第1話 止まない雨

本日1月8日(金)22:30より TOKYO MX 他にて ディバゲアニメ放送スタート!!
オープニング(1話ではエンディング)でのロキオズダンス(一瞬)は必見!!
https://t.co/p4tjYIyWDc
2016/01/08 12:26:16

本日から放送!アニメ「ディバインゲート」
放送局はこちらにてご確認を!!
https://t.co/JAE5bulpGh
ニコ生を始めとしたネット配信もあります!
2016/01/08 15:55:23

本日22:30より TOKYO MX 他にて「ディバゲアニメ」放送スタート!!
残り4時間を切りました!!
詳しくはコチラ→https://t.co/p4tjYIyWDc
OPのアート風アオトです!!
2016/01/08 18:35:10

【放送3時間前!】第1話放送まであと3時間になりました!MXをご覧になれる方は22:30にテレビの前へ!サイン入り台本が当たるキャンペーンも本日までです!
https://t.co/a3LZuqomGF
2016/01/08 19:30:12

私 森田が音響監督を担当させていただいております、
TVアニメ「ディバインゲート」の放送が、
本日(1月8日)からいよいよ始まります!
最も早い放送は、TOKYO MXさんで22時30分からだそうですよ。
是非ご覧ください!
by.森田
2016/01/08 20:02:33

【放送1時間前!】
阿部記之監督コメント:かなり難解な設定(あまり説明もしていませんし)ですが、みなさん大丈夫ですか?考えて見るより、キャラクターのいろいろな思いを感じていただきたい作品です。
2016/01/08 21:30:15

【TVアニメ「ディバインゲート」放送まであと30分!】
ナレーション/緒方恵美コメント:今までにないナレーションを楽しんでいただけたら幸いです(笑)。
https://t.co/uXdApheFVh
2016/01/08 22:00:32

帰宅なーう!
あと30分で、TVアニメ「ディバインゲート」第1話オンエアです!(東京地方)
私はナレーション「役」で出ています。
叙情的な世界観が素敵な作品。
キャストも超絶豪華です。豪華すぎて大変(笑)。
みなさま、ぜひ観て下さいね…!(^-^)2016/01/08 22:04:31

もうすぐ🔥見ましょう🚪🔥
TVアニメ「ディバインゲート」
本日、22:30~(TOKYO MX)オンエア
詳細はこちら
https://t.co/sSpgPxAikC…
2016.1.27 発売
OPテーマ
ワンミーツハー
2016/01/08 22:10:52
【放送5分前!】「ディバインゲート」MXにて22:30から第1話放送!
柿原徹也コメント:いよいよTVアニメ「ディバインゲート」が始動します。この日をどれだけ待ち望んだ事か!楽しみにしていて下さいね!
2016/01/08 22:25:02
《ぽつりぽつりと降りだした雨は、》

《路上のくぼみを埋めはしても、》

《心に空いた穴を埋めはしない》





《少女は走る》

《置き去りの過去を探し求め、
聖なる扉、ディバインゲートを目指して》
聖なる扉、ディバインゲートを目指して》

《少年は炎をまとう》

《それは、亡き父から譲り受けたものと信じて》




はぁ…はぁ…
見える…俺には見えるぞ!!
見える…俺には見えるぞ!!

こんな世の中、俺が作り変えてやる!!

ん?なに…?



お前、ディバインゲートを信じているか?

[ おっさん ]
昔々、3つの世界が融合したことで、俺達の中に6つの力が生まれました

[ おっさん ]
それ以来、力の真の使い手は、全ての願いが叶うディバインゲートへ誘われるようになったのです

[ おっさん ]
お前だって、自分にそんな力があるかもしれないと思ってたはずだ!!

[ おっさん ]
なのに、全て忘れちまいやがって…
俺たち選ばれた者に敬意を払おうとしやがらねえ!!
俺たち選ばれた者に敬意を払おうとしやがらねえ!!

うわぁぁ!!!

動くなぁぁ!!!

ディバインゲートはある!
世界を作り変えるのは俺だ!
世界を作り変えるのは俺だ!



なんだテメェ!!

テメェ…適合者か!邪魔すんな!!





動かないで、評議会よ!

《ゾーン展開》



おい、お前!!何があったんだ!!
ドライバ所持砲違反だぞ!
ドライバ所持砲違反だぞ!

ドライバなんて持っていないよ


この人助けるのが先だよ!!
クエストクリア、重傷者1名!
クエストクリア、重傷者1名!

・・・。


だから…雨に濡れるのは好きじゃないんだ



また君か。一体誰なの?

君はディバインゲートに手が届きそうなのに、手を伸ばさない




《本日、午前8時ころ、中央ライン上り列車社内にて》

《ドライバを使用した通り魔事件が発生し、重軽傷者数名が出た模様です》

《なお、犯人は世界評議会管轄アカデミー生徒の活躍により取り押さえられました》

なんだったんだろうな、今朝の青い目の奴


あの水使い…本当にドライバ無しで…!?

あの子、泣きそうな目してたよね…




[ ミドリ ]
すぐそこに現れないかな、ディバインゲート…
[ アカネ ]
お前さ、ゲートゲート言ってると友達無くすぞ?



[ ミドリ ]
どうだった、めたぼん
[ めたぼん ]
今朝の事件、乗客を襲ったのは炎使いの男だぼん

[ めたぼん ]
水使いの少年は、それを止めただけぼん


この子なら、ディバインゲート見えてるのかも…

お前、本当に思ってるのか?
ゲートにたどり着けば願いが叶うなんておとぎ話
ゲートにたどり着けば願いが叶うなんておとぎ話



トレインジャック事件ですが、犯人は適合者でした

こっちの環境に馴染めなかったんでしょうか…

だから魔界の奴らってヤダヤダ

俺たち上界の人間も、天界の妖精も、魔界の魔物も、精神的には変わらねえはずだ

精神の病んだアンタに言われても説得力ないけど

処罰に関しては、トリスに任せる

[ アーサー ]
彼は?
[ トリスタン ]
すぐにその場から立ち去ったようです

[ アーサー ]
彼には必ず、アカデミーに参加してもらう

俺はアイツ気に入らねえ




きっも…なんで氷
旨えのか?鯖味って…

やっぱ謎だなぁ…親殺しはよお


なんで普通に学校来れてんの?親殺して



[ アカネ ]
お呼びでございましょうか?特別顧問殿

うわぁぁ!


それくらいかわせなくてどうする。
なんのために我々が天界からやって来てると思っているのだ
なんのために我々が天界からやって来てると思っているのだ


[ イフリート ]
この水遣いの少年が、そなた達の仲間になる


[ ミドリ ]
え?アカデミーに入るの?!
[ シルフ ]
正確には、誘っている最中ネ

[ シルフ ]
これほどの力を持った人間は、放っておく訳にはいかないアル

お前達2人には、この少年がアカデミーに参加するよう、働きかけて貰いたい


既に水の妖精も勧誘に向かっている

よろしく頼むアル

この少年の名は…

アオト?

4年ほど前、連日ワイドショーを賑わせた、親殺しのアオト





本当に今の学校がアナタの居場所?

アカデミーに来れば、あなたと同じ適合者ばかりで、気が楽なはずだけどな

私は…なんとなくだけど、アナタの力になれそうなきがするの



[ アーサー ]
よく来てくれた
[ アオト ]
今朝の事件について聞きたいと言われれば来ますよ。
僕を捕まえますか?
僕を捕まえますか?

まさか。あんな犯罪者、切り殺しても良かったよ

[ アーサー ]
それよりこれを君に渡したかったんだ。
君に合わせて製作されたドライバだ
君に合わせて製作されたドライバだ


君がどう思おうと、君の力は他の大きな力を引き寄せてしまう

力では何も変えられない。失礼します

約束しよう。俺からは真実だけを伝えよう。
真実に触れたくなったら言ってくれ
真実に触れたくなったら言ってくれ


[ アカネ ]
よう!今朝は悪かったなぁ!
[ ミドリ ]
ごめんね、勘違いしちゃって。アカデミー見て行かない?
ここにいるのは私達みたいな適合者ばっかりだよ
ここにいるのは私達みたいな適合者ばっかりだよ


何故僕に…?

[ アカネ ]
お前をアカデミーに誘えって言われてんだよ
[ ミドリ ]
ここへ来れば色々優遇されるし、自分の能力も高められる

その力、何に使うの?意味ないよ

[ ミドリ ]
私は、ディバインゲートに辿り付いて願いを叶える!
あなたには見えないの!?…見えるんだ。
あなたには見えないの!?…見えるんだ。

だとしても、僕には願いとかないから

[ アカネ ]
隠し事は嫌いなんで先に言っとく。
正直、お前の噂は聞いてる。親殺しとか…。でも噂は噂だ
正直、お前の噂は聞いてる。親殺しとか…。でも噂は噂だ

ていうか、殺したの僕だから




僕に何か用?

君は嘘つきで嘘つきじゃない

[ 少年K ]
殺せたけど殺せなかった。冷めてるようで冷めてない

[ 少年K ]
止まない雨はないけれど、あの日から君の心に降る雨は止んだ事がない

[ 少年K ]
君は温かい物が食べられない。食べさせてもらった事がないから


[ 母 ]
あなたはママの自慢よ
[ 父 ]
お前の能力はパパの誇りさ

もう聞き飽きたよ









ずっと兄さんが不思議だったよ。憎みたいのに憎まない。殺したいのに殺さない。
でも今見えたよ。兄さんの心の色が
でも今見えたよ。兄さんの心の色が

冷たい。本当に冷たそうな氷みたいな青だった


[ 少年K ]
君はいつも心で泣くんだね






《聖なる扉は開かれた。さぁ、その先へ…》












みんなの感想

第1話感想
・ゲームシステム、BGMが違和感なく取り込めている
・声優がほぼ完璧。特に円卓(中村アーサーのヤバさ)
・くぎゅううう
・シルフがクソかわいい
・アオトへの同情がヤバイ
・OPの映像が素晴らしい(特に円卓)
・アーサーが立ったり歩いたりした
2016/01/08 22:56:22

人気ソシャゲのアニメ化。詩的な表現や叙情的な世界観が印象的で、緒方さんのナレーションも素敵だ。能力バトルするだけでなくキャラの背景やストーリー描写に力入っていて見応えあるな。
キャスト陣も豪華だし設定や用語の意味がわかってくるとより楽しめそう。
2016/01/08 22:56:14

アオト君は影のある感じが良いなあ。
親殺しらしいが、過去に闇を抱えているタイプか。
今後アオト君がどうなっていくのか楽しみだな。
あとミドリちゃん可愛い。まっすぐ走るのが好きなの良いね。
2016/01/08 22:59:39

ディバゲやってるけど、アニメ見てこういうストーリーだと初めて知ったw
アカネが主人公かと思ったらアオトが主人公なのか。
けっこうアニメは暗い作風なんだな。
2016/01/08 22:59:36

ディバインゲート 1話。まずは入り口からという感じ。
ゲームは未プレイだけどキャラは見たことあるのが何人かいたからゲームに登場する人型キャラが物語を進めていくのかな。
序盤から暗い展開っぽいけど、悪くなさそうだわ。
2016/01/08 22:58:51
公式&関係者ツイート

一話終わりました。
ディバゲアニメ、これからも続きます!!
ヒトリエさんのOP(ED)も格好良かったですね!
2016/01/08 22:58:16

OPもかっこいいなぁ…!!!
はぁ、続きが気になる…!!(笑)
そして、モルモレッド、OPに映ってた…( ;∀;)実は1話には出てなかったのでした(^-^;
いつ出てくるのか、楽しみにして頂けたら幸いです…!
次回もどうぞお楽しみに!!
2016/01/08 23:00:20

ディバゲアニメ、リアルタイムでみられませんでした…。・゜・(ノД`)・゜・。
色々と盛りだくさんでしたが、円卓の騎士はいかがでしたか??
二話以降も、チェックお願い致しますっ\(^o^)/
2016/01/09 09:48:54

TVアニメ「ディバインゲート」第1話ご視聴の皆様、ありがとうございました!
私にとって初挑戦の…とはいえフツウの感覚とは全然違う、前例のないアニメナレーションだったので、ドキドキしていたのですが、概ねご好評のようでホッとしています(^-^*
引き続きガンバリマス…!2016/01/09 09:50:09
つぶやきボタン…
twitter実況されている方々はディバゲプレイヤーがそこそこ多い印象。
自分はアプリ未プレイ、アニメから入る派なんだけど、
なかなか1話目のしっかりした説明が有り難い!!
「ディバインゲート」とは何なのかが1話目にしてそこそこ理解できた!
ちなみに、半年前から「終わりのセラフ」とは何なのかモヤモヤしてた!
公式サイトのキャラ紹介見ると、
このアニメの主人公は赤髪の少年?
アオトもメインキャラですよね
1話目見ると、アオト目線で話は進みそう…原作だとどうなってるんだろう。
アニメオリジナル設定や新要素で話が進んでるのかな!?
さて、今後の話は適合者と呼ばれる能力者同士の戦いなのか、
それともどこかからモンスターが湧いてくるのか…
とりあえず、1話は「ディバインゲート」と「アオト」、そして世界観の説明、
話が大きく動くのは来週か再来週辺りって印象!
来週も視聴継続!
自分はアプリ未プレイ、アニメから入る派なんだけど、
なかなか1話目のしっかりした説明が有り難い!!
「ディバインゲート」とは何なのかが1話目にしてそこそこ理解できた!
ちなみに、半年前から「終わりのセラフ」とは何なのかモヤモヤしてた!
公式サイトのキャラ紹介見ると、
このアニメの主人公は赤髪の少年?
アオトもメインキャラですよね
1話目見ると、アオト目線で話は進みそう…原作だとどうなってるんだろう。
アニメオリジナル設定や新要素で話が進んでるのかな!?
さて、今後の話は適合者と呼ばれる能力者同士の戦いなのか、
それともどこかからモンスターが湧いてくるのか…
とりあえず、1話は「ディバインゲート」と「アオト」、そして世界観の説明、
話が大きく動くのは来週か再来週辺りって印象!
来週も視聴継続!
![]() |
「ディバインゲート」第1話
ヒトコト投票箱
Q. ディバインゲートのスマホアプリ、プレイしてる?
1…プレイしてる。
2…プレイしていた。
3…していない。
-結果を見る-
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
ディバインゲート vol.1 [Blu-ray]
posted with amazlet at 16.01.09
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2016-04-13)
売り上げランキング: 1,038
売り上げランキング: 1,038
ディバインゲート OFFICIAL ART WORKS
posted with amazlet at 16.01.09
ファミ通App編集部
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-12-17)
売り上げランキング: 370
KADOKAWA/エンターブレイン (2015-12-17)
売り上げランキング: 370
コメント…ディバインゲートについて
-
- 2016年01月09日 20:15
- ID:Tyys.SA90 >>返信コメ
- スレタイwww
-
- 2016年01月09日 20:20
- ID:6IMy4huj0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白かった
深夜アニメ自体見るのはじめてだけど
売れそうな予感(*≧∀≦*)
-
- 2016年01月09日 20:27
- ID:xdaDQA5j0 >>返信コメ
- 原作だと赤青緑から一人選んでゲーム始めるパターンでしたな
-
- 2016年01月09日 20:28
- ID:p7gj46yF0 >>返信コメ
- なんか作画おかしくないか?
話はこれから面白くなりそうだし声もあってる
-
- 2016年01月09日 20:33
- ID:68JzljyY0 >>返信コメ
- 好みのキャストが多いけどキツい、毎話一回見たら消すレベル
-
- 2016年01月09日 20:34
- ID:l9kR94.N0 >>返信コメ
- 原作ゲームやってない人は何の説明もないまま置いてけぼりだったと思う
原作だとそれぞれのキャラ同士の関係性だったり世界観だったりいい作品だと思うんだけどなぁ
-
- 2016年01月09日 20:34
- ID:b7XzvfcM0 >>返信コメ
- これは見るの諦めるか
-
- 2016年01月09日 20:37
- ID:GDaiU9k50 >>返信コメ
- ディバゲやってる人からしたら楽しめた
円卓の会議とか良かったし
ただアニメからみてディバゲやろうと思う人は少ないと思う
専門用語とか多いし、キャラ自体にそれぞれのストーリーがあるから一緒に進めるとなるとカオスなアニメとして思われそう
-
- 2016年01月09日 20:40
- ID:.S.qiN6j0 >>返信コメ
- 面白かった、のか?
やってる人に好評なら丁寧に作ってあるんだろうけど…
よく分かんなかったオレの理解力がないのか…
-
- 2016年01月09日 20:41
- ID:NKNLRDg10 >>返信コメ
- 一応次も視聴かな。
て言いながら最後まで見そう
-
- 2016年01月09日 20:43
- ID:.X5A.grX0 >>返信コメ
- アニメだけだときついのかなぁ
この時期はどれ切るかで悩ましいけど3話くらいまでは様子見かな
-
- 2016年01月09日 20:43
- ID:HhxT639h0 >>返信コメ
- 近未来型のオサレアニメ また斉藤壮馬さんがいたよ
-
- 2016年01月09日 20:45
- ID:JEormE4s0 >>返信コメ
- かなりおもしろかった!
ところでこれの元ってスマホアプリだよね?
どんなやつ?
-
- 2016年01月09日 20:48
- ID:gCV.XfNz0 >>返信コメ
- 円卓会議のシーンで出た“上界”のテロップ、"常界"の間違いでは???
-
- 2016年01月09日 20:49
- ID:GDaiU9k50 >>返信コメ
- ※9
その反応は間違ってないぞ
実際に話しはまだスタートラインに立ってもいない
今回やったことがある人は出てきてる登場人物のプロフィールを知ってるから楽しめてるだけ
ディバゲはキャラにストーリーがついてて、そこから関係性を類推してストーリーが作られてるから徐々にわかってくると思う
-
- 2016年01月09日 20:50
- ID:TBUgDOFd0 >>返信コメ
- キャラやキャストは悪くないと思う
-
- 2016年01月09日 20:53
- ID:d4JxU3Qd0 >>返信コメ
- 最近虐待とかの胸糞シーン見るのが以前より辛くなってきた
本当アオトみたいな人は最後報われてほしい
-
- 2016年01月09日 20:57
- ID:GDaiU9k50 >>返信コメ
- 視聴継続した方がいいぞ
ヴィヴィアンとかいうかわいい幼女(小声)もでるし
-
- 2016年01月09日 20:58
- ID:nmnnmTSY0 >>返信コメ
- 難解な設定=とっ散らかってて本筋がパッとしないから盛り上がらない ってイメージだから頼むわ
-
- 2016年01月09日 20:59
- ID:lZs6iBMy0 >>返信コメ
- 最初の悪者に燃やされた人は大丈夫なのか…
-
- 2016年01月09日 21:01
- ID:.Nbg6WEk0 >>返信コメ
- 主人公が水属性ってめずらしいね
ラーメンに氷は速く冷ましたいから1人の時はやっちゃうな
-
- 2016年01月09日 21:01
- ID:WmVW8UTkO >>返信コメ
- BS11でアニメが始まる直前のCMしかイメージないけど
ストーリーはアニメのために作ったの?
それとも元からあるの?
-
- 2016年01月09日 21:03
- ID:uBpsjo3.0 >>返信コメ
- ストーリーってアプリの方にもあるのか?とりあえず面白そうだから視聴継続。
-
- 2016年01月09日 21:03
- ID:TBUgDOFd0 >>返信コメ
- イマイチ話がついていけないって感じ
これから面白くなるのか?
-
- 2016年01月09日 21:08
- ID:YHyDBwsl0 >>返信コメ
- 原作のゲーム通り訳のわからんストーリーで安心した
でもどおせクローリー教祖様は出てこないだろうからなあ
-
- 2016年01月09日 21:10
- ID:Y2CGK8SO0 >>返信コメ
- 俺たちのギンジさんがヒカリとユカリ侍らしてて幻滅しましたトキワにゃんのファンになります
-
- 2016年01月09日 21:11
- ID:WFfbup7w0 >>返信コメ
- よくわからんという人は安心しろ
原作既プレイの自分も途中まで理解できなかったから
-
- 2016年01月09日 21:13
- ID:Y2CGK8SO0 >>返信コメ
- †AOTO†「殺したの俺だから(大嘘)」
アリトン本名出るかと思ったが無かったね
…しかしこのテンポだとクロウリーどころか扉くん出ねえなこりゃ
-
- 2016年01月09日 21:33
- ID:IWfqJUrG0 >>返信コメ
- 世界観がいまいちわからん
ファフナーみたいに情報量半端ない感じかな?
取りあえず細かいことがわかれば面白そう
-
- 2016年01月09日 21:45
- ID:GDaiU9k50 >>返信コメ
- >>26
ギンジはホモなのにな
-
- 2016年01月09日 21:50
- ID:3oHlD1n60 >>返信コメ
- ぱっとしないアニメだなぁ。
-
- 2016年01月09日 21:54
- ID:lFY9TVpU0 >>返信コメ
- 主が1話掲載してくれて安心。プレイ済みの個人的な考えとしては、詩はほぼキャラのプロフなのは察したが要らない気が。それより未プレイ者のためにどうにか世界観を。あと主人公はアオト、というよりアオト視点がメインな訳で6人の少年少女が主人公と認識してます。とりあえずイヴの乳y登場を期待していますスタッフ
-
- 2016年01月09日 21:56
- ID:8AgzBWB00 >>返信コメ
- ロリババアが好きな人は淡い期待を胸に視聴継続するといいぞ。
-
- 2016年01月09日 22:00
- ID:GDaiU9k50 >>返信コメ
- ヘンペルさんはサービスシーンで登場すると期待
-
- 2016年01月09日 22:03
- ID:qly8fmwl0 >>返信コメ
- ギャグアニメやん、クソワロタ
-
- 2016年01月09日 22:05
- ID:NjNsGgTX0 >>返信コメ
- だったら傘させにわろた
-
- 2016年01月09日 22:09
- ID:ObGGzEXR0 >>返信コメ
- ディバインゲートやった事無いけど、そこそこ面白く見れた
まあ前クールのアニメが色々と酷かったからその反動かも知れないけど
コメ欄は結構辛口だなぁ
-
- 2016年01月09日 22:13
- ID:byhBeHJx0
>>返信コメ
- 声優さんが豪華だった。くぎゅうううう!!
アプリ未プレイだからあまりストーリー分かんないけど結構面白かったので視聴継続。
つーか、主人公はアカネなのか、アオイなのか。わかんねーよ!
-
- 2016年01月09日 22:14
- ID:rlpQ83.l0 >>返信コメ
- 今のところ面白い面白くないの判断が出来ない
様子見
-
- 2016年01月09日 22:18
- ID:U1B3bbqQ0 >>返信コメ
- >>3
ポケモンかな?
-
- 2016年01月09日 22:25
- ID:tlnhNurG0 >>返信コメ
- シナリオぐちゃぐちゃが心配だったけどまだなんとも言えん感じだな
-
- 2016年01月09日 22:29
- ID:YlYFUXgI0 >>返信コメ
- 物語冒頭の犯罪者による世界観の説明が寒すぎて萎えた。
他はまぁ普通かな。まだ始まったばかりだしこれからの展開に期待します。
-
- 2016年01月09日 22:31
- ID:8R6wrZDI0
>>返信コメ
- ディバゲしてたと思う
-
- 2016年01月09日 22:47
- ID:2kjc5v3i0 >>返信コメ
- 昔やってたけど、このゲームってストーリーあったのか(笑)
なんかストーリー全くなくて辞めた覚えがあったんだが。
-
- 2016年01月09日 22:50
- ID:lkoRFbzw0 >>返信コメ
- ディバゲ久々に起動したら、画面がだいぶ変わっていてやりずらい
-
- 2016年01月09日 22:54
- ID:OvJpqOvE0 >>返信コメ
- ※44
お前はステータス画面も見ないのか…
-
- 2016年01月09日 22:55
- ID:XgJbKfQ70 >>返信コメ
- ディバゲ一回もしてないから、正直ついてけなかった。最終話までに理解するようがんばる
-
- 2016年01月09日 23:09
- ID:TMi2grTR0 >>返信コメ
- つまんないだろこれ?
-
- 2016年01月09日 23:12
- ID:YW7nYLDm0 >>返信コメ
- 作画すごいのはいいんだけど物語の盛り上がりどころがわからん
ふーーーんで終わったけど、それでいいのかな
とりまディバ、ブブキ、ラクエンの3つで貶しあいになりそう
-
- 2016年01月09日 23:13
- ID:cZvuag9g0 >>返信コメ
- う〜ん…この…
倍速でちょうどいいくらい。
-
- 2016年01月09日 23:15
- ID:v..JjN4.0 >>返信コメ
- 今後どうなるか分からないけど、悪い方に転べばメカクシティアクターズみたいになっちゃいそう
-
- 2016年01月09日 23:17
- ID:rERG7Ne40 >>返信コメ
- 未プレイだけど結構面白かったんだが……水の精霊?が可愛い
割と好きな感じなので見続けようかな
-
- 2016年01月09日 23:25
- ID:NDamE5STO >>返信コメ
- OP気に入った!
めっちゃいい曲だわー
-
- 2016年01月09日 23:49
- ID:OMctoZCb0 >>返信コメ
- 今期はこの手のアニメ多いな
でもこれは第一話エンディングまで一応見れたのでまだ良いほう
-
- 2016年01月09日 23:51
- ID:Qtp4d7yv0 >>返信コメ
- キャラクターの名前と声優を見る限りミリオンアーサーを連想してしまう
-
- 2016年01月09日 23:57
- ID:SrIluFEh0 >>返信コメ
- ディバゲやってたけどようわからんかった
-
- 2016年01月10日 00:05
- ID:Pqyc.HZK0 >>返信コメ
- ゲームは全然知らんけどわりと面白そうだった。
-
- 2016年01月10日 00:06
- ID:e.TCAEsU0 >>返信コメ
- めたぼんアニメ絵だと可愛いな
ゲームではちょっとうざいと思ったけど
-
- 2016年01月10日 00:35
- ID:Deyz.5MD0
>>返信コメ
- 予想以上だったかな?
キャラデザも今回は気にならんかった。フェス限のユニットは綺麗に描いて欲しいなぁ
-
- 2016年01月10日 00:44
- ID:q25DjBfb0 >>返信コメ
- 影色濃いから画面が暗いな
-
- 2016年01月10日 00:47
- ID:C7I73uSk0 >>返信コメ
- なんのこっちゃか訳わからんかったが、まあ次回も見てみようか。
そんな感じ。
-
- 2016年01月10日 00:59
- ID:j5sIHy7J0 >>返信コメ
- わりと面白かった。夕方6時台にやってもいいんじゃないかと思うような主人公のキャラだった。
-
- 2016年01月10日 01:01
- ID:blcJHBi80
>>返信コメ
- ゲームしないで観るやつ以外に多い……
-
- 2016年01月10日 01:07
- ID:E.QROoaP0
>>返信コメ
- 知ってるキャラが動いてるとやっぱり嬉しい!
-
- 2016年01月10日 01:07
- ID:HVvAWqMA0 >>返信コメ
- まぁ、ゲームの宣伝がメインだからな。
ソシャゲーのアニメは予算面で圧倒的に強いのが特徴。
声優陣も豪華だし、今後来る戦闘シーンにも期待。
-
- 2016年01月10日 01:31
- ID:A3NGOVa60 >>返信コメ
- ゲームをやってる人からしたらより面白いってか理解できて面白いって感じなのかな
まぁでもとりあえず次の話も見てみようかな
-
- 2016年01月10日 01:39
- ID:JtlOtNy80 >>返信コメ
- ゲームやっててストーリーも把握してたらついていけてると思うけど、初見さんには厳しいかもね。
なんでアリトンくんはあの優待遇で両親を殺したんや…
-
- 2016年01月10日 01:39
- ID:mtbrPExi0 >>返信コメ
- よくわからないけど暗いアニメって印象だった。これから盛り上がっていければいいが毎回このテンションは辛い。でも3話までは見ようと思える
-
- 2016年01月10日 01:51
- ID:uWvC0AI.0 >>返信コメ
- >>2
初めて観る深夜アニメはめちゃくちゃ面白く思える現象なんだよなぁ
そこからアニメに嵌って何作と観ていく内にどんどん「なんであれ面白いと思ってたんだろう」ってなる
-
- 2016年01月10日 01:51
- ID:RBIxj3MD0 >>返信コメ
- ゲームやってるけどアカデミーとか無いし若干設定違う?
あとゲーム側じゃアオトが実は双子って種明かし引っ張ってたから早い段階で出てびっくりした
売り上げ良かったら2期で教団編やってほしい
-
- 2016年01月10日 02:02
- ID:2HssPmSH0 >>返信コメ
- カードゲームで言うフレーバーテキストだけで設定、相関図ができてる世界観だから楽しみではあるけども映像化するとおっもいなぁw
-
- 2016年01月10日 02:07
- ID:o8v.UD8G0
>>返信コメ
- これからに期待します
-
- 2016年01月10日 02:12
- ID:o8v.UD8G0 >>返信コメ
- ゲーム内でストーリーはしっかり作られてるんだから余計な改変しない限り、しっかりとしたシナリオでアニメ作れると思うんだよな。頼むから変な方向に転ばないでほしい
-
- 2016年01月10日 02:14
- ID:il4p7oGf0 >>返信コメ
- ディバゲ引退してだいぶ経つけど、アニメは何か…掴み所が分からない1話だった。とても丁寧とは感じたが丁寧なまま終わった。とりあえずシルフ可愛い。めたぼん意外とイメージどうりの声だった。
-
- 2016年01月10日 02:32
- ID:Rsv6MhiI0 >>返信コメ
- ソシャゲからのアニメはつまらん
スクストなら見るけど!
-
- 2016年01月10日 02:36
- ID:EeDvd3GEO >>返信コメ
- ワイ、ガラケー。
だからゲーム出来ん。
故にアニメの世界観がまだだ…まだ解らんよ。
…んでもオモロソウだし、話の本筋とかがハッキリするまでは取り敢えず視聴継続高校「戦車道には人生に大切な事がイッパイ詰まってるんだよ。byミカ」
それに、ここのコメ読んでると、この後にロリロリキャラが出てくるみたいやしな…このままあっさりと引き下げるわけにもいくまいて。
(´・ω・`)ダガシカシノスグアトダシ、チョウドイイヤ
-
- 2016年01月10日 02:38
- ID:OvLW2Mxg0 >>返信コメ
- ヒカリがモブ落ちするのだけは辞めてください
あとミドリとドロシーの絡みが早く観たいしアーサーとガウェウィンが喋ってる所も早く観たい
-
- 2016年01月10日 02:39
- ID:AcGqqseh0 >>返信コメ
- あのゲームの世界観把握するのに一話じゃ足りないだろうし、次も半分導入かね?そうしたら尺が足りなくなりそうだけど
でもアニメ化には向いてる方だよなディバゲ、個人的に上手くいけばロードラ辺りもやって欲しいけど
-
- 2016年01月10日 02:50
- ID:us.x2enl0 >>返信コメ
- >>9
ディバゲは中二病やニコ厨的な信者が多いゲームだから…。
ガンフェスのディバゲコーナーとかでも男女比だけでみると
男も女も半々位でいるけど、大半が見た目キモヲタ、腐女子。
アニメ化発表の時は最前列でキモヲタ、腐女子が泣きだす、
PV発表とかもTwitterで信者が大騒ぎしてたけど、
信者気質じゃないユーザーは、作画や絵コンテの酷さに
かなり不安を持ってた。
基本、信者気質でアニメとかも にわか染みた層が多いから
声優も豪華()な声優に飛びつくだけで大喜び…。
正直作られれば学生の作ったFLASHアニメでも
神アニメだと祀り上げる連中ばっかだから…。
-
- 2016年01月10日 03:03
- ID:us.x2enl0 >>返信コメ
- アニメとしても広告としても失敗作だなぁ…。
ぴえろが作ったとは思えないような学生が作ったような
酷い絵コンテと動き…エフェクトとCGで誤魔化し過ぎorz
とは言ってもTwitterとかで大騒ぎしてる、
今のディバゲのユーザー層には豪華声優()だけで受けそう。
もともとストーリ―自体も設定話みたいなレベルだし、
相関図もあるけど、同じく設定集みたいなもんだからなぁ…。
正直アニメ化するならもう少し力入れないと駄目だけど、
信者が声優だけで過大評価しまくりだから、
相当手を抜かれるのは目に見えててけど…。
アプリゲーで一番やってて課金も結構してる
思い入れあるゲームだから本当に凄いショックだわorz
-
- 2016年01月10日 03:26
- ID:i7zon6D.0 >>返信コメ
- 絵はなんか微妙だったな、顔が丸っこい?感じがして嫌かな。アーサーとかゲームだとクソカッコいいぞ!
それ以外はgoodですね、声優、世界観などティバゲっぽさを最大限に表現できてるかと僕は思う…
あとストーリーはゲームだと基本的な事は理解できるけど細かいところがぐちゃぐちゃして理解しにくかったからアニメ化していただき有難い
よっぽどの事が無ければ全話視聴するつもりです
-
- 2016年01月10日 04:25
- ID:q3sXx5pr0 >>返信コメ
- ゲームにストーリーなんかあったんだw
何度かやったけどコラボキャラしか使ったことないから何が何だかわからんかった。
-
- 2016年01月10日 05:03
- ID:UAXlshaxO >>返信コメ
- よくこんなのをアニメ化しようだなんて思ったな
特に何も面白くなければエロも無いしで1話切り余裕
声優だけは豪華だな
-
- 2016年01月10日 05:14
- ID:q3sXx5pr0 >>返信コメ
- 新ジャンル「ポエムアニメ」
-
- 2016年01月10日 05:26
- ID:ny5h9g0bO >>返信コメ
- アニメだけの層にも見ていくうちにわかっていくことを期待。主人公が暗そうな過去を持ってそうなだけに…。
-
- 2016年01月10日 06:34
- ID:tKiSIAZ00
>>返信コメ
- おら ワクワクすんぞ!
-
- 2016年01月10日 06:56
- ID:oLwcrUOP0 >>返信コメ
- まとめサイトで見るので十二分
-
- 2016年01月10日 08:26
- ID:W3Dbx.AR0
>>返信コメ
- アオトの過去以外は予想どうりでよかった
-
- 2016年01月10日 09:09
- ID:s3a6QYPo0 >>返信コメ
- 一度でいいから、こういう意味深な台詞を言うだけのガキを
速攻捕まえて『きちんと話せ』と泣くまで殴って説教してる作品を見てみたい。
-
- 2016年01月10日 09:10
- ID:cEVxB1Kj0 >>返信コメ
- 正直現段階では何も面白くない
-
- 2016年01月10日 09:22
- ID:JKfEEBmT0 >>返信コメ
- ミドリちゃんが可愛いので視聴継続。
-
- 2016年01月10日 09:26
- ID:FUVdICuj0 >>返信コメ
- 力では何も変えられない
一番最初にこんなセリフ言う奴はじめてだ
最終話で力を求めすぎて強くなりすぎたけどなにも救えない絶望した奴が言うセリフだろ
それと止まない雨てメモリーズオフの初代主人公じゃねえか
作者メモリーズオフ好きだろ俺も好きだ
-
- 2016年01月10日 09:45
- ID:2e4J4dTA0 >>返信コメ
- 説明おじさんには斧を持たせてほしかった
老け顔の斧使いは登場するか期待
-
- 2016年01月10日 10:00
- ID:i7.3g7i90 >>返信コメ
- ゲームの黒の感じとかよく表現されててよかったと思う
最近始めたからこれで最初の方のストーリーを保管出来たらいいな。
他のサイトだとボロクソに叩かれてたけど、そこまでではないと思うけどなぁ、まだ1話めなんだし
-
- 2016年01月10日 10:01
- ID:i7.3g7i90 >>返信コメ
- >>83
ラノベorエロゲ原作のものを見て、どうぞ
-
- 2016年01月10日 10:09
- ID:JM3LDoZ50 >>返信コメ
- ※93
残念、斧使いは円卓にいた幼女だ
老け顔というかおっさんとオジサマは同じ円卓に二人座ってるよ
最初に出るフェス限定のは
-
- 2016年01月10日 10:11
- ID:JM3LDoZ50 >>返信コメ
- ※96途中送信
最初に出るフェス限は誰になるかね
チラ見せでもいいからカナンが見たい
オズがいるしまぁ出るでしょうが
-
- 2016年01月10日 10:20
- ID:l5vcbztl0 >>返信コメ
- やっぱゲームやってないとキツイんかな〜?
絵も綺麗で動いてたし子供とかなら喜ぶからコレでオケ?
-
- 2016年01月10日 10:33
- ID:JM3LDoZ50 >>返信コメ
- つーか一話の時点だとなんで深夜でやってんのかわからんなこのアニメ
-
- 2016年01月10日 10:59
- ID:wb6yzpKd0 >>返信コメ
- なんだメッキか
-
- 2016年01月10日 11:24
- ID:Jhm82KX00
>>返信コメ
- アーサーが立って歩いたーーーに草
-
- 2016年01月10日 11:56
- ID:Vw9cQBU.0 >>返信コメ
- カプメンに氷を投入することは、カプメンに対する冒涜ではないでせうかと市松は問うのです。
-
- 2016年01月10日 11:58
- ID:lFdJCF2Q0 >>返信コメ
- >>84
???「君は知るだろう」
-
- 2016年01月10日 12:22
- ID:JM3LDoZ50 >>返信コメ
- ※103
最後までポエムって逝くとは思わなんだわ
アニメディバゲは取り敢えずちゃんとした戦闘シーンまで評価は保留
-
- 2016年01月10日 13:04
- ID:CgK96vEV0
>>返信コメ
- 面白かったけどディバゲ未プレイの人にはちょい説明不足かなって感じ。せめて統合世界の簡単な説明くらいは欲しかったけど来週からやんのかな?
-
- 2016年01月10日 14:02
- ID:DeF7mSUD0 >>返信コメ
- ゲームは昔やめてしまったけどストーリーはかなり好みだったからアニメで見たかった!
こういうゲーム発のアニメってだいたいダメなイメージだけど、これは1話意外としっかりしてたな…。
-
- 2016年01月10日 14:19
- ID:8Q8aLDiP0 >>返信コメ
- ちょっと1話がスローすぎた。
どこまでいけるのか気になる
アーサーが海老になるとこまでいけるのかな?
-
- 2016年01月10日 14:29
- ID:5MFUpo880 >>返信コメ
- アニメで初見だったけどよくわからんかった
-
- 2016年01月10日 15:04
- ID:B7fyh03f0 >>返信コメ
- なるほどわからん
ゲームやってないとダメなパターンかね
-
- 2016年01月10日 15:19
- ID:OvLW2Mxg0 >>返信コメ
- なんかエロがどうのって言ってるやつは観るアニメ間違ってるだろ
パンツと乳ばっかの童貞アニメならラノベだけ見てろよ
-
- 2016年01月10日 15:23
- ID:NrLTBlQY0 >>返信コメ
- カップ麺に氷入れただけで
そこまで言われる筋合いはない
-
- 2016年01月10日 16:16
- ID:dpvn0KRN0 >>返信コメ
- ニコニコのコメント付きでみたけどポエムやばかった
ぶっちゃけ一人でみれるもんじゃない
-
- 2016年01月10日 16:47
- ID:lCi.8kz60 >>返信コメ
- ポエムとかダサすぎて笑っちゃったよ。絵に手抜き感が半端ないここまで露骨な手抜きはJKめし?とこれくらいかな?
いかにも中2アニメって感じで正直ゲームが気になっていたけど両方に興味が無くなった、、
-
- 2016年01月10日 16:47
- ID:8aoO.wer0 >>返信コメ
- ゲームプレイしてるので、ストーリーはなんとなくわかった。ただ、感想にあるほど面白いとは思えなかったな。キャラデザが全体的に劣化してるし、オリジナルキャラやナレーターが説明役担ってるけどそれって本当に必要?なくてもストーリーでどうにか出来たのでは。
-
- 2016年01月10日 16:51
- ID:lCi.8kz60 >>返信コメ
- ※46
売りがストーリーがあることって聞いて始めてみたらただの文章だけしかもキャラクター喋らないし思っていたのと違いすぎて辞めた。リセマラで良いキャラで始めたのに期待はずれだった‥。
-
- 2016年01月10日 16:56
- ID:lCi.8kz60 >>返信コメ
- ※79
なるほど、何か納得、これをおしゃれとか言ってる人の気持ちは分からないな。
それにしても今期はこの手のジャンル多すぎ!放送数多いんだから毎回20タイトルくらいの放送で良いんじゃない?これはそんなに酷くないけど中には何でアニメ化したの?って作品があるし全然話題にならないし正直作っている人達がかわいそう‥。アニメ業界って厳しそうなのに‥。
-
- 2016年01月10日 17:04
- ID:dsc3Gkfw0 >>返信コメ
- 今期ゲーム原作作品が多いが軒並みダメだな、一話で世界観総て説明しろとは言わないがせめて次回以降に引き込める演出にしてほしい
-
- 2016年01月10日 17:35
- ID:oGZ6VXEm0 >>返信コメ
- ゲームやっててストーリー読み解いてる勢としては1話は今後が楽しみと思えても1話そのものを絶賛する気にはならんよなぁ
どこの話までやるのか調べてないけど無難に扉君までかね
-
- 2016年01月10日 17:37
- ID:aQ69EW.d0 >>返信コメ
- >>48
つまらないよ
-
- 2016年01月10日 17:38
- ID:wSKIpbSW0 >>返信コメ
- ここの感想はほんとポジティブでいいなぁ……
ほかのサイトでメタクソに言われてて心折れそうだった
面白くなるといいな
-
- 2016年01月10日 17:47
- ID:qNLsVePS0 >>返信コメ
- 邪魔すんな!!!(無言の手刀)
-
- 2016年01月10日 17:52
- ID:us.x2enl0 >>返信コメ
- >>116
勘違いヲタのファッションってあるでしょ。
周りから見ると一目でヲタ臭くしか見えないんだけど、
ヲタの中では量販店のものではなくて
独自のファッションだからセンスが良いって褒め称えられて、
自分がイケメン扱い、センスが良いと勘違いしちゃってる奴。
あぁいうセンスでお洒落だと感じる作品だからね。
あとにわかヲタ的な腐女子とか信者気質の奴が多いから、
ガンホー系の中では一番アニメにして儲かる作品だと
踏んだんだと思う。そういう連中が食い付きやすいように
声優だけは豪華だけど、他は相当手を抜いてると思う。
でも別にそういう奴らってアニメを楽しんでるんじゃなくて、
声優とか露骨な萌え、腐りがあればいいだけだからね…。
騒げればいいのよ…。
-
- 2016年01月10日 18:01
- ID:qNLsVePS0 >>返信コメ
- 原作ゲームでもそうだけど種族による見た目をはっきりつけて欲しいな
一件落着人間に見えても魔物とか神だったりするし
-
- 2016年01月10日 18:28
- ID:n2nifcQO0 >>返信コメ
- ダルシムネタの天丼で不覚にもワロタ
-
- 2016年01月10日 18:30
- ID:JM3LDoZ50 >>返信コメ
- ※123
特務竜隊も再醒するのは人型のジョーイのみというね…
メイザースなんて神はともかく竜はどっからきたねん
-
- 2016年01月10日 18:46
- ID:3ks0.PD80 >>返信コメ
- ゲームやってないとつまらないタイプか切ろう
-
- 2016年01月10日 18:56
- ID:mw2cHdK50 >>返信コメ
- op目当てだけど一応視聴継続かな
-
- 2016年01月10日 19:45
- ID:0GxcH60q0 >>返信コメ
- アオトくんは最強ポジ?
-
- 2016年01月10日 20:11
- ID:i7.3g7i90 >>返信コメ
- >>120
原作ソシャゲって時点で謎のアレルギー反応を起こしてる奴が多いからね、仕方ないね
-
- 2016年01月10日 20:17
- ID:i7.3g7i90 >>返信コメ
- >>122
ここアニメの感想書くとこなんで、
そういうことは別のとこに書いて、どうぞ
-
- 2016年01月10日 20:56
- ID:ntp..23c0 >>返信コメ
- 思っていたより楽しめた
個人的にはロードラの方がアニメで見たかった
-
- 2016年01月10日 21:31
- ID:XnxgEduDO >>返信コメ
- 好き嫌いは人それぞれだから仕方ないけど、面白いと思ってる人を中傷するなよ
-
- 2016年01月10日 21:57
- ID:f8Vv481N0 >>返信コメ
- ※スルー検定実施中
-
- 2016年01月11日 00:20
- ID:PoKoK8be0 >>返信コメ
- アカデミーはなんで適合者の能力高めてんの?
-
- 2016年01月11日 01:27
- ID:QXAPW3fT0 >>返信コメ
- ※2
これは売れない(確信)
原作やったことあったから楽しみにしてたけどこれは面白くなってくるのか………?
-
- 2016年01月11日 01:34
- ID:QXAPW3fT0 >>返信コメ
- 一話の掴み× 作画× シナリオ 今のところいまいちというか原作のキャラ説明文よく読んでないとわかりづらい?
これはヤバイな 悪い意味で
-
- 2016年01月11日 02:38
- ID:LED.6lEl0 >>返信コメ
- ディバゲプレイヤーの俺がみんなの疑問にネタバレにならない程度に答えますヨット
-
- 2016年01月11日 02:58
- ID:bDZ4EY0v0 >>返信コメ
- ゲームシステムを違和感なくみたいな感想あるけど、それは嘘だろ
違和感あるけど頑張ってるレベル
ストーリーも断片的なのをよくまとめてるのは分かった
-
- 2016年01月11日 06:24
- ID:wuxnpADT0 >>返信コメ
- ゲームはトリスタンが強いときに
やってて2ヶ月くらいでやめたけど
主人公とアーサーしか覚えてなかった
絵は綺麗だけど今のところ
引き込まれるストーリーがないから
今の印象が続けばゲームやってる人
じゃなければ円盤売れなさそう
-
- 2016年01月11日 11:06
- ID:0TEcBp100 >>返信コメ
- >>70
アカデミーって多分ライトブレードとかが行ってた所だと思う
アカネ達が所属してたのは知らんかったが
-
- 2016年01月11日 11:12
- ID:0TEcBp100 >>返信コメ
- 手は抜いてないと思う
背景とか綺麗だったし
けどさっさと話進めろ
-
- 2016年01月11日 12:01
- ID:aiDqk.TS0 >>返信コメ
- 好きな部類の話のはずなんだが、あんまりワクワク感がない。
一応 次回も見るが…
-
- 2016年01月11日 12:13
- ID:0mYviEeA0 >>返信コメ
- 最近は実況と一緒じゃないと楽しく見られないアニメ増えたなぁ・・・
-
- 2016年01月11日 14:27
- ID:scrK9Jc60 >>返信コメ
- やっぱり、モンストと同じで期待はずれだな。モンストははじめから期待してないけどwww
-
- 2016年01月11日 14:51
- ID:2FvFQVPM0 >>返信コメ
- プレイしてないからなのかよくわからなかった(´・ω・`)
キャラは好きだから一応3話までは見てみる
-
- 2016年01月11日 14:56
- ID:2jfMb5EP0 >>返信コメ
- 良くも悪くもないけどシリーズ構成高橋ナツコかあ…
一応視聴は続けるけどなんとなく完走したものの結局話よく分からなかったってなりそう
-
- 2016年01月11日 15:20
- ID:ZTIhweIC0 >>返信コメ
- これ謎をばらまいて知りたい人はゲームやってねってタイプ?
-
- 2016年01月11日 15:55
- ID:O1eeUe6e0 >>返信コメ
- 初見でそこそこ楽しめたんだがコメ欄厳しすぎだろw
世界観がよくわからんってヒトが結構いるみたいだけどそんなに難解な設定かね?
1話を見た時点では…
・近未来感あふれる世界で 人外?っぽい人達も共存
・特殊な武器を使える能力者の存在と それを管理する組織
・「ディバインズゲート」という伝説?が伝わっている
てトコだけ理解すれば問題なさそうだと思うんだが…
今後の展開は 青い少年(や他の能力者)を仲間にしたり 悪い能力者を退治したり
「ディバインズゲート」の謎に迫ったりするんだろうね
-
- 2016年01月11日 18:40
- ID:L3egLI6f0 >>返信コメ
- ※148
シュタインズゲートとごっちゃになってるw
-
- 2016年01月11日 19:07
- ID:9dykLUVH0 >>返信コメ
- >>141
背景綺麗? あんなテカテカしただけで
遠近狂ったような背景が? ご冗談を(≧∇≦)
-
- 2016年01月11日 19:16
- ID:9dykLUVH0 >>返信コメ
- >>137
アニメが脚本下手すぎて説明できてないのを
ユーザーがしゃしゃり出て説明って…
-
- 2016年01月11日 19:24
- ID:9dykLUVH0 >>返信コメ
- >>148
説明自体は確かにしてるけど
ゲームプレイ前提の専門用語だから
初見だと内容が確定できない話だらけ。
これに関してはもう少しきちんと
用語含めて説明すべきだし、
プレイヤー的にもわからないシステムだらけ…
今後きちんと説明してく感じもなさげだし
-
- 2016年01月11日 19:55
- ID:xWJUdMjq0 >>返信コメ
- プレイヤー以外分かりにくそう。
でも円卓ありがとうございますランスありがとうございます
-
- 2016年01月11日 19:57
- ID:zN.SFKtT0 >>返信コメ
- 原作のストーリーはそれなりに面白いけどわざわ映像化するほどじゃない
それとどの層を対象にしてるのかってことも気になる
まああのクソコラみたいな聖学シリーズのために買うのは信者しか居ないだろうけどw
-
- 2016年01月11日 20:01
- ID:EfU0OLN00
>>返信コメ
- まだプレイしてないけど、凄いアニメと感じる
-
- 2016年01月11日 20:05
- ID:zN.SFKtT0 >>返信コメ
- 最近新しい絵師雇ったんだけどそいつの絵がクソすぎる上
擁護する信者がクサすぎてやめようかと思ってたけど
アニメの出来を見る限りなんだかすっきりやめれる気がしてきた
-
- 2016年01月11日 22:01
- ID:aogqp0adO >>返信コメ
- 主人公が水属性か…。だから冷めた対応なのか……グホッ
-
- 2016年01月11日 22:11
- ID:IS.8FDmv0 >>返信コメ
- >>151
第一話ならそんなに細かく説明する必要なくね
脚本が上手に説明できるかはこれから次第だし
上手い下手を判断するの早すぎだろ
-
- 2016年01月11日 22:32
- ID:PCiPATzf0
>>返信コメ
- よかった
-
- 2016年01月11日 22:42
- ID:9dykLUVH0 >>返信コメ
- >>158
あの内容で本気でそれを言ってるの?
説明口調であれやこれや散々専門用語語って、
天界、魔界だのの話を混ぜてるけど、
あの世界でのそれぞれの立ち位置や存在の説明はなく
ゲームの世界観や用語知ってるの前提で世界観を説明。
20分あって延々とまともな説明もなしに
僕の考えた世界とキャラ見せつけられる内容で
脚本がまともなわけないだろ…。
-
- 2016年01月11日 23:13
- ID:iJb3LjDL0 >>返信コメ
- ちょっとわかりにくかった
次でまとめてくれると助かる
-
- 2016年01月11日 23:15
- ID:iJb3LjDL0 >>返信コメ
- まだ1話だからなんとも言えない…
-
- 2016年01月11日 23:39
- ID:O1eeUe6e0 >>返信コメ
- ※149
×ディバインズゲート ○ディバインゲート
だなw すまん
※160
158じゃないが そんなにわけわからん用語出てきたか?
・世界評議会&アカデミー→能力者の組織
・なんとかドライバ→能力者の使う武器
・天界&魔界→異世界の人達で人間と共存してる
・ゾーン→結界?能力者のバトル時に隔離させるとか
・ディバインゲート→本作のキー それを見つけると何かが起こる
何となくだけど こんな感じじゃないの?
評議会の目的&成り立ちや異世界人の立ち位置なんかはおいおい説明されるんでしょ?
つか 能力バトル系アニメの1話って大体こんな感じで
世界設定の詳細なんて2話以降にやるもんだろうよ
(1話から説明ばっかだと視聴者がついていけない)
「世界設定なんて1話で全部語ってくれたらいいのに」って人も多いかもしれんが
某オブジェクト1話冒頭みたいなアニメが大量にあったら
視聴するの疲れるぞw
-
- 2016年01月12日 02:12
- ID:tUhJ6yqq0
>>返信コメ
- 失敗作
-
- 2016年01月12日 09:14
- ID:ooGjpTO00 >>返信コメ
- ディバゲやってるけどプロフィールからストーリー考察するの辛いから、ぜひアニメでわかりやすいストーリー解説をしてほしい。
ディバゲは文章読みづらくて、プロフ欄見ても何のことかさっぱり。
-
- 2016年01月12日 10:27
- ID:mVuy3vx40 >>返信コメ
- ゲーム全く知らないけど,それなりにしっかり作ってるんじゃないかな。ちゃんとした説明後回しにして(電車の変態はみなかったことにする)ある程度キャラに目を向けたのは,フックとしてはありだと思う。
結局アニメ化ってのは,原作をより売らせるための手段だからどちらかというと,既存ユーザーよりも新規ユーザー獲得にこそ主目的が置かれている。その点から考えると細かい説明抜きにしていたのは,結構いいと思う。
それにしても,一話の段階で詰まるつまらない,意味がわからないとか騒ぎ立ててるやつは何だろうね。手取足取り説明してもらわないと満足できないやつは,物語とか見ないほうがいいんじゃないかな。そういうのは,物語の進行とともに理解していくものだろ。こういうタイプってどの世代にもいるけど,本当の意味でゆとりだなーと思うわ。
あとはじめて深夜アニメみて楽しいというコメントに対して,それは思い込みというようなコメントしている奴がいるけど,結局そんなのお前がアニメ視聴に飽きただけだろう。それにも気づかず,個人の感想が全体論みたいに言われても困惑するわ。こういうやつに限っていざ「じゃあ面白いアニメってどんなストーリーや演出のやつだよ?」って聞いても答えらえないんだよな。結局上っ面しか見てない。
-
- 2016年01月12日 13:59
- ID:7Mu9cPx80 >>返信コメ
- 声優は豪華。キャラも綺麗。
けど、世界観は後から追々説明されていく…としても、「もう大体分かってるでしょ?」的な感じで話が進んでいくので、ゲーム未プレイ者は置いてけぼり感は食らうよね。
最初に犯罪者がご丁寧に説明(?)してくれたけど、単なる伝説なのか、実際に過去に有って一般人にも周知されてる出来事なのかとか判断出来かねるうちに話が進んでいく…という感じで。
「じょうかい」とか言うのも耳馴れなくて、結局公式サイト行って説明読んで理解したけど。
そういった設定をやっぱりアニメ本編で分かるように描いてくれないと、先を観ようって気になかなかなれないかなあ。
あと、ポエムが痛い。
-
- 2016年01月12日 15:20
- ID:cRTvbWmT0 >>返信コメ
- 魔物がただのおっさんとか種族の違いがわからないとかいうけどそんなん大昔からある神話にもよくあるから問題なくね?
-
- 2016年01月13日 12:56
- ID:BhqKHY680 >>返信コメ
- このゲームやったことないし何か批判してる人もいて期待しないで1話見てみたけど言うほど悪くなかったぞ
ポエムはうざかったけどw
次回も気になるんで視聴継続
-
- 2016年01月13日 15:07
- ID:DrB5P6iC0 >>返信コメ
- まあディバゲってゲームでも初期は伏線しかなくて理解しにくいから、それがアニメとなると、尚更そうなるかな。
ようやく今整理されて動き出してるとこだしね。
1話としてはそんな悪くないと思うし、今後の構成次第だね。
>>169
ディバゲはキャラごとにストーリーがついてて、ポエムで表示されてる場合もあれば、普通に会話や行動が書いてある場合もあるから、今回のポエムは3人のキャラについてる文章。
-
- 2016年01月13日 20:11
- ID:SXj48TT70
>>返信コメ
- 続きが気になり過ぎて、1話を毎日見直して誤魔化す日々
-
- 2016年01月16日 09:33
- ID:8xCxMe260
>>返信コメ
- 大丈夫dvd全巻×4企業すべて予約済みよ
-
- 2016年01月18日 00:09
- ID:CJlb1RVj0 >>返信コメ
- >>163
書いてる内容はほとんど「なんとなく」の情報だし、所詮上辺だけの話でしょ?明確な答えではないから情報が性格に入らないから、1話の内容なんてほとんどあってないような内容になってる。
要所要所で専門用語を語ってはいるけど、まともな説明は一切してないし。自分の作った専門用語を相手が知ってること前提で延々駄弁ってるだけ。確かになんとなくわかる面はあるけど、なんとなくでわかるのは所詮なんとなくでしか認識されない。
最近のアニメで多いタイプの脚本のド下手さなんだけどさ。脚本は自分の作った世界設定をまともに説明もせずに、挙句自分理論と僕の考えた世界観を延々垂れ流し、視聴者側は情報も少ない内容から僕理論全開で、なんとなく答えを予測して垂れ流すだけのクイズ感覚で考察()を繰り返すだけ。
察してくれとか考察してくれってのはあくまでキャラの心情とか思考とか土台を提供した上で、それに対する一般的な面とキャラの個性を照らし合わせて、仕草や言動から察して考察していくものであって、こういう既存の一般的な用語を俺言語に変換してたりとか、あくまでオリジナルの設定はきちんと説明が必要だよ。
少なくともそれをしようって気は微塵もないし、説明すべきとこできるタイミングで一切してない時点で脚本としてはやっぱ駄作ライン。
-
- 2016年01月18日 01:03
- ID:XUZwopKP0
>>返信コメ
- お
-
- 2016年01月22日 15:20
- ID:q50cNx.E0 >>返信コメ
- >>1
こっちでは自衛隊を先に放送するんだけど
-
- 2016年02月02日 10:14
- ID:2.dcjFfS0
>>返信コメ
- これからが楽しみ
-
- 2016年02月11日 12:01
- ID:Xa3cJM900
>>返信コメ
- しね糞つまらん
-
- 2016年03月06日 12:30
- ID:7EmxzoNp0 >>返信コメ
- すげぇペルソナ3が頭に過ぎる
多分だいたい少年Kの所為
ファルロスかよ
-
- 2016年03月08日 19:14
- ID:g8JUXNhy0 >>返信コメ
- オズっておじいさんだと思ってたら、若くてびっくり。
-
- 2016年03月08日 23:30
- ID:hXX9Lkuh0
>>返信コメ
- アカネ 柿原徹也さん・・・ヨッシャー
-
- 2016年03月16日 16:04
- ID:EguEa1Xf0 >>返信コメ
- イフリート あいつは小清水 だ
-
- 2016年05月14日 20:02
- ID:DaHWnRoK0 >>返信コメ
- 飯があるだけいいやんか
ハヤテを見習えすかぽんたん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。