752: ななしさん 2015/10/31(土) 19:55:33.37 ID:F57MVveN0.net
2期と劇場版
完全勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ニッキさんイラストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
完全勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ニッキさんイラストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』@anime_eupho
【公式サイト更新】
2015/10/31 20:02:17
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』公開決定!&続編制作決定!続編制作決定ビジュアルを公開しました!
https://t.co/I7lxc7fTx7 #anime_eupho
アサダニッキ@asadako
「響け!ユーフォニアム」アニメ続編&劇場版製作決定おめでとうございます!!!! https://t.co/BopJJWVNMl
2015/10/31 19:53:19
773: ななしさん 2015/10/31(土) 20:00:57.92 ID:uT1jspPz0.net
>>752
よっしゃあああああああああああああああああ公式関係きたあああああああ
っしゃああああああああ!!!!最高!!!
よっしゃあああああああああああああああああ公式関係きたあああああああ
っしゃああああああああ!!!!最高!!!
735: ななしさん 2015/10/31(土) 19:51:55.71 ID:6GBE5BU/0.net
755: ななしさん 2015/10/31(土) 19:57:18.17 ID:F57MVveN0.net
今とりあえず2期分の原作読んでるわw
761: ななしさん 2015/10/31(土) 19:58:27.01 ID:gAnkdlf00.net
滝「さぁ行きましょう、劇場へ」
766: ななしさん 2015/10/31(土) 19:58:53.67 ID:HprFf+RM0.net
映画館の音響で演奏聞けるのか
781: ななしさん 2015/10/31(土) 20:02:05.64 ID:4wp6k4iH0.net
意外と早かったな
2期放映はいつくらいかな
2期放映はいつくらいかな
785: ななしさん 2015/10/31(土) 20:02:50.12 ID:ZS3iOGr/0.net
今の制作体制からみて2期は難しいかなと思ってたが、正式決定がきてうれしいです
788: ななしさん 2015/10/31(土) 20:02:54.55 ID:6tDfT3aq0.net
劇場版があったら万々歳って思ってたのに、
まさか2期まで付いてくるとは・・・
まさか2期まで付いてくるとは・・・
794: ななしさん 2015/10/31(土) 20:04:19.19 ID:0vDtr62X0.net
2期決定ホント嬉しい
795: ななしさん 2015/10/31(土) 20:04:46.26 ID:uT1jspPz0.net
797: ななしさん 2015/10/31(土) 20:04:47.86 ID:Fgg4/dLk0.net
公式サイト重いwww
799: ななしさん 2015/10/31(土) 20:05:27.25 ID:p4SoDrNI0.net
アクセス集中しとるの
公式HP
公式HP
800: ななしさん 2015/10/31(土) 20:05:29.17 ID:2hKYs9nM0.net
二次会が大吉山で始まりそうな勢いだぞおい
803: ななしさん 2015/10/31(土) 20:05:57.83 ID:mSgxCcWAO.net
おめでトゥッティー!
809: ななしさん 2015/10/31(土) 20:06:21.45 ID:z3CICLF/0.net
811: ななしさん 2015/10/31(土) 20:06:34.64 ID:4wp6k4iH0.net
劇場版挟むとなると、2期は1年後くらいかな
812: ななしさん 2015/10/31(土) 20:07:00.45 ID:pqvQOrrV0.net
総集編映画ならそんなかからなそうだな
873: ななしさん 2015/10/31(土) 20:24:45.22 ID:YtviAlX90.net
中二病が2012年12月に終わって2013年9月に映画、2014年1月に二期ってことを考えると
ユーフォは2015年6月(7月1日)に終わって2016年3月に映画、2016年7月に二期で完璧だなw
ユーフォは2015年6月(7月1日)に終わって2016年3月に映画、2016年7月に二期で完璧だなw
813: ななしさん 2015/10/31(土) 20:07:02.57 ID:yRtLcJEh0.net
ともよちゃんが挨拶で言っていたように、俺も嬉しすぎて色んな穴から汁が出たw
820: ななしさん 2015/10/31(土) 20:09:17.38 ID:HprFf+RM0.net
>>813
発表はともちんだったの?
そういや今日のMCは誰だろ
発表はともちんだったの?
そういや今日のMCは誰だろ
870: ななしさん 2015/10/31(土) 20:23:59.38 ID:yRtLcJEh0.net
>>820
うろ覚えだけど
イベントで最後にお知らせがあります…
からの、スクリーンに今までの映像に、BGMに地獄のオルフェが重なって
重要告知、Rord to 全国大会、
劇場版・続編制作決定!の文字がバン!
うろ覚えだけど
イベントで最後にお知らせがあります…
からの、スクリーンに今までの映像に、BGMに地獄のオルフェが重なって
重要告知、Rord to 全国大会、
劇場版・続編制作決定!の文字がバン!
876: ななしさん 2015/10/31(土) 20:25:06.72 ID:/C8TFOb90.net
>>870
文章読んでるだけで震えてくる
文章読んでるだけで震えてくる
877: ななしさん 2015/10/31(土) 20:25:18.11 ID:OfWC/05i0.net
>>870
やばいなそれw めっちゃ盛り上がっただろう
やばいなそれw めっちゃ盛り上がっただろう
886: ななしさん 2015/10/31(土) 20:28:55.97 ID:E6Uypzxl0.net
>>870
まず劇場版 ここで大歓声だったのだが
さらに!
ときて、
続編決定! 南座が震えたはず
まず劇場版 ここで大歓声だったのだが
さらに!
ときて、
続編決定! 南座が震えたはず
890: ななしさん 2015/10/31(土) 20:30:03.51 ID:HprFf+RM0.net
>>870
いやそれもう、お報せが有りますで期待高まるな
そこに居たかった
いやそれもう、お報せが有りますで期待高まるな
そこに居たかった
972: ななしさん 2015/10/31(土) 20:49:54.42 ID:yRtLcJEh0.net
>>890
お知らせがあります スクリーンをご覧ください→ うおぉー!
劇場版決定 → うおおぉぁああー!!
続編決定 → うわぁぁおわああぁぁあ!!
ちかぺ挨拶 → 感極まって、うあぁー、青春しような!
正直良く覚えてないです
久しぶりに心の底からゾクゾクしました
お知らせがあります スクリーンをご覧ください→ うおぉー!
劇場版決定 → うおおぉぁああー!!
続編決定 → うわぁぁおわああぁぁあ!!
ちかぺ挨拶 → 感極まって、うあぁー、青春しような!
正直良く覚えてないです
久しぶりに心の底からゾクゾクしました
817: ななしさん 2015/10/31(土) 20:08:18.60 ID:uT1jspPz0.net
公式サイトおも
見間違いじゃないな、これはハッピーハロウィンですわ
見間違いじゃないな、これはハッピーハロウィンですわ
832: ななしさん 2015/10/31(土) 20:12:54.81 ID:gAnkdlf00.net
この間のイベで発表なくてこの時まで気を揉んだわ
834: ななしさん 2015/10/31(土) 20:13:24.01 ID:H1Rpjzm80.net
854: ななしさん 2015/10/31(土) 20:19:25.70 ID:t0nWxCCQO.net
今夜は宇治川河畔に宿を取って良かった♪
さあ大吉山で万歳三唱するぞ
さあ大吉山で万歳三唱するぞ
855: ななしさん 2015/10/31(土) 20:19:27.22 ID:9F8nZVqX0.net
二期ときいて
うおおおおおおおおおおおおおおポニテ先輩いいいいいいいいいいいい
うおおおおおおおおおおおおおおポニテ先輩いいいいいいいいいいいい
892: ななしさん 2015/10/31(土) 20:30:45.66 ID:2hKYs9nM0.net
聲と同時上映で良いよ
あっちの内容胸糞だからユーフォが一服の清涼剤に
あっちの内容胸糞だからユーフォが一服の清涼剤に
901: ななしさん 2015/10/31(土) 20:33:17.31 ID:uT1jspPz0.net
行けば良かったって言っても当選しないとダメなイベントだっけか
行けた人は羨ましいとしか言えんなもう
行けた人は羨ましいとしか言えんなもう
925: ななしさん 2015/10/31(土) 20:38:57.14 ID:/C8TFOb90.net
でもあのゆったりとしたテンポが好きだったんだけど
総集編で押し込んで慌ただしくならないかな
各話20分として260分を120分って大変そう
総集編で押し込んで慌ただしくならないかな
各話20分として260分を120分って大変そう
931: ななしさん 2015/10/31(土) 20:40:34.76 ID:FVN48FPf0.net
>>925
四話まではぶっちゃけのろすぎたのであの辺はさくっとまとめられそう
6話はカットできるし
四話まではぶっちゃけのろすぎたのであの辺はさくっとまとめられそう
6話はカットできるし
935: ななしさん 2015/10/31(土) 20:41:09.25 ID:x7H4/w6g0.net
>>925
秀一のシーンは全カットでいいんじゃね
秀一のシーンは全カットでいいんじゃね
937: ななしさん 2015/10/31(土) 20:41:31.01 ID:jftMtaYL0.net
中二病の奴みたいに希美が最後に出てきて喋りそう
943: ななしさん 2015/10/31(土) 20:42:36.60 ID:/C8TFOb90.net
951: ななしさん 2015/10/31(土) 20:44:50.51 ID:F57MVveN0.net
>>943
キラキラチューバ正直一番好きなエピソードだわ
キラキラチューバ正直一番好きなエピソードだわ
948: ななしさん 2015/10/31(土) 20:43:48.31 ID:nXWHkPjF0.net
これは・・・ 11/1明日のユーフォイベントが凄い事になりそうですね
なんで俺は外れたんだ…orz
歓声だけでも聞きに明日行こうかな
なんで俺は外れたんだ…orz
歓声だけでも聞きに明日行こうかな
963: ななしさん 2015/10/31(土) 20:47:29.36 ID:Hln2fs8+0.net
2期は絶対にイべント行ってやる
今日行けた人は一生ものの思い出になったね
今日行けた人は一生ものの思い出になったね
つぶやきボタン…
劇場版と続編きた!
1期最終回は京都府予選で金賞とって関西大会出場決定、
私達の曲は続くのですENDという2期の期待しかない最終回だったしあると信じてた
続編=TVアニメ2期だと思ってるよ!
京アニだからと中二病劇場版から2期と同じような流れになるのかなと想像
1期最終回は京都府予選で金賞とって関西大会出場決定、
私達の曲は続くのですENDという2期の期待しかない最終回だったしあると信じてた
続編=TVアニメ2期だと思ってるよ!
京アニだからと中二病劇場版から2期と同じような流れになるのかなと想像
![]() |
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1445256400/
ヒトコト投票箱
Q. 「響け!ユーフォニアム」原作小説は詠んだ?
1…全部読んだ!
2…全部じゃないけど読んだ
3…これから読もうかな!
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
『響け!ユーフォニアム』オリジナルサウンドトラック おもいでミュージック
posted with amazlet
松田彬人 北宇治カルテット TRUE
ランティス (2015-07-08)
ランティス (2015-07-08)
コメント…響け!ユーフォニアムについて
-
- 2015年10月31日 22:14
- ID:y9ywFTOO0 >>返信コメ
- やったー!
-
- 2015年10月31日 22:14
- ID:Ln67XFvD0 >>返信コメ
- ああ・・・ありがてえ・・・
-
- 2015年10月31日 22:14
- ID:WkFyErm.0 >>返信コメ
- やったぜジョイナス
-
- 2015年10月31日 22:15
- ID:ZKoxZARb0 >>返信コメ
- よっしゃあああああああああああ!
-
- 2015年10月31日 22:17
- ID:f87MW7v40 >>返信コメ
- キターーーーーーーーー!!!!
-
- 2015年10月31日 22:23
- ID:ah1s0JNLO >>返信コメ
- 総集編・・・かな?
-
- 2015年10月31日 22:25
- ID:ULB4dF.D0 >>返信コメ
- やったぜ!
-
- 2015年10月31日 22:27
- ID:v9ji4eHG0 >>返信コメ
- 嬉しすぎて涙がとまりません
ホントによかった
ありがとうございます
-
- 2015年10月31日 22:29
- ID:NY7R861aO >>返信コメ
まじですか!!!!
わぁぁい\(´v`)/
-
- 2015年10月31日 22:30
- ID:2.hvSwXd0 >>返信コメ
- これは朗報
サントラ聴きながら続報待つわ
-
- 2015年10月31日 22:38
- ID:hyORkzP50 >>返信コメ
- オーディションのシーンは劇場だと震えそうだな
-
- 2015年10月31日 22:48
- ID:wSNonCVr0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ嬉しい発表待ってたぜ~!!
今日は良い日になりそうだ~
-
- 2015年10月31日 22:52
- ID:Kw.ZwDxl0 >>返信コメ
- 2クールやりそうだな
-
- 2015年10月31日 22:53
- ID:MplmQcK10 >>返信コメ
- やらないわけがないよなァ!?
-
- 2015年10月31日 22:55
- ID:Pmx4oS7b0 >>返信コメ
- タイトル回収が最終巻の最後(短編集除く)だから、そこまではやってもらわんとと思っていましたよ。
ただ2期の内容は原作2巻だとして、劇場版は何のエピソードやるつもり何だろうか?
-
- 2015年10月31日 23:03
- ID:3xB.fMZc0 >>返信コメ
- 管理人さんの反応が早いw
でも、嬉しそうで何よりですww
そんでもって、二期&映画化はやっぱり楽しみだなぁ
面白かったし、続きが気になってたし、これは本当に嬉しい
-
- 2015年10月31日 23:13
- ID:ed.eZpCR0 >>返信コメ
- 総集編はともかく二期は素直に嬉しい
-
- 2015年10月31日 23:16
- ID:JdwRBnrE0 >>返信コメ
- よっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
- 2015年10月31日 23:23
- ID:sFmOkJKT0 >>返信コメ
- 超朗報
嬉しすぎて鳥肌立ってますw
-
- 2015年10月31日 23:25
- ID:ilJR0cZ00 >>返信コメ
- 質問の答えの中に「読まない」が無い
私はアニメのユーフォニアムが好きだからアニメしか見ない
-
- 2015年10月31日 23:32
- ID:HNfI2E.M0 >>返信コメ
- ここの13話の記事でずっとコメント書き続けてきた甲斐があった o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ♪
もうすぐ3300コメントだぜ。 (`・ω・´)シャキーン
-
- 2015年10月31日 23:42
- ID:6HssvO7Y0 >>返信コメ
- 映画は総集編か…と思ったがあの演奏の数々を劇場音響で聴けると考えただけでもこれ以上お誂え向きな作品はないな
何はともあれ続編決定は飛び跳ねるほど嬉しい
-
- 2015年10月31日 23:45
- ID:1GwuuihM0 >>返信コメ
- めっちゃ嬉しい!
まだ水着回もやってないものねw
-
- 2015年10月31日 23:47
- ID:lqWbq0wu0 >>返信コメ
- 二期早めに水着回来るな!
-
- 2015年10月31日 23:54
- ID:aBWM2oBe0 >>返信コメ
- きたぁああああああ
最高、最高
-
- 2015年10月31日 23:59
- ID:oK92Y81q0 >>返信コメ
- 映画1期の総集編だったらやだな
-
- 2015年11月01日 00:04
- ID:Go.J268g0 >>返信コメ
- 総集編の劇場版やめてほしい。
中二病のときは作りが雑過ぎて泣いたよ……完全新作として作ってたら絶対ヒットしたろ……(´・ω・`)
-
- 2015年11月01日 00:08
- ID:9TYVXC0a0 >>返信コメ
- ついにきました〜。
それにしても劇場と2期の同時発表とは。
-
- 2015年11月01日 00:10
- ID:0NjfYMfo0 >>返信コメ
- 続編と映画製作決定は嬉しいですね!!
これからの楽しみが増えました!!
-
- 2015年11月01日 00:16
- ID:S7yBfeuE0 >>返信コメ
- 聲の形が胸糞とか言ってる奴って古谷実の作品読んだらショック死するな
-
- 2015年11月01日 00:20
- ID:Mx.lDlPQO >>返信コメ
- 二期は全国大会編だろうが劇場版はどうするんだ?
総集編かな?
-
- 2015年11月01日 00:27
- ID:Q0vD2iYc0 >>返信コメ
- 買い支えた甲斐があった!
-
- 2015年11月01日 00:29
- ID:3EZZnuOf0 >>返信コメ
- 京アニさまがやらない訳ないよねって信じてた!!嬉し嬉し
-
- 2015年11月01日 00:30
- ID:..z9J.Vd0 >>返信コメ
- 二期決定の時のお前ら「うぉぉぉぉーやった!!」
二期放送後のお前ら「一期の方がよかった二期はダメだな…」
こうならんでほしい。
-
- 2015年11月01日 00:36
- ID:YOJRw5Aq0 >>返信コメ
- まさか二期と劇場版両方やってくれるとは
-
- 2015年11月01日 00:42
- ID:dGPrB09L0 >>返信コメ
- やったぜ
-
- 2015年11月01日 00:51
- ID:u3fnIgoN0 >>返信コメ
- >>34
京アニのクオリティならまず落ちることはないと思う
話の都合上一期では聴けなかった三日月の舞の見せ場(オーボエソロ・久美子が外されたユーフォパート)も残ってるあるしね
あとは脚本と演出次第
-
- 2015年11月01日 01:02
- ID:D6qCtAUy0 >>返信コメ
- 二期で劇場版で脚本花田とかどっかで聞いたぞ
-
- 2015年11月01日 01:06
- ID:u3fnIgoN0 >>返信コメ
- >>38
落ち着け
一期から脚本・シリーズ構成は花田だ
-
- 2015年11月01日 01:21
- ID:wDWDdUHB0 >>返信コメ
- アニメでも修一との恋愛関係は間違いなく発展するだろうしそこは百合厨として悲C
-
- 2015年11月01日 01:31
- ID:PccX1loq0 >>返信コメ
- いや嬉しいけどそんな
発狂したり涙流すほど面白かったかな
-
- 2015年11月01日 01:35
- ID:4HA4NFUG0 >>返信コメ
- ユーフォ吹いてた僕、
青春を思い出し思わず泣いたアニメ…
吹奏楽あるあるなアニメで、キラキラ輝いていた高校時代を見ているようで切ない。
-
- 2015年11月01日 01:45
- ID:mkTnbXGM0 >>返信コメ
- ※38
多分その3連コンボは艦これだと思うんですけど
-
- 2015年11月01日 01:53
- ID:NYkov6Qb0 >>返信コメ
- ※映画は総集編
吹奏楽コンクール府大会までの道のりを描いたTVシリーズを振り返る
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』
-
- 2015年11月01日 02:27
- ID:2Ocurg2n0 >>返信コメ
- ※43
あぁ、艦これもそうだっけ
まぁあれはもはや期待するのも馬鹿らしいが
-
- 2015年11月01日 02:41
- ID:4SwwL.sb0 >>返信コメ
- ユーフォニアムの花田先生は有能だったろ
シリアスがちょっとなぁ…艦これもロリカレー回は良かったし
-
- 2015年11月01日 03:00
- ID:ToXKQjKCO >>返信コメ
- 劇場版はアニメ一期の総集編らしいじゃん。
-
- 2015年11月01日 03:04
- ID:BDwJuKPEO >>返信コメ
- 総集編ねえ、どうせなら京都弁でやってみたらどうだ?
-
- 2015年11月01日 05:05
- ID:QIvyQkPQ0 >>返信コメ
- ダブルとはこれは楽しみだな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2015年11月01日 06:21
- ID:1daHWIg3O >>返信コメ
- やったぜ
-
- 2015年11月01日 06:51
- ID:hHOxjGqi0 >>返信コメ
- 中二病の時と同じく「1期見てない人も映画(1期総集編)を見てから2期見てね」ってことだろうな
「興味はあるけど今から1期1クール見るのはなぁ」って人向けの映画だから既に視聴済みの人にはあんま面白いものではないだろうけども
-
- 2015年11月01日 06:52
- ID:PsBLjQQO0 >>返信コメ
- どう見たって2期ありそうな最終回だったしここでの発表も予想通りだ
あと、たぶんだけど原作の方も2巻以降はアニメ側のスタッフとディスカッションして書いてるんじゃないかな?とかも思う
あずにゃんと昨年の1・3年生の対立の話が典型だけど
細かいプロットでわざとけいおん類似にした物をまったく違った方向性にもっていってる様に思うんだな
-
- 2015年11月01日 07:09
- ID:n2XBdtzZ0 >>返信コメ
- 万歳!!円盤みな予約した甲斐があったな。
-
- 2015年11月01日 07:13
- ID:J1Mkoq8U0 >>返信コメ
- こんなに面白かったものを続編作らない訳ねぇんだよな!
や京神
-
- 2015年11月01日 08:27
- ID:nv5u4YteO >>返信コメ
- うわーい!楽しみだ!!
-
- 2015年11月01日 09:02
- ID:qJoJdkt30 >>返信コメ
- 劇場版はともかく二期放送は嬉しい
-
- 2015年11月01日 09:13
- ID:IbAZrAac0 >>返信コメ
- ほほう。始まった頃、円盤買うか迷ったけど
買って良かったな。
-
- 2015年11月01日 09:31
- ID:tOj0zQiX0 >>返信コメ
- リボンを改変した分ちゃんと次の新部長らしく描いてほしい
結局一番悪いのに麗奈に謝ってないしな
八百長依頼で原作より罪重くなったし
-
- 2015年11月01日 09:45
- ID:vxhinE1g0 >>返信コメ
- デカリボンちゃん新部長なのか。
鬼畜にも発言できるし泥もかぶることができるから結構頼もしい人物かも。ポニテ先輩が後ろでサポートしてくれるなら更に胸アツな展開なんだが。
-
- 2015年11月01日 10:26
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 1期を観た人が総集編の劇場版を観に行く比率は、さすがに低いと思う。
-
- 2015年11月01日 10:32
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 2期自体はいいけどやるなら2クールで
3年の田中あすか先輩の家庭の諸事情まで描いてほしいな(願望)
2期でも演奏シーンより部員の諸事情に時間を取られるんだろな。
退部した2年の元・部員が最終話客席に居たし。
-
- 2015年11月01日 10:42
- ID:mQZHTxbZ0 >>返信コメ
- 音響がいい劇場で三日月の舞を聴きたいから総集編でも見に行くよ
-
- 2015年11月01日 10:55
- ID:TW.doyZt0 >>返信コメ
- おお!やったー!
-
- 2015年11月01日 10:55
- ID:vS4jjjnz0 >>返信コメ
- やったでおい
-
- 2015年11月01日 10:59
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 本作だと演奏シーンがあるからいいとして
1期の総集編を劇場で公開するメリットってあるのかな?
-
- 2015年11月01日 11:08
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 秀一外してナックル先輩でも入れてくれ
後藤先輩でも可
-
- 2015年11月01日 11:10
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 葉月と中川先輩の仲が進展か?
-
- 2015年11月01日 11:11
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- 微妙に久美子の姉の動向が気になる
それを2期で描くのかな?
-
- 2015年11月01日 11:15
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- アニメ・オリジナル回はあったけど
実際にはユーフォニアムという楽器に陽の目が当たる
描写はまだないと言ってもいい。
-
- 2015年11月01日 11:17
- ID:1pWzaAWq0 >>返信コメ
- たまこラ路線の劇場版を期待してたがこれは総集編か・・・
-
- 2015年11月01日 11:51
- ID:tdzEx0pd0 >>返信コメ
- 嬉しすぎて生きる目標ができた
-
- 2015年11月01日 13:02
- ID:ikmuQptn0 >>返信コメ
- やっぱり総集編の映画って収益率高いのだろうか。
でも、その予算で続編が更に美しい作品に仕上がるのかと思おうと楽しみで待ちきれない。
-
- 2015年11月01日 13:04
- ID:ikmuQptn0 >>返信コメ
- やっぱり総集編の映画って収益率高いのだろうか。
でも、その予算で続編が更に美しい作品に仕上がるのかと思おうと楽しみで待ちきれない。
-
- 2015年11月01日 13:06
- ID:ikmuQptn0 >>返信コメ
- ↑二重投稿になってしまってすいません。
-
- 2015年11月01日 13:10
- ID:JPxTPhN60 >>返信コメ
- 京アニビジネスって形が定まってきたな
-
- 2015年11月01日 13:25
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- >>73
京アニの映画の収益率は、けいおんやFreeの例外を除くとそんなに高くないのが実情。
しかも「総集編」だから…
2期やる前の総括ぐらいの位置付けでいい気がします。
-
- 2015年11月01日 16:07
- ID:.Gp0je090 >>返信コメ
- 大好きなアニメなので嬉しい嬉しい
-
- 2015年11月01日 16:20
- ID:vLXRnMpc0 >>返信コメ
- 2ヶ月前のニコ生一挙放送でユーフォ好きになったけど、中川夏紀ちゃんがまた見れるからこの発表は嬉しい。
劇場版は総集編なのか。新しく加えられたシーンとかあるなら観に行くかもしれないけど、そうじゃなかったら行かないかもなぁ・・・。
-
- 2015年11月01日 16:39
- ID:0T6KGpqP0 >>返信コメ
- >>65
あの演奏シーンを劇場の音響で楽しめるって、相当大きなメリットだと思うのだが。
-
- 2015年11月01日 17:27
- ID:TsUDpm8W0 >>返信コメ
- ばんざーい!!
-
- 2015年11月01日 17:38
- ID:m5A4.ZDE0 >>返信コメ
- 信じてたよ京アニ!!
映画は新規カットで最終回の演奏シーンをフルでやってほしいな
アニメではポニテ先輩と葉月ちゃんが話してるシーンとか入ってたから(それも良かったが)
-
- 2015年11月01日 17:49
- ID:T2mAg3bO0 >>返信コメ
- 作品自体めっちゃ好きってほどでもないけど、
ペリドットちゃんの為に見る
-
- 2015年11月01日 19:30
- ID:p73YOCph0 >>返信コメ
- 2期も人情劇主体で吹奏楽要素は薄いんだろうか…
けいおん!を忌避してた軽音部の気持ちが今になってわかるとは思わなかった
-
- 2015年11月01日 19:53
- ID:.GASYRjx0 >>返信コメ
- >>83
元々原作が部内の諸事情をメインに描いてますからね。
2期では、1期の最終話客席にいた元・吹奏部員が登場すると思われます。
-
- 2015年11月01日 20:06
- ID:QwoS7eSY0 >>返信コメ
- 最初から2期制作は決まってたんじゃないの(笑)
-
- 2015年11月01日 20:06
- ID:4JlTvwWi0 >>返信コメ
- やっっっっったあああああああ!!!!!くあああ!!!!!
-
- 2015年11月01日 21:08
- ID:kY5YT6MJ0 >>返信コメ
- まだ一期も見てないよ・・・・。
京アニ作品好きだから見てみたいけど、レンタルがまだ最新作だからちょっと躊躇してしまうよ。
-
- 2015年11月01日 21:42
- ID:qqonyr8e0 >>返信コメ
- しゃあああああああああああああ
きたあああああああああ\(^o^)/
-
- 2015年11月01日 22:09
- ID:so6XOm8R0 >>返信コメ
- 原作読んだ人、少な!
-
- 2015年11月01日 23:17
- ID:VHpr4wCp0 >>返信コメ
- 好きな作品とは言え、円盤のマラソンも後半戦になってくると購入のモチベーションが若干下がってくるからこのタイミングでこの朗報はありがたいな。
-
- 2015年11月02日 01:17
- ID:y1RAkKyCO
>>返信コメ
- ライディーンもフルでやってほしい。できれば、他校の演奏も聴いてみたい!
-
- 2015年11月02日 08:03
- ID:LH97He790 >>返信コメ
- 当然の結果かしら
-
- 2015年11月02日 10:43
- ID:PgwQTmP90 >>返信コメ
- おれもBD全巻購入したのでうれしいっすw
でも原作通りにストーリー進むと続編では
2年生のお話が中心で、主人公も含めた
1年生コンビが空気になっちゃうのが心配・・
-
- 2015年11月02日 10:58
- ID:vpquyF7d0 >>返信コメ
- >>93
まぁ実質なるでしょね。
1期でも「きらきらチューバ」や「わたしのユーフォニアム」の回が無かったらもっと印象薄かったと思う。
-
- 2015年11月02日 11:05
- ID:vpquyF7d0 >>返信コメ
- >>87
製作が決定しただけで放送期日とか未定だから
2期放送までに視聴しておけばいいと思う。
でも良くて準新作になってるぐらいだろうけど
もしくは、総集編だけど劇場版を鑑賞するか?かな。
-
- 2015年11月02日 13:16
- ID:VkiC98NE0 >>返信コメ
- >>30
マルドゥックスクランブルのコミカライズ版読んだだけでもショック死しそう
-
- 2015年11月02日 20:27
- ID:GmS1UUkO0 >>返信コメ
- きたああああああああああああああああああああああああああ
みぞれちゃんみぞれちゃんみぞれちゃんみぞれt((ry
あすか先輩くるうううう
-
- 2015年11月02日 20:28
- ID:GmS1UUkO0 >>返信コメ
- 原作は全巻読んだ
マンガも全巻読んでる
すごいぞユーフォ!
アンチざまぁ
-
- 2015年11月02日 21:21
- ID:Uwk41.2q0 >>返信コメ
- 劇場版は流石に1期の総集編だろ
ソースは境界の彼方過去編
-
- 2015年11月02日 22:05
- ID:5qU2.CXr0 >>返信コメ
- アンチも多分興味あるんじゃないかなw
-
- 2015年11月03日 07:51
- ID:6IAzKOmO0 >>返信コメ
- 放送開始当初あれだけボロカス言ってた皆さん
急にこんなに盛り上がって今更どうした!?
-
- 2015年11月03日 09:00
- ID:9Kj3aM7OO >>返信コメ
- レズアニメだっけ
-
- 2015年11月03日 09:31
- ID:nwX3gHsv0 >>返信コメ
- 吹奏楽青春ラブストーリーです。
-
- 2015年11月03日 15:51
- ID:kxq4zMTW0 >>返信コメ
- キターーーーーーーーーーーー‼︎2期決定は嬉しすぎる、、
-
- 2015年11月03日 16:33
- ID:PhOtWS0.0 >>返信コメ
- >>103
ラブストーリィ?
-
- 2015年11月03日 23:19
- ID:mWHLiZjXO >>返信コメ
- これってリボンいたアニメだっけ
-
- 2015年11月03日 23:42
- ID:9416bfNP0 >>返信コメ
- ユーフォがここまで発展したわけだけど
放送開始頃「京アニは~」とか「ホントの吹奏楽は~」とか批判した
人たちは今どう思っているんだろね?
どさくさ紛れに「やったー!」とか言って盛り上がってるのかな?
-
- 2015年11月04日 01:00
- ID:Iiv8VOTt0 >>返信コメ
- 2期制作決定というけど、実は最初から分割でやるつもりだったんじゃないの?
-
- 2015年11月04日 06:27
- ID:QGo9vjP00 >>返信コメ
- 最初からやるつもりってゆーか、どちらでもいいように作ったんじゃない?
一期盛り上がらなかったら、二期も制作しないように。
-
- 2015年11月04日 07:50
- ID:3bXRFXqt0 >>返信コメ
- >>108
最初から3部作でしょ?
地上波2期構成からの劇場版!
府大会→関西大会→全国大会から最近お定まりの海外進出ってパターン。
けいおん→ゴミライ…ゴホン、ラブライブ→ユーフォと
部活物のこの流れが構築されつつある。
-
- 2015年11月04日 07:55
- ID:3bXRFXqt0 >>返信コメ
- >>109
確実では無いにしろ、必ず売れる自信は有ったと思う。
ただ、作品化するのは相当の勇気が要ったかも。
なにしろ舞台がコアだからねぇ~
-
- 2015年11月04日 23:27
- ID:m5E2DKnH0 >>返信コメ
- 昨日NHKFMの吹奏楽特集で三日月の舞がそのまんまかかっとったな
しかも「ソロ部分を麗奈じゃなく先輩が担当してるバージョンですね」とかいう視聴者をザワつかせる名采配
-
- 2015年11月05日 10:24
- ID:JCqYS6nn0 >>返信コメ
- 某国営放送の番組を見ていて思ったんだけど「器楽演奏会」って書いてあった。
そこで、まことにお恥ずかしい凄く初歩的な質問なんですが
「器楽演奏」と「吹奏楽(マーチング別)」
この一見同じに見える両者って何か違うの?
-
- 2015年11月05日 13:12
- ID:5HrNZkl10 >>返信コメ
- 器楽演奏ってのは言葉通り「楽器を演奏」以上の意味は無い
実際は使われるシーンに多少の偏りはあるけど
-
- 2015年11月05日 22:12
- ID:QT55sjEj0 >>返信コメ
- 円盤1巻の初動が大爆死wwwとか言って煽ってたやつら今頃どんな顔してんのかな
-
- 2015年11月06日 04:48
- ID:aja9aZDyO >>返信コメ
- ラブストーリーだよ。主人公は幼なじみとくっつくし、顧問の先生は既婚者でトランペットの子は振られる
-
- 2015年11月06日 17:56
- ID:nKG18hqu0 >>返信コメ
- 吹奏楽愛だよ。
-
- 2015年11月06日 18:27
- ID:qx6MNv0H0 >>返信コメ
- >>114
ん~~~、抽象的で分からない。
両方とも楽器演奏するよね。
たぶん関係協会毎での違いとかそのへんだろうけど「吹奏楽コンクール」「器楽演奏会」と表記する
その「違い」についてもっと具体的にお願いします。
-
- 2015年11月06日 18:41
- ID:qx6MNv0H0 >>返信コメ
- >>115
たかだか1~2話観たくらいで全てを悟ったと勘違いする様な馬鹿たれ共は放っとけ!
どうせ今頃、「感動した」「二期早よ」とかほざいてるんだから。
13話のコメントがいい例でしょ?
10話あたりまで「百合」とか「吹奏楽は~」とか散々騒いで貶してたのが手のひらを返したような賞賛の嵐。
結局、人間なんて殆どが「御都合主義」で生きてるからこんなもんだよ。
-
- 2015年11月06日 18:52
- ID:qx6MNv0H0 >>返信コメ
- 流石に本編外れるとコメ伸びないね?
-
- 2015年11月07日 05:47
- ID:h46t5o1K0 >>返信コメ
- ユーフォの録画、何度見ても感動する
ホントに価値ある作品
-
- 2015年11月07日 17:11
- ID:Y3Yr3rD10 >>返信コメ
- 二期の為に円盤買って原作本を全部買って読破したかいがありましたわwありがとう京都アニメーション!
円盤は制作側のスタッフオーディオコメンタリーとキャストコメンタリーと二つもあって豪華だった。特にスタッフコメンタリーは制作側の作品にたいする姿勢が凄いと思った。
-
- 2015年11月07日 19:06
- ID:fm4Laap.0 >>返信コメ
- >>118
「器楽演奏会」っていう名前が付いてるけど実質的には吹奏楽のコンクール的な大会をみたことあるのかな?
自分はそれを知らないから詳しいことは何とも言えないけど、「器楽」って言うのはつまり楽器で演奏される音楽全般のことだから、名前だけ見れば、楽器演奏なら何でもありっていうことになる。
逆に、「吹奏楽コンクール」って名前が付いてれば、普通に吹奏楽の編成でしか出れない大会ってことになる。
-
- 2015年11月07日 19:12
- ID:h77Tk4wS0 >>返信コメ
- 夏期(2クール)に放送してくれたら原作2,3巻の季節と重なってより楽しめると思うんだよなぁ…
とりあえず京アニには期待してるd(^_^o)
-
- 2015年11月07日 19:15
- ID:fm4Laap.0 >>返信コメ
- >>124
一期はちょうど春に始まったしねえ
-
- 2015年11月08日 21:02
- ID:3YYR6n7A0 >>返信コメ
- >>123
>>118です。
私は、熊本在住なんですが先日TVを何げに見ていると
「 第59回RKK熊本県小学校・中学校器楽合奏コンクール」と題したコンクールが放送されてた。
成程、貴方の言う「「器楽」って言うのはつまり楽器で演奏される音楽全般のことだから、名前だけ見れば、楽器演奏なら何でもありっていうことになる。」という言葉を借りれば、小学生の部でアコーディオンの合奏が有ったのも頷けるね。
-
- 2015年11月10日 16:38
- ID:iG9ex8RY0 >>返信コメ
- これは嬉しい。
貧乏で円盤支援もできない雑魚視聴者だけど、これは嬉しい。
-
- 2015年11月12日 07:29
- ID:jU.0WteO0 >>返信コメ
- 人気から言えば想定内の展開
-
- 2015年11月14日 13:58
- ID:.P6evMvw0 >>返信コメ
- 相変わらずステマに熱心だな
お前達にはそれしかないからな
もちろんそんな迷惑なアニメやマンガが支持されるわけがない
私に迷惑なマンガやアニメが盛況になると
困るんだよ
-
- 2015年11月16日 07:30
- ID:6w7U6Lk20 >>返信コメ
- ※129
>私に迷惑なマンガやアニメが盛況になると困るんだよ
そう言うならこんな所来なければいいのに。
何でここに居るの。気になるからでしょ?
因みに君の好みは何?
-
- 2015年11月28日 17:03
- ID:2DGKbptJ0 >>返信コメ
- やった。麗奈ちゃんサイコー( ̄▽ ̄)
-
- 2015年11月28日 22:04
- ID:TONly8DF0 >>返信コメ
- >>129
そうか、貴方には生きにくい世の中ですが頑張ってください。
-
- 2015年12月03日 14:53
- ID:aRuPF.WY0 >>返信コメ
- ※132
なんでわざわざ釣られに行くんですかねぇ…
劇場版と言う名の総集編()
中二と同じぱてぃーん
-
- 2015年12月07日 16:25
- ID:cvTaXr4O0 >>返信コメ
- >>133
初期の劇場版エヴァみたいなモンかいな?
ダイジェストだったり、キャラの違う同じ話の繰り返しだったり。
-
- 2015年12月12日 08:44
- ID:EcNlUHe10 >>返信コメ
- 総集編でも、最終話だけだったとしても、テレビで観るのと劇場は違うと思う。
劇場で観たいんだ!
-
- 2015年12月15日 01:55
- ID:OmfJ0HUg0 >>返信コメ
- ついに明日7が発売だぜ
モナカ…
-
- 2015年12月15日 08:02
- ID:d4qF3HHe0 >>返信コメ
- アニメのキャラ(画)が良過ぎただけに
漫画のキャラ(画)に対する自分の拒絶反応が半端無い!
京都アニメーションさんのイメージ力は凄いと思うし
原作漫画作画担当さんには悪いと思うけど…
-
- 2015年12月29日 18:49
- ID:wRnvisPF0 >>返信コメ
- あー※きちがいがいなくて清々する
ユーフォの話がしたい!
ユーフォの話がしたい!
ユーフォの話がしたい!
-
- 2016年01月02日 01:40
- ID:N.Adycvq0 >>返信コメ
- いよいよ今年だよね、楽しみ
-
- 2016年01月02日 11:37
- ID:LMVzEKCU0 >>返信コメ
- ここには響け♪湯もコメキチもまだ湧いていないな
-
- 2016年01月02日 12:10
- ID:LMVzEKCU0 >>返信コメ
- >>138
>>140
呼んだ?
でも米数が少ないからあまり来れないと思う
ゴメンよ、これでいいだろ
-
- 2016年01月02日 13:41
- ID:j454kdN.0 >>返信コメ
- びけゆは謝ったから別にいいしコメキチもしばらくは来ないみたいだから良しとしよう
快適な場所が出来たしみんな来ればいいのにw
-
- 2016年01月02日 16:12
- ID:QPTTZzrM0 >>返信コメ
- びけゆとコメキチは来なくていいよ
-
- 2016年01月02日 16:13
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- にゃんぱすー
-
- 2016年01月02日 16:23
- ID:QPTTZzrM0 >>返信コメ
- ようこそ〜♪( ´▽`)
-
- 2016年01月02日 16:39
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- ここなら快適にユーフォの話できそうだな
と言っても話題が思い付かないw
-
- 2016年01月02日 16:46
- ID:z9WfmfLu0 >>返信コメ
- >>145
誰です?私のハンドル使ってる人は、まねしないで下さい。
成り済ましはよくありませんよ。
-
- 2016年01月02日 17:01
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>143
同意。あの2人には13話の※欄で頑張っててほしい。
-
- 2016年01月02日 17:12
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>148
ここまできたら逆に彼らは仲良くなれるような気がするw
二人で雑談してれば米数も一位になるでしょ
>>146
話題がないなら…昨日の格付け見てた人いる?
吹奏楽のやつわかった?
-
- 2016年01月02日 17:13
- ID:QBkObYFD0 >>返信コメ
- >>148
びけゆは謝ったんだからもういいだろ…
俺はコメキチでさえきっちり謝れば許してやろうと思ってるぞ
-
- 2016年01月02日 17:26
- ID:CnCFAD0N0 >>返信コメ
- >>146
まぁぶっちゃけ、考察とかは地雷踏んじゃう可能性あるから突っ込んだ議論とか為難いしネタも投下為難いんだよね。
専用スレがあるとホント助かるんだけどな・・・
-
- 2016年01月02日 17:38
- ID:QBkObYFD0 >>返信コメ
- >>149
見てた!俺は当てたぞ(どや
でも吹奏楽部時代の友達んちでみんなで見てたけど正解率半分くらいだったしあれは難しいと思うw
-
- 2016年01月02日 17:40
- ID:QBkObYFD0 >>返信コメ
- >>151
全然ありだと思う!
てか普通に興味あるから聞きたいw
-
- 2016年01月02日 17:42
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>148
俺もびけゆの人に良いイメージ無いから、このまま13話に居て欲しいわ
昨日のコメント欄途中まで見てて、さっき全部見てきたけど、あの人がいるとトラブルになるのも仕方がないように感じた
もちろんコメキチさんの方は言うまでもない
-
- 2016年01月02日 18:03
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>151
専用スレってことなら2ch?にあるんじゃないですか?※153さんの言う通りここでも構わないと思いますよ。
※154
私もそう思います。昨日のコメント欄にいましたがあの対応は残念に思いました。
-
- 2016年01月02日 18:05
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>152
吹奏楽部やったらやっぱ有利よな
俺も吹部やったけど初めの方「この曲なんやったっけ?」ってなってあんまし集中できんかった
Bはトロンボーンの16分音符が崩れてたように聞こえたから消去法でAにできたわ
バイオリンは全く分からんかったけどなw
スマンが俺もびけゆ氏はあんまいい印象ないから出来れば来ないでほしい
もちろん自分にそれを決める権限とか全くないけどな
形式上謝ったにしろアレはないと思うし正直彼の※を見るのは不快
この※を見て不快になる人ももちろん多いと思うゴメン
-
- 2016年01月02日 18:14
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 格付けの吹奏楽のは指揮者によって表現しようとする音楽が全く違うから難しいってのもあると思う
同じ指揮者だったら、シンプルに演奏者の技量を比べることができるけど
吹奏楽って今年からだよね?楽しかったし毎年やって欲しいわ
-
- 2016年01月02日 18:21
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- ワイ吹奏楽経験者ドヤ顔でB宣言し無事脂肪
-
- 2016年01月02日 18:33
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- コメキチはこないみたいだし、びけゆもあっちで楽しむみたいだからここは大丈夫だと思うよ(根拠はない)
>>157
吹奏楽面白かったな
自分もBだと思って間違えたwww
バイオリンもだけどああいうのって何を聴いたらいいの?
何回かTVで流してくれてるの聴いたけど、どっちも上手に感じるだけで分からなかった
-
- 2016年01月02日 18:35
- ID:QBkObYFD0 >>返信コメ
- 俺はもう荒らさないなら別にいいと思うわ
今回の謝罪を求める流れは明らかに必要以上に叩かれてて正直端から見てても気持ちのいいものではなかったよ
なんか歯切れが悪い感じになったのは周りのせいもあるからあの謝罪の仕方でも一応けじめつけたと思うよ
吹奏楽の奴は僕もB選んで撃沈しました
あれは普通に難しいしGACKTの連勝止めてしまった二人が可哀想だったわw
-
- 2016年01月02日 18:42
- ID:QBkObYFD0 >>返信コメ
- まあ謝ってくれたし変なことせずに普通にユーフォの話してくれるなら受け入れるかなあ
こんな事態になったのにまた連投とかしたら今度は許せないけと
-
- 2016年01月02日 18:48
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>161
色々な考えがあってしかるべきだと思いますが私は嫌です。
-
- 2016年01月02日 18:48
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>160
自分は必要以上にとは思わないな…まあそこは個人個人で違うんだろう
謝るのが歯切れ悪くなってしまったのは彼の人間性を考えれば予想できた
>>159
吹奏楽のは最後プロの方の解説があったけど、一音一音がしっかり出てるかを見ればいいと思う
特に金管は音を出すのが難しいから、大学生の演奏は音がつぶれてしまっているところがあった
テンポが走っていたりもしたけど、そこは分かりづらいから音の質を聞いた方が分かりやすいと思う
-
- 2016年01月02日 18:55
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>158
俺もやでw
そのあとネプリーグの「高校生の内センター試験を受ける割合は?」ってやつで回答者が「45%」って答えたのに「そんな低いわけないやろ!」ってツッコんだら、答え「43%」とかで恥かいたわw
謙虚に生きなアカンね
びけゆの人はどうでもいいけど、来たら確実に荒れると思う
-
- 2016年01月02日 19:17
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- >>160
それは自分も感じてたよ
確かに以前に連投騒ぎ起こしたのはいけないことだけどそれが収まってしばらく経ってたのにわざわざ掘り返してまで謝らせたかったのかなって思った
例のコメント数にこだわってる人が燃料投下したんじゃないかなとか考えてしまう
その後の一人に対して何人もで責めてたのもいじめみたいでなんだかなあって感じ
まああのとき謝ってなかった本人の落ち度なのは間違いないけどやり過ぎなのは否めないね
-
- 2016年01月02日 19:18
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>161
自分はあれは謝ったとは言えないと思うわ
freeの騒ぎのとき下品なコメントとかあってやめてほしかった
いずれまた似たようなことが起きる気がするよ
-
- 2016年01月02日 19:27
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 俺はもう彼と関わりたくないし受け入れられない
擁護したい人がいるのは理解できるが俺はもう無理
昨日ので再確認した
-
- 2016年01月02日 19:28
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- >>160
GACKTの連勝ストップはきついだろうなw
7年続いてた記録が自分じゃなくチームメイトのせいで終わったんだもんなあ
まあでもGACKT以外の人にまで全問正解求めるのが無理だろうしいつかは途切れると思ってたけどねw
今後は個人記録に期待だな!w
-
- 2016年01月02日 19:37
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- 161だけど、みんな意外と気にするんだね
あの騒動のとき以外は普通にユーフォの話してたから連投とか迷惑行為しなければ全然気にしないわw
言い方が適切か分からんけど、ネットの連投くらいで不快だとか思う気持ちもあんまり理解できないってのが正直な感想
もちろん自分がそういうことやろうとは微塵も思わないけど、リアルの自分に悪影響ないし、たかがネットだからどうでもいいとか思っちゃうわ
まあ他の人も言ってるけどそのへんは人によって意見変わるだろうから無理に統一する必要もないのかなと
-
- 2016年01月02日 19:42
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- びけゆとコメキチに来てほしくないのは自分も同じ
>>168
GACKTはまだしももう一人が7年?正解し続けたのも奇跡みたいなもんだしなw
記録途切れたほうが気楽だろうしこれでいいだろ
つーか梅宮辰夫がせっかく1流になったのに目立ってなくてワロタw
-
- 2016年01月02日 19:53
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- 俺はみんなの中間ってとこかな。
響け湯さんも集団で責め立ててた人たちも両方好きになれない。
なんかくだらない争いしてんなあってずっと冷ややかに見てたよ。笑
それで新スレあるからってこっちきたらここでもその話かーって。
それはあっちの本スレで任せて楽しい話した方がいいと思うな。
格付けの話は楽しいからそっちだけでよくない?
-
- 2016年01月02日 19:53
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>169
169さんの考えは尊重するし、そういう考えの人がいるのは理解できるが俺は無理なんだ
とにかく関わり合いになりたくない
-
- 2016年01月02日 19:56
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>171
俺もその方がいいと思うけど
できれば彼には向こうに居て欲しいから受け入れることが嫌な人がいるってことも示しておきたいんだ
格付けの話してる人に対しては申し訳なく思っている
-
- 2016年01月02日 20:08
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- びけゆの人って沸点低そうだから、コメキチみたいなのに絡まれたらまたすぐ荒れると思うで
13話の※欄も生きてるしそっちで楽しんでもらえばいいんじゃないか
辰兄はかわいそうだったなwガクトの記録ストップも事件だけど、辰兄が一流って大事件よ
-
- 2016年01月02日 20:23
- ID:fL8x1yVi0 >>返信コメ
- やっぱり浜田は面白いなあって思ったw
大物にも臆せず突っ込めるし
-
- 2016年01月02日 20:33
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 格付けの話されてる方、すみません。
私もびけゆさんの対応には納得できていませんし、びけゆさんのコメントを見るのは不快に思います。私自身関係ないコメント大変失礼しました。
-
- 2016年01月02日 20:33
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>173
格付けの話振ったものだけど
論点二つあってもいいと思うし別に気にしなくていいんじゃね
(俺も正直なところ彼ら二人がここに来るのは嫌かなw)
ってかバイオリンの判別法誰か教えてくれないか?
毎年、分からないw
-
- 2016年01月02日 20:35
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>175
浜田のツッコミあっての番組だよなw
カメラ回ってないところではどんなかんじなのか気になるわ
-
- 2016年01月02日 20:47
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- コメント進んでんねー。びっくりだ。
格付けって、テレビ番組の話?
俺見てないんで、意味が良くわからないので、良かったら番組の流れを簡単に説明してくれないかな。
-
- 2016年01月02日 21:00
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>179
芸能人格付けチェックっていう番組で
吹奏楽をプロとアマチュアが演奏して、それを目隠しで聴いて「どちらがプロか?」を選ぶ企画があった
説明するの難しいから、スマンが詳しくは検索してくれ
「芸能人格付けチェック 吹奏楽」で検索すればいいと思う
一番初めに出てくるのが公式サイトで
検索上位に出てくるサイトを見れば、どういうことか分かると思う
ってかyoutubeに動画アップされてんなw
-
- 2016年01月02日 21:05
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- >>180
わかったありがとう。
ネーム記憶にチェック入れても記憶されてないから毎回ネーム入れてるんだけど、どうしたら記憶されるか誰かわかる人いない?
-
- 2016年01月02日 21:08
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 動画見て改めて聞いてみたけど、よくわかんね
大学の吹奏楽部って普通に上手いと思う
-
- 2016年01月02日 21:09
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- ネーム記録にチェック入れたけど
ネームのところ「アニメ好き名無しさん」
に戻ってしまうわ
-
- 2016年01月02日 21:37
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- >>180
見てきたけど、三重奏も吹奏楽もどっちが正解かわからなかったw 玉川学園は中高も上手かったはず。
演奏されてた曲はスーザの『星条旗よ永遠なれ』で、憧れの曲。自分吹部だったときに、ピッコロのフレーズを演奏できる人が居なくて涙を飲んだよ。
-
- 2016年01月02日 21:46
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 音楽のわからないよな。
どっちが好きかってのはあるけど、どっちも上手いよ。
バイオリンは高価な楽器の音色っていうのがあるらしくて、それを知らないと無理らしい。
-
- 2016年01月02日 22:04
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>184
>>156やけど、大学の方はトロンボーンの16分音符のところ雑じゃないか?
自分がボーン吹いてたから注目してしまうってのはあるけど
スライド楽器だから速いパッセージはどうしても難しい
力量の差が出やすいところなので
そこに注目すればわかりやすいのではないかと思うわ
逆にメロディーラインはみんな気持ちよく吹くからあんまし差が出ないし
木管のメロディーだけ聴いてみたらわからんかったわw
-
- 2016年01月02日 22:11
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>184
木管(ピッコロ)は大変なんやね
『星条旗』は金管の自分には他の曲に比べてあんまし難しいイメージはなかった
聴いてて楽しいし吹いてても楽しかった記憶があるわ
-
- 2016年01月02日 22:30
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- >>186
156は読んでから聴いたけど、ボーンの16分音符がどれかわからなかった。ごめんな。
>>187
ピッコロのリピートのときのボーンの裏メロが大好きだわ。
-
- 2016年01月02日 22:34
- ID:d.MNps370 >>返信コメ
- 188は俺。入力忘れ訂正面倒だからネーム記憶してくれないかなw
明日はドライブがてらサンフェス会場に行って見ようかな。
-
- 2016年01月02日 22:44
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- 香織先輩と麗奈のソロの良し悪しは分かったけど
格付けのは分かんなかった
聴く人が聴けば簡単なのかな?
ガクトって吹奏楽部だったらしいけど難しいって言ってたしやっぱし難しいものなのかな?
-
- 2016年01月02日 23:43
- ID:QuPW3Y8k0 >>返信コメ
- >>188
ネタバレしてたなゴメン
ボーンの16分音符は音楽が始まってから約13秒後と16秒後のトロンボーンがジャカジャカするやつやね
プロの方はしっかりと一音一音はっきり出てるけど大学の方は崩れている
来年も吹奏楽あったらいいな
-
- 2016年01月03日 00:04
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>191
パッバラバラバ、パッバラバラバのとこだね?
ピッコロソロの手前のボーン(ボーンだけじゃないけど)のダカダカダカダカダカダカダカダッタも大好き。
-
- 2016年01月03日 00:27
- ID:kTpKwZkb0 >>返信コメ
- 向こうは※キチが暴れててもうダメだ
こっちにきて良かった
-
- 2016年01月03日 00:43
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>191
188さんとは違いますがそこを聞いたら分かりました!
確かにプロの方々の方の演奏は音がしっかり出ていますね
192さんのダカダカが分からない笑
眠いので明日また聞いてみます!
-
- 2016年01月03日 00:44
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- 二期は夏からかな?
2クールかな?原作読んでないけど2クールになりそうな予感する。正月早々楽しみだよ。でっかいお年玉だよ。
-
- 2016年01月03日 00:47
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>194
原曲聞けばすぐにわかるよ。検索すればすぐにヒットするんじゃね?
-
- 2016年01月03日 00:57
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- ttps://www.youtube.com/watch?v=g2p3HJk0CmM
この人、口笛でピッコロしてるのか?すごすぎる。
-
- 2016年01月03日 01:13
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- バーンスタインのニューヨーク・フィルの星条旗を久しぶりに聴いてきたわ
上手すぎてヤバいw
>>194
オーケストラバージョンやけど
「192さんのダカダカ」は
俺が見た動画やったら1:29からやね
(格付けの動画の演奏は短縮バージョンで入ってない)
>>192
そこであってるでありがとう
改めて聞いてみるとピッコロソロ難いなw
-
- 2016年01月03日 03:11
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>197
上手いな
口笛のプロなのかな?
-
- 2016年01月03日 05:20
- ID:2UdzacWD0 >>返信コメ
- おっと、ユーフォのカレンダーめくるの忘れてた。
因みに1月2月は黄前久美子ちゃん。
-
- 2016年01月03日 07:13
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>199
高校生ではないみたいだしそうなんだろうな。
口の中がどうなっているのか?
-
- 2016年01月03日 12:05
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- 2期決定、本当に早かったですね。
1期(こう言えるのがうれしい)のブルーレイがようやく
全巻そろったところですので感慨無量です。
原作も結構好きですので、できれば残り全話を取り入れた
内容にしてほしいですね。
-
- 2016年01月03日 12:11
- ID:.dWp5P9y0 >>返信コメ
- ゆゆゆスレ5,000超えたな
-
- 2016年01月03日 13:58
- ID:5WepKmta0 >>返信コメ
- >>203
最終回スレに帰れ
2人て仲良くやってろ
-
- 2016年01月03日 14:14
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>202
原作は今、既刊が4巻で1巻消化したんだよね?
まだ3倍楽しめるって思ったら楽しみだわ
映画との関係もあるけど、コンクールの時期に2クールでやって欲しい!!!
-
- 2016年01月03日 14:20
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- >>205
いきなりのレスでおどろきました。
2クール・・・
いいですね、ぜひ期待したいところですね。
時期を合わせるとなると、やっぱり7月~12月ですね。
盛り上がります!
-
- 2016年01月03日 14:39
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>206
むしろ1クールでは終わらないだろうしね
1期も最後やや駆け足な感じがしたし、じっくりいろいろと描写してほしい
春(4~6月)に2巻の内容
夏(7~9月)に3巻の内容
もしくはおっしゃる通り夏・秋(10月~12月)
でちょうどいいと思うんだ
映画が総集編になるのか原作を消化するのかわからないけど、楽しみがたくさんあっていい年になりそう
-
- 2016年01月03日 15:17
- ID:.jXCvfM10 >>返信コメ
- びけゆ=あ=2期待ってました
-
- 2016年01月03日 15:45
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- >>208
なるほど、ネームを書くとこういう反応もあるのですね。
なかなか新鮮な体験です。
ありがとう。 ちょっと楽しいです。
207さん、よくばりな回答ありがとう(笑)
でも、希望は持ちたいですね♪♪♪
情報では映画は総集編となるとなってますが、どうなるでしょうか?
それも愉しみです。
-
- 2016年01月03日 15:59
- ID:uuPhKPen0 >>返信コメ
- >>4976
確かにそうですね
わたしも、過去には偏見で見ないということがありましたが、
今では、なるべく多くのものに触れたいと考えています。
おおげさですが、人生に彩りを与えてくれますね。
まあしかし4979さんの意見もよくわかります。
実際のところ、わたしもほぼ同じこと考えてますし(笑)
好みにあったものをそのまま受け入れればよいのでは、
と、考えますね。
でも、「Free!」に興味が出てきたのも確かです。
-
- 2016年01月03日 16:28
- ID:HdIIxSrK0 >>返信コメ
- >>210
鼻つまみ者が構ってほしくてしょうがないって感じのコピペ&マルチポストですね
どうにかしてよ管理人さん
-
- 2016年01月03日 16:51
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- >>210
同感ですね、わたしの考えとぴったりです。
って突っ込み待ちでしたか?
ふつうにネーム書いてコメントしただけなんですけどね
同じユーフォスレにコメントしてはいけないルールが
あるんでしょうか?
こんなコメントしたいわけじゃないんだけどなあ
ユーフォの話がしたいんですけど
-
- 2016年01月03日 16:57
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>210
安価遠すぎて笑える
そこまでコメント伸びるのかな?
13話の※欄でも話題なくなって伸びなくなってた時期あったし
あんまし新しい情報も来ないから話題ないよね
-
- 2016年01月03日 17:15
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>204
コメキチ=びけゆで間違いないだろうから、確実に一人芝居になるな。まあいままでもバレバレなのに演じてたけど。
-
- 2016年01月03日 17:25
- ID:eol1HGjf0 >>返信コメ
- 劇場版レスで米基地=びけゆってなってるけど、俺じゃないから。
ま、その米も米基地君の可能性が、もうどいつが米基地君かわからん、疑心暗鬼(-。-;)
-
- 2016年01月03日 17:37
- ID:CCOtkbsw0 >>返信コメ
- びけゆを擁護するわけではないけど、自分の嫌いな奴や都合の悪い奴を1つにまとめて全部自演だって決めつけるネットでよくあるやり方は好きじゃない
-
- 2016年01月03日 17:39
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- 210のコピペって著作権侵害を要求したいところですが、
気を取り直して。 負けません。
原作の2巻の内容は、1巻以上に久美子が能動的に動く
ことが少ないので、1クールだと、省略される可能性もあるのでは?
と、危惧しています。
実際、3巻の内容もどこまで取り入れるかで、1クールでも
厳しそうですし、
日常を描いた第4巻(?)も好きですので、時系列を変えて
とりいれてもらってもいいかも
あるいは、1期の12話のようなオリジナルを交えたものも
さすがにちょっと厳しいですか・・・
みなさんの希望を聞いてみたいですね。
-
- 2016年01月03日 17:40
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- わかりやすいコメントですねぇ
-
- 2016年01月03日 17:49
- ID:CCOtkbsw0 >>返信コメ
- >>217
それでも原作通りにやってほしいかな
正直主人公が能動的に動くかってのは個人的にはあんま重要だと思わないし
-
- 2016年01月03日 17:52
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>208
俺はびけゆじゃないからw
-
- 2016年01月03日 18:07
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>219
自分も原作通りがいい
京アニさんが優秀なのは知ってるけど、あんまし改変して事故るのも見たくない
久美子以外のキャラも好きだし無理に主人公を話に絡ませなくていいと思う
-
- 2016年01月03日 18:54
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- >>216
他のまとめで自演だとか言われたことあるからわかるわ
あとはニートだとか女だとかも言われたw
顔の見えない相手のことをよくそこまで決めつけられるなっていつも思う
>>217
俺も原作に忠実にやってくれた方がありがたいなあ
ちょっと久美子の出番増やすくらいの改編ならいいけど
原作読んでこの話はアニメでも見たいなってすごく思ったしこういう言い方は良くないかもだけどオリジナルを変に入れて失敗してほしくはないっていうか…
特典映像とかOVAでオリジナルのギャグ回とかやってくれる分には構わないけどねw
-
- 2016年01月03日 19:00
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- >>141で言っている通り米数が伸びても5000超えのゆゆゆには届く筈もないこのスレには米せずROM専になっていたぞ
最終回スレの米数を一番にする為に煽ったり、ネタを投下したりもしたが、ユーフォ関連のスレでは直接的な誹謗中傷はしていない
ここから先が言いたくて米にきたのだが、
申し訳ないが、びけゆとか言う堪え性のないお子様とは一緒にされたくない
ここでの米はこれが最後だよ
-
- 2016年01月03日 19:00
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>222
わかるw自演とかニートとか言われても事実と違うから全く痛くないんだよね
むしろ相手の状況を想像して可哀想になる
-
- 2016年01月03日 19:04
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- >>223
いや、やってることがびけゆ以上に幼稚なんだがそれは…
まあもう来ないなら関係ないか
-
- 2016年01月03日 19:07
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- >>223
自分でくだらないガキみたいな行動しといて一緒にするなと言われてもな
残念ながら同レベルですよ
-
- 2016年01月03日 19:08
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>225
いや大して変わらんよ同レベルだと思うぞ
昨日の意味分からん連投にはドン引きしたがw
平和になればいいな
-
- 2016年01月03日 19:09
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- 謝罪とかない分たち悪いという自覚がないのか
-
- 2016年01月03日 19:11
- ID:TMGbHJdW0 >>返信コメ
- LOVE & v(´・∀・`*)v
-
- 2016年01月03日 19:11
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- >最終回スレの米数を一番にする為に煽ったり、ネタを投下したりもしたが
お子様と一緒にはしないさ
お子様以下なんだもの、世のお子様に失礼だわ
-
- 2016年01月03日 19:13
- ID:Mvr9q44R0 >>返信コメ
- 自分に堪え性があると思ってるあたりがやばいな
キチと呼ばれるだけのことはある
-
- 2016年01月03日 19:19
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>230
お子様は米数を一番にする為にいろいろ工作したり、free連投したり、下品なこと言わないからね
子供でも言われればキチンとした形で謝罪して反省できるのに
おとなになるってかなしいことだな
-
- 2016年01月03日 19:22
- ID:G9PCC.Kd0 >>返信コメ
- 超そうと思えばすぐにでも超せるのにそうしないみたいだな。結局かまってもらいたいんじゃないか?
-
- 2016年01月03日 19:23
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- コメキチ≠びけゆ と判明しただけでも収穫。
-
- 2016年01月03日 19:25
- ID:TMGbHJdW0 >>返信コメ
- >>234
ソースよろ
-
- 2016年01月03日 19:33
- ID:HdIIxSrK0 >>返信コメ
- >>223
とりあえず
もう人様に迷惑かけるなよ
特にゆゆゆスレの人たちにだ
ちゃんと謝っとけよ?
-
- 2016年01月03日 19:51
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>235
※215を信じればだ。痛いところを突かれると黙ってしまうタイプみたいなので、明確に否定してきたってことは一応信じてみた。
-
- 2016年01月03日 20:39
- ID:VOJBCryz0 >>返信コメ
- 良かった
結構、原作を読んでる方が多いようで安心しました。
それはいいのですが、私のユーフォ最終回スレでのコメントを
※210にコピペした人は誰ですか?
読んでのとおり、悪意を持って書いたコメントではありませんが、
前後の流れからして、コピペをした人に悪意を感じます。
>>223の方だとしたら、誹謗中傷をしていないというのは
詭弁ではないでしょうか?
-
- 2016年01月03日 20:41
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- >>232
free連投はびけゆだろ
-
- 2016年01月03日 20:43
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- 俺ではない
-
- 2016年01月03日 21:06
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>210
ああ、4980を丸ごとコピペしたのか。確かに誰かの嫌がらせのようだな。
>>235
びけゆのこれまでの言動を考えると、人を罵ったりしないと思われる。※223のコメキチがびけゆなら、自分罵ってることになる。さすがにそれはないと思われる。
-
- 2016年01月03日 21:15
- ID:h.OrESO.0 >>返信コメ
- >>239
コメキチとびけゆ両者のことを指してる
-
- 2016年01月03日 22:00
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- 結局その二人の話題になっていてユーフォの話から離れている。
これからは、その二人の話題はスルー、名前も出さないという方向で行きたいのだけど。皆は如何かな?
-
- 2016年01月03日 22:17
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- 今日はサンフェス会場行ってきた。でも休演日で入れなかったw
すごく広いんだな。
これで聖地は東宇治高校と国際会議場以外は全部行ったかな?
東宇治高校は校舎内の風景らしいから行けないし、国際会議場は本編にまだ登場していないから。
-
- 2016年01月03日 22:21
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- >>243
前からそうしてる。そして、これからも。
-
- 2016年01月03日 22:36
- ID:2zAleY810 >>返信コメ
- >>243
それ系の話は13話スレでやればいいと思う。そのために引っ越したのだから。
でも来たらどうする?すでに来ている様子だけど。
-
- 2016年01月03日 22:40
- ID:G9PCC.Kd0 >>返信コメ
- 無視するといいよ
-
- 2016年01月03日 23:18
- ID:jXf62yNB0 >>返信コメ
- >>243
どっちも無視するから大丈夫だ
-
- 2016年01月03日 23:53
- ID:cbjNhXEQ0 >>返信コメ
- >>246
作品の話するなら乗るけど変な発言し出したら無視するよ
時間なくて見れなかった14話見てきたけどとてもよかった
とにかく葉月がいい子すぎるw
それにオーディションの合格組と落選組の関係性が素晴らしい
現実だとギスギスしたりもするけど、もなかは心から仲間の活躍を祈ってていい子たちだな…
2期と映画もますます楽しみになったよ
-
- 2016年01月04日 01:24
- ID:HAetK4Og0 >>返信コメ
- かけだすもなかは本当にいい話だよな
俺は運動部だったけどレギュラー争いとかあったからすごく感情移入できた
自分達が全力で試合に臨めたのももなかのような支えてくれる仲間がいたからこそだと改めて思ったわ
-
- 2016年01月04日 01:47
- ID:mSLsLK8w0 >>返信コメ
- 夏紀先輩の愛という名の嫌がらせが良かった
-
- 2016年01月04日 07:42
- ID:Xq.jSCWz0 >>返信コメ
- 昨日、コメントした時点では記憶していた情報に
自信なかったので、色々、調べてみました。
コメントのコピペ、それも丸ごとそのままのコピペと
いうのは、犯罪行為と書かれてますね。
実際のところ、どの程度適用されるかはわかりませんが、
少なくとも、警察介入ということになれば、昨日の
コメキチ君とみられる方は、ここへ犯罪履歴を残していった
ことになるようです。
-
- 2016年01月04日 08:13
- ID:dKLMFelA0 >>返信コメ
- ※252
もう蒸し返さない方がいいんじゃない?。
-
- 2016年01月04日 08:38
- ID:Xq.jSCWz0 >>返信コメ
- >>253
そうですね。
少なくとも抑止力となればと思いましたので
これきりとしたいです。
-
- 2016年01月04日 09:37
- ID:L2.Jj5gr0 >>返信コメ
- コピペが犯罪なら台詞書き起こしや歌詞掲示も同じになるの?
-
- 2016年01月04日 09:50
- ID:Xq.jSCWz0 >>返信コメ
- >>255
これきりとしたいとコメントしたばかりなんですが・・・
要するに問題となるのは、
①ここから引用しましたという記載がされているかどうか
②コメントされた方の許可をとっているか
ということだそうです。
今回のケースは、完全にNGです。
実際、一字一句そのまままるごとコピーしてますから。
しかも、アップした方がコメントすらいれていないですし。
弁護のしようがありません。
-
- 2016年01月04日 09:59
- ID:Xq.jSCWz0 >>返信コメ
- >>256
ごめんなさい、追記です。
>>255のケースは、本人がどこから引用したかにもよると
思います。
自分でコメントを作られた文章であればOKかもしれません。
-
- 2016年01月04日 10:07
- ID:L2.Jj5gr0 >>返信コメ
- それじゃコピペの人も台詞の人も歌詞の人も全部被害届出した方が良いよ
少しは荒れなくなるでしょう
-
- 2016年01月04日 10:18
- ID:L2.Jj5gr0 >>返信コメ
- 歌詞はJASRACに質問メールでスレのurlとコメ番書けば良いかな?
台詞は角川?京アニ?
コピペは警察?
とりあえず歌詞のだけ分かりやすいからやってみるよ
-
- 2016年01月04日 12:14
- ID:9vnhFNFO0 >>返信コメ
- 同じコピペをゆゆゆスレでも見たな。例のきちがいだろうな。
-
- 2016年01月04日 12:22
- ID:L2.Jj5gr0 >>返信コメ
- >>260
本人登場
-
- 2016年01月04日 12:43
- ID:9vnhFNFO0 >>返信コメ
- ※261
やめなさいよ。
-
- 2016年01月04日 17:51
- ID:jxrQqomf0 >>返信コメ
- んなこと言ったら、記事がほぼアニメキャプチャーとツイートのコピペで構成されているあにこ便も著作権法違反の疑い。
著作権法は文化庁が管轄する法律。刑法ではなく罰則もなく、よほどの事でない限り警察は動かない。被害届ではだめで原告となって裁判をする必要がある。
著作権侵害は親告罪なので、侵害された人が損害賠償請求する必要がある。
だからセリフコピペはコピペされた人が親告しないといけない。
しかしほとんどは動画削除が関の山。
アニメセリフ起こしされても動画が付いていない以上、円盤の売り上げ減少するとの因果関係がはっきりしないから損害賠償裁判起こしても意味ない様子。コメントに利益が発生しないならそもそも損害賠償認定されない。
あにこ便では権利所有者が連絡くれと書いている。
サイトが包括的許諾契約を取っていれば自由に書ける。
あにこ便が契約しているかは不明。
ラジオ局はラジオ番組のセリフ起こしをほぼ気にしていない。
JASRAC問い合わせ先、見つけられなかった。
-
- 2016年01月04日 19:24
- ID:L2.Jj5gr0 >>返信コメ
- で、2期待ってました氏は告訴するの?
この場合はコメントに金銭的な価値がどの位あるかわからない、精神的な慰謝料になるのかな?
-
- 2016年01月04日 19:53
- ID:mSLsLK8w0 >>返信コメ
- だから蒸し返さないほうが良いって言ってるのに
抑止力っていうのは確固たる裏付けがあって初めて効力があるものなんだよ
-
- 2016年01月05日 06:47
- ID:tmJ12m460 >>返信コメ
- 慰謝料請求するなら民事訴訟になるな。
-
- 2016年01月05日 07:25
- ID:ImCavxqy0 >>返信コメ
- 著作権法は罰則規定あるよ。第8章、第119条~124条
-
- 2016年01月05日 08:28
- ID:OacaA9RL0 >>返信コメ
- 現実問題として警察なんか動かないって
それよりユーフォの話しようぜ
-
- 2016年01月05日 09:13
- ID:6exPwAge0 >>返信コメ
- それじゃ適当に謝って消えた振りしてるコメキチの勝ち逃げみたいで悔しいな
-
- 2016年01月05日 09:43
- ID:vfRzPCV20 >>返信コメ
- 匿名掲示板ではよくあることだよ
その辺り踏まえて利用するしかないよ
いやならIDかIP付の掲示板へ行くしかないかな
残念だけど
-
- 2016年01月05日 09:53
- ID:hvHjr9Ii0 >>返信コメ
- >>269
そんなんいちいち気にしてたらキリがないよ
270さんも言ってるけどネットじゃよくあることだからね
今までの荒らしなんて適当な謝罪すら無く消えていったわけだしコメキチはまだマシな部類かと
いなくなってくれてありがとうくらいに思っとけばいい
-
- 2016年01月05日 10:03
- ID:6exPwAge0 >>返信コメ
- あれだけ個人攻撃していた〈ゆゆゆ〉スレでも許されたみたいだからもう放っておけ
劇場版は総集編のようだけど、スピンオフ原作のヒミツの話のエピソードが少し入ると面白そう
葵先輩のあすか先輩に対するコンプレックス回などは話に深みを与えてくれそうなんだよな
-
- 2016年01月05日 12:25
- ID:ImCavxqy0 >>返信コメ
- あすかは常に学年トップなんだったっけ?
で、葵は常に学年2位?
-
- 2016年01月05日 20:23
- ID:6exPwAge0 >>返信コメ
- 学年順位は分からないけれど子供の頃は神童?天才?と呼ばれていた
でも、高校受験失敗して北宇治に入った
そして北宇治で本当の天才(あすか)に出会ってしまった
部活辞めたあと、教室であすかと話す場面があったが、葵が「後輩残して辞めたのは無責任だったか?」と心配と未練の両方あるような話をしたが、
あすかは「1人しか居ないパートならまだしもサックスは他にも沢山居るから心配しないで受験に打ち込めば良い」と気を遣ってとも超超超どーでも良い的とも受け取れる返答をした
作者は葵先輩に優しくないなと思った
葵先輩が不憫で少し悲しかったという記憶がある
-
- 2016年01月07日 13:01
- ID:kOYfwkVO0 >>返信コメ
- 結局最終回スレの方に人が流れていってるな
荒れなければどっちでもいいんだけど
-
- 2016年01月07日 17:25
- ID:8o1fIgGN0 >>返信コメ
- 向こうは向こうで楽しんでくれれば良いと思う
こっちはこっちで楽しめば良いと思う
少し見たけど、お互いに引かない議論になりがちなので、側から見ると荒れ模様のような感じで入りにくいよ
あまり関わりたくない雰囲気と思うのが正直なところ
心配なのは劇場版上映されても二期が始まっても、あの時の奴等も(彼も彼も)合流するんだよな?多分
また荒れるの嫌だな
-
- 2016年01月07日 19:02
- ID:8o1fIgGN0 >>返信コメ
- そう言えば2期待ってました氏が全く来ないね
あれほど誘導していたのは何だったのか?
-
- 2016年01月07日 21:08
- ID:q03R14iI0 >>返信コメ
- 向こうは自分の意見が全てで、他の人の意見は認めないみたいな奴が多いね
意にそぐわないと馬鹿とか豚とか言う奴までいたりするし
だから荒れるんだろうね
-
- 2016年01月07日 21:31
- ID:fqfV8xX40 >>返信コメ
- ダメなのはその馬鹿とか豚とか言ってる奴だけであとは普通に作品について熱く語ってるだけに見えるが
相手の言葉を全否定してさえいなければ議論に熱があるのは悪いことではないと思うし
-
- 2016年01月07日 21:40
- ID:fqfV8xX40 >>返信コメ
- >>276
誰のことを言ってるのか察しがつくw
片方は普通にユーフォの話してるしもう片方はもう来ないって言ってたし大丈夫じゃね
まあ後者は潜伏してる可能性もあるがね
-
- 2016年01月08日 00:21
- ID:8..8iUkl0 >>返信コメ
- でも、荒らしコメをスルーできない性格だからなー
-
- 2016年01月08日 02:09
- ID:3mK1fxc50 >>返信コメ
- >>279
馬鹿豚くん=コメキチくんだったりしてw
汚い言葉遣いとかしつこいところとか似てる気がする
邪推しすぎかな?w
-
- 2016年01月08日 02:22
- ID:fBe6wlP50 >>返信コメ
- 2期待ってました
-
- 2016年01月08日 07:12
- ID:FOZ50MSP0 >>返信コメ
- >>282
本人乙
-
- 2016年01月08日 07:47
- ID:4m9eY.sg0 >>返信コメ
- >>276
各話スレは一週で数百コメントがついて、それで終わりになるんじゃない?十三話みたいに長く続くの珍しい。
-
- 2016年01月08日 08:34
- ID:FOZ50MSP0 >>返信コメ
- 285様初めまして
276です、私のレスにお返事のようですが、276のどこに対して何を仰りたいのかよく分かりません
私はスレの長さ等について話していたつもりがなかったので…
ミスリードになりそうなので無理にレスを付けていただかなくても大丈夫です
よろしくお願いします
失礼します
-
- 2016年01月08日 08:51
- ID:faVQtpda0 >>返信コメ
- >>282
来ないと言った手前目立つような行動しないと思うけど似てる気はしなくもないな
-
- 2016年01月08日 21:49
- ID:IM7NSkZL0 >>返信コメ
- なんかまためんどくさそうなやつが
-
- 2016年01月09日 06:37
- ID:Y5zgABEg0 >>返信コメ
- >>288=コメキチ
-
- 2016年01月09日 08:36
- ID:IL1.3lSw0 >>返信コメ
- 「288=コメキチ」って288で※した本人?なんじゃね?
-
- 2016年01月09日 09:14
- ID:M0VyjKAP0 >>返信コメ
- >>286
それは失礼しました
-
- 2016年01月09日 10:30
- ID:M0VyjKAP0 >>返信コメ
- 排他的なコメントが散見されるな。排他的なコメントも嫌われる。ここが過疎化したのも排他的なせいじゃないか?
-
- 2016年01月09日 13:16
- ID:Y5zgABEg0 >>返信コメ
- 292様こんにちは
276の者です。
排他的とは具体的にどのレスを指しますか?
私のレスは荒らしの人に来て欲しくないと排斥しているので、仰る通りと思います
過疎化の原因は13話スレの安保法荒らし以降にはユーフォが好きで集っていた人達が離れ、残った住民は祭り好きであってコアなユーフォ好きではなかったからだと思います
13話スレで最後に盛り上がったのも、びけゆ様のfree荒らしとコメキチ様のゆゆゆ荒らしが元になった個人に対する批判レスだったと思います。
荒らしではありましたが、実はユーフォの話を一番多くしていたのはびけゆ様だったのは皮肉であり、そこが今のユーフォスレの底かと思います
現在の13話スレも一人二役?三役?を含め二人程度の住民数ではないでしょうか?
あちらのように少人数で楽しくできるのも292様の仰るように個人に対する排他的なレスが無いからと思いますが、そこが過疎化防止の本流とは思いません
今は続編が放送時の新スレを待っている人が他のアニメに流れているのだと思います
やはり、食事は出来立て熱々が美味しそうに感じますので、それと同じかな?・・・と
長文になり失礼いたしました
-
- 2016年01月09日 15:44
- ID:QjnjK46W0 >>返信コメ
- こっちが過疎ってるのは向こうで荒らしとかいなくなって普通に作品の話をしてるからみんな戻っていったってことだろう
ここは新スレというより一時的な避難所みたいな感じだな
-
- 2016年01月09日 15:44
- ID:QjnjK46W0 >>返信コメ
- ごめん安価忘れてた
>>292さんへの返信です
-
- 2016年01月09日 16:18
- ID:Y5zgABEg0 >>返信コメ
- 元々2、3人のスレだった訳だな
-
- 2016年01月09日 16:46
- ID:iTCf2hrm0 >>返信コメ
- >>294
なるほど、どうりでこっちのスレ流れが遅いわけだ
さっき久々に向こう見たら人いっぱいいたから俺も戻ろうかなw
-
- 2016年01月09日 17:22
- ID:Y5zgABEg0 >>返信コメ
- 分かり易いところ好きですよ
-
- 2016年01月09日 17:30
- ID:iTCf2hrm0 >>返信コメ
- >>293
292の言う過疎化ってのはここのことじゃないの?
-
- 2016年01月09日 17:47
- ID:iTCf2hrm0 >>返信コメ
- 300GET
向こうに人が流れようと俺はこっちに残る!
特に理由はないけど!w
-
- 2016年01月09日 18:14
- ID:GseN.6tm0 >>返信コメ
- 排他的って我が闘争?
-
- 2016年01月09日 21:56
- ID:M0VyjKAP0 >>返信コメ
- めんどくさい人が絡んでるな。荒らしと大差ないぞ。
-
- 2016年01月09日 22:17
- ID:Y5zgABEg0 >>返信コメ
- すぐにレッテル貼りか、本当に排他的なスレだな
なんでもレッテル貼りたがる人はお里が知れますよ
-
- 2016年01月10日 06:41
- ID:hkEuQlJ.0 >>返信コメ
- 響 ユー 話 面白い音声入力だけど かけないね
-
- 2016年01月11日 16:27
- ID:v76WavzC0 >>返信コメ
- 結構覗き見してるのな
-
- 2016年01月11日 20:55
- ID:v76WavzC0 >>返信コメ
- 13話スレは想像通りに進化しているな
新規参入するには相当の覚悟と我慢がが必要だな、というよりも参加する意味を見出せなん
誰がきつめの発言、批判コメント、仲裁コメント、流れをぶった切るコメントの繰り返し、ワンパの脚本見ているみたい
で、ここでこの様なコメントしていると誤爆まがいのぶった切りコメントが暫くすると来るという
-
- 2016年01月11日 22:06
- ID:wEoELnVk0 >>返信コメ
- ここは過疎ってるし向こうもよくわからんしどうしようもねえな
2期始まって新スレできるまではこんな感じなのかな
-
- 2016年01月12日 00:48
- ID:JcpqtoBb0 >>返信コメ
- ほらねwww
-
- 2016年01月12日 01:27
- ID:OgiVvjoP0 >>返信コメ
- なにが「ほらねwww」なんだかw
-
- 2016年01月12日 02:03
- ID:bFGAq41w0 >>返信コメ
- >>307
話題がないし仕方ないんじゃね
二期もだけどその前に映画やるしそしたらまた活気が戻るはずだ
-
- 2016年01月12日 02:45
- ID:GZm7LcAp0 >>返信コメ
- なにが「なにが「ほらねwww」なんだかw」なんだかw
-
- 2016年01月12日 09:44
- ID:brXy61Cu0 >>返信コメ
- 13話スレの皆様
こちらを羅列置場にはしないで下さい
お願いします
それこそ、誰も寄り付かなくなってしまいそうです
-
- 2016年01月12日 13:08
- ID:GZm7LcAp0 >>返信コメ
- 羅列は不要だね
-
- 2016年01月12日 19:06
- ID:6jVKaO1a0 >>返信コメ
なにが「なにが「なにが「ホラーねwww」なんだかw」なんだかw」なんだかw
-
- 2016年01月12日 19:26
- ID:JcpqtoBb0 >>返信コメ
- ほらねwww
必死でしょwww
-
- 2016年01月12日 19:29
- ID:HQRZxR3N0 >>返信コメ
- レスはや!
-
- 2016年01月12日 19:43
- ID:JcpqtoBb0 >>返信コメ
- オマエガナー
-
- 2016年01月12日 21:08
- ID:OgiVvjoP0 >>返信コメ
- そんなんでワイワイゆーとりますが
皆さん風邪には気ぃつけてな
-
- 2016年01月14日 19:21
- ID:nfs9DPFH0 >>返信コメ
- 公開劇場数少ないよね
都心は新宿ピカデリーかシネマサンシャインだけだ、WALD9やTOHOシネマズ渋谷が無いとか!、本格的な劇場版への反応見の映画なのかな?
-
- 2016年01月14日 19:27
- ID:nfs9DPFH0 >>返信コメ
- 想像するに、2期の前振り程度の立ち位置の映画ならば、2期はみぞれ主役の関西大会、原作2巻迄で、原作3巻が本命の全国大会編劇場版なのかな?
と考えてしまう
独り言ですから
-
- 2016年01月14日 19:30
- ID:nfs9DPFH0 >>返信コメ
- ただ、あすか先輩の家庭事情と全国大会までの吹部の様子を1本に収めるのには2時間でも時間が足りないな?
と独りで思う今日この頃なんだよな
-
- 2016年01月15日 07:22
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- 2期のメインはやはり鎧塚みぞれと傘木希美の確執と和解、その周りに2人を夏紀と優子絡んでいく友情を描いて、優子と麗奈が打ち解け、吹部の結束が固くなる、その中でのあすか先輩の思惑…濃い目の2期になりそうだ
-
- 2016年01月15日 12:51
- ID:vZ8ikGfy0 >>返信コメ
- 318
いい人!
-
- 2016年01月15日 13:41
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- アニメ2期の不安は1期11話で原作2巻の旧1年とそれを苛める旧3年生と香織先輩達現3年生のやりとりの部分を入れてしまったところと、最大の失敗は優子が麗奈にオーディションのことを頼みに行ったところなんだよな!
あれだけは無いよなと今でも思ってる。
1期で終わりならあれで正解だったのかもしれない
でも2期目をするならあれはアニメの価値を半減している、これは断言できる
原作2巻では、トランペットの本心というところがあって、そこで優子と久美子が話すシーンがあるのだけど、そこで、優子の音楽に対する真剣さが表れる今までの優子への認識がかわる重要な部分があるのだけと、アニメ1期のあのシーンのお陰で、どう始末つけてくれるのか!っと!
独り言なのでご勘弁を
-
- 2016年01月15日 14:12
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- それにしても優子の音楽に対する真剣さが公正さをどのように、名誉挽回というか、汚名返上というか、どちらかといえばこっちか
なんとなく、夏記との絡みで、実は付き合いやすい人でした〜みたいな安易にキャラ付けして欲しく無いくらい、原作2巻では重要な立ち位置なんだ
ここで、優子のファンになる人は多いと思う
あー、こいつ、あんなだったけど、、、誤解しててすまんかった
みたいな
-
- 2016年01月15日 17:22
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- 不安点は京アニが神対応で整合性をとってくれると期待して、
アニメとして大雑把に言えば、
季節柄、プールやお祭りや強化合宿などのイベントもあるので、
内容としてはアニメには向いていると独りで勝手に思っている
-
- 2016年01月15日 17:33
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- やはり、プール回では掲示板はとても盛り上がるだろう
主要メンバーの殆どが水着で登場するからなー
特に香織先輩とあすか先輩の水着姿には多くのコメントがあるだろうな
-
- 2016年01月15日 17:36
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- プール回では皆期待の百合シーンをアニメオリジナルで入れてくると思う
原作では香織先輩とあすか先輩が指を絡ませて歩くシーンがあるくらいで、それほど濃くは感じなかったけど、濃く改変されるだろうね
-
- 2016年01月15日 17:46
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- 話の中心は現2年生で、メインヒロインは鎧塚みぞれで進むと思う
1年生組は少し抑え目で、久美子は語り部が多いかも
旧1年生の多くの人が辞めてしまったため2年が少ない吹部だけど、
辞めた原因がこの巻で明らかになる
のに!11話で軽くやっちゃったんだよなー
まったくもー
-
- 2016年01月15日 18:37
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- 2年生に焦点が当たっているから
1巻目では好きになれなかった2年キャラの優子を、2巻を読んだ後は好感が持てるようになるといったこともありーの、、、
なのに!あのご都合改変で、これからどー修正してまとめるのか?
優子の人となりが心配になる今日この頃です
-
- 2016年01月15日 18:46
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- アニメ1期での優子
香織先輩大好き
香織先輩部活に残れた恩人
香織先輩のライバルの麗奈に危機感・嫌悪感・意地悪な態度
再オーディション焚き付け
余計な工作(最悪改変)
夏紀にいじられキャラにされる←唐突というかご都合杉
概ね嫌われキャラである
-
- 2016年01月15日 18:51
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- >>331ちょい修正
アニメ1期での優子
香織先輩大好き
香織先輩部活に残れた恩人(2期でやるべき内容、悪改変)
香織先輩のライバルの麗奈に危機感・嫌悪感・意地悪な態度
再オーディション焚き付け
余計な工作(最悪改変)
夏紀にいじられキャラにされる←唐突というかご都合杉
概ね嫌われキャラである
-
- 2016年01月15日 19:37
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- 先ずアニメで気に入らないのが
12話で、麗奈が香織先輩に謝って和解ムードになるのは良い、
ただし、これは香織先輩と麗奈の関係性であって、優子が夏紀に弄られで場が和むことをブッ込む事ではないと思うし、
この流れで優子と久美子・麗奈達との関係修復というのは幾ら何でも乱暴だと独り思うのであった
-
- 2016年01月15日 19:47
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- アニメ12話は茶番劇である
優子は高校生とはいえ演奏者、音楽は好き。ただ好きではないと音楽を冒涜するのも嫌いなのだ
あそこからどう演奏者としての尊厳を取り戻せるのか?独りでじっくりと考えてみたい
-
- 2016年01月15日 19:55
- ID:D73NbAny0 >>返信コメ
- そもそも11話で麗奈にオーディションで香織先輩に譲って欲しいと頼むのは、明らかに音楽に対する冒涜で、公平性をも欠く、許されざる行為である
こんな事しておいて、香織先輩と麗奈の和解の尻馬に乗って許されるわけがない
周囲の空気感を良くしてコンクールに向けての吹部の一体感を強くしたかったのだろうが、考えが浅はかすぎる
勘弁して欲しい
-
- 2016年01月17日 11:45
- ID:tk9nE3.40 >>返信コメ
- >>333
あれは、あそこで麗奈が香織に対する態度を謝罪し和解。
で、そこに夏紀と優子を絡ませるのは「はい。この話はこれで終わり!チャンチャン」
という分かり易い区切りの付け方で、空気を入れ替えるエッセンスとしての一つの方法でしょ。
何も深く考える必要は無いんじゃないですか?
-
- 2016年01月17日 15:15
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- そもそも再オーディションを申し出たのは、香織先輩で、
その理由も、自身へのけじめ、気持ちの整理が強かった。
ここに優子の贔屓が入り込む余地はなかった。
滝先生から促された「・・・吹けないです」から
香織先輩が自らが発した「ソロは、あなたが吹くべきやと思う」からの
麗奈の「生意気言ってすみませんでした」
これが二人だけの関係性
アニメでは滝先生が全て促すという残酷目の改変になっていた。
これはこれで、ありなのだとは思うが、押しつけがましく感じてしまう。
-
- 2016年01月17日 15:17
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- そこで、合宿での優子と久美子までの件だけど、書き溜めてから独白
-
- 2016年01月17日 20:49
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- 優子と久美子ではないけど、
合宿つながりで二日目だったか、
滝先生と新山講師の歓談を見ている"麗奈の死んだ魚の目"の表現をどう料理するかが京アニの腕の見せ所の一つなのは間違いないな
-
- 2016年01月17日 21:06
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- 滝先生を見直す場面が合宿での練習シーンで出てくるな、
珍しく麗奈の調子が良くないときには、厳しくというか的確に指摘し、速やかに修正を求め指導する様などは、音楽に対する公正さを表して、1クール目でのイケメン粘着悪魔のレッテルを見事に剥がしてくれて小気味よかった
麗奈が調子を崩した原因は言うまでもないけど
彼女も人間だ、冷血漢ではないのだ
-
- 2016年01月17日 21:13
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- エッセンスとは
物事の【本質や真髄、余計な物を排除した濃厚な本来の成分】を表すことであり、表現する手法の中の一つや、一味加える様な風味づけの意味ではない。
バニラエッセンスからフレーバーと誤解されていると思われる。
-
- 2016年01月17日 21:21
- ID:3nK0B64i0 >>返信コメ
- 二期のアニメでは、合宿での優子の部屋着もスレでは話題になりそうだな
ま、想像はつきやすいが、京アニなら期待を外すまいて
-
- 2016年01月18日 00:44
- ID:7FN7K6SI0 >>返信コメ
- あっそ
-
- 2016年01月18日 10:31
- ID:K0mFHtYq0 >>返信コメ
- >>337
>アニメでは滝先生が全て促すという残酷目の改変になっていた。
これはこれで、ありなのだとは思うが、押しつけがましく感じてしまう。
「アニメで残酷目の改変」(因みに原作は読んでいない)
しかし、(アニメで)再オーディーションを行う事になり、直接全員の投票でソロを決めると
譲歩した滝先生の申し出に多くの生徒たちは卑怯にも答えなかった。
ならばどうするか?
もう最終判断で本人に決めさせるしかない。
そう言う事でしょ。
これで滝先生を残酷とするなら一番残酷なのは優子の一連の行動で有り
投票しなかった他の吹部メンバー全員の「逃げ」と言う事になるのでは?
-
- 2016年01月18日 10:43
- ID:K0mFHtYq0 >>返信コメ
- >>341
そうやって人の揚げ足を取って楽しいですか?
誤用の間違いは誰にでもある事。
ここはサラッと流してあげる所でしょ。
それに、そもそも言葉など時代とともに変異するもの
確かに基本は大切だけど、広い意味で通用すれば
あえて訂正するほどではないと思うけど。
TVなどでよく「エッセンスを加える」って聞くでしょ。
貴方はそういうTVにまで一々突っ込んでるんですか?
-
- 2016年01月18日 12:53
- ID:mbS1kSPz0 >>返信コメ
- 誤用を指摘されるのはむしろありがたいことじゃないか?
勘違いしたままの方が困ると思うけどな
341も馬鹿にしたような言い方ではないし
-
- 2016年01月18日 19:14
- ID:K0mFHtYq0 >>返信コメ
- 341も345も言いたい事は分かる。
>勘違いしたままの方が困ると思うけどな
と言う意見も有るけど言葉なんて生物でその世代世代で使い様も変わっているし、345が言ってるみたいに基本を理解し広い意味で通用すれば、転じ語応用みたいな使い方も有る世の中で必ずこうだという考え方はもう古いのかもしれないな。
-
- 2016年01月18日 20:47
- ID:mbS1kSPz0 >>返信コメ
- 347
>そうやって人の揚げ足を取って楽しいですか?
>誤用の間違いは誰にでもある事。
>ここはサラッと流してあげる所でしょ。
この部分がおかしい。
-
- 2016年01月18日 21:30
- ID:mbS1kSPz0 >>返信コメ
- >>346
そう考えることができるのが理想やね
-
- 2016年01月19日 10:28
- ID:4.OZZsbp0 >>返信コメ
- >>349
受ける側は他人の指摘を真摯に受け入れる事が大切だと思うし、周囲にもこの程度の事は許容できる懐の深さも大切だよね。
ここまで見ていて、あまりの逸脱は論外として自分は今回の「エッセンス」にかかわらずニュアンス的に通じれば本来の使用に固執する事はないんじゃないかなと思う。
誰かが使う誤用や反対語の一歩目は違和感が有るけど、いつの間にかそれが普通の様に世間で使われている事もあるし。
≻≻347の言うように言葉は生き物で時代で変化するし(メディアでも話題になった)正しい誤用?なら訂正するほどでもないと思う。
-
- 2016年01月19日 14:52
- ID:YoD95bTc0 >>返信コメ
- テレビ、メディア、次は法律?
何処の国から来て住み着いた人みたいな論法だな
-
- 2016年01月19日 19:42
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- 2期のストーリーの中心になる部分も百合マンセーや麗奈の恋心も久美子と各キャラとの交流等、ストーリー展開の上で合宿での場面が重要な位置を占めるから、1話で流さず、2話は使って欲しい
ここで、優子、みぞれ、希美、あすか先輩と久美子の関係が掘り下げられると思う
久美子の狂言回しもここに力点が置かれるだろう
-
- 2016年01月19日 19:43
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- いや、許されるなら3話あれば、なお良し
-
- 2016年01月19日 20:00
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- この合宿では、夜の自販機前が作者によって非常に考えられた舞台になっており、
初めの晩がみぞれと久美子の初めての対話らしい場面、
内容は、2期のメイン中のメインがみぞれなので、割愛する
続いての晩は、、、
書きたい事がいっぱいあって、25改行では上手くまとまらんので、少し自問自答しながら、次回も独り言
-
- 2016年01月19日 22:43
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- さて、1期11話の改悪変の優子が麗奈にオーディションのことを頼みに行ったところから、
2期の合宿自販機前の会話からの久美子が優子を見直し認め、先輩への敬意を持ち和解に至ったかを、
あの取って付けたような茶番から如何に繋げてくるか?が2期中盤の最大の関心事である
-
- 2016年01月19日 23:03
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- 先ずは、久美子がみぞれにもう一度会いたいと思い行った夜の自販機前前で、ばったり、優子と鉢合わせしてしまう
何故か、優子は久美子に飲み物をおごる
そして開口一番「あんた、私のこと嫌いなん?」?ここから先・・・
-
- 2016年01月19日 23:13
- ID:Evdby.xZ0 >>返信コメ
- 考えはまとまらないが、
これだけは言える!
2期で1番の好感度キャラは優子だと!
優子!サイコー!コーティング!サイコー!
-
- 2016年01月20日 02:36
- ID:SVDGp6eG0 >>返信コメ
- >>350
南の~島の大王は~
-
- 2016年01月20日 18:44
- ID:T3Z.ehs40 >>返信コメ
- 優子と久美子の鉢合わせでお互いに発した言葉が、
優子「・・・・・あ」
久美子「・・・・・げ」
久美子の心情がよく表れている件である
そして、優子と久美子の互いへの意識や心の内が違っているのも読み取れる、良い単音芝居だと思う
そして>>356に続いていく
この時間帯では、まだ優子は嫌われもしくは苦手キャラで間違いなかろう
-
- 2016年01月20日 19:09
- ID:DuJf.C480 >>返信コメ
- つい最近、某アニメ映画で「尊敬と崇拝は違う」と、言っていたキャラが居た。
優子の香織に対する行動はまさに尊敬を通り越し崇拝めいている。
-
- 2016年02月01日 10:58
- ID:6PMjkAcZ0 >>返信コメ
- 今更だが監督、そのほかスタッフ諸々豪華すぎてニヤニヤが止まらなかった、あ、忘れてた京アニだったなw2期、劇場版流石。
ストーリー、何より画が綺麗でキャラ可愛すぎる、そしてニヤニヤ・ニヤニヤ・・最高
-
- 2016年02月20日 17:47
- ID:quWTUAS50 >>返信コメ
- アニメとこういう感想の所だけ見て、原作はアニメのイメージ壊したくないから見てないけど…
リボンちゃん苦手だなーって思ってたけど、原作ではこの後挽回の回があるみたいなのあるとチラホラ聞いて、アニメでやってほしいなぁと思います!
あとあすか先輩かなり嫌われてますが、私は嫌いになれなくて、結構訳ありみたいなのでその辺りも是非アニメでやってほしいですね‼
映画嬉しいです!コンクール曲フルで聞けるのかな~?
でも総集編のみだったら見に行かないかも…
-
- 2016年03月01日 08:58
- ID:ySmcTj4x0 >>返信コメ
- >>362
あすか先輩かなり嫌われてますがって何処で嫌われてんだよ
キモ豚
いいアニメだと思うけどレズっぽいから
キモ豚が湧くのが気色悪い
-
- 2016年03月18日 17:04
- ID:fBEG51Qk0 >>返信コメ
- >>362
>あとあすか先輩かなり嫌われてますが~
そんなに嫌われてるのかな?
まぁ、塚本君みたいに苦手って人は居るかもね。
音楽に関しては徹底して厳しいし。
でも、緩急付けて良いキャラしてるし、後輩の面倒見も良いし
どうこう言いながら友達にもちゃんと気を配ってる。
久美子じゃないけど「いい先輩だと思うよ?」
逆に、あすか(締め役)が卒業して居なくなった後の吹部が心配…
-
- 2016年03月25日 14:21
- ID:5A0tta9N0 >>返信コメ
- 続編かぁ…
二巻以降の内容重いんだよなぁ
プールのシーンが入ることを期待する。
-
- 2016年03月26日 09:09
- ID:g.lAVgdz0 >>返信コメ
- 優子好きの独り言の人もコメントしなくなって久しいな。
飽きたのか?
-
- 2016年04月28日 18:12
- ID:A2Q5a9x10 >>返信コメ
- 二期は10月からかー楽しみやー
-
- 2016年05月02日 22:18
- ID:m4AT9HuR0 >>返信コメ
- 向こうは10000突破か
-
- 2016年05月02日 23:25
- ID:SWrR.YfP0 >>返信コメ
- あっち重い
-
- 2016年05月03日 00:18
- ID:gwFX1vFg0 >>返信コメ
- プール回を8話みたいにモブ含め出していただければそれでいい
その後の展開がどうなろうと関係ない
ドロドロヌルヌルお好きにどうぞ
-
- 2016年05月08日 12:30
- ID:VirNVvcU0 >>返信コメ
- >>368
下らない腹の探り合いばかりしてる…
-
- 2016年08月05日 16:18
- ID:91VXb5eP0 >>返信コメ
- 立華高校マーチングバンドへようこそ(前編)というスピンオフ小説を買ってきた
サンフェス会場で久美子と話してた佐々木梓という中学時代の友人が主人公
立華は確か全国には行けなかったんだけど、それはそれで青春だよね
私たちの闘いは来年も!のOVAになっても面白いと思う
-
- 2016年08月06日 07:49
- ID:t6621V220 >>返信コメ
- モデルになっている京都橘高校はマーチング全国大会は何度も金賞獲得しているけど吹奏楽のコンクールにはほとんど出場していない
マーチングに特化しているのかも
-
- 2016年08月06日 14:28
- ID:3thOIw2o0 >>返信コメ
- このスピンオフ小説は関西大会の銀賞で終わりそうだけど、マーチングの大会で良い成績をとって終わる話もいいな
-
- 2016年08月10日 07:57
- ID:P5DAbNie0 >>返信コメ
- youtubeで京都橘と精華女子のマーチングの演奏見たけどどちらも凄い
京都橘は明るく楽しい、どちらかと言うとパフォーマンス重視な感じ
精華女子は正確で凛とした演奏
楽曲の演奏や演技の位置取りの精緻さでは精華女子の方が素晴らしく、京都橘は見ていて楽しくなる感じかな、パレード見ている感じ
-
- 2016年08月16日 21:49
- ID:G.nxHjUN0 >>返信コメ
- 始まりはサンフェスの各校の集合場所で梓と久美子が進学動機を話すシーンから
物語は同じ時間軸で進んでいくけど、目指しているものが北宇治とは違う感じ
あす梓を取り巻く同級生・先輩との人間関係や環境は北宇治よりちゃんと吹奏楽部してる
-
- 2016年09月27日 21:42
- ID:99zce06N0 >>返信コメ
- PV見たけどまった2年生が揉め事起こすのか
1期で団結して陰険な空気は消滅したと思ってるから爽やかめに済ませてくれよ~
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。