第1話「6年振りの不思議」
高校入学に合わせて親元を離れることになった新米魔女、木幡真琴。
彼女は使い魔のチトと一緒に青森にある親戚の倉本家に居候し、又いとこの倉本千夏、倉本圭と生活を送りながら魔女としての修行を積むことに。
引っ越して早々、真琴は、猫であるチトと話している会話を千夏に聞かれ、警戒心を持たれてしまう。
新しく始まった高校生活では、圭の紹介でクラスメイトの石渡なおと知り合いになるのだが…。
脚本:赤尾でこ 絵コンテ・演出:桜美かつし 総作画監督:安野将人
脚本:赤尾でこ 絵コンテ・演出:桜美かつし 総作画監督:安野将人

ついに今夜から!
『ふらいんぐうぃっち』が日本テレビで深夜2時25分から放送スタートです‼︎
青森での可愛らしい日常をぜひお楽しみに♪ OPにmiwaさん!EDは真琴&千夏役で篠田ちゃんと私が歌ってます♡ これからお願いします!
https://t.co/fGOfw4hzXC
2016/04/09 15:04:47

早い地域では今夜から「ふらいんぐうぃっち」が放送開始ですか…!あっという間ですねー!楽しみだなぁ…!!私は、石渡なお役で出演しております。地元民です。先日、撮った写真と一緒に。 https://t.co/9E2fmnNjaP
2016/04/09 21:07:27

アニメ「ふらいんぐうぃっち」今日の夜中に放送します。
本当あっと言う間だー
観て楽しんでくれたら嬉しいです。
3ヶ月間よろしくお願いします!2016/04/09 11:49:56










『チトさん見てください。4月なのにこんなに残ってますよ雪』

『これ食べても大丈夫かな』

『真琴。久しぶり~』
『もしかして圭君ですか?大きくなったから誰かわかりませんでしたよ』

『よおチト。元気してたか。お前もでかくなったな』

『迎えに来てくれたんですか?』
『真琴方向音痴だったろ。家まで辿り着けないんじゃないかと思ってな』

『そんな昔の話をしないでくださいよ。これくらいの道は覚えてますよ』

『さ。行きましょう』
『おーい。家はそっちじゃないぞ』



『千夏ちゃん。こんにちは』

『お久しぶりです。私の事わかりますか?』

『…お兄ちゃんの女?』
『ち…違いますよ』

『わわわ!にゃんこだ!』

『この人はお前のお母さんだ』

『お母さん!』
『違いますよ!違いますよ!』

『今日からこの家に住むことになった木幡真琴。俺達のまたいとこにあたる親戚だ』
『もしかしてこの間お母さんが言ってた人?方向音痴の?』




『ここが真琴の部屋』
『ちゃんと荷物届いてますね』
『多くね?』
『いやいや女の子はこんなもんですよ』


『少し疲れましたね。チトさんは大丈夫ですか?へ~。結構体力ありますね』




『あの人っていつまで家にいるの?』
『詳しい事は聞いてないけど一人前になるまで』

『嫌なのか?』
『そうじゃないけどあの人危ない人だって思った。さっき猫と話してた…』

『いい匂い。お昼はカレーですか?』
『そ。昨日の残り物だけどな』
『カレーは一日置いた方がおいしいですもんね』

真琴『どうかしましたか?千夏ちゃん』



『どうかしましたか千夏ちゃん』
『なんでもないよ。テレビ見てるだけ』
『テレビあっちですよ』

『そうだ圭君。近くに雑貨屋さんか何かありませんか?』
『ホームセンターならあるけど…』

圭『でもあそこ少し遠いんだよな。真琴一人じゃ辿り着けないかも』
真琴『また~。大丈夫ですよ。どのくらいかかるんですか?』

圭『歩きで20分』
真琴『あ…迷いますね』

『じゃ千夏に案内させるよ。いいよな?今日暇だって言ってたし』
『…あそこで売ってるドーナツ買ってくれるならいいよ…』

『こら千夏!』
『いえいえドーナツぐらいおごらせてください』

『いや、俺もドーナツ食べたい!』

『やっぱりこっちはいいですね』

『落ち着く…というか時間がゆっくりといいますか』

『お姉ちゃんはどこから来たの?』

『私は横浜って所から来たんですよ』
『横浜知ってる!東京の所でしょ!?』
『あ~…ちょっとおしいかな』


『広いですね。千夏ちゃん迷子になるから離れちゃ駄目ですよ!』
『どっちが?』







『私これ!お兄ちゃんはこっち!』
『なかなかの高カロリーですね』


『おいしいですか?』
『めっちゃまいう~』

『あったあった。外にあったんですね』
『帚買うの?』
『ええ。あった方が何かと便利ですし』





『やっぱり竹だとクセが強いですね…』

『親戚が居候?男?』
『いや女。同い年』
『やらしい』

『明日から同じ学校通うから紹介するわ』
『そうなの。で、どんな子なの?』
『そうだな…奇奇怪怪って感じ?』

『お兄ちゃ~ん!』
『お。噂をすればだ』



『お兄ちゃん見た!?空飛んだよ空!』


真琴『圭君。こちらの方は?』
圭『ここの酒屋の娘。石渡なお。中学の時の同級生』


なお『…え?』








『もしかして魔女って帚に乗って学校行くの?』
『いえいえ。帚って長い時間乗ってると股に食い込んで痛いんですよ』
『抑えるな抑えるな…』





『なのさん!』

『同じクラスですね!嬉しい!』
『え…あ…そうだね…』
『何怖がってんだよ。らしくねーな』

『魔女ってことを除けば私もなのさんと同じ普通の女の子です。だからなのさんがよかったら仲良くしてください』

『私の名前…なのじゃなくてなおなんだ…』


『…で何で圭の家に?』
『魔女は15歳になったら立派な大人という認識でして。だから独り立ちのために家を出るんです』

『でも私の両親は今の時代不安定だから高校だけは出ときなさいと。ついでに親戚の家に預けとけば安心だ~って。しきたりの面影ゼロですよ』

『じゃあ魔女って結構そこらへんにいるものなの?』
『そうですね。特に東北地方は多いですよ』

『自然が多くて資源も豊富だし魔術が使いやすいって新人魔女に好評なんです』

『私達一般人に魔女の存在が知られてないってことは秘密にしてるんじゃないの?』
『そうですね。関係者以外には』

『ええ!?今更!?』

『やめてやめて…変なことに巻き込まないでよ…』
『だだ大丈夫です!別に罰則とかありませんから!できるだけ秘密にしましょうってぐらいです。きっと』

『圭君帰らないんですか?』
『中学の時のつれと遊びに行くんだ。なおと先帰っててくれよ。真琴のこと頼むな』

『なんだかすいません。家まで送っていただくなんて』

『圭君さっさと友達と遊びに行ってしまって』
『あいつマイペースだからね』
『そうなんですよ。圭君昔から変わってないんですから…』

『あれ…この臭い…』


『ちょっと何してんの!方向音痴にも程があるって!』

『違います違います。プレゼントしたいものがありまして』

『珍しい植物なのできっとなおさんも驚きますよ!』

『圭以上のマイペースだな…』

『この独特のアンモニア臭…かなり近いですね』

『あ!やっぱりあった!』

『なおさーん!今からひっこ抜くんで耳抑えといてください!』

『え…?耳?てか何してんだ?』


『やっぱり自生は根っこが強いなぁ…』


『よし!抜けた!』









『お待たせしました~。とったどー。なんて』

『何…それ…』
『知りませんか?これはマンドレイクといってとても珍しい植物なんです。こんな所で見つけられるなんてすごくラッキーです!』

『引っこ抜いた時の悲鳴を人間がまともに聞いちゃうと死ぬこともあるんですよ』

『死ぬの…?』
『毒性も強いですがしっかり毒抜きすれば万能薬にもなってすごく便利です!』

『それじゃあどうぞ!これからの私達の友情の証です!』


『…いらない』










みんなの感想
96: ななしさん 2016/04/10(日) 02:55:03.40 ID:fFE4F1Nb.net
たまたま起きてて前評判も何も知らずに見たけど面白いねこれ
安心して見られる日常系だわ
安心して見られる日常系だわ
98: ななしさん 2016/04/10(日) 02:55:13.33 ID:lTtvNFeR.net
これはきたね
雰囲気いいし面白いしキャラも増えそうで今後も楽しみ
雰囲気いいし面白いしキャラも増えそうで今後も楽しみ
102: ななしさん 2016/04/10(日) 02:55:23.95 ID:NIITkS3F.net
めっちゃいい雰囲気やん!
105: ななしさん 2016/04/10(日) 02:55:49.77 ID:7Kp+5J1W.net
土曜の夜にふさわしいちょっと時間帯遅すぎるけど
110: ななしさん 2016/04/10(日) 02:56:20.83 ID:oDwanCA2.net
これはいい田舎アニメですね
しかしマイペースこえぇ…
しかしマイペースこえぇ…
111: ななしさん 2016/04/10(日) 02:56:34.83 ID:HIJ5IZ71.net
面白かったです。
毎回、カラーバーが録画される時間帯だけど;;
毎回、カラーバーが録画される時間帯だけど;;
554: ななしさん 2016/04/10(日) 13:31:09.12 ID:k+S+K3yR.net
148: ななしさん 2016/04/10(日) 03:00:02.63 ID:QN2VSg3o.net
やっぱぱっつん黒髪は正義
116: ななしさん 2016/04/10(日) 02:56:54.41 ID:64rCnF5p.net
ヒロイン15歳ってマジなの?20歳くらいだと思ってたわ
131: ななしさん 2016/04/10(日) 02:58:00.30 ID:VFbTtolA.net
>>116
俺も大学生かと思ったw
俺も大学生かと思ったw
118: ななしさん 2016/04/10(日) 02:56:57.38 ID:FVkdIW1Z.net
原作読んでるけど大満足
動いて声出してるマンドレイクへのこだわりが素晴らしいw
動いて声出してるマンドレイクへのこだわりが素晴らしいw
120: ななしさん 2016/04/10(日) 02:57:20.68 ID:ao8c1tIt.net
お客様、お会計の済んでいない箒での飛行はご遠慮下さい
146: ななしさん 2016/04/10(日) 02:59:51.73 ID:B9Uee093.net
ほうきで長時間飛んでると食い込んで痛くなる問題は
テイルズオブファンタジアのアーチェのサドル付きほうきで解決済みだ
テイルズオブファンタジアのアーチェのサドル付きほうきで解決済みだ
157: ななしさん 2016/04/10(日) 03:02:22.45 ID:B9Uee093.net
この後、空飛ぶ宅急便のバイト初めて
ババアの作ったニシンのパイを孫に届けてずぶ濡れになって風邪ひいて
スランプになって飛べなくなったりするの?
ババアの作ったニシンのパイを孫に届けてずぶ濡れになって風邪ひいて
スランプになって飛べなくなったりするの?
162: ななしさん 2016/04/10(日) 03:04:26.72 ID:YO3WhjnQ.net
東北から都会へ行きたい巫女
都会から東北に来た魔女
今期で2本も東北が聖地に
都会から東北に来た魔女
今期で2本も東北が聖地に
168: ななしさん 2016/04/10(日) 03:06:22.53 ID:ao8c1tIt.net
>>162
今期は横須賀水没してるっぽいからね。仕方ないね。
今期は横須賀水没してるっぽいからね。仕方ないね。
191: ななしさん 2016/04/10(日) 03:18:25.32 ID:QPHrATcj.net
>>168
横須賀はよく水没するな
横須賀はよく水没するな
132: ななしさん 2016/04/10(日) 02:58:05.05 ID:vlnOjnKv.net
これとくまみこ両方原作持ってて両方いい感じにアニメ化されてて今期幸せだわ
374: ななしさん 2016/04/10(日) 10:13:19.39 ID:xEU44RIi.net
くまみこ見た後だと弘前大都会すぎ
465: ななしさん 2016/04/10(日) 11:39:39.95 ID:6mwYWeE7.net
仙台のJOJOもあるし東北アニメが多いな!
467: ななしさん 2016/04/10(日) 11:44:24.14 ID:NacE04Pe.net
くまみこ 飛魔女 JOJO スーパー東北大戦か。
472: ななしさん 2016/04/10(日) 11:46:58.00 ID:7um9JHz9.net
くまみこと東北コラボとかしたら面白いかもね
197: ななしさん 2016/04/10(日) 03:24:09.32 ID:V8Z/bIGt.net
青森にもドーナツ売ってるショッピングセンターってあるんだな
202: ななしさん 2016/04/10(日) 03:26:01.33 ID:2+Yizna2.net
>>197
あそこはイオンのショッピングモール内のミスドだからねw
あそこはイオンのショッピングモール内のミスドだからねw
211: ななしさん 2016/04/10(日) 03:40:48.57 ID:V8Z/bIGt.net
377: ななしさん 2016/04/10(日) 10:19:44.28 ID:s8Way9BQ.net
>>211
あれは下湯口からさらにずっと先に行った紙漉沢橋ってとこだそう
たぶん風景が絵になるか優先で、位置関係は各々現実と違う
弘前のフィルムコミッションが既に聖地マップ制作済みだから、これが一番詳しいんじゃないかな
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=fc_flyingwitch
あれは下湯口からさらにずっと先に行った紙漉沢橋ってとこだそう
たぶん風景が絵になるか優先で、位置関係は各々現実と違う
弘前のフィルムコミッションが既に聖地マップ制作済みだから、これが一番詳しいんじゃないかな
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=fc_flyingwitch
214: ななしさん 2016/04/10(日) 03:45:15.85 ID:8fdZZyql.net
あのマンドレイクの人形欲しいな
ウネウネ動けば尚良し
ウネウネ動けば尚良し
258: ななしさん 2016/04/10(日) 05:33:59.91 ID:s8Way9BQ.net
>>214
RAB社員がマンドレイク制作して青森のイベントで声優2人にほうきとそれを持たせてたw
原作を超える、等身大の大きさで笑ったw やたら存在感あった
RAB社員がマンドレイク制作して青森のイベントで声優2人にほうきとそれを持たせてたw
原作を超える、等身大の大きさで笑ったw やたら存在感あった
227: ななしさん 2016/04/10(日) 04:06:11.21 ID:VHz0RbTo.net
これから青森は桜のシーズンやし観光客に混じって聖地巡礼君が居るわけか・・・
383: ななしさん 2016/04/10(日) 10:30:06.55 ID:vC9R/RHd.net
GWってまだ桜咲いてますか?
397: ななしさん 2016/04/10(日) 10:40:36.56 ID:s8Way9BQ.net
>>383
暖冬で今年も例年より一週間は早まるとのこと。4月26,7には散っちゃいそうな……
http://www.hirosakipark.jp/sakura/2016/04/7238.html
暖冬で今年も例年より一週間は早まるとのこと。4月26,7には散っちゃいそうな……
http://www.hirosakipark.jp/sakura/2016/04/7238.html
230: ななしさん 2016/04/10(日) 04:09:31.70 ID:ZkUd+Pnh.net
いよいよ弘前がアニメ聖地になるのか
アニメポスター貼りまくって一般観光客をドン引きさせてほしい
アニメポスター貼りまくって一般観光客をドン引きさせてほしい
256: ななしさん 2016/04/10(日) 05:32:35.55 ID:s8Way9BQ.net
232: ななしさん 2016/04/10(日) 04:10:59.86 ID:zA3J7BJK.net
この絵柄ならドン引きは無いだろう
169: ななしさん 2016/04/10(日) 03:06:49.86 ID:x7HwKmlz.net
兄ちゃんの人レギュラー初めてだっけ
イベントの方言アフレコの方が感情こもってた
イベントの方言アフレコの方が感情こもってた
262: ななしさん 2016/04/10(日) 05:50:05.35 ID:Lci+fR5p.net
津軽弁さ全くしゃべらんのな
272: ななしさん 2016/04/10(日) 06:12:48.54 ID:NhuEScgX.net
>>262
字幕が必要になる
字幕が必要になる
273: ななしさん 2016/04/10(日) 06:16:14.03 ID:J1fYPdnP.net
マンドレイクを引っこ抜いたとき、カラスは飛び立つんじゃなくてボトボト落っこちて欲しかったなw
285: ななしさん 2016/04/10(日) 06:31:45.57 ID:2x4YFta+.net
スタッフクレジット、監督本人だけ特別扱いか…
296: ななしさん 2016/04/10(日) 07:24:29.61 ID:g5BgBXkm.net
地元なのに青森が最遅とかわろす。むしろ最速でやれよと。
300: ななしさん 2016/04/10(日) 07:32:34.76 ID:7wiPchUh.net
>>296
BS日テレより早いわけだが
BS日テレより早いわけだが
302: ななしさん 2016/04/10(日) 07:36:23.36 ID:QN2VSg3o.net
>>296
リピート放送があるとか並々ならぬ力の入れ方を感じる訳で…
許してやれよ
リピート放送があるとか並々ならぬ力の入れ方を感じる訳で…
許してやれよ
103: ななしさん 2016/04/10(日) 02:55:35.32 ID:FlAnoDxJ.net
313: ななしさん 2016/04/10(日) 08:00:52.68 ID:J1fYPdnP.net
どういうつながりのマタイトコか分からんが、
妹ちゃんは魔女の血統なの?
妹ちゃんは魔女の血統なの?
384: ななしさん 2016/04/10(日) 10:30:34.86 ID:s8Way9BQ.net
>>313
原作読んでるとたぶんお母さんがいとこ同士な感じ (真琴=魔女の、お母さん=魔女)
だったら少しは流れてる可能性もあるね
原作読んでるとたぶんお母さんがいとこ同士な感じ (真琴=魔女の、お母さん=魔女)
だったら少しは流れてる可能性もあるね
320: ななしさん 2016/04/10(日) 08:29:30.82 ID:U2f+hoOn.net
453: ななしさん 2016/04/10(日) 11:33:58.94 ID:zjSap9r+.net
マンドラゴラが悲鳴あげた時、妹とビーチパラソルの下に居た人と
金髪ロンゲの人が反応してたけど、あれって魔女(か素質あり)の人?
金髪ロンゲの人が反応してたけど、あれって魔女(か素質あり)の人?
470: ななしさん 2016/04/10(日) 11:45:16.79 ID:s8Way9BQ.net
>>453
この後のレギュラー陣のチラ出しだね。アニオリのアニメスタッフのサービス
この後のレギュラー陣のチラ出しだね。アニオリのアニメスタッフのサービス
500: ななしさん 2016/04/10(日) 12:18:18.24 ID:NacE04Pe.net
昨今のアニメにしては珍しく頭身がリアル寄りだな。
537: ななしさん 2016/04/10(日) 13:03:07.37 ID:U2f+hoOn.net
なんかアニメ業界はドーナツブームなん?
色んなアニメでドーナツ出て来てる気がする(´・ω・`)
色んなアニメでドーナツ出て来てる気がする(´・ω・`)
539: ななしさん 2016/04/10(日) 13:04:35.32 ID:z9AfPKGY.net
541: ななしさん 2016/04/10(日) 13:06:06.01 ID:6BgVh/ey.net
>>539
お前はよくわかってる
お前はよくわかってる
公式関連ツイート

第1話放送終了です。ご視聴頂いた皆様ありがとうございました!第1話いかがでしたでしょうか。サンテレビでは14日、青森放送では16日、BS日テレでは23日より放送です。引き続きよろしくお願いします。
2016/04/10 02:56:49

【ぷち】「ふらいんぐうぃっち ぷち」の第1話、第2話も配信中です。こちらもまだご覧になっていない方は、是非!(担当N)
1話:https://t.co/ex3W9uJ8N7
2話:https://t.co/kZmbc7DFNw
2016/04/10 22:45:36

「ふらいんぐうぃっち 第1話」
ありがとうございました!
何だかまだ夢の様ですが…。大切な、あたたかいものを、皆さんにもお届け出来ていたら嬉しいです。未熟な私ですが、これからも頑張ります!
これからの放送や録画で見られる方、ぜひお楽しみにして下さい!
2016/04/10 02:58:37

原作を読んだ時にものすごく好きな作風で!なんというか可愛いのにじわじわ笑える!シュール?というか...(笑)温かい気持ちになって見守りたくなってくる。そんな原作の空気をそのまんまアニメでも受け継いでいます!2016/04/09 15:31:44
つぶやきボタン…
まったり見れる癒し系日常アニメだ…深夜で放送するのが勿体ない系のアニメ
弘前の観光協会が協力するのも納得
いい雰囲気だし背景作画も気合い入ってるしこれ見て青森行ってみたいと思わせる内容だったもんね
特に隠す様子がなかったから魔女は割と認知されてる存在かと思ったら普通に秘密の存在だったw
「あまり公にしなければ大丈夫」と言ってたけど「きっと」とも言ってるのでばらしたことが後々問題になる可能性も…?
マンドレイク=マンドラゴラ
マンドラゴラは抜く時悲鳴をあげるという情報は基本知識!
放送局は多くないけどかなり多くの動画配信サイトで日テレ放送日の昼12時から最新話無料配信が始まるので放送されない地域の人・見逃した人に優しい!
http://www.flyingwitch.jp/onair/index.html
ここで放送情報がまとめられてるけどこんなに動画サイトあるのかー
まったく聞いたことのない動画サイトまであったw
弘前の観光協会が協力するのも納得
いい雰囲気だし背景作画も気合い入ってるしこれ見て青森行ってみたいと思わせる内容だったもんね
特に隠す様子がなかったから魔女は割と認知されてる存在かと思ったら普通に秘密の存在だったw
「あまり公にしなければ大丈夫」と言ってたけど「きっと」とも言ってるのでばらしたことが後々問題になる可能性も…?
マンドレイク=マンドラゴラ
マンドラゴラは抜く時悲鳴をあげるという情報は基本知識!
放送局は多くないけどかなり多くの動画配信サイトで日テレ放送日の昼12時から最新話無料配信が始まるので放送されない地域の人・見逃した人に優しい!
http://www.flyingwitch.jp/onair/index.html
ここで放送情報がまとめられてるけどこんなに動画サイトあるのかー
まったく聞いたことのない動画サイトまであったw
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1459580187/
「ふらいんぐうぃっち」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 青森行ったことある? 1…ある
2…ない
3…住んでる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニメ「ふらいんぐうぃっち」 エンディング・テーマ 日常の魔法
posted with amazlet
木幡真琴(CV篠田みなみ) & 倉本千夏(CV鈴木絵理)
バップ (2016-04-27)
バップ (2016-04-27)
コメント…ふらいんぐうぃっちについて
-
- 2016年04月11日 23:10
- ID:HPBhZ.M70 >>返信コメ
- 何も考えないでみれるアットホームアニメだな
-
- 2016年04月11日 23:11
- ID:fU.3.Anq0 >>返信コメ
- キャラ絵が凄い好き
何かエロい
-
- 2016年04月11日 23:14
- ID:sjgDr7Bc0 >>返信コメ
- うろ覚えだけど、ドラえもんでしずかちゃんが空飛ぶ箒に長時間乗っててお股が…という描写があったと思う。
-
- 2016年04月11日 23:15
- ID:UJeUlwGC0 >>返信コメ
- 資源豊富、魔法による人的被害が少ないから……まあヌイグルミ使い魔がバトルする某魔女達よりは健全だ。
-
- 2016年04月11日 23:18
- ID:B4Piv2KI0 >>返信コメ
- まったりした空気が良いね!
安心して最後まで見れそう。
ふらいんぐうぃっちといい、くまみこといい、今期は空気系、癒し系作品が良い出来。
-
- 2016年04月11日 23:19
- ID:UJeUlwGC0 >>返信コメ
- 長時間箒で空を飛べない……あ~そー言う事か、確かに危ないわ。
-
- 2016年04月11日 23:22
- ID:DoNlCt5I0 >>返信コメ
- じゅうに…
いや、なんでもないです
(´・ω・`)
-
- 2016年04月11日 23:23
- ID:BhxPPLQL0 >>返信コメ
- こういう雰囲気のアニメ好きだわ
これからに期待
-
- 2016年04月11日 23:26
- ID:eZ8Auq.Z0 >>返信コメ
- いいわこれ
-
- 2016年04月11日 23:27
- ID:NiqQClhY0 >>返信コメ
- ちなみに箒の話題は後でまた出るから要チェックや
しかし今回だけで1巻の半分使ったな……1クールだけど後半はアニオリ入るかな
-
- 2016年04月11日 23:29
- ID:cMnHkgCo0 >>返信コメ
- 最後の一言投票箱「青森に住んでる」多すぎないですかねw
やっぱり地元アニメだから見てる人多いってことなのか、それともふらふぃんぐうぃっち面白かったから精神的に移住したのか
-
- 2016年04月11日 23:32
- ID:cMnHkgCo0 >>返信コメ
- >>105か6話あたりで水着回だ!でも青森で4月だときついかなぁ?パジャマパーティとかでもいいぞ
-
- 2016年04月11日 23:36
- ID:P1bxxyoJ0 >>返信コメ
- マンドレイクで視聴確定した
動きがヤバい
-
- 2016年04月11日 23:36
- ID:8BUrA.UG0 >>返信コメ
- 間が絶妙。
今んとこ今期一の癒し枠だわ。
あの大根みたいなのはちょっと怖かったけどw
-
- 2016年04月11日 23:37
- ID:o6yodkek0 >>返信コメ
- 魔女って欧州の文化だから日本の魔女ってやっぱり明治維新後とかに入ってきたのかね?
-
- 2016年04月11日 23:38
- ID:plG1nVw40 >>返信コメ
- 全然知らなかったけど、いいね。疲れてる時に見たい作品。
でもこれ15の体型じゃないだろw
女子大生ぐらいの設定で良かったんじゃ?
-
- 2016年04月11日 23:38
- ID:dhLjNLwz0
>>返信コメ
- 地元もデパートならミスドくらい売ってる。
地元アニメなので絶対見ようと思ってた。当たりだった。
-
- 2016年04月11日 23:51
- ID:K8xvkrz70 >>返信コメ
- くまみこと何気に前髪の形が似てる
都会の高校に行けなかった未来がコレだったか
随分と美人に成長したなw
-
- 2016年04月11日 23:51
- ID:qMrRX8Ke0 >>返信コメ
- 電車やバスの猫スルーって魔法?
魔女が秘密なら介助犬準拠にはならないだろうし。
-
- 2016年04月11日 23:52
- ID:enChiIRG0 >>返信コメ
- 原作より100倍面白い
監督ナイス
-
- 2016年04月11日 23:53
- ID:rO.ifEcr0 >>返信コメ
- 原作の雰囲気出てたな。声も割と想像通りで漫画よりアニメの方が好きかもしれん
-
- 2016年04月11日 23:53
- ID:P.eIqgoh0 >>返信コメ
- ただひたすらに千夏ちゃんが可愛いアニメ
-
- 2016年04月11日 23:57
- ID:msCCgi.i0 >>返信コメ
- ペルソナ4思い出す
幼女と田舎の大きめのスーパー
-
- 2016年04月11日 23:58
- ID:eDLCHU5t0 >>返信コメ
- これ好物だわ。魔女のお出かけコーディネイト素晴しい。
でも、あの肉付きは大学生としか思えん。
-
- 2016年04月12日 00:01
- ID:izyM5aMW0 >>返信コメ
- 原作の10000000000倍面白い!!
-
- 2016年04月12日 00:02
- ID:fduzCR.Q0 >>返信コメ
- 東北の方は、マンドラなんとかが授精してるのか?
ヤバい
-
- 2016年04月12日 00:02
- ID:.svrszM1O >>返信コメ
- 妹ちゃんの目の前で飛び始めてしまったのには驚いたな。
面白かった。
管理人さん、まとめてくれて有り難う。
普段なら一週目で3つか4つに絞るんだけど、今期は…。
何気に良作が多くて困る。
-
- 2016年04月12日 00:05
- ID:3XZuZlOC0 >>返信コメ
- いとみちもアニメ化して欲しい・・・
-
- 2016年04月12日 00:10
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 横浜みやげに赤い靴クッキーは浜っ子じゃないね。青葉区の田園都市線沿線に住んでいたのかも。
それとも異人さんに攫われて魔女にされたと暗示しているのか。
-
- 2016年04月12日 00:13
- ID:H78Ik3Va0 >>返信コメ
- 放送時間が遅いよ。
-
- 2016年04月12日 00:15
- ID:o5CAM1JO0 >>返信コメ
- ヒロインの「隣のお姉さん」感がすごい。見た目もそうだけど、のんびりした丁寧語喋りがそう感じさせるのかな。
-
- 2016年04月12日 00:17
- ID:5nJ19ExT0 >>返信コメ
- >>11
青森舞台のアニメってホント無いからな
待ち望んでた青森のアニメファンは多いだろう
-
- 2016年04月12日 00:18
- ID:kPVn4zh70 >>返信コメ
- 青森住みすぎww
え?
青森の人口って東京クラスでしたっけww
-
- 2016年04月12日 00:25
- ID:6mx7Mdxd0 >>返信コメ
- マンドラゴラの作画がすごかったなw
笑いが止まらんかったわ ほのぼの系はあんま見ないけどこれは次回も見てみようと思う
-
- 2016年04月12日 00:30
- ID:7s1BbNNqO
>>返信コメ
- 崎○軒のシューマイ、あり○けのハーバーも忘れないであげてください。個人的には馬車道十番街のクッキーも捨てがたい。東急東横線沿線、横浜市営地下鉄グリーンライン&ブルーライン沿線も緑が多い(ド田舎)から、主人公はそこから来たかも知れないですね。
-
- 2016年04月12日 00:34
- ID:YXoMGCXm0 >>返信コメ
- ヌルヌルマンドレイクは蟲師を思い出すキモかわいさだった
-
- 2016年04月12日 00:38
- ID:DiuWuErB0 >>返信コメ
- 安心してください
何かと戦ったり事件が起きたり恋愛したりしませんよ
-
- 2016年04月12日 00:39
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 指の作画が綺麗だから、作品全体が余計綺麗に見える
-
- 2016年04月12日 00:42
- ID:4UMEOERN0 >>返信コメ
- ヒロインさんバクマンの小豆ちゃんっぽい。
あのダイコン、雰囲気はN・H・KへようこそのED(オーケン)のような不気味なイメージ。
でも、しっかりワレメ(スジ)が描かれている所が場違いにエロイ。
-
- 2016年04月12日 00:43
- ID:P20Ody960 >>返信コメ
- ラノベアニメを任せると危険だけど、こういう背景を魅せるタイプのアニメにはこのレイアウトの鬼監督は最適な気がする。
-
- 2016年04月12日 00:51
- ID:fzpJzUAg0 >>返信コメ
- 妹ちゃん可愛すぎか!!たとえ内容スッカスカでも妹ちゃんのためだけに何度でも見直せるレベル。
・・学校始まって今後空気にならないよね?
-
- 2016年04月12日 00:57
- ID:PNIWvhWD0 >>返信コメ
- こういうのもいい・・・・
のんびり、まったり行きますか・・・・
-
- 2016年04月12日 01:00
- ID:FWGRhzxn0
>>返信コメ
- ヒロインが人としての常識が無い。
叫び声をまともに聞いたら死ぬというマンドレイクをキチンとした説明抜きで採取に行くか?
もし死んだらどうするつもりだったんだ?
魔女の存在知らない人の前で宙に浮いたり、、、誰かが動画撮ってたらもう住む場所が日本に無いよ?
マンガだから何でも有りはわかるが、何の常識も無いこんなバカを主人公にするとは、、、
それを面白いという視聴者も救いようがないな
-
- 2016年04月12日 01:01
- ID:ZicgFRBh0 >>返信コメ
- 片親が五所川原出身だが津軽語使われると何も分からんよ
アニメでやるなら字幕が要る
-
- 2016年04月12日 01:04
- ID:bSAjwitw0 >>返信コメ
- 日テレアニメって妙にツボを突いた作品が多い印象
これも空気感が素晴らしい
-
- 2016年04月12日 01:09
- ID:CRueUHXt0 >>返信コメ
- ※43
アニメに出てくる魔法使いに常識を求めるな!
-
- 2016年04月12日 01:24
- ID:xPLLW.Y50 >>返信コメ
- 取り敢えず観ましたらホエ〜と成りましたよ。
ダンシング大根の動きや背景が空気感良いな。
良し継続しようっと。
今期色んなジャンルで良いと思う物があって本当に嬉しいですよ。
-
- 2016年04月12日 01:27
- ID:u9UQf4ae0 >>返信コメ
- マルフクの看板懐かしい
-
- 2016年04月12日 01:29
- ID:.zQy5zEOO
>>返信コメ
- 声優を殺せ
-
- 2016年04月12日 01:29
- ID:x.qsqmkr0 >>返信コメ
- >>16
見た感じ背もけっこうでかそうだしなー
-
- 2016年04月12日 01:32
- ID:wuH.TjqH0
>>返信コメ
- 自分の地元が舞台のアニメ。
結構好評で嬉しい!!
-
- 2016年04月12日 01:32
- ID:WGtlYGUZ0 >>返信コメ
- 原作壊さず、のんびりまったりしたファンタジーアニメ、とても良かったです!
青森描写の細かい部分に本気度を感じます。これは青森県民歓喜作品ですwww
-
- 2016年04月12日 01:34
- ID:.H6GLItx0 >>返信コメ
- 東北民としては東北を舞台にしたアニメ3つともなかなか良い感じでなんとなく嬉しい
-
- 2016年04月12日 01:39
- ID:D29HUt1Q0 >>返信コメ
- 背景が写真から起こしたみたいに綺麗。ゆっくりと時間が流れる感じ。
ただし。マンドレイクの唸り声、長いよ。計ったらおよそ30秒ある。
深夜2時半(その後放送休止)という遅い時間のわけが?これでわかった。これから1話見る人はそこだけ注意してください。
そうそう、クレジットの監督名は例のブリキ看板のパロディだった。センスあるね。おすすめ。
-
- 2016年04月12日 02:13
- ID:.25sirhl0 >>返信コメ
- 癒し系ですなぁ
-
- 2016年04月12日 02:18
- ID:4UMEOERN0 >>返信コメ
- 日テレアニメって超深夜にやってる健全アニメのイメージ。
-
- 2016年04月12日 02:55
- ID:NCtYs37A0 >>返信コメ
- >>26
マンドレイクって妖怪でしょ?
日本の妖怪はどこ行っちゃったの?まさか一掃されたとか?
東の長が黙っちゃいないでしょ(うしおととら脳
>>32
今期はくまみこもあるし一気に増えたね!
-
- 2016年04月12日 02:57
- ID:pO95WJZf0 >>返信コメ
- とても良かった
くまみことこれが癒し系の双璧
-
- 2016年04月12日 03:02
- ID:VgLjZqDA0 >>返信コメ
- 月姫、ガンパレードマーチ・・・うっ
-
- 2016年04月12日 03:16
- ID:8i18rPaP0
>>返信コメ
- マンドラゴラという呼び名は昔から知ってたが、
マンドレイクという呼び方もあると知ったのはハリー・ポッターだな
-
- 2016年04月12日 03:24
- ID:eFr14.Pk0
>>返信コメ
- むつにはイタコもいるしな。青森市内にも拝み屋数件いるしホントに東北は激アツスポットかもな?
-
- 2016年04月12日 03:42
- ID:Y1EBHYne0 >>返信コメ
- >>43
君の持った感想は全部反論出来て潰せる範囲のツッコミだけど、
最後の一文は余計だな
それこそ一行目の「常識が無い」って指摘がブーメランになるぜ?
-
- 2016年04月12日 03:52
- ID:dpglgXTc0 >>返信コメ
- 黒スト最高!
-
- 2016年04月12日 03:55
- ID:dpglgXTc0 >>返信コメ
- >>19
たまに猫とか鳥とかが電車に乗って移動してる写真なんかがネットに出回るし、特に暴れてもいないかぎりはスルーなんじゃないのかな。
-
- 2016年04月12日 03:59
- ID:jdRwlmWj0 >>返信コメ
- ふらいんぐうぃっちのまとめないのかと思った
-
- 2016年04月12日 04:28
- ID:QtQnfYR60 >>返信コメ
- >>57
え、くまみこって青森なん?
なんかEDでラッセラーとか青森っぽい単語あったけど気のせいかと思ってたわ
-
- 2016年04月12日 04:34
- ID:QtQnfYR60 >>返信コメ
- >>32
『雲のむこう、約束の場所』、『クラナド』、『.hack//Quantum』とか色々と粒ぞろいではあるんだけどね、青森を舞台にしたアニメって
.hackは声優も豪華だったけど(花澤香菜・沢城みゆき・藤村歩がメイン)如何せんOVAだったから知名度がイマイチなまま終わってしまった
-
- 2016年04月12日 05:00
- ID:lS1gs8.d0 >>返信コメ
- >>66
原作では日本海側となっていたから可能性はあるな。
-
- 2016年04月12日 05:27
- ID:P.WKKzze0 >>返信コメ
- 間違いない。今期ベスト3以内。
作画大変そうですがお体に気をつけて頑張ってください。
-
- 2016年04月12日 05:58
- ID:P.WKKzze0 >>返信コメ
- >>43
ブーメランw
-
- 2016年04月12日 07:03
- ID:Vi4.b3ci0 >>返信コメ
- >耳を抑えろという指示だけで、オタクはマンドラゴラとわかる
片耳じゃいかんだろとか犬に引かせろとか思ってたw
-
- 2016年04月12日 07:24
- ID:KGjjuRy00 >>返信コメ
- 多分1クールアニメだと思うけどOPの感じからして割と原作最近の話まで映像化されるのかな。
今期の癒しアニメで高評価だけど、だんだん回を進むごとに「全然魔法使わねぇじゃん!」と文句言う視聴者が増える気がして心配。
別マガ最新話みたく一切魔女要素がない話がほとんどだし、日常話に魔女あるあるネタがちょっと入る程度な事もあるよね。
-
- 2016年04月12日 07:30
- ID:dHneayUo0 >>返信コメ
- くまみこも舞台青森だよな?
今期は青森フィーバーか?www
-
- 2016年04月12日 07:33
- ID:lAb.EGoz0 >>返信コメ
- 背景がいいね
マックスバリューや聖愛高校が上手く描かれてた
-
- 2016年04月12日 07:47
- ID:V2VixslM0 >>返信コメ
- 魔女宅あおもり編
-
- 2016年04月12日 07:49
- ID:ieOUlx6V0 >>返信コメ
- まさかのAX(日テレ)とは。カラーバーってまだまだ残ってたんだそっちの方が驚き
-
- 2016年04月12日 07:57
- ID:zv2rTjrw0 >>返信コメ
- 生きたまま火炙りにされて殺された時代もあったから正体隠してるんだけど
そんなオープンでいいんか
-
- 2016年04月12日 07:57
- ID:5RQgq8LT0 >>返信コメ
- シリアス入ってほしくない系の作品だ
あとアンケートの青森県民率にちょっと笑った
-
- 2016年04月12日 08:21
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 原作知らないけど、千夏ちゃんは男子に人気あるだろうし彼氏いるよね。
-
- 2016年04月12日 08:22
- ID:hFnZIb7L0 >>返信コメ
- 今期の癒し枠だね
最近仕事で疲弊してるから、こういう作品あると救われるよ(笑)
-
- 2016年04月12日 08:42
- ID:bsv0kwp40 >>返信コメ
- 仙台だとジョジョと時間被るから片方録画でもう片方はリアルタイム視聴しないとならないんだが起きてられる自信ない…
-
- 2016年04月12日 08:57
- ID:O6weR8V.0 >>返信コメ
- 謙虚な監督
-
- 2016年04月12日 09:01
- ID:agbqKHm20 >>返信コメ
- お母さん!と抱きつくシーン ちょっとそこ変われと思ったが、果たしてどちらに対してなのか悩む今日この頃
-
- 2016年04月12日 09:19
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 木カイカイ女なら知ってる。
-
- 2016年04月12日 09:20
- ID:mjB.0kXL0 >>返信コメ
- >>78
青森のアニオタはこれのアニメ化にかなり期待していたしね
地元の観光協会も原作が始まって間もないころ(1巻出るあたり)から猛プッシュしていたし、アニメ化とコラボによる観光誘致に相当力入れている
放送も一周遅れではあるけれど、日曜深夜と夕方の2回放送体制
-
- 2016年04月12日 10:39
- ID:U5RyJ29m0 >>返信コメ
- 空飛んだあたりからガラリと空気が変わった
このアニメ期待できるかも
-
- 2016年04月12日 11:30
- ID:ulGjwp.l0 >>返信コメ
- 横浜を東京と間違えるネタについてズレた文句つけてる視聴者がいるな
実際横浜から来たんだから横浜であってるだろ。神奈川の別なとこからきたなら変だけど
あれは幼女だから地理知らないっていうネタだよ?
なんであんなツイート色付けて強調してんの?
-
- 2016年04月12日 11:53
- ID:Feo4pqwh0 >>返信コメ
- 今季では中々上位に来るアニメだな
他のアニメは一癖二癖あるから万人向けではないけど
これは万人に勧められる
BS日テレでも放送されるのは良いね
-
- 2016年04月12日 12:08
- ID:Rmerfyep0 >>返信コメ
- こういう安彦入った絵は好きだなあ
これが描けるアニメーターなら安心してみていられる
-
- 2016年04月12日 12:18
- ID:t2j7VKYu0 >>返信コメ
- 地元民歓喜
-
- 2016年04月12日 12:19
- ID:a8waoXCP0 >>返信コメ
- 神奈川県横浜市…横浜は市であって都道府県じゃないというつっこみじゃね?
-
- 2016年04月12日 12:20
- ID:Cqwyrivx0
>>返信コメ
- 地元民からしたら黒歴史にならなそうで安心した。
-
- 2016年04月12日 12:23
- ID:a8waoXCP0 >>返信コメ
- あ、東京は東京都なので都道府県になるというのと合わせで;91追記
-
- 2016年04月12日 12:37
- ID:ulGjwp.l0 >>返信コメ
- >>91
そもそも都道府県なんて言ってない
視聴者の極々一部が勝手にそう思い込んで難癖つけてるだけ
-
- 2016年04月12日 12:48
- ID:cD7.gURm0 >>返信コメ
- 紅葉シーズンに行ったけど岩木山のグラディエ―ションは本当に美しくて虹の様だった。
弘前駅前のカレー屋はまだあるのだろうか…
-
- 2016年04月12日 12:49
- ID:fzpJzUAg0 >>返信コメ
- 神奈川県民が横浜への嫉妬から「都市名じゃなくて県名で答えろよ、横浜県だと思われるだろ」っていうネタ(名古屋とか仙台とかでも使える)なんだろうと思ったけどガチキレしてるのか?
東京を23区内と外で区別したり、埼玉県民が「東京の方から来ました」って見栄はる的なあるある地理ネタだと思ったのだが。
-
- 2016年04月12日 12:52
- ID:D9XwLDYC0
>>返信コメ
- 以前、石川県金沢市の某温泉街を舞台にした「花咲くいろは」思い出してしもたわw
-
- 2016年04月12日 13:02
- ID:q37DSwL90
>>返信コメ
- このアニメを見てなぜかレーカンを思い出した
雰囲気や声が似てるし
-
- 2016年04月12日 13:13
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 「とったどー」のセリフ回しが味出てる。
-
- 2016年04月12日 13:23
- ID:Qw.nyVhh0 >>返信コメ
- で、いつになったら敵と魔法バトルするの?
-
- 2016年04月12日 13:26
- ID:dpglgXTc0 >>返信コメ
- 空飛んでるのを目撃したところの反応の間が良かった。
-
- 2016年04月12日 13:27
- ID:dpglgXTc0 >>返信コメ
- >>100
誤爆かな? まほプリはここじゃないぞ。
-
- 2016年04月12日 13:34
- ID:Ke56fVS40 >>返信コメ
- EDの田植えは巻き戻したわ
まじであんなでかいの?
てっきりお姉ちゃんでもいるのかと思った。
着痩せするタイプなのかが
-
- 2016年04月12日 13:39
- ID:gUu3kjw50 >>返信コメ
- くまみこに続いての期待の星その2が
やっぱり期待通りの仕事をしてくれた
とりあえず、今期は生きていけそう
-
- 2016年04月12日 13:44
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 横浜と横浜市と神奈川は違うからね。
横浜で「神奈川」と言ったら、青木橋から東神奈川駅あたりになるし、
港北区、旭区、緑区、瀬谷区とか横浜18区のほとんどの区は横浜じゃないから。
一方で青葉台住みは横浜と思われたくないから「うちは(東京都)青葉区」って言うし、
鶴見区は川崎市鶴見区のほうがしっくりくる。
-
- 2016年04月12日 13:46
- ID:7s1BbNNqO >>返信コメ
- 『神奈川県足柄郡箱根町から来ました』
『神奈川県横浜市都筑区から来ました』
やたら坂道が多くて駅やインターから離れれば森や林豊か、温泉も出るのも一緒なのに、他県民から箱根と聞いただけで、ド田舎イメージを持たれる箱根町の人間の気持ちがわかるか…学生時代の友人に 怒られた事があります。マンガ家山田ミネコから『横浜のチベット』なんて、自虐ギャグネタされた『港北区・港南区・緑区・都筑区』住民としては、私の家周辺だって田舎だと言いたかった。因みに横浜市港北区には綱島温泉がありましたが、戦後箱根湯本温泉に客を奪われて絶滅しました。
-
- 2016年04月12日 14:02
- ID:Cqwyrivx0 >>返信コメ
- なんか横浜の件で荒れてるが
青森県民からしたら横浜から来たは「それ横浜町?w」ってネタがあるから、てっきりそっちの事かと思ってたが(青森県に横浜と言う地名がある)
原作未読だから詳しくないが主人公都会から来たって説明あるん?
-
- 2016年04月12日 14:26
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- >>107
>主人公都会から来たって説明あるん?
せめて、あにこ便のこのまとめくらい見ような
-
- 2016年04月12日 14:27
- ID:7tjKXhzO0 >>返信コメ
- >>107 青森県?神奈川県? 俺には全然縁もゆかりもない話だ!
-
- 2016年04月12日 14:44
- ID:7s1BbNNqO
>>返信コメ
- >>107
主人公が持って来た菓子折りが、横浜マリンフーズの『赤い靴の女の子シリーズ』でした。新横浜駅か横浜駅か赤レンガ倉庫街か山下公園周辺で売ってます。そこからの推論です。 魔女は緑を好むと言う証言から、横浜市18区(横浜市中区と西区の住人から田舎呼ばわりされてます)当たりから来たかも…邪推ですね。
-
- 2016年04月12日 14:55
- ID:XKcuGUDG0 >>返信コメ
- かやのんとあやねると小澤亜李 人語話さんのかな?
なんか贅沢な使い方
-
- 2016年04月12日 15:31
- ID:yKKc0YET0 >>返信コメ
- もろ生活圏が舞台だ。あそこのバリュで仕事帰り見切り品の総菜買うような暮らし。
なんかすげぇ気恥ずかしい…随分奇麗に描いていただいてありがとうございます。
-
- 2016年04月12日 15:32
- ID:gUu3kjw50 >>返信コメ
- え、神奈川っていうより、横浜って言った方が
通りが良いってネタじゃないの?
愛知っていうより、名古屋って言うみたいのと同じ
-
- 2016年04月12日 15:33
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- >>110
お菓子画像から推論するまでもなく、アニメ見ましょう。
魔女「出身ですか?私は、横浜、って所から来たんですよ」
と言ってます。そしてあにこ便にもセリフ書いてあります。
-
- 2016年04月12日 15:37
- ID:gUu3kjw50 >>返信コメ
- アニメとかはやたら綺麗に鮮やかに描かれてて
なんか不思議な気分になるよね…
どこだよここ、っていうね
現実はもっとくすんでるよね
-
- 2016年04月12日 15:40
- ID:Zbk3HqsO0 >>返信コメ
- 好評で青森県民の俺氏、号泣
なお、青森ではまだ放送されていない模様
-
- 2016年04月12日 16:07
- ID:R7yQ0tpd0 >>返信コメ
- >>44
今の10代20代ならそこまで津軽弁キツくないんだけどね
カ行・タ行が濁音になって専用の単語がいくらか散りばめられてるくらいかな
ただどの地方でもそうだろうけどお年寄りネイティブ相手は難易度が段違いw
「(ラとルを混ぜつつ)ろぉー」という、
色んな意味を込められる非常に便利な感嘆詞を覚えておくと良い、かもしれない
-
- 2016年04月12日 16:08
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- テレビにたか丸くんが映ってて、きゃわわ(笑)
もっと人気出ていいと思う
-
- 2016年04月12日 16:40
- ID:9EN73Lc50 >>返信コメ
- 東北には行ったことあるが、居なかったぞよ!(# ゜Д゜)なんでだよ!ほんと理不尽やで。。
のんびり温かいお茶飲みながらお茶漬け食べて和むアニメだわ。妹ちゃんはどう見ても俺の為にいるわ!兄貴なんかより俺になついて~(つд;*)そうだ青森に迎えに行こう!ヽ(・д・)ノ
-
- 2016年04月12日 16:53
- ID:BSiQ.eGS0 >>返信コメ
- 神戸の人間も兵庫出身と言わずに神戸出身って言うよね
-
- 2016年04月12日 17:08
- ID:bK7GggdO0 >>返信コメ
- まとめないのかと不安だったけどキター\(゜ロ\)(/ロ゜)/
雰囲気好き
-
- 2016年04月12日 17:10
- ID:kqcNLA200 >>返信コメ
- ヒロインの子、いい肉付きでエロいね
妹ちゃんは小学生なのにいいケツしてるし捗りますわ
-
- 2016年04月12日 17:17
- ID:OrfT..Q60 >>返信コメ
- すごく面白かった!
原作より面白いというのは同意だなぁ
だって原作は15分くらいで読める漫画だから…笑
でも女の子たちは可愛いし、物語も良いんだけどね
それをアニメは原作の良い成分を濃縮してくれた感じだな
それにしても原作は巻数ないしアニオリをいれてくるのかもしれないな
-
- 2016年04月12日 17:29
- ID:WQRiP.cR0
>>返信コメ
- まったりしてて深夜にやらず22:00スタートとかの方がもっと良かった
原作通りのゆるい感じ最高
-
- 2016年04月12日 17:55
- ID:XiLXQJlj0 >>返信コメ
- 面白かったんだけど特に感想がないナンだろうこの感じ
-
- 2016年04月12日 18:09
- ID:RdEAbmDt0 >>返信コメ
- 黒ストいいよね
意外にフェチアニメな気がする
-
- 2016年04月12日 18:14
- ID:x.qsqmkr0 >>返信コメ
- 箸休めに最適
-
- 2016年04月12日 19:02
- ID:U5RyJ29m0 >>返信コメ
- 今季の覇権アニメになるかも期待してる
-
- 2016年04月12日 19:37
- ID:PdAU38yB0 >>返信コメ
- マンドラゴラ、圭君のカラオケ、長く乗ると股が痛くなる
ほうき、うん、来週も見よう
-
- 2016年04月12日 19:53
- ID:.IlstVr30 >>返信コメ
- 動画をクリックすると、日テレオンデマンドで観れた。
-
- 2016年04月12日 19:55
- ID:ndPgI0ZA0 >>返信コメ
- 圭くんが言ってたの「(真琴が高校卒業したのち)魔女として一人前になるまで」という意味だよね?
-
- 2016年04月12日 20:46
- ID:m8G5xcIn0 >>返信コメ
- 弘前住みだから楽しめるかどうかよりもメガネブの悲劇がまた起きてしまわないかそわそわして頭に入りませんね・・・
-
- 2016年04月12日 21:35
- ID:99wHDb3e0 >>返信コメ
- エンディングに出てきた、スタイリッシュ忍者っぽい仮面男はだれだ?
-
- 2016年04月12日 21:41
- ID:iXWddi570 >>返信コメ
- あの植物見たとき最初にハリーポッターを思い出したw
それにしても今季は豊作だなぁ。このアニメも面白くて癒されるので視聴継続決定!!
-
- 2016年04月12日 21:51
- ID:dpglgXTc0 >>返信コメ
- あのマンドラゴラに真琴の血を与えればチビ真琴(アルラウネ)の誕生だな!(ソードワールド脳)
-
- 2016年04月12日 22:06
- ID:0f4aGShW0 >>返信コメ
- 日テレってホント自局のアニメ流行らす気ないよな。
このあとカラーバーだし・・・。
アニメ終わる時間は、夏至の日、東北だと日の出始まるわ
-
- 2016年04月12日 23:58
- ID:.MbCzmpF0 >>返信コメ
- >>29
赤い靴クッキーって割と最近な気がするね。
見た目はお洒落だけど。
まぁ女の子が手に取るお土産と考えれば妥当なのかな。
-
- 2016年04月13日 00:00
- ID:r75vFxtg0 >>返信コメ
- >>65
思った思った。
まとめてくれてうれしいです。
-
- 2016年04月13日 00:08
- ID:r75vFxtg0 >>返信コメ
- >>86
てか、空飛ぶまでタイトルをすっかり忘れてた。
話に引き込まれてたんだろうなー。
スタッフぐっじょぶです。
-
- 2016年04月13日 00:41
- ID:2NwXYIK.0 >>返信コメ
- 地元民としては背景の描写に力が入っていてとても好感がもてますね。いつも見てる風景にかなり近いと思います。人の少なさもリアルな感じでいいですね~原作より面白いのかも?
でも青森ではまだ放映されてない…早く静止画でなく動画で見たい;;流石に今回は他の地域に遅れなく放送されると信じてたのに…今期のアニメの中で唯一青森でも放送される作品なので期待してます。
-
- 2016年04月13日 00:46
- ID:G1PnmR.X0 >>返信コメ
- 神奈川県って広いうえに市によって街の雰囲気や特徴が全然違うから(神奈川県)横浜(市)から来たって感じで言う。ちな横浜市民
-
- 2016年04月13日 01:13
- ID:.2Q.RhXe0 >>返信コメ
- >>116、>>140
ニコニコとか各動画サイトで放映始まってるからそっちで見るのも手よ?
青森は一週遅れの分、週二回放送だから得したような損したような・・・コメントに困るわね
-
- 2016年04月13日 04:48
- ID:tpbonOGj0 >>返信コメ
- >リスペクト!ホームセンター!
いきなりのノブナガンネタ不意打ちで笑う
-
- 2016年04月13日 08:45
- ID:hgmsdaNn0 >>返信コメ
- >>141
横浜も広いよね。
保土ヶ谷辺りは一般的な横浜イメージとは違うw
-
- 2016年04月13日 10:40
- ID:2CtcbS8d0 >>返信コメ
- ふらいんぐうぃっちまとめて下さってありがとうございます!
一番楽しみにしていたアニメだったので嬉しいですねー!
こういうのんびりしたアニメいいですね。飽きたとか、つまらないとか後々言われそうだけど…
東北じゃないけど以前療養してた祖父母の近所と雰囲気が似ていて、すごい親近感沸きました。
-
- 2016年04月13日 10:43
- ID:2CtcbS8d0 >>返信コメ
- こういうのんびり日常アニメ好きだわ
日常っぽい所にほうきで飛んだりマンドラゴラ出てきたり非日常な要素があって面白かった。
黒ストロングストレート最高ですわ!
-
- 2016年04月13日 11:39
- ID:XsRlwR4F0 >>返信コメ
- タイトルで0話切りしてたけどこのまとめ見ると良さそうだな
次回から見てみようかな
勝手に萌え萌えロリ魔女っ娘の話だと思ってたわ…
タイトルで損してると思う
-
- 2016年04月13日 13:19
- ID:ahEexWj20 >>返信コメ
- こういうアニメのコメ欄でも揉めるのな?w
ユーフォの京都率ってどのくらいだろ?
-
- 2016年04月13日 15:29
- ID:gnP.y6QH0 >>返信コメ
- 俺も青森行ったことあるよ!
北海道への修学旅行の通過点として…
-
- 2016年04月13日 17:33
- ID:DxSwkASi0 >>返信コメ
- 監督の名前見て不安だったけどまあ面白い
そして原作より面白いのか
-
- 2016年04月13日 17:36
- ID:DxSwkASi0 >>返信コメ
- しかし最近のJCは当たり多めで嬉しいな
まさかMX以外でJC作品見るとは思わなかった
-
- 2016年04月13日 18:19
- ID:2Hy87m0d0 >>返信コメ
- >夢喰いメリーがブームを作ったんだよ!
『フレッシュプリキュア!』(2009年)のドーナツ屋のカオルちゃんやろ。
-
- 2016年04月13日 18:19
- ID:YPnBQsFT0 >>返信コメ
- >>150
名前の出し方で自信満々感は出てたけどなw
-
- 2016年04月13日 18:26
- ID:YPnBQsFT0 >>返信コメ
- >>152
化物語じゃないの?
-
- 2016年04月13日 19:00
- ID:35TLImlu0 >>返信コメ
- 前田の名前見ると日テレアニメって感じがするな
-
- 2016年04月13日 20:33
- ID:nLqFBmhK0
>>返信コメ
- 原作読んでるが、想像以上に良かった!
-
- 2016年04月13日 23:50
- ID:YetMF1SF0
>>返信コメ
- 間の取り方がいいね
-
- 2016年04月14日 00:53
- ID:JkM.DqOu0 >>返信コメ
- そう言えば昔運送屋でバイトしてたとき
東京都横浜市って宛先の荷物を見たことがあったな
他には秋田県山形市とか、大阪府神戸市とか見たことある
一般的に身近でない地名は都道府県がいい加減な人は多いぞ
-
- 2016年04月14日 01:04
- ID:zRPmtrm30 >>返信コメ
- >>154
原作(2005-)ならそうかもしれないけど、
アニメ(2009/7-)はフレッシュプリキュア!(2009/2-)のほうが数ヶ月早い。
それに忍がドーナツが好きだと口にしたのは偽物語(2012)の4話。
実際に食べるシーンが出るのは偽の10話。あるいは猫物語(黒)で。
-
- 2016年04月14日 01:16
- ID:s30fh6.h0 >>返信コメ
- 声優棒読みさえなければ
-
- 2016年04月14日 01:40
- ID:ukVReH7N0 >>返信コメ
- 町田市は、神奈川県町田市です。
電話番号からも相模原と同じく東京じゃありませんw
-
- 2016年04月14日 02:27
- ID:OiFoqlHF0
>>返信コメ
- おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっp
-
- 2016年04月14日 03:51
- ID:MI.iIG930 >>返信コメ
- 薄い本が出まくる予感
-
- 2016年04月14日 04:25
- ID:gJRSO23hO >>返信コメ
- 今期の癒しだな
-
- 2016年04月14日 07:45
- ID:4CMQ.9xxO >>返信コメ
- 関西は昨夜が初放送でした~
これもスローでボタニカルな感じが何とも良いですね。
ところで皆さんの年代で横浜の方を除いて、童謡「赤い靴」をご存知の方どれくらい居るのかしら?
-
- 2016年04月14日 10:59
- ID:EyFJObWb0 >>返信コメ
- 素晴らしい。ゆったり癒しの時間だなあ。
-
- 2016年04月14日 11:53
- ID:5h5GUslS0 >>返信コメ
- いい雰囲気だな~
-
- 2016年04月14日 12:09
- ID:JiNCqSc70
>>返信コメ
- チョコチョコあるアニオリ要素が世界観を広げてる感じが良い
-
- 2016年04月14日 13:21
- ID:zRPmtrm30 >>返信コメ
- >>165
知ってるよ。「赤い靴~、履~いてたらコケた♪」だろ?
-
- 2016年04月14日 15:59
- ID:QWtkYctJ0 >>返信コメ
- 背景にすごく力が入ってる、JCらしい。
千夏ちゃんはかわいい...が、まちちゃん(ry
-
- 2016年04月14日 18:31
- ID:Sx.VW7EN0 >>返信コメ
- 俺の知ってる弘前駅と違う、
猫以外、知らない声優ばっかり
これレーカンじゃね
-
- 2016年04月14日 19:04
- ID:1scocoWC0 >>返信コメ
- >158
すごいなーw
>160
個人的にはこんな棒な感じがリアルっぽくていいかなー?と思った
あんまり萌え系とかアニメアニメしてる声の方が苦手かも
まぁ好みの問題ですね
-
- 2016年04月14日 19:35
- ID:GF1aZenr0 >>返信コメ
- これ男の声優は新人かなんか?
感情がまったく込もってなくていちいち気になって邪魔だわ
-
- 2016年04月14日 19:48
- ID:Sx.VW7EN0 >>返信コメ
- もうちょいテンポが速いほうがいいね
-
- 2016年04月14日 20:26
- ID:OCkWNg2i0 >>返信コメ
- 青森県民多すぎませんかね
-
- 2016年04月14日 20:34
- ID:O57Uz1Cy0 >>返信コメ
- 第1話は原作に忠実。で、アニメの演出とかちょこちょこ間を埋めてる
アニオリとかで原作以上になってたと思った。
試写会でもマンゴラゴラは爆笑が起きてたよ。
>>171
レーカンみたいな泣かせる話も原作はないな。ほんとにまったりほのぼのアニメ。
>>165
実は弘前の隣町鰺ヶ沢にも童話「赤い靴」の銅像が建ってたりする。
「赤い靴」の女の子の父親が鰺ヶ沢町の人だったらしい。偶然だね。
-
- 2016年04月14日 21:04
- ID:ukVReH7N0 >>返信コメ
- 横浜で連れ去られると弘前に着くのか。てっきり欧州まで行けると思ったのに。異人さん旅費ケチるなよ。
-
- 2016年04月14日 21:08
- ID:ukVReH7N0 >>返信コメ
- >>172
1話を聞く限り圭役の人は演技していて棒ではないでしょう。
作品になじむ声だと思います。2話以降見守って行きましょう。
-
- 2016年04月14日 21:24
- ID:1vfeikV20 >>返信コメ
また新たな難民を生み出してしまう恐れがあるな。
早めに対処してほしいものだ…
シャンランランラ…
-
- 2016年04月14日 21:51
- ID:y.WaNjsM0 >>返信コメ
- 青森県民だから出来に大満足です。よかった。
-
- 2016年04月14日 22:52
- ID:GGkBK5bu0 >>返信コメ
- みかしーは青森弁しゃべらへんの?
-
- 2016年04月15日 06:20
- ID:o.OeE5kn0 >>返信コメ
- 気に入らないとすぐ「棒」って書くけど、「棒読み」みたいな意味じゃないよね。
深夜アニメで棒読みなんて数える程しか出会ったことない。「ハルヒ」の初回、
「マクロスF」の緑髪少女、「刀語」の離島青年。
-
- 2016年04月15日 08:39
- ID:2TsMqaU20 >>返信コメ
- こりゃ面白いな、魔女っ娘かわいいじゃねえか!!
癒されるぜ。
-
- 2016年04月15日 10:43
- ID:y.AT.GI.0
>>返信コメ
- えるたそが見られるときいて。
-
- 2016年04月15日 12:59
- ID:feqZNWAvO >>返信コメ
>>169 ドテーッw!(フルイ?)
>>176 トリビア!
-
- 2016年04月15日 13:10
- ID:zqE1vhZt0 >>返信コメ
- >>176
参考になる。
「赤い靴」記念像
童謡「赤い靴」のモデルとなった女の子「きみちゃん」の義父鈴木志郎氏が、当町(鰺ヶ沢町)出身者であることから、歴史文化遺産を後世に語り継ぐことを目的に建立
だそうです。
-
- 2016年04月15日 13:38
- ID:EMGV.08R0 >>返信コメ
- こ、これは、ワイの銭っこを絞りとりやがるアニメだわ・・・
-
- 2016年04月15日 14:26
- ID:c.vjzQ4D0 >>返信コメ
- これが癒しか
-
- 2016年04月15日 14:40
- ID:c.vjzQ4D0
>>返信コメ
- やっぱ青森だな
-
- 2016年04月15日 16:42
- ID:ksd0vVVz0 >>返信コメ
- 猫の動作が違和感というか気持ち悪いな。
さくら荘で猫描いてた人と同じなんだろうか。まるで成長していない。
-
- 2016年04月15日 18:51
- ID:SBI5t0IU0 >>返信コメ
- 蒸し返すつもりはないんだけど・・w
妹ちゃんの中では
横浜って渋谷・原宿と同じ単位なんじゃないかなぁ?
-
- 2016年04月16日 08:12
- ID:u3LMsC8D0 >>返信コメ
- 黒猫のチトの声はかのやん!!(茅野愛衣)
かのやんの注目キャラ、「ちはやふる」=大江奏
「ご注文はうさぎですか?」=モカ
「緋弾のアリアAA」=佐々木志乃!!
「この素晴らしい世界に祝福を!」=ダクネス、など、
-
- 2016年04月16日 17:11
- ID:xSCKGkgx0
>>返信コメ
- 親父のネイティブ津軽弁に期待♪
-
- 2016年04月16日 18:45
- ID:lHCfuAF10 >>返信コメ
- >>191
たぶんそんなだと思う。渋谷の隣は横浜だしね。
川崎なんてなかった、いいね?
-
- 2016年04月16日 22:12
- ID:..8KCHAh0
>>返信コメ
- 地元の人じゃないと分からないような場所も出てて面白かった
-
- 2016年04月16日 22:17
- ID:..8KCHAh0 >>返信コメ
- あの高校のモデルはS高校だな
生徒玄関に特徴あるからすぐ分かった
あと箒売ってたショッピングモールは地元では
ロックタウンって呼ばれてる
-
- 2016年04月16日 22:27
- ID:..8KCHAh0
>>返信コメ
- 弘前駅そのまんまでびっくりした
ちなみに駅のすぐ近くに不良が集まったりするゲームセンターがあるんだが、それがあのシーンで微妙に見えない位置にあったのが面白かった
-
- 2016年04月17日 10:50
- ID:1t5ZV2kO0 >>返信コメ
- >>192
かのやん…? かやのんではなくて??はじめて聞いた
-
- 2016年04月17日 14:00
- ID:hv0LSiDSO >>返信コメ
- 遅蒔きながら、第1話視聴後の感想を…
言われている通り、作品全体から伝わってくる、透明感溢れる雰囲気が良い!絶対、空気が美味しい!不味い筈がない!間違いない!!w
その世界観と声優さんとの演技も凄くマッチしていて、観ているコチラ側も直ぐに作品の世界に溶け込めましたわ。
これは…たぶん…最後まで観ると思うわ。
それと、このマンドレイクは毒抜きさえちゃんとすれば、おでんにすると美味そう…あと浅漬けにしても美味しく頂けそうな感じがするな。
ι(`ω´)ノ ワショクニアウイッピンデス!w
-
- 2016年04月17日 14:06
- ID:hv0LSiDSO >>返信コメ
- ついでに、200コメも戴き…
(´・ω・`)ノシ マンモス!!フルッ…w
-
- 2016年04月17日 17:03
- ID:QRQ.DhY00 >>返信コメ
- >>165
替え歌では、女の子が異人さんに・・・
-
- 2016年04月17日 17:04
- ID:P89JJrbm0 >>返信コメ
- >>16
主人公・親戚の青年・酒屋の娘さん、みんな二十歳くらいかなーって思ってたから
15歳って分かって驚いた
でも最近のアニメの女子高生がやたら童顔で声も甲高いだけで
実際はこんなもんかなーとも思う
-
- 2016年04月18日 04:17
- ID:JDE55QzL0 >>返信コメ
- おみやげの赤い靴は前述の鰺ヶ沢、青森つながりで選ばれただけだと思うw
あと青森人は関東全域を東京って思ってる節があるから、コメント欄にある考察はほぼ意味無いんじゃないかしら(*´∀`)
-
- 2016年04月18日 04:31
- ID:61r6l0sC0 >>返信コメ
- 妹ちゃんのは、東京に出ない人は東京周辺も東京と思う傾向があるという東北あるあるネタでしょ
ちな宮城
-
- 2016年04月18日 20:35
- ID:lU9LflAz0 >>返信コメ
- OPの行進してるとこでヤマノススメ思い出した
-
- 2016年04月18日 20:46
- ID:lU9LflAz0 >>返信コメ
- >>171
黒髪ストレートロングでおっとり系主人公で被ってるからか茂みに入っていくとこがレーカン1話の公園に引きずりこまれるシーンと重なって見える
-
- 2016年04月18日 21:20
- ID:jspjjGrV0 >>返信コメ
- ミスド買うには車で50分は掛かるからな
-
- 2016年04月19日 01:29
- ID:vfarF9rb0 >>返信コメ
- ゼンマイ無いからなのちゃんじゃないな
-
- 2016年04月19日 04:42
- ID:QuWXxbno0 >>返信コメ
- 青森、というか東北は憧れの地だー。
マンドラゴラってどこにでもある草地に住んでいるのか?
-
- 2016年04月20日 04:38
- ID:jNQzwXkCO >>返信コメ
- よくあるほのぼの系かと思って見たら面白かったわ
まことちゃん結構胸おっきいんだな
しかも猫役にかやのんとか凄い
あと妹ちゃん可愛いかった
-
- 2016年04月20日 07:47
- ID:1vOJWMbU0 >>返信コメ
- こんなにまったりとしたおもしろアニメを放送しないなんて
静岡第一や中京は一体どういうつもりだ!!
しまいにゃ局にクレームの電話かけるぞ!!
-
- 2016年04月20日 23:20
- ID:vsQSqTI.0
>>返信コメ
- 妹ちゃんも可愛かったけど、私は真琴ちゃんの表情が好きだな♪
-
- 2016年04月20日 23:29
- ID:iHsl5VM30 >>返信コメ
- 桜祭り始まるから皆来てけ~
と言ってみる
-
- 2016年04月20日 23:36
- ID:iHsl5VM30 >>返信コメ
- 何処の高校だろう?
灰色チェックのスカートは岩木だし赤ネクタイって電波の男以外無かった気が……
流石に高校まで実在するものは無理か。
-
- 2016年04月26日 13:53
- ID:ba4XJKnr0 >>返信コメ
- 青森県民だが、観てよかったな
真琴ちゃん、可愛い
-
- 2016年04月28日 00:37
- ID:TMGgkl1l0 >>返信コメ
- 目が(漫画より?)小さいのと唇の影が悪い方に気になるな…それ以外は好きだ
-
- 2016年05月13日 01:23
- ID:bUYmaHof0 >>返信コメ
- ※214
聖愛だろ
-
- 2016年06月07日 20:44
- ID:w9uu.fjb0 >>返信コメ
- まんま魔女の宅急便ww
さて、みるか。
-
- 2016年07月02日 16:52
- ID:uLfyQbrZ0
>>返信コメ
- 幼女幼女言ってるが、女子小学生は幼女ではない。女児だ。
-
- 2016年07月03日 23:18
- ID:HRjQFtNC0 >>返信コメ
- 魔女の宅急便っぽくても見てて「いいな」と思えばそれでいいじゃないか、と思うタチなんだけど、「魔女宅じゃねえか」を否定的に言う人がたまにいたりするのよね。そういう人って、
「魔女が」
「一人前になるために」
「黒猫を連れて」
「故郷を離れて」
「日常生活を送る」
のどこまで違ってたら文句言わないんだろ……
-
- 2016年08月17日 19:20
- ID:OSbq6Iek0 >>返信コメ
- なんとなく気になって見てみたんだが、なんか感傷に浸りっぱなしでやばい。
癒し系として個人的にARIAより好みかもしれん。
着エロの勉強にもなる。
アニメのコメットさん☆辺りに嵌った人達にも勧められそうな気がするけどどうかな。
あとまこ姉がたんげタイプ。黒髪ロングでおっとり丁寧語で魔女でさりげなくきょぬー、なんだか自分の好みを見透かされた気分。意外と若くてちょっとショック。
>>165
宇宙人に改造されて怪獣になっちゃうお話ですよね。
-
- 2016年10月27日 22:44
- ID:L6zbO9Ro0 >>返信コメ
- 今更だが、癒し系として~という表現はかなり語弊があったと思う…。
癒やし要素もファンタジー要素諸々もあるというのが、自分的にはおいしいかもって言いたかっただけなんだが。
癒やしを感じた作品自体が非常に希少で、つい並べたくなってしまうが、それぞれに全く違う持ち味もあるんだよな。
-
- 2016年11月09日 16:09
- ID:.hMH9grN0 >>返信コメ
- ニコニコとかでは千夏ばかり可愛がられているけど、ここは真琴を可愛いと評価する人が多くて真琴が好きな自分はほっとしている。
>>83
今更だが、高校時代の修学旅行で何故か幼女に足を抱きつかれた経験がある自分は、まだ経験していない方をしたいので、千夏に対してそこかわれと言いたい(マテ)。
-
- 2016年12月27日 23:16
- ID:7mDkUls70 >>返信コメ
- >>205あれも監督の自己主張激しかったよね(^_^;)
-
- 2017年04月04日 00:46
- ID:VNM8dkGm0 >>返信コメ
- ちばテレビで再放送始まったので来ました
-
- 2017年04月19日 05:28
- ID:ZiTmK.dd0 >>返信コメ
- 横浜育ちなのに…バスの後ろドアから乗ることに抵抗が無い…だと!?
自分は料金均一じゃないバスに初めて乗った時一瞬戸惑った…
-
- 2017年05月09日 12:27
- ID:vJwNFYYK0 >>返信コメ
- CSの日テレプラスで再放送始まった
去年本放送時に0話切りしてしまったのはなぜだったのだろう…
すごくいいですこれ
-
- 2017年07月25日 23:47
- ID:7Ixg87Jc0 >>返信コメ
- 終わってみればすんばらしいアニメだったよねこの作品。
-
- 2017年09月19日 20:50
- ID:bNSu.3F50 >>返信コメ
- 地元だったから見てた
弘前を再現できてていい作品だった
でも最終話のねぷたはちゃんと流せや!
むしろエンディングテーマだろ!
-
- 2017年10月06日 12:29
- ID:34OVu00R0 >>返信コメ
- 1話目で雰囲気が気に入ってBD&原作全巻購入した作品です。
BDの売り上げが微妙だったから2期は無いのかな?・・
アニメ版の雰囲気がとても良かったから続編希望なんですが・・
土日の夕方に再放送してくれればワンチャンあるような気がするんだけどなぁ~~
-
- 2018年11月27日 08:50
- ID:Cd0ajJAN0 >>返信コメ
- アニメ第1話なつかしい。
原作はいまだに新刊が出る度さらに良くなってってる感じ。
魔女社会の設定もいろいろと出て来て、真琴の言葉通り弘前に住んでる魔女も
新たに出て来る。(アニメ未登場の魔女も)
この第1話のマンドレイクも魔女なら誰でもみつけられるってわけでもない
(真琴けっこうすごい)って事もわかってくる
-
- 2019年02月16日 00:41
- ID:CGHB.sES0 >>返信コメ
- わーい、録画キーワード検索残してたら2月18日月曜日から再放送をBS日テレでやるってー!
もしかしたら二期?二期?
-
- 2019年02月19日 11:26
- ID:0bS90zXH0 >>返信コメ
- 再放送も視聴決定w
今度こそ残そっかなーw
-
- 2019年04月04日 19:42
- ID:P.jNtutv0 >>返信コメ
- 『お母さん!』
『違いますよ!違いますよ!』
このやりとり狂おしいほどすこw
-
- 2019年05月07日 20:48
- ID:Se1YhuNb0 >>返信コメ
- アニメ放送から3年で3回春の弘前にいってきたが
桜の花もリンゴの花も見ごたえがあっていい
あと山菜が美味しい
早く2期をやってほしいのだが、桜ミクの2年契約が気になる
2期は桜のシーズンが終わってからになるのかな
-
- 2019年08月10日 18:45
- ID:r3eKF2ii0 >>返信コメ
- 高三かjdぐらいにしか見えない
-
- 2020年03月23日 04:26
- ID:N5G575Yv0 >>返信コメ
- そろそろ原作たまっただろ
2期やってくれ
-
- 2020年10月27日 21:01
- ID:HZzzWAjF0 >>返信コメ
- 魔女の旅々から来ました。
神様 ふらっち2期を早く見たいです、モツパ回を動画で見たいです。
-
- 2023年04月02日 22:17
- ID:zfrMkofA0 >>返信コメ
- 今年は桜の開花が早いようで
地元民の特権がうらやましい。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。