2016年03月05日comment510
GATE 21話 感想
第21話『デッドライン』





『突撃ッ!』
ancb00198

GATE 21話 感想 2

ancb00200
 @SUNDOWN_KID
じいちゃんつよ 
2016/03/05 01:05:55
 @urabesiren
ジジイ達つえぇ! 
2016/03/05 01:05:58
 @pero_fealer
いやおっさん作画やばすぎでしょ 
2016/03/05 01:05:51
 @karozzo
じい様方頑張るな 
2016/03/05 01:06:11


GATE 21話 感想 26

GATE 21話 感想 145
 @hijikirika
突けー! 
2016/03/05 01:05:50
 @_Aikasviel_
グサグサ 
2016/03/05 01:05:42
 @ichirou24
横陣形槍術の強さよ 
2016/03/05 01:06:38
 @Meiren_422
団体戦の得意な騎士の方が強いか 
2016/03/05 01:06:18
 @kowloon_jp
お嬢様軍団とはいえ練度は高いみたいだから。 
2016/03/05 01:06:19





『去れ!ここは素人兵の来る所ではないっ!』
GATE 21話 感想 48

GATE 21話 感想 65

GATE 21話 感想 69
 @kimi_kage_
自分たちが引き起こした事態から目を逸らさない 
2016/03/05 01:06:24
 @Tetupati
いやいや、お前らは建物の中に逃げとけよ
菅原は言い訳とか考えとけ 
2016/03/05 01:06:34
 @koro_ttoku
自分がしたことをちゃんと見てられる強さ 
2016/03/05 01:06:23
 @Flandre331JFW
さてどうするスガワラ!!
2016/03/05 01:08:09


GATE 21話 感想 24
 @urabesiren
今日も自衛隊かく戦わず…? 
2016/03/05 01:06:48
 @sira_137
現代兵器の力またみせてやれよ 
2016/03/05 01:08:17
 @__RyobuFate__
防衛大臣に連絡取ってたし自衛隊くるっしょ 
2016/03/05 01:06:42







総理『怖い顔してどうしました?』
『いま白百合副大臣のいる翡翠宮で帝国同士の戦闘が行われている』

GATE 21話 感想 80





『国民を救出する作戦の許可を直ちにいただきたい!』
『駄目です』

ancb00592
 @SunnyWalker2010
だめです(あっさり) 
2016/03/05 01:08:57
 @umie_from_river
福○さんかしら 
2016/03/05 01:09:11
 @waratteyoritomo
事なかれ総理
2016/03/05 01:09:04
 @ra_3t
大臣頑張れ 
2016/03/05 01:09:18





『いま特地には各国の使節団を招き入れています。見せろ見せろとうるさいのでねぇ』
ancb00622
 @Tei_G
え、特地に他国が来てんの…? 
2016/03/05 01:09:18
 @sometimes524
面倒くさいな 
2016/03/05 01:10:05





『そこにはマスコミもいるんです。情報が筒抜けになってしまうでしょう?』
『この際仕方ないだろうよ!』

ancb00649





『大丈夫でしょう。向こうの騎士団が頑張ってくれますよ』
『本気で言っているのか?』

ancb00660




『…私だって本当はこんな事は言いたくないんです』
ancb00716
 @typekanon
かおなが! 
2016/03/05 01:09:08
 @ecocorone
顔細長いwww 
2016/03/05 01:09:10
 @vh_pg
細長い人とごつい人 
2016/03/05 01:09:48
 @BFkrow
モアイみたいだな 
2016/03/05 01:09:23





『それにあなた方の出した計画は帝都を一時的にも占領しちゃう様じゃないですか。そうするときっとこう言われます』
ancb00726




『「さっさと帝国を全て占領しろ。この戦争を終わらせろ」ってね』
ancb00760




『でも今の日本に帝国を丸抱えする力はありません』
『だからそれを国民に説明してだな!』

ancb00780





『これは国民に対しての話だけじゃないんです。今はマスコミがいる。いろんな国が見てるんです』
ancb00791




「では総理はこの事態をどうしようと考えてらっしゃるのですか?」
『特地に使節団とマスコミが居る間はじっとしていてください』

ancb00811




『居なくなってとなると一週間後だ』
『なんとか持ちこたえてください』

ancb00841




『無茶言うなよ!』
「騎士団の警備が突破されたら翡翠宮にいる日本人と講和派の人達がどんな事になるか想像してください」

ancb00855




「その時批判されるのはあなたなのですよ」
『わかってますわかってます』

ancb00881
 @gintamakami
わかってますわかってますw 
2016/03/05 01:10:38
 @bakaspin
わかってないだろ 
2016/03/05 01:10:39
 @zerofeni_AyaS
総理も総理で大変なんすね・・・ 
2016/03/05 01:10:56
 @a_t_a_moni
本当に分かってるのかwwww
2016/03/05 01:10:45





『ここは外交特権に守られた使節の館。押し入らんとする者は誰であろうと皇帝陛下のみなの下に討つ!』
ancb00911

ancb00915





『私は見ます』
ancb00930





『スガワラ様こそ気に病まれるなら私を軽蔑してくださいませ。私はこうなる事を承知してここに参ったのです』
ancb00933





『ですから私は私の為に死んでいく方々から目を背けることはできません』
ancb00957
 @usurema
たくましすぎる
2016/03/05 01:11:04
 @s_arkw
強い嫁だなあ 
2016/03/05 01:11:06





『どうかなさいましたか?』
『今更ながら気付いたのさ。自分がした事が何を生んだのかを』

ancb01005





『後悔しておいでですか?』
『いや。手を出さなければ君を見捨てた事を後悔しただろう』

ancb01015





『俺はそれを拒絶し君の命を救うためこの戦いを引き起こしたんだ。この犠牲を生んだのは俺の罪だ』
ancb01022






『どちらを選んでも君がいずれかの罪を背負った事に変わりはあるまい』
ancb01061
 @torigraff
生きとったんかワレ! 
2016/03/05 01:11:58
 @kirin_nico
あ、じじい生きてたの 
2016/03/05 01:11:59
 @mr_honecar
おおー! 公爵様無事だった!! 
2016/03/05 01:12:01
 @zx1064
カーゼルさんも助かってた! 
2016/03/05 01:12:01






『戦いから目を背けて恥辱を選ぶ者はいずれ戦いと恥辱の両方にまみれるだろう。人にできるのは自らが納得できる罪を選ぶ事だけだ』
ancb01078
 @am_724
公爵言うことがかっこよすぎ 
2016/03/05 01:12:36
 @chaos_ehecatl
公爵がノコノコ語りながら戻ってくるのは受ける 
2016/03/05 01:12:26






『帝国の通例では私はシェリーの後見人の資格を持つ』
ancb01116





『つまり今日から君の父親という事だな』
ancb01131

ancb01136
 @crltdnis
お義父さん・・・ 
2016/03/05 01:12:29
 @yukirby72
家族が増えたね 
2016/03/05 01:12:29





『退却!下がれー!』
ancb01158
 @summernyaruko
( 'ω')ふぁっ 
2016/03/05 01:12:33
 @yubaprominence
逃げたw 
2016/03/05 01:12:29
 @sometimes524
ょゎぃ 
2016/03/05 01:12:34
 @zerofeni_AyaS
くっ殺騎士団に負けて恥ずかしくないの? 
2016/03/05 01:13:02


ancb01175

ancb01184
 @KingKazuma_765
女騎士がハァハァしてる 
2016/03/05 01:12:47
 @tatoJII
みんな無事か 
2016/03/05 01:12:39
 @engawa_01
薔薇族つよいですねぇ 
2016/03/05 01:12:31
 @GungnirZero
騎士団硬かったな 
2016/03/05 01:12:38


ancb01190

ancb01196

ancb01201
 @nokiro_jikkyo
し、しんでる・・・ 
2016/03/05 01:12:41
 @s_arkw
あぁぁぁじいさん…
2016/03/05 01:12:45
 @Noel_P
意外としんでた。 
2016/03/05 01:12:49
 @WYS_
爺無茶しやがって・・・ 
2016/03/05 01:12:51
 @mr_honecar
死んだ人もたくさんいる……。 
2016/03/05 01:12:49




『見てごらんあのだらしなさ』
ancb01219

ancb01225
 @KingKazuma_765
だらしなくキリっとしてる 
2016/03/05 01:13:13
 @Meiren_422
どう見ても待機中ですよ 
2016/03/05 01:13:21
 @kimi_kage_
重い装備をしたまま体力を消費しないように待機してるんだっけ 
2016/03/05 01:13:38





『あれが自衛隊の本性だよ』
ancb01235

ancb01238
 @chochochokkey
政府に怒ってそうなジャーナリスト()きたww
2016/03/05 01:14:00
 @bauashima
反自衛隊派記者 
2016/03/05 01:13:51
 @KimK91fw
今のどの辺がだらしなかったのかわかんねぇな
2016/03/05 01:13:40
 @tokyojupiter723
こてこてのマスゴミ描写に草しか生えない
2016/03/05 01:13:28
 @gazeru0116
サボってるわけないだろ
2016/03/05 01:13:16





『自衛隊ってのは俺たち国民がしっかり監視してないとああなっちゃう連中なんだ』
『サボってる様には見えませんが…』

ancb01251




『望月君、きみは自衛隊に助けられたんだったな』
『あれから随分経った気がします』

ancb01264

ancb01279
 @chakatan
ああ、あの人か 
2016/03/05 01:13:26
 @ryugen_plus
元気そうでよかった 
2016/03/05 01:13:25





『それじゃきみが自衛隊贔屓になるのも解るがね』
『今は取材陣のコーディネーターとして中立的であろうと心掛けているつもりです』

ancb01302





『私にとって不思議なのは日本からの取材チームが一番自衛隊の活動に懐疑的な事です』
『それがジャーナリストの使命というものだ』

ancb01345
 @namaket7
なんじゃそりゃ2016/03/05 01:13:45
 @kadora_anime
ジャーナリストの使命() 2016/03/05 01:13:45
 @4vivaazzuri5
GATE、こういう皮肉入れていくるのいいなあ
2016/03/05 01:13:52





『アルヌスの連中が自衛隊に感謝して見えるのは所詮マスコミに見えるために演出してる村だからだ。それ以外の地域に行けば人々の反応は真逆のはず』
ancb01355
 @whynyn
はずw 
2016/03/05 01:13:55
 @tatoJII
ふーん
2016/03/05 01:13:55
 @saiun694
そのりくつはおかしい 
2016/03/05 01:14:05





『とは言え、取材先も自衛隊の見せたい物しか見せてくれない可能性は高いがね』
『否定的な意見がないのはおかしいという先入観前提の取材は中立的とは思えませんけど…』

ancb01383





『中立的なジャーリズムなんて存在しない』
ancb01411
 @nagisa_virus
言っちゃったwww 
2016/03/05 01:14:12
 @flysheep_dunois
言い切ったなマスコミwwwwwwww 
2016/03/05 01:14:27
 @CORE_SUKE
正直なマスコミだな
2016/03/05 01:14:29




『そんな!それじゃ私たち受け手側は何を信頼すればいいんですか?』
ancb01427




『それはマスコミの負うべき責任ではないな。こちらも商売なんでね』
ancb01440

ancb01444
 @tabinchuHTR
そこは商売という言葉で逃げるとか 
2016/03/05 01:14:29
 @mamimamistan
まあ作者の中ではそうなんだろう感 
2016/03/05 01:14:38
 @Azsimeji
こんなステレオタイプなクズがいるかっつ 
2016/03/05 01:14:41
 @koro_ttoku
これは正論だろ、受けてが負う責任ではある
2016/03/05 01:14:32
 @bakaspin
情報を受け取る側も賢くなければならない
2016/03/05 01:14:29





『たっぷり撮ってやるぜ。国費を貪り特地でだらける自衛隊の姿をな』
ancb01502
 @gintamakami
悪い顔っw
2016/03/05 01:14:45
 @banashurei
そんなのどうでもいいんでレレイちゃん撮ってくださいよ
2016/03/05 01:15:21





こちらは各国の使節がアルヌスを見学中
ancb01513

ancb01519
 @gazeru0116
顔の濃いおっさんばかりw
2016/03/05 01:15:11
 @_Aikasviel_
ぱっつん可愛い 
2016/03/05 01:15:46





「ここから帝国までの距離は600km程だったね」
『特地の地図はお配りした物があるはずです』

ancb01588





「地図と言うより略図だな」
「まだその様な物しかない状態だとは」

ancb01601





「おぉ!」
「これは帝国全土の地図!」
「これいくらだね!?」
ancb01612





『38万円にゃ』

ancb01617
 @pero_fealer
38万!?ぼったくりやろこれぇ! 
2016/03/05 01:15:53
 @Mutsumi_x_INDEX
高いw 
2016/03/05 01:15:38
 @satsukieiji
地図って昔は高級品だったんだなぁ… 
2016/03/05 01:16:57




「買ったァ!」
ancb01629






『させるかァ!!』
ancb00202





『ジエイタイさんお買い上げ~』
ancb01644
 @tarot_ruta
必死w 
2016/03/05 01:15:46
 @mr_honecar
なにこのノリw 
2016/03/05 01:15:55
 @hirayasu
ゴールドカード vs. 現金
2016/03/05 01:16:28
 @haku2
そんなとこに枚数使うなw 
2016/03/05 01:15:46





『ハァハァ…情報は守ったわ!』
ancb01650
 @vh_pg
よくやった!wwwww 
2016/03/05 01:16:05
 @ra_3t
情報を守るため国費ではなく自費で賄う 
2016/03/05 01:16:03
 @gamediary5884
38万円…w
みんなのお財布が…(・ω・`)
2016/03/05 01:17:07
 @a_t_a_moni
お金巻き上げたのかwwww
2016/03/05 01:15:52
 @grshina
何人の財布が犠牲になったのか 
2016/03/05 01:16:12
 @minaduki_6
地図は情報戦の基本である 
2016/03/05 01:16:07
 @lesbleusblew
自腹の情報漏洩阻止w 
2016/03/05 01:16:02





伊丹一行は再度ロンデルへ
ancb01658




刺客は気になるがレレイの学会も大事だ、と伊丹
ancb01689

ancb01722
 @ih_sin7
普通に運転してるれれいかわいい 
2016/03/05 01:16:46
 @ichijou_fool
なんでヘルメット被ってんだろう……かわいい 
2016/03/05 01:16:10





「フフフ…来るぞ」
ancb01732
 @GungnirZero
いるじゃん 
2016/03/05 01:16:25
 @hijikirika
怪しいやつらが 
2016/03/05 01:16:26


ancb01745

ancb01760
 @on_the_tansan
なにわろとんねん 
2016/03/05 01:16:26
 @yusuke_zeke
お前ら悪役なの!?
2016/03/05 01:17:15
 @koro_ttoku
何だあいつら豚の仲間か? 
2016/03/05 01:16:45
 @aD7EHZ6eAGZUWzN
ゴブリンって・・・強くね? 
2016/03/05 01:17:17
 @sae_boss
色んなところで色々動いてる
2016/03/05 01:16:36
 @sometimes524
逃げ回った意味あったのか? 
2016/03/05 01:16:34
 @Nozknnnnnnnnnnn
こっちでもあっちでも悪巧みしてる2016/03/05 01:16:37





『絶対に目を開けちゃダメだぞ』
『ハ、ハイ!』
『絶対だぞ』

ancb01948
 @ecocorone
絶対だぞ! 
2016/03/05 01:17:59
 @twic1202
開けるなよ!?絶対開けるなよ!? 
2016/03/05 01:18:01
 @anime_teller
フリかな?
2016/03/05 01:17:48


ancb02019

ancb02024




『やった!』
ancb02032
 @tubame_i
やったか!? 
2016/03/05 01:18:16





『残念でした』
ancb02035

ancb02046
 @ikada_s
掛かったなアホが!
2016/03/05 01:18:12
 @_0095429891572
スタングレネード!
2016/03/05 01:18:14




『にょわああああああああああああああ!』
ancb02049
 @sotugyouseis
あけるなって言われたのにwww 
2016/03/05 01:18:48
 @ra_3t
巻き添えくらってんじゃないよwww 
2016/03/05 01:18:44
 @minaduki_6
ダチョウ倶楽部メソッドは異世界でも有効 
2016/03/05 01:18:47
 @kimi_kage_
シャンディーのアホww
2016/03/05 01:18:25



ancb02058

ancb02066
 @yaboo1020
早くも捕獲ww 
2016/03/05 01:18:48
 @ra_3t
従業員何やってるんだよ 
2016/03/05 01:18:54





『目が、目があああああああああ~!』
ancb02072
 @kushifook
やると思った 
2016/03/05 01:18:42
 @vh_pg
ムスカがいるwwwww 
2016/03/05 01:18:54
 @honryaku
目が!目がぁぁぁぁぁぁ!! 
2016/03/05 01:18:49
 @P4Magatu
だからあれほど開けるなと…www 
2016/03/05 01:18:45





「僕達騙されたんです!」
「居酒屋で会った人に教わったんです。聖下達が偽物だって」

ancb02150




「この宿に泊まってる商人を狙った極悪非道な人殺しだって言われて…」
「手配書も見せてもらったし分け前の金貨だってくれました」
『そんな理由だけで部屋に忍び込んだというのか』

ancb02171
 @ichijou_fool
出来心で! 
2016/03/05 01:19:46
 @AtheneTennousu
嘘です詐欺です騙されたんです 
2016/03/05 01:19:45
 @tenpu1151
従業員も買収するのか… 
2016/03/05 01:19:06
 @gintamakami
店長は関係ないんだw 
2016/03/05 01:19:05





「まだ何もしていません!」
「何もしてないのに捕まりました~!」

ancb02233
 @hugakusan_live
いややっただろwwww 
2016/03/05 01:19:35
 @kikurage_magai
何もしてなくはないだろwwww 
2016/03/05 01:19:34
 @menn
嘘をつくなw 
2016/03/05 01:19:31
 @cocoonP
思いっきりナイフ突き立てたよなw 
2016/03/05 01:19:38
 @hkokuyou2
刺したやろ 
2016/03/05 01:19:32





『その割には剣をベッドに突き刺してたけど』
「…すみません」

ancb02244
 @sn104
ずみまぜんwwwww2016/03/05 01:19:44
 @tatoJII
すみませんで済んだら自衛隊は要らねえんだよ
2016/03/05 01:19:51
 @star_ge4
悪い奴じゃないけど無能トリオ 
2016/03/05 01:19:18





『この手口は笛吹男ですな。ある時はヒト種の男、ある時はエルフの女、時にはドワーフと正体は一切不明の刺客です』
ancb02278





『こいつの厄介な所は人間の心の綾を熟知していて虫も殺さない様な少女や足腰の不自由な老人でさえも刺客に仕立て上げる事も可能なのです』
ancb02303
 @GungnirZero
ほー厄介だな 
2016/03/05 01:20:06
 @OsigoiroiS
自分では手を下さないタイプ
2016/03/05 01:20:14




『じゃあコイツらも踊らされたに過ぎないってことねぇ?』
ancb02345





『お前たち…それは災難だったなぁ…』
イタミ
『えっ』

ancb02353






『皆様!この連中のした事は間違いですが目的はただただお客様とこの宿を守る為でした!』
ancb02362
 @bonjin1010
国境を越えた文化土下座
2016/03/05 01:20:49
 @sillism
異界でも土下座は共通語
2016/03/05 01:21:04
 @nagisa_virus
社員は悪くありません! 
2016/03/05 01:21:00





『この書海亭は信用を失ってしまいましたが前途あるコイツラだけでもどうか許してやってください!』
ancb02384
 @gintamakami
店長おぉぉぉぉ 
2016/03/05 01:20:44
 @nero_man
暑苦しいなコイツらw
2016/03/05 01:20:41
 @namokamo
だまされやすい種族なのかな
2016/03/05 01:20:50
 @vh_pg
宿屋の主人がすげぇいい人wwwww
2016/03/05 01:20:57




『許すわぁ。ただし宿の主人としてしっかり教育なさい』
『ま、ロウリィが言うならいいか』
ancb02442
 @niya_katuragi
ゆ、許された… 
2016/03/05 01:20:58
 @ottakun_jikkyou
ロゥリィ心が広い
2016/03/05 01:21:05




『それではすぐ知り合いの宿に…』
『その必要はない』

ancb02461




『一度騙された人間は警戒心も強くなるだろうからここは安全になった。このままここに泊まらせてほしい』
『レレイが言うならいいけど…』
ancb02481
 @_Aikasviel_
便乗やめろや 
2016/03/05 01:21:25
 @x743
主体性の無い伊丹センセ
2016/03/05 01:21:31
 @VeryHurst
レレイちゃんが言うなら間違いないな。
2016/03/05 01:21:27
 @pero_fealer
どんだけ体液出してんだ 
2016/03/05 01:21:13
 @SunnyWalker2010
床びしょびしょじゃないかw 
2016/03/05 01:21:16





『でもあのボーイさんたち本当に大丈夫なのかね』
ancb02516





『殺人を禁忌とする心の錠は簡単に外れない。おそらく笛吹男はその禁忌が外れやすい者を見つけ出す事に長けている』
『中二病患者を見つけるのが上手いってことか』
ancb02526





『チュウニビョウとは…?』
『錠の外れやすい思考形態や価値観を持っている連中の事』

ancb02568
 @daison2323YSN
おまいらのことだよ 
2016/03/05 01:22:04
 @metaruare
なんちゅー説明だ 
2016/03/05 01:22:05
 @IzuminoRhythm
中二病の概念がおかしく・・・ 
2016/03/05 01:22:10
 @isikanta
そのうち辞書に乗りそう 
2016/03/05 01:22:10





『そのような単語は辞書になかった!便利なので記憶しておく』
『いや覚えなくていいから…』

ancb02597
 @Noel_P
そんなの記憶しなくていいから(良心 
2016/03/05 01:22:10
 @seraflyer
変なことを覚えてしまった 
2016/03/05 01:22:06
 @waratteyoritomo
中二病 レレイ、覚えた!
2016/03/05 01:22:16





『彼らは中二病患者。笛吹男はおそらくもう一度あの三人に接触する』
『あのボーイさん達を泳がせて笛吹男を待ち伏せるって事か』
ancb02632





『だけどどうやって監視する?俺たち皆顔バレしてるだろ』
ancb02657





『いえ、それが伊丹殿』
『幸いにして床を転げまわっていたおかげで誰にも顔を見られていない人材がいる』

ancb02671





『うぅ…眩しかったぁ…』
ancb02690





『………ほぇ?』
ancb02701
 @bauashima
いたwwww 
2016/03/05 01:22:43
 @Sasayuki_Rush
床を転がっていた貴重な人材wwwwww 
2016/03/05 01:23:00
 @monogokoro79
アホに出番がw 
2016/03/05 01:22:47
 @yesLnoT
へっぽこ具合いいな 
2016/03/05 01:24:32





翌朝、宿前は炎龍討伐の話を聞きつけた人で溢れていた
ancb02709

ancb02736





『ついでにアルヌスでのこの身の所業までもが尾ひれを付けて伝わっていて…。穴があったら入りたい』
『私だって正気を失ってた時の話だって…』
ancb02785
 @tenpu1151
話は捏造される 
2016/03/05 01:23:40
 @ra_3t
帝国で歪んだか 
2016/03/05 01:23:42
 @menn
穴はあるだろ 
2016/03/05 01:23:20
 @koro_ttoku
エルフ二人の赤面いいっすねぇ~ 
2016/03/05 01:23:24





『実際には参加してない炎龍戦で活躍した事になってるのが気に入らないわぁ~』
『悪質な歪曲が成されてる』

ancb02804




『歪曲?』
『炎龍にトドメを刺したのがレレイになっているのよぉ』
『帝国ではヒト種の英雄を求める想いが大変強うございますからな』

ancb02835
 @tagoal
都合のいい話になってるのね
2016/03/05 01:23:45
 @koro_ttoku
自国の手柄にしたいんだな
2016/03/05 01:23:45
 @kokonosoken
炎龍君の影響力すごい 
2016/03/05 01:24:06




『レレイを持ち上げる連中がいる一方でレレイを狙う連中もいるってことか』
ancb02854




『でもグレイさんたちは帝都からロンデルに来たとき既に俺たちの事も首の事も知っていた…なのにこの街で知れ渡ったのが今…』
ancb02886
 @kazutscho
お、伊丹の頭脳が回っとる 
2016/03/05 01:24:24
 @Housepl4ntAnime
しっかり考えてるな 
2016/03/05 01:24:05





『それは今朝方、橋が直って馬飛脚が着いたからと』
『帝都とロンデルの間の川にかかっている橋は一つだけかい?』

ancb02916





『いえ、最低でも三つ。小さな橋をいれればもっと』
『その橋すべてが何者かによって落とされていた…となると』

ancb02924






『私が去った後の帝都で情報を伝えたくない事が起きていたと?』
『自衛隊からの情報はないのぉ?』
『この辺りはまだ無線網の範囲外だからなぁ』
ancb02969






『でも何とか連絡を取ってみる』
ancb02977
 @E217SC41BMT68
無線が無いと不便ですね
2016/03/05 01:24:39
 @koro_ttoku
本当に孤立してるのか
2016/03/05 01:24:38
 @Rootthefox
伊丹組は伊丹組でなかなかたいへんな様子
2016/03/05 01:24:18





『何か報告を忘れてはいないか』
『と、申しますと…?』

ancb03017





『殿下は不思議に思ってらっしゃるのです。精鋭たるオプリーチニナの面々がなぜ女子供と老人達の寄せ集めに追い返され戻って来たのかと』
ancb03030





『申し訳ありません!新たに編成した隊により速やかに事を成す所存でございます!』
『良い知らせを待っているぞ』
ancb03082





『あの場所にいるカーゼル公は講和派の重鎮。このまま自由に動かれては困るのです』
ancb03098
 @saiun694
ギムレットは粛清済 
2016/03/05 01:25:30
 @SunnyWalker2010
身内の粛清を始めたら、その組織は先がないな 
2016/03/05 01:25:36
 @bonjin1010
ゾルザルって王になった割には玉座全然座らないよな 
2016/03/05 01:25:30
 @mzd4518
敵側がいい味出しておる。
2016/03/05 01:25:45






ピ『翡翠宮でそのような事が…』
ancb03115
 @super_hetare
お風呂要員(^ω^) 
2016/03/05 01:25:37
 @nero_man
毎回お風呂入ってるw
2016/03/05 01:25:38
 @bonjin1010
最近NYシーンしか出番のないピニャ殿下 
2016/03/05 01:25:58





ボーゼス、ヴィフィータらの行動はあくまで皇帝陛下の御意志の範囲内です。ですが…』
ancb03132
 @setsugekkan
久しぶりのハミルトンちゃん 
2016/03/05 01:26:11
 @mzd4518
なぜハミルトンは入浴してないのん?
2016/03/05 01:26:31





『兄上の意向に染まった今の元老院が認めるわけはないか…』
ancb03146





『先程耳にした話では帝都の防衛軍にすらオプリーチニナの招集がかかったと』
『妾も翡翠宮に向かうとしよう』
ancb03172





「失礼」
『無礼な!入浴中であるぞ!』

ancb03178




「ゾルザル様からの命令でね。ピニャ殿下、至急皇太子府にお越し願いたい」
ancb03186
 @pero_fealer
いや入浴中だから入ってきたんでしょ 
2016/03/05 01:26:11
 @ryugen_plus
オープンスケベ 
2016/03/05 01:26:17
 @bauashima
無礼すぎるだろ (;:゜;۝;゜;) 
2016/03/05 01:26:08
 @gintamakami
なんと無礼なぁぁぁ!!!殺せぇぇ!! 
2016/03/05 01:26:02

ancb03214
 @Housepl4ntAnime
なにわろてんねん 
2016/03/05 01:26:11
 @moyashi4
申し訳なさそうに見えない態度だな・・・ 
2016/03/05 01:26:14
 @chrolis
切り落としてよろしいのでは 
2016/03/05 01:26:17
 @0_us_
とうとう魔の手が 
2016/03/05 01:26:14
 @marchwind17
ピニャ、決断が一足遅かったか。 
2016/03/05 01:26:14





「ヴィフィータ様!また敵が現れました!」
ancb03303





ボ『あれは!』
ヴィ『今度の敵はお仲間だぞ』
ancb03337

ancb03340
 @hijikirika
ガチ勢だ 
2016/03/05 01:27:02
 @yubaprominence
クッソ重装備www 
2016/03/05 01:27:07
 @syuritsu0
今度は正規兵かよ 
2016/03/05 01:27:10
 @ikada_s
目が死んでる 
2016/03/05 01:27:09




「向こうの兵は800...いや1000にも届く数です!」
ancb03350

ancb03354

ancb03363
 @_aji_sai
もうだめだぁ…おしまいだぁ… 
2016/03/05 01:27:24
 @bauashima
馬鹿殿ほんとはやくどうにかしないと 
2016/03/05 01:27:50
 @kiriyasyu2
自衛隊早く出動しろ 
2016/03/05 01:27:22
 @tyd3791
ヘリでバババッと片付けよう 
2016/03/05 01:27:24
 @tsuna0
ボーゼス死なないよね… 
2016/03/05 01:27:18





ピニャからの言葉で騎士団を下げさせろ、とゾルザル
ancb03394
 @_Aikasviel_
したり顔で見つめる両端 
2016/03/05 01:27:58
 @kazutscho
この王子馬鹿じゃねえの 
2016/03/05 01:28:06
 @fcbmanchester
力で解決とはこいつら… 
2016/03/05 01:28:19




『カーゼル公を引き渡す事はできません。翡翠宮を守る事が騎士団に課せられた責務です』

ancb03438





『相変わらず融通が効かん奴だ。そう来ると思ったわ』
『この国は今はもう兄上の物。好きにすればいい』

ancb03463





『妾も好きに行動させて頂く。これより翡翠宮に向かいます』
ancb03483

ancb03493
 @HARU6412
リンボーするぅー?
2016/03/05 01:28:30




『悪いなピニャ、今お前に動かれると色々厄介なのでな。ここで大人しくしていてくれ』
ancb03530
 @hugakusan_live
やべーぞ 
2016/03/05 01:28:15
 @amehurashiorz
色々アカンな(・ω・`)
2016/03/05 01:27:25
 @SunnyWalker2010
ピニャが捕まった! 
2016/03/05 01:28:16





『ですからアルヌスの使節団とマスコミが帰るまで待ってくださいと言っているでしょう!』
ancb03539
 @yubaprominence
まだ話してんのかよwww 
2016/03/05 01:28:25
 @E217SC41BMT68
こっちもこっちで 
2016/03/05 01:28:35
 @gazeru0116
一日中総理を説得してたのかよ 
2016/03/05 01:28:47
 @bakaspin
あくしろよ 
2016/03/05 01:28:29
 @CALLINGirlUK
どのシーンに移ってもトラブってるな… 
2016/03/05 01:28:48




「もつはずがない。すでに今この時だって戦っているんです。講和派の人達を匿っているんですよ」
ancb03554




『それについては加納さんの責任です。講和派の人達の保護の依頼を受けないって事になってたじゃないですか』
ancb03572





『現場のやらかした事の尻拭いをするのも俺たちの仕事だろう!』
ancb03585





『ここで騒ぎを起こしたらマスコミや他国から一斉に叩かれますよ。選挙も負けますよ。いいんですか?』
『やるべき事をしないで後悔するよりは選挙で負ける方が俺はいいね!』
ancb03617
 @yesLnoT
選挙で負けますよwwww 
2016/03/05 01:29:15
 @hankouki_notbot
選挙負けるぞええんか
2016/03/05 01:28:58
 @derweisstiger
どっちがダメな政治家なのか
2016/03/05 01:28:59
 @honryaku
これどっちが正しいのかわからねえ 
2016/03/05 01:29:04





「私も決断すべき時に決断する事が我々の責任だと思っています!」
ancb03630

ancb03650
 @KIA_114514
男らしい2016/03/05 01:29:00
 @torigraff
やるじゃん 
2016/03/05 01:29:01
 @marchwind17
こう言う事言える人って素敵だな。 
2016/03/05 01:29:08




『…わかりました許可しましょう。ただし責任は取ってもらいますからね』
ancb03668
 @bakaspin
やっとか 
2016/03/05 01:29:08
 @bauashim
よし森田よく言った!!!!!!!!!! 
2016/03/05 01:29:18
 @hijikirika
総理が折れた 
2016/03/05 01:29:09
 @salwhois
ついに折れたか 
2016/03/05 01:29:13
 @_Aikasviel_
責任…取ってよね/// 
2016/03/05 01:29:20




『あぁ構わねえよ』
ancb03682





『作戦開始だァ!』
ancb03683_stitch
 @QQpukupukuQQ
時はきた 
2016/03/05 01:29:20
 @n_titippai
緑の人が動くぞ 
2016/03/05 01:29:29
 @Teto_0627
おおおおお!!!高まってきた!!!
2016/03/05 01:29:40
 @Rootthefox
この後のパターンとして近接支援火器装備の大隊を送り込む、保護人員を回収を目的にヘリボーンを仕掛けるのどっちだろう?ヘリ部隊の展開はめちゃくちゃ目立つからもっと目立たない方法を取りそうな予感?
2016/03/05 01:34:33
 @kazutscho
面白いなあ、マスコミとか政治とか色々絡んできて 
2016/03/05 01:30:07
 @merry_jobti
なかなか上手く行かないもんだな。国民を守る大義があっても。 
2016/03/05 01:34:48
 @maikakashi
まぁ菅原がやらかさなくても遅かれ早かれ混乱状態になってただろうな2016/03/05 01:35:21
 @yasagurenoriko
紀子さん、よく戻ってくる気になったよね。家族を失ったことで、自分のたどった運命に意味を見出さずにはいられなかったんでしょうか。 
2016/03/05 01:35:43
 @umimuro
最近ピニャ殿下が全然ダメじゃなくてつまらん。ダメなところは兄貴に全部持っていかれたからな。太郎閣下GJ!あとロリコンの受難。元老院殿が無事で安心した 
2016/03/05 01:32:39
 @haruonsphereR3
総理は自衛隊の長なんだから自衛隊のやったことは総理が責任を負わなくてはいけないはずなんだけどね
2016/03/05 01:31:23
 @waratteyoritomo
事態がどう転ぶかわからないような状況下でも人間は決断をさまられる事は往々にしてある。
そして政治とは、決断の積み重ねなのだ…。
2016/03/05 01:33:06
 @Tei_G
粘り勝ちか。次回楽しみやな。 
2016/03/05 01:29:39
 @beelzeyon
絶対作戦成功させて選挙にも勝利しような 
2016/03/05 01:29:39

ancb04066


みんなの反応
232: ななしさん 2016/03/05(土) 02:28:39.55 ID:YgxoTtZ+0.net
ジャパニーズドゲザが異世界にもあるなんて




152: ななしさん 2016/03/05(土) 01:33:50.54 ID:Y4Q7hOmq0.net
とりあえず講話派の重鎮が生きてて良かった




162: ななしさん 2016/03/05(土) 01:37:47.46 ID:Z0SSxy500.net
ゾルザルの奴隷だった日本人の子、いつの間にか帰国して就職してたんだな
てっきり特地の情報漏らさないよう国が拘束しているか監視付きだと思ってた




167: ななしさん 2016/03/05(土) 01:39:10.34 ID:nT2B/CS60.net
ノリコ仕事にしてまたこれるってすげー強いメンタルだな




286: ななしさん 2016/03/05(土) 04:29:14.76 ID:LntUM3LRa.net
いつも良いトコで切るなあw




332: ななしさん 2016/03/05(土) 05:30:32.01 ID:Y4Q7hOmq0.net
自衛隊が圧倒的武力で菅原のいる宮殿を死守するのを期待してたので今週も鬱憤が晴れぬまま




146: ななしさん 2016/03/05(土) 01:32:42.98 ID:Y4Q7hOmq0.net
先週、今週は来週への布石回だったのだろうけど自衛隊が全く動かず、
ゾルザル達が好き勝手やって鬱憤が溜まるな




147: ななしさん 2016/03/05(土) 01:33:19.07 ID:nT2B/CS60.net
来週自衛隊活躍のための根回しタメ回か
ゾルザルほんとーにただのアホ傀儡やね…




269: ななしさん 2016/03/05(土) 03:49:14.68 ID:rxRN6Mve0.net
しかしあれだけ多くの視点をよくまとめるものだなぁ
先週しっかり描写したこともあって話の軸もできてたし、
やっぱりこのアニメ脚本か構成か知らんけどすごく恵まれてるわ




150: ななしさん 2016/03/05(土) 01:33:36.65 ID:WHTBEj9t0.net
ピニャ殿下のくっころ展開クルー?




243: ななしさん 2016/03/05(土) 02:44:25.73 ID:CaDRfm1L0.net
森田さん?はあれだな、責任とらない責任者って奴なんだ?




249: ななしさん 2016/03/05(土) 02:52:42.56 ID:6E3tjkQZp.net
森田総理。ちびまる子ちゃんの先生役と同じ声優。




244: ななしさん 2016/03/05(土) 02:47:38.70 ID:8QsE2bIba.net
ピニャの入浴好きはドラえもんや水戸黄門の登場人物に影響でも受けたんだろう
またはルシウスかw




157: ななしさん 2016/03/05(土) 01:35:55.20 ID:SiB6lJtRa.net
姫の浴室に忍び込んで打ち首にならないのが凄い




158: ななしさん 2016/03/05(土) 01:36:25.65 ID:v7rlHmJKa.net
>>157
ゾルザルの命令だからな




177: ななしさん 2016/03/05(土) 01:42:18.05 ID:h3z+CVHP0.net
ゾルザルだけスナイピングすりゃいいじゃん(思考停止)




186: ななしさん 2016/03/05(土) 01:44:28.61 ID:Y4Q7hOmq0.net
>>177
普通はそうするのが両国の被害を最小限に抑えられるし手っ取り早いよねw
そうすると瞬く間に話が終わってしまうけどw




190: ななしさん 2016/03/05(土) 01:46:32.11 ID:MwKWvpco0.net
>>177
それニホンのジュウでやったってバレバレになっちゃうんじゃね?




251: ななしさん 2016/03/05(土) 02:58:24.10 ID:C88m9+7a0.net
オプリーチニキは戦場にて最弱……

薔薇騎士団ならともかく、おっさん軍人を相手に勝てる訳がないよぉ……




253: ななしさん 2016/03/05(土) 03:01:06.40 ID:8Kj1OWEi0.net
>>251
おっさんていうか爺さんだけどな・・・




197: ななしさん 2016/03/05(土) 01:49:42.92 ID:Z0SSxy500.net
伊丹が何とか自衛隊と連絡とってみるって言ってたけど
車に広範囲に対応した無線機でも載ってるの?




200: ななしさん 2016/03/05(土) 01:50:58.33 ID:v7rlHmJKa.net
>>197
アンテナくらいならあるんじゃね? 知らんけど




330: ななしさん 2016/03/05(土) 05:26:49.11 ID:0+QuJtkl0.net
来週は、救出作戦か
今までの遠距離から一方的に射殺じゃなく
自衛隊員も剣で斬られて死者が出る描写あるかな




339: ななしさん 2016/03/05(土) 05:54:27.91 ID:wVj4xJxu0.net
自衛隊員が自分の身を犠牲にしてない状況で民間人の死者が出たら叩かれるけど、
自衛隊員が自分の身を呈して民間人や公使などの文民を守ったら、
今度は自衛隊員の犠牲者が出た事で叩かれるんだろうな

で、どっちも絶対に出ないように圧倒的な軍事力で一方的に殲滅したら、
今度はそれも叩かれると

無責任な批判は行き着くところ、ネットの煽り魔と同じという事か




340: ななしさん 2016/03/05(土) 05:58:29.29 ID:ujKmqx2P0.net
ロリ美少女を助けた事を言えば自衛隊が動いても国民は納得しそう
婚約を言えば叩かれそうだが



163: ななしさん 2016/03/05(土) 01:37:58.59 ID:5yDL9cUh0.net
まあ実際に国民が大被害受けたのに変に自衛隊批判記事描いたらマスゴミが自滅しそうなんだがw




151: ななしさん 2016/03/05(土) 01:33:42.44 ID:yKPPCgFl0.net
売店には地図は1つしかないのか?




168: ななしさん 2016/03/05(土) 01:39:21.36 ID:6E3tjkQZp.net
貴重な地図なんだから、1000万ぐらい払えよEUさん。と、思った。




172: ななしさん 2016/03/05(土) 01:40:08.48 ID:2VjuiuAD0.net
>>168
あれって現金じゃなかったら通用しないんじゃね?
と思った




175: ななしさん 2016/03/05(土) 01:41:45.48 ID:v7rlHmJKa.net
>>172
そう
だからカードで払おうとした中国じゃなくて隊員から現金をかき集めた自衛隊に売った




182: ななしさん 2016/03/05(土) 01:43:26.91 ID:8Kj1OWEi0.net
>>175
だから後ろで泣いてたんだな。
ATMとか無さそうだからほいほい出金も出来なさそうだし
一人2、3万は辛そうw




207: ななしさん 2016/03/05(土) 01:57:22.10 ID:zwct3Rxn0.net
ってか地図に関しては事前に売らないように言っておけばよかったんじゃ?




213: ななしさん 2016/03/05(土) 02:01:33.32 ID:jKBwFT990.net
>>207
骨董市でありえないレベルのお宝見つかっちゃった感じ




211: ななしさん 2016/03/05(土) 01:59:38.22 ID:v7rlHmJKa.net
>>207
それを忘れてて焦った結果
他にも翼竜のウロコとかが買われそうになった




210: ななしさん 2016/03/05(土) 01:58:56.32 ID:GvBuyRym0.net
>>207
ぎりぎりで気づいたからとにかく近くにいる自衛官の有り金ひったくって止めた感じ。




226: ななしさん 2016/03/05(土) 02:21:39.84 ID:2/7Or+MOK.net
>>207
古代ローマ帝国レベルの地政学でよくあんな精密地図が有るなw
普通は簡単な子供の「宝の地図」レベルのだろ
国内の正確な地図って昔は軍事機密で民間持ち出しは重罪だったし




231: ななしさん 2016/03/05(土) 02:27:56.17 ID:v7rlHmJKa.net
>>226
各国に配ったのはその宝の地図以下の略図だったんだよ




237: ななしさん 2016/03/05(土) 02:32:15.83 ID:DkJ2azOT0.net
魔法で測量すれば精度の高い地図ぐらい作れるから(震え

実際は18~19世紀に至ってようやく高精度の地図が出てきたぐらい高レベルの技術が必要だからな
伊能忠敬だって天文学で位置測定しながらやってたぐらいなんだぞ。GPSの大元みたいな理論で




230: ななしさん 2016/03/05(土) 02:27:52.52 ID:CJPoIBIt0.net
地図は空から写真撮影して作成したことになってる
原作では地図は外国が協力してお金を出し合い買われたが残りを自衛隊が買い占めたことになってる




242: ななしさん 2016/03/05(土) 02:37:12.00 ID:DhccJKId0.net
翼竜で空を飛べるから現実のローマ帝国よりよっぽど精密な地図が作れるだろうな




245: ななしさん 2016/03/05(土) 02:47:43.60 ID:6E3tjkQZp.net
>>240
状態から察するに、学者なんかの知識人が作った品のコピーってカンジだが、それでも38万以上の価値はある。




209: ななしさん 2016/03/05(土) 01:58:46.71 ID:jKBwFT990.net
目を閉じてろと言われたにも関わらず直視するとか
シャンディーってもしかしてアホの子?




218: ななしさん 2016/03/05(土) 02:08:37.46 ID:BFXN9KPi0.net
シャンティーちゃんはお約束を忠実に実行してくれる良い子だな




帝都だけではなく日本側も政治的な問題が
他国やマスコミを警戒するのもわかるけど副大臣ら国民救出も考えなきゃだから難しい
なかなかスムーズに事は進まないね
最終的に許可出てよかった
自衛隊にはああいう待機姿勢もあるのか

それにしても「中立的なジャーナリズムなんて存在しない」とはなかなか言い切ったなあの人w
客観的に公平で中立な立場からの報道をするよう心掛けて欲しいね
でも帰ったらどんな記事を書くのか気になるw

いつかは来ると思ってたけどピニャの立場がいよいよピンチ
大好きなお風呂も入れなくなりそう
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1456934858/
「GATE」第21話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

関連リンク

新着話題

関連商品

岸田教団&THE 明星ロケッツ / 「GATE II ~世界を超えて~」<アニメ盤>
岸田教団&THE 明星ロケッツ
ワーナー・ホーム・ビデオ (2016-01-27)

コメント…GATEについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:23
    • ID:gbhFCVbf0 >>返信コメ

    • 「中立的なジャーナリズムなど存在しない!」
      「そんな!それじゃ私たち受けて側は何を信頼すればいいんですか?」
      「それはマスコミの負うべき責任ではないな。こちらも商売なんでね」
      このアニメを視ている10代のみんな。この言葉をよく覚えておいてくれ。公正中立こそマスコミの使命などという大義名分が単なる建前に過ぎず全ては商業的都合にすぎないという事実を理解するのに俺は30年以上費やしてしまったのだから。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:47
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ヘルム閣下はまだ出撃しとらんかったか。
      こら帝都で銀座の恐怖を再び味わう展開か
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:48
    • ID:jr.MiOkF0 >>返信コメ

    • ※1
      マスコミが中立であった時代などありゃしない。
      だから30年とか戦後以降とか、そういう問題じゃないのさ。
      マスコミだって商売なんだし。
      「そう書いてほしい」連中がいて、そいつらから報酬をもらってやっているに過ぎない。
      「だったらもらわなければいい」と言っても、
      それだと経営が成り立たない。
      そう考えるとマスコミの立場なんか、実は強くなんかなかったりする。
      むしろ世論を都合のいいように動かそうとするスポンサーを叩かないと、
      いつまで経ってもこの状況は変わらない。
      もしA新聞が気に入らないならA新聞ではなく、
      そのに広告を出している企業を叩くべし。
      その企業が広告を出せなくなるまで。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:54
    • ID:xjz6L9P40 >>返信コメ

    • なお実際のマスメディア
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:55
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • ピニャのお風呂はどこぞの日常アニメの〆の入浴タイム並にノルマ化してきてますね
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 08:58
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • ゾルザルに退場してもらうにしても皇帝もしくは皇帝から正式に後継者に指名された者とともに、或いは講和を望む民意の下でやらんと意味が無いからな。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:00
    • ID:9fGTZbhA0 >>返信コメ

    • 全キャラを艦これ脳内変換してみてるはw
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:05
    • ID:5dtDkA7Y0 >>返信コメ

    • >公平なジャーナリズムは存在しない

      これは朝日新聞と産経新聞を一緒に取れば分かりやすい。

      ⑴導入(問題提示)
      ⑵取材結果
      ⑶それを踏まえた意見、結論

      記事って大体これがワンセットになってるけど、⑶がかなり会社の主義主張に影響される。
      大切なのはメディアも営利団体である事と"盗人にも三分の理"と言うようにどんな意見にもそれらしい理屈は付けられる事を知ることだと思う。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:10
    • ID:NkcteY4J0 >>返信コメ

    • 待機中の方々の貫禄が凄い
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:10
    • ID:I6mSf6jx0 >>返信コメ

    • マスコミが自分の記事に責任持たないってのは昔からですね。昔の朝日新聞の、事実無根の捏造記事(しかもフィクションが原題)が原因で、ここまで慰安婦問題が発展してるのに、記事を書いた記者・載せた新聞社は一切責任取って無いし。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:11
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • 各国の施設は特地人相手には日本語を喋ってるんだうなぁ。
      「買ったぁぁぁぁぁ!!」とか。
      その割には日本円は用意していないのかぁ。
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:15
    • ID:4ZgrUXfR0 >>返信コメ

    • 選挙で負けて政権交代にでもなったら特地撤退や他国に管理を委譲とかもあり得るからね
      これまでやってきたことが無駄になる可能性だってあるからいろいろ面倒
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:18
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>1
      実はこのジャーナリストの中立はない発言は、ある意味正しいんだよね。
      アメリカの大手マスコミなんて、今スーパーチューズデーやってるからわかるけど、A社は「共和党を応援します!」と公言し、B社は「民主党を応援します!」と公言するなど、各社がどっちか片方を応援する。そして、双方が主張しあって視聴者が判断する形式になってる。
      むしろ、無理に中立化にこだわろうとするとおかしくなる。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:18
    • ID:FTUMk53g0 >>返信コメ

    • ただ、この作品は「国民を何百と虐殺されてるのにこの期に及んで自衛隊批判とかなくね?」という方向にはいかないってことに注意
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:21
    • ID:AxfpnT8W0 >>返信コメ

    • 正しい情報がタダで貰えると思ってるのがそもそも間違い
      他人からの情報は全て主観が入ってるんだからネットもマスコミも一緒
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:24
    • ID:vUe7KJwF0 >>返信コメ

    • どじッ娘シャンティは原作では、皇帝を守る防衛戦で戦死するけど、アニメはどうなるのかな?
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:27
    • ID:0EjYQZ8i0 >>返信コメ

    • 都合よく極端なキャラを出して
      それを他の味方っぽいやつが叩いて
      こっちが正義って主張が度が越えている気がする。敵が露骨に悪い敵すぎる。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:28
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>5
      湯気が上がってないところを見ると、あれは水牢で、すでに軟禁されているのでは?
      お兄様からお呼びがかかった時だけ水牢から出られる・・・と。
      (入浴って、沐浴って意味だったのか)
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:29
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • 強毒版から改変して、テューレがすべての黒幕キャラになったけど、あまりに有能すぎて「なんで部族滅びたんだよ?」な謎状態になってる。
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:33
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>16
      イタミさんが大好きな後輩の幼馴染として二ホンに転生します。(嘘です)
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:40
    • ID:ybePKtc30 >>返信コメ

    • >>14
      左翼ってのは国民が殺されてようが反対するでしょ
      戦争するくらいなら無抵抗で殺されたほうがましって連中なんだから
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:42
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>19
      性奴時代にノリコから知識の片鱗を学んで覚醒した。
      (シェリーのウサミミ版)
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:44
    • ID:5dtDkA7Y0 >>返信コメ

    • 高市総務省の停波発言は覚えてる人多いと思うけど、メディアの中立性の問題が注目されているまさにその時にこの話をぶっ込んでくるのはタイムリーすぎて笑う。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:45
    • ID:y0NlC80U0 >>返信コメ

    • 中立の報道なんて存在しないとかは欧米だと最近はその流れだよね
      逆に、報道スタンスを明確にすることが求められてるというか
      米FOXなんか顕著だけど
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:50
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>21
      アニメで省かれてるけど、原作Web版では、炎龍被害の証人喚問前辺りから、中国側がマスコミや市民団体を使って、圧倒的国力を持った国が小国を弾圧した歴史を検証する番組や弱小国が強国の侵略を打倒する大河ドラマを作らせて放送させるなどの情報工作を行い、国民感情を『自分たちは侵略された被害者』から『自分たちは侵略してる加害者なのかも?』と変化させてる。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:53
    • ID:5dtDkA7Y0 >>返信コメ

    • >>17
      現実もそんなもんよ。
      高市総務省の停波発言を受けてのマスコミ側の声明が、
      「政治の公平・公正を判断するのは国民とメディア」だったし。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 09:59
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • マスコミに中立性求めるよりも、一つの事例に対して、各社ごとに違う見解で報道して視聴者が判断する形式にすべきだと思うね。
      自分は、ウクライナ問題やシリア問題なんかを考察する時は、欧米の報道とロシア系の報道両方見て自分で情報の取捨選択してたし。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:00
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>17
      極端なキャラ  マスコミ記者
      味方っぽいやつ ノリコ
      こっちが正義って主張が度が越えている マスコミこそが正義だ

      趣旨は理解しました。


    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:01
    • ID:V5f2XFwU0 >>返信コメ

    • ブブキブランキ「なぜだ…なぜ手描きアニメごときに最先端技術の私が勝てないというのだ…。
      まさか脚本が大事だとでも言うのか…。」
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:12
    • ID:ItyPG61i0 >>返信コメ

    • 中立性は法的にはマスコミが負う責任ではあるけどな
      まあマスコミが法を順守するという錯覚自体はネットの普及でだいぶ減ったろ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:19
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>30
      まあ、マスコミが厳格に法を守ったら、危険を冒して戦地や災害現場に行ったり、関係者に突撃取材して事件の情報を集めたりなどの報道自体、出来なくなりそうだけどね。
      この前、戦地に行ったジャーナリストが捕まった事件で、「政府の言うこと聞いて行かなければ良かったんだ!」という主張があったけど、誰も行かなかったら、戦争当事国の都合の良い発表以外情報が流れなくなるから、それは違うだろうと感じた。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:20
    • ID:TPfnZ3A30 >>返信コメ

    • >>29
      このすば「作画なんて飾りですよ、偉い人にはそれが分からんのです」
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:21
    • ID:v9biRuHu0 >>返信コメ

    • 福田康夫ウザ過ぎて笑うわ
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:25
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • >>18
      多分,政情の話をするのに外部と隔離され、比較的安全な浴室が選ばれてたんじゃないのかと?
      なので情報収集の必要上、入浴シーンばっかりっていう視聴者側と双方徳する展開になったのかと。(予想)
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:25
    • ID:oIcxSQiv0 >>返信コメ

    • 盛り上がって参りました!!!
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:25
    • ID:xWuTYsJ00 >>返信コメ

    • マスゴミの酷さは被害者にならないと分からない
      都合のいい部分だけ抜き出して捏造するのは当たり前だからな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:26
    • ID:sIV0nVu.0 >>返信コメ

    • >オプリーチニキは戦場にて最弱……

      そもそもあいつらってゾルザルの下について好き勝手やりたいだけの連中だから練度自体はかなり低い(だったけ?)
      また、兵士の何割かはゾルザルに嫌々したがってるだけだから
      指揮自体そう高くない。
      まぁ、兵士の皆さんは撤退しようとするだけでもオプリーチニキに反逆者として殺されるから命がけになるけど。
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:26
    • ID:ogqNFwK10 >>返信コメ

    • >>1
      はっきり言うだけずいぶんマシ
      実際のマスコミは我こそ正義と信じる狂人ばかり
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:28
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • 回を追うごとに、事態が複雑化してきて、色々な思惑が絡み合ってホント面白い!!
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:31
    • ID:iBL1sKva0 >>返信コメ

    • 困ったことに、TVやマスコミは本当のことを言っている、と信じている人がちょっと前までは大多数だったんだよ。
      テンプレで気が引けるがWWW時代になって、情報の精査を手軽に見聞きできるようになったのは、幸いなことだ。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:33
    • ID:3Fy8OctO0 >>返信コメ

    • >>13
      アメリカのマスコミはその点正直である意味良心的なんだよ
      日本のは、なぁ・・・
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:35
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • やっぱり無線拾えないんじゃないですか~!?
      三角測量どうするんですか~!?
      兵站無視の行き当たりバッタリだけど、偶然上手くいっただけのヘリボーンぽいじゃないですか~!?(ご利用は計画的に(涙))
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:40
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • 出撃があると信じ、待機し続ける空挺!?の方々格好良過ぎです!
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:50
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>22
      たった半年足らずで、あそこまで吸収した知識を活用して帝国を支配できるほど頭が回るのに、なんで、部族の仲間に相談せずに、考えなしに独断で降伏して、部族滅亡の引き金引いてるんだよ?
      強毒版ではノリコ暗殺未遂事件以外やってない(それ以外の強毒版での行いはゾルザルと3バカの仕業)のに、書籍版で黒幕扱いにしたせいで、裏切ってから本気出すアスラン状態になっとる。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 10:51
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • これ、20話でシェリー嬢の背中を押してくれた老騎士は、無事だったんだろうか?
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:05
    • ID:yWIY7FF30 >>返信コメ

    • >>8
      ⑶が会社の主義主張のもおかしいが問題はそれを一番目にやってること
      取材の結果ではなく前提になってるわけ
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:16
    • ID:jO13.28W0 >>返信コメ

    • 特地に入ってきた外国の武官は、アメリカ陸軍・中国人民解放軍陸軍、ロシア陸軍、アメリカ海軍の4人はわかった
      ベレー帽の灰色はドイツだろうけど、ベレー帽の青がわからない
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:21
    • ID:jO13.28W0 >>返信コメ

    • マスコミに中立性がないということは、買収も容易ということになるんじゃないか?
      まぁ、当局者から報道の委託を受けてるのを明らかにしてもらえば非常にわかりやすくていいんだけどな
      そうすれば、最初から報道を疑える
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:25
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • >>44
      奴隷になる前はその部族のお姫様だったんだろ?
      もともと才能はあったんだろうけど帝国や世界に対する憎悪が根底にあってこその覚醒なんじゃね?
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:38
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>47
      フランスじゃないかな?
      五大国の一員でEUの主要国の一つだし。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:38
    • ID:h66qSQwx0 >>返信コメ

    • とりあえず今回の原作と違う所
      外国軍人の案内役の士官が今津一佐から女性士官になってる
      ピニャが原作では自暴自棄になり自分から引きこもっていたがアニメでは監禁される
      あとはほぼ原作通りだった
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:39
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>22
      一応、ヘルム達 三馬鹿も色々とフォローされとるんだが、にもかかわらず完全にテューレと並ぶ悪の三下黒幕が板について笑えない。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:42
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>41
      まあ、日本のマスコミの評判は、中国人の友達が「日本のマスコミは、中国は反日教育してるなんて嘘をついて、日中の仲を悪くなるよう操作してる!許せない!」とキレるほど(実体験)、評判悪いからな。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 11:55
    • ID:wrD8DYRw0 >>返信コメ

    • ピニャの入浴シーンが多いのは、部下から情勢を聞くのにゾルザルの監視の目を逃れるため
      そして今回、その最後の砦もあっさり打ち破られ、監禁決定
      ピニャの受難はこれからなんだな…
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:00
    • ID:zAD1He4N0 >>返信コメ

    • >『帝国の通例では私はシェリーの後継人の資格を持つ』

      「後継人」じゃ無ぇよ
      「後見人」だカス
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:04
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • というか、テューレや3バカの報告を信じ切ってるゾルザルが、ピニャと薔薇騎士団のことをどう認識してるのか、地味に気になるわ。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:05
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • 三馬鹿が完全に田代キャラになってもうたWWW
      まだ帝都にいるって事は来週…
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:09
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※56
      反乱分子でしかないだろう。
      つーか3バカ筆頭の子爵閣下って騎士団出身の癖に昔の上官や仲間を虐げて自分だけ栄達計るとか原作よりゲスい佞臣だわ
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:11
    • ID:yIJYUffAO >>返信コメ

    • 牙「風呂は密談する場所」
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:11
    • ID:PMZ.VX450 >>返信コメ

    • >>21
      左翼の意味ぐらい調べような
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:15
    • ID:NJGxCNbe0 >>返信コメ

    • >>53
      それ中国人が反日教育されてることに気づいてないだけでしょ?
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:26
    • ID:Y.QOhEOP0 >>返信コメ

    • >>60

      >21は左翼じゃなくサヨクのつもりで言ったんでしょw
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:45
    • ID:xUKKZf4f0 >>返信コメ

    • >>33
      首相は根底にあるのは完全に保身なんだけど、実際あのまま自衛隊が動いちゃったら全面戦争待ったなしだから、あながち言ってることは間違ってないというのが複雑なところ
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:48
    • ID:dyB4CN.e0 >>返信コメ

    • 本物の左翼や右翼は国に良かれと思うからぶつかり合うが、ネトウヨとかサヨクは相手を下げて自分を上げて喜んでるって印象。もちろん、ネットやってる全員がネトウヨとサヨクだとは思ってないけど。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:49
    • ID:fi73.hw50 >>返信コメ

    • ロリ外交官、胸タッチやめなさい
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:51
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>44
      「女子三日会わざれば刮目して見よ。」ということです。

      ということは置いといて、頭だけで手足がなければそんなものでしょう。
      今回は、前回の反省を生かして手足を増やすところから始めたのがよかったと。
      (金髪の小僧とか、豚とか)
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:52
    • ID:lwHccDDN0 5 >>返信コメ

    • 自衛隊の活躍するシーン楽しみだけど。平和になって、特地の人たちと自衛官たちが楽しく交流してるシーンを見たいよ
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 12:55
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>67
      3クールまでやって、本編を終わらせて、外伝の富田とボーゼスの結婚式などをOVAでやるならあるかも。
      1年以上かかりそうだけど…
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:05
    • ID:vEsrc0My0 >>返信コメ

    • >>68
      今回のがそのシーンなんだよね
      日本のマスコミはアルヌスの亜.人たちにかなり失礼な態度とって完全に敵に回してるし「ニホン人にもあんなやつらがいるのか」と言われてる始末
      だからこそあのカメラもってたジャーナリストが自衛隊が用意した舞台だろうと疑念を深めてたんだよねw
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:05
    • ID:h9vm4iVwO >>返信コメ

    • 父モルトが完全に逝去するまで玉座に乗りたがらなかったり、戦争とか言いながら翡翠宮の戦いで自衛隊が侵攻してきそうな予感して不安な顔してるゾルザル殿下を見てると辛い
      (笑いがこみ上げて)
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:06
    • ID:vEsrc0My0 >>返信コメ

    • あ、ごめん>>69は>>67宛て
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:07
    • ID:.m0Pw4XU0 >>返信コメ

    • ※13
      むしろそう旗色を鮮明にしてくれた方がありがたいんだよね
      中立ですよーって公式発表しつつ片寄りが酷すぎる日本のマスメディアが異常なんだろうけどな

      そんな意味ではこのジャーナリストがどんな記事出すのか楽しみだな
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:09
    • ID:PV3QDibz0 >>返信コメ

    • 今回もピニャ殿下がかわいく騎士団が強く麗しかったけど
      来週のサブタイトルが超不穏…
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:09
    • ID:gW3.RlWQ0 4 >>返信コメ

    • 安定の面白さ
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:18
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • てゆーか、空挺部隊の待機姿勢をサボってると勘違いしてスッ羽抜く気満々のあのアホ記者、そのまま報道したら自分達が赤っ恥かくだけだよなw
      その辺のてん末は原作で描かれてるのかな?(まだ動乱編までしか読んでないもんで)
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:21
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※75
      ご想像通り、結局は記事はボツになったのか代わりに別の死傷者を自衛隊の所為にした
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:26
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>8
      昭和のときのほうが取材の結果をそのまま伝えてたんだよな
      それが今ではエンタメ化して歪曲して伝えてるように感じることが多い
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:27
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>55
      些細なミスくらいでカスとか
      口が悪すぎでしょ
      管理人さん 間違えていますよ
      ぐらいにしとけ
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:29
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>75
      写真見せ方や一部分のみ抜き取ると待機中には見えなくなったりするけどな
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:29
    • ID:vEsrc0My0 >>返信コメ

    • 他でも書いたけど、日本首脳の問題点を特地の貴族に語らせるってのが面白いよね
      自分が納得できる罪を選ぶべきってのはなかなか深い
      結局どっちも「ヒト種」だってことだよね
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:32
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • 古村崎というマスコミは立場を鮮明にしているから正直
      でいいね ハッキリと
      「俺は中立ではない 反自衛隊の立場だ 自衛隊の罪を
       明らかにしてやるぜ!」
      というのがいい じつにいい
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:34
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>19
      有能ではないだろ
      単にゾルザルに気に入られて適当にかき回せばいいだけの立場で、後先考えずに動けるし
      一応女王で人を使う方法は分かってるだろうし、悪い方向に持ってくだけならそこそこ知恵が回ればできる
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:35
    • ID:9YMYgRlt0 >>返信コメ

    • ※50さん
      おフランスは、白の半袖じゃね?イギリスは居ないの?国連の米英露中仏に、EUのトップの独がアノ六人と考えれば辻褄が合うんだけど。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:43
    • ID:fAKt9CHT0 >>返信コメ

    • 今更だけど、別に他国と協力してもいいような気もするけど・・・ 日本は兵力も少ないし帝国と戦うのも税金使うでしょ。
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:46
    • ID:4ZgrUXfR0 >>返信コメ

    • ※84
      東京のど真ん中に他国の後方支援基地を作っていいのなら
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:47
    • ID:vEsrc0My0 >>返信コメ

    • >>84
      それは首都東京のど真ん中銀座に他国の軍を招き入れることを意味するんだぜ?
      そんなこと主権国家が認めていいことじゃない
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:48
    • ID:xUKKZf4f0 >>返信コメ

    • >>44
      テューレの厄介な点は、帝国で重要な地位にありながら帝国の敗北と滅亡を望んでおり、ひたすら死傷者が出るように出るようにと動いているというところにある
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:53
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • 余談だが、イラク戦争の時は、米政府に批判的・非協力的な報道をするマスコミが止まってるホテルに、米軍の戦車砲弾が『誤射』されることが結構あったそうな…
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:55
    • ID:xUKKZf4f0 >>返信コメ

    • 状況として厄介なのは、帝国VS自衛隊という構図にありながら、
      帝国側が(というかテューレが)全面戦争による帝国の滅亡を望んでいて、
      自衛隊側は全面戦争を阻止して帝国を存続させたいと望んでいるという、
      普通では考えられないような状況にあるという点
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 13:59
    • ID:.pHTw1C00 >>返信コメ

    • ※31
      あれは思い付きで行動したのが原因
      ちゃんとIS側に根回しして普通に取材出来てる日本人ジャーナリストが居るし
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:00
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • >>79
      でもミリオタや軍事ジャーナリストが見れば一発でわかるから結局はバレるでしょ。
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:07
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※91
      バレても責任は取らないがマスゴミのスタンス
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:11
    • ID:C6fuXv.S0 >>返信コメ

    • 獣人やエルフが頂点に立てなくて人間が特地で勢力を伸ばせた理由はアニメではカットされてるの?
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:14
    • ID:C6fuXv.S0 >>返信コメ

    • >>88
      日本のマスメディアも人間が撃っているから誤射しても仕方がないと報道したけど
      元自衛官の同僚はあの状況で誤射する方が難しいと言ってた
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:15
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>93
      そんな細かいとこまで描いてたら、尺がヤバくなる。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:22
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>81
      まあ中立なマスコミっていうのは幻想ですよね
      同じマスコミでも新聞ごとに主張は違うからね
      ①反権力側 朝日 毎日
      ②経済優先 日経
      ③保守体制 読売 産経
      といったところかな

      日経が一番中立に近い印象ね
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:26
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>96
      一番良い方法は、①〜③の新聞全てを読むことらしいね。
      図書館とかに行くと、各社の新聞置いてたりするから、結構便利。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:26
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>96
      そう考えると新聞を一紙のみ購読し続けるというのは
      あまりいいことではないのかな
      どうしても新聞が考える方向性に知らず知らず影響されて
      しまう可能性が否定できないからね
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:39
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • 原作だと鬱モード真っ只中のピニャ子さんが元老院主戦派達に吊し上げ食らった挙げ句出た、投げやりの捨てゼリフが「好きにすればいい」だったんだよな。
      アニメだとポジティブな印象に改変されてるけど。
      今までアニメのピニャ子さんは原作、漫画に比べてポンコツ具合が酷かったから今回は正直見直した。

      しかし次回、奴隷服着させられるんか・・・。
      (´・ω・`)
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:39
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • 古村崎みたいのは必要なんだけどな
      流されず信念で偏った報道もないと、みんな同じ方向に流れていってしまう
      古村崎もそうならないようにやってるんだということを栗イモに言ってるけど、古村崎ってうさんくさいとこあるんで金儲けの口実・言い訳にも思えてしまうが
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:46
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>91
      そんなマイノリティーが何言っても無駄
      影響度はマスゴミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一部のオタクだし
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:48
    • ID:gW3.RlWQ0 >>返信コメ

    • 信念で偏らせるのは悪い扇動記事だろ
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:50
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>101
      出撃待機していることを見透かされるよりは随分ましだと思う。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:52
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※101
      ところが、そんなマスゴミ帝国も金出して悪口を言っただけで評論家やコメンテーターをすぐに首にするからな、ペンは金には勝てない。
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:52
    • ID:MVFPGuVI0 >>返信コメ

    • >>32
      めぐみんの無乳を作画ミスしたくせに
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:52
    • ID:KIKI2dQZ0 >>返信コメ

    • アニメで姫路一尉(たぶん)が見られるとは思わなかったので満足
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 14:55
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • まさかテューレとヘルムがゾルザルの両側でふんぞり返る図が見れるとはね。
      原作では接点が無い二人だが、見るからに仲悪そうな
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:13
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • よくよく考えたら、掃除夫隊長ってバカだよな。
      あのままシェリーに拘って戦闘しなければ、本来の目標であるカーゼル議員確保できたのに。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:15
    • ID:TPfnZ3A30 >>返信コメ

    • >>96-98
      アメリカとかだと年間購入とかにすると購読料が糞安くなるが
      日本だと新聞各社が談合して購読料が均一高止まりしているのも
      マスコミとしては都合が良いからだろうね。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:19
    • ID:dr2zlmsU0 >>返信コメ

    • 「中立的なジャーナリズムなど存在しない」は実際に某新聞社が公式サイトで堂々と言ってたな
      なおアサヒではない
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:22
    • ID:h9vm4iVwO >>返信コメ

    • >>108
      オプリーチニナのノルマは厳しいのよ それに、講話派が一人でも日本領に逃げ込んだら、どうなるかは想像できてまうし。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:24
    • ID:5dtDkA7Y0 >>返信コメ

    • ちょうど昨日、マスコミがまた
      『容疑者の少年は中学校の頃不気味な絵柄のカードゲームにハマっていた…(デュエマ)』って偏向報道やらかしたとこだな。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:24
    • ID:H.SrktQu0 >>返信コメ

    • ノリコがなんか大人っぽくなってた
      元々の年齢しらんけどもw
      現場も大変だけど政治家連中も大変そうね
      首相は首相で描写されない裏で大国連中に物凄く圧力かけられてんだろうな
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:30
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>99
      次回「奴隷服を着こなす皇女」
      急いで、酒と重量級の大剣を用意せねば。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:31
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>113
      日本政治は議会制民主主義の政治だからね。
      首相が勝手に法律を制定するなんて出来ないし、何かするにしても国内外の他政党・団体・国家に対して、根回ししないといけない。
      民主国家の政治家からしたら、ゾルザルや某大国みたいな独裁を心の中で羨ましく感じてるだろうな。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:40
    • ID:9YMYgRlt0 >>返信コメ

    • マスゴミってのは、権利や自由は自分達の都合の良い時だけ主張するけど、自分達に都合の悪い義務や責任は全く主張しない。しかも、報道(しない)自由や権利は覆い隠すし。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:50
    • ID:UGJcay6c0 >>返信コメ

    • 昨夏といい今回といい妙に時事ネタとのシンクロ率が高くて草。

      もしかしたら安倍の陰謀かもしんねーな!!
      (んなわけあるかいっ)
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 15:54
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • >>44
      >仲間に相談せずに、考えなしに独断で降伏して、部族滅亡の引き金引いてるんだよ?
      もともとは王女である自分が降伏し奴隷になるのを条件に国を守ろうとした。
      だが帝国はあっさりその約束を反故して国を滅ぼした。
      結果生き残った民たちからは自分の命惜しさに国を見捨てた裏切り者扱いされるハメになった。
      もともと帝国と戦争すればどうなるか分かった上での決断だったが結局それが本人にとって最悪な結末になってしまったというだけな。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:01
    • ID:ocoS.HD30 >>返信コメ

    • >>1
      匿名で都合のいい事だけ、自分の「見たい」事「聞きたい」事だけを書きなぐるネットこそ中立の正反対なんだけどなw
      匿名だから「書きたい事」がかけるって擁護するヤツは責任がこないと思いこんでるから
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:03
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • >>82
      ※87も言ってるけどテューレの目的は帝国の滅び。
      ただ原則的に決定権を持ってるのはゾルザルであり
      そのためにはゾルザル自身にもその周辺人らにも常に「ゾルザルは自身の意思で動いてる」と思わせ続けより日本との溝を深め戦況を泥沼化させてくように誘導し続ける必要があるから単なる復讐や破滅願望じゃそこまでは出来ん。
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:03
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>118
      それって、仮にゾルザルが約束守っても、ゾルザルが部下から「血を流して働いたのにおこぼれもないのか!」と突き上げを喰らい、結局反故にせざる負えなくなる気がするんだよな。
      むしろ、恭順の意を示すと同時に、ゾルザルの戦力として働くと交渉したら、結構ましな扱いになったんじゃないかな?
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:04
    • ID:8Bb9IRzQ0 >>返信コメ

    • >>72
      大分先なんで余程端折らなきゃアニメじゃ無理かと
      このおっさんがクリボー妹(一期でTVキャスターやってた)とマスコミ談義交わすんだけど、これが結構面白い
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:06
    • ID:F3qHKREX0 >>返信コメ

    • 来週は派手にドンパチやるんかね?
      これは楽しみだ。
      それを目当てにコレ見てるようなもんだしな。

      ホントは政治だの駆け引きだのいらんから、戦闘だけやってほしいってのが本音だけどねー
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:09
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>108
      小娘には逃げられたのかということで断罪される恐れがあるからな
      恐怖で従ってる奴らがほとんどだし
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:11
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>123
      多分期待してるような派手な戦闘はないぞ
      基本被害はできるだけ出さずに短時間で救出する作戦だからな
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:11
    • ID:5y2..iu00 >>返信コメ

    • 紀子自体マスゴミにいいように報道されているからね。
      それと今回のことで、マスコミが自分たちに都合のいいように報道するなら、受け手に本当に必要な情報は自分が流す、と決意してる。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:12
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>121
      帝国が亜人は奴隷としてしか見てないの忘れたのかね
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:13
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • >>101
      影響度の話なんかしてないんだが。
      ※97が言うようなすぐバレるような無意味な捏造なんかしても他のマスゴミに面白おかしく飯のタネにされるのがオチでしょって話よ。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:14
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>119
      匿名でストレス発散できる社会だから自分から行動しようとしない人間が増えた
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:15
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • 訂正
      ※97じゃなくて※87ね
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:16
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>110
      中立なんてものはこの世界には存在しないからな
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:19
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>129
      行動するヤツもいるにはいるが、平日の昼間から働かずに「日本はザイ○チに支配されてるー!」と意味不明なデモ行進をしたり、そのデモによる騒音を注意したお爺さんを「こいつはザイ○チだ!コロセェー!」と袋叩きにしたりと、『行動』の意味を履き違えたむちゃくちゃな奴らばっかなんだよな…
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:20
    • ID:ocoS.HD30 >>返信コメ

    • >>42
      特地惑星が地球とほぼ同じ大きさ(重力がほぼ地球並みなので)として、直進する電波が拾える距離は平地で見越し地平線内の約40km範囲、だから次々と無線中継点を作って中継網を展開しないと広域連絡ができない
      中継点作れば維持管理並びに防衛も行わねばならないが特地方面派遣隊にまだそんな余裕はない
      だから中継網から外れたロンデルとは早馬や飛脚便でないと連絡がつかない
    • 134. ※130
    • 2016年03月05日 16:20
    • ID:oFoErfWZ0 >>返信コメ

    • だあー違った‼※79だ。
      他事しながら片手間に書き込んでるから凡ミス続いたorz
      アホな連投失礼しました
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:26
    • ID:l38yXmNc0 >>返信コメ

    • >>121
      もともと帝国人にとって亜人は自分らより遥かに格下の存在という認識。
      要は自分らに奴隷のように従い使われるのが当然な生き物という感覚。
      こっちで言えば大航海や開拓時代の白人と原住民みたいなもんだよ。
      結局テューレ側には最初から徹底抗戦して自国民に多大な犠牲をだして支配されるか、最初から白旗を掲げ被害は最小限に抑え帝国に屈するかの2択状態だった(テューレが取ったのは後者)
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:30
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>132
      首相官邸前で太鼓叩いとるリアルオプリーチニナもいるしな~
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:32
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>132
      行動力あるやつほど、偏った思想なんだよね
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:34
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>125
      そのたいしたことの無いドンパチだけでゾルザルには恐怖もんだろう
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:35
    • ID:hLGHQO1f0 >>返信コメ

    • 総理があの人ということは
      次の総理は閣下だな
      ・・・
      なる前に話が終わるな
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:37
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • >>136
      ワロタw
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:38
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>139
      閣下は、政界から引退するんでGATEでは首相になることはない
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:41
    • ID:h9vm4iVwO 3 >>返信コメ

    • つーか三馬鹿って原作では今頃はアルヌスに出撃して住民を虐殺して回ってる筈だが、やはり便衣兵や怪異部隊の編成に手間取ってるのか …まさかピニャの裸が見たくて帝都に残ってるとかじゃねーだろなWW
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:41
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>138
      ゾルザルが本当に恐怖するのは自衛隊の救出作戦のあとの、白馬の王子様(笑)による皇帝のついでにピニャ救出作戦の時だけどな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:44
    • ID:hLGHQO1f0 >>返信コメ

    • ちょっと前まで「デフレ問題をどうする?!」って言ってたのに
      「物価が上がった!生活の負担が!」って騒いでる。
      どうしたいんだよマスコミ
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:50
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>142
      テロ活動はさすがに規制に引っかかったんじゃね?
      内容がISのせいでホット過ぎるし…
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:51
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※144
      もしかしてアニメではピニャを伊丹に取られた(と勝手に解釈した)ヘルムが完全に発狂して復讐の鬼()になる展開か?
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:52
    • ID:83rFn6eP0 >>返信コメ

    • >>19
      まずヴォーリアバニーの国が亡んだのは
      「兎って性欲強いらしいぜ?」「マジで?ならヴォーリアバニーって夜の方超すげぇんじゃねえ?」
      って俗説を聞いたゾルザルがへーじゃあいっちょ亡ぼして一族丸ごと性奴隷にして楽しむかって軽いノリで攻めたのが原因
      どんだけテューレの頭が回っても戦は質では勝っても量で圧倒的に不利、慈悲を得ようと思ってもあの脳筋のゾルザルが獲ようと思ってた物以上の物を用意できなかった(自身の身を捧げたけど、全員奴隷にする気のゾルザルにとってそれは手に入れて当たり前の物だから報酬にならない)
      だから亡んだ、特地の覇者帝国の権力だけは持ってる馬鹿を数年かけて操って準備してきた今と全然前提が違う
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:53
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>17
      それってどんな創作物でも基本でしょ。
      たとえば今季の冬アニメでそうでない話ってあるかな。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:55
    • ID:b8aZ25LK0 >>返信コメ

    • ピニャ殿下が奴隷服着させられるのはアニオリだけど、たぶんテューレのキャラ掘り下げの意味もあるな。
      「皇女が自分と同じ奴隷の姿になった、ざまぁみろ!」からの「なんであいつは助けられて自分は、、、(泣)」への伏線
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:56
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • よくここのスレで便衣兵って出て来るけど便所兵みたいで
      気になるなあ なんとなくゲリラっぽく感じるけど
      いったいなんなのよ 聞いたこともない
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 16:59
    • ID:OUOXeCu50 5 >>返信コメ

    • いよいよピニャ殿下の大ピンチ!

      ヒーローは現れるのか?お約束の伊丹殿の出番?ハーレムヒロインズのお仲間入り?
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:00
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>149
      テューレの隣で子爵がハァハァしてるな
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:01
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>145
      なので、エロ行為に走ったのです。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:02
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>146
      というか、ヘルムってピニャに好意持ってんの?
      外伝のピニャ14才で、男性団員が猥談してた時、ヘルムだけ不自然なほど乗り気じゃない様子で、「こいつまさかホモか?」と疑ったが…
      ぶっちゃけホモなら、自分の開放に尽力したピニャを辱めて、ゾルザルを不自然なまでに持ち上げるのにも説明つきそうだわ。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:04
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>123
      GATEは自衛隊バトルアニメでもないしねえ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:10
    • ID:83rFn6eP0 >>返信コメ

    • >>70
      所詮は「女遊び?もしガキが出来たらやっかいだろう」と言いながら本音は女に拒否られるのビビってるだけで、絶対に自分を拒否せずプライド保たせてくれる亜人や奴隷としかヤれないヘタレだからな
      ちゃんとある玉座に座っても誰も文句言えんし別にいいのに新しく作った皇太子府に全部移す!って言って意識不明の皇帝にビビって座ろうとせんし
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:15
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>154
      好意というより独占欲の塊なかまってちゃんな感じか?
      誰かに自分の勇姿を見せて注目されて称えて欲しくその相手が最初はピニャでお次はゾルザルみたいな感じ。
      (ピニャにやたらつっかかるのも自分の作戦や権力を誇示したくてたまらなそうなな感じか?)
      猥談に興味がないと言うより自己顕示で性欲発散するタイプって感じで
      要するにゾルザルとは馬が合いすぎなタイプかも
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:18
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>157
      よりキモいじゃないかw
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:25
    • ID:yjlbch.E0 >>返信コメ

    • >>144
      無責任に政府の批判がしたいだけ。
      あと局内の反日活動工作員達(実在する)が日本を混乱させ弱める為にやっている。
      *最近、あちこちで正体がばれて来た。
      まあ、これだけ無責任な反政府報道が大手を振ってでかい顔が出来る国も珍しいけど。
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:26
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>156
      皇太子府を作ったのは結構妥当な判断だよ。
      ゾルザルが権力をふるえる名目は、あくまで公務できない皇帝の代行という立場であって、まだ正式に皇位継承はされてないから。
      もし玉座に座って公務を行えば、皇帝大権への侵犯と見なされるし、下手したら皇帝暗殺未遂の嫌疑がかけられかねない。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:26
    • ID:83rFn6eP0 >>返信コメ

    • >>154
      ホモとかでなくプライドが高いんだろう
      生まれついての貴族だし騎士団に入ったのもコネ作りのため、だから演習では家の格が上の相手に勝ちを譲って綺麗に気持ちよく勝ってもらおうとする(実力が無いわけではない)
      こういう男だから現在帝国で最も権力を持つゾルザルを持ち上げるのはなんら変じゃないよ
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:29
    • ID:ccCtu.800 >>返信コメ

    • ジャーナリスト古村崎一也?


      違うだろ本名晒せや


      てなりましたw
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:32
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>154
      確か、こいつゴブリンを集めて自衛隊の協力者を襲わせるって言ってなかった?
      ホラ吹き男の正体って・・・・・?
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:32
    • ID:ccCtu.800 >>返信コメ

    • 床を転げまわっていた人材と言われて

      なぜかデュラハンを思い出した俺です
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:33
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ※161
      なる程、勝ちを譲った俺KAKKEで譲った相手からも感謝され 出世のコネを得るか

      ゾルザルと少し似て面倒くさい性格だが、実力と世渡りと然るべき上司さえいれば組織を握る才覚がある、ある意味テューレよりたちが悪い
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:35
    • ID:yjlbch.E0 >>返信コメ

    • 段々と胸糞な展開になって来たけど、これ最後はスカッと終わるのか?それとも鬱エンド??
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:40
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>165
      ただ、強毒版では、ゾルザル・諸外国軍VS皇帝・ピニャ軍との内戦の際、この性格が災いして、わざわざ来てくれた諸外国の長に配慮した結果、まともな布陣を構築できず、数で劣る皇帝軍に大敗という取り返しのつかない事態を引き起こしている。
      銀座遠征で捕虜にされてたように、平時はともかく、戦時には弱いんだろうな。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:41
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>166
      ネタバレ防止で詳しくは言えないけど、古田にとっては超絶鬱エンドになる。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:43
    • ID:h66qSQwx0 >>返信コメ

    • >>123
      GATEは伊丹や自衛隊が政治の間でどうするかって話なんでそんなドンパチはありません
      オルフェンズのときも同じようなのいたけどドンパチが見たいなら他の見てなよ
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:45
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ヘルムって原作ではまだ真面目そうだったのに、アニメでは無抵抗な皇女のヌード見てドヤ顔で冷笑するわ、改悪が誉め言葉なくらいの三下悪漢に成り下がるとはね。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:45
    • ID:HwdxHgUW0 >>返信コメ

    • 総理をヘタレみたいに描いてるけど
      彼こそが正しい判断をしてるんだよ。
      だってこれがマスコミにバレたら「ロリコンのせいで戦争起こしました」ってなるんだよ?w
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:48
    • ID:pQOI0s010 >>返信コメ

    • 仮説を立て(ジャーナリズムの自己中使命)
      実験・検証し(取材をして)
      結果が得られなければ捏造(事実の湾曲・隠蔽・曲解etc)するんだね

      ミリタリーに詳しい人が見れば分かる。だろうけど民衆全員ミリタリーおたじゃないよ。
      正しい情報にたどり着こうとする人はほんの一握り。
      最初の情報だけ信じる無垢な青年、興味あるもの以外気にならない女子、頑固なおっちゃん、ゴシップ好きのおばちゃんがほとんど。
      マスコミの「マス」の意味が、言いえて妙
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:49
    • ID:83rFn6eP0 >>返信コメ

    • >>108
      プリーチニナの評価方法は減点制と考えればわかりやすい
      命令を迅速かつ忠実に守れて及第点、一つミスする度に減点され上が周りを引き締めるためと判断したら1ミスで首チョンパ(物理)
      周りが自分が殺されるのも覚悟で殺してはいけません!とゾルザルに言うほど優秀な人望厚い人間なら1度だけ見逃される事もあるけど
      粛清基準が曖昧なのよね、わざとそうしてるんだけど
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:51
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • ※171
      まあ、現状、ゾルザルの行いで、自衛隊員含めた自国民に被害は出てないからな。
      他国の帝国臣民のために、自衛隊幹部や大臣が肩入れしようとしてることの方が、本来はおかしい。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 17:51
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • >>173
      ゾルザルに意見して見逃されるって描写も無いし 普通にテューレの匙加減で十分の一刑と思われるな
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 18:03
    • ID:YFCPsNCw0 >>返信コメ

    • >>1
      某ラジオ番組で公正公平といいながら毎日ある政党を批判してる番組があるな。

      >>119
      ネットはいろんな意見があるだけで中立なんて言ってる人いないんじゃない?

      ネットの情報もマスコミの情報もそれらがどんな性質のものか
      ちゃんと受け手が理解しないといいように利用されるだけだな。
      ネットのいい点はさまざまな視点の意見が見れるところか
      どの情報が信頼できるかは自分で見出さないといけないが。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 18:06
    • ID:YFCPsNCw0 >>返信コメ

    • >>171
      たぶん助けなかったとしても、
      助けなかった事がばれれば批判したい人が批判に持っていくんじゃ・・・。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 18:20
    • ID:Dmbt1RZD0 >>返信コメ

    • 総理「あなたとは違うんです」聞きたかったなぁ。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 18:47
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • >>171
      これ、大義名分は敵地(治外法権領地内)からの自国民の救出ってことでいいんですよね!?
      ケースとして集団的自衛権(同盟じゃないから無理か)や個別的自衛権(多分こっち?)の範囲内で堂々と救助要請出来んものなの?
      自国民はいいけど、講和派まで一緒に助けることがアカン(見られてるから・同盟じゃない)って理解でいいの?(今更感だけど汗)
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:05
    • ID:NXZozGxy0 >>返信コメ

    • >>164
      ああ、水曜夜の「異世界」ね。
      門でつながったのが水曜の異世界なら随分まったりの日常系コメディになってたかな。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:45
    • ID:fdBHMEdI0 5 >>返信コメ

    • 伊丹がおいしいところ全部もっていく予感!
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:45
    • ID:IDFTp64h0 >>返信コメ

    • マスゴミ男が胸糞すぎて見るの止めようかと思ったけど展開気になるから見ました
      あの男死なないかな
      数秒の出番でゾル猿と同じくらい嫌いになりました
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:48
    • ID:IDFTp64h0 >>返信コメ

    • 皇女様風呂入りすぎw
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:49
    • ID:nh13ML4s0 >>返信コメ

    • >>10
      作中の記者はそのまんま植村だよなw
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:54
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>168
      宮廷料理人の約束が反故になるのか。(嘘です)
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 19:55
    • ID:ocoS.HD30 >>返信コメ

    • >>150
      日中戦争時代に主に中国側の制服を着ていない民兵の事をさして日本側が名付けた言葉から来た所謂ゲリラ兵の事を一般的に指す
      民間人や敵兵の姿で敵対勢力に攻撃を仕掛けることは古代から忌むべき事としてそのような武装勢力は兵士の身分と名誉は保証されずその場で攻撃・処分(処刑)されても構わないという国際的不文律から、戦時中の「武装した民間人」攻撃は合法であるという様々な事件・史実の論証の根拠になっている
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 20:12
    • ID:M6PhEPjB0 >>返信コメ

    • そもそもマスゴミってのは、他人を食い物にしないと存続できない、逮捕されない犯罪者の集まりだからな
      あいつらにとってはどんな事件の被害者も加害者も等しくただの飯の種でしかないし、何がどうなっても一切責任をとらない
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 20:15
    • ID:gXNKNFZA0 >>返信コメ

    • >>183
      2年間薬風呂漬けの修行中です。
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 20:19
    • ID:L0IeByhk0 >>返信コメ

    • >>16
      ピニャに次ぎ、ボーゼスと並んで好きなキャラだから、せめてコミックとアニメでは死なないで欲しいよ・・・。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 20:56
    • ID:gUg8uGH60 >>返信コメ

    • ピニャ風呂に入り過ぎ
      男受け狙いと作画の使い回しなんだろうけど、普通に立って窓から翡翠宮見てるだけでいいと思う


      海外の視察団はともかく、マスコミを出すとは思ってなかった
      次回はマスコミが好き勝手描くシーンが
      無傷の元老院議員無視して別の所にカメラを向けるんだよな
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:13
    • ID:sMOePrD20 >>返信コメ

    • そもそも古村崎ってどこ所属?新聞社?出版社?それともTV局?それによっても多少印象が変わってくる(ような気がする)けど。
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:19
    • ID:KTSlWg9n0 >>返信コメ

    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:19
    • ID:MXdqrOA90 >>返信コメ

    • 来週もヴィフィータ隊長とお爺ちゃん騎士団から目が離せない。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:22
    • ID:.Rt0tiyj0 >>返信コメ

    • >>191
      フリー
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:24
    • ID:KTSlWg9n0 >>返信コメ

    • >>192
      「でも原作読んでると古村崎の言い分も間違ってないような気がするするのは俺がバカだからなのだろうか?」

      って打とうとして「で」で誤送信しちまった、すまん!
      やっぱりバカだったわ
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:40
    • ID:a5ysDcmv0 >>返信コメ

    • 古村崎みたいなもあれだけど、芸能リポーターなんて蛆虫以下だからな
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:48
    • ID:h9vm4iVwO >>返信コメ

    • そういやグレイさんがレレイ暗殺の噂を聞いたのは宮中と道中のどっちだっけ?
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:52
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • よく集団的自衛権なんて言葉が出てくるけど日本が戦争の当事者でただいま戦争中なんですよ

      他国が日本の要請を受けて参戦する場合は他国の集団的自衛権が発動するだけで日本は当事者なのでいかなる状況でも集団的自衛権は発動しません
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 21:57
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>198
      日本は法整備も整わない状況でいきなり戦争の当事者になりましたからね
      予告もなく同意もなく準備もなくいきなり戦争の当事者となるのは怖いですね
    • 200. あーろん
    • 2016年03月05日 22:00
    • ID:CRuYKTpR0 >>返信コメ

    • ユーフォニアム13話感想「これだから京アニはやめられねえぜ」が荒れてます
      「あ」様は絶対的に正しいです
      みんなで「あ」様を助け荒らしを叩きましょう
      これはアニメファンの使命です
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:01
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>199
      今回はマスコミの話でしたが いきなり国民を数万人も殺されたのですからさすがの日本人も怒りに燃え 危機意識も高まり、有事法制も一気に通ると思うんだけどね
      自衛隊も復讐に燃えているだろうし 自衛隊やっちまえ というマスコミももっと多いはずですよ
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:02
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>198
      一応、米国から武器弾薬の供与がされてるので、それが集団的自衛権に該当するかと。
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:04
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>186
      なるほど ゲリラね ありがとう
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:05
    • ID:M6PhEPjB0 >>返信コメ

    • え、数万人も死んだの?
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:07
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>202
      日本ではなく米国が集団的自衛権を発動したことになりますね
      戦争当事者の日本が米国の助けを受けたことなりますので
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:07
    • ID:4GaJFh9B0 >>返信コメ

    • 現実のメディアの方がクソという現実…。
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:08
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>204
      銀座事件ね 日本人数万人、自衛隊が300人 なくなりました
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:10
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>202
      日本は集団的自衛権を保持しているけど発動は許されていない

      他国が日本を助ける場合は上記に該当しない
      たとえば、日本が攻められアメリカが助けた場合ね
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:10
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • >>198
      だから、その趣旨(集団~)では無理かって(2回も!)ちゃんと言ってるのですけどね・・
      戦争中なのに、全面戦争にはしたくない?と言う政府側の思惑も解らなくはないのですが、治外法権内と言う日本の主権の及ぶ範囲内での特殊作戦ですので、そのアドバンテージ?を生かし、空挺の猛者の方々と、加納さんたちがどう上手く救出し、まとめるのか?
      来週が早くも待ち遠しいです。
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:11
    • ID:h9vm4iVwO 5 >>返信コメ

    • ギムレット君、やはり十分の一刑で処刑されたか…ルフルス法務官、ゲスではないが容赦ない
      (テューレに脅されたから)
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:14
    • ID:UszpRtms0 >>返信コメ

    • レレイ暗殺は、時系列でやるのか
      先週、早とちりしてたな

      もしかて、もう1クールあるのか?
      丁度4巻まで読み終えたんだけど、明らかに尺足りないよね
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:14
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>204
      銀座事件では、民間人6万人死亡、自衛官390名殉職したそうです。
      伊丹たちが助けた6千人は、些細なものでしかないらしい。
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:15
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>195
      古村崎の場合、すべてを分かっててそれでも反権力なのがなあ
      どうも好きになれません
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:24
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>171
      銀座事件で戦争がはじまり18話の合意で停戦になりました。
      19話で「日本と戦争」とゾルザルが布告したのでまた戦争
      が再開されました。

      戦争中なのに戦争を起こしましたって日本語がなんか変ののですが
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:25
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>208
      実は、在日米軍に土地の提供したりするのは集団的自衛権に該当するらしいけどね。
      ちなみに、去年から安保法案を通すために、閣議決定で憲法解釈変えて、集団的自衛権を容認した。立憲主義の観点から大批判食らったけど。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:28
    • ID:c3Yy5lQe0 >>返信コメ

    • >>212
      6万人!も殺されてるにも係わらず、帝国を護ろうとし、和平と共存の道を選ぶのは、世界広しと言えど日本位じゃないのかな~と思わずにはいられない。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:33
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • 3期はあるかなあ うーん 駆け足なのがすごーく不安 円盤次第なのかなあ こんな空気で3期がつくられた試めしがないからなあ
      冥門編と総撃編はけっこうカットしてもいい話が多いから12話でいけそうなんだよなあ
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:34
    • ID:6Aj0t3Jk0 >>返信コメ

    • 古村崎の声の佐久田脩って「星雲仮面マシンマン」高瀬健の方じゃないですか。
      声優もやってるから、確かに出演しててもおかしくないけど。
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:35
    • ID:3Fy8OctO0 >>返信コメ

    • >>84
      日本人の脳内お花畑に草
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:36
    • ID:.otfcZdV0 >>返信コメ

    • >>217
      冥門編で自衛隊の実力を目の当たりにしたゾルザルは猛反省して戦略を見直して来るからなあ ここからが転機となって自衛隊も押され始める ヘリは落とされるわ戦車は破壊されるは情報は筒抜けになるわでねえ
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:43
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>220
      帝国軍って戦術さえ見直せば、結構強いだろうからなぁ。
      独自の航空戦力持ってるし。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:43
    • ID:zJ1JCQtC0 >>返信コメ

    • >>1
      「中立じゃない」はまだ美化して描いている。
      現実には、日本の一部の自称マスコミの取材陣は珊瑚を傷付けるなどして【捏造】という名の暴行を実践しているのが実態。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:47
    • ID:li4ulP450 >>返信コメ

    • >>139

      責任取るしね。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:50
    • ID:7c9Zyd7g0 >>返信コメ

    • >>222
      マスコミは「 KY 」だからww
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:50
    • ID:3Fy8OctO0 >>返信コメ

    • >>91
      ばれても、その指摘が大手マスコミに当初の誤報と同規模で報道されなければ
      世論は誤報の内容に誘導されるよ

      で、訂正の報道(特に新聞)は小さな記事にしかならない
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:53
    • ID:zJ1JCQtC0 >>返信コメ

    • >>43
      特地に派遣されているのは第1空挺団?
      日本国内で第1空挺不在のカバーに入るのは西普連の面々?
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 22:54
    • ID:MVFPGuVI0 >>返信コメ

    • >>224
      KYの収容所がマスゴミだからww
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:02
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>226
      空挺団の定員は1900人だから、さすがに全部は特地に派遣しないだろう。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:04
    • ID:li4ulP450 >>返信コメ

    • >>212

      5年前の震災以上のレベルだな。

      !?

      梨紗(伊丹の元嫁)が以前女性陣と箱根の温泉に入っている時に「銀座事件って大変だったんだよね?」と言っていた気がしたけど。大変どころの騒ぎじゃないよなあ。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:05
    • ID:zJ1JCQtC0 >>返信コメ

    • >>78
      あにこ便は、以前から日本語の間違いが頻発しているのですよ。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:07
    • ID:9jqF2UXr0 >>返信コメ

    • 珊瑚に彫られた「KY」ってどういう意味だったんだろ?
      「くたばれ読売」? ww
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:21
    • ID:zJ1JCQtC0 >>返信コメ

    • >>97
      新聞紙を自宅に配達してもらうのは怖いよね。
      旅行などで新聞をこれこれの期間は止めて下さいと頼んだら、不在の間に空き巣に入られる可能性あるし、実際に事件も起きているから。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:22
    • ID:cPNeRXVsO >>返信コメ

    • >>229
      初見さんから、大顰蹙を買った第1話の迷セリフ『夏の同人誌即売会が中止になってしまう!』によると銀座事件があった日は夏コミがあった設定になっています。原作に描写はないけれど、梨沙はサークル参加でビッグサイトにいて、薄い本を売ってたと思います。イベント来ない夫をどんな思いで待っていたのでしょうね…。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:36
    • ID:3Fy8OctO0 >>返信コメ

    • >>232
      新聞を○旗に変えてみれば
      上手くすると公安のマーク対象になるから
      電柱の陰からお留守番してくれるかもw
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:40
    • ID:.ke72TXm0 >>返信コメ

    • メディアにもよるけど酷い所は実際あんな感じだな
      軍事に関しては本当に適当だから
      だから作者も痛烈に皮肉ってるんだろうけど
      誤報で貶されてる本人としては文句も言いたくなるんだろうよ
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:42
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • ※233
      そして、特地に派遣されると決まった時に伊丹が「何かあっても(殉職しても)保険降りるから、金には困らないよ。」とデリカシー0な発言を言ってしまい、理沙は、伊丹が自分の気持ちに全然気づいてないことを思い知り、仕切り直しも兼ねて離婚を決意したそうです。
      ちなみに、銀座事件が発生しなかったパラレル漫画のTSHでも、最新回で離婚してることが発覚してるので、その世界でも同じことを言ったんだと思われる。
      伊丹ェ…
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:51
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>236
      訂正すまん
      その世界でも→その世界でも派遣(特地で発生してる災害(実はドラゴン退治で、作品の描写を見る限り、一部を除いて本当の目的は秘匿されてた模様。幹部自衛官の伊丹すら遭遇するまで知らされていなかった。)対処のための派遣。多分名目は災害派遣かPKO。)前に
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:54
    • ID:zJ1JCQtC0 >>返信コメ

    • >>96
      同日の14:06:06にやらおんに同一内容で投稿した方ですね。
      サイトによってコメントも結構違いますね。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:57
    • ID:HzZU4T6o0 >>返信コメ

    • レレイのねーちゃん消えたー
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月05日 23:59
    • ID:LKEryCYB0 >>返信コメ

    • >>230
      日本語間違いはまだ良い。
      返信元のレス(>>○×)を一つずらして表示するやつがいて、本当にやめてほしい。
      分かりづらい。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:04
    • ID:VtFwGzJN0 >>返信コメ

    • >>72
      自衛隊の救出した女性騎士の負傷を映して古村崎さんが

      「このような犠牲者を大量に出すような残虐な作戦行動をとることが、果たして許されるのでしょうか?我々は政府や自衛隊に対して厳しい視線を向けていかなければなりません。やはり市民の監視の目というものが必要なのです。今回我々報道陣は、代表取材という形で極めて限定的な取材しか許されませんでした。しかし、我々の目が行き届かないために、このような結果になってしまったとするならば、やはりこうした制限は撤廃されなければならないでしょう。政府に対して強く働きかけて行きたいと思います」

      と締めくくる。そして内閣が厳しい立場に追い込まれます。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:08
    • ID:VtFwGzJN0 >>返信コメ

    • >>238
      おお さすがよく見てますね
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:10
    • ID:zh4l9H550 >>返信コメ

    • 東急沿線の駅のホームで、20代女性に暴行をはたらく新聞社社員。
      日本のマスコミ社員=暴力団員なのですか?
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:12
    • ID:wCedQCsg0 >>返信コメ

    • >108
      というより「逆らえばピニャ殿下が拘束される」と言葉で脅せば
      薔薇騎士団は指一本動かせなかっただろうな。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:15
    • ID:YzbCOupa0 >>返信コメ

    • >>241
      一生懸命ネタバレする人が多過ぎるんだよね~
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:31
    • ID:VtFwGzJN0 >>返信コメ

    • 次回は空挺団活躍かな。ということは習志野空挺団か。
      次回のタイトルがなんかアニオリ含みの予感ありですこーし不安
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:31
    • ID:4w6SIO5B0 >>返信コメ

    • 総理が悪いように書かれているけど
      批判するだけで責任を取らないマスコミや野党
      隙を見せると利権を掠め取ろうとする諸外国
      今の自衛隊特地派遣隊がある程度自由にできる後ろ盾である
      与党が転落した時にどうなるかを考えると色々無視できないよなあ
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:36
    • ID:NjZYqtiy0 >>返信コメ

    • ルフルス法務官のご冥福を…

      そいやディアボどこいった?
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 00:47
    • ID:kZomb6qO0 >>返信コメ

    • >>247
      この総理は弱腰だけど、作品後半でのとんでもないやらかし以外は、特に間違ったことは今のところしてないからな。
      とはいえ、本編で某国がマスコミを利用したように、日本政府も銀座事件のことを報道させるよう仕向けて、国民感情を政府寄りに持って来させることはしても良かっただろうとは思う。
      まぁ、下手したら国民感情が報復連呼で暴走しかねないけど。
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 01:15
    • ID:AdAxeum80 >>返信コメ

    • >>247
      こういうのみると色々考えざる得ないね
      ぶっちゃけ国民は色々なもんに振り回されることあるし
      後から考えたら意外と合理的な事してた件とか実際あった
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 01:23
    • ID:V1PndcVm0 >>返信コメ

    • マスコミに取材された経験があるとわかるけど、
      彼らにとって集めた事実は、記事を書くための素材なんだよな
      ちょっとした言葉尻をいじって、こちらの意図と異なる
      記者が書きたい結論を導くための素材にされると、マスコミ不信になる(知人・友人にはあんなことは言ってないと伝えたが)
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 01:40
    • ID:YLYk1su.0 >>返信コメ

    • マスゴミマスゴミ言うけど、そのマスゴミの中の人は、ネットでデマを流布しデマを信じて煽り叩き、時には人を自殺に追い込んでも責任取らない連中と同類だよね。

      大津のいじめ自殺の件で、加害者の親族じゃない人を親族扱いして叩きまくった連中の中で、証拠を残したことで逮捕された奴以外に自分で責任取った奴なんかいるか?

      単に好みが違うだけ。

      今回登場のゲスいジャーナリストのセリフも、中の単語を入れ替えればそのまま匿名掲示板辺りで吠えてる奴のコメントとほぼ一緒だろう。

      結局、他人の手を介した情報は鵜呑みにするとヤバいということを知って、「そういう見方もあるのか」くらいに思っておくのがいいんだと思う。
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 01:42
    • ID:fLAqbcJ70 >>返信コメ

    • そいつらの臭いところは、中立じゃないことを確信的に行いながら、己を国家権力と社会のご意見番みたいに位置づけて、ジャーナリズムでござい、中立でございと上から目線で講釈たれてるところだな。
      このアニメ見て皆があるある感を感じてるってことは末期症状なんだと思うのだが……
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 01:44
    • ID:fLAqbcJ70 >>返信コメ

    • 昔と違って新聞を古紙回収に出せば、書いたことを皆が忘れてくれる時代ではなくなったから、色んな罪科が積みあがっちゃってるんだよなぁ……
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 02:06
    • ID:j6NUxJeN0 >>返信コメ

    • 今回は私にとって、待機中の自衛隊さん達のシーンが一番の萌えポイント。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 02:25
    • ID:vlVvmVg10 >>返信コメ

    • アバンから作画崩壊してやがる・・・
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 02:34
    • ID:7rhj4aNJ0 5 >>返信コメ

    • ロリ神
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 02:35
    • ID:7rhj4aNJ0 5 >>返信コメ

    • ロリ神
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 03:06
    • ID:ej.mmkW00 >>返信コメ

    • >>212
      6万って攻めてきた帝国側の数じゃなかったっけ?
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 03:13
    • ID:s.KuRSkA0 >>返信コメ

    • >>216
      柳田が言っていた話しを忘れているのかね?
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 03:46
    • ID:ZtDV6Ij80 >>返信コメ

    • 「中立的なジャーナリズムなど存在しない!」
      「それはマスコミの負うべき責任ではないな。こちらも商売なんでね」
      自覚してるだけ全然マシな部類だと思うよ

      現実の日本のマスメディア(の下っ端)は本気で「自分達は中立公正」と信じて片寄りきった事やってそう
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 04:05
    • ID:4w6SIO5B0 >>返信コメ

    • >>261
      そういえば最近私たち記者は正義!みたいな事を言ってのけた人がいたらしいねw
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 05:10
    • ID:ej.mmkW00 >>返信コメ

    • >>260
      何話だっけ?
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 05:15
    • ID:vZa.5Ypd0 >>返信コメ

    • 翡翠館の一件の責任は帝国側の身勝手(クーデター)による所が大きいが、現実世界でも講和中に反講和派が勝手に決起とか良くある話(例えば陸軍主戦派による宮城事件)だから、防衛大臣や事務次官らは予測不可だったのかね?

      日本からすれば特使を敵国の首都近郊に置き去り状態だし外交的にも軍事的にも予備措置取れそうな希ガス
      亡命申請や自称亡命者の敷地侵入に備えて保安警務中隊と1個増強普通科中隊を裏で待機とか口実作りの交渉時通行専権設けて綾を残すとか。

      あ、あと空挺団の顔つきがめっちゃ空挺団してたわw
      あれが精鋭無比の兵の顔。ジャーナリズム()はお約束w
      総理が防衛省側に責任なすりつける側で笑ったw
      先の大戦の日本首脳部の責任体質のソレに近い。DNAだな

      空挺団出さずともヘリ空挺部隊で蹴散らせそうな気が
      AHで掃射→UHから降下&橋頭堡確保→CHで部隊&車両連続投射とかで。各国武官来てるなら先に根回しして地図ぐらい回収しよう?

      あとシャンディー可愛い。



    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 05:31
    • ID:vZa.5Ypd0 >>返信コメ

    • ※264だが
      戦車2輌運ぶのに73式特大型セミトレーラー2台必要
      それで最高時速60km/h、アルヌス~帝都間600kmで片道10時間…
      FH-70はCHでギリギリ輸送可だが皇太子府狙う位で過剰戦力

      やっぱ戦車と野砲は要んね、96WPACありゃ十分足りるな
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 07:08
    • ID:zh4l9H550 >>返信コメ

    • 今思えば、防衛庁を防衛省への格上げに携わった久間防衛大臣は、
      色んな方面の方々から目障りでしょうがなかったんだろうな。
      本当にしょうがないと諦めてるなら、防衛省に格上げしようとしないだろうに。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 08:12
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>248
      アルヌスで情報収集中
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 08:13
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>263
      もう一回見直せ、カス
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 08:22
    • ID:du3RGJyz0 >>返信コメ

    • >>264
      だらだら長いんだよ、異常者
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 08:26
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>244
      脅迫に屈した場合、ピニャの立場がさらに悪化するだけだし、飲んだ場合は、ボーゼスとヴィフィーダはものすごく無能ってことになるな
      シャンディのようなお馬鹿さんには超有効だけど


    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 08:54
    • ID:5m42nrfT0 >>返信コメ

    • >>270
      腐の結束力と行動力は侮れないからなぁ。(悪い意味で)
    • 272. デッドプール
    • 2016年03月06日 09:12
    • ID:LaaCmP160 >>返信コメ

    • あの自衛隊、目開けて寝てるかと思ったwwww
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 09:13
    • ID:B3p0EG99O 5 >>返信コメ

    • ピニャが例えゾルザルの要求を飲んでも殿下はともかく 両側の二人はピニャに嫌がらせという死刑判決を下しそう。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 09:40
    • ID:WKQrxbKQ0 >>返信コメ

    • >>268
      どこだよ?何話だよ?
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 09:59
    • ID:B3p0EG99O 2 >>返信コメ

    • >>264
      宮城事件とは規模が違いすぎる。ゾルザル達主戦派には軍の高官や将軍だけでなく時期防衛大臣や時期事務次官とかのネクスト内閣や一部与党議員まで参加してる。
      政権中枢や野党からなる講話派には未然に防ぐのは困難だろう(しかも皇帝まで倒れた)
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 10:45
    • ID:Uqhm6pRD0 >>返信コメ

    • 総理「あなたとは違うんです」って言いそうだけど
      あれを言わせた新聞社が今やすっかりと変質しちゃって
      タダのアカヒ新聞地方版か赤っぽい旗かってぐらいに
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 10:52
    • ID:ej.mmkW00 >>返信コメ

    • >>268
      原作読んでる奴に聞いたけど、
      日本人の犠牲者の数は書いてないってよ。
      逆に帝国の戦死者は10万送り込んで6割だから、
      6万死んだのは帝国側じゃねえか?
      アルヌスの丘では諸王国連合が10万近い犠牲を出してる。
      冷静に考えると亜人種や飛龍がいるとはいえ、
      基本装備が剣と槍と弓の軍隊動かして数日で
      6万殺すのは現実的じゃないわな。(都市部を空爆で
      焼け野原にしてやっと10万人殺せるくらい。)
      奇襲かけたとは言え、ほぼ人力の戦力で現代兵器で
      武装した軍隊を相手にしながら6万人殺すのは無理がある。

    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 10:56
    • ID:EVc7zkfs0 >>返信コメ

    • >>272
      空挺の装備一式は落下傘が25kg背嚢等が約30kg+武装だから
      待機のため座っているだけでも体力消耗するから寝転がっているのが一番合理的
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 11:15
    • ID:Gpqzoa410 >>返信コメ

    • マスコミだけの責任じゃなく
      受け手にも問題あるよね。
      ・・って状態をこのコメ欄で実践して
      どうすんだよ!ww
      で、結局、被害者数は?
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 11:16
    • ID:ej.mmkW00 >>返信コメ

    • >>277
      訂正、送り込んだのは6万で捕虜1割を残して壊滅。
      アルヌスの丘で約6万の戦死者でした。スマソ。
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 11:40
    • ID:YzbCOupa0 >>返信コメ

    • >>280>>277
      したら、伊丹が6000人救った?と言うのは、実は被害を相当以上に抑えたってことになるね?
      表彰される訳だ。
      そうなると、>>260さんは、どうゆう趣旨で話されてるのかが気になりだす。
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 12:05
    • ID:Q3JatwZ40 >>返信コメ

    • >>261
      それどころか正義の捏造だと思ってるやつがいる
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 12:32
    • ID:9dMv80d90 >>返信コメ

    • >>281
      国家が重要視しているのは奪われた国民の命より
      世界を敵に回しても確保したい特地の資源
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 12:54
    • ID:YzbCOupa0 >>返信コメ

    • >>283
      世界を敵に回していいんなら、堂々と戦争すればいいのにと思わんでも無いけど、政治の世界はそう単純ではないということですね。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 12:58
    • ID:YiUbsdDW0 >>返信コメ

    • 銀座事件があって自民党が選挙で野党に負けるなんてあり得るかなって一瞬思ったけど、当時の民主党はまだ保守を騙ってたたんだった。

      マスコミも商売なんだから中立じゃ無くてもいいしょうがないって発想は中二すぎないか。
      もし、その中立じゃない報道に自分や家族が晒されたとしても、商売なんだからで納得するのか。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:04
    • ID:kZomb6qO0 >>返信コメ

    • >>285
      商売だから中立性はいらないではなく、人間が行うものである以上完全な中立は不可能で、無理に中立を行おうとするとより歪になるから、それなら、各社ごとに違う主張にして、受け手側が判断する方がいいということ。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:11
    • ID:dj3q32rk0 >>返信コメ

    • >>285
      >その中立じゃない報道に自分や家族が晒されたとしても
      マスゴミの人間はそんなこと考えてない。
      「自分は大丈夫」「自分は関係ない」「批判されるはずがない」
      で、実際に痛い目に合わなきゃわからない

      酷いのになると
      「何をやっても会社が守ってくれる」
      実際、マスゴミ関係者の犯罪報道は凄くあっさりしたもので続報もないものばかり(例え死人が出るような事件でも)
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:32
    • ID:RqZ7l1cB0 >>返信コメ

    • マスゴミ云々の話は丸丸無しに改変されるかと思ったが、端折り気味ではあるけどきっちりやってくれたのは高評価

      ただ特地の地図云々のエピソードはカットし過ぎてあれじゃ原作未読者は解らんのではないかと
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:52
    • ID:H0Vleq3m0 >>返信コメ

    • 便意だのゲリだのいい加減にしろ!!(難聴
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:57
    • ID:edrYAepvO >>返信コメ

    • 特地の地図を店に置いたのディアボ。彼はアルヌスの町に潜伏中。日本はピニャと絆が深いから、自分が割り込む隙間がないから駄目。日本と仲が悪くて日本と対等か、日本より強い国はどこの国か、地球世界の国際情勢を手短に探る為に各国使節の目に付く場所に、地図を置いた。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 13:57
    • ID:4uwn29LD0 >>返信コメ

    • >>243
      正当な取材活動です。
      取材の為なら命(自他問わず)差し出すのがマスコミ記者です。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 14:07
    • ID:4uwn29LD0 >>返信コメ

    • >>289
      古田の隠密行動の事を何故知っている?
      貴様帝国の間諜だな!!
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 14:14
    • ID:4uwn29LD0 >>返信コメ

    • >>288
      マスコミは日本側のオプリーチニナだから両方を描く必要があったのだと思っています。
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 15:00
    • ID:Gpqzoa410 >>返信コメ

    • >>283
      伊丹は宿題情報をちゃんと上に上げてるんだろうか?
      「ゲートはいずれ閉じる」っていう情報は、今後の政治的・軍事的な戦略を考える上で最重要だと思うんだけど・・

    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 15:12
    • ID:H0Vleq3m0 >>返信コメ

    • >>292
      か、カンチョウの趣味なんてねーよ!(錯乱
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 15:25
    • ID:ej.mmkW00 >>返信コメ

    • >>277
      原作には犠牲者の記述はないって話だが、
      アニメ何話の柳田が6万とか言ってたの?
      君がカスじゃないなら答えてくれんかね。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 16:53
    • ID:jcTrrkN.0 >>返信コメ

    • >>252
      どっちもクソだが、絶対的に違う点がひとつある

      マスゴミは金を稼ぐために、生活するために、確実に人を貶めることが必要な職を選んで続けているという点だ
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 17:39
    • ID:p.fLufLb0 >>返信コメ

    • 原作では寝転がっているシーンはあまり深く描写されていなくて、アニメ版で初めて何故寝転がっていたのかが理解出来ました。次はこそは人質奪還回かな?
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 17:46
    • ID:R5ViwDOb0 >>返信コメ

    • >>154
      普通に好意は持ってると思う。
      猥談の際もノーマがピニャに言及したらキレてたしね。
      出世を求めるのも、あくまでピニャに近づきたいから。
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 18:46
    • ID:B3p0EG99O 5 >>返信コメ

    • ※299
      なるへそ、ピニャの思い描く【英雄】になりたくて戦場での勝利や出世を重ねようとして 主戦派の有力者に取り入ってる うちに気がついたら 自分は虜囚になり、 ピニャの交渉のおかげで帰国は適うも何かしらんルルドや異世界人が英雄扱いされてキレてもうたか
      そう考えたらヘルムも不憫なやっちゃのう(同情はできないがな)
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 20:45
    • ID:YnTM5kcC0 >>返信コメ

    • 悪女に引っ掛かった菅原さんが悪い。

      >182
      GATEの登場キャラの3割はクズだけど、その最高峰の一角ですからね古村崎は、ホントに原作読んでて八つ裂きにしてやりたくなりましたよ。
      >236
      養って下さい、代わりに結婚してあげますなんて言った人間にそんな資格があるとも思えないけどな。
      >247
      森田が糞ヤロウなのとは別問題だけどね。
    • 302. あの名無しさん
    • 2016年03月06日 21:37
    • ID:HNDb75gN0 >>返信コメ

    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 21:51
    • ID:YzbCOupa0 >>返信コメ

    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 22:07
    • ID:5PAeUcAB0 >>返信コメ

    • あと3話しかないけど、どう考えても帝国との対決にケリつかんよね。せいぜいレレイの導師号取得、笛吹き男との対決済まして終わりなパターンかな。2期は当分やりそうにないな…
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 22:31
    • ID:vkfiQvzR0 >>返信コメ

    • >>304
      4月から春アニメがあるし、3クール目やるにしても、早くて秋からだろう。
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 22:45
    • ID:oVsiLnMD0 >>返信コメ

    • お風呂シーンは追加するのに、小人に襲われた時の4人の寝間着姿はカットか
      ロゥリィのカッターシャツ姿と、テュカのTシャツワンピは見たかったな
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 22:56
    • ID:5PAeUcAB0 >>返信コメ

    • そういや最近伊丹の部下たち見てないな何してるんだろ・・・
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:03
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>307
      伊丹に部下なんていない
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:04
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>305
      2クール目途中に企画上がってたとしても1年後やろうな
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:06
    • ID:S2xkwH8v0 >>返信コメ

    • >>294
      もともと閉じる前提で計画立ててるだろ
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:18
    • ID:RqZ7l1cB0 >>返信コメ

    • 古村崎は動乱編だと所謂典型的なサヨクって感じだが、総撃編までやれば、「古村崎なりのマスメディアという存在への考え方」ってのがあって美化とまでは行かんがちょっとは深みが出てくるんだけどな
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:19
    • ID:9dMv80d90 >>返信コメ

    • 原作の重要な部分を蔑ろにした弊害が色々出ているのが
      このコメ枠でよく分かる
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:23
    • ID:B3p0EG99O 5 >>返信コメ

    • ※312
      それ強毒版のファンがコミック版のファンに言ったのと同じせりふだよ
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月06日 23:47
    • ID:3COIBmEk0 >>返信コメ

    • >>119
      ネットは無数の発信者が山のようにいるから元から一つ一つは中立じゃないしね
      てかネットの発言を中立に思う奴なんてそういないだろ、真逆の意見やまのように出てくるのに
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 00:17
    • ID:1MXzHrSv0 >>返信コメ

    • >>81
      ほんとそれ、中立気取って誘導して正義の味方ズラしてる真のクズと違って明確な立場を表明してるから結構好きだわあの人
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 00:24
    • ID:49hjmOgp0 >>返信コメ

    • ノリコさん久々に登場、てかジャーナリストになっていたのか。救出されてからけっこう経ったような気がすると言ってたけどあれからどれくらい経っているんだ?あとあんなことがあったというのによく社会に復帰できたね
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 00:42
    • ID:Kky.T626O >>返信コメ

    • >>316
      ジャーナリストじゃなくて通訳。特地にいるのは、実家が火事で消失した事と、マスコミのせいでゾルザルの奴隷時代の事を面白可笑しく書かれたせいで、変な輩に付きまとわれるようになった。国が保護する事になった。特地語に堪能なので、通訳として働いている。ここから先は私見でごめんなさい。何もしていないと、家族を亡くした喪失感とか、柳田への罪悪感とか色々なモノに押し潰れそうだから、仕事に専念していると思う。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 01:22
    • ID:CMoo7Ye30 >>返信コメ

    • >『現場のやらかした事の尻拭いをするのも俺たちの仕事だろう!』

      菅直人に聞かせてやりたいセリフ
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 01:51
    • ID:fqJLEGYs0 >>返信コメ

    • ピニャ14才が次回で最終回…
      2クールの最終回近くなって色々終わりが始まってるな…



      幼ピニャ様もっと読みたかった‼︎
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 05:40
    • ID:w3rzQKna0 >>返信コメ

    • >>69
      マスゴミが失礼な態度で接した事で怒らせたのって、亜人じゃなくて薔薇騎士団じゃなかったっけ。
      そのせいで、語学研修してて適任だった薔薇騎士団には一切通訳が頼めなくなってしまい、特地にいる唯一の民間人ノリコにお鉢が回ってきたって流れだったはず。
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 08:43
    • ID:vIvtFJjL0 >>返信コメ

    • >>40
      精査する手段を得られたのは良い事だけど、
      情報の量が多すぎる上に、質もまちまちで
      受け手側の判断力が求められるので大変でもある。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 09:14
    • ID:p1SJxfE.0 >>返信コメ

    • >>316
      ジャーナリスト的な仕事をするのはもっとあとやね
      マスゴミの特地偏向報道に疑問を感じて、ネットを通じて特地の生の情報の発信に協力するようになる(メインは栗妹だけど)
      今回のはフランス語など堪能なんで自衛隊に雇われてる
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 09:16
    • ID:fqJLEGYs0 >>返信コメ

    • >>320
      マジかよ。
      戦争相手国の穏健派主要メンバー怒らせるとか、普通に外交問題じゃねぇか⁉︎
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 09:19
    • ID:p1SJxfE.0 >>返信コメ

    • >>311
      あれは信念があって金のためにやってるのではないと、取り繕ってるだけにも思えたな
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 09:33
    • ID:y0pEgMqC0 >>返信コメ

    • 古村崎の設定年齢を考えると若く見えるんだけど?
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 13:15
    • ID:InF..baK0 >>返信コメ

    • マスゴミの件でこんなクズいるかとか言ってる人がいるけど
      最近丁度いたよねw
      連名で放送法違反で電波停止について異を唱えた自称ジャーナリスト共が。
      言っていることがもろGATEに出てくるマスゴミそのもので笑えた。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 13:46
    • ID:vDJmOYcv0 >>返信コメ

    • 前回もだけど、ロリとロリコンを混同してる書き込みがチラホラ。書き損じじゃないっぽいのが何とも…。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 15:09
    • ID:u3fVRn6O0 >>返信コメ

    • ゾルザルは栗林にもう3,4回ボコられなきゃダメだな
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 17:41
    • ID:BEA2MpTbO 5 >>返信コメ

    • ノリコの語学力パネェWWW
      まだ若いんだから栄達して欲しいぜ。
      古村崎さんってバカだが、ゾルザルや三馬鹿貴族と違ってバカが誰かの役には立ってはいるな~
      (反面教師としてだがな)
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 18:01
    • ID:xzFT74.f0 >>返信コメ

    • >>304
      一応動乱編最後の最後で伊丹一行が一番美味しい所持ってくというクライマックスのカタルシスは用意されてる。
      もちろん話の途中で終わる訳だから色んなものが投げっぱなしになるのは否めないが。
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 19:12
    • ID:Gv733NAQ0 >>返信コメ

    • なんか新聞報道とテレビ報道を混同してる人多いけどさ、
      新聞は偏ったって一向に構わないんだよね。法律も無い。
      購買数が減れば倒産するんだし。

      主要地上波テレビ局は電波を国民から借りてるだけなんだから、報道番組に限っては放送法を遵守しなければならない。

      法を遵守したくない(違法)んだったら電波を返上するか、法改正すれば良い。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 19:27
    • ID:49hjmOgp0 >>返信コメ

    • アルヌス及び帝国が比較的平和なのって日本や自衛隊が穏健だから(ただし危害を加えようとするなら容赦ない)なのに、あのキャットピープルの子、日本以外の連中にも特地の地図売ろうとしてたよね。結構ヤバイよね・・・下手したら日本以上に特地がヤバいことになるっていうのに 
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 20:24
    • ID:H0GTSK270 >>返信コメ

    • 総理が以外と好きだわ。ああいう人間が上の方が案外下が「俺達がやらねぇとな」て効率良くなる事もあるから。まあ、あのグダグダっぷりは草だが。
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 21:30
    • ID:.rfnpEkA0 >>返信コメ

    • マスコミ関係がカットされなくて良かった。
      全てを失って生きる気力を無くしてたノリコが、マスゴミを反面教師にして新たな一歩を踏み出す事を示す大事なエピソードだからな。
      これがないとノリコのフォローが全くなされないまま終わる事になるし。

      まあアニメだとだいぶ分かりにくいけどw
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 21:57
    • ID:.rfnpEkA0 >>返信コメ

    • 総理姿勢がめっちゃ良くて草
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 22:09
    • ID:BEA2MpTbO 5 >>返信コメ

    • そもそも伊丹を三代総理で一番重用してるしな、森田総理。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 22:34
    • ID:IkANH94S0 >>返信コメ

    • 日本のマスコミの悪いところは、公平中立だと主張しつつ偏った情報を流すところ。
      ゲートの記者も偏りを自覚するだけでなく、自分の偏りを受け手に発信しなければ現実のマスゴミと同じ。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 22:39
    • ID:IkANH94S0 >>返信コメ

    • 朝日毎日は、慰安婦捏造、変態日本人の捏造などの虚偽を書き、それを反省せず繰り返すからダメなの。様々な視点とか、そういう次元の話じゃない。

      ネットの良いところは、マスゴミの報道しない自由の領域も、ガンガンに情報が流れてくるところ。受け手はマスゴミに抽出されてない原文を見ることで、真実に近づける。
      もちろん玉石混交。ソースは大事。民主みたいに匿名ブログをソースにするような愚か者ではダメ。
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 22:49
    • ID:IkANH94S0 >>返信コメ

    • ゲートは政治絡めてて、若い子に良いと思うけど、アニメなんだから最後はスカッとしたいよね。
      キャラが好きなだけに原作改悪してでもハッピーエンドが見たいわ。防衛力という備えがないと酷いことになる、って部分の勉強はテューレに任せて…
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月07日 23:16
    • ID:MY0WGci90 >>返信コメ

    • 死ぬまで穴に入ってろや、クソ色黒。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 03:45
    • ID:HKFgUbUI0 >>返信コメ

    • >>310
      閉じる前提の計画って、どんな計画だよw
      中国みたいに人口減らしたいだけならともかく、向こうに部隊が残っちゃったら大問題だし、他国を敵にまわしてでも独占する意味がないだろ?
      放射性廃棄物の遺棄ぐらいにしか使えねぇじゃん。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 08:56
    • ID:ICKqCRM2O >>返信コメ

    • >>341
      計画の全容を知りたい方は小説で!(b^ー°)
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 11:16
    • ID:OrCmE9iu0 >>返信コメ

    • >>325
      年齢が想定されるシーンをカットするんじゃないの?
      安保闘争の学生運動世代なら確かに若すぎる
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 12:48
    • ID:Iccg8O7P0 >>返信コメ

    • >>343
      結構年月がたった小説・漫画をアニメ化する際にはよくあること。
      『うしおととら』もそうだし。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:01
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • まあ放送法で電波停止の具体例ってやつがあまりにアホなのもある
      ISを擁護しISを支援するような放送内容だと なんてアホな例え 日本の放送局でそんなのあるわけないだろ と
      あとはまあ 主観は感情で判断されて放送停止!なんていわれても困るということじゃあないかな

      たぶんまあ高市早苗の趣旨としては放送局が報道の自由の名のもとに「私はジャブリ」みたいなことをやってほしくないっていうのもあるんだろうけど
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:06
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • 「私はシャブリ」は報道の自由の名のもとにが行き過ぎているものね
      わざわざイスラム教徒を煽って敵を作るようなことをするなんてバカバカしい
      メリット皆無、デメリット多すぎ
      「正しいから俺たちは悪いない」がたとえ正論だとしてもわざわざ敵をつくることないよねえ あれは頭悪いよ
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:08
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>345
      主観や感情で だろ
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:10
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • 高市早苗の電波停止の発言はまあ ちょっと 迂闊だったかな
      あれだと高市早苗たちの感情と主観で判断しますよ って言っているように聞こえるよ
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:14
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • べつに感情と主観ってわけじゃないだろ
      マスコミだって中立である必要はないよ
      アメリカの大統領選挙みたいに我が放送教は民主党を支持します
      私の放送局はトランプを全面的に支持しますなんてのもある

      放送局は片方の陣営を応援したら放送停止ってのもなあ
      高市発言はそういうふうに聞こえるんだよなあ
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:30
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>96
      ゲート自衛隊は相変わらずコメ伸びてるなあ
      これは異世界アニメではなくもはや社会風刺アニメだね
      マスコミ描写に対する意見が多い多い まあアニメでこんな
      話題を提示することなんてあまりないからなあ

      ゲート自衛隊の作者の立場は③ってところかな
      時代は変わったねえ 昔は批判が多かったけど今はそんなことはないからね
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:33
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>350
      まあ昔は①の人が多かったからねえ あのころとは隔世の感があるねえ
      今はもやは絶滅危惧種だよ やっと世の中が変わったって感じるよ
      現在の主流は間違いなく①ではなく③だよねえ これが時代の流れというものだ うん
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:43
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>351
      いや まだまだ油断するのは早いよ 絶滅危惧種とはいえ彼らはなかなかにしぶとい
      最近はシールズは主婦の会などが勢力の伸ばしてきている この前主婦の会のホームページをたまたま目にしたんだけど背筋がゾクっとしたよ

      「私たちは殺し殺される為に生まれてきたのではありません
       私たちの子供がほかの子供を殺し殺されるのを防ぎたいのです 私たちが殺し合いから逃れる為に是非 ご協力ください!」と

      彼女らにはどんな世界が見えているのだろうか ここは日本だよね???
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:46
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>352
      なるほど 彼女らは知らず知らずのうちに先鋭化しているのか
      彼女らの前では発言に気をつけないと 怖いわ
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:50
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>352
      閉鎖的な職場とかなんかはけっこう先鋭化しやすいよ
      生協なんかで働いているのなら発言には注意しないとね
      変なモノに巻き込まれたりしたら大変だ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:51
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>352
      それって主婦の会ではなくシリアの難民だよ
      勘違いではないの?
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:52
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>355
      いや 日本のHPだったよ
      主婦の会は間違いなく日本人の会だよ
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:53
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>356
      だから なんで 日本の主婦の会の人たちが
      シリアの難民みたいなことをいっているのか ってことじゃないの?
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:55
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>355
      それって ただ単に 主婦の会の人が
      安部政権下だと日本人もシリア難民みたいになりますよ~
      って言っているだけだから
      真にうけるアンタもアンタよ
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 14:56
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • >>358
      なるほどね
      発想は斜め上に飛躍していて気がつかなかったわ
      ありがと
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 17:04
    • ID:xY.AiZj10 >>返信コメ

    • >>344
      安保闘争で戦った話しを富田達にするシーンをカットすると
      篭城シーンでの行動説明ができないよね
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 17:24
    • ID:LYit6lAVO 5 >>返信コメ

    • 赤ボウロ
      「ブヒィ!」
      青ボウロ
      「ブヒィ!」
      黄色ボウロ
      「ブヒィ!」
      緑ボウロ
      「ブヒィ!」
      ピンクボウロ
      「ブヒィ!」
      「我ら亜人戦隊ハリョレンジャー!ブヒィ!」
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 19:03
    • ID:JHNFY8DS0 >>返信コメ

    • >>360
      父親が安保闘争に参加してて、その影響を受けたとか、そういう設定に改変するんじゃないかな?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 19:47
    • ID:LYit6lAVO 5 >>返信コメ

    • ※362
      それ 偏差値いくつの人?
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 19:59
    • ID:JHNFY8DS0 >>返信コメ

    • >>363
      362の『安保闘争』って、60〜70年代安保闘争のことね。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 20:04
    • ID:9QODUxQ70 >>返信コメ

    • 何!
       宴だ! ドン!
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 23:15
    • ID:LYit6lAVO 5 >>返信コメ

    • >>364
      どっかのアメリカ特殊部隊みたいな変な団体の偏差値いくつな代表のオヤジも安保闘争世代だったような
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月08日 23:32
    • ID:LYit6lAVO 5 >>返信コメ

    • ハリョの情報網がチートすぐる
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 00:22
    • ID:mFS6paWO0 >>返信コメ

    • 皇女が入浴中の浴室に勝手に押し入るって、伝えること伝えた後に斬り捨てられても文句言えんだろう
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 00:53
    • ID:xhgJ.Qio0 >>返信コメ

    • アニメのヘルムが、クソ野郎化しすぎて、仮に3クール作って冥門編までやった際に、原作みたいに実はピニャが好きでしたになったら「は?」ってなりそうだわ。
      これはやりすぎじゃね?
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 02:56
    • ID:oSgoj9PU0 >>返信コメ

    • ピニャ様14才の漫画出てるし、ゾルザル17才とかの過去話漫画出ないかな?
      前半は、仲間思いで英雄に憧れるゾルザルの破天荒な生き方や友人と兄弟との交流を面白おかしく描いて、後半から、慕っていた義兄を実父に殺され、その父は自分を能無に育てて傀儡にする気満々なのに気づいて絶望し、周りに救いを求めるも、友人たちは別の道を行き、デュアボからはバカにされ、ピニャは騎士団創設で忙しくて疎遠になり、周りは自分を出世の道具としか見てないイエスマンに囲まれ、段々ダークサイドに堕ちていく話とか面白そう。
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 03:13
    • ID:ZzSnaNzE0 >>返信コメ

    • ところで・・
      伊丹がレレイにした中二の説明はあれで良かったのか?
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 03:19
    • ID:Js8V6PHr0 >>返信コメ

    • >>361
      病院行け
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 04:34
    • ID:3Y98n.Oj0 >>返信コメ

    • 難民少女の写真1枚で、右にも左にも
      商売になるからねえ
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 04:46
    • ID:3Y98n.Oj0 >>返信コメ

    • 折角、異世界を取材できるのに、自衛隊の粗探しより、
      異世界ルポのほうが、よっぽど売れるだろうに、
      テンプレサヨク批判とかこっぱずかしい、
      GATEはこういうとこが好かん
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 04:49
    • ID:gWaiqB180 >>返信コメ

    • ※218
      え?あれ健さんだったのか!
      キャスト表チェックできなかったから、心底驚いた

      古村崎は結構イラッとしたキャラだけど、健さんだと思うと嫌うに嫌えない…ww
      好きだったなぁ…マシンマンw
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 05:36
    • ID:uhKqQOIN0 >>返信コメ

    • >>374
      海外の取材陣は普通に亜人や異文化について取材してる。
      日本の取材陣だけがアルヌスをポチョムキン村(治世が上手くいってると思わせるよう演出された作り物の村)だと決めつけて懐疑的になっている。
      年長者の古村崎の発言力がでかいせいでもあるが。
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 06:05
    • ID:R1p9Gaoq0 >>返信コメ

    • まあ、日本のマスコミは政府が情勢に合わせて軍事費を上げたら、周辺の国のことはそっちのけで軍拡だと騒ぐ連中だし
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 08:04
    • ID:oSgoj9PU0 >>返信コメ

    • >>376
      なんか、このアニメの日本人のコメントと海外のコメントの違いそっくりだな。
      日本人だけ隊員のPTSDガーや拉致救出にしても交渉してからーと見当違いなコメントしまくって、海外の方はこの戦術は効果的、特地の生活は○×に似てる、拉致救出は当然、トリガーに指をかけたままなんて非常識な女だ!っと日本人と全然違う視点でコメントしてる。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 08:25
    • ID:GrpPq0t60 >>返信コメ

    • ※378
      それは仕方ないさ。日本人にとって銃は警官とかやくざ等の一部の人が持つ武器だけど海外では民間人も持てる程に身近だから。日本人の感覚だと「刃物を人に向けて渡すな!」って感覚なんじゃない?それにPTSDとかは良くも悪くも国民が戦争の事や軍事に詳しくないからだし。(戦争のイメージが第二次大戦で止まってる人もいるんじゃない?極端な話だけど)
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 08:30
    • ID:PJSP78KF0 >>返信コメ

    • >>341
      古い武器は閉じるときに使い捨て前提
      アルヌスから動いてない
      このあたりはいつ閉じるかわからないから
      閉じる兆候があれば全軍撤退命令、撤退手順も決まってる
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 08:34
    • ID:PJSP78KF0 >>返信コメ

    • >>332
      こういうスタンスとっててよかったよな
      もし暴力的に特地を支配しようとしてたら、門閉じた後、残された自衛隊員や外交官は再開通までに大半が死んでたかもな
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 09:06
    • ID:nU.tc7pwO 5 >>返信コメ

    • ※369
      悪堕ちしたキャラってだいたいそんなものだろ(嫉妬で伊丹を殺害しようとしてそれが彼女の為とかって奴は本作も含めてざらだし)
      むしろシリーズの巨悪と化したヘルムが上司も部下も同僚も主君すら利用して銀座事件や動乱を引き起こした動機がピニャに自分の勇姿を見せる為だったと言う壮大なストーキング ってのに圧倒された身としてはあのクソ野郎ぶりは違和感なさすぎだしWW
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 09:06
    • ID:oSgoj9PU0 >>返信コメ

    • ※381
      この作品の大元になった『戦国自衛隊』で、最後、生き残った隊員が排除されるのは、自分たちの武力を振りかざし過ぎて、現地人の危機感を煽ったのが原因だしね。
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 10:20
    • ID:UdOCVoBG0 >>返信コメ

    • >>145
      むしろ、だからこそやるべきだろうに。
      明らかに勝ち目の無い戦いに相手が挑んでくるのなら、それはどんな汚い手も使うという意思表示だということだ。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 10:40
    • ID:LmlwoOUI0 >>返信コメ

    • >>383
      占領政策は地元の反感を買わないのが大前提。
      補給物資の現地調達も物価とにらめっこしながらで、略奪なんて問題外。
      セックスの供給も現地で問題が起こらないようシステマチックに・・
      って、あの戦争でもちゃんとやってたはずなんだけどなぁ・・
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 10:54
    • ID:oSgoj9PU0 >>返信コメ

    • >>385
      日本の占領政策は、欧米と比べて良かったとはいうからね。皇民化教育と揶揄されてても全ての住民が教育受けれて、インフラが整備されて生活が向上したから。
      逆に占領国側であるはずの日本は、原住民を奴隷でなく『国民』として扱ったため、教育やインフラ整備に多額の税金を投資する羽目になり、東北地方が廃れて東北出身の青年将校がキレて二二六事件起こしたりと、利益求めて進出したのに大赤字抱える羽目になるというおかしな状況だったが。
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 12:19
    • ID:nU.tc7pwO 5 >>返信コメ

    • ※370
      まさにグレーン大帝に取り憑かれてもうたか…殿下。
      カティ皇子と母方繋がりで親戚だからか余計周囲のプレッシャーがキツくなるし。
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 12:39
    • ID:1cndwY6nO >>返信コメ

    • >>386
      東北の農村が衰退した背景には『昭和恐慌』と『数年続いた冷害』と『岩木山噴火』と『昭和三陸大津波』もあるから、『植民地政策』だけではないですよ。
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 13:06
    • ID:rp4TeTPb0 >>返信コメ

    • 情報戦が自腹とか泣けてくるな。
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 13:50
    • ID:fBcD472v0 >>返信コメ

    • >>379
      こんにちは。
      戦争のイメージが第二次大戦で止まってる人もいるんじゃないか?というご意見は的を射ていると思います。

      たとえばイラク戦争後のイラクの混乱とそれに続くISの台頭とか、順序立てて理解できてる人ってそんなに多くないと思います。(地理的・歴史的背景も含めて)

      二次大戦後に日本が受けたのと同じように、占領して占領政策やれば上手くいくのにね、と思っている人もいるのではないでしょうか?
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 13:55
    • ID:iQlOCjhS0 >>返信コメ

    • とにかく、あの民族を使うと失敗する。
      後方で使うと威張り散らしてムチャクチャするし、前線で使うと民間人相手にムチャクチャするし・・
      いざ撤退すると被害者づらするし・・
      日本もアメリカも中国も懲りてるから二度と使わないだろうけど、勝ってるうちはすり寄ってくるからたちが悪い。
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 16:15
    • ID:rLuT4Paq0 >>返信コメ

    • ※390
      日本みたいに上手くいった占領政策は少ないですからね。下手したらゲリラが沸いたり国の中で内戦起こって滅茶苦茶に...
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 17:07
    • ID:pDVUBUx.0 >>返信コメ

    • >>『それがジャーナリストの使命というものだ』

      社是なんでしょうね。
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 18:28
    • ID:qTVli1.10 >>返信コメ

    • >>376

      作中では「人民元が大量に投下されている」のが最大の理由
      (まあ額面はドル建てだろうけど)
      商売っても日本円消費者の為の商売じゃないのよさ
      こっちの方が売買益は覿面に大きくなる
      国を売るってのはそういうもの
      (飽くまでも作中設定における作劇ですのでフィクション……ダトイイヨネ)
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 18:38
    • ID:X3ITouwu0 >>返信コメ

    • >>374
      創作物のマスコミ描写なんてそんなものでしょ
      ほかのアニメでも大抵は捏造や偏向報道のような描写ばかりよ
      政治家とかも汚職しまくりとかね そんな描写ばかり

      古村崎は正直な分だけまだマシに思えたけどなあ
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 18:42
    • ID:X3ITouwu0 >>返信コメ

    • >>395
      そうだよね
      他のアニメだと大抵は政治家や実業者、軍部は不正や汚職ばかり
      マスコミはそれを暴く役割

      そんな中でゲートは珍しく逆の立場を貫いているから
      ホント 珍しい作品だよねえ
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 18:46
    • ID:X3ITouwu0 >>返信コメ

    • 政治家や軍部が不正や汚職にまみれた作品はもうお腹一杯よ

      たまには逆の作品も欲しくなるのさ
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 18:46
    • ID:nU.tc7pwO 5 >>返信コメ

    • ブロスナンの007トゥモローネバーダイはすごいぞ
      ラスボスのメディア王のモデルがあの方だし
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 19:14
    • ID:fBcD472v0 >>返信コメ

    • >>392
      下手しちゃったのが、今のイラクとかですね。
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 20:01
    • ID:gidfhP7V0 >>返信コメ

    • 昔は、マスコミ各社は満州事変を絶賛して、どんどん泥沼に陥ったが
      信念持って権力監視するジャーナリストはやっぱり大事だよ

      「こっちも商売なんでね」の台詞で台無しだけど
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 20:45
    • ID:5tb6JpSq0 >>返信コメ

    • >>399
      既に特地はISが台頭してる様なもんだからな
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 21:23
    • ID:PJSP78KF0 >>返信コメ

    • >>390
      日本の場合は国民性と教育、戦争にうんざりしてたってのが一番大きいと思うけどね
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月09日 21:48
    • ID:0TrE5Mjk0 >>返信コメ

    • 「日本○ね」のネタふろうとしたらはじかれたwww
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 00:13
    • ID:h7SvURP10 >>返信コメ

    • あの待機していたゴツい人達はどういう部隊なんだろう
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 00:37
    • ID:mbxNs7do0 >>返信コメ

    • 第一くるってる(空挺)団です

      しかしマスメディアの教養に歴史引き合いに出すのはどうよ?と思うがねぇ。現代と昔とはかなりの落差があるわけで…
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 00:48
    • ID:Nrpx8.pu0 >>返信コメ

    • ゲートはF-4すらバラしてやっとの大きさだったはずなんだが、C-1なんてどうやって持ち込んだんだ?
      空挺やるなら必須なのはわかるけど…

      >390
      当のアメリカがそう思ってたみたいですしね。
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 01:30
    • ID:7bqoxFA7O >>返信コメ

    • このアニメの日本の政治家連中がもはやファンタジーやな。こんな気概がある政治家おらんやろ。
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 01:59
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • 今回は覚悟の話だったかな
      覚悟を決めて戦いから目をそらさない菅原とシェリー
      覚悟を決められない総理
      偽りの覚悟を決めさせられた従業員達ってところか
      あとシャンディアホかわいいw

      ・・・・情報保護の費用くらい税金で出せよw
      >>1
      そうだなー。現実もあれだけわかりやすいと扱いやすいんだけどね
      >>17
      リアルマスコミが古村崎レベルだったら、それはそれでちょっとはマシだったんだろうけどね
      実際はアレより酷いからな
      >>23
      ホント、よく放送できたと思うわ
      >>31
      行くこと自体を悪いこととは言わんよ
      その結果として他人に迷惑をかけるなってこと。タヒぬんならどうぞご勝手にってな
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 01:59
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>58
      あー・・・・原作ってWeb連載版じゃないぞ?
      書籍版で、こっから先の展開大分違うからな?
      >>64
      日本の左翼は・・・・(遠い目
      >>80
      もっと言うなら、どっちも「政治家」だってことだな
      ただ特地の政治家の方が覚悟決まってるヤツが多い気はする
      >>84
      ヒント:国防問題
          特地の利権
      >>100
      >古村崎みたいのは必要なんだけどな
      >流されず信念で偏った報道もないと、みんな同じ方向に流れていってしまう
      それを自社やスポンサー、広告代理店や特定の政党・政治勢力に対しても貫くならね
      じゃなきゃ信念なんてもんじゃない。街頭でピエロが見物料もらってるのと変わらん
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 02:00
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>117
      5年前(単行本刊行時)に現在の状況を予測してたとしたら、まさに神だなw
      >>128
      他のマスゴミがネタにして検証するならマスゴミって言われないんだよなー
      >>132
      それ、むしろ逆の立場の連中に多かった記憶
      中指立てて友好の挨拶()する連中ね
      >>140
      アレに比べりゃギムレットはまだ同情の余地があるなw
      >>162
      まあ、アイツだよなw
      >>168
      アニメでその辺やるのかね?
      やるとしたら次回だろうか・・・・
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 02:00
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>174,179
      自国の外交官と自国に友好的な勢力を支援しようってんだから、そこまで異常ではないよ
      ぶっちゃけ現時点でシェリーとか日本政府にとっては存在すら認識してないし
      >>190
      機密保持のため
      女性であるピニャにとって、浴室ほど密談に適した環境はないのよ
      >>195
      斬新な誤送信だなぁw
      というのはさておき。アレは建前が立派な割に内実がアレすぎるのがなぁ
      >>197
      今回の話からすると宮中だね
      ゾルザルの態度から暗殺の意図を察したピニャが、グレイを護衛に派遣⇒グレイが川を通過⇒笛吹き男が橋を破壊⇒グレイが伊丹に合流
      こんな感じの時系列だと思う

      なお
      >>199
      本当に自衛隊の暴走を懸念するなら、事前に法制度を整えておくのが一番大事なんだけどね
      法の縛りも何もない状況で行動を起こすほど怖いことはないよ
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 02:01
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>201
      >いきなり国民を数万人も殺されたのですからさすがの日本人も怒りに燃え 危機意識も高まり、有事法制も一気に通ると思うんだけどね
      その通り。実際、特地に最初に自衛隊が派遣されるまでの3ヶ月でその辺の法制度を整えたことになってる
      >自衛隊も復讐に燃えているだろうし
      その手の個人的な関わりがある隊員は意識的に外されたはず。もっと一般的な「国民を護る」的な意識ならあるかもだけど
      >自衛隊やっちまえ というマスコミももっと多いはずですよ
      それはねーわw 連中がそこまで道理が分かるなら誰も苦労しないよww
      >>211
      今期で動乱編やって、二期があれば冥門編と総撃編やるんじゃね? っていう説が有力だったはず
      動乱編までだとゾルザル関連片付くまではいかないな
      >>215
      解釈改憲なんて今まで何回もやってるんだから、何を今更って感じだけどな
      >>224
      懐かしいなぁw どっちの意味でもその通りだよなwww
      >>231
      確か記者のイニシャルじゃなかったっけ?
      >>243
      だいたいあってる
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 02:01
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>270
      いや、薔薇騎士団は皇帝の勅命であそこを護ってたんだから、ピニャの命でどうこうなるもんでもないよ
      むしろゾルザルの立場がまずくなる。皇帝の命令に明白に反発することになるから(実際の流れでもコレはそう変わらんがw)
      >>261
      実際にそれをのたまった馬鹿がいたなw
      >>271
      確かに・・・・(とほひ目
      >>286
      死刑反対派の弁護士だったかが、自分の家族が殺人事件に巻き込まれると死刑容認派に転向してたりするな
      所詮そんなもんよ
      >>292>>295
      よくわからんがとりあえず二人とも営倉送りだw
      >>307
      三偵の連中なら帝都に潜伏中
      >>323
      騎士団員くらいなら外交問題にはならんっつか、それ言ったら初期のボーゼスとか斬首ものだしw
      まあ、国益に反するのは確かだけどな
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 02:01
    • ID:5s5OuOjl0 >>返信コメ

    • >>355
      最近は連中主婦狙いに方針変えてきたんだよ
      まあ、ようネタが尽きんとは思うがな
      >>371
      ダメだろうw
      誰か訂正してやらないとヒドいことになるぞw
      >>385
      こればっかりは飴がアホだったとしか
      戦後にガチで後悔したらしいからな、連中
      >>394
      ああ、ダトイイナ・・・・(とほひ目
      >>396
      最近GATEのコンセプトに近い作品が増えてる気はする
      >>386
      半島取ったのは前進基地としての役割もあったからなぁ
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 03:01
    • ID:7jnIGIOpO 5 >>返信コメ

    • >>いや、薔薇騎士団は皇帝の勅命であそこを護ってたんだから、ピニャの命でどうこうなるもんでもないよ
      むしろゾルザルの立場がまずくなる。>>

      レレイ償還もそうだが、ゾルザルってヤりたい放題に見えてモルト皇帝の勅は後生大事にしとるよな~
      律儀かヘタレか
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 05:16
    • ID:SDr9ngb30 >>返信コメ

    • >>132なんでデモ行進するやつがザイニチがぁ~限定なんだよ?
      安倍がぁ~戦争法案がぁ~だの左翼のほうが余程意味不明なデモだのなんだのしてんだろうが?

      あぁザイニチがぁ~ということはお前はレイシストしばき隊とかいう被害者朝鮮民族を理由に気に入らない活動を暴力で弾圧するクソ暴力集団か・・・人権を理由にすればどんな暴力も正当化されるとか思ってんだろ?そんなんばっかやってっから差別されんだよバーカ
      特別永住制度など愚の愚法だよクソザイニチ!
      いったいどれだけの社会保障受けてる?就業者の何割が暴力団、パチ屋、風俗業関係者だ?国内の外国人犯罪のなかで国籍割でトップの犯罪率、外国籍の中で唯一犯罪による強制送還はなし。
      何がザイニチだよ?ふざけんのもいい加減しろ!?
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 09:47
    • ID:aBfS9GiY0 >>返信コメ

    • ※401
      しかもそのISを倒したらそいつらに抑えられてた連中が爆発して戦国乱世に...帝国は特地のアメリカだからな~今の世界でアメリカが無くなったら...考えただけで恐ろしい
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 12:24
    • ID:7jnIGIOpO 5 >>返信コメ

    • それ考えたら藤原氏と足利氏は(に限ってはないが)いろいろおかしい。
      崩壊どころか意図的に国を内戦状態にして逆に国を富ましてんだから
      (後継者や支援者のおかげだが)
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 12:47
    • ID:aG3SmeuL0 >>返信コメ

    • >>418
      日本には、『天皇』という絶対的なトップがいるからね。このシステムのおかげで今も昔も日本に独裁政権が生まれないらしい。
      そのため、誰も彼も、「トップを倒して俺がトップになってやるぜ!」という考えを持たないから、一定のブレーキがかかり、国が必要以上に混乱しない。
      信長は、マジでトップになることを考えてたっぽいが。
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 13:34
    • ID:kczs.CN80 >>返信コメ

    • >>188
      どこの真伝弟子だよw
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 13:46
    • ID:ymgs5dIr0 >>返信コメ

    • >>402
      こんにちは。
      国民性はすぐにどうにかなるものじゃないけど、
      教育は大切ですね。
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 13:47
    • ID:ymgs5dIr0 >>返信コメ

    • >>417
      混乱しか思い浮かばないです。
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 14:21
    • ID:7jnIGIOpO 5 >>返信コメ

    • >>419
      前任者達にあやかって征夷大将軍か太政大臣じゃね?
      モルト皇帝が羨ましがるはず
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 15:05
    • ID:aBfS9GiY0 >>返信コメ

    • ※422
      混乱どころか、第三次世界大戦が勃発するかも...
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 19:12
    • ID:5EFa9jhR0 >>返信コメ

    • >>419
      独裁者ではないけど東条英機みたいなのがトップになったり
      したけどね 戦後、象徴にしたのは結果的に正解みたいね
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 19:22
    • ID:7jnIGIOpO 5 >>返信コメ

    • ※425
      もともとが象徴だしな。
      正直毎回軍部の圧力や蛮族襲来に悩まされてきた帝国にしたら摩訶不思議なシステムだわ
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 19:56
    • ID:rbsrpABa0 >>返信コメ

    • 正義、中立、人命とか考えすぎると情報量が多すぎてパンクするが…
      読み書きすることができる人が少数だった時代と比較すると
      一個人でも大多数に情報発信することができる現代は「面白いね」
      人間は考える葦なんだから
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 20:03
    • ID:aG3SmeuL0 >>返信コメ

    • >>426
      軍隊がないのに軍隊もどきがいること含めて、こんな日本人でも専門家でないと説明が難しい象徴天皇制を、拷問されながら説明する羽目になったノリコたち拉致被害者に、すげえ同情するわ。
      尋問官の方も「何言ってんだこいつ?」状態だったろうな。
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 20:50
    • ID:7jnIGIOpO 5 >>返信コメ

    • >>428
      皇帝が象徴天皇制を政情不安定な体制と勘違いすんのも仕方ない(実際こっちの民主国家すらそんな感想だし)
      ましてやあの三馬鹿の理解力では理解するために頭を使うって事自体放棄して
      いい加減な報告を送って開戦を促したろうし。
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 23:45
    • ID:1nf9fqRwO >>返信コメ

    • >>429
      銀座で暴虐の限りを尽くした後、陛下を害そうと進軍を開始してみたら、宮城の意外な堅牢さに阻まれた。更に伊丹とお巡りさんと皇宮警察連合軍の抵抗にあい、攻めあぐねているうちに、機動隊と自衛隊に踏み潰されてしまった訳ですね…三バカトリオは伊丹に負けたのではない、奴隷(ノリコ)が嘘をついたせいだと思い込むのでしょうね(^_^;
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 23:49
    • ID:pckrbe4Q0 >>返信コメ

    • この元女王ウサギの性根が腐りきってるのは、これだけゲスな事しまくっているくせに、心底不思議そうに、なんで私の事は誰も助けてくれないの?とか本気で言っちゃう所に出てると思う。
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 23:50
    • ID:aG3SmeuL0 >>返信コメ

    • >>430
      3バカトリオは日本に『軍隊』はないという情報を信じきってたからな。
      確かに嘘はついてないw
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月10日 23:56
    • ID:aG3SmeuL0 >>返信コメ

    • >>431
      まあ、強毒版から弱毒版になった際、黒幕に改変させられたからな。
      強毒版は、八つ当たり目的のノリコ暗殺未遂以外は行わず、暗殺失敗後は、自分を騙したゾルザルに怒りをぶつけて、後はどうとでもなれと投げやりな姿勢で行動しなかった。
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 00:01
    • ID:PKbB1AAsO 5 >>返信コメ

    • >>430
      まあレンガや大理石を見て安心してた帝国の司令長官みたいにこれだけの建築技術を持つ異世界ニホンへの侵攻を不安視する将帥もいたろうし となれば皇居に進軍して「陛下」を人質に短期決戦ってのは理にかなった作戦ではある。
      おかげで主力部隊が初っ端から殲滅される愚をおかしてもうたがな。
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 00:16
    • ID:zaG6gduB0 >>返信コメ

    • 何かを犠牲に得られるものが、
      誰かにとって掛け替えの無いものだったとしたら、
      いったいどうすれば良いんだろう?

      多分そういう時に踏み出せることが
      戦うってことさ

      世界の果てで君が笑えるように
      この言葉がいつか、風に消えるように

      人に笑われたって、今この時だけは構わなくたっていい
      好ましい未来なんてのは、踏み出した先にしか無い
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 08:16
    • ID:e0e0EXZR0 >>返信コメ

    • >>430
      でも、技術力の差と「自衛隊」や「警察」の存在を理解して「無理」という結論に至ってしまったら銀座事件が起きなくて、自衛隊が帝都に来ることもなくで、ノリコさんは奴隷のままで終わってしまうんだよね・・・

      建造物だけでなく、拉致った人達の身につけてる物だけでも十分技術力の差は分かりそうな気もするけど・・・
      大バカと3バカとその仲間たちでは無理な話か・・・
      (携帯やスマホなんて特地の人間から見れば謎のマジックアイテムみたいな物だし、衣服の縫製の精密さとか染色技術とかどれをとっても特地の王侯貴族の衣装よりも上をいってるはず、そんな物を一般庶民が当たり前のように身に着けてることをなんとも思わない辺りがバカたる所以か・・・)
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 08:26
    • ID:5BlTdOI.0 >>返信コメ

    • >>436
      技術や文化が優れてるけど、軍隊がないor軍事力が弱い国と思われてた。
      また、帝国の侵略の歴史で、そういう国を攻め滅ぼした事例があり、その思い込みに拍車をかけてしまった。
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 08:29
    • ID:PKbB1AAsO 5 >>返信コメ

    • >>436
      まあスマフォや衣類を見ても判断できないくらいバカってのもあるが、三馬鹿にしたら遠征中止のが よっぽど恐ろしかったのかもな(十二万も軍を集めて武功を立てる機会を失うとか洒落にならないし、まして異世界遠征なんか滅多にない) …もうこの発想が既にバカだがな。
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 20:32
    • ID:VUWltFZIO >>返信コメ

    • >>438
      ノリコ曰わく
      『周囲を池に囲まれた緑豊かな公園みたいな綺麗な所に皇居があるの』
      3馬鹿トリオは兎族の屋敷みたいな建物(マンガ版ゲート参照)を連想したのでは? 基本設計は砦造りの鬼加藤清正君、治水工事がライフワークの藤堂高虎君による最高コラボの軍事要塞なんですけどね。内堀の底には、江戸時代からの、えげつない罠が幾つか残っていて、遊泳厳禁なんですよ(^_^;)
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月11日 22:00
    • ID:PKbB1AAsO 3 >>返信コメ

    • ※439
      四海に囲まれ山や谷が連なる日本と違い古代中国やローマよろしく開けた大陸国家の帝国では四方を城壁に囲んだ城市が基本で湖畔に要塞を築かせれば石を積み過ぎて水没させた何て話もあるからな。 そんな3バカトリオ達帝国軍にしたら内堀に石垣に内部は迷路と設計が懲りまくりの日本の城は奇々怪々に見えたろう。 コミックだと投石器や攻城櫓まで持ち出して自動小銃や催涙弾で武装してたとはいえ僅かな機動隊の立てこもる二重橋すら落とせなかったし。
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 05:29
    • ID:cMGINxQaO >>返信コメ

    • ピニャ殿下っていっつも風呂入ってんな
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 06:07
    • ID:AoDZvPr3O >>返信コメ

    • >>436
      技術レベルを推し測る学問が無い。特地はそこまで文明レベルは高くないしな
      土器から武器や戦闘レベルは分からんようなもん
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 13:20
    • ID:bHCbPz.s0 >>返信コメ

    • >>23
      集団的自衛権や安保法案改正の時も反対派のみを大々的に取り上げて、賛成派の意見や理論をほとんど取り上げず、挙句の果てにあんなクソの役にも立たないバラエティ番組や韓流ドラマを垂れ流してる今のゴミテレビ局は一回ぐらい免許を取り上げられたほうがいいと思う。テレビだけじゃなく、日本全体のジャーナリズムのために。
      はっきり言って、それぐらいされても自業自得だよ。
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 14:03
    • ID:ET18mnAu0 >>返信コメ

    • そもそもマスコミの存在意義って政府を叩くことから始まってる。左翼運動が報道の基本なんだよ。だから中立であるはずがない。問題は程度だけ。捏造報道をやるようだとアウト。
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 14:22
    • ID:ET18mnAu0 >>返信コメ

    • あとちょっと気になったのが公爵と侯爵を間違えてる管理人w
      公爵と言うのは爵位の中でも最高位で、王族だけが資格を有する。カーゼルとか王族ではないので「公」であるはずがない。
      よって「侯爵」が正解。
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 15:08
    • ID:yRGSl2oAO 5 >>返信コメ

    • つまり銀英伝の公爵は有り得ないか。
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 21:36
    • ID:oBVneyD.0 >>返信コメ

    • >>415
      重病だからって理由でゾルザルが皇帝名乗ってもおかしくないはずだがしないしな
      まあ、あの段階で皇帝名乗ったら僭称扱いされてもおかしくないって事情もあるだろうがw
      >>426
      日本の場合、異民族戦争をほぼ経験していない(攻めてくるとしても間の海が天然の堀として機能する)ってのもあるだろうね
      >>439
      あの時代の最高の防御施設の一つがあの皇居だからな
      ・・・・その割に一度も実戦経験してないってのはなんともって感じだがw
      >>446
      >>445が言ってるのは史実なんで、創作だと色々変わるだろうけどな
      光栄の大航海時代だと、王族どころが一般庶民が正式に公爵になれたりする
      だから銀英伝のがあり得ないとは言い切れない

      それはそれとして、カーゼルは候が正しいけどなw
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 21:49
    • ID:VGxQT61V0 >>返信コメ

    • やっと書き込み出来た・・・。でもあと数話・・・・・・。

      先週は、ゲスな大人達に対しシェリーちゃんをフォローする良い大人を描いたのに、今回は頑張る人に対して足を引っ張りまくるダメな人の話になるなんて。まあ帝国サイド以外は、色んなしがらみがあるという表現だったけど。

      ノリコちゃん、すごいたくましくなったな。あの記者相手に物怖じせずに意見言えるのは感心する。・・・てかこの子いくつ?年齢触れたシーン見たことないんだけど。
      地図の件はGJとしか言えない。ああいうのを見ると、シーボルトが日本に入れてもらえなくなるのが分かる。
      シェリーちゃんとかスガワラさん侯爵さんのカッコよさが際立つ度に、極悪度が上昇する馬鹿皇子どもよ。ピニャですら、あの騎士団を組織した手腕がはっきりしたというのに。
      残り少ないけど、大丈夫か主人公サイド。最近影が薄いから、そろそろ活躍が見たい
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 22:20
    • ID:atxAiQkV0 >>返信コメ

    • マスコミが中立じゃないのは当たり前。価値観のない報道などない。ただ、中立じゃなく偏った立場からの報道だということを自覚しながら、中立を装うのはクズのすること。ラノベの場合、この手の設定が、あまりにも稚拙で、見てるのが嫌になることが多々ある
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 22:25
    • ID:oBVneyD.0 >>返信コメ

    • >>447自己レス
      候じゃねぇ、侯だw
      どうなってんだATOKw

      >>448
      地図は現代でも、重要な軍事情報だからね
      有名なエリア51の例でわかるように、各国の基地内の地図は公開されてないし
      (エリア51は宇宙人がどうこうという俗説があるが、実際にはU-2、F-117、A-10、SR-71などの試験飛行が行われた場所)
      ましてや、機動力と制圧力に任せたごり押しが不可能な中世だと、文字通り生命線だ
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月12日 23:28
    • ID:miu7eZ6p0 >>返信コメ

    • >>450
      日本でも、江戸時代に『シーボルト事件』があったぐらいだからね。
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月13日 22:28
    • ID:AysLLXvn0 >>返信コメ

    • >>400
      >信念持って権力監視するジャーナリストはやっぱり大事だよ

      朝日や毎日がそんな信念持ってるわけがない。
      なんで連中は嘘や捏造や偏向報道をしてまで批判ばかりをするのか?
      批判をする事で「いい人の立場」にいようとしてるからだよ。
      そこをしっかり理解しないとね。
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月14日 01:24
    • ID:thAvBMhu0 >>返信コメ

    • ※400
      戦前のメディアが満州事変を絶賛した事自体、今と同じようなメディアの
      都合からだから。

      戦前、日本と中国(国民党)は実はお互いにあまり敵対したくなくて、何度も
      停戦しようとしていたんだけど、中国共産党にとっては日本と国民党に争って
      貰って共倒れして欲しかったんだよ。
      メディアはコミンテルン寄りだったから、全てわかった上で意図的に満州
      事変を絶賛して日中戦泥沼化を煽った訳。
      結果、日本も国民党も疲弊して、戦後中国は共産党が天下を握る事に
      なった。

      戦後も「北朝鮮は地上の楽園」とか言って大勢の人間を北に送ったり、
      「罪の無い朝鮮人女性を奴隷狩りして」とかありもしない、証拠も何もない
      国際犯罪をでっちあげたり…
      ジャーナリストの「信念」ってのはそういうモノなんだけど…本当に信念
      なんか持っていた方がいいのか…?
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月14日 02:23
    • ID:thAvBMhu0 >>返信コメ

    • ※436
      建造物はともかく、身に着けているものでは普通わからないと思うけど…
      文化が中世レベルって事は、衣服も伝統衣装レベルはあるだろうから、王侯貴族
      や裕福な人間はそれなり(本物の着物に近いレベル)のモノを着ているんだろう。
      そういうモノに比べれば、現代の一般人が身に着けているモノなんか、奴隷服
      よりはよくても、凡そまともな衣服とは言い難い低レベルな代物のような…
      現代日本に多いTシャツ、ジーンズとか、元々鉱山掘りの格好だぞ?

      現代社会の特徴は「大量生産、大量消費」で「それなりのモノを安価で大量に
      購入できる」だけ。
      質は中世の王侯貴族とは比べるのも烏滸がましい程には遥かに低いよ。
      高級品なら話は別だし、腕時計等は意味がわかれば驚くだろうけど、そういうモノを
      持っているヤツがいても「コイツは多少裕福なんだろうな」で終わりだろう。
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月14日 10:57
    • ID:6cawfKmB0 >>返信コメ

    • ※3・13

      だから、そのマスコミが、自分達の言ってる事こそ正しいと、公共のメディアの上で、大声で演説して、世論を誘導してるのが、問題何だろう?
      そもそも、ネットが今みたいに普及するまでは、公共のメディアからの情報以外、凄く狭い範囲での情報しか、一般人には入って来なかったんだよ?
      要するに、これ迄はマスコミの情報が、一番広くに知られる共通認識であり、影響力が一番大きいのは、常識でしょう。
      それを、彼等が知らない訳もなく、それを知った上で、あのような報道をする事に、責任が何もないとか、見た人間の判断によるとかよく言うよ┐(´д`)┌

      普通の人間関係でも、嘘や誤解を与える情報を世間に流したら、糾弾されるなり、謝罪するなりあった上で、情報を修正しなければ、ハブられるだろ?
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月15日 22:31
    • ID:EZFnW.Q20 >>返信コメ

    • >>454
      生地そのものの質は現代の方が圧倒的にいいよ
      自然素材はどうしても繊維が短く、細くなりがち
      だからすり切れやすい

      そもそも特地には柄物を染める技術はないので、その時点で技術差を知ることはできる。わかりにくいのは否定しないけど
      アニメじゃわかりにくかったが、キケロ卿は反物にも驚いてるんだよ。それで十分
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月18日 13:47
    • ID:Dr3AZ8dNO 4 >>返信コメ

    • >>456
      80年前、デュポン社がナイロン繊維で、伝染しにくいストッキングを作るようになった為に、絹製の薄紗布ストッキングが売れなくなったとか。養蚕家に打撃を与えたそうです。三バカトリオやゾルザルには、ナイロンストッキングも、ありふれた薄紗布にしか見えなかったのでしょうね。
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月18日 15:12
    • ID:n4LJMYPX0 >>返信コメ

    • 色々ときついところはあるがマスゴミの描写が的確で草

      こういう奴はいざ災害とかにあうと自衛隊がもっと早く来てれば!とかほざくんやろなぁ・・・
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月20日 14:28
    • ID:GzY54AvW0 >>返信コメ

    • 銀座事件と言うものがあってもなお、国民がブサヨやその息のかかったマスゴミの言うことを信じるかと言ったらそれも疑問だよな。
      一応自衛隊は『銀座で多くの市民を虐殺から救った英雄達』なんだし、それを辱める内容の記事なんか書いたらそれこそ国民はマスゴミを批判し始めるだろ。
      国民だってそこまで自衛隊に対し無理解じゃない。


    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月25日 12:36
    • ID:BxOOD9EQ0 >>返信コメ

    • マスコミが中立じゃないのがダメなんじゃない。
      中立ですよーと謳いながら捏造してでも偏ってるところがダメなのよ。
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月31日 16:23
    • ID:.ZTAHtvK0 4 >>返信コメ

    • そろそろ自衛隊無双してくれよ
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月07日 23:05
    • ID:CUsrNtYu0 >>返信コメ

    • >>459
      現実世界でも阪神淡路の頃から徐々に変わってきてるしね。
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月10日 00:31
    • ID:E7Wf.XOH0 >>返信コメ

    • マスゴミに国民が求めてるのはあくまで『公正』さ であって中立さ ではないんだよね。

      賛成意見も反対意見も“公正”に報じるべき と言っているだけ。


      あと、『主婦の会』とやらもバックは共産党=公安監視対象だよ。
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2017年02月24日 23:06
    • ID:jvr5UNgf0 >>返信コメ

    • 古村崎って原作だと確かにムカつくところもあるけど心底腐ってるわけじゃないんだよね
      栗林妹が苦労して手に入れた日本人拉致被害者救出報道(ノリコじゃない方)が扱われない事になってブチキレた時に助言を与えてる
      こいつはこいつで「何にでも批判する」というスタイルで公正さを保とうとしてたんだ
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月16日 13:34
    • ID:bnxp3JOb0 >>返信コメ

    • スマホで古地図撮影してデータコピー出来るから各国の軍事関係者が異世界に入る前携帯やスマホを持ち込み禁止にする必要があるのに描写がないのに驚いた
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月16日 13:35
    • ID:bnxp3JOb0 >>返信コメ

    • 古地図が異世界に一枚しかないのにも驚いた
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月16日 13:44
    • ID:bnxp3JOb0 >>返信コメ

    • 異世界に来た世界各国のマスコミ報道陣が戦争のニュースを収録したデータを自衛隊と協力して異世界の元老院とか穏健派の人たちにコンタクトしてニュース映像見せて戦争の抑止力になる描写がないのに驚いた
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月28日 13:17
    • ID:GVaaGMGL0 5 >>返信コメ

    • バランスがとても良く、面白かったん
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2018年03月18日 19:19
    • ID:x2eZbGw20 >>返信コメ

    • 隣国の人が日本語を覚えると、長文でも句読点をまったく使わないんだってね
      原作で描かれている事も批判してるし(原作者も批判してるので未読ではないはずですよね)、日本語の読解が不得手な方なんでしょうね。
      物語の本筋に関係ないところを描写しないのは、どの作品でもある事なんだけどね。
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月09日 14:38
    • ID:PtMRRphR0 >>返信コメ

    • もう少し分かりやすく(笑)たとえば帝国の文化が地球並に進歩しそこに地球以外の異世界のゲートが開き、また似たような感じで別の異世界人が攻めてくる、地球から持ち込まれた映像文化で別の異世界人を説得して交渉の材料にし、過去の事を教訓に戦争を止めさせる、異世界の異世界人同志、その過去の教訓を生かし、それが別の異世界に伝承されていく、フィクションでのジャーナリストやらTV局の中継車やらニュース映像やら使い方の論点が違う、こんな簡単なことが思い付けない作者やアニメスタッフは小説を書く才能とアニメを制作する才能が無い(o・ω・o)
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月13日 23:31
    • ID:Dpr.qpAE0 >>返信コメ

    • >>470
      その簡単な事を九ケ月もかからないと思いつかないキミに他者の才能のある無しなんて理解できるとは思えないけどね
      あとやっぱり何言ってるのかわからないよ。わかりやすくと言いつつよりわかりにくくなってるじゃない
      まず要約を。具体的な事を求められたり、質問されたりした時に初めて長く書くべき
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 09:12
    • ID:L01X4uzO0 >>返信コメ

    • DVDの売り上げ悪いじゃん(笑)(o≧▽゜)b
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月22日 17:43
    • ID:..w1wLF50 >>返信コメ

    • >>472
      原作は超絶大ヒットですけど(笑)(o≧▽゜)b
      ロウリィが原宿で買ったであろう服やらリサの離婚の際の心情の描き方とか見てると、アニメスタッフがそもそも原作をちゃんと理解してないみたいだからね
      原作ファンでもアニメの出来に不満を持ってた人は多いよ
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2019年03月21日 06:16
    • ID:EyVxjQ3z0 >>返信コメ

    • >>466
      日本だって国のちゃんとした地図ができたのは江戸以降。他国も含めた地図なんてなったらそれこそだよ
      地図なんて情報の伝達が遅い昔においては機密中の機密。国や領主が積極的に隠すものだから、昔の地図は非常に高価で、現在でも考古学的以外でも価値があるんだよ
      むしろあんな商店に一枚あるだけでも奇跡。だから自衛隊も今まで気づかなかった訳だしな
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月03日 13:44
    • ID:NPrt7mFC0 >>返信コメ

    • >>467

      捕捉

      もし、平和利用してりゃニコニコ動画配信停止しなかったかも知れない、ざんねーん(笑)大爆笑(o≧▽゜)b
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月03日 13:54
    • ID:NPrt7mFC0 >>返信コメ

    • >>474

      その古地図借りて印刷してコピーして元に返したらしたら価値無くなるじゃん、わざわざオークションして値を吊り上げる必要が無い(笑)大爆笑(o≧▽゜)b
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月07日 12:30
    • ID:XSC6Iiva0 >>返信コメ

    • >>476
      日本以外の国に情報が洩れるのがまずいから自衛隊がわざわざ金かき集めて先に確保したんだろ。情報が大事だから精巧な古地図が存在せず、PXに流れるような事もこれまでなかった。そして情報が大事だから高い金出して地図を確保した。何も矛盾してないよ
      この場合の価値を無くすってのは、地図が役に立たないようにする事、以外には存在しないよ
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月08日 12:44
    • ID:sE.pfG9t0 >>返信コメ

    • >>477

      だったら最初から帝国と日本との二国間じゃなくて諸外国も含めた他国間協議すりゃいいじゃん、古地図持ってる自衛官暗殺して奪われる危険性が無くなる(笑)大爆笑(o≧▽゜)b
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月11日 20:19
    • ID:.GVqOFYJ0 >>返信コメ

    • >>478
      日本と帝国との戦争で”多国間協議”?
      ただでさえ、各国は関係ないと追い払っているのに?

      地図を奪うために自衛官を暗殺しようとする愚かな国家はあるのかね、状況的に考えて、容疑者なんてすぐに絞れるのに・・・
      そんな物語を考えている君は大爆笑するくらいおかしいね。

    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月11日 21:04
    • ID:yRtXvf4Z0 >>返信コメ

    • >>479

      古地図を買った後に厳重に保管するシーンを追加したり製作したりするのが省ける(笑)大爆笑(o≧▽゜)b
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月11日 22:29
    • ID:yRtXvf4Z0 >>返信コメ

    • >>480

      補足

      金庫に保管したり、装甲車(笑)で古地図輸送したり…
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月29日 03:34
    • ID:lVoQTY8D0 >>返信コメ

    • >>480
      書き込んでるじゃんw
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月05日 05:17
    • ID:dlHLFTPu0 >>返信コメ

    • >>480
      必要ないでしょ?その辺に放り出してる描写があれば問題だけどあんだけ金かき集めて必死に買ったものならその後は厳重に保管されるってのは日本の常識と義務教育レベルの読解力があれば想像がつく
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月05日 05:21
    • ID:dlHLFTPu0 >>返信コメ

    • >>475
      ニコ動での配信停止は運営から削除された訳じゃなくて、もうこれ以上の宣伝は必要ないってアニメ側が判断したからでしょ。視聴で収益が入るようなものだと置いておくだけでも金がかかるからな
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月05日 13:07
    • ID:qEhmfHIz0 >>返信コメ

    • >>483

      その後の描写で例えば、帝都に自衛隊が戦闘をしてるシーンや、帝都や帝都周辺を測量して地図を製作してその古地図と照らし合わせるシーンでさえない、脚本が行き当たりばったり、アイデアがしり切れとんぼ状態で脚本自体が破綻してる…
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2019年07月06日 17:21
    • ID:QJz9ncJ30 >>返信コメ

    • >>484

      それじゃ売上だけで圧勝した作品が放映開始から僅か4年で必ず人気が無くなり配信が終了するのが普通ですと言っているのをコメントしてるようなもんじゃん…

      14話で自分でコメントした事自分で忘れてる…
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月22日 14:06
    • ID:9gQKAzlI0 >>返信コメ

    • >>485
      何を書き込んでいるのか不明だね。

      元を辿れば、オークションなんて変な言葉書き込んでいるのに、脚本が行き当たりばったりとか、言葉が破綻しているね。
      この場合は思考回路が破綻しているのかな?

      「帝都や帝都周辺を測量して地図を製作してその古地図と照らし合わせるシーンでさえない」
      このアイデアでさえ小説版を読んでおらず自分自身の脚本が”破綻”していることに気が付いていないのは愚か
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 06:36
    • ID:5GHlOCh20 >>返信コメ

    • >>486
      14話のコメ見て来たけど、売り上げで圧勝って原作売り上げの事で動画の話はしてないぞ?
      むしろ放映終了から4年間配信停止されずにいる作品って何があるよ?
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2020年04月07日 06:42
    • ID:5GHlOCh20 >>返信コメ

    • >>485
      何度も言われてるけど古地図が価値があるのはそれが古地図だから
      他国に渡さないのは現時点では他国の介入を自衛隊が防ぎたいから
      帝都周辺の測量は行っていて「自衛隊制作」の地図なら小説にもコミックにもアニメにも出て来る
      精巧な地図を自分達で作れるのに古地図と照らし合わせる必要なんてある?
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2020年08月24日 15:25
    • ID:jNHBn0.30 >>返信コメ

    • >>489

      アニメ本好きの下剋上みたいに、古地図等が厳重に取り扱われて無いのが、おかしいというのを理解していない。(異世界の文化や歴史考証が出鱈目)(笑)

      古地図が出て来ても、最初からきちんと偶然を最初から計算に入れてれば、まともに2話から自衛隊の測量部隊から異世界の土地を測量しつつ戦闘を有利に進められたりとか、古地図の話と、その後以降の話で、原案や脚本の段階で伏線が繋げられるという意味を理解していない(笑)
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月30日 02:26
    • ID:L1RQkV5E0 >>返信コメ

    • >>490
      昔から特地を支配してる帝国側ならともかく、入って一年も経ってない自衛隊が全ての古地図管理なんてできるわけないじゃん
      自衛隊が領地に押し入って強制捜索徴収なんてしてたらイタリカみたいな自衛隊派な特地人が出てきたりもしなかっただろうよ
      あと最初からこつこつと測量してたからヤオの炎龍退治を一度断ったし帝都侵入も容易に行えたんでしょ
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2020年10月30日 02:33
    • ID:L1RQkV5E0 >>返信コメ

    • >>465
      携帯やスマホを持ち込んでる描写があった時にするべき批判であって、持ち込んでない描写を描いてないから「スタッフは持ち込むべきではないと知らない」とは普通の感覚ではならないんだよね
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月01日 13:44
    • ID:j4zr.vXO0 >>返信コメ

    • >>491

      >>492

      初見の視聴者がゲート自衛隊のアニメで、劇中、異世界の土地を自衛隊が測量して無いと、現実の陸上自衛隊の部隊の中に測量部隊がいるなんて知る分けないし、服装見ただけでスマホやらガラケーやら持ってない事が先に分かるんだったら、飛行場の手荷物検査や麻薬探知犬が必要無いとコメントしてるようなもんじゃん、時間逆行してる分けじゃあるまいし、映画テネットとか、奇跡体験!アンビリバボーでも見れば?(笑)("⌒∇⌒")V
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月18日 07:36
    • ID:MeVDpRIw0 >>返信コメ

    • >>493

      間違えちゃった世界まる見え!TV特捜部(笑)("⌒∇⌒")V
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月01日 02:35
    • ID:v1WHZUpv0 >>返信コメ

    • >>493
      「異世界の土地を自衛隊が測量して無いと、現実の陸上自衛隊の部隊の中に測量部隊がいるなんて知る分けないし」
      何書いているのかわからない、自衛隊を知らない人は「測量やるんだ」という感想だろうけど?


      君はテレビ・アニメよりも現実を見たほうが良さそうだけどね。
      日本語の勉強も忘れずに(変換機能どうなってんだ?)
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2021年05月26日 08:02
    • ID:YN9Mnl7I0 >>返信コメ

    • >>495

      だいたい2話で村人から地図を貰ったのに、鵜呑みに信用して、その時に、村の周囲を自衛隊の測量部隊とかが測量して、その地図が本当に正確か比較するシーンが無いのがおかしい、それに、もしその地図が正確であれば、村人達がその地図を手に入れた経緯や、一体どうやって測量したのか、その地図をコピーして、地球に持ち込んで異世界の研究材料にするシーンも無いのがおかしい(大爆笑).+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ヾ(´∀`ヾ)
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月08日 18:00
    • ID:wzBCsDuU0 >>返信コメ

    • >>496

      補足

      おまけに、魔法都市ロンベルの記念碑の碑文とか、地球には存在しない希少な文字なのに、異世界に来た世界の各局のマスコミが中継してリポートしているシーンも無い。(大爆笑)ヾ(´∀`ヾ).+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月08日 18:49
    • ID:wzBCsDuU0 >>返信コメ

    • >>497

      補足の補足

      世界各局←×

      世界各国←○

      (笑)
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月08日 19:28
    • ID:wzBCsDuU0 >>返信コメ

    • >>497

      リポート←×

      レポート←○

      (笑).+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2021年06月08日 23:23
    • ID:wzBCsDuU0 >>返信コメ

    • >>497

      魔法都市ロンベル←×

      魔法都市ロンデル←○

      (笑)ヾ(´∀`ヾ).+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2021年09月26日 19:29
    • ID:AvCeFirW0 >>返信コメ

    • <<495

      いっそNHK映像の世紀とプロジェクトXでも見て勉強すれば?(笑)(*´∀`*)ノ
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月22日 23:00
    • ID:KR3temBg0 >>返信コメ

    • >>496
      「だいたい2話で村人から地図を貰ったのに、鵜呑みに信用して、その時に、村の周囲を自衛隊の測量部隊とかが測量して、その地図が本当に正確か比較するシーンが無いのがおかしい」
      どこにそんなシーンがあった?

      私が見た2話は自衛隊が敵を撃破して、偵察隊を編成、自衛隊が作成した地図を頼りに移動してるだけだけど?

      村人から地図を貰ったとはどこにあった?
      答えてみなよ
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月22日 23:06
    • ID:KR3temBg0 >>返信コメ

    • >>497
      君のおかしい頭の中ではマスコミの中継したリポートが最も大事なんだね
      だいたい、マスメディアを入れる理由は何?
      片道になりうる可能性が高いのに?
      危険な地域に呼んでリポートさせるの?



      銀座で逮捕した犯罪者から情報は得てるよ。
      だから不慣れながらも挨拶ができる
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月22日 23:08
    • ID:KR3temBg0 >>返信コメ

    • >>501
      プロジェクトXを見たならわかるよね

      海外リポートがどれだけ大変か
      どんだけの機材とインフラ設備が必要か

      知らないのなら君こそ勉強するべきだね
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月23日 16:32
    • ID:ZfPl0qxf0 >>返信コメ

    • >>504

      そんな事書き込みされても、夜中だと仮定して、もし複数台のテレビと複数台のスクリーンとプロジェクターを用意して、異世界人であるゾルザルや皇帝や衛兵達が見たら、驚くのか?驚かないのか?それを見た視聴者がそのシーンを見て共感するのか?しないのか?具体的に説明してくれないと、答えようがない。(笑)(*´∀`*)ノ
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月23日 16:56
    • ID:ZfPl0qxf0 >>返信コメ

    • >>504

      テレビとプロジェクターの映っている映像を見て驚くのか?驚かないのか?

      それから原作版の炎竜編の改訂版かなんか知らないけれど、異世界に凱旋して来た、異世界人であるヒロイン達が伊丹耀治の元奥さんのアパートで伊丹耀治達の目の前で、テレビの映像を見て驚く内容がはっきり明記されてる(笑)(*´∀`*)ノ
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月23日 17:03
    • ID:ZfPl0qxf0 >>返信コメ

    • >>506

      異世界から凱旋して来た
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月23日 18:37
    • ID:.MgtZnYg0 >>返信コメ

    • >>505
      具体的に画面と音声を届ける道具と認知されるだけ、マジックのタネが分かればなんてこともないのと同じ
      ゾルザル達が映像を見て、ただ驚いて、それでなんの意味があるのか?

      君が具体的に答えて
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月23日 18:44
    • ID:.MgtZnYg0 >>返信コメ

    • >>506
      はて?そんなに重要なシーンには感じなかったが?
      漫画&アニメで省略されたシーンだよ
      そこまで重要なシーンならもっと掘り下げるよね?
      なんで掘り下げなかったの?
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月09日 12:07
    • ID:WxBV3scJ0 >>返信コメ

    • >>230
      多いのは変換ミスやろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 GATE 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

GATE / 21話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング