第1話 運命の子

4月16日より原作の大高先生、大寺先生の超プレミアムな複製原画が渋谷のマギシンドバッドのコラボショップに登場!!B2特大サイズの迫力と作画に合わせた特殊紙の輝きをぜひその目でご覧ください!!
2016/04/16 17:28:12

このあと0:30より、BS-TBSにて第1話放送です。TVアニメ「マギ シンドバッドの冒険」いよいよスタートです。
2016/04/17 00:27:18



[ 婆さん ]
頭が出た!!もうすぐ産まれるよ!!

…!!




感じた…今、何かが起こった…

共鳴しておる…大いなる力が…

産まれた…北の大地に強大な力を持つ何かが誕生した

面白いな。こんな力がある人間が産まれるなんて

まさに、奇跡





[ ナレーション(ユナン) ]
《その名は、シンドバッド》

《七海の覇王となる子》



[ モブ ]
ありがたいよな。
戦争を始めてから、こんな生活が出来るようになったもんな
戦争を始めてから、こんな生活が出来るようになったもんな

[ モブ ]
勝てば、金も領地も増えるんだ!
戦争様様ってもんだよ!
戦争様様ってもんだよ!



おぉ、ここにおられたか!探しましたよ、バドル殿


さぁ、お受取り下さい!

いらないよ。こんな大金、貰う理由が俺にはない

しかし…あなたは戦争で活躍された英雄です…これを受け取る資格がある

それなら、みんなの飲み代に使ってくれよ




(俺はもう、戦争には…)






父ちゃーん!

[ 父 ]
シンドバッド!なぜここにー!!






[ シンドバッド ]
父ちゃん、そっちじゃない。あっち





[ バドル ]
シン、お前には何か特別な力があるのかもしれない…正しい運命を選びとる力が

[ バドル ]
お前は、誤った道へ進むこの国を…人を…

この世界を、変える男になるんだ



追い詰めたぞ!!
投降しろ!!
武器を捨てろ!!



今日も快晴!魚も大量!


父ちゃーん!




今日こそ船に乗せてよ!!

僕もう5歳なんだから…

うん、ダメだ

父ちゃんのバカ!!

僕だって…もう父ちゃんの役に立てるのに…


お前がもう少し大きくなったら、船なんていくらでも乗せてやる!その時はビシバシしごいてやるからな


[ 男性 ]
おい、何やってるんだ

漁をしてはいけなかったか?

しらじらしい…
よくも抜け抜けと…この非国民が!!


[ ナレーション ]
《パルテビア王国は歴史的勝利を収めた》

[ ナレーション ]
《しかし、その戦況は一変する》

《財政難になったパルテビア国民は次第に疲弊し、残ったのは、戦争に勝たなければという過剰な国民思想だけだった》

《その思想は、戦争に協力しない逸脱者を決して許さなかった》

戦争に協力しない非国民が!!


[ バドル ]
アハハハハハ…


お前達があまりにも戦争にお熱だったんでな

[ バドル ]
あいにく俺は、国がどうのってのには全く興味ないんだ

この、ふざけんな!!



[ バドル ]
あーあ、母さんの弁当が台無しだな


[ シンドバッド ]
なんでだよ父ちゃん…あんな奴ら、本気出したら一発で倒せるじゃないか

カッコ悪いよ父ちゃん、すっげぇカッコ悪い!


[ エスラ ]
シンドバッド、どうかしたの?
[ シンドバッド ]
別に!!

[ バドル ]
シン、水がめの残りが少ないから汲んできてくれよ

[ バドル ]
子どものお前でもできるだろ?
[ シンドバッド ]
僕は父ちゃんと違って立派な男だからね!

あなた、このままで良いんですか?
退役後、英雄だったあなたが非国民扱いだなんて…
退役後、英雄だったあなたが非国民扱いだなんて…

あなただけの問題じゃないんです!
私達の生活はどうなるの!?お金の蓄えだってないのに…
私達の生活はどうなるの!?お金の蓄えだってないのに…

父ちゃん!!



[ バドル ]
井戸の側で倒れていたお前を、この子が見つけてくれたんだ



ありがとう…本当にありがとう…


[ シンドバッド ]
おじさん!おじさんの頭はなんで黄色なの!?

構わないよ。坊やは村の外には出た事がないのかい?
おじさんは村の外の国から来たんだよ
おじさんは村の外の国から来たんだよ

[ ダライアス ]
この村の外には、髪の色も違う、国も文化も異なる人達がたくさんいるんだ。
世界には君の知らない物がいっぱい溢れている。いいぞ、冒険は!
世界には君の知らない物がいっぱい溢れている。いいぞ、冒険は!


[ バドル ]
傷が完治するまでこの家にいると良い。
といっても、その日暮らしの貧乏な家だ。面倒事だけは起こさないと約束してくれよ
といっても、その日暮らしの貧乏な家だ。面倒事だけは起こさないと約束してくれよ


[ ナレーション ]
《それからシンドバッドはダライアスの話を毎日聞いた》

今日は何の話が良いかい?
一面、氷に覆われた国の話が良いかな?それとも…
一面、氷に覆われた国の話が良いかな?それとも…


[ ナレーション ]
《次から次へと広がる世界に、シンドバッドは熱く静かに興奮した》


さぁどうぞ。その荷物は…?


[ ダライアス ]
じつは今日おいとましようかと。この御恩は一生…
[ 外の兵士 ]
だれかいないか?

敵国のスパイを探している

[ 兵士 ]
どけ!

[ シンドバッド ]
母ちゃん!?







おじさんはこんな事をする人じゃないだろ…?


[ エスラ ]
うちの子を助けて下さい!お願いします!

[ 村人 ]
俺達は関わらない…。あんたらには関わりたくないんだ…


[ バドル ]
その子を離してやってくれ

この通りだ


[ バドル ]
あんたの持ってる情報は、この国の軍には重宝される。命は助かる

俺の使命は国に尽くし、国を勝利へと導く事!



非国民と罵られようが構わない…。
だが、俺の家族を傷つける奴は絶対に許さない!
だが、俺の家族を傷つける奴は絶対に許さない!

僕ね、おじさんの冒険の話…好きだったんだ!


《バドル!スパイを匿った罪で軍本部へ移送する!》



早く出ていけ!
お前らがいたからあんなスパイが入ってきたんだ!


[ シンドバッド ]
やめろ!父ちゃんの悪を言うな!


俺の息子に手を出すな!

いいか、お前ら…俺は今から戦争に行く。
だが、それがどういう事なのかよく覚えておくが良い!
だが、それがどういう事なのかよく覚えておくが良い!

見ろ…これが戦争だ!!

シンドバッド…男なら戦え…

母さんを…頼んだぞ


[ ナレーション ]
《シンドバッドは理解した。父の本当の強さを…》

[ ナレーション ]
《数か月後、父バドルの死が伝えられた》

[ ナレーション ]
《それから9年。少年は14歳になり…》






みんなの感想

1話から号泣したよ…
シンかっこよかったし可愛かったああああああ!!!!!
ジャーファルもかわいい…
2話早く見たい!!!!!!!!!!
2016/04/17 00:56:57

マギ特有の重い世界観だけど、実際昔からある民族戦争だったり領土戦争とかの形なんだよなあ・・・。
EDのフジファブリックが救い過ぎる・・・!
悲しみに籠らず、与えられた冒険へのキラキラ感ハンパ無い。
2016/04/17 00:56:44

シンドバッドのお父さんは勇敢な人だ!あんなにボロボロになっても家族のことを思ってるなんて!
だから、シンドバッドは強い思いを持っていたのか!
しかし、1話から泣かせに来すぎだよ。
2016/04/17 00:59:57
公式&関係者ツイート

「マギ シンドバッドの冒険」
3年越しの覚悟の思いで作った第一話。
ODAを作った時いつかこの真一話が
作れる日が来るといいなと語って
外した一本バドル編。
シンドバッドのバックバーンを
描く上で必要な
本当にやりたいお話しだった。
2016/04/17 15:15:30
つぶやきボタン…
特別報道番組の関係でTBSでの放送が潰れたため、
BS-TBSにて第一話視聴!
地上波での放送でないため、アニメ視聴者による
実況ツイートが少なめだったんですが、
後日TBSで放送された際、余裕があれば追加致します。
いやーそれにしてもそれにしても。1話めから重い…!
産まれた直後からこんな壮絶な過去を経験してたんだなぁ…
むかーしマギのアニメは一応感想記事もやってたし、
モガメットさんやシェヘラザードさんがどうシンドバッドの話に関わってくるのかも楽しみ!
さすがにアラジンとアリババくんは出ないかな~
今後の展開も期待!
BS-TBSにて第一話視聴!
地上波での放送でないため、アニメ視聴者による
実況ツイートが少なめだったんですが、
後日TBSで放送された際、余裕があれば追加致します。
いやーそれにしてもそれにしても。1話めから重い…!
産まれた直後からこんな壮絶な過去を経験してたんだなぁ…
むかーしマギのアニメは一応感想記事もやってたし、
モガメットさんやシェヘラザードさんがどうシンドバッドの話に関わってくるのかも楽しみ!
さすがにアラジンとアリババくんは出ないかな~
今後の展開も期待!
![]() |
「マギ シンドバッドの冒険」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 過去に、(TBSで)夕方に放送したマギのアニメは観た? 1…観た
2…未視聴
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…マギについて
-
- 2016年04月18日 17:15
- ID:nZlc10OL0 >>返信コメ
- 腹黒おじさんにもこんな時代がありました
今の本編だとラスボス扱いだもんなぁw
-
- 2016年04月18日 17:19
- ID:yeS.zKZ60 >>返信コメ
- お父さん片足でも強すぎぃ…!!
しかし片足の人間を前線に送るってほとんどただの処刑やな…ヒドス(涙)
-
- 2016年04月18日 17:20
- ID:M6IRxw950 >>返信コメ
- マギアニメ本編が始まる前はシンドバッドは小西さんだと思ってたからDになってガッカリしたけど、親父が小西さんになったからオールOK
-
- 2016年04月18日 17:32
- ID:MO.yo6FY0 >>返信コメ
- もしかして今期のアニメ全部やるつもりなのか
正直切られないか心配だな
-
- 2016年04月18日 17:34
- ID:gQkRrx.F0 >>返信コメ
- 一瞬、地上波見逃したかと思ったわ
あぶねぇあぶねぇ
-
- 2016年04月18日 17:44
- ID:2b1qxCcT0 >>返信コメ
- 腹黒チートおじさんが出来上がっていくまでの物語
-
- 2016年04月18日 18:00
- ID:bZoAJBuW0 >>返信コメ
- 安定の面白さに泣いた
-
- 2016年04月18日 19:03
- ID:DUa8moXr0 >>返信コメ
- 地震により 私の地域は放送しませんでした。
-
- 2016年04月18日 19:07
- ID:1HmHYmKe0 >>返信コメ
- BSか
地上波オンリー民は観れず
-
- 2016年04月18日 19:10
- ID:UTL.mclx0 >>返信コメ
- ワンピの片足剣闘士とどちらが先か知らないが
こちらは初見なのでそのイメージで
一目で父さん強いと思った
-
- 2016年04月18日 19:12
- ID:BcVnChhE0 >>返信コメ
- そうかそうか安心安心
見逃したかと思た、次の本来2話のところで1話放送なのか?
-
- 2016年04月18日 19:19
- ID:gSUqxmzIO >>返信コメ
- ※3
でもその片足の状態でも遺品届くまで数ヶ月かかるくらいには生き延びていたって考えると、半端ないよな。
あんな状態で戦場行ったら普通は戦場に到達した日に死んで家族のとこに遺品が届くのに1月かからんだろうに。本当に強い。
-
- 2016年04月18日 19:24
- ID:ocwgnhXi0 >>返信コメ
- >>3
だからこその「これが戦争だ」だよ
戦場に出たこともなく現実を知らない、でも空気にだけ流されて戦争を強いる世間知らずに見せ付けたわけだよ
-
- 2016年04月18日 19:24
- ID:BcVnChhE0 >>返信コメ
- シンドバットおじさんも昔はいいやつだったのだ‥
-
- 2016年04月18日 19:50
- ID:nkYwgGow0
>>返信コメ
- マギ本編もそうだったけど、胸糞展開入れないと話が作れないのかな?
別にゆるふわにする必要もないけど、アルスラーン戦記でもこれよりはずっとましだった。
-
- 2016年04月18日 20:20
- ID:JdfhR9ot0 >>返信コメ
- バアルってどんなキャラなんですか?
-
- 2016年04月18日 20:25
- ID:Eh0vgJw00 >>返信コメ
- とりあえず5歳シンドバッド小さすぎだろ…
-
- 2016年04月18日 20:36
- ID:6aaYj.TG0
>>返信コメ
- 生徒会長で吹いたwww
-
- 2016年04月18日 20:57
- ID:33tyuPw30 >>返信コメ
- 録り忘れた…2話から見よう…
-
- 2016年04月18日 20:58
- ID:DBw0wJUc0 >>返信コメ
- マギはアニメ本編のみしか知らないが、シンドバット主役の外伝あったらなー、と思っていた。
マジにあってびっくり。当然視聴続行。
-
- 2016年04月18日 21:16
- ID:guC.kVIu0 >>返信コメ
- >>16
安心しろよここから大体のことはトントン拍子に事が運ぶから(失敗もあるけど)
あと皮肉とかじゃないけど、マギ程度で胸糞展開とかストレス耐性なさすぎ
-
- 2016年04月18日 21:18
- ID:guC.kVIu0 >>返信コメ
- 本編のラスボスにも純粋な時代はあったんよ・・・
今ではただの汚い大人・・・
-
- 2016年04月18日 21:22
- ID:TO5tBbE60 >>返信コメ
- 久しぶりにシェヘラザード様が見れて僕は満足です
-
- 2016年04月18日 21:33
- ID:7cLCJDbr0 >>返信コメ
- ダライアス殺したのバドルなのにスパイ擁護扱いとか...
バドルの事非国民扱いしてた奴がまず戦争行けよ。健康な成人男性いたろ
-
- 2016年04月18日 22:01
- ID:yeS.zKZ60 >>返信コメ
- >>14
戦争なら逆に戦闘の役に立たない傷病兵なんて送らんと思うけどね…。戦争に行け行け言う世間知らずの五体満足村人の方から行かせるだろ、普通は。
まあ戦争にこじつけるなら普段の「反戦的態度」が目に余ってたとかの見せしめかな。それでも息子を人質に取られた揚句自分でケリつけたのを兵士も見てたんだから許したれよとは思うけどそこらへんで温情出さないのが戦時中独特の世間の冷たい風って奴かね。
-
- 2016年04月18日 23:15
- ID:r6Kacvs70 >>返信コメ
- 反戦演説を一席ぶった上で、息子に「男なら戦え !」とは・・・
脚本も監督もこの「矛盾」に気づかなかったのか ?
-
- 2016年04月18日 23:36
- ID:dXKAk2Ez0 >>返信コメ
- >>27
「戦う」の意味が違うでしょ…
運命や人生や逆境とかに対して「戦え」って言ったんであって、息子に戦場へ行けなんて意味での言葉じゃないでしょ。
-
- 2016年04月18日 23:38
- ID:f3T7aryw0 >>返信コメ
- ※27
戦えって別に戦争しろってことじゃないでしょ…
村人に悪く言われたりしても強く生きろくらいの意味だと思う
-
- 2016年04月18日 23:58
- ID:dXKAk2Ez0 >>返信コメ
- マギ本編しか読んでなかったんだけど、このシンドバッドと父親の過去を見て、いまのシンドバッドの在り方に納得したなあ。
戦争で勝つことで経済を回してるのは後の煌帝国も抱えていた問題で、その歪みを指摘できた父親がこんな風に国や村人たちから排斥されていくのを一部始終見せられていれば、人格の根っこに巣食うトラウマになってしまうだろうな。
シンドバッドの「軍事国家」を嫌う”感情”面での理由が見えた気がする。
煌への諸々の対応についても腑に落ちた。
-
- 2016年04月19日 00:28
- ID:8mmAqXC80 >>返信コメ
- >>27
理解力ないな・・・
-
- 2016年04月19日 00:31
- ID:PnWx0zI60 >>返信コメ
- 半分堕天してた時点でラスボス臭凄かっただろ!いい加減にしろ!
-
- 2016年04月19日 01:54
- ID:qTl0fFoN0
>>返信コメ
- 第1話早くtbsかmxでやってほしい
-
- 2016年04月19日 02:23
- ID:sDOQuXUD0 >>返信コメ
- どきどき わくわくするけれど
おっかな びっくりするけれど♪
-
- 2016年04月19日 04:05
- ID:OBna0o060 >>返信コメ
- 本編も美味しいとこはいつもシンドバッドがかっさらってしまってるからなぁ
残念なアリババくんは最終章に入ってようやくエンジンかかってきたし
-
- 2016年04月19日 06:55
- ID:p.uhBsY.0 >>返信コメ
- ※35
作者の構想じゃ、元々シンドバットが主役だったらしいからねえ。
しかし、マギとこれが青年誌で連載されてたらと思うとgkbr
下手したらベルセルク並になってたかも(白目)
-
- 2016年04月19日 10:31
- ID:EYRnNA0y0 >>返信コメ
- 遠まわしどころか直球でお前らも戦争へ行こうぜ!って言ってる総理大臣を支持する奴がいる意味が解らんな。
アニメではあれ戦争を否定してるのに
-
- 2016年04月19日 10:36
- ID:wyAECL3y0 >>返信コメ
- 公式見たら、これと迷家は地上派どこかで放送はするみたいだよ
見逃さないように公式マメにチェックしとくべし
-
- 2016年04月19日 13:29
- ID:hpF1wjxK0 >>返信コメ
- OPにアリババのトーチャンいたよね???
-
- 2016年04月19日 18:18
- ID:8mmAqXC80 >>返信コメ
- 地上波は金曜日に2話連続で放送するみたいだね
>>39
本編でもシンドバッドは先王に世話になったって言ってたし、
こっちでも話が進めばちゃんと出てくるよ
-
- 2016年04月19日 19:21
- ID:UEkCpHb60 >>返信コメ
- シンドバッドおじさん(5歳)があの変なおじさんになるのか...どうしてこうなった
-
- 2016年04月19日 21:46
- ID:JLa3Bt.90 >>返信コメ
- 1話地上波でちゃんとやるよね?
-
- 2016年04月19日 22:58
- ID:hexfxObJ0 >>返信コメ
- >>28 >>29
「戦う」と云うことは、立場を異にする者同士の互いに譲ることの出来ない"正義"のぶつかり合いなのだから、己の裡なる葛藤であれ、個人同士のケンカであれ、果ては国家同士の戦争であれ、その持てる本質は同じだよ
暴論であることを承知で言わせてもらうと、凡そ「反戦」と云う理念を徹底させようとするならば、其の人は"正義"と云う概念を捨て去らねばならない !
全共闘以来のサヨクが「反戦」と云う言葉を弄びつつ、実際の行動は極端に闘争的であった故事を鑑みるに、"正義"を止揚する覚悟を欠いたまま、"独善"の依り代として手垢のつきすぎた「反戦」メッセージなぞ、少なくとも私にとって警戒と嫌悪の対象でしか無い !
-
- 2016年04月19日 23:36
- ID:TsuPHoKU0 >>返信コメ
- >>43
戦争に反対するという通論を扱っているこの作品に対し、極論を唱えて何がしたいの?
ここは政治を語る場じゃないよ。
作品内の思想に対し、無理やり現実の暴論を持ち込むのはタブーだよ。
-
- 2016年04月19日 23:39
- ID:hpF1wjxK0 >>返信コメ
- >>43
と、いう貴方の主張も「貴方の正義」だよね?
持論の正しさをシンドバッドのお父さんに押し付けてる。
貴方のその主張は「矛盾」じゃないの?
-
- 2016年04月20日 07:22
- ID:gFSkTYLc0 >>返信コメ
- マギは地上派1~2話連続で放送
迷家2話は3話放映の前日にあるので逃した人注意
-
- 2016年04月20日 10:39
- ID:cyTUKgVn0 >>返信コメ
- >>46 サンクス
ただでさえ本数が多い木曜夜にブッこまれて
録画民必死
-
- 2016年04月20日 20:00
- ID:8EFVOfMs0 >>返信コメ
- マギ本編でもそうだったけど、漫画よりだいぶマイルドだな。
けど面白かった!2話に期待。
-
- 2016年04月20日 22:56
- ID:CKzijmY20 >>返信コメ
- これもそうだけど迷家も見れなかった。
-
- 2016年04月21日 11:21
- ID:VH.LodTm0 >>返信コメ
- マギはメッセージとかそれの見せ方とかベタ過ぎて小っ恥ずかしくなるな。
けど昔読んだ少年漫画の王道って感じで懐かしくもあり…
-
- 2016年04月21日 14:29
- ID:e1HZqHTMO >>返信コメ
- >>46 ありがと!
って「迷家」は今夜だ!
「マギ」もモチロン見るよ~
-
- 2016年04月21日 19:39
- ID:t43W6oa60 >>返信コメ
- 録画予約したけど録画すらされてなかったわ
つか夜中に地震速報や特番見る奴なんていんの?
そんなのを見たいならNHKかデータ画面でのみ見させればよくね?
-
- 2016年04月21日 22:38
- ID:64oJf7V80 >>返信コメ
- どうでもいいけどこのアニメ見てる人、ED歌ってるバンドの前のボーカルが死んだってことしってる奴いんのかなぁ
-
- 2016年04月21日 23:59
- ID:l8beZsZ5O >>返信コメ
- 本当の戦争は、足がない位じゃ、でなくていいとはいわない程、本当に悲惨。戦争を知らないゆとり馬鹿はアニメ見てないでもっと勉強しろ。コメ不愉快
-
- 2016年04月22日 12:59
- ID:vQORpQqh0 >>返信コメ
- >>54
いや、ここ『シンドバッドの冒険』というアニメ作品の感想を書くところだから。
「本当の戦争」について知っていて一家言あるのなら、そういうことを主張できる場所に行くなり自分でつくるなりすればいい。
ここは反戦や政治的主張を書くところではないよ。
-
- 2016年04月23日 06:35
- ID:vyWUye9m0 >>返信コメ
- いいシャンクスだった
-
- 2016年04月23日 14:38
- ID:2.gXe1wj0 >>返信コメ
- まだ綺麗なはずの玉艶がアニメで見れることになるとはw
>>54
日本人で本当に戦争知ってるのって海外派遣された自衛隊と
70以上の爺さん世代、徴兵されたのは90前後~になるんだけど貴方は自衛隊か70以上のご老人か?
-
- 2016年04月23日 18:31
- ID:AnOk7ZG70 >>返信コメ
- 去年の秋にもやってたような…
-
- 2016年04月23日 18:35
- ID:NzGyH2.l0 >>返信コメ
- >>3
〉しかし片足の人間を前線に送るってほとんどただの処刑やな…ヒドス(涙)
まあ、処刑だろ
父ちゃんは、たぶん「商人」じゃないことは気づいてたんだろし
(だからこその『揉め事をおこすな』なんだろうから)
そうじゃなくても外国人を見つけたことは通報はすべきだった
そうしなかったせいで、回復したスパイに『兵士たちは殺された』
殺された兵士にも家族はいるんやで
-
- 2016年04月23日 23:15
- ID:1Fre8n.z0 >>返信コメ
- >なるほど、シンドバットおじさんの露出癖は親父譲りだったか…(納得
納得の裸おじさん
-
- 2016年04月23日 23:52
- ID:fs47B7UY0 >>返信コメ
- EDがゴミ
-
- 2016年04月24日 02:49
- ID:Ietme4BY0 >>返信コメ
- 地上波1.2話一挙放送みたよ。
1時間通しで見たから、世界観に浸れて良かったかも。
王道の冒険譚が始まるぜ!て感じで、気軽に観ようと思う。
-
- 2016年04月24日 03:05
- ID:nKwZiJtN0 >>返信コメ
- 皆が手を出せなかったスパイを衆人環視の中で仕留めたのに、匿った事だけ注視されて罪に問われたり、片足無いのに五体満足な男達に戦争に参加しろと迫害されたり…
主人公に理不尽な試練を与えるための展開だろうとは思うけど、理不尽を通り越してちょっと不自然。
思いと言うより胸くそ悪くなった。
もっと爽やかな胸踊る冒険譚かと勝手に予想してたから、残念だけど自分には合わないかな…
-
- 2016年04月24日 05:21
- ID:1PLzLm9D0 >>返信コメ
- >>22みたいに鬱展開が苦手ってだけで嫌味言ってくるのって面倒くさい
-
- 2016年04月24日 14:00
- ID:R08rvYrg0
>>返信コメ
- マギシン最高‼︎ミストラス早く出ないかな^_^
-
- 2016年04月25日 06:06
- ID:7C8F6ykY0
>>返信コメ
- マギの本編は見てないけど、面白かった
-
- 2016年04月27日 14:17
- ID:0LKHknoh0 >>返信コメ
- >>7
www
-
- 2016年04月27日 18:42
- ID:WymiOkMp0 >>返信コメ
- なんでマギ見たことないんだろう…激しく後悔したままシンドバッド見ちゃって意味わかんない。でもいい話なのは分かった
-
- 2016年05月07日 23:12
- ID:t.c9Xs1.0 >>返信コメ
- うへぇ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
(*`Д´)ノ"