第2話『孤高のサイボーグ』
TV《今年の蚊の大量発生の原因は何なのか。専門家のカーフェチ氏に来ていただきました》

《結論から言わせていただくと今年の蚊は完全な新種であるため私もわかりません》
《帰れ》

『Z市も入ってんじゃん。勘弁してくれよ』

《臨時ニュースをお伝えします。襲われた家畜はミイラ化していたとの情報が。群れと遭遇した際には必ず逃げてください》

プーン…
ドガッ!

プーン

ズガァッ!

バシィッ!

プーン
ドガバシズガァッ

《緊急避難警報です。災害レベルは鬼》






『はははっ 蚊に刺されて死ぬ人間がいるかっつの』

『おっ 風が…』

『あ゛ぁぁ゛ぁあああ』





『ぷはぁ~ なによアンタ達~こんなんじゃ全然足んないわよ』

『もっと吸ってらっしゃい』

『なるほど。蚊の大群に血を吸わせてそれをお前が独り占めしていたのか』

『あはっ 食事が来たわ。吸いつくしてあげなさい』


『焼却』



『お前を排除する。そのまま動くな』

『やってみなさい!』


『やったか!?』

プーン…






『焼却』




『うふふ 次は足かしら?』


『あれ…私の足は…?』



『今のままじゃ殺されちゃいそうね』

『町の人間どもは隠れちゃったけど森や自然の動物は別よ』



『待てコラァ!俺との決着がまだついてねーぞ!!』

(何だあいつは)
『うわ口入った ぺっぺっ』

『あっ何かうごめいて…えっ 蚊?うわぁ』
『そこのお前。避難していろ』






『言葉を話すから人間程度の知能は持っていると思ったが…所詮は虫か』

『お前を発見時に周囲500m内に生体反応がないことは確認済みだ。ここなら遠慮なく吹き飛ばすことが…』

『しまった一人巻き添えに…』

『!?』
『いやー助かったよ。これが本当の蚊取り閃光…なんつってな』

『ほほほほほほほほほ!』

『バカねぇ。その子達は必要なくなったのよ』




『あははははは!そんなパンチじゃ蚊も殺せないわよ』


『脆いわねぇ』

(そうか…血液を吸収するほど身体機能が進化する仕組みだったのか)

『次は頭捕ったげる』

(完全に油断した。もう勝機は無い。こうなったら自爆するしか…)

(すまない…博士…)


バッ

チーーーーン


『蚊 うぜぇ』

『ちょっと待った!是非名前を教えて欲しい!』
『え サイタマだけど』

『弟子にしていただきたい』
『あ、うん』

『…えっ』



『…マジで来やがったか。えーっと…』

『ジェノスです。サイタマ先生!』
『その先生っていうのやめてもらえる?』

『師匠!』
『師匠もやめろ』

『あれ、お前ケガ治ってね?』
『はい。身体の大部分は機械なのでパーツさえあればすぐに』
『変わってんなお前』

『先生はどのようなパーツを使っているのですか?』
『使ってねーよ』

『え?じゃあその頭部の肌色の装甲は?』
『いやこれ肌だから』

『いやしかしそれでは先生が若くしてハゲているということに…』
『ハゲてんだよ何なんだテメーは!』

『俺ですか?俺の話を聞いてくれるんですか』
『いやいい大丈夫』

『4年前…俺は15の頃まで生身の人間でした』
『人の話を聞かない奴だな』

『こんなしみったれた世の中でも家族と共に平穏にまぁまぁ幸せな毎日を送っていました。しかしある日、頭のイカれたサイボーグが俺達の町を襲ってきたんです』

『暴走サイボーグ…おそらく身体改造に失敗して脳に異常が発生したのでしょう。奴は全てを破壊し尽していきました。公園、学校、ビル群、俺の家…そして俺の家族の命までも…。奇跡的に生き残った俺は当時まだ15歳で弱く、廃墟の町にたった独り、力尽きる寸前でした。そこに偶然通りかかったのがクセーノ博士。クセーノ博士は町を襲った暴走サイボーグの狂行を止めるため旅を続けている正義の科学者でした。そこで俺がクセーノ博士に頼み込み、身体改造手術をしてもらったんです。そして俺は正義のサイボーグとして生まれ変わり、いつかあの暴走サイボーグを破壊することをクセーノ博士と約束したのです』

『なるほど』
『あれから4年の月日が経ち『えっ』、19歳になった俺は悪を排除しながら町から町へと旅を続けていました。これまで倒した怪物や悪の組織は数知れず…しかし例の暴走サイボーグにつながる手掛かりはつかめず、苛立ちと焦りの日々を過ごしていました。いつからか俺は暴走サイボーグの虚像を追いかけて悪と対峙していたのです。そして一週間前…あの蚊の化物が現れたとき、俺は完全に油断していました。もはやあの暴走サイボーグ以外には負ける訳がないと思い込み、敵のデータ分析もせずにただ正面から攻撃を開始していました。結果は御存知の通り、底力を見せた化物に返り討ちにされ、サイタマ先生がたまたま通りかからなかったら確実に破壊されていました。俺はサイタマ先生に命を救われたのです』

『クセーノ博士に一度救われたこの命、サイタマ先生に再び救済されたことによってさらに重く責任の増したものになりました。こうなったらなんとしても暴走サイボーグを破壊するまで死ぬ訳にはいかない。そのためには再び奴が俺の前に現れるまで正義のサイボーグとして悪と戦い続けなければならない…強くならなければならない!先週、サイタマ先生の一撃を見たとき、俺はこの人の下で学ぶしかないと思いました。俺もこれほど強くなれたら…サイタマ先生、俺には倒さなければならない宿敵がいるんです!これは俺一人の戦いじゃない。俺の故郷やクセーノ博士の想いも背負っているんです。自分が未熟なのはわかっている…しかし今は何としても巨悪を粉砕する強大だ力が必要なのです!』

『クセーノ博士は俺に…』

『バカヤロウ!20字以内に簡潔にまとめやがれ!』

『モスキート娘が敗北しただと…それも一撃で』

『まぁ奴も所詮は試作品と言うわけだ』

『なぜ裸なんだ』
「わかりません」

『まぁいい。これは良いサンプルになりそうだ。無理矢理にでも彼の身体を調べさせてもらおう。使者を送って彼を招待しろ』

『我々の「進化の家」にね』

『先生のように強くなる方法を教えてください』

『ジェノス…お前いくつだ』
『19です』
『若いな…お前ならすぐに俺を越えるだろう』

『本当ですか』
『俺は今25だけどトレーニング始めたのは22の夏だった』

『教えてやってもいい…だが辛いぞ。ついてこれるのか?』

『はい!』

『高速接近反応…来る』

『ケーッケケケ 俺の名は』

『天井弁償しろ』

『なんか先陣切ったカマキュリーがやられたみたい。オデのテレパシーが届かん』
『え…アイツ結構強い方じゃなかったっけ?』

『外にも二体。先生ここは俺が』

『人んちの天井を…』
『あ 何でもないです』


『おお!?』

ジェノス(サイボーグ…まさか…)
『ジャマダ』


『お前にいくつか聞きたいことがある』

『はははは!手も足も出ないとはまさにこのことだな。よくやったグランドドラゴン!』








『俺ハ「進化の家」ノ英知の結晶、アーマードゴリラ。オ前の攻撃ナド効カヌ』

『「進化の家」だと?それが先生に何の用だ』
『オ前ニハ関係ナイ事ダ。刃向ッタ者ハ必ズ消スノが我ラノ決マリ』

『これで貴様の眼を潰す!抵抗できぬようにな!』

『獣王はいかなる敵でも決して手は抜かぬのだ』

ズルッ…
『え!?』

『冗談はさておき、お前ら謝るなら今のうちだぞ。人の天井を壊しやがってよぉ』

『よかろう!ならばこの獣王の力、存分に見せて…』
『あーあ変なとこに土入っちゃってるよ』

『今土掃ってるから待って』
『…終わったか?』
『もーちょい』

『終わった』
『ならばこの獣王の力、存分に見せてやろう!』

『獅子斬!』




『イタタ。だいじょう…』


『獅子斬流星群!!』

『うらああああああああああああああ!!』


『連続…』

『普通のパンチッ!』


(あんなの聞いてない!ここは退散して仕切り直しだ!)

『見っけ』
(嘘だろおおおおおおおおおおおおおおお)

ワンパンチ!

『質問に答えるかこのまま消滅するか選べ』

『消滅スルノハオ前ダ。俺ノ実力ハ進化ノ家デハナンバー3。ソノ程度デハ今モ来テイルナンバー2ノ獣王ニハ勝テヌ』

『それコイツじゃね?』
『…だそうだ』


『あのすいません。全部話しますんで勘弁してください』

『なんだお前さっきまで片言だったじゃねーか』
『すいません雰囲気だして恰好つけてました』


「全滅だと」
「なぜこうなった」
「確認しろ」
「急げと言っているだろう」

『いったい何の話だ』



みんなの反応
ななしさん 15/10/12(月)02:32:15 No.362554431
>No.362554309
ヒッ
ヒッ
ななしさん 15/10/12(月)02:32:36 No.362554484
>No.362554309
ここは良かったな
ここは良かったな
ななしさん 15/10/12(月)01:32:09 No.362544783
作画凄いけど持つのかこれで
ななしさん 15/10/12(月)01:53:40 No.362548592
メルカザルドル戦とかすごそうだな
ななしさん 15/10/12(月)01:54:12 No.362548699
アニメガロウ編まで行くのか?
ななしさん 15/10/12(月)01:36:40 No.362545619
モスキートはみゆきちだったわ
進化の家の科学者は浪川
進化の家の科学者は浪川
ななしさん 15/10/12(月)01:33:37 No.362545043
みゆきちってあんな声になってるんだ
ななしさん 15/10/12(月)01:34:47 No.362545280
つ…つよすぎる…
ななしさん 15/10/12(月)01:34:49 No.362545289
動物を進化させたのかヒトと動物の悪魔合体なのか
ななしさん 15/10/12(月)02:39:37 No.362555363
怪人怪物のグロ死がOKなのは先週で判ってたけど
人間もOKなのは頑張ったな
胴体ぼっきりは流石に無理だったけど
人間もOKなのは頑張ったな
胴体ぼっきりは流石に無理だったけど
ななしさん 15/10/12(月)02:40:11 No.362555437
原作のライオンはクレイモアの男覚醒者No.2みたいなデザインなのに
商業版はまるっきりハギャなんだな
商業版はまるっきりハギャなんだな
ななしさん 15/10/12(月)02:40:17 No.362555455
今のところ不満なしどころか映像化されて見栄えしてるシーンが多くて困る
いや困らない
あと早いところサントラ欲しいわ
いや困らない
あと早いところサントラ欲しいわ
ななしさん 15/10/12(月)01:33:49 No.362545088
モスキート娘って充血状態なら龍ランクまでいくだろうか
ななしさん 15/10/12(月)01:34:33 No.362545226
>モスキート娘って充血状態なら龍ランクまでいくだろうか
ジェノスが手も足も出ないんだから
ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
ジェノスが手も足も出ないんだから
ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
ななしさん 15/10/12(月)01:37:04 No.362545697
>ジェノスが手も足も出ないんだから
>ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
あいつパーツ交換で徐々に強くなってるし初登場時の強さとは一概に比べられないぞ
>ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
あいつパーツ交換で徐々に強くなってるし初登場時の強さとは一概に比べられないぞ
ななしさん 15/10/12(月)01:39:57 No.362546250
>>ジェノスが手も足も出ないんだから
>>ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
>あいつパーツ交換で徐々に強くなってるし初登場時の強さとは一概に比べられないぞ
ジェノスも敗因を油断としてるし、龍レベルは行ってないと思うのよ
>>ソニックよりも上だし必然的に龍ランクだろ
>あいつパーツ交換で徐々に強くなってるし初登場時の強さとは一概に比べられないぞ
ジェノスも敗因を油断としてるし、龍レベルは行ってないと思うのよ
ななしさん 15/10/12(月)02:45:52 No.362556088
今考えると序盤の連中は本当にヤバイんだな
Sの中でも勝てるやつが限られてそうなほど
Sの中でも勝てるやつが限られてそうなほど
ななしさん 15/10/12(月)01:36:23 No.362545565
サイタマの血を吸ってたらどうなってんだろうね
ななしさん 15/10/12(月)01:37:06 No.362545706
>サイタマの血を吸ってたらどうなってんだろうね
蚊のクダが刺さるのかっていう問題が
蚊のクダが刺さるのかっていう問題が
ななしさん 15/10/12(月)01:36:41 No.362545622
針が通らんだろ
ななしさん 15/10/12(月)01:54:20 No.362548726
>あふたー
作画スタッフの貴重な女性キャラへの愛情を感じる
作画スタッフの貴重な女性キャラへの愛情を感じる
ななしさん 15/10/12(月)01:40:00 No.362546257
しばらくは女っ気なしになるのか
ななしさん 15/10/12(月)01:40:32 No.362546380
今のところ凄く出来がいいな
タツマキフブキ姉妹の登場に期待してる
タツマキフブキ姉妹の登場に期待してる
ななしさん 15/10/12(月)01:35:07 No.362545335
毎回言うけどこれONE版じゃなくて村田版のアニメ化なんだから綺麗なのは当然なんだ
ななしさん 15/10/12(月)01:37:10 No.362545718
>毎回言うけどこれONE版じゃなくて村田版のアニメ化なんだから綺麗なのは当然なんだ
ONE原案の特典映像はたぶんあっちの絵でやるんじゃないかと・・・
ONE原案の特典映像はたぶんあっちの絵でやるんじゃないかと・・・
ななしさん 15/10/12(月)01:37:37 No.362545814
>毎回言うけどこれONE版じゃなくて村田版のアニメ化なんだから綺麗なのは当然なんだ
良く知らないのだが原作が二つあるの?
良く知らないのだが原作が二つあるの?
ななしさん 15/10/12(月)01:38:59 No.362546066
>>毎回言うけどこれONE版じゃなくて村田版のアニメ化なんだから綺麗なのは当然なんだ
>良く知らないのだが原作が二つあるの?
Webで公開してる漫画がone
one版を原作としてリテイクして単行本を売ってるのが村田版
>良く知らないのだが原作が二つあるの?
Webで公開してる漫画がone
one版を原作としてリテイクして単行本を売ってるのが村田版
ななしさん 15/10/12(月)01:35:26 No.362545388
よく動くし光線規制もないという有難さ
ななしさん 15/10/12(月)01:38:35 No.362545984
さいたまのち○ぽは隠したから大丈夫
ななしさん 15/10/12(月)02:04:26 No.362550359
コミック買おうか迷うくらいには面白かった
ななしさん 15/10/12(月)02:06:37 No.362550698
ななしさん 15/10/12(月)02:34:30 No.362554708
原作は1から読み始めると一気に最新話まで行っちゃう
懐古主義って訳じゃないけど子供のころに読んだ漫画並に面白い
懐古主義って訳じゃないけど子供のころに読んだ漫画並に面白い
ななしさん 15/10/12(月)02:36:03 No.362554903
>原作は1から読み始めると一気に最新話まで行っちゃう
初めてワンパンマン読んだ時徹夜で全部読んじゃったなあ
暇つぶしのつもりだったのにっていう
初めてワンパンマン読んだ時徹夜で全部読んじゃったなあ
暇つぶしのつもりだったのにっていう
ななしさん 15/10/12(月)01:21:05 No.362542666
あの世界すげー治安悪いな
普通に暮らしててもいつ死ぬかわからん
普通に暮らしててもいつ死ぬかわからん
ななしさん 15/10/12(月)01:36:06 No.362545521
300人近くいるC級が週一ノルマこなせる治安ぐあいだから
ななしさん 15/10/12(月)00:35:38 No.362532011
CM分の尺埋めかこれ
ななしさん 15/10/12(月)00:47:50 No.362535221
ななしさん 15/10/12(月)01:39:16 No.362546123
>そら長くなるわ
大体全部言い切ったな
大体全部言い切ったな
ななしさん 15/10/12(月)01:40:42 No.362546409
>そら長くなるわ
サイタマの表情も忠実に再現してたのか
サイタマの表情も忠実に再現してたのか
ななしさん 15/10/12(月)00:55:12 No.362536941
エンディング良いね
ななしさん 15/10/12(月)00:56:12 No.362537176
良いけどワンパン要素がわからない
ななしさん 15/10/12(月)01:02:32 No.362538684
>作品にあってないEDなんて良くある話
俺的には久々に森口博子の歌声聞けて満足
俺的には久々に森口博子の歌声聞けて満足
ななしさん 15/10/12(月)01:50:20 No.362548051
>自分で叩いた所は後になってるって事は
この手の跡がなかったのが不満
この手の跡がなかったのが不満
ななしさん 15/10/12(月)01:51:12 No.362548194
>この手の跡がなかったのが不満
手の後付けたままキリッとした表情して欲しかった
手の後付けたままキリッとした表情して欲しかった
ななしさん 15/10/12(月)02:28:49 No.362553955
今回のアニメでより顕著になってたけど蚊を仕留めることもできないんだもんなぁ
ななしさん 15/10/12(月)02:30:17 No.362554147
>今回のアニメでより顕著になってたけど蚊を仕留めることもできないんだもんなぁ
猫にも引っ掻かれるしな
実はあの蚊や猫が神クラスなのかもしれないが
猫にも引っ掻かれるしな
実はあの蚊や猫が神クラスなのかもしれないが
ななしさん 15/10/12(月)02:34:55 No.362554767
>サイタマに勝てる蚊と猫とキングは最強だな
ギャグ補正かかった時に強くなるキャラは腐るほど居るが
サイタマみたいにギャグ補正で弱くなるのは珍しい
ギャグ補正かかった時に強くなるキャラは腐るほど居るが
サイタマみたいにギャグ補正で弱くなるのは珍しい
ななしさん 15/10/12(月)02:50:41 No.362556556
しかしワンパンマンの攻撃避ける蚊はスゲーな
ななしさん 15/10/12(月)02:52:45 No.362556770
蚊は叩く風圧で逃げれてるのかもしれない
蚊はウザい。間違いない
2話もまだまだクオリティ高い!
戦闘シーンはまだか!ってなれる作品は多くないから毎週ワクワク
味方じゃないとワンパンされるから敵で登場する声優さんはほぼゲスト扱いになっちゃうねw
2話もまだまだクオリティ高い!
戦闘シーンはまだか!ってなれる作品は多くないから毎週ワクワク
味方じゃないとワンパンされるから敵で登場する声優さんはほぼゲスト扱いになっちゃうねw
![]() |
http://futalog.com/362527757.htm
「ワンパンマン」第2話
ヒトコト投票箱
Q. 今年の蚊にさされた?
1…さされた
2…さされてない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ワンパンマンについて
-
- 2015年10月12日 22:22
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 最高すぎた!
-
- 2015年10月12日 22:22
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 1話切りしそうだったあぶねえwwww
-
- 2015年10月12日 22:28
- ID:gSKWFszF0 >>返信コメ
- 『はははっ 蚊に刺されて死ぬ人間がいるかっつの』 ← フラグw
『やったか!?』 ← フラグw
-
- 2015年10月12日 22:31
- ID:PN90AcO.0 >>返信コメ
- 今回も面白かった
-
- 2015年10月12日 22:32
- ID:PN90AcO.0 >>返信コメ
- 良かった
-
- 2015年10月12日 22:33
- ID:2i.M94GV0 >>返信コメ
- 次も作画期待
-
- 2015年10月12日 22:34
- ID:PN90AcO.0 >>返信コメ
- 俺強えではなくてこいつ強えだな
-
- 2015年10月12日 22:34
- ID:G2ktWMdMO >>返信コメ
- 3年前のリクルートマンがジェノスだと思っていた時間が俺にはありました
-
- 2015年10月12日 22:35
- ID:PN90AcO.0 >>返信コメ
- なんだろう主人公ワンパンで倒してるのに何故か面白い
-
- 2015年10月12日 22:35
- ID:JMzrQsLR0 >>返信コメ
- 自演やめーや
-
- 2015年10月12日 22:38
- ID:kxZ3ijC70 >>返信コメ
- 蚊 うぜえ(真理)
-
- 2015年10月12日 22:39
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 1話の100倍くらい面白かったし
作画がいいの1話だけだと思ってたからかなりの高クオリティで満足した
-
- 2015年10月12日 22:40
- ID:QKTOceAZ0
>>返信コメ
- 迷ってたけどこれは文句なしで視聴継続です
-
- 2015年10月12日 22:41
- ID:zSaxNvEy0 >>返信コメ
- ジェノスは意外にもネタキャラ、強いが
-
- 2015年10月12日 22:41
- ID:G9rVuel60 >>返信コメ
- ペニスマンアニメ化はよ
っていうかペニスマンの続編見たいぞ
-
- 2015年10月12日 22:42
- ID:WMGl5amV0 >>返信コメ
- 管理人がんばったなwwww
すげえよあんたw
-
- 2015年10月12日 22:42
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 3話までは作画が保証されてる
4話以降が心配
-
- 2015年10月12日 22:44
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- なんであんなに強そうなモスキート娘とかジェノスが雑魚キャラで
一番弱そうなハゲが最強なんやww
-
- 2015年10月12日 22:45
- ID:BEJqvdKX0 >>返信コメ
- 戦闘シーンめっちゃかっこいいやん
-
- 2015年10月12日 22:47
- ID:BEJqvdKX0 >>返信コメ
- >>17
オーバーロードの人員を削ってまで力を入れてるから大丈夫だろ
-
- 2015年10月12日 22:49
- ID:2i.M94GV0 >>返信コメ
- >>18
一応サイタマのせいで分かりにくいけどモスキートは強い方、
ジェノスもこれから強くなっていく。
-
- 2015年10月12日 22:50
- ID:ZxpBhHca0 >>返信コメ
- >>15
東京喰種やってるから・・・。
-
- 2015年10月12日 22:51
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 自分は今期で一番すきです
-
- 2015年10月12日 22:52
- ID:wHEpfaYk0 >>返信コメ
- >>21
つーか進化の家の怪人らって原作最新話までで見ても基本的には強いほうだよな
-
- 2015年10月12日 22:53
- ID:QKTOceAZ0
>>返信コメ
- 第一話つまらんとおもってたけど第二話まじで面白かった。
サブが出てきた方がギャグも面白い。
-
- 2015年10月12日 22:55
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- で、ダークマター編までやるんですかね
-
- 2015年10月12日 22:56
- ID:wHEpfaYk0 >>返信コメ
- >>18
サイタマはぶっちぎりで最強設定のキャラだからしゃーない。
サイタマ基準で判断したらサイタマ>>>(超えられない壁)>>>その他の有象無象って状態になるのがワンパンマンですw
-
- 2015年10月12日 22:56
- ID:2i.M94GV0 >>返信コメ
- ボロス戦アニメでやったらすごそう
-
- 2015年10月12日 22:59
- ID:wHEpfaYk0 >>返信コメ
- しかし前回サイタマの夢に出た地底人を除くと暫定最強の敵ってサイタマが必死で追い回した蚊ってことになるなw
-
- 2015年10月12日 22:59
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 一話できらなくてよかったですまる
-
- 2015年10月12日 23:01
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- ただの蚊>サイタマ>その他
-
- 2015年10月12日 23:02
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- いくら予算かかってるんだこれ。。。
-
- 2015年10月12日 23:05
- ID:TZvDPROl0 >>返信コメ
- ギャグだけなら落第騎士だわ
作画となると分が悪い
-
- 2015年10月12日 23:08
- ID:ldWC3FoPO >>返信コメ
- アクションカット相変わらずすごい。テレビアニメでこれ位動いて当然と思われると他作品キツイだろうね。
-
- 2015年10月12日 23:10
- ID:QKTOceAZ0
>>返信コメ
- 最後のゴリラのセリフクッソワロタwwwww
-
- 2015年10月12日 23:11
- ID:FTBg1bBTO >>返信コメ
- 1話切りするとこだったとか1話切りしなくてよかったとか
する気ねぇのバレバレな見え透いたコメうぜぇ
-
- 2015年10月12日 23:12
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 毎度毎度敵のラスボス感がすごいな
-
- 2015年10月12日 23:13
- ID:UacIeCjc0 >>返信コメ
- 原作ではジェノスもう死んでるからなぁ・・・
-
- 2015年10月12日 23:14
- ID:1JFpokj70 >>返信コメ
- もうこれが今期最強ってことでいいっすわ
-
- 2015年10月12日 23:16
- ID:IIrhfB.s0 >>返信コメ
- 数十万人は死んだであろう事件が起きても
しばらくたつと誰も話題にしないくらい
サツバツ世界だからな
-
- 2015年10月12日 23:17
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- いや1話だけ見て判断したらギャグのテンポもイマイチだったしワンパターンに陥りそうな感じだっただろ。今後の展開見て決めようと思ったヤツ大勢いそう。
-
- 2015年10月12日 23:18
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- >>38 コメ欄のネタバレやめてくれよ原作未読のやつもいるから
-
- 2015年10月12日 23:20
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- なぜ裸なんだ、ジワる
-
- 2015年10月12日 23:22
- ID:9vP1ftkK0 >>返信コメ
- やっぱサイタマはオチ担当だよな
ひとりだと微妙だから周りがいないと
-
- 2015年10月12日 23:24
- ID:2i.M94GV0 >>返信コメ
- >>38
出番ないだけで死んでなくね?
-
- 2015年10月12日 23:27
- ID:QKTOceAZ0
>>返信コメ
- 王道少年漫画の展開を逆手にとった作りでおもしろい。普通の漫画ならジェノスが主人公やりそう。
テンプレバトル物見てきた人ほど面白く感じると思う。
-
- 2015年10月12日 23:28
- ID:rvjoB1VO0 >>返信コメ
- 観たいけど放送されてない
田舎まじ無能
-
- 2015年10月12日 23:29
- ID:jnqIEXDn0 >>返信コメ
- 蚊は最も多くの人類を殺している生物だからな
-
- 2015年10月12日 23:33
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 原作が売れてる作品のアニメは失敗するとかなんとか
今のとこすごい好評だけど、この先テラフォや寄生獣みたいにならないでくれよ
-
- 2015年10月12日 23:35
- ID:UE7kTngp0 >>返信コメ
- 蚊はうぜぇし最強だからなそりゃサイタマでも勝てねーわ
-
- 2015年10月12日 23:36
- ID:7.tSRwEz0 >>返信コメ
- >>38
勝手に殺すない
-
- 2015年10月12日 23:36
- ID:f2NL7TIC0 >>返信コメ
- ちょいちょいグロいのがいいな
やっぱり敵は無残に飛び散らないと
-
- 2015年10月12日 23:37
- ID:B0OXf5c80 >>返信コメ
- 二話もギャグのテンポは何かおしかったな
というかギャグがシュール系だからアニメとちょっと相性悪い気がする
絵は動く事で更によくなってるけど
まあでも十分楽しめるレベル
-
- 2015年10月12日 23:38
- ID:JhRCzJKS0 >>返信コメ
- 沢城さんや中尾さんといった人気声優をあっさり退場させるアニメ。
-
- 2015年10月12日 23:39
- ID:JhRCzJKS0 >>返信コメ
- 真剣、時にシリアスと化すバトルも主人公の介入でシュールなギャグになってしまうwww
-
- 2015年10月12日 23:44
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- 1話にくらべて各段にギャグのテンポ改善されてたとおもうぞ
すごく見てて面白かったし短く感じた
-
- 2015年10月12日 23:45
- ID:QKTOceAZ0 >>返信コメ
- NARUTOの神回並の作画
-
- 2015年10月12日 23:47
- ID:2i.M94GV0 >>返信コメ
- >>47
ほんとそれ
-
- 2015年10月12日 23:51
- ID:ETTuJ5.F0 >>返信コメ
- ジェノスくんの長ったらしい話を全部おこした管理人に拍手!
お疲れさまw
ここ数日夕飯食べようとすると決まって羽虫が出現してめっさイライラしとったからサイタマの苛立ちはようわかるw
ベランダでの蚊との攻防の作画が神がかっていて、すげー笑ってしまったw
-
- 2015年10月12日 23:52
- ID:JhRCzJKS0 >>返信コメ
- またしても声優の本気を見たか…
鳩子の中二罵倒 CV早見沙織
カレンの早口英語 CV東山奈央
スーのモノマネ連打 CV野村真悠華
アインズの専門カタカナ用語連発 CV日野 聡
ジェノスの長文解説 CV石川界人 ⬅️NEW
-
- 2015年10月12日 23:53
- ID:JFdo3VEv0 >>返信コメ
- サイタマが傷負うのってナミがルフィボコる的なギャグタッチだけだからなw
-
- 2015年10月12日 23:55
- ID:o0Xas9Mb0 >>返信コメ
- 今日蚊に刺されましたわww
「蚊、ウゼェ」に吹いた。それだけ!?
-
- 2015年10月13日 00:00
- ID:dEl5xo6A0 >>返信コメ
- サイタマはギャグ世界の住民だからギャグ描写では弱くなr……あれ?
-
- 2015年10月13日 00:00
- ID:vHAF.lGJ0 >>返信コメ
- 1話で切ろうと思ったが2話であっさり盛り返した件
-
- 2015年10月13日 00:01
- ID:Q9gxgasq0 >>返信コメ
- モスキートみゆきちはフィーネの演技に近かったな
-
- 2015年10月13日 00:08
- ID:9pO1.cEj0 >>返信コメ
- 面白いねえ
一週間の楽しみだわ
-
- 2015年10月13日 00:08
- ID:UkgbPCfE0
>>返信コメ
- 原作読んでないから、先が楽しみ!
-
- 2015年10月13日 00:09
- ID:i17Hek.0O >>返信コメ
- >>19
ニコニコのタイムシフトなら視聴できるよ
-
- 2015年10月13日 00:12
- ID:i17Hek.0O >>返信コメ
- >>44
進化の家そのものと戦うなら多分本来はS級総出でかかる必要があるくらいだろうな
-
- 2015年10月13日 00:21
- ID:.llryqBB0 >>返信コメ
- 蚊もうざいし、ネタバレする奴もうざい。
-
- 2015年10月13日 00:22
- ID:TACZ.o8c0 >>返信コメ
- 普通につまらないんだけどコメ欄絶賛でワロタ
-
- 2015年10月13日 00:24
- ID:3Pq.y6fK0 >>返信コメ
- >>71 人それぞれ好みがあるからな
-
- 2015年10月13日 00:26
- ID:JK48hL.H0 >>返信コメ
- >>38
さらっと嘘ついてんじゃねぇ
-
- 2015年10月13日 00:33
- ID:ORrSzJ660 >>返信コメ
- 2話にして本気をだしてきた
-
- 2015年10月13日 00:43
- ID:ORrSzJ660
>>返信コメ
- 最後のシーンびびったw
俺の今期覇権は間違いなくこれだ
-
- 2015年10月13日 01:01
- ID:3KxwLrwA0 >>返信コメ
- シンプルなコンセプトに一粒の新しさが今風の話題作への秘訣みたいやな。
ただ、少し気になるのがブームを形作ってる層と実際の購買層のズレが大きくなってきてる事。
このインパクトありき感が春のダンまち、夏のがっこうぐらしの時とすごく似てる様に思えてしまう
-
- 2015年10月13日 01:09
- ID:KMOcpJBf0 >>返信コメ
- 蚊はサイタマの皮膚にも針をさせるのか
そもそも防御力は高いのかな?ライオンの爪とか避けてたけど
-
- 2015年10月13日 01:33
- ID:3Pq.y6fK0 >>返信コメ
- >>77 まあマルゴリの猛攻をくらっても傷一つつかないからな
-
- 2015年10月13日 01:36
- ID:CyXvO7V10 >>返信コメ
- 期待してた割りに1話が微妙だったから今回面白くてよかった
あの顔での「蚊、うぜえ」に爆笑した
-
- 2015年10月13日 01:50
- ID:eMkKctnG0 >>返信コメ
- 速すぎて風圧で蚊が吹っ飛んで潰せないんだろーか
-
- 2015年10月13日 02:12
- ID:vp6qNiUm0 >>返信コメ
- ジーナスが豚神だったことに笑ってしまった
-
- 2015年10月13日 02:54
- ID:7wdaU.Od0 >>返信コメ
- 獣王のスラッシュ・ビストレオ感
-
- 2015年10月13日 02:55
- ID:krucuU710 >>返信コメ
- なんで原作の「強くなりすぎて怪人と戦っても感情が昂らない→蚊を潰すようなもの→(逃げられまくる)→蚊め~(怒)」の流れカットしたんだろ 結構好きだったのに…
-
- 2015年10月13日 03:20
- ID:BQHfrBSx0
>>返信コメ
- 管理人頑張ったね……
-
- 2015年10月13日 04:35
- ID:zcT40h6O0 >>返信コメ
- ちょっとどこかで見たような( ・ω・)
カッコよかったからいいか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2015年10月13日 04:41
- ID:2O1wRrOq0 >>返信コメ
- >>47
リアルタイム限定だけど配信されてるからガンバ
-
- 2015年10月13日 04:42
- ID:2O1wRrOq0 >>返信コメ
- そういやサイタマってハゲ気にしてたな・・・と今更思い出したw
-
- 2015年10月13日 06:03
- ID:LoI4Hz2H0 >>返信コメ
- つまらないンゴね・・
-
- 2015年10月13日 07:09
- ID:Efz8L0pX0
>>返信コメ
- 来週も楽しみだ
-
- 2015年10月13日 07:21
- ID:d5v3G4GY0 >>返信コメ
- ギャグのテンポと声優がちょっと...。
もっとシュールな雰囲気を期待してた。
原作読んでイメージ固まりすぎてたかな。
-
- 2015年10月13日 07:47
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>69
実際某S級ヒーローの一人が乗り込んだ際には決死の覚悟状態だったからな
なお
-
- 2015年10月13日 08:14
- ID:WhjFzmWK0 >>返信コメ
- 絵の動きはいい感じなんだけど、ギャグのテンポがなーんか悪いな
銀魂あたりのスタッフを放り込んでほしくなる
-
- 2015年10月13日 08:30
- ID:tq4DGVfB0 >>返信コメ
- >>57
それ以上だと思う
1話と変わらず作画ホント凄いわ
最初のTVの会話がワロタww
-
- 2015年10月13日 08:54
- ID:xVRmq7000 >>返信コメ
- たまに勘違いしてるやつがいるが
これは敵が弱いんじゃなくむしろムチャクチャ強いんだけど
サイタマがさらにムチャクチャ強いだけです
わかりやすく言うとヤンキー漫画の世界で常に
4ゴジータの主人公がいるようなもん
-
- 2015年10月13日 10:06
- ID:8kdmIDhP0 >>返信コメ
- >>47
BSでやってるよ。
-
- 2015年10月13日 10:41
- ID:WhjFzmWK0 >>返信コメ
- >>94
よくわからんので、同作品内で例えてくださいな
-
- 2015年10月13日 10:47
- ID:Yyk.KR040 >>返信コメ
- 調べてみたけど、埼玉県にZ行で始まる市はない
-
- 2015年10月13日 11:09
- ID:GLBPqYPC0 >>返信コメ
- ※96
DBで例えると初期の少年編のピッコロ大魔王はすげぇ強いやつだったけど
悟空一人だけがなぜか最初から4ゴジータレベルでピッコロをワンパンしちゃう
-
- 2015年10月13日 11:09
- ID:bDqKvN2P0 >>返信コメ
- なんか微妙。ギャグとしてならそこそこ楽しめるけどテンポは勿論、単純な面白さでも朝夕の女児向けにすら劣ってると感じた。
-
- 2015年10月13日 12:35
- ID:06IiL6hs0 >>返信コメ
- 早く深海王編が見たい
-
- 2015年10月13日 12:40
- ID:06IiL6hs0 >>返信コメ
- ※99
ギャグが楽しめればそれでいいんだよ
ギャグアニメなんだから
-
- 2015年10月13日 12:59
- ID:DeweMAOd0 >>返信コメ
- ゴリラから一度距離とってから走るシーンのジェノスが
凄いカッコイイ
最初の一歩目すべり気味で少しずつスピードが上がる
細かいとこだけどしっかり作りこまれてる
-
- 2015年10月13日 12:59
- ID:TPiwdqaD0 >>返信コメ
- クレしんの方がギャグのレベル高いなこれ
-
- 2015年10月13日 13:04
- ID:bDqKvN2P0 >>返信コメ
- ジャンプとか読んでる層には人気ありそうだけど。いい大人が笑えるノリではないな。
-
- 2015年10月13日 13:20
- ID:QzFI2zLx0
>>返信コメ
- すき
-
- 2015年10月13日 13:31
- ID:3KxwLrwA0 >>返信コメ
- 子供が騒いでニコ動その他では賑わうけど大人が釣れないから円盤は無事死亡ってコースに見える。
ちょうど前期のがっこうぐらしみたいに。
-
- 2015年10月13日 13:34
- ID:TdW7EAECO >>返信コメ
- モスキート娘の中の人はノラガミの毘沙門と同じ人か。
美人声で良かった。
-
- 2015年10月13日 13:35
- ID:hd6671aKO >>返信コメ
- ニコ動が賑わうほどにそこで満足して円盤まで買わないパティーン
何回も見たいってやつでないとニコ動に上げるだけ損するだけだって分からないのかね~
-
- 2015年10月13日 13:59
- ID:wSpJmbaI0 >>返信コメ
- ジェノス役の石川界人さんの長台詞のシーン、あそこを長々と言い切ってて声優すげぇなと思った(小並感)
最後は浪川だらけで草生えた。そしてみゆきち好きの俺としては、あっさり退場してしまって寂しかった。
-
- 2015年10月13日 14:03
- ID:i17Hek.0O >>返信コメ
- >>108
ニコニコ配信はリアルタイムだけじゃなかった?
タイムシフトも一回だし何度も視聴できないよ
-
- 2015年10月13日 15:26
- ID:2O1wRrOq0 >>返信コメ
- >>110
難癖付けたいだけだから実際はどうかなんてどうでもいいんだよ
-
- 2015年10月13日 16:23
- ID:0l66teTn0 >>返信コメ
- アニメ放送前から信者の数が半端じゃないし
海外でもトップレベルの人気だし円盤の売り上げは期待できる
-
- 2015年10月13日 16:31
- ID:TN2kMKauO >>返信コメ
- Webマンガのあの下手くそな絵でこうした話をやってたから面白かったんだけど、アニメとかだと絵が上手すぎて違和感あるんだよな…
まあ、続々登場する意味不明なキャラ逹がどうなるか見物だな。
-
- 2015年10月13日 16:43
- ID:0l66teTn0 >>返信コメ
- 原作が絶賛されてるところからして
やっぱり作画だけでなく内容が面白いから
受けてるんだよな
あと子供どころかオッサンのファンもたくさんいる
-
- 2015年10月13日 17:10
- ID:xjnpXof70 >>返信コメ
- マルゴリは多分災害レベル竜はいってるけどモスキート娘とワクチンマンは災害レベル鬼止まりだろうね
-
- 2015年10月13日 17:25
- ID:L7Yqb6P40 >>返信コメ
- ジェノスの例の台詞全て言うとは思わなかったw
敵キャラの声が雑魚含めてイメージ通りでいいね
-
- 2015年10月13日 17:48
- ID:g8VtWz8Q0 >>返信コメ
- ジェノスがゴリラに吹き飛ばされて着地して踏み込むシーンが好き
動きがめっちゃリアルでカッコ良い
-
- 2015年10月13日 17:52
- ID:5LCCw9cM0 >>返信コメ
- 俺バカだからよく解らないんだけど
テンポってそんなに悪かったの?
例えばどこら辺??
-
- 2015年10月13日 17:58
- ID:BQHfrBSx0 >>返信コメ
- テンポ厨であるほどテンポ悪いから、質問されても分からないと思うよ
-
- 2015年10月13日 18:01
- ID:HZY1dHqx0 >>返信コメ
- ※115
災害レベル竜だと大陸消滅レベルだからせいぜい鬼だろ
ちなみにボロスは作者いわく災害レベル竜らしい
-
- 2015年10月13日 18:04
- ID:HZY1dHqx0 >>返信コメ
- 最初に出てきたワクチンマンがすでに作中でトップレベルに強いんだよな
サイタマの強さはもはや次元そのものが違う
-
- 2015年10月13日 18:09
- ID:i17Hek.0O >>返信コメ
- 蚊を叩こうと奮闘するシーン無駄にキレキレw
-
- 2015年10月13日 18:23
- ID:yBxIJQ3W0 >>返信コメ
- >>97
そもそも島とか言ってなかった?
-
- 2015年10月13日 18:31
- ID:WhjFzmWK0 >>返信コメ
- >>118
感じ方や好みの問題なんだから、お互いがどう説明しても水掛け論にしかならんがな
-
- 2015年10月13日 18:48
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>114
なお村田信者は村田が描き直したから売れたと豪語してる模様
-
- 2015年10月13日 19:02
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>96
サイタマは連載スタート段階でベジット状態
サイタマ除いた最強候補がブウレベル
S級ヒーローや災害レベル竜クラスでセルやダーブラレベル(ちなみにワクチンマンは竜、モスキートやゴリラは鬼)
こんな感じ
-
- 2015年10月13日 19:30
- ID:1mlY5ucU0 >>返信コメ
- 原作既読の人に聞きたいんだけど、主人公が今後苦戦することはあるの?
-
- 2015年10月13日 19:32
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- ※125
この勘違い本当にひどい
元々原作が人気あって村田も読んでみたら
面白さに感動してコンビ組もうぜって誘ったのが始まりなのに
-
- 2015年10月13日 19:41
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>127
ネタバレしていいなら無い。
そういうどっちが勝つか分からないようなバトルは他のヒーローたちの仕事(2話のジェノスくんみたく)
-
- 2015年10月13日 19:42
- ID:ORrSzJ660 >>返信コメ
- もうONE派と村田派で争うのやめようぜ、どっちもいいところがあるから原作がこれだけのヒット作になったわけだし、せっかく今追い風なのに空気悪くなるわw
ちなみにモブサイコもアイシールドもすきです。
-
- 2015年10月13日 19:43
- ID:IRowNNX80 >>返信コメ
- アニメしてるしこういうテンポ好き
-
- 2015年10月13日 19:43
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- ※127
今のとこまったくない
でもたまに本気攻撃のマジシリーズ技を
使うようにはなった
-
- 2015年10月13日 19:48
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- 最近はワンパンで倒すことが少なくなったけど
あれは手抜きしてるだけ
-
- 2015年10月13日 19:49
- ID:jKMNhMjX0 >>返信コメ
- #120
竜は大陸消滅レベルではなく幾つもの街が破壊されるレベルな
マルゴリは移動するだけで町に大々的な被害を与え、腕を振るうだけで街の一部が消滅し、倒れただけでひとつの街を完全に消滅させたから災害レベル竜は確実
-
- 2015年10月13日 19:51
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- 惑星半壊させるボロスですら災害レベル竜なんだぜ……
-
- 2015年10月13日 19:54
- ID:oEQvsyjv0
>>返信コメ
- これからも楽しみww
作画このままいけるのかな?
-
- 2015年10月13日 19:57
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>133
実際サイタマに結構強かったって言われたボロスも本人はサイタマは全然本気じゃなかったって実感してたし、ガロウなんかもサイタマはむしろ「こいつどこまで強くなってくれるんだろ?」って感じで戦ってたからな。
-
- 2015年10月13日 20:00
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- 災害レベル竜→多数の都市が消滅するレベル
災害レベル神→人類滅亡レベル
急にインフレしすぎだろww
-
- 2015年10月13日 20:04
- ID:DJBMbp3a0 >>返信コメ
- >>135
とういうよりもボロスの場合、神に上がる前に
サイタマに倒されたって感じだけどな。
そういうやつけっこういそう。
-
- 2015年10月13日 20:09
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- サイタマをDBの世界に連れてったら大喜びしそうだな
-
- 2015年10月13日 20:14
- ID:1mlY5ucU0 >>返信コメ
- サイタマって何者?単純に努力だけで強くなったのか、実はサイヤ人でした的な特別な設定でもあるの?
-
- 2015年10月13日 20:16
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>139
実際サイタマがいなきゃボロスを止められるのいなかったからな。
タツマキもガロウ戦で万全ならとか言ってるけど描写的に万全でも多分無理だろうし(ONE世界じゃ基本的にサイキックは圧倒的パワーの前じゃ無力化するってモブサイコのオマケでやってるだけに)
そしてタツマキとそれ以下のS級で大分差があるから他じゃやっぱ束になってもボロスには勝てないだろうしな。
まあS級にもまだブラストという未知数のがいるけど。
-
- 2015年10月13日 20:20
- ID:hpDDYCE00 >>返信コメ
- >>135
作者曰くボロスは「竜以上」の存在。
そして以上にその対象が含まれるのはあくまで数字の話だからボロスは竜と神の間にランクがあればそこに該当すると思う。
-
- 2015年10月13日 20:29
- ID:K9dFRDLy0 >>返信コメ
- >>83
あのくだり面白かったのに地底人編に移動しちゃったな
怒りも焦りもない→蚊めぇ~(怒)ってのが良かったのに
-
- 2015年10月13日 20:42
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- ※141
腕立て,腹筋,スクワットを100回とランニング10キロと怪人をボロボロになりながらも
倒すという毎日を繰り返してたらなぜかあれくらい強くなった
そんな一般的なスポーツマンがやってそうな筋トレで頭がはげるくらいだから
おそらく平均以下の体力しかなかったのに無理矢理サイタマにとっての限界を超えた
筋トレをしつづけることで脳のリミッターがブッ飛んで未知のパワーが
目覚めたんだと思われる
現にサイタマは中学時代は不良にボコられるぐらい弱かった
-
- 2015年10月13日 20:46
- ID:jKMNhMjX0 >>返信コメ
- >>140
サイタマ「闘いはもう終わりなのか?」
フリーザ「!」ドキッ
-
- 2015年10月13日 20:50
- ID:jKMNhMjX0 >>返信コメ
- 現状サイタマはワンパン世界でも猫以外にダメージを負ったことがないから多分ドラゴンボールの世界でもある程度は戦えるはず
-
- 2015年10月13日 20:56
- ID:sszWPN2iO >>返信コメ
- 界?神「フリーザ程度なら一撃で倒せますよ」
-
- 2015年10月13日 21:24
- ID:xs4Uj87R0 >>返信コメ
- 原作読んでないけど面白いなぁ。
石川ジェノスよどみなく喋る喋るwwwスゲー。
管理人さんもお疲れ様でした。
-
- 2015年10月13日 21:34
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- 魔人ブウみたいな再生する敵はどうやって倒すんだろ
マジ殴りを直撃させれば細胞レベルでブッ飛ばせそうな気がしないでもないけど
-
- 2015年10月13日 21:36
- ID:Z1xbZ9Fz0 >>返信コメ
- サイタマ「えっ惑星をガンガンぶっ壊すほどのやつがゾロゾロいる世界があるって?マジかよ引っ越すわ」
-
- 2015年10月13日 22:20
- ID:LvKRHH720 >>返信コメ
- サイタマがどうして意味わからんくらい強いのかは作中最大の謎、本人もよく分かっていない
たぶんそれに触れはじめたら最終回が近い
-
- 2015年10月13日 22:54
- ID:48Et8OE.0 >>返信コメ
- ※17
第二原画が急に増えたりしたらヤバいかもね
-
- 2015年10月14日 00:18
- ID:iTbCkSLd0 >>返信コメ
- サイタマとベジータが戦う同人があってだな・・・ttp://blog.livedoor.jp/hibitanren/archives/1016275348.html
-
- 2015年10月14日 01:41
- ID:6HfcBXU.0 >>返信コメ
- モスキート娘の胸で顔をパフパフやってくんねかなー。
-
- 2015年10月14日 01:52
- ID:A9854Ggh0 >>返信コメ
- ジェノスが街を焼却したとき「周りに生命反応が見当たらなかったから焼却した」的なこと言ってたけどあれ伏線だからな
-
- 2015年10月14日 02:34
- ID:EZREutXD0 >>返信コメ
- テンポが悪いとか言い出す奴って
逆にどんなアニメなら満足なんですかね
-
- 2015年10月14日 02:58
- ID:.dydpLhL0 >>返信コメ
- ジェノスってスピードタイプに弱いよな・・・
-
- 2015年10月14日 03:04
- ID:MqFnddud0 >>返信コメ
- サイタマ、サボテンに水をやる時、ジョウロだとサボテンが根腐れするぞー。ジョウロじゃなくて魚の形したミニサイズのしょうゆ入れを使うといいよー。水は2週間に1度でいいよー。
蚊かー。自宅の庭によく来るなー。今回みたいなケースも普通に「あるある」だ。
ジェノスの過去話、活字に直すとすげえな。20行より「575で頼む」のもいいか。
-
- 2015年10月14日 04:25
- ID:ToB7lp3Q0 >>返信コメ
- 久々好きなアニメに出会ったわ
これから楽しみ
-
- 2015年10月14日 04:41
- ID:ToB7lp3Q0 >>返信コメ
- 時々リヴァイに見えるw
-
- 2015年10月14日 07:29
- ID:OCoUcwEE0 >>返信コメ
- 原作読んだときは話数持つのか心配だったけど、サイタマ以外のアクションをしっかり取ることで1話3パートくらいでどうにかなったか
最初1本5分くらいで終わりそうだと思ったわ
-
- 2015年10月14日 07:39
- ID:AAMC4pU60 >>返信コメ
- 2話まで見たけど
フツーに面白くないな
-
- 2015年10月14日 08:12
- ID:vL4AsuSE0 >>返信コメ
- これでテンポ悪いとか言うやつ
セリフすべて一言のみでバトルもワンカットだけじゃないと気かすまないんかwww
-
- 2015年10月14日 08:22
- ID:vL4AsuSE0 >>返信コメ
- つまんないって言うやつはやっぱあれか
萌え美少女キャラがいないとダメなんか
なら安心しろフブキっていう巨乳美人妹キャラと
タツマキちゃんっていう合法ロリのお姉ちゃんキャラや
女の子じゃないけど童帝っていう
天才系ショタが登場するからな
-
- 2015年10月14日 08:28
- ID:tL.2hY780 >>返信コメ
- 主人公より他のキャラの方が主人公ぽくね?
-
- 2015年10月14日 08:29
- ID:uIQG4V5j0 >>返信コメ
- 俺的にジェノスはサイタマのライバルになると思ってた
-
- 2015年10月14日 08:57
- ID:RuEtzOeE0 >>返信コメ
- つまらなくも面白くもなかったけどどんな層に人気あるの?やっぱり高校生あたり?
-
- 2015年10月14日 09:27
- ID:.X79yOTc0 >>返信コメ
- >>166
タイトルのとおりサイタマがその気になればボロスやガロウクラスでもワンパンで終わってしまいギャグでしかない状態になるからしゃーなしだな
-
- 2015年10月14日 12:25
- ID:se3sRe4r0 >>返信コメ
- バトルシーン最高ですわ
-
- 2015年10月14日 12:28
- ID:PIsHxG6YO >>返信コメ
- サイタマが強いのはガロウの怪人化現象のように、サイタマがヒーロー化現象を起こしているからだと思う。Webマンガでは確かそんなようなことを言ってたんだよな…
-
- 2015年10月14日 14:43
- ID:1tWnhrIz0 >>返信コメ
- モスキート娘がデビルマンに出てきそうな感じでかっこいいな。ああいうデザインすごく好み。
あとエンディングの歌いいなあと思ったら歌ってるの森口博子か! ちょっと驚いた。
-
- 2015年10月14日 16:59
- ID:4bI14qL.0 >>返信コメ
- >>99がさらっと朝夕の女児向けアニメを見ているアピールw
お前はプリキュアでも応援していろよ
-
- 2015年10月14日 18:20
- ID:vwkkb.pJ0 >>返信コメ
- >>154
この漫画すげーな同人とは思えん
-
- 2015年10月14日 19:02
- ID:.ChpH4R80
>>返信コメ
- 森口博子の歌声聞けて満足
-
- 2015年10月14日 19:03
- ID:VyE1Pa.c0 >>返信コメ
- 低予算で作ったオバロがあれだけ売れてこのワンパンマンも売れたら今年マッドハウス大正義すぎる
やっぱり俺tueee作品系は大衆にもうけやすいなぁ(皮肉で言ってるわけじゃない)
-
- 2015年10月14日 19:09
- ID:VyE1Pa.c0 >>返信コメ
- ※154
これすげぇな
-
- 2015年10月14日 19:14
- ID:4tgALPjT0
>>返信コメ
- 面白かった
-
- 2015年10月14日 20:47
- ID:fSe3H8zV0
>>返信コメ
- モスキート娘ー!俺だー!結婚してくれー!
-
- 2015年10月15日 03:09
- ID:3PhVyqy10 >>返信コメ
- ボロス編早く見たい
-
- 2015年10月15日 09:19
- ID:7B5CExcP0 >>返信コメ
- ※148
よぅ無能神w
ワンパンマン作画頑張ってるなw
前期の言わなかったか?や最近の2話くらいはやっとまともに動いてるけど、動かなかった時のDBと比べると凄い動いてるw
-
- 2015年10月15日 10:33
- ID:w.WcNaMBO >>返信コメ
- ED森口博子?
ていうかピロコいつFAしたの!?
-
- 2015年10月15日 10:51
- ID:w.WcNaMBO >>返信コメ
- ≫60
千葉繁せんせえは?
-
- 2015年10月15日 11:03
- ID:w.WcNaMBO >>返信コメ
- プリキュア観てたって別にいいぢゃんか
俺?…ええとコレも映画化→ドラマ化のパターンのやつですか?
配役を皆で予想して…
すいません俺も観てました
-
- 2015年10月15日 11:58
- ID:dUo1SdKv0 >>返信コメ
- >>18
ジェノスは努力しなかったからしゃーない
3話でたぶんサイタマが話してくれるわ
-
- 2015年10月15日 12:51
- ID:xY0lnBPj0 >>返信コメ
- >>150
エビル天然水は一撃で死なないタイプだったけど豚神に消化されたな。
-
- 2015年10月15日 13:16
- ID:dUo1SdKv0 >>返信コメ
- エビル天然水倒せたからロギア系も一撃で行ける
-
- 2015年10月15日 15:20
- ID:ALjg8U180 >>返信コメ
- 作画は凄いけど前期に似たようなのが有ったせいで話題にはならないな。
ギャグも微妙だし期待してたけど自分には合わないみたい。
-
- 2015年10月15日 20:10
- ID:glwY2qTM0 >>返信コメ
- >>187
よくロギアを倒せるのいないっていうが気体になるのはサイタマの拳や反復横飛びで出る衝撃波かタツマキの念力で元に戻れないくらい霧散させて終わりなんだよな。
窒息だのもサイタマは月から普通に戻ってきてるから平気だろうし。
-
- 2015年10月15日 22:46
- ID:FtIAQqNfO >>返信コメ
- 最初の方で蚊に襲われてミイラになるシーンがグロい。
今回は、サイタマよりジェノスが主人公っぽい?
実際、サイタマがジェノスに修行させるような展開にはならないだろうな。
次から次に敵が来るんだもの。
-
- 2015年10月16日 00:30
- ID:ZlgyBTio0 >>返信コメ
- Jamの事詳しくないので伺いたいんですが、OP曲のシャウト部分(最初のワンパーンチとか最後の最強ヒーロー~とか)を歌ってるのは遠藤さんですか?
-
- 2015年10月16日 05:43
- ID:N2netAqR0 >>返信コメ
- 蚊の怪人はテラフォーマーズからの出張?(違っ)
-
- 2015年10月16日 07:20
- ID:1nE2y.XmO >>返信コメ
- サイタマが人間で、ジェノスがサイボーグだとしたら、サイタマがいくらジェノスを鍛え上げても強くなるのかなあ?
無駄だとしたらちょっとねぇ。
獅子斬流勢群!!って聞いて獅子座流星群を思い出した。
次の展開が気になるので次回も見ます。
-
- 2015年10月16日 08:01
- ID:A6EKpXyB0 >>返信コメ
- 蚊「潰してみろよ」サイタマ「ふざけやがって」バシイ!蚊「どんな強敵たちを倒せてもたった一匹の蚊は倒せねぇみてえだな」
-
- 2015年10月16日 16:48
- ID:1nE2y.XmO >>返信コメ
- モスキート娘
「さあ、来なさい。あんたたち。溜め込んだジュースを私に注いでちょうだい!」
下ネタ好き
「本当にいいんですか?」
ズボンをおろしはじめグホッ
冗談です。すみません。
-
- 2015年10月16日 16:56
- ID:AER2hudqO >>返信コメ
- 管理人さん長文まとめお疲れさまです
-
- 2015年10月16日 20:36
- ID:8MYmYK3r0 >>返信コメ
- つくしで笑った
-
- 2015年10月16日 20:37
- ID:8MYmYK3r0 >>返信コメ
- 突っ込みどころ多すぎだろ
-
- 2015年10月16日 20:38
- ID:8MYmYK3r0 >>返信コメ
- おもしろい
-
- 2015年10月16日 20:39
- ID:8MYmYK3r0 >>返信コメ
- 200コメントもらい
-
- 2015年10月17日 02:11
- ID:qXGRxO8b0
>>返信コメ
- みゆきちもったいねえ
-
- 2015年10月17日 19:22
- ID:53Mbv9Ot0 >>返信コメ
- ワンパターンでつまらん
-
- 2015年10月17日 20:25
- ID:30cWOd770 >>返信コメ
- >>202
パターンが同じだった戦闘あったか?
もしかしてワンパンで倒す瞬間しか見てないのかな?
-
- 2015年10月17日 22:06
- ID:lsFFsc5e0
>>返信コメ
- モスキート娘の乳首が立ってて良かった。
次回も見ようと思った。
-
- 2015年10月18日 00:12
- ID:gt4QqnpL0 >>返信コメ
- >>198
ギャグ漫画に正当性を求めるな
-
- 2015年10月18日 12:27
- ID:kxb3PXBT0 >>返信コメ
- 原作も毎回と言っていいほど戦闘シーン多いからやっぱり作画が心配だ。
後はアニオリとかぶっ込んでこなきゃ最高だな。
-
- 2015年10月18日 12:33
- ID:kxb3PXBT0 >>返信コメ
- 怪人の死に際グロ規制がなくて良かった。
テラフォみたいになるのでは…と思っていたけど、人外はギリギリセーフなんだな。
ただ蚊に刺されてヨボヨボになった人の胴体ゴロッがなくて残念だった。
-
- 2015年10月18日 12:54
- ID:wuqJCiK90 >>返信コメ
- ゴリラナンバー3でジェノスに負ける
ライオンナンバー2
となるとジェノスに勝てるモスキート娘がナンバー1になるんじゃ
-
- 2015年10月18日 12:58
- ID:kxb3PXBT0 >>返信コメ
- >>208
いやそれだと進化の家に乗り込んでも特になんもねーじゃんか。
-
- 2015年10月18日 17:27
- ID:kxb3PXBT0 >>返信コメ
- おもしろい
-
- 2015年10月18日 17:56
- ID:xqJUTwxU0 >>返信コメ
- バトルシーンの作画よすぎてワンパンなのがもったいないレベル
-
- 2015年10月19日 08:41
- ID:mUY.kir80 >>返信コメ
- ふと思ったんだけど、
ワンパンマンと世界の中心針山さん2巻に登場する
最強の戦闘員ってどっちが強いんだろうね
-
- 2015年10月25日 22:21
- ID:dGHx5BL10 >>返信コメ
- サボテンにじょうろは腐るからアカン
霧吹きにしなさい
-
- 2015年10月26日 18:24
- ID:.7.rDJlD0
>>返信コメ
- 戦闘シーン良いね ((^o^))
-
- 2015年11月01日 02:51
- ID:4fFY91Fr0 >>返信コメ
- ジェノスの語りに「イラッ」としたサイタマが、ちびまる子ちゃんのおじいちゃんに見えた。
-
- 2015年11月05日 16:38
- ID:2kNl2LJm0
>>返信コメ
- え?何、人間?。
-
- 2015年11月14日 23:34
- ID:yS8WC3VF0
>>返信コメ
- 「蚊っていなくなっても支障ないんじゃないか」
と考えながら見てた
-
- 2015年12月19日 21:50
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>215
さては、頭で判断したな?w
-
- 2015年12月19日 21:52
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>3
「やったか!?」は大体やってないという宇宙の摂理
-
- 2015年12月19日 21:59
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>92
放り込んだらどんな脱線をするか全く保証できなくなる
某妖怪アニメだって漫画とアニメでは展開違うけど
それはギャグに全振りしているアニメだからで
ストーリーがあるならあるでそれ通りに進めていく
そういうものなのだ(力説)
-
- 2015年12月19日 22:13
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>125
村田氏が書き直して初めてワンパンマンが出来たわけじゃないのにな
以下ワンパンマンリメイク化の経緯
ONE氏がパソコン用の漫画原稿制作ソフトComicStudioの練習のために執筆(原作)
↓
読者であった村田雄介氏がツイッターでONE氏にコンタクトを取る
↓
共に漫画を制作することを持ちかける
↓
新作の制作に向けて動き、ONEは異なる出版社からこの作品を書籍化するために描き直す作業を行っていた
↓
村田氏が試しに描いた一話がヤンジャン編集長の目に止まり、となジャンの看板作品として連載(リメイク)
-
- 2015年12月19日 22:29
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>134
鬼はあくまでも町全体の機能が停止あるいは壊滅の危機
鈍重なマルゴリがいくつもの町が壊滅させられるというのは変
竜だったとしても壊滅させる前にランクの高いヒーローが急いで駆け付けてくるかもだし
単純に基本の身体能力で判断されてるのかもしれないし
そこんトコは分からんな
確実とは言えん
-
- 2016年08月31日 22:58
- ID:nIk.A.Cy0 >>返信コメ
- ドラゴンボールとのコラボ来てくれ!
頼む!!!
お願い致します
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ワンパンマン 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ワンパンマン / 2話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン