第9話「岩屋に鬼が嗤う」
脚本:檜垣亮 絵コンテ・演出:伊藤秀樹 作画監督:三浦茉奈・鄭喆敎

【今夜の 】第九話<岩屋に鬼が嗤う>
いよいよ今日6/2(木)21時~AT-X、22時~TOKYO MXを皮切りに、BS11、サンテレビ、KBS京都で放送です。お楽しみに!
https://t.co/GvIRqTa0EQ https://t.co/YX57cjDB2x
2016/06/02 18:29:07

【本日「クロムクロ」第九話放送】本日6/2より「クロムクロ」第九話「岩屋に鬼が嗤う」放送です!九話より先行カットは由希奈。目を覚ましたのでしょうか…?どうぞお楽しみに! https://t.co/JKVbxBiG6m
2016/06/02 20:04:27






洋海『GAUSではエフィドルグの指揮官機には歯が立ちません。重力制御能力が桁違いなんです。象と犬程の力の差です』

グラハム『由希奈君が見つかるまでの辛抱だ』
ソフィー『仕方ありませんね。ですが見つからなかった場合どうします?』

グラハム『当研究所に来ない限りはこちらからは手を出さん』
ソフィー『もしここに来てしまったら?』
グラハム『出撃してもらう』

『気休めかもしれませんが新しい装備もあります。いきなり実戦投入だけど…』

『両生類のクソみたいなアレが役に立つとは思えねーな』

グラハム『すまないが覚悟はしておいてくれ…』
トム『んなもんとっくに完了してますよ!』






『鷲羽家断絶の謎…お父さんの!?』


《…これで由希奈も嘘つき呼ばわりされなくなるかもしれない》
『お父さん…』

『動くな。お前の父親はもういない。ここであった事は夢だ。忘れろ』

(どうして…)



『彼奴は!』








茅原『珍しいな。赤城がやる気だ。愛の力は偉大だな』
赤城『白羽は誰かに探してほしいんだよ。だったら俺が見つけてやるしかねぇだろ!』

茅原『馬?』





『白羽じゃん』
『まじか!俺の愛が勝った!』

茅原『ついに我々は失踪したお姫様を見つけたのであった!』

『あれ…赤城君…?なんで…』
『探してたんだよ!無事でよかった!』

『てかその頭どうしたんだよ?』
『何これ…あ…頭ぶつけたかも』

『これ赤城君が巻いてくれたの?』
『いや。ちげーし』

『あれって夢じゃなかったのかな…』

『俺でよかったら相談のるぜ…俺を頼ってくれていいんだぞ。俺がお前を守るから!』

『あんた昔私の事宇宙人って言ってたの覚えてないの』
『む…昔の事は忘れてほしい』

『俺は変わってみせるから!』
『説得力ゼロだわ~。けどありがとうね』

『…なんか嫌な事でもあったのか?』
『別に大したことじゃないけどちょっとプレッシャーがきついかな』

『二人で逃げよう!』
『え』

『てか配信するなカヤ!』

『由希奈!帰るぞ!』

『これ以上白羽を巻き込むな!』
『…』

『待てよ!嫌がってんだろ!』

『ここで帰らずともいずれ捕まる』

『てめぇ!』


『くそ!お前の死に場所探しに白羽を巻き込むんじゃねぇ!死にたいなら一人で死にやがれ!』



『青馬剣之介時貞である』


剣『鬼の骸が出た』
茅原『マジで!?どこどこ!』



『お前守るとか言わなかったっけ』

『あれで帰るがよい』
『あんたはどうするの?』
『俺にはやるべきことがある』

『クロムクロに乗れって言わないんだ』
『乗らずともよい。今まで世話になった!』

『餃子…というもの。うまかったぞ。意外とよい嫁さんになるのかもしれんな』

『さらばだ!』
『え!ちょっと待ってよ…』

由『待ちなさい!』

『ふざけないでよ!あんたはそれで気持ちよく死ねるかもしれないけどさ!残されたこっちは後味悪いっての…』

『所詮は姫に貰った命。俺は450年前に死んでいたはずの男だ。今ここで死んだとて何の不都合があろう』

『そういうこと言ってんじゃないの!勝手にいなくなんないでよ…ずっともやもやしたままなんてもう嫌なの!』

『だが其方は乗りたくないのであろう?』

『ほんとは乗ってほしいくせに!』

『そんな性根だから行き遅れておるのだ!』

『行き遅れてないし!』

『仕方ないかなって思うよ…でもみんな乗れ乗れって命令するだけなんだもん。「お願いします。乗って下さい」ぐらい言ってもいいでしょ…』

『言い方なのか…?』

『私に言うことない?』


『一緒にクロムクロに乗ってくだされ』

『ま。しょうがないよね。私クロムクロに乗るよ』
『まことか!?』

『そのかわりあんたは勝手に死なない事。いい!?』

『…わかった』


『俺はお前を必ず超える!ただ見てるだけの自分に嫌気がさした!折れもパイロットになる!』

『宇宙人来たんだろ。見に行こうぜ』



『由希奈!ごめんね!もうぶったりしないから!』
『そうじゃないんだけど…』

『アーティファクトには絶対乗せないからね!』
『ううん。私乗る』

『まさか誰かに脅迫されてるの…?』
『違うって。ただちょっと嫌だなって思ったから』

『お母さんはお父さんのこと信じてたんだね』

『喜びたまえ!間に合ったぞ!君達に合わせて特別に作られたスーツが完成したのだ!』

『内側には衝撃吸収素材。外側は防刃性に優れたカーボンナノファイバーを主体とした複合織布だ。どうかね?素晴らしいだろう』



『怒ってる?』
『怒ってはおらぬ』

『なんで何も言わないの?』
『由希奈が帰って来なければよかった、とも思ったのだ。そうであれば諦めもついたのだがな』

『何それ。まったく…これだから死にたがりは』

剣『今更何を言っても詮無き事。今は目の前の鬼を斬る!』
由『泥船に乗った気で安心したまえ』


『怖いか?』
『当たり前でしょ!でももう乗らないなんて言わないから』

『お前は俺が命に代えても守る。だから安心しろ』

『な…何かっこつけてんですか!』

リタ『二人ともいい?打ち出すよ』
由《は…はい!》


『誤差、許容範囲を超えていますが』
『計算上は問題ありません』

由『いきなりぶっつけ本番なの!?』
洋海『大丈夫大丈夫。いざとなればアーティファクトの重力制御で修正できるから』

トム《おいクソ侍!合言葉だ。「ローンチナウ」と言え》
剣『ろ…なんだその呪文は!』

由『えと…クロムクロローンチナウ…』



『飛んでる~!!』



『雲はぶつからないよ~』

『これは…すごいな』

トム『そびえ立つクソをひり出すぞ!』

『どうした?ビビってションベン漏らしたか?』
《アーティファクトを射出した際不具合が出た模様です》





由『囲まれちゃったよ!』
剣『いつものことだ!』

トム《クソ侍!もう少しビッチ共と遊んでろ!》
由『イ…イエスサー…』


『何この人達!キモイ!』



リタ『少佐!アーティファクトの上空30kmにエフィドルグの母艦が!』



『何とかしてトラクタービームから出せませんか?』

『あくまで仮定ですけど重力子を制御しているトラクタービーム内部では重力シールドは作動しない可能性があります』

『外部からの攻撃が通用するということですか!』
『はい。ですから何らかの強力な衝撃をくわえられる物があれば…』

『では自衛隊に強力してもらい対艦ミサイルを撃ち込んでみては…』
『駄目です!由希奈が怪我します!』

『しかしこのままでは宇宙に持っていかれます。許可をいただければすぐにでも統合幕僚本部に話を付けますが』

『…わかりました。許可します』

『すごく下向きに力かけてるんだけどそれ以上の力で引っ張られてるみたい…』

洋海《由希奈!今すぐどこかにつかまりなさい!》

茅原『ビューカウンターが降り切れんばかりだぜ!』

茅原『お。なんか来たみたい?』




茅原『おー!すげぇ!なんかこっち来た!』


『マジパネェ!これが実戦か!』

『無理無理無理!死ぬって!』





トム『奇兵隊の参上だ!』

ソフィー『随分と遅刻しましたけどね』





『痛い痛い!』
『やられたのか!?』

『ってこの子が言ってる』
『ふざけるな!』
『ふざけてなんかないもん』


トム『クソみてぇな威力だな…』
ソフィー『戦闘の度主兵装を壊すよりマシです』




『右の岸壁の真下で戦えないかな』

指示通り移動

敵も追いかける

足場崩壊



剣『とどめだ…』

『ごめんなさい…』

『…あれ?』


『これでいいのか?降伏の意思表示は』


由『このロングアームはアメリカのエリア51って所に落ちたんだけど何かを奪い去っていったらしいよ』



みんなの感想
947: ななしさん 2016/06/02(木) 22:25:01.34 ID:rsbDkwHT0.net
ロボ戦良かった、安定してるな
あと地味にサムライ追跡術を見れて満足
あと地味にサムライ追跡術を見れて満足
964: ななしさん 2016/06/02(木) 22:29:02.45 ID:DN16uZAi0.net
かわいい子は怒った顔もかわいいな
969: ななしさん 2016/06/02(木) 22:29:18.31 ID:RKSBCe+j0.net
剣之介や母ちゃんとゆきなちゃんの和解あっさりだったな。
ピンチに苦しむソフィー達を見て乗り込む決心固めて終わりくらいかと思ってた
ピンチに苦しむソフィー達を見て乗り込む決心固めて終わりくらいかと思ってた
257: ななしさん 2016/06/03(金) 00:34:29.98 ID:U4QNfMw60.net
元々戦う決意はあったけど周りはどいつもこいつも戦えって指図されたことが
気に入らない思春期特有の複雑な感情
気に入らない思春期特有の複雑な感情
354: ななしさん 2016/06/03(金) 01:12:40.05 ID:iOav1KGn0.net
「人を殺すのはいやだけどそんなことを言ってられる状況じゃないのは理解している。
ただ頭ごなしに命令じゃなく一言お願いしてほしい」
ってことであってる?
ただ頭ごなしに命令じゃなく一言お願いしてほしい」
ってことであってる?
370: ななしさん 2016/06/03(金) 01:17:57.45 ID:QhHlTQN90.net
>>354
そんな感じよ
そんな感じよ
271: ななしさん 2016/06/03(金) 00:38:13.95 ID:lBw1BZAW0.net
ユキナの「私に言うことがあるでしょ?」っていうフリに
意地を張ることもなく、素直に「乗ってくれ」と頭を下げる剣之介は男前やな
ちょっとカッコ良過ぎんよ~
意地を張ることもなく、素直に「乗ってくれ」と頭を下げる剣之介は男前やな
ちょっとカッコ良過ぎんよ~
283: ななしさん 2016/06/03(金) 00:43:03.51 ID:/ewy6QwM0.net
ていうか剣之介くん結局富子のアドバイス実行してんのなw
326: ななしさん 2016/06/03(金) 01:01:38.72 ID:BdPGK3cV0.net
まぁ乗らないといけない状況なのは把握してるけど乗れ乗れ言われるのは嫌だわな
38: ななしさん 2016/06/02(木) 22:53:57.46 ID:BDd8nGDt0.net
乗れって言ってたのソフィーだけの件
48: ななしさん 2016/06/02(木) 22:59:38.39 ID:fQan07zA0.net
>>38
基本的にソフィー以外は無理して乗る必要はないってスタンスだったしな
てか由希奈はソフィーが先週言ったこと知ったらどう思うんだろう
基本的にソフィー以外は無理して乗る必要はないってスタンスだったしな
てか由希奈はソフィーが先週言ったこと知ったらどう思うんだろう
103: ななしさん 2016/06/02(木) 23:22:07.95 ID:mmcny79Td.net
108: ななしさん 2016/06/02(木) 23:23:55.71 ID:u17P+Uzq0.net
>>103
想像以上に似てるなw
想像以上に似てるなw
951: ななしさん 2016/06/02(木) 22:26:56.29 ID:UClmNPnW0.net
敵の降伏も計画通りな気がする
298: ななしさん 2016/06/03(金) 00:49:10.62 ID:uB3sQWJwK.net
エフィ民の素の戦闘能力が高いならパイロットをダイレクトに始末しようとするかもね…
316: ななしさん 2016/06/03(金) 00:58:39.84 ID:eATYv5VDd.net
フスナーニさんの降伏の意思表示が剣之介に通じなければ面白かったw
971: ななしさん 2016/06/02(木) 22:29:21.74 ID:9lEb8etN0.net
父親生きてそうかな。それか人工知能みたいの載せたロボット化してるか
989: ななしさん 2016/06/02(木) 22:35:19.47 ID:opEkQV1w0.net
15: ななしさん 2016/06/02(木) 22:44:03.50 ID:Zr6ygH6W0.net
27: ななしさん 2016/06/02(木) 22:47:42.13 ID:RKSBCe+j0.net
>>15
重力制御にナノマシンなんて超技術もってる割に
のろのろ空中に上がっていく様はちょっとダサ可愛いかったw
重力制御にナノマシンなんて超技術もってる割に
のろのろ空中に上がっていく様はちょっとダサ可愛いかったw
47: ななしさん 2016/06/02(木) 22:58:34.12 ID:RKSBCe+j0.net
あの速度でチンタラ上がってたら330km上空の基地に収容されるまでどれくらいかかるんだろ?
地球の重力圏抜けたら速いのかもしれないけど・・・
あと、敵に囲まれないような位置取りは
武士らしく正々堂々という意味でしないのかな?
地球の重力圏抜けたら速いのかもしれないけど・・・
あと、敵に囲まれないような位置取りは
武士らしく正々堂々という意味でしないのかな?
255: ななしさん 2016/06/03(金) 00:33:58.27 ID:eATYv5VDd.net
>>47
牽引する重量次第なんやろな。
今回は機体が多かったし。
牽引する重量次第なんやろな。
今回は機体が多かったし。
258: ななしさん 2016/06/03(金) 00:35:02.67 ID:xxWnOc6j0.net
>>255
あとクロムクロが重力制御フルパワーで抵抗してたから
あとクロムクロが重力制御フルパワーで抵抗してたから
228: ななしさん 2016/06/03(金) 00:22:34.71 ID:seEYU1Ra0.net
拉致られてる時に主人公が下向きに力かけてると言ってたからナビだけやってるわけじゃないんだな
39: ななしさん 2016/06/02(木) 22:54:05.27 ID:cur4E8xJ0.net
46: ななしさん 2016/06/02(木) 22:58:32.61 ID:3S/H8uqd0.net
>>39
確かにあの訛りのある中年外国人それっぽいな
スルーしちゃってた
確かにあの訛りのある中年外国人それっぽいな
スルーしちゃってた
49: ななしさん 2016/06/02(木) 22:59:48.57 ID:EZW7oaD+0.net
>>39
ああアレ外国じゃないのね、日本語が少し訛ってたしカルロスの親父さんか
掘り出したのは枢石?それとも要石か
ああアレ外国じゃないのね、日本語が少し訛ってたしカルロスの親父さんか
掘り出したのは枢石?それとも要石か
950: ななしさん 2016/06/02(木) 22:26:31.66 ID:RKSBCe+j0.net
ゆきなちゃんの地形マニア設定が活きてたな
45: ななしさん 2016/06/02(木) 22:58:28.77 ID:UQcdM0na0.net
ちょっと高い所乗られただけであれだと
飛ぶ奴と戦う時はどうするんだろ
飛ぶ奴と戦う時はどうするんだろ
65: ななしさん 2016/06/02(木) 23:05:39.99 ID:RKSBCe+j0.net
>>45
そのうち重力制御のリミッター解除できるようになって
空高くまでジャンプして「アーティファクトが空中戦をしているだと!?」とか皆が驚くか、
ギアスみたいに後半クールになったら皆当たり前のように空飛んでるか
そのうち重力制御のリミッター解除できるようになって
空高くまでジャンプして「アーティファクトが空中戦をしているだと!?」とか皆が驚くか、
ギアスみたいに後半クールになったら皆当たり前のように空飛んでるか
60: ななしさん 2016/06/02(木) 23:03:33.61 ID:vuN6sJqy0.net
61: ななしさん 2016/06/02(木) 23:04:49.38 ID:XWoRQO+c0.net
>>60
ロボットの性能の差が戦力の決定的な差なので
ロボットの性能の差が戦力の決定的な差なので
63: ななしさん 2016/06/02(木) 23:05:23.78 ID:fQan07zA0.net
>>60
ガウス、ボコボコになるのかなと思ったけど全くそんなことなかったな
ヘッドレス相手なら結構余裕になってきたなガウス
ガウス、ボコボコになるのかなと思ったけど全くそんなことなかったな
ヘッドレス相手なら結構余裕になってきたなガウス
381: ななしさん 2016/06/03(金) 01:22:47.32 ID:DFdQbLdj0.net
ガウスの新型武器って棒の先っぽに弾薬付けて突くって凄いシンプルだな
ミサイルや砲弾が跳ね返されるなら直接当てろってか
ミサイルや砲弾が跳ね返されるなら直接当てろってか
17: ななしさん 2016/06/02(木) 22:44:43.56 ID:Xr5RdeNl0.net
ガウスの槍では敵が変色しなかったのは何故?
23: ななしさん 2016/06/02(木) 22:46:00.58 ID:UQcdM0na0.net
>>17
変色するのはナノマシン侵蝕攻撃だからガウスにはできない
変色するのはナノマシン侵蝕攻撃だからガウスにはできない
84: ななしさん 2016/06/02(木) 23:15:33.76 ID:JgDpUyZtF.net
はやいとこスイカロボは潰しておいた方がいいと思うがあれ侵蝕型自己再生機能あるんだよな…まあ刀で刺せばいいのか
89: ななしさん 2016/06/02(木) 23:16:54.09 ID:fQan07zA0.net
>>84
案外それはクロムクロだけの特殊能力なのかも
案外それはクロムクロだけの特殊能力なのかも
94: ななしさん 2016/06/02(木) 23:19:20.25 ID:JgDpUyZtF.net
>>89
描写はないから奪取したっていう事実からの憶測だけだからなぁ 機体の固有性能のセンもあるか
描写はないから奪取したっていう事実からの憶測だけだからなぁ 機体の固有性能のセンもあるか
87: ななしさん 2016/06/02(木) 23:15:57.10 ID:BDd8nGDt0.net
【豪涙】小春の出番なしの巻
110: ななしさん 2016/06/02(木) 23:24:48.08 ID:N4/qGK0eE.net
112: ななしさん 2016/06/02(木) 23:25:35.83 ID:UQcdM0na0.net
>>110
小学校の時にいじめてた奴絶対身近にいるだろと思ってたけど
おまえかよとw
小学校の時にいじめてた奴絶対身近にいるだろと思ってたけど
おまえかよとw
118: ななしさん 2016/06/02(木) 23:26:43.98 ID:gmH93Hwm0.net
>>110
剣之介にも由希奈にも美夏にも見透かされてて哀れになってくるw
剣之介にも由希奈にも美夏にも見透かされてて哀れになってくるw
360: ななしさん 2016/06/03(金) 01:14:45.13 ID:BdPGK3cV0.net
由希奈の赤城を相手にしてない感
由希奈のあんた呼び好き
由希奈のあんた呼び好き
364: ななしさん 2016/06/03(金) 01:15:36.39 ID:itzgt74QK.net
>>360
宇宙人呼ばわりしてたし…
宇宙人呼ばわりしてたし…
371: ななしさん 2016/06/03(金) 01:19:13.32 ID:QhHlTQN90.net
>>360
昔は由希奈いじめの筆頭だったんだろうかバンダナ野郎
昔は由希奈いじめの筆頭だったんだろうかバンダナ野郎
320: ななしさん 2016/06/03(金) 01:00:00.90 ID:AiSetYMQp.net
赤城の前での痴話喧嘩に笑ったw
357: ななしさん 2016/06/03(金) 01:13:26.67 ID:W+WNIXwi0.net
>>320
赤城「お前を守る!」
剣之介「お前を守る!」
説得力の差www
しかもワンパンでやられるバンダナくん………
赤城「お前を守る!」
剣之介「お前を守る!」
説得力の差www
しかもワンパンでやられるバンダナくん………
336: ななしさん 2016/06/03(金) 01:05:58.56 ID:m0JUIdWl0.net
ロングアームゲット出来たし
順調にバンダナ君がパイロットへの道に
順調にバンダナ君がパイロットへの道に
302: ななしさん 2016/06/03(金) 00:52:53.19 ID:eYdtSz2b0.net
バンダナはボスボロット枠でいい。
3人組だし。
3人組だし。
207: ななしさん 2016/06/03(金) 00:08:12.64 ID:5o/UimBna.net
親父の日記に血がついてたのは何かあったのかね
「お父さんはもういない」ってのはガチなのか
「お父さんはもういない」ってのはガチなのか
211: ななしさん 2016/06/03(金) 00:09:35.13 ID:8sUIneH70.net
>>207
由希奈をそのノートの持ち主の娘って認識してるのが父親臭いというか…あくまで父ちゃんじゃないなら融合して記憶奪ってるとか位はしてそう
由希奈をそのノートの持ち主の娘って認識してるのが父親臭いというか…あくまで父ちゃんじゃないなら融合して記憶奪ってるとか位はしてそう
217: ななしさん 2016/06/03(金) 00:17:14.45 ID:8+buACVY0.net
あほの子カクタスさんが、拉致った人間はどうなったのか?
敵の肉体はのっとった元地球人かな?
敵の肉体はのっとった元地球人かな?
222: ななしさん 2016/06/03(金) 00:20:27.19 ID:uB3sQWJwK.net
>>217
カクタスさん工場に運ばれてカクタスさんに改造されるんだろうなぁ
カクタスさん工場に運ばれてカクタスさんに改造されるんだろうなぁ
254: ななしさん 2016/06/03(金) 00:33:55.16 ID:mJs1zfCa0.net
しかしあの国連部隊はなんであんな危険地帯にあいつら置き去りにして帰ったのかカメラもそのままにして
287: ななしさん 2016/06/03(金) 00:44:08.47 ID:bHfEmRaW0.net
>>254
剣之介初回脱走時にも射殺命令が出そうだったのを洋海が却下してたし
今回2人にも銃を向けてたあたり実害あればどうなることやら
他国でも鬼との戦闘は行われてるし戦闘の映像配信程度なら問題は無いとスルーされてるんだろう
剣之介初回脱走時にも射殺命令が出そうだったのを洋海が却下してたし
今回2人にも銃を向けてたあたり実害あればどうなることやら
他国でも鬼との戦闘は行われてるし戦闘の映像配信程度なら問題は無いとスルーされてるんだろう
328: ななしさん 2016/06/03(金) 01:02:17.44 ID:Hx7QJx/P0.net
そもそも敵パイロットを殺してはならないのでは?
エフィドルグ側のことは何も分らないままだし、パイロットを生け捕りにして情報聞き出した方が
エフィドルグ側のことは何も分らないままだし、パイロットを生け捕りにして情報聞き出した方が
335: ななしさん 2016/06/03(金) 01:04:38.39 ID:uB3sQWJwK.net
>>328
むやみに殺したらキレて何されるか分からんからな
情報絞り取って取引した方がいい
むやみに殺したらキレて何されるか分からんからな
情報絞り取って取引した方がいい
330: ななしさん 2016/06/03(金) 01:03:27.23 ID:Lt81EfCK0.net
さっさと殺さないと自爆してえらいことになるのがわかってるからなあ
生け捕るのもなかなか難しい
生け捕るのもなかなか難しい
373: ななしさん 2016/06/03(金) 01:19:23.13 ID:V8HGj9mo0.net
隠れ家にはコケシとか達磨とか置いてあったな
なかなか良い雰囲気の空間だったなオイ
なかなか良い雰囲気の空間だったなオイ
380: ななしさん 2016/06/03(金) 01:21:23.89 ID:itzgt74QK.net
>>373
時計とかメトロノームとかそんな類が多いのが不気味だったな
時計とかメトロノームとかそんな類が多いのが不気味だったな
132: ななしさん 2016/06/02(木) 23:30:55.19 ID:mmcny79Td.net
【速報】2クール目のEDは迷家OPの人。タイトルは「永遠ループ」
今ニコ生で発表された
今ニコ生で発表された
135: ななしさん 2016/06/02(木) 23:32:17.35 ID:5PqJm14D0.net
>>132
沖縄から北海道へ
沖縄から北海道へ
181: ななしさん 2016/06/02(木) 23:52:13.56 ID:Pk+JKxgN0.net
210: ななしさん 2016/06/03(金) 00:09:19.04 ID:C+aFu7SJ0.net
>>181
剣が「やることがある」と言った時は、馬を返しに行くのかと思ったのだが
剣が「やることがある」と言った時は、馬を返しに行くのかと思ったのだが
215: ななしさん 2016/06/03(金) 00:13:57.69 ID:LQcTnUeO0.net
>>210
オレも思ったw 「やるべきことがある」←馬の返却か
道草たべてる馬かわええ
オレも思ったw 「やるべきことがある」←馬の返却か
道草たべてる馬かわええ
公式関連ツイート

本日は第九話ご覧頂きありがとうございました!そしてニコ生もご覧頂きありがとうございました!今回は、音楽情報、イベント情報など様々なお知らせもさせて頂きました。公式サイトのNEWSコーナーをぜひチェックしてみてください→
https://t.co/lMkTImGpux 2016/06/03 01:27:10

【次回ニコ生7/7(木)】次回のニコ生~推して参る!~其の六は7/7(木)22:30から配信開始です!阿座上さんとM・A・Oさん、ほかゲスト予定です。次もご期待下さい。 https://t.co/1ttcKn5rDT
2016/06/03 00:28:40

【 第2クールEDテーマ担当は和島あみ】TVアニメ「クロムクロ」第2クール(第14話~)のエンディングテーマが、和島あみ『永遠ループ』に決定しました!8月10日発売です。https://t.co/rij1OWzHl2https://t.co/zD46xuuSk1
2016/06/03 00:07:26

【スタッフインタビュー】★ラインプロデューサー/相馬紹二★『クロムクロ』の企画が立ち上がった意外なきっかけや、P.A.WORKS作品として初めてロボットアニメを制作するにあたっての苦労話、ウラ話をお話します→https://t.co/1p6Ue3J1T3 2016/06/01 18:29:11
つぶやきボタン…
とりあえず乗るのは嫌だけど仕方ないのはわかってた、ただお願いしてほしかったけどそれもなかったから乗る気になれなかったか
簡単なことだけどその簡単なことって結構大事だったりするよね
ロングアームに乗ってた四天王(違)の フスナーニは負けた後出てきて投降してきたけど怪しいよね…クロムクロ奪取成功してればそれでよし、失敗したら敵基地に潜入という二段構えの作戦っぽいんだよなぁ
とはいえ敵の情報が全くない現状、捕虜ゲットのチャンスがあるなら罠とわかってようとそれに乗るっきゃないよね
赤城と茅原はもう何があっても最後まで死なない気がしてきた
簡単なことだけどその簡単なことって結構大事だったりするよね
ロングアームに乗ってた四天王(違)の フスナーニは負けた後出てきて投降してきたけど怪しいよね…クロムクロ奪取成功してればそれでよし、失敗したら敵基地に潜入という二段構えの作戦っぽいんだよなぁ
とはいえ敵の情報が全くない現状、捕虜ゲットのチャンスがあるなら罠とわかってようとそれに乗るっきゃないよね
赤城と茅原はもう何があっても最後まで死なない気がしてきた
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464486579/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1464874437/
「クロムクロ」第9話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
MICHI
ポニーキャニオン (2016-05-18)
ポニーキャニオン (2016-05-18)
コメント…クロムクロについて
-
- 2016年06月03日 09:11
- ID:1sTTKYXt0 >>返信コメ
- 降伏すんのかい!と突っ込んでしまった
-
- 2016年06月03日 09:28
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- 剣之介、天然のたらしだなw
良い嫁になるとか、命に代えても守るとか。
本人に口説くつもりはないだろうけど、だからこそ効く。
由希奈は、剣之介が死に急いでる事に気付いてたんだな。
片想いの男は、昔由希奈をいじめてた奴の一人だったのか。
諦めろ。
可能性は0だぞ、そんな男は。
-
- 2016年06月03日 09:31
- ID:C6F..vYJ0 >>返信コメ
- 今回も面白かったな。由希奈の見たものって幻想ではなさそうだしあの青いカクタスは、お父さんは死んだと言っていたけど由希奈を守った上に頭の手当までしているし、何か事情がありそうだな。そんで由希奈も自分の気持ちに整理を付ける事も出来たし、剣之助とも話の折り合いも付けられて良かったな。
お母さんも由希奈を打ったこと謝って心配もしていたし、人間関係は良い感じに進んでいる方かな。ただ赤城と茅原はまだまだこれから変わっていく感じで危なっかしいと思った。
というか今回、超ド至近距離にミサイル着弾しているのになんで死なないwwwこれもうパトリック・コーラサワーに匹敵するんじゃないかwww今回は溜め回で来週戦闘かなと思ったけど、今回戦闘あって尚且つ由希奈の知識を活かし地形を利用した戦闘良かったね。それに意外にも敵が降伏・投降するとは思わなかった。なんかもう、毎週楽しみで次回が待ち通しいよ。
-
- 2016年06月03日 09:42
- ID:.e7Ld5j00 >>返信コメ
- 由希奈相変わらず嫁度高い
-
- 2016年06月03日 09:43
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- 置き去りにされた馬w
じわるw
ちゃんと返せよ、剣之介。
-
- 2016年06月03日 09:43
- ID:yXaP5S2D0 >>返信コメ
- 崖が崩れやすいところに敵を誘導して倒すというのが面白かった
これぞ地質学系ヒロインの底力よ……
オタク知識が意外なところで役に立つシーンって良いね
……飛んで来たミサイルがユーチューバーに命中しなかったのは残念でした(小声)
-
- 2016年06月03日 09:46
- ID:mj2rhJLD0 >>返信コメ
- 由希奈の搭乗拒否の理由が意外と軽かった
2クールあるならその辺もっと掘り下げて描いて欲しかった
赤城少年の道化っぷりが見てて気の毒になるレベル
パイロット化フラグも立ったみたいだしこれはトウジコース一直線かもしれんね
カメラ小僧は頭のネジ飛んでますね
割と真性の異常者ですよあれは
-
- 2016年06月03日 09:53
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- 剣之介、潔く女に頭を下げられる所が格好良かったな。
450年前って言ったら、男尊女卑の風習があっただろうに。
まさに漢だな。
-
- 2016年06月03日 09:55
- ID:pqdoDorV0 >>返信コメ
- 剣之介の戸籍なんだけど、本籍が鷲羽領何某村、出生年が1550年の467歳(みなし17歳)になる?
-
- 2016年06月03日 09:56
- ID:2NAiqB5o0 >>返信コメ
- ミサイル飛んできたとき赤城に直撃したらユーチューバーはどうしたのか見たかった
自分達の軽率な行動を悔いるのか?それとも・・・・・
-
- 2016年06月03日 10:00
- ID:Bg8ODwVZ0 >>返信コメ
- やっぱりユーチューバーは頭おかしい
-
- 2016年06月03日 10:01
- ID:Qf.tdL5g0 >>返信コメ
- 美夏ちゃんいないのが残念だったけど
今回は由希奈がヒロインやってたからいいか
-
- 2016年06月03日 10:01
- ID:OWcVxVX80 >>返信コメ
- >>7
管理人も言ってるが「せめて一言言ってくれ、それで踏ん切りつけるから」ってのは大切なことだと思うぞ
現実でもそれが足りずにこじれることはままある
-
- 2016年06月03日 10:03
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- >>9
剣之介、18歳じゃない?
-
- 2016年06月03日 10:07
- ID:xZeTKOc.0 >>返信コメ
- 馬「えっ、俺放置!?」
-
- 2016年06月03日 10:08
- ID:pxgdWpn.0 >>返信コメ
- ようやく夫婦感がでてきたなぁ
昔からかってたとかバンダナは勝ち目ないな
ソースは自分
-
- 2016年06月03日 10:11
- ID:fXzPFJBh0 >>返信コメ
- んで、馬は…?
-
- 2016年06月03日 10:13
- ID:pqdoDorV0 >>返信コメ
- >>15
馬「天然物は美味いな。もうちょっと道草食ったろ」
-
- 2016年06月03日 10:16
- ID:iD.UDxSO0 >>返信コメ
- しかし…オレよりも使いこなしてるな…スマホ。
-
- 2016年06月03日 10:16
- ID:hBmmoB3X0 >>返信コメ
- 由希奈は、自分が死ぬこと、敵を殺したくないことよりも剣之助の命を優先したんだ
こんな風に自分のことを考えてくれる子がいたら惚れてまうやろ
分かってんのかな、死にたがりの剣之助は
-
- 2016年06月03日 10:16
- ID:iD.UDxSO0 >>返信コメ
- しかし…オレよりも使いこなしてるな…スマホ。
-
- 2016年06月03日 10:19
- ID:PjVtMhdX0 >>返信コメ
- 自衛隊の攻撃(対艦ミサイル)が有効打って結構レアな展開な気が(普通のバトルアニメでは役に立たない筆頭)
最初片手で跳ね返されてたのに通用する展開に持ってこれるのは実はすごい脚本なんじゃ・・・
-
- 2016年06月03日 10:19
- ID:iD.UDxSO0 >>返信コメ
- すいません…連投してしまいました。m(_ _)m
-
- 2016年06月03日 10:19
- ID:J7QmXQjo0 >>返信コメ
- >>3
青いカクタスの後ろに、マント姿の人がいるような気がする。
(前回もいたような?)
-
- 2016年06月03日 10:19
- ID:172c346WO >>返信コメ
- スーツ、カーボン製なら安心だな
-
- 2016年06月03日 10:20
- ID:dwbZHbKg0 >>返信コメ
- バンダナの想い、見事に空回り。
だけど、戦いに行く由希奈を追いかけるているし、学校でも後ばかり付けている・・・ほぼストーカーになっているんじゃないの?
ちなみに、今回の線上のダムは黒部ダムでなく同じ黒部川の下流にある出平ダムみたいだね。
-
- 2016年06月03日 10:20
- ID:UDAVqSCu0 >>返信コメ
- バンダナは父親も言ってたけど、本当に承認欲求だけの構ってちゃんなんだな。きゃんきゃん吠えてるけど評価されりゃ何でも良いみたいな。
生主はヘイトしか感じないから早く死んで欲しいわ。こんなに不快感しか無いキャラ初めて見た
-
- 2016年06月03日 10:22
- ID:YXj3X9D10 >>返信コメ
- みなロボより馬に反応しすぎw
-
- 2016年06月03日 10:26
- ID:x6q8GINB0 >>返信コメ
- ユーチューバー殿は肝が座っておるな、、、あっぱれ!
-
- 2016年06月03日 10:31
- ID:poSdRfDm0 >>返信コメ
- アムロやシンジみたいに、グダグダしない、
さりとて三日月みたいに無感情でもない、
剣の介と由希名の人間性の、素晴らしさ
-
- 2016年06月03日 10:32
- ID:al6CUitT0 >>返信コメ
- 安定して面白いね
-
- 2016年06月03日 10:32
- ID:mj2rhJLD0 >>返信コメ
- ※27
俺は逆にミサイル至近弾でも動じないソバカスを見て評価変わったよ
これなら変に反省やへたれたりせず最後までこのままでいいんじゃないかと思う
-
- 2016年06月03日 10:34
- ID:tZbKjZqW0 >>返信コメ
- カメラ小僧が爆発に巻き込まれた後、由希奈のことを お姫様と言って(今回2回目)いるのが気になるんだよね。
まーあまり深い意味はないのかもしれませんが。
-
- 2016年06月03日 10:35
- ID:.1ByenJk0 >>返信コメ
- 馬置いてきぼりやんけ!!!
しかし安定して面白いなぁ
バンダナくんは何一つフラグが立ってなくて笑うけど
由希奈の「一言お願いしてくれればいい」って言うのはなんかいいな
乗れと直接言ったのはソフィだけかもだけど、口に出さないだけで周囲はそう言う空気出してた訳だろうし
剣之介の死にたがり精神にちゃんと突っ込みを入れたのも良い
-
- 2016年06月03日 10:36
- ID:1sTTKYXt0 >>返信コメ
- >>13
わかる
やっぱ言葉にするのって大事だわ
一言があるかないかで印象も含めて全然違ってくるしな
-
- 2016年06月03日 10:36
- ID:hBmmoB3X0 >>返信コメ
- 知恵袋富子のアドバイスに従い頭を下げる剣之助w
やっぱ富子はトムなんじゃ……
あの相談剣之助ってすぐわかるしw
-
- 2016年06月03日 10:37
- ID:UDAVqSCu0 >>返信コメ
- ※33
侍(剣之介)に守られてる姿を言ってるんだと思う
-
- 2016年06月03日 10:38
- ID:MnABrwsI0 >>返信コメ
- 剣之介は不言実行を旨とする古典的な男。「いちいち言わずとも解るであろう」この態度が誤解を招き、由希奈を傷付けたと前回の知恵袋の助言で悟り、反省し、しっかりと実行に移した。それがまるで求婚のように聞こえるのはご愛敬だけど、それだけ彼にとって真摯な言葉だという事。
由希奈は父親が行方不明、母親は悪い人ではないが家庭人としては欠落が多い。おかげで白羽家における母親替りとなり、出来る限り良い娘として周囲の期待に応え、振舞ってきた。でもまだ十代の少女「私が必要だという事は解ってる。でもそれが当然だと思わないで。確かな言葉が欲しいの!」
この二人の醸し出す空気は古き良き昭和の恋愛映画の物。クロムクロはSFロボット物の風を装っているが、その本質は古典的日本映画の物でありオッサンアニメファンである俺としては誠に嬉しい限り。
-
- 2016年06月03日 10:44
- ID:0F.hzBVu0 >>返信コメ
- 「ふざけてないもん!」←可愛い。
-
- 2016年06月03日 10:46
- ID:jR2Lwwm40 >>返信コメ
- またエフィドルグが自爆して出し平ダムが決壊するかと焦ったわw
-
- 2016年06月03日 11:02
- ID:fXzPFJBh0
>>返信コメ
- こはるん…ぢゃなくて、小春ちゃんの出番が無かったでござる!
-
- 2016年06月03日 11:24
- ID:oDl16tGu0 >>返信コメ
- あのカメラのガキは今後ずっと戦闘時に絡んでくるんだろうか・・・ テンポが悪いとまではいかんけど、キャラがキャラだけにすごい鬱陶しい
戦闘かっけェ!→カメラ小僧「やあ^^」→今の動き良い!→カメラ小ry「^^」
なんかなぁ・・・
-
- 2016年06月03日 11:25
- ID:k1drqLtv0 >>返信コメ
- 勢いを7、8話で貯めて、一気に9話で放出するという感じだったか。ロボ戦はもちろん、ミサイルのところで「おおおお!」ってなった。
フスナーニ、彼の機体の特性といい、あの意思表示といい、狡猾な性格が窺えるな。
-
- 2016年06月03日 11:27
- ID:1.gALlKU0 >>返信コメ
- PAらしすぎて爆笑したAパ。敵襲来して迎えのヘリも来たのに、全力で痴話げんかしててそれを部隊の連中もおとなしく見守ってるわ、配信続けるわ、BGMまでロマコメ全開でまるっきし緊張感なし。最後に草食べてる馬でなごみきってしまいました。
Bパは割とまともに戦闘シーンなんだが、由希奈がまたスパロボに搭乗するヒロインとは思えないリアクションで最高です。
一応はナビやったり重力制御に干渉したりお仕事しているみたいなのに、どう見てもずーっと巻き込まれヒロインのままにしか見えない表情が楽しい。
・・・しかし、この展開だと2クールでも苦しくないか?話が進むどころか謎を重ねすぎて、風呂敷がどんどん広がって
きたぞ。今のところ、
・敵の正体
・父の行方と由希奈を助けた人物の謎
・鷲羽家の姫の最期
・アバンで新たに発掘された何か
といったところか。まさかの1年4クールでやるつもりか?それはそれでおもしろいけどね。
-
- 2016年06月03日 11:36
- ID:pqdoDorV0 >>返信コメ
- 主任「¡Dios mío!」
剣之介「すわっ!」
は拾ってほしかったなあ。
-
- 2016年06月03日 11:39
- ID:EnN.lZPe0 >>返信コメ
- 意識乗っ取り系宇宙人の可能性が微レ存
-
- 2016年06月03日 11:39
- ID:20YAH6sr0 >>返信コメ
- ミサイルでユーチューバーが死ななかった時、わりとマジな舌打ちした
-
- 2016年06月03日 11:43
- ID:wC8PixQ50 >>返信コメ
- 馬「もうぼくおうちに帰っていい?」
-
- 2016年06月03日 11:54
- ID:8.PcYFld0 >>返信コメ
- バンダナ「お前を守る!」
ゆきな「(はいはい)ありがとねー」
剣之介「お前を守る!」
ゆきな「な、なにカッコつけてんですかぁ」
この対比好き
-
- 2016年06月03日 12:19
- ID:zxOJJ2cK0 >>返信コメ
- カメラ小僧とバンダナはさっさと死んで欲しいな
戦闘に巻き込まれる形じゃなくて処刑される形で
-
- 2016年06月03日 12:20
- ID:HW45hBSKO >>返信コメ
- しかし今日日のアニメでトラクタービームてw
-
- 2016年06月03日 12:22
- ID:NLuc9f6U0 >>返信コメ
- やべぇ、おもしれぇ。
赤城は勝ち目無いな…
-
- 2016年06月03日 12:38
- ID:v.s2LoXX0 >>返信コメ
- 丁寧に作られた良作だわ
-
- 2016年06月03日 12:39
- ID:OldeaJTP0 >>返信コメ
- ユキナ発見から戦闘終了まで一話で収めるとは思わなかった
戦闘短めだけど満足
脚本が良いね
-
- 2016年06月03日 12:42
- ID:NybqAny.0 >>返信コメ
- 今回も面白かったー
2人の痴話喧嘩が最高にかわいかった
-
- 2016年06月03日 12:45
- ID:RWl6TWZo0 >>返信コメ
- 盗撮魔とストーカー要らんだろ
-
- 2016年06月03日 12:48
- ID:mmiJL1tO0 >>返信コメ
- あの二人のやり取りが世界に配信されて共有されているかと思うと、世界公認ほほえまカップルにされてそうでニヤリだすw
-
- 2016年06月03日 12:57
- ID:9KCWdDMp0 >>返信コメ
- 奇兵隊が来るシーンでめっちゃテンション上がった。あっけなく敵は降伏したけど、なんか裏がありそうだな…
-
- 2016年06月03日 13:12
- ID:OEYKE6lR0
>>返信コメ
- 覚悟決めたね。ノートに血とはおだやかじゃない事があったのか。凸は遊佐さん?
-
- 2016年06月03日 13:13
- ID:OtiP91Zp0 >>返信コメ
- ダメな子なんだけどなんだか赤城が可哀想になってきたぞ
負け確定ヒロインが可哀想と言う殿方の気持ちがちょっとわかった(違うか…)
茅原もある意味ブレなさすぎてもうこのまま突っ走ってくれと思えてきた
-
- 2016年06月03日 13:14
- ID:NmbJLztD0 >>返信コメ
- 由希奈はクロムクロ搭乗、人型を相手にする行為については
自分の中で「仕方ない」とは認識してたのだろう。拗ねてたけども。
一方で決断の積極的理由としては、やはり父と剣之介。
一人残されモヤモヤする経験を二度としたくない。
母が父を信じていたように、きっちり向き合いたい。
だから相手にも積極的な言葉が欲しい。
お前が(いないと動かないから)必要だ、女子だから強要できない、
みたいな物理的状況や一般常識が言わせた言葉では響かない。
前回知恵袋のアドバイス通り
“お互いが何を望んでいるのかを理解すれば、歩み寄れる点があると分かるはず”
のまま、互いが率直な要求を出して折り合いをつけた九話だった。
「言い方なのか?」と茶化した演出で締めたのは個人的に好きだ。
-
- 2016年06月03日 13:16
- ID:gFwpWcxo0 >>返信コメ
- 先週先々週「先走って出陣して返り討ちとはwエフィドルグの面汚しめw」
今週「これでいいのかね?降伏の意思表示は?」
生きて虜囚の辱めを受けず、を実践したヒドゥンに御免なさいしろよww
-
- 2016年06月03日 13:16
- ID:Ljb0p9Ne0 >>返信コメ
- 面白かった。
搭乗問題の収め方も程よい塩梅。
唯一気になるのは、YouTuber の二人組。
逸れたミサイルが超至近距離に落ちてあれで終わるって事は、
彼らはギャグ階層の人物って扱いなんだろうけど、
物語として、あまりプラスに働いていないような。
さすがにどこかで見せ場があるんだろうけど、
彼らに時間を割くくらいなら、軍人チームの活躍を見たい。
-
- 2016年06月03日 13:17
- ID:G3Yt5erHO >>返信コメ
- バンダナと配信コンビは新たに発見されたアーティファクトの搭乗者になるフラグが
バンダナ君は剣之介への対抗心でパイロットになりたい宣言出してるし
恐らくあのあと拘束されて研究所に連れていかれた後、逃亡の際に偶然… と想像した
-
- 2016年06月03日 13:18
- ID:Cc39WCIvO >>返信コメ
- バンダナやっぱりイジメてた側だったとか
むしろ由希奈から避けられてたんやんけw諦めろや
やった側はコロッと忘れてもやられた側はずっと覚えてるもんなんやで
-
- 2016年06月03日 13:28
- ID:kGNqlWwn0 >>返信コメ
- あの2人が登場して「ああ・・・また荒れるなあ」と思ってしまった。
最低だと言われているメガネのほうはともかく、前回父親に殴られた彼のほうは、まだ救いがあると思っていたが。
パイロットとなり由希奈を守り、少しはいい所を見せられるだろうか?
このことで気になったのは、エヴァ本放送当時、トウジとケンスケもこれぐらい嫌われていたのかな?と・・・。
-
- 2016年06月03日 13:40
- ID:P70kZU1s0 >>返信コメ
- 剣之介が普通にスマホを使ってるところをみて
これも時代の流れかと感じさせるな
-
- 2016年06月03日 13:41
- ID:XAlYoS5sO >>返信コメ
- スパロボ参戦したなら改造かエースボーナス?で切り払いの確率アップかな
-
- 2016年06月03日 13:43
- ID:EB9p.7Xi0 >>返信コメ
- 2クールあると余裕あるよね。
来週はいよいよ敵の内情を、ある程度話してくれるのかな?
んで、またユーチューバーが世界配信するのかな?困ったもんだ。
このままなら、ユーチューバー規制法とかできちゃうぞ。
-
- 2016年06月03日 13:51
- ID:JVCEVDqb0 >>返信コメ
- 未だにアカウント停止含めて配信に規制かけられていないのは涼斗も純大もまだ黒部研究所は死んだと思っているのかな?
それとも手遅れで今さら配信規制しても政府の情報規制で叩かれる可能性があるからかな
どのみちこのまま放っておくとそのうち事態を悪化させそうで怖いな純大
-
- 2016年06月03日 13:56
- ID:1GyzbNTF0 >>返信コメ
- >>7
いやいや、それだけじゃないんだよ?
戦闘怖い
お母さん、理解ない
友人が戦闘に巻き込まれて死んだかもしれない
クラスメートが非難的
剣ちゃん死にたがり
そんな色んな乗りたくない要素をひっくるめて剣ちゃんとのやり取りで踏ん切りをつけただけなんですよ
あと父親への贖罪の気持ちもあると思います
-
- 2016年06月03日 13:57
- ID:G3Yt5erHO >>返信コメ
- 富山県破壊アニメの面もある作品だが、流石にダム破壊はやらなかったな
下流一帯とんでもない事になりそうだし
-
- 2016年06月03日 14:00
- ID:WEMQ0ery0 >>返信コメ
- ユーチューバー早く死ね
-
- 2016年06月03日 14:02
- ID:1GyzbNTF0 >>返信コメ
- >>36
富子は腹気って氏ね の方ですよw
鰯頭さんのアドバイスの方がベストアンサーですね^^
-
- 2016年06月03日 14:05
- ID:WEMQ0ery0 >>返信コメ
- てかアバンのやつはなんなのか
-
- 2016年06月03日 14:07
- ID:eD.L2zKJ0 >>返信コメ
- MAOの隣で人形持ってる子は誰?
-
- 2016年06月03日 14:09
- ID:nOIFy7gu0 >>返信コメ
- 味方機の新武器が石突に交換型爆薬の付いた槍とかバリア相手に合理的だが渋いチョイスだな
というかロボの近接戦武器で剣とかハンマーはよくあるけど槍って微妙に珍しいね
-
- 2016年06月03日 14:18
- ID:ZljWIDss0 >>返信コメ
- トウジとケンスケはこの二人と違って叩かれてないだろ
危ないとこ見に行こうぜだけがこの二人と同じ行動だっただけでさ
トウジは妹が怪我した、でシンジ殴ったけど、そのあとシンジの戦う姿を見て反省して、シンジを心配したり、自分を殴ってくれという潔さ
ケンスケは家出したシンジに何も聞かずに飯と寝床を提供と
二人共登場してすぐに心を開ける友人ポジ、平和の象徴みたいな感じになったからさ
反省せずに自惚れてるこの二人と一緒にするなんて失礼だぞ
-
- 2016年06月03日 14:21
- ID:pEdhKtlG0 >>返信コメ
- 由希奈を助けた人?鬼みたいな手だったな。
親父さんなのか、別人なのか気になる腕時計は親父さんの物なんだろうけど。
-
- 2016年06月03日 14:22
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- 『コータロまかり通る』ネタですみません。剣士が槍使いに勝つには、相手より三段以上上でないと、理論上は勝てないらしい。GAUSの槍装備は最適だと思う。
-
- 2016年06月03日 14:23
- ID:869x.TmR0 >>返信コメ
- >>66
あの時代と違うのは、
戦場でわざわざ勧告無視して無茶してテロリストに拉致られる記者とか、
頭悪い連中が頭悪い動画配信しまくって配信自体を嫌悪感が湧くようなイメージにしてしまった連中が、
あの手の行為全ての印象を最悪にしてる事
それに、ガキが無謀な好奇心で危機に陥るなんてことはよく有って、親にげんこつ食らって終わりだったのが、
今は子供ですらやたらと大人の判断・行動を求められ、社会問題みたく批判されるよね…しつこくネチネチと
今のガキは窮屈なんだろうなぁとは思う
あと、トウジとケンスケはきっちりと恐怖した正常な感性持ちだし、何よりシンジの精神安定剤みたいな役割も有って好感度高かったと思う…参号機許すまじw
-
- 2016年06月03日 14:29
- ID:yBubZOoh0 >>返信コメ
- 意図せず人殺しちゃって人類のためとはわかってても高校生には辛すぎる状況だっただろ
そこに大人は自分の都合で乗って当然、親には悪気がないにしろぶたれて、あげく頑張って乗ったとしても相棒はそのあと死ぬとか言う
そりゃなかなか頑張って乗るわ!とはいかんでしょ
剣之助が素直に頭下げて頼んだこと、死なないと約束したことでこれからは頑張ってくれそうで何より
あとバンダナは自分が死んだかもしれないってことで由希奈を傷つけたとか言いながらまたのこのこ戦場に来て…
そりゃ守ってやるとか言われても信用されんわ
-
- 2016年06月03日 14:36
- ID:pHUVKOd00 >>返信コメ
- 「450年前に死んでいたはずの命…」って、配信されてよかったんですかね?
ちょっと頭の痛いサムライマニアと受け取られるだけだろうか?
-
- 2016年06月03日 14:37
- ID:jN35xW0x0 >>返信コメ
- 親父の手帳で娘の事を心配してたのを知れたのが大きかったね
やはりちゃんと言葉にすることは大事だ
-
- 2016年06月03日 14:38
- ID:ZljWIDss0 >>返信コメ
- トウジもケンスケも好感度高いぞ
トウジは妹思いで友人思い
ケンスケはオタクで変人だけど友人思い
精神不安定な人間ばっかの中で数少ない常識人だぞ
しかも人間不信になってたシンジ君を心から笑いあえるようにした聖人だぞ
そんなトウジを妹の優れた治療を餌にエヴァに無理矢理乗せた上に、シンジの手で殺させたネルフとかいう外道
-
- 2016年06月03日 14:38
- ID:XBr96OVK0 >>返信コメ
- ※80
剣道三倍段の事かな?
槍と剣でもあるとは知らなかった
-
- 2016年06月03日 14:44
- ID:enX1tBhb0 >>返信コメ
- ※77
特別な事情がない限り、
中距離以遠なら銃火器の方がいいからな
クロムクロは中距離以遠は無効、
近距離の通常兵器ではナノマシンに対して火力不足っていうまさに特殊な事情だからね
爆弾ぺたんこ棒はいいアイディアだと思いました(小並感
※86
あるよー
-
- 2016年06月03日 14:46
- ID:JVCEVDqb0 >>返信コメ
- >>76
劉 神美(リュウ・シェンミイ)役の植田ひかるです
-
- 2016年06月03日 14:50
- ID:JVCEVDqb0 >>返信コメ
- >>77
槍の有効性は素人でも扱えると織田信長だったかな積極的に取り入れていたから
歴史でも証明されているね
-
- 2016年06月03日 14:59
- ID:9hr5LZ.70 >>返信コメ
- ソフィーはいつサブヒロインっぽい扱いになるんだろう
公式のトップ絵ではあんなに目立つ位置にいるのに
-
- 2016年06月03日 15:04
- ID:1GyzbNTF0 >>返信コメ
- >>82
>あとバンダナは自分が死んだかもしれないってことで由希奈を傷つけたとか言いながらまたのこのこ戦場に来て
あれ? バンダナは自分が死んだかもって思われてて、それでユキナが白眼視されたってわかってたかなあ?
そんな描写ありましたか?
-
- 2016年06月03日 15:07
- ID:7d.cuYQ80 >>返信コメ
- あれっ?が最高に可愛い
-
- 2016年06月03日 15:13
- ID:6yys.JZt0 >>返信コメ
- 例の会見だと・・・!?
「縁もゆかりもたっぷりなこの土地で、やっと侍になれたのだ!
姫えええうああああおおおお!!」
-
- 2016年06月03日 15:26
- ID:yQB7QoPl0 >>返信コメ
- 由希奈ちゃんの表情豊かで可愛いなー。
-
- 2016年06月03日 15:33
- ID:6dfpTf.C0 >>返信コメ
- PAは配信野郎にしかるべき責任を取らせる描写をすべきだと思うの
この作品は話進める回と日常が交互にある感じなのかな
次回はエロ教師も出るみたいだし楽しみ
-
- 2016年06月03日 15:41
- ID:fARMK4Xo0 >>返信コメ
- バンダナくんはパイロット、無理そうだなw
せいぜい親父さんのもとで整備の勉強するとか、地に足をつけた目標に軌道修正したほうがよさそう
-
- 2016年06月03日 15:43
- ID:G3Yt5erHO >>返信コメ
- 今回ほんと良かった
スーツ着替えシーンが無かったのが唯一残念
一悶着欲しかったなぁ~
-
- 2016年06月03日 15:56
- ID:9T7sgjL20 >>返信コメ
- >>91
バンダナは自意識過剰。
それも勝手な思い込み。
それでも、意外に核心をついたりする言葉を言う時もある。
今回でも、剣之介の死に場所探しの事を言い当ててる。
ただそれも、お前に言われたくないし言う資格もない。
それは由希奈が言うべき言葉だし。
-
- 2016年06月03日 15:58
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- >>91
先週、二人が学校に登校した時、クラスメートから
「お前ら、生きてたのか!?」
驚かれたから、クラスメートから聞いたか。反省室での先生と赤城父から、その辺の由希奈を含めた関係者の事情を説明したかのどちらかだと思う。
-
- 2016年06月03日 15:58
- ID:Z.RRaXX90 >>返信コメ
- 今回はTwitter民の実況が面白かった。(笑)
-
- 2016年06月03日 16:00
- ID:KBuQ.AGu0 >>返信コメ
- 流れるようなよどみない動きでスマホで電話にでる剣之介に草。さては小春に鍛えられたなw
配信小僧の方は先週はそれほど感じなかったけど、今回はうざく感じた。何か今後も戦闘にちょくちょく顔出してきそうな臭いがしたのがね…。別に話が面白くなる存在でもないしこのままフェードアウトでいいと思うけどね。
-
- 2016年06月03日 16:02
- ID:gOSA6eS0O >>返信コメ
- 囲まれた時に拘束されるかと思ったのだがなぁ
バンダナに突っ込んでも爆発しないミサイル仕事しろ
-
- 2016年06月03日 16:07
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- 剣ちゃん達が迎えに来るまで、青カクタス君が水を飲ませたり、馬の世話をするかな?
-
- 2016年06月03日 16:15
- ID:2ilh13s.0 >>返信コメ
- スマホ使う侍は珍しい
-
- 2016年06月03日 16:21
- ID:HQwRHlKM0 >>返信コメ
- ユーチューバーやべえわ…
頭のネジが数十本単位で吹っ飛んでやがる
-
- 2016年06月03日 16:35
- ID:e64.fVtO0 >>返信コメ
- 剣ちゃんも由希奈もこの手のキャラでは珍しく好感が持てる
まあ配信馬鹿のおかげでより際立ってるんだろうが
-
- 2016年06月03日 16:46
- ID:UDAVqSCu0 >>返信コメ
- バカ配信機は本当に惨たらしく死ねとしか言えんわ。
バンダナの構ってちゃんはどうせ醜態だけ晒して退場だろうし
-
- 2016年06月03日 16:49
- ID:mmiJL1tO0 >>返信コメ
- >>64
要石じゃね?
-
- 2016年06月03日 16:54
- ID:hBmmoB3X0 >>返信コメ
- 「な、何かっこつけてんですか」の由希奈かわいい
剣之助、5話では「怖いか?案ずるな、俺に任せろ」だったくせに
今回「怖いか?お前は俺が命に代えても守る。だから安心しろ」と言ってる
いいね、ちょっとずつ気持ちが動くんだよね
-
- 2016年06月03日 16:55
- ID:LGl.Vy2Y0 >>返信コメ
- 由希奈がアホの子に追われた時に落とした帽子が馬が繋がれた停留所にリックと一緒に置かれていた
どう考えても父親の優しさに思えてならないのだが
父親は死んだって言われるのはダースベイダーと同じパターンだよね
-
- 2016年06月03日 17:00
- ID:t1xT7RYI0 >>返信コメ
- 面白かった。主人公とヒロインが魅力的なのはやっぱり大事だね
ただ、配信カスは相変わらず人に迷惑かけても他人事な涼しい顔が最高に不快だしバンダナは自意識過剰+あほすぎて気持ち悪い
母ちゃんとの関係も今までどおり娘の方が自分なりに折り合いつけて乗り越えただけで母当人は変わってないのが何ともいえない
2クールなら折り返しもまだだし今後に期待だが、配信カスは成長よりも一度殺されかかって自分のゲドゲドの恐怖面を生放送してしまう所の方が見たい
-
- 2016年06月03日 17:11
- ID:DOtyJVvZO >>返信コメ
- 木曜の就寝前はサンテレビから続けてKBS京都と、まるっと1時間クロムクロタイムで幸せでござる。
由希奈を手当てしてくれた黒マントと青カクタスさんは、洞窟に住む賢者(仙人)とオオカミ(犬)みたいな感じに見えたな。
-
- 2016年06月03日 17:33
- ID:8XCzxrF40
>>返信コメ
- いやーーいい痴話喧嘩だったわーーー。
由希奈ちゃんの表情が、赤城と話してるときはほとんど動かないのに、剣之介と話してるときはよく動くのがほんと良い。
自分の意見を押し付けてヒロインを動かそうとして揉める主人公が多い中、自分が引いたり素直に頭を下げる剣之介に新鮮さすら覚える。
今回カメ子より赤城の方が自分はキモかった。それこそ自分中心の視点で由希奈の心情はかるは勘違い全開だわ。
トドメが昔由希奈を苛めていたのを「忘れてくれ」?!そこは謝るところだろうに!!
-
- 2016年06月03日 17:35
- ID:LGl.Vy2Y0 >>返信コメ
- この作品は随所にエヴァを彷彿とさせる展開があるけど全体的に健全だし明るさがある
今にして思うけど面白くはあったけれどエヴァの世界観って相当病んでたよなー
ゲンドウは女博士の親子丼食ってたし
シンジはアスカの病室に鍵をかけてシコ松してたり
クロムクロのタイトルを最初に見たときは地味でつまらなそうなアニメに思えたけど今期一番楽しみなアニメだわ
-
- 2016年06月03日 17:54
- ID:8XCzxrF40 >>返信コメ
- 剣ちゃんがタブレットに次いでスマホも使えるようになったのがww
現代技術を積極的に受け入れる剣之介の柔軟さも凄いが、直感的な操作を目指して進歩してきたスマホからみれば、剣之介が使えるようになるのは理想的な光景なんじゃないかな。
-
- 2016年06月03日 18:01
- ID:1GyzbNTF0 >>返信コメ
- >>99
生きてたの?って驚かれてた描写は確かにありましたね
ただ、死んだと思われていて死んだのがユキナせいみたいな空気をクラスメートが出していたのは伝わってないでしょう?
そんな描写もなかったし、想像で補完しないほうがいいかも?
大体、そんな自分に都合が悪い事すぐバンダナに伝えるのは後ろめたいからしないと思います
バンダナ自身も俺達のせいで辛い思いさせてごめんとか言ってませんしね・・・ 彼はユキナが自分の事心配してると勘違いしてる言動でしたね(ユキナは少しは本当に心配してるでしょうが)
-
- 2016年06月03日 18:01
- ID:hBmmoB3X0 >>返信コメ
- 剣之助を巡って三つどもえの羨ましい展開になりそうな予感
1由希奈
剣之助の無自覚な口説き文句と行動に落ちる寸前?
2ソフィー
第一印象最悪(変態)、だからこそ信奉している侍そのものの剣之助を知って気持ちが動く?
3姫様
今いないから最強の勝ち組、剣之助の心をがっちり掴み中
-
- 2016年06月03日 18:06
- ID:FC0TZ.5f0 >>返信コメ
- 由希奈さん自分の事考えたうえで、ちゃんと頼んで欲しかったのか…
自分も両親の事ちゃんと考えて無かった思いもあったのかな。
-
- 2016年06月03日 18:12
- ID:lGhQRYE30 >>返信コメ
- 剣之助を始め皆、由希菜に対しては「好きにしていい」的なことを言っていたけど、状況を鑑みれば実質、選択肢はなかった訳で
「お願いしますくらいあっても」は当然の言葉だと思うし、本来なら責任ある立場の人が真っ先に言うべきだったよなー
ねえ、司令?
-
- 2016年06月03日 18:19
- ID:vP.HyOWD0 >>返信コメ
- さすがにあのユーチューバーにはイライラしかしない。
-
- 2016年06月03日 18:24
- ID:Cc39WCIvO >>返信コメ
- >>112
こっちはトップバッターCSチャンネルのAT-X無料放送からの、
BS11→サンテレビ→KBS京都とクロムクロ祭りであったぞ
-
- 2016年06月03日 18:34
- ID:G1Pfyr3e0 >>返信コメ
- アーティファクトの回収しようとしてたって事は、敵も簡単に製造できるものではないと思って良いのかな。
それと県警からデータ貰えるとか、母ちゃんどれだけ権力あるんだろ。
-
- 2016年06月03日 18:38
- ID:x6q8GINB0 >>返信コメ
- >パパ、嘘つき言われてたの気にしていたんだな。
いや、ゆきなが皆から嘘つきといわれなくて済む、という意味ぞ。
-
- 2016年06月03日 18:39
- ID:.XJNroe90 >>返信コメ
- アホふたりがヘイト集めてるがそれでいいと思う。
少年少女がメインの作品なら成長を描かなければいけないし、最初から物分りいい奴らばかりでもつまらないよ。
まあ、名誉挽回されるのかは気になるが。
-
- 2016年06月03日 18:41
- ID:btPFjgxo0 >>返信コメ
- バンダナはうざいけどユーチューバーの振り切れっぷりは嫌いじゃない
お前らもどうせその内手のひら返すことになりそう
-
- 2016年06月03日 18:52
- ID:x6q8GINB0 >>返信コメ
- >>62
猪突猛進では何も成せぬ
貴公は“策”というものを学んだほうが宜しいようで?
-
- 2016年06月03日 18:55
- ID:LGl.Vy2Y0 >>返信コメ
- ※125
うん、ユーチューバーがフィーチャーされる感動回とかあったら、にわかユーチューバーファンが大量発生する予感
-
- 2016年06月03日 19:03
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- 俺がお前を守るから!
説得力ゼロだわ~、は笑ったw
だよねとしか言えない所がw
そしてその後、命に代えても守る。安心しろ。
な、何格好つけてるんですか!、は別の意味で笑った。
ニヤニヤという意味で。
由希奈、確か美夏に言ってたな。
別に剣之介は私を守ってくれてる訳じゃないって。
そうじゃなかったね。
ヒロインらしくなってきた。
-
- 2016年06月03日 19:11
- ID:YxCfgwpT0 >>返信コメ
- ゆきなちゃんが可愛かった
-
- 2016年06月03日 19:15
- ID:5pXteeczO >>返信コメ
- カメラ小僧は足や腕、或は片眼辺りを失っても同じ事出来たら見直しても良いけど五体満足なのが気に入らん
-
- 2016年06月03日 19:33
- ID:H9VauG1k0 >>返信コメ
- 奇兵隊じゃなくて騎兵隊では?
ナデシコ劇場版を思い出したが共通の洋画の元ネタでもあんのかね?
-
- 2016年06月03日 19:34
- ID:gVXMXj0M0 >>返信コメ
- これ今回の投降の映像も世界配信されているならヤバイことにならないか
人権擁護派とかの団体や各国とか絡んで扱いや待遇とかで揉める予感しかない
-
- 2016年06月03日 19:34
- ID:JtQKFFufO >>返信コメ
- 考えてみたら、ユキナって今までは誰からも「ありがとう」とか言われず、やって当然みたいな扱いだったからな…自分から乗ったわけでもなかったのに。
アムロはフラウや子供が、シンジはミサトとかが礼を言ってくれたけど、それもなし。それじゃあ嫌になるな。
-
- 2016年06月03日 19:37
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- 息子のニ度目のやんちゃを知った、親方気質の赤城父はどうするのだろう?バールで殴ってもいいと思う。
-
- 2016年06月03日 19:40
- ID:gVXMXj0M0 >>返信コメ
- >>131
西部劇の駅馬車じゃなかったかな
危機一髪で騎兵隊が駆けつけて助かるって話しなら
-
- 2016年06月03日 19:49
- ID:eNoMfp6T0 >>返信コメ
- 司令も頼まなきゃいけない立場だけど流石に由希奈さん戦に行かせるのは気が引けるよな〜
クソさんが相手を思ってキツイ言葉で追い出したのを見るとさらに言い出せなさそう…
バンダナ君自分のプライドを守ろうとしてる様に感じたなぁ
……相手を思ったうえで声に出してってエフィとの今後でも重要になってくるかなぁ…
-
- 2016年06月03日 19:56
- ID:WwgfdlF30 >>返信コメ
- >>9
無戸籍者相当の処置が取られるんじゃないかな
就籍許可申立事件でぐぐると面白いかも
剣之介は記憶喪失じゃないけどね
-
- 2016年06月03日 20:00
- ID:Ssb.rUVP0 >>返信コメ
- 由希奈の決意は今回の言葉だけだとあっさりに感じるかもしれないけど今までの描写とか含めると納得できる。
丁寧につくってるなと思う。
-
- 2016年06月03日 20:00
- ID:v.Dbi8fX0 >>返信コメ
- このアニメ、人物の表情が豊かでホント好き。
ロボットの動きもそれぞれに個性があるし…
-
- 2016年06月03日 20:01
- ID:WwgfdlF30 >>返信コメ
- 美夏父は食堂の調理師、赤城父はメカニック、カルロス父は採掘技師?
あの高校、研究所職員の子どもが多いって設定だけど、茅原父も今後出てくるのかね
-
- 2016年06月03日 20:02
- ID:poSdRfDm0 >>返信コメ
- 剣の介と由希奈のモデルって、
クレしんの、青空侍と姫様じゃないのかな
-
- 2016年06月03日 20:03
- ID:UYjR25U90 >>返信コメ
- 合間に出てくるユーチューバー一行のせいで戦闘が楽しめなかった
-
- 2016年06月03日 20:06
- ID:1sTTKYXt0 >>返信コメ
- 今回は登場キャラの好感度が軒並み上がったわ
カメラ小僧やバンダナは戦闘の邪魔をしないのがいいと思う
この二人のせいでやられました、とかだったら嫌だけどね
-
- 2016年06月03日 20:27
- ID:l7R7FPc90 >>返信コメ
- やっと身内のゴタゴタも片付いて、パイスーも着たらかもう今後は戦うばっかりか?
やっぱ2クールあると展開もゆっくりだな。
1クールの駆け足な展開になれてると、のんびりしすぎな気になってくる。
-
- 2016年06月03日 20:40
- ID:e6G.HOIs0 >>返信コメ
- ユーチューバー君はクレイジーな戦場カメラマンとして将来勇名をはせるんかなあとしか見てなかったww
投降した彼はポゥ中尉みたいに貴様ら野蛮人とか未開人は…みたいな態度を取るのかな?
-
- 2016年06月03日 20:48
- ID:T7TA7v.M0 >>返信コメ
- バンダナとユーチューバーは救われるのか?いやない。(反語)昔いじめていたのに今更コクっても全然意味ないって。
つか、剣之介の順応度の高さといったらパネェ!スマホとタブレットを使いこなし、ネット民になり、電子辞書も使う。
どこかの巫女に見習わせたい。(おい)
お父さん、死んだようで死んでいないのか?
バンダナがパイロット?いや無理、絶対無理。あのトムさんの下品系(そればっかじゃないが)特訓にバンダナが耐えられるとは思えない。
>>112
いいなあ。地元はBSオンリーなんだよorz
でも神戸のサンテレビとKBS京都って一緒に観られるのかい!
-
- 2016年06月03日 20:49
- ID:hz.7nl5D0 >>返信コメ
- だけど、正直にいうと
自分があの世界の住人だったら、生配信をかぶりつきで見ちゃうと思う
-
- 2016年06月03日 20:50
- ID:PutrDhYX0 >>返信コメ
- 父親の愛情を確認し、大粒の涙を流した由希奈の顔が印象に残った。
-
- 2016年06月03日 21:29
- ID:6MebLB960 >>返信コメ
- ここで司令司令って言われてるけど
グラハムさんは英国陸軍からUNに出向してる少佐で役職は黒部研究所守備隊隊長にすぎないし、
前回の冒頭で国連の偉いおばさんから、
「政治的な結論は出てないから研究所の防衛に専念してね
あ、でもアーティファクトの運用は全権を委任するからね」
と言われてるから、研究所としてアーティファクトの活動に際して報道管制は出来ても、
警察的な権限は無いからUNに所属していない一市民のyoutuberに対しては日本政府に
あいつ、なんとかしてよと依頼するしかない。
ただ、そのおかげで今回の黒部研究所に攻めて来なかったらGAUSは出撃させないっていう決断もできたんだけど。
洋海も研究所所長にすぎないから、県警のカメラのデータを回してもらうのも、
統合幕僚本部に対艦ミサイルで撃ってよという依頼も、
全部、
「宇宙人攻めてきた。国連も政府も混乱してるし、
とりあえず出来ることをやっておかないと大変なことになる」
っていう現場の判断で協力しあってるんだろうなぁ
-
- 2016年06月03日 21:39
- ID:wL.HF7Cw0 >>返信コメ
- >>111
変わってないという言い方だと悪い感じがするかな。
由希奈母は、悪い人じゃない。
由希奈の事をちゃんと母として心配してるし、自分のやった事を反省して由希奈に謝ってる。
今回は由希奈が自分で折り合いをつけたから話し合いはできなかったけど、悪い感じじゃない。
むしろ爽やかだった。
今後、由希奈と本当に分かり合う為に話し合う機会はありそう。
ただバンダナは、一切擁護できない。
自意識過剰だし、勝手に自分の都合の良いように考えるし。
白羽は探して欲しい、なら俺が見付けてやるしかない。
何それ?
由希奈からしてみれば、お前なんて良くてただのクラスメート。
悪くて昔いじめてた男。
しかも忘れてくれ?
ふざけるな、謝るのが先だ。
-
- 2016年06月03日 21:46
- ID:w3SRROBW0 >>返信コメ
- カメラ少年はもし死んでも異世界に転生するんだろうなw
-
- 2016年06月03日 21:49
- ID:WwgfdlF30 >>返信コメ
- >>145
中東まで出向いて配信繰り返し捕虜として何度捕まっても自力で脱出してくるお騒がせユーチューバーとして進化するならそれでいいんじゃないかとw
-
- 2016年06月03日 22:19
- ID:LY1AUqRF0 >>返信コメ
- ソフィ「何で嫌がるんだよ乗れよ」(ストレートに強要)
国連軍「嫌なら乗らなくてもいい」(遠回しに乗ることを強要)
じゃなくて
「お前の力が必要だから乗って力を貸して欲しい」
の方が良いわな、そりゃ
心折れそうな時に強いられるよりは協力を頼まれる方が精神的に支え支えられの関係になってる感はある
-
- 2016年06月03日 22:24
- ID:BO4obakb0 >>返信コメ
- >>18
栄養価の高い飼葉と違って道草じゃ満足なエサにならんのやで
-
- 2016年06月03日 22:25
- ID:yBubZOoh0 >>返信コメ
- >>116
いやいやいやそもそも8話で由希奈が家出したのは自分が戦闘に巻き込まれたからだとか(この時点で間違ってるけど)言って剣之助と言い争いしてたじゃん
それで反省してるかと思いきやのこのこ戦場に出てくるアホさが酷いってことでしょ
守るも何も由希奈が傷ついた原因(と自分では思ってる)行動を繰り返してるんだからそりゃクソですわ
-
- 2016年06月03日 22:25
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- 今回のAパートでOPの血まみれのノートはやはり父親の書付だった事が判明。てっきり白羽母が、保管しているのかと思っていた。
-
- 2016年06月03日 22:25
- ID:LY1AUqRF0 >>返信コメ
- 茅原は将来ジャーナリスト気取って行くな行くな言われてパスポート返納要請されても無視して他国から強引に紛争地域に行ってはテロリストに捕まって身代金要求の弾にされるんだろうな
んで普段SNSでは渡航禁止する政府を批判しまくるくせに人質にされたら助け求めてきて、救出後に身代金として払った分の弁償求められたら逆ギレ提訴かますんだろうな
-
- 2016年06月03日 22:25
- ID:iH485SQw0 >>返信コメ
- クロムクロ見てるとどうもきときとしてくる
-
- 2016年06月03日 22:26
- ID:HggYZ7NV0 >>返信コメ
- >>147
動画を撮ってライブ配信すること自体は違法でも何でもないし
逆に異星人の情報を秘匿したり恣意的な解釈つけて報道する方が
よほど人類に対する背信行為だったりすると思うんだがな
だが空港へ侵入した時点でそういう正当性も無くしてるのは
モヤモヤするところだけど
そもそもあのキャラがクラスの女子のスカートの中を盗撮したりする
野郎だってのがゲスくて受け入れられないってのは確かにある
-
- 2016年06月03日 22:27
- ID:B.T3BGtM0 >>返信コメ
- >>89
槍はいいよねえ
雑兵に持たせて槍衾を組むのもよし
名のある武者が持てば、突く・斬る・薙ぐ・払うと変幻自在
-
- 2016年06月03日 22:30
- ID:uLa3qisj0 >>返信コメ
- バンダナは、「俺は変わって見せるから」って言うよりは素直に謝った方がよかったんじゃないかな。由希奈の性格的に。
何年も前のことで言いにくいのは分かるけど、それだけでも印象変わった気がする。
-
- 2016年06月03日 22:34
- ID:LY1AUqRF0 >>返信コメ
- >>155>>161
アホで自意識過剰なくせに自分の過去の過ちに対しては謝らないし近々の愚行すら悪びれてない感じがもう駄目だよな
あんなんじゃパイロットになっても足引っ張りまくってハートマンにボコられる
-
- 2016年06月03日 22:34
- ID:B.T3BGtM0 >>返信コメ
- >>149
一本化した対エフィドルグ対策機関をでっち上げる余裕はなさそうだしなあ
でも現場レベルの連携が概ね良好なのはありがたいよね
-
- 2016年06月03日 22:37
- ID:uLa3qisj0 >>返信コメ
- >>46
確かにあり得るかも。
人をさらってるのが肉体を手に入れるためで、剣之介みたくコールドスリープ?で保存しといて、前に使ってた肉体が使えなくなったら別の人間を起こして意識乗っ取るとか。
もしそれだったら、フスナーニと接触するのやばくない?
-
- 2016年06月03日 22:40
- ID:LY1AUqRF0 >>返信コメ
- フスナーニも450年前の件で肉体乗っ取られた元家臣だったりするんだろうか
-
- 2016年06月03日 22:50
- ID:rdZ9UxeeO >>返信コメ
- 第7話のBパート冒頭で幼い由希奈を虐めていた子供達のリーダーが、バンダナ君ではないだろうか?
『鬼は宇宙人なんですぅ~』
バンダナ君のセリフかも知れないな。
-
- 2016年06月03日 23:41
- ID:qS3TFYEL0 >>返信コメ
- >>154
馬「たまには栄養にならんスナックも食ってみたいんじゃ」
-
- 2016年06月03日 23:44
- ID:G3Yt5erHO >>返信コメ
- バンダナ君の由希奈イジメが幼い頃によくある好きの裏返しから来る物だったらまだしも
どうもそんな感じじゃないっぽいね
そりゃ「お前を守る」って同じセリフでも由希奈からの好意皆無だからああなるわ
-
- 2016年06月03日 23:50
- ID:75GKSDGC0 >>返信コメ
- 由希奈はパパンのノート見て心境に変化あったんだろうな
-
- 2016年06月04日 00:05
- ID:SWuxOLgL0 >>返信コメ
- ソフィー回はまだかな?
-
- 2016年06月04日 00:13
- ID:YeJcwIxT0 >>返信コメ
- 痴話喧嘩はするし、クロムクロで飛んだときはまるでデートに見えたし
(私的に、雲にぶつかる時 ビビる剣ちゃんとめっちゃ明るい由希奈がいい)
今まで暗かった分余計に楽しめたと思う
バンダナ君はパイロットのこと
親父さんに頼んだりするのかな?まぁコネだね…
厳しそうな人だから無理っぽいけど…
-
- 2016年06月04日 00:16
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- バンダナについてはもう一つ見方変えて見る事も出来るか
自分のせいと言ってるけど反省してる風に見えないのは、「自分のせいだ」と言う事で「お前のせいじゃない」という答えを相手から引き出してそれによって自分の行いを正当化する、駄目男とそれに引っかかる駄目女のような構図を作ろうとしてるようにも見える
それが意図的かバンダナの頭が悪すぎてナチュラルにそうなってるのかは分からんけど
-
- 2016年06月04日 00:17
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- >>168
征服欲とか、支配欲的なアレに見えるね
-
- 2016年06月04日 00:26
- ID:pt5scB8T0 >>返信コメ
- そういやGALOO!知恵袋に書いた質問って
ローマ字で入力したのかな?まさかフリック?
順応早すぎにもほどがあるだろw
-
- 2016年06月04日 00:41
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- トムの原隊が米国のシールズと言う事は、バンダナ君がGAUSパイロットになれる可能性は1%もないわ。
-
- 2016年06月04日 00:45
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- >>142
いいやいやいや、そんなことはないぞ
-
- 2016年06月04日 00:56
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- ユーチューバーを叩いたり死ねとか外道節を謳ってる奴って
目と耳と口を塞がれ、手足を縛られ、首輪で鎖に繋がれる
そんな超統制社会の建設を目論む一派の手羽先か何かかね?
まず以てユーチューバーは、“何ら問題になるような事をしていない”のだが
-
- 2016年06月04日 00:58
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- >>175
なンでバンダナがパイロットになる前提でムキムキしてンのさ
-
- 2016年06月04日 01:08
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>177
あの動画のせいで世界中の平和主義者や人権主義者が暴れるのは容易に想像できると思うんだがな
賛否どちらにしても“問題のある”動画を世界中に垂れ流したわけなんだが。
まあ、まさか、そんな事も分からないで“”を付けてないだろうし、そのコメントは釣りか? それともマスゴミの言うジャーナリズム(笑)ってやつ?
-
- 2016年06月04日 01:43
- ID:uc3HDnp40 >>返信コメ
- >>49重みが違うのだ重みがぁ!!
-
- 2016年06月04日 01:43
- ID:Szvss6Nu0 >>返信コメ
- 巻き込まれた由希奈と自ら選んだソフィ、クラスメイトでもあるわけだし、ミーティングのシーンもやったし、
「戦う理由」ってテーマでもっと対比的に表現してくるかと思っていたが、思った以上に主役2人に絞った話だった
そして思っていた以上に良かった
何より剣乃介の『一緒にクロムクロに乗ってくだされ』が本当に素晴らしい演技だった
言えと言われて言っているわけで、全力で心から言ってしまうと逆に白々しい。かといって「はいはい言えばいいんでしょ」くらいの温度感でもない
その絶妙なところをきちんと表現できていたと思う。この人すごい
-
- 2016年06月04日 01:58
- ID:2adFUSPm0 >>返信コメ
- なんかスーツ博士見覚えがあるっていうか誰かに似てる気がする
うーん誰だろう
-
- 2016年06月04日 02:39
- ID:R0KcNfza0 >>返信コメ
- 出来る系ヒロインはやっぱ良いな
戦闘も面白いし良いわぁ
-
- 2016年06月04日 02:54
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- 自意識過剰な糞ガキ気持ち悪い。
お前何もしてねえから。
いじめた方は忘れてても、いじめられた方は覚えてる。
「忘れてほしい」とか何寝ぼけたこと言ってんだアホ。
バンダナも、自分の自己満足で問題起こして周りに迷惑かけんなや。
チッ、なんでアホガキに直撃しない。使えねえミサイルだな。
-
- 2016年06月04日 02:54
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- そのパイスーには生体カテーテルは付いてないのかな?
長時間の作戦行動も想定しないと。
-
- 2016年06月04日 04:03
- ID:VO5qUOf0O >>返信コメ
- 今回は打ち解けてきて由希奈が表情豊かになってきたのが印象的
スタッフ陣ちゃんと考えてるな~と感心
-
- 2016年06月04日 04:16
- ID:lrWgPnoD0 >>返信コメ
- ケンちゃんが雪菜胎内に射出するシーンを見たい
-
- 2016年06月04日 04:31
- ID:7vwnwSQp0 >>返信コメ
- ※177
クラスメイト女子のスカートの中盗撮、立ち入り禁止場所への進入かつ映像のアップ、それに対する教育指導を生放送配信、クラスメイト女子を無許可撮影かつ配信
問題行動しかしてないんですが?
-
- 2016年06月04日 05:31
- ID:EHIBCb9r0 >>返信コメ
- ユーチューバーはバンダナの(独りよがりとはいえ)本気の言葉もいちいち茶化してるしほんとイライラするわー
リアルでもとにかく茶化してばっかりな奴って居るしなあ
クロムクロの重力制御は空飛べる程の出力はないんかなやっぱり
相手ロボもいちいち母艦に引っ張って貰わないといけないみたいだし
重力軽減を制御して重い攻撃したり出来るようにならんかなあ
-
- 2016年06月04日 06:18
- ID:5fZxYzhTO >>返信コメ
- ひたすら由希奈ちゃんが可愛い回だった
剣之介はかかってきた電話に出てたが、前回タブレットも使ってたし、そりゃスマホくらいは使いこなすよなぁ
あの2馬鹿は普通に不快だな
さっさと退場して欲しいわ
でも、今回対艦ミサイル喰らっても全くの無傷だったし、嫌でも死ななそう
-
- 2016年06月04日 06:21
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>155
だからそれは戦闘に巻き込まれて心配をかけさせたからという意味でしょう?(バンダナの勘違いには同意)
死んだと思われて、守れなかったのをクラスメートから責められたせいだとはバンダナは思っていないと言ってるんだけど?
-
- 2016年06月04日 06:43
- ID:0nIZ.BE30 >>返信コメ
- 初飛行を印象的に描くのは昔のロボットアニメの基本だよな
やっぱり、思い出の中のロボットアニメってのを全力で作ってる感じで好感が持てるわ
-
- 2016年06月04日 06:44
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>185
そしてユキナが「あっ!」とか頬を赤らめるところ見たいとは・・・
とんだ同好の士がいたもんだw
剣ちゃんのが見たい人だったら私とは別だけどw
-
- 2016年06月04日 06:48
- ID:0Bo7Qpbp0 >>返信コメ
- >>188
ユーチューバーは自分自身は映像には映らず身バレの安全圏にいるようだが、
剣之介、由希奈、バンダナは顔バレしてしまい、
生活圏も脅かされる危険に晒されることになった。
由希奈は元々マスゴミに知られた存在だけに、追及が厳しくなると思う。
-
- 2016年06月04日 06:48
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>149
このグラハムさんの情報はどこから引っ張ってきたの?
興味あるので出典教えてくださいまし
-
- 2016年06月04日 06:57
- ID:0nIZ.BE30 >>返信コメ
- 腕時計つけてるのって、家にメトロノームとか時計とか音を出す物を大量においてるのと同じ理由なんかね
-
- 2016年06月04日 06:57
- ID:0Bo7Qpbp0 >>返信コメ
- >>36
【富子さん
ていうか~、アンタ、蛆虫以下っていうか~
自分が傷ついちゃうのイヤで、頭を下げられない人なんて
クソに頭をつっこんでしんじゃえ~みたいな。】
だから、確かに富子のアドバイスを実践してたw
クソとか富子殿はトム属性だわw
-
- 2016年06月04日 07:17
- ID:QDjuwaCs0 >>返信コメ
- なんか普通すぎて面白くない
批判を恐れて普通の展開にして量産型ラノベみたいになってる
-
- 2016年06月04日 07:24
- ID:KPsTiqzQ0 >>返信コメ
- フスナーニだっけ?。あっさり投降したのは、わざと捉えられて内部から工作する為かな。
敵が硬軟取り混ぜていろいろやってくるのはいいね。
-
- 2016年06月04日 08:07
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- 富子はハンネと文体からトムさんらしいけど、鰯の頭さんは誰だろう?黒部研究所の誰かかなと考えたけど 身近に調停役がいたら、事態がこじれる前にアクション起こしている。多分、違う。もう一つ気になるのは、鰯の頭というハンネ。ヒイラギの枝先に鰯の頭を差して玄関に飾るのは鬼除けの守り。もしかしたら由希奈のパパの疑惑がある黒の剣士か?
-
- 2016年06月04日 08:08
- ID:NUYP2qGL0 >>返信コメ
- >>197
あ〜〜〜確かに実践してるわ!!
剣ちゃん基本的に誠実だから気付かんかったけど、確かに確かに!!
-
- 2016年06月04日 08:14
- ID:3tJo7O8M0 >>返信コメ
- ロボットなんて現代の技術では不可能
非常事態が起こりもしも核でしか対処出来ないとしたら
それでも核のない世界をアナタハ望みますか?
-
- 2016年06月04日 08:23
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>202
何現実とアニメごっちゃにしてんだか・・・・
核でしか対処できない事態が起こるより、核で人類が滅亡しかける可能性のほうが思いっきり高いでしょw
-
- 2016年06月04日 08:26
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>200
鰯の頭も信心
すっごいぶっ飛んだ妄想だけど
ネカマの和尚さんかもw
まあ、答えたのが身近な人説 否定派なんだけどねw
-
- 2016年06月04日 08:30
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- 敵さんが肉体乗っ取り出来るなら、バンダナのパイロットになる発言は乗っ取られて敵として出てくるフラグだったら面白いのに
-
- 2016年06月04日 08:47
- ID:xX.RbMdT0 >>返信コメ
- あのユーチューバーは本当死なないかな
いる意味が分からないし
-
- 2016年06月04日 08:56
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- フスナーニの尋問、回収したロングアームの解析、クロムクロの解析、GAUSの修理等、黒部司令部とメカニック班と科学分析班は今日も多分帰れない。残業代出るのだろうか?
-
- 2016年06月04日 09:42
- ID:tbKkcMz8O
>>返信コメ
- 先行予告のスーツ姿の男女、『Xファイル』のモルダとスカリーに似ている。これまで空気だった世界の警察を自称している米国が強気で干渉してくるのかな?
-
- 2016年06月04日 09:48
- ID:C7IqGQT80 >>返信コメ
- いい加減ユーチューバーにお仕置きを与えて欲しい
あいつ出るたびにイライラする("⌒皿⌒")
-
- 2016年06月04日 09:51
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- >>190
自分、タブレットは持ってるけど、スマホでの電話のかけ方は知らない。
ケータイも持ったことない。剣之介以下だ orz
-
- 2016年06月04日 09:57
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- 至近距離でミサイルの爆風を食らってほぼ無傷の二人。
敵に改造されてるわ。さっさと始末しようぜ。
-
- 2016年06月04日 10:15
- ID:TKWX.Rxw0 >>返信コメ
- >>185
ろ、濾過は出来るんですか?
-
- 2016年06月04日 10:43
- ID:nDq.XFMr0 >>返信コメ
- 剣之助に餃子が美味かったと言われた由希奈
今度何作るんだろ
絶対張り切るよね
いいなあ剣之助
-
- 2016年06月04日 10:58
- ID:0Bo7Qpbp0 >>返信コメ
- 由希奈の頭に巻いた包帯が、クロムクロのコクピットでは
騎馬戦の鉢巻きに見える演出がいいよね。
-
- 2016年06月04日 10:59
- ID:sQh.hLKS0 >>返信コメ
- パイスー持ってきた博士がまんま東宝怪獣映画の外人研究員
「グッニュースグッニュース、ミナサンヨリコンデクサーイ(読めないパンチカードを取り出す)
ごめんわかんないね
-
- 2016年06月04日 11:17
- ID:mS4SXNGe0 >>返信コメ
- ガウスの新兵器が刺突爆雷だった事に感動した
-
- 2016年06月04日 11:37
- ID:nDq.XFMr0 >>返信コメ
- >>197
富子には腹を切って死ねとか返事しておきながら、素直に実践してるw
むしろ鯖の頭のアドバイスを実行してない
由希奈と話し合わずに言いたいことだけ言って「さらば!」とかってどうなのさ
-
- 2016年06月04日 11:42
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- >>《…これで由希奈も嘘つき呼ばわりされなくなるかもしれない》
本当はずっと気にしてたんだな、おとん
-
- 2016年06月04日 11:49
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- バンダナくん、いいとこなしやな…
それはそうと、剣之介、パクった馬はちゃんと返しておけよ
-
- 2016年06月04日 11:50
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- SF作品に出てくるトラクタービームだけど、「ビームで物をけん引する」ってのはどういう原理なんだ?
理論上はトラクタービームって再現可能なのか?
-
- 2016年06月04日 11:55
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- >>180
確かに、バンダナ君のセリフはなんか薄っぺらいよね
いかにも中身が伴っていないというか
-
- 2016年06月04日 11:56
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- >>65
実際に由希奈は覚えてたしなw
-
- 2016年06月04日 11:58
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- >>80
単純に「リーチの長い方が有利」って話でもあるよね
-
- 2016年06月04日 12:04
- ID:0Bo7Qpbp0 >>返信コメ
- >>215
インメルマン博士とかわからんし。
当時の人気とかどうだったんでしょう。
今時の作品より昔の特撮の方が手に汗握る不思議ミステリアン。
-
- 2016年06月04日 12:18
- ID:3.rMAKi40 >>返信コメ
- ユーチューバー
空港で敵が自爆した時→危険を察知してすぐさま逃げ出す
弾かれたミサイルがこっちに飛んできた時→自分には危険が及ばないと知っていたかのように余裕で撮影を続ける
予知能力者かよ何者だよ
-
- 2016年06月04日 12:19
- ID:tbKkcMz8O
>>返信コメ
- 「餃子、美味かった…」由希奈にとって、身内以外の男の子に誉められた、初めての言葉かな。虐め事件から男の子を好きになった事も、義理チョコさえも配った事は恐らくない。それだけに料理にのめり込みそうで恐ろしい(冷や汗)
-
- 2016年06月04日 12:35
- ID:pLinkHDi0 >>返信コメ
- >>217
何だ鯖の頭って…鰯だ、鰯。
-
- 2016年06月04日 12:44
- ID:nDq.XFMr0 >>返信コメ
- >>227
わー鰯だった!イワシ!!
-
- 2016年06月04日 12:52
- ID:eVZdosrc0 >>返信コメ
- 基本、面白い!
けど、敵の渾身の自爆と大艦ミサイルを生身の人間すら殺せんほどショボい設定にして大丈夫なんかなぁ。2クールあるし今後が心配。
あのユーチューバーが実は宇宙人で重力シールドみたいなやつ張って防いでたとかいう糞オチは勘弁。
-
- 2016年06月04日 12:57
- ID:fIqNmZKH0 >>返信コメ
- 降伏したオールバックのおじさん
由希奈に、なにかしたら許さないぞ!
-
- 2016年06月04日 13:08
- ID:wGLIambF0 >>返信コメ
- 今回の回と、皆さんのコメントで、ちゃんと言葉にすること、頭を下げて頼むこと、ちゃんとごめんなさいすることは、ほんと、大事だなぁと思いました、改めて。
展開が丁寧な上に、納得いくシナリオで素晴らしい。
だからこそ、あの男子二人がね…
言動の全てが自己中な上に、爆風には石とかも含まれてるのに血のでる怪我も無いとか、ないなぁ。
せめて、報いを受けるか、反省する展開が欲しいなぁ。
-
- 2016年06月04日 13:20
- ID:idm7Ayl.0 >>返信コメ
- たった一言あるかないかの違いの機微も分からない人はもう少しお外で人とコミュニケーションとるべきだと思います
-
- 2016年06月04日 13:34
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- 我々は“神の視点”からヒーローの活躍を見る事ができて幸せだが
劇中の人々はどうやってヒーローの活躍を知るのか。
操作された可能性のある当局の情報?
出歯亀マスコミのニュース?
否、真実にもっとも近いものはユーチューバーの配信映像だろう!
彼らは常に“俺らの側”の存在だって事を忘れてはいけない。
-
- 2016年06月04日 13:35
- ID:EPAt7ctE0 >>返信コメ
- >>213
>>226
剣之介にとっては ほとんどが初めての味
剣ちゃんの舌は由希奈ちゃんの味に染まっていく…
-
- 2016年06月04日 13:36
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- >>221
若いってのは、そういうもんだろ
-
- 2016年06月04日 13:54
- ID:h.mVyXTD0 >>返信コメ
- エリア51から回収された物体がアメリカ軍が所有していたものだとしたら、アメリカは国連が知らない事を知っている?
-
- 2016年06月04日 13:56
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>233
?「これCGだろ」
?「ネットの情報を鵜のみにすんなってネット脳乙」
?「映画の宣伝w」
反応はこんなんやろな
ようつべにジャーナリズムは無いな
-
- 2016年06月04日 14:08
- ID:rbafTFurO
>>返信コメ
- 対艦ミサイル、近接信管設定で目標外れたら爆発しない状態だったんだろ。
(生主近くに飛んだ奴は爆発してない)
青カクタス(?)の正体は謎のままか。
由希奈パパの手記が有った事から関連あるんだろうけど。
由希奈、ママさんに叩かれた事で、パパさんの事を改めて知ろうと思ったんだろうな。
そしたら手記を発見して、記述から虐めに遇っていた由希奈を心配していた事を知り、パパさんの事を多少は赦せたのかな。
(失踪して家が大変な状態になった事とか、色々と蟠りは有るんだろうけど)
剣之介は素直に、言葉として必要と言ってくれたし、守ってやると誓ってくれた。
だから黒骸に乗って戦う踏ん切りが付いたんだろな。
馬、戦闘状況が終息後に職員が丁重に乗馬倶楽部へ返還したんでしょ(笑)
あくまでも、ヘリの空挺隊員は由希奈の保護を命令されていただけですし。
学生二人(赤城&生主)は危害を加えない限り対象外ですね。
-
- 2016年06月04日 14:12
- ID:nm3.3xVC0 >>返信コメ
- >>191
最初から由希奈がクラスから変な目で見られたことにたいする責任をバンダナが感じてるとは言ってないんだけど
バンダナくんはクラスからどうとか関係なく戦場でクラスメイト(自分)を巻き込んだんだから由希奈はショックを受けてるだろう(バンダナの勘違い)ってことでしょ
自分のことでショックを受けているという自意識過剰なアホの子
-
- 2016年06月04日 14:13
- ID:FGVhs5Qx0 >>返信コメ
- >>220
どういう原理かは分からんけど、あのビームで重力を制御してるらしいよ由希奈のお母さん曰く。
>>229
ミサイルは、描写的に不発弾だったみたいだね。
要するに運が良かった。
爆発しなかっただけだよ。
-
- 2016年06月04日 14:16
- ID:FGVhs5Qx0 >>返信コメ
- >>234
何それ素敵。
剣之介は、もう由希奈を嫁にするしかないじゃないか。
由希奈が行き遅れだと言うなら、お前が貰ってやれよ。
良い嫁になるって言ってるし。
-
- 2016年06月04日 14:18
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- >>236
黒部研究所やエリア51以外の他の国でも重力異常地点があり、宇宙人は要石を回収している。米国だけでなく、他国も宇宙人由来の何かを見つけていて、隠していたかも。
-
- 2016年06月04日 14:29
- ID:VO5qUOf0O >>返信コメ
- 新しくアーティファクト発見と赤城にパイロット志望であいつらに搭乗員フラグ立ったな
けどもしあいつらが乗る展開にしても最新鋭でなく
赤城茅原カルロスの三馬鹿でボスボロット的なポジションの機体なら許す
-
- 2016年06月04日 14:33
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- アホの子認定されたカクタスだけど、数は多いは、見つけにくいは、ドワーフ二機+剣ちゃんでようやく制圧できる代物だから、お巡りさんとモブ自衛官の為にも、小型軽量な無力化できるアイテムを作って欲しい。
-
- 2016年06月04日 14:36
- ID:IMbExwjg0 >>返信コメ
- >>177
常識も倫理観も道徳観も無いバカが
面白半分に映像を垂れ流してりゃ叩かれて当たり前だろ
機密事項でも構わずアップしちまうバカッターと何も変わらない
やっていいことと悪いこともわかってないユーチューバーは
目と耳と口を塞いで、手足を縛って、首輪で鎖に繋いでおく方が世のため人のため
ユーチューバーの行動の何が問題なのかまるでわかってないお前も
もう少し社会の常識を学んで来い
-
- 2016年06月04日 15:04
- ID:S.sl.z.n0 >>返信コメ
- 由希奈が搭乗を決心するの、逆にリアルに思えたわ。本当は乗りたくはないが、自分しか出来ないからとか周りの人が求めているからとか、自分なりの使命感は持っていたけど戦うことが当たり前の流れに逆らいたくなったんだろうな、と。剣ノ介に改めてお願いされて覚悟が決まったのは良かったと思った。この二人の関係性好きだわ。
どうでもいいことだが、パイスーってぴっちりしてないといけないの?OPみた感じだとダボっと見えたのに。上下一体型じゃなくてセパレートタイプかと思っていたよ。
とりあえず、あのアホ二人は敵と地球軍が連合組んでも倒せない気がした。生命力がゴキクラスだよ、あいつら
-
- 2016年06月04日 15:19
- ID:y7c0W.1E0 >>返信コメ
- 2個目のアーティファクトが出たんじゃなくて鬼が探してる何とか石じゃないの?
-
- 2016年06月04日 15:48
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>239
なるほど~
※99は貴方じゃないんですね了解です
傷つけたまで書いてあったのでてっきり白眼視の事かと勘違いしました
-
- 2016年06月04日 16:07
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>217
鰯の頭さんのアドバイスも実践してると思うよ
お互い譲り合ってお互いの要望を聞き入れてる所とかね
-
- 2016年06月04日 16:09
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>195
公式のキャラ紹介に「黒部研究所守備隊隊長。英陸軍少佐」って書いてあるよ。
-
- 2016年06月04日 16:10
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>212
濾過して飲料水ですか・・・・
必要なら最悪飲みますが・・・・
その趣味はないなあw
-
- 2016年06月04日 16:19
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>219
来週アバンで剣之介が馬を返しに行ってたりしてw
-
- 2016年06月04日 16:19
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>250
回答ありがとうございます
ただ、隊長に過ぎないというところに違和感が・・・・
防衛隊の長でもあり、司令官でもあるんじゃないかなあ・・・
自衛隊の長が隊長じゃないみたいに
ところでソフィの紹介見て思ったんですがテストパイロットって書いてますが、パイロットと所属が違うんですかね?
-
- 2016年06月04日 16:19
- ID:afhWOTfj0 >>返信コメ
- YouTuberは嘘や偏向はしないけど時には機密情報もバラまいてウザくて嫌われ者のマスコミを具現化した個人だろ。
注意されるまで撮影止めない嫌われ者だけど嘘や偏向だらけのマスゴミという現実よりはマシなんだよな…。
YouTuberは単純に嫌いだけど、バンダナがガキすぎて気持ち悪い。
-
- 2016年06月04日 16:29
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>220
イギリスでは、音波を使って実験に成功してる例があるみたいだね。オーストラリアではレーザーで実験成功してるとか。多分どちらも、高低差を利用して高から低へと押し出す原理で動かしてるんだと思う。
-
- 2016年06月04日 16:35
- ID:iHwu.XUj0 >>返信コメ
- >>253
司令官ってのは軍団(兵員30000人以上)を率いる者に使う呼称であって、ガウス以外を含めても1000には満たないであろう守備隊の長じゃ隊長止まりだよ。
一般的なアニメや特撮だと5人戦隊やスパロボ一機指示するだけでも司令官とか呼ばれちゃうからグラハム司令に思えるんだろうけど。
-
- 2016年06月04日 16:39
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>238
ずっと研究所に詰めてる母親より、自宅で仕事してる父親の方が、由希奈の面倒見てたんじゃないのかな(子どもの頃の話は想像でしかないけど)。幼い由希奈は覚えてないとしても、母親は夫が由希奈を大事にしてたの知ってるから「あんな男」呼ばわりするのが許せなかったんだろうなー。
でも、由希奈にしてみりゃ妹が生まれる前に失踪し、母親も自分も捨てられた形で父に幻滅したんだろう。一方では、自分が「いなくなっちゃえ」なんて言わなかったら、失踪しなかったのでは?という負い目もある。
洋海ママも由希奈も辛いと思うけど、一度も父親に会ったことない小春が可哀想だよなあ
-
- 2016年06月04日 16:42
- ID:b61zdAok0 >>返信コメ
- 赤城の敗者っぷりが笑えるwww
ガウスの爆弾槍は中々合理的だと思った。
置いてきぼりの馬可哀相。
相変わらずロボがダサくて残念。
-
- 2016年06月04日 16:52
- ID:iHwu.XUj0 >>返信コメ
- >>253
テストパイロットってのは、その名前の通り試作機に乗って運用テストするパイロットのことで、正確にはトムら三人もテストパイロット。
彼らは軍及び自衛隊所属だから元の階級を紹介すれば肩書きの説明になるが、ソフィーは軍属ではないから肩書きとしてテストパイロットと紹介されているんだよ。
-
- 2016年06月04日 16:55
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>256
わざわざ解説ありがとうございます
だけど>司令官ってのは軍団(兵員30000人以上)とかはどこから持ってきたんでしょうか?
私の認識ではもっと少ない配下でも司令官と呼ばれる場合があるように考えていますが?
-
- 2016年06月04日 17:02
- ID:ixR7HcgX0 >>返信コメ
- よく判らんけど、トムは外国人なんだし奇兵隊ではなく騎兵隊じゃないの?
-
- 2016年06月04日 17:02
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>259
やっぱり、軍属じゃなかったんですかね?
以前のスレでユキナが軍属だって言う人がいたのでてっきりソフィも軍属かと思ってましたw
-
- 2016年06月04日 17:04
- ID:iHwu.XUj0 >>返信コメ
- >>260
面倒くさいから、もう自分で司令官でググれよ…
何にせよ、それ以下の人数で司令官と呼ばれている認識があるとしたらアニメや特撮の影響だろ。
-
- 2016年06月04日 17:06
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- >>253
辞書の受け売りですが、テストパイロットとは新造、改造、実験機として作られた飛行機(世界に一つしかない)を操縦する為のパイロットだそうです。卓越した操縦技術、優れた航空力学や機械工学の知識が求められる。操縦する飛行機の欠点を調べ 、機能を評価し、報告書を書く。そのデータが量産機の設計に反映される大切な仕事だそうです。GAUSは飛行機ではないですが。ソフィはクロムクロを原型に作られたロボットの研究開発に携わっていたのかも知れません。
-
- 2016年06月04日 17:12
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- >>251
あなたが毎日飲んでる水も、巨大なろ過装置を通ってきた水ですよ。
-
- 2016年06月04日 17:24
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- 国連軍という組織はないそうな。国連安全保障条約第41条の平和的な方法で解決出来ない、軍事力が必要な案件が発生した場合、第43条に従って加盟国の軍隊から招集した兵隊によって、編成された寄せ集めの軍隊らしい。事件が終われば解散、それぞれの国の原隊に復帰するのが習わしらしい。
-
- 2016年06月04日 17:32
- ID:YLgqvpn90 >>返信コメ
- >>263
そんなにアニメなら司令と呼ばれる可能性があるというならクロムクロでも司令でいいんじゃないかな?
それにググッてみたけどやっぱりもっと少ない人数でも司令と呼ばれる場合はあるみたいですよ
-
- 2016年06月04日 17:59
- ID:G5BrDU5t0 >>返信コメ
- >>233
その考えが問題の起点になっている
敵が地球人と同じ姿だというのは現時点で公開しても混乱を煽るだけだし
せめて敵の目的がはっきりしないうちは下手したらこちらから攻撃するなという非戦論に押されて戦えない状況にもなりかねない
相手が露骨な攻撃を開始してからの応戦しかできないのは危険じゃないかな
-
- 2016年06月04日 18:04
- ID:tbKkcMz8O
>>返信コメ
- 初回からクロムクロいらないとばかりに武双しているけど、白羽母曰わく敵メカとGAUSには、重力制御装置に関しても象と犬程の性能差があるとか。GAUSの塗装黄色いから実験機。本来なら、まだ実戦に投入できる機体ではないだろう。
-
- 2016年06月04日 18:10
- ID:9jY3SpX40 >>返信コメ
- ここではカットされているが、コクピットで剣之助が笑ったのを見てテレるゆきなちゃんが可愛かった
笑い顔を視聴者には見せないってのも面白い演出
-
- 2016年06月04日 18:38
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- 戦隊ものなら10人いないのに司令だよな
-
- 2016年06月04日 18:45
- ID:iHwu.XUj0 >>返信コメ
- >>267
取り合えず司令官と司令は別物だぞ?
ググったんなら、そこも見ておけ。
-
- 2016年06月04日 18:55
- ID:0xRPo.2vO >>返信コメ
- 『司令官』ってのは『命令を司る官位』の意味で、部隊全体指揮を行う人の事だよ。
なもんで、各国毎に兵員編成基準が軍規で定められている。
兵員人数を引き合いに出すなら、○国軍の場合は、階級○官から成れて~とか書かないとね。
無論、○方面軍司令官の場合は割り当てられた総兵力となる為、最低兵員数なんてまちまち。
クロムクロの場合、黒部研究所防衛隊の司令官でも問題は無いよ。
-
- 2016年06月04日 19:09
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- >>271
10人以下で基地運営ができるならそりゃすごい。
隊員の乗り物や巨大ロボのメンテナンスは誰がやってるんですかね、と。
-
- 2016年06月04日 19:41
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- >>275
整備士と技術者に光を当てた『パトレイバー』は画期的だったと思う。『クロムクロ』でも整備班に光を当てて欲しいけど、尺を考えると難しいですね。
-
- 2016年06月04日 19:53
- ID:fg69cSwA0 >>返信コメ
- >>27
この二人はこのまま、実況と道化として生き残っていく気がする。
-
- 2016年06月04日 20:02
- ID:FaioxffO0 >>返信コメ
- >>273
>クロムクロの場合、黒部研究所防衛隊の司令官でも問題は無いよ。
もちろん、そういう意味では司令官で問題はないけれど
クロムクロの場合、
1話で、カクタスの所内への侵入に対して
「今後の指揮権は私に移譲してもらいます」と所長の洋海に
許可を貰っている描写があるし、
9話では対艦ミサイルによる攻撃を依頼するに際して
「許可をいただければすぐにでも統合幕僚本部に話を…」
とやっぱり洋海に許可を貰ってる。
直ぐ傍らに頼りない上司がいて、官として大きな命令
を発する際にでき得る限り許可を貰うよう努力する、
そういう立場の人を司令官って言うのは語感として
ちょっと違和感があるな
律儀で苦労性な現場指揮官のグラハムさんは結構好きだけど。
-
- 2016年06月04日 20:06
- ID:Z4KT0mUg0
>>返信コメ
- 赤バンダナは異能生存体。MAD博士が極秘に製造したGAUSで参戦。(左肩はバンダナと同じ赤)
-
- 2016年06月04日 20:25
- ID:S4P.Emiz0 >>返信コメ
- Wikiでもグラハムさんは
黒部研究所の守備隊隊長。イギリス陸軍出身の少佐。所長の洋海やハウゼン達とブリーフィングを行い、トムやソフィーら実動部隊に対し指示を出す。
となっている
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AD
-
- 2016年06月04日 20:30
- ID:S4P.Emiz0 >>返信コメ
- >>279
あと国際連合黒部研究所で軍隊ではなくGAUSもあくまでも研究所の防衛のため
クロムクロも剣之介が目覚めるまで動かなかった
このためエフィドルグに対抗する手段であるクロムクロを含めて研究所の立ち位置が現在あいまいになったまま戦っている
正式にエフィドルグと戦う組織ではなく国連や日本政府の要請で戦ってるんじゃなかったかな?
-
- 2016年06月04日 20:41
- ID:wR0AWu7S0 >>返信コメ
- >>212
お、おちゅ着いてて、ネタ元の子や由希奈さんならろ過必要無いデスヨー
-
- 2016年06月04日 20:44
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>273
もしかして、所長と上から指揮を委任された司令とが同じだと思ってるのか?
-
- 2016年06月04日 20:44
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>274
もしかして、所長と上から指揮を委任された司令とが同じだと思ってるのか?
-
- 2016年06月04日 20:46
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>273
>>282は間違えた。無視して下され
-
- 2016年06月04日 20:48
- ID:5Il5YDuZ0 >>返信コメ
- エフィドルグが北米で回収した何かってなんなんだろ?
Aパートで発掘して発見したものが同様のものなのだろうけれど、あんまり話題にならないな・・・
-
- 2016年06月04日 20:50
- ID:HHL9rIKP0 >>返信コメ
- >>283
戦隊物で所長が出てくる作品って何がありますか?
-
- 2016年06月04日 20:56
- ID:3C43Y1p.O >>返信コメ
- >>286
戦闘の指揮をとるのが司令だから、司令の定義に所長の有無は関係ない。全体の指揮をとるのが司令官だから、部隊全体が5人なら、戦隊ものでも指揮をする人は司令官になる
-
- 2016年06月04日 21:32
- ID:0Bo7Qpbp0 >>返信コメ
- クロムクロに足りないのは、伊福部昭だったか。
-
- 2016年06月04日 21:33
- ID:EkI2GMoI0 >>返信コメ
- ユーチューバーとストーカーはまじ要らん。
はよ退場せんかな。
-
- 2016年06月04日 21:39
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- >>242
黒部は黒部で何かしら隠してて、欧州やオセアニアも・・・って事か
韓国はBETAとか・・・
-
- 2016年06月04日 21:39
- ID:MVqNjcI40 >>返信コメ
- >>285
クルル石だろ?
円卓会議でロングアームがクルル石の回収に成功しましたって言ってたじゃないか。
-
- 2016年06月04日 21:41
- ID:dnH8tz0W0 >>返信コメ
- バンダナはなんのために出したんだよ
当て馬にすらなれてなくて可哀そうなんだけど
剣之介との反応の差とか哀れすぎるよ
ギャグにするにしても恋愛面はいらなかっただろ
-
- 2016年06月04日 21:47
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- ユーチューバーは当たらないのが分かってたというよりは、自分たちには当たらないとタカをくくってギリギリのところの絵を撮ろうとしただけじゃないかな
ほら、現実でもいるじゃん
自分は死なないとタカをくくってビルの屋上フチではしゃいだり危険行為しまくるカスが
アレと一緒で直撃食らうまでそれが危険行為だと理解出来ない、抑止の部分のネジを欠いてるアホ
-
- 2016年06月04日 21:50
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- >>292
当て馬になれないのは自分で蒔いた種が原因だから別に可哀想とは全く思わないな
ストーカーとしてつきまとおうとして敵さんに肉体乗っ取られて意識あるまま自分の体で親父殺されたりしそう
-
- 2016年06月04日 21:58
- ID:VO5qUOf0O >>返信コメ
- 由『ほんとは乗ってほしいくせに!』
剣『そんな性根だから行き遅れておるのだ!』
由『行き遅れてないし!』
ここほんと好き(´ω`)
そして後ろのバンダナ君… 1mmも勝機無いw
-
- 2016年06月04日 22:01
- ID:MVqNjcI40 >>返信コメ
- >>292
当て馬にはなってないが、剣之介に対して「由希奈を心配してないのか!酷い事を言ったんじゃないのか!」とか「死にたいなら1人で死ね」とか剣之介が反論できない所を指摘してるから、そーゆー役割なんじゃね?
2人の仲が戻ったこの後の役割はわからんが。
-
- 2016年06月04日 22:04
- ID:s2TNzX9a0 >>返信コメ
- バンダナ見てるとFate/ZEROの雁夜おじさんを思い出すな。
できる事とやりたい事とやるべき事が全くかみ合っていない大馬鹿者。
これがブッチー脚本なら最後由希奈を絞め殺して終わるなw
-
- 2016年06月04日 22:08
- ID:S4P.Emiz0 >>返信コメ
- >>286
戦隊で考える余計に混乱する
サンバルカンの嵐山は長官
デンジマンなんかはデンジ星人の科学力を結集してロボット犬アイシーがボスの立場
ダイレンジャーだと嘉挧(かく)は道士とよばれている
マスクマンの姿は指揮官
はっきり言えば作品の雰囲気優先で呼び方を決めているので参考にならない
-
- 2016年06月04日 22:18
- ID:DFTMKqS20 >>返信コメ
- あのさ、もう司令の話題はやめない?
正直、どうでも良いじゃん。
知りたい?
司令の定義。
私はどうでも良い。
-
- 2016年06月04日 22:38
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>262
一般人の由希奈がいないとクロムクロ起動しないから、仕方なく少尉待遇の軍属として参加してる(というかさせられてるというか)。
ソフィーはもともと研究所職員というガウスを操縦できる肩書持ってるから。
-
- 2016年06月04日 22:55
- ID:.rLG3uR.0 >>返信コメ
- >>292
「クロムクロ」は、剣之介の出現で周囲の人間が変わっていく物語、らしいから(上映会レポより)、承認欲求だけで生きとるとロクなことにならん!と親父に殴られたバンダナも盗撮生主も、最終回までには考え方変わってるんじゃないのかな。そもそも1話が主人公の進路指導から始まったもんなあ。
生主はともかくバンダナは変わりそうな気がするんだよな。2クール入ったら親父と一緒にメカニック班のパシリやってるかも。
そもそも、「あんた宇宙人って言ったの覚えてないの?」「あれは忘れてくれ」「もういいけどさ」って、由希奈もさらっと許してる気がする。許すというか、いつまでも(こいつにいじめられた…)って根に持ってないというか。
由希奈が気にしてるのは、父親に当たってしまったことだけ(ついでに母親に気づいてもらえなかった、こっちは根に持ってる?^^)どちらにせよ、家族のことだけで、バンダナは端から眼中外。
-
- 2016年06月04日 23:06
- ID:1Sbs9z910 >>返信コメ
- >>301
バンダナに対する親父のあの発言に対して、あくまで自分じゃなくてバンダナだけに向けられた言葉っていうスタンスを崩さなかったユーチューバーが立ち位置を変えるかな・・・
自分の行動によって友人を失くす(友人と呼べる人がいなくなるのではなく、死なせてしまう)くらいの事が無ければ多分変わらない気がするんだけど、そこで死にそうなのがバンダナじゃなくカルロスになりそう
-
- 2016年06月04日 23:39
- ID:DUhtbMZa0 >>返信コメ
- 前半は敵が攻め込んできてるとは思えない緊張感のなさだったなw
-
- 2016年06月04日 23:48
- ID:SiyZN0Iv0 >>返信コメ
- >>301
主人公は剣之介じゃないか?
キャストでも最初だし。
由希奈はメインヒロインだろ。
ダブル主人公かもしれないけど。
-
- 2016年06月04日 23:53
- ID:tbKkcMz8O >>返信コメ
- >>300
剣ちゃんの場合、UN軍所属の少尉待遇にして置かないと面倒だと思う。戸籍ないし、お金もない。国際連合共有財産であるアーティファクトの強奪、無断使用、黒部研究所施設及び富山市街での公共物などの器物損壊、研究所所長への暴行、所長令嬢由希奈の誘拐…損害賠償請求だけで借金王になりそう。軍属にしておけば、色んな事がうやむやに出来るし、クロムクロで街を破壊しても、始末書を書く事はあるだろうけど、損害賠償請求に関してはUNが払う事と思う。
-
- 2016年06月05日 00:20
- ID:gJp1ZsLI0 >>返信コメ
- トムせめてウンチ言いなさい(´・ω・`)!!
トムせめて排泄物言いなさい(´・ω・`)!!
トムせめて肥やし言いなさい(´・ω・`)!!
トムせめて野クソ言いなさい(´・ω・`)!!
トムせめて廃棄物言いなさい(´・ω・`)!!
でないとクロムクロが放送できなくなるよ!!
楽しみにしてるんだから
-
- 2016年06月05日 00:40
- ID:PmYkgg0w0 >>返信コメ
- 由希奈を助けたのは父親だよなぁ…多分。
身内が大事だから、身内に何も告げず一人で背負い込む。
これだからcv大川氏は…
結局世界の命運をかけた戦いに巻き込まれる身内のことも考えてあげてくださいよ。
…と、時間を越えてきた相棒と共に戦う、料理上手な主人公?ちゃんを見て思う。
まあ、由希奈は借金背負わないだけマシか…
-
- 2016年06月05日 01:26
- ID:sW07dmCrO >>返信コメ
- 血まみれのノートどうなったのだろう?岩屋に置きっぱなしならいいけど…。もしも黒剣士が白羽岳人のなれの果てなら、緑色のリュックにノートを入れ、敵に関する新たな情報を残しそう。
-
- 2016年06月05日 06:19
- ID:4chZ5kO00 >>返信コメ
- >>272
貴方こそ良くしらべてみたら?
司令官でも3万も率いていない事もたくさんあるし、アニメで問題なければ、何をムキになってるのか良く分からないんだけど?
-
- 2016年06月05日 08:59
- ID:iwvR3lSd0 >>返信コメ
- 今度は司令官の定義論か・・・
いやァ・・・みなさんドロドロに熱い承認欲求だけで生きてらっしゃいますなァ
バンダナ君やユーチューバーを執拗に攻撃し、やたらめったら「死ね死ね」言うのも
他人を断罪したい、正論でねじ伏せたい欲望からくるった歪んだ承認欲求の現れですし
心の闇は深いね
-
- 2016年06月05日 09:03
- ID:iT5hSwvoO >>返信コメ
- 行き遅れていうか、「嫁き遅れ」な
適齢期は現代日本じゃ剣之介時代より10年くらい遅いな
-
- 2016年06月05日 09:10
- ID:YGn31gXV0 >>返信コメ
- 剣之助がバンダナに足払いかけてたけど、あれってソフィーにやられたのを実際に使ってみた?
それとも侍は足払い普通にできるのか?
-
- 2016年06月05日 09:35
- ID:YLAKtuFP0 >>返信コメ
- >>27
憎まれっ子世にはばかるといってな、死んでほしいやつに限って世の幅を利かすもんだ。あれはきっとまだ生き残るぞ。
-
- 2016年06月05日 09:56
- ID:5hzf1XXX0 >>返信コメ
- >>312
実際の侍は知らないけど
2話では、ヘッドレスに対してやってた気がする。
ソフィーに出会う前ですね。
-
- 2016年06月05日 10:03
- ID:C3.dVZT60 >>返信コメ
- いつまで司令の話引っ張ってんだ
脱線に気付けないアスペか
-
- 2016年06月05日 10:06
- ID:sIme0NAw0 >>返信コメ
- 「おいクソ侍!合言葉だ。『ローン地獄』と言え」
「ろ…なんだその呪言は!」
-
- 2016年06月05日 11:08
- ID:TKK4smeY0 >>返信コメ
- だんだん深夜なのが勿体無く感じて来た
双星の陰陽師とかと枠が逆じゃないかな
-
- 2016年06月05日 11:16
- ID:YGn31gXV0 >>返信コメ
- >>314
観てきました
2話でやってた、よく憶えててスゴイ!
-
- 2016年06月05日 16:09
- ID:Ddd9M7Ra0 >>返信コメ
- >>309
返信するなら、まずはコメントの流れを理解しような?
グラハムは隊長って設定で、それに対して何で司令官じゃないのって言っている人へのアンサーが※272だよ。
>問題なければ、何をムキになってるのか良く分からないんだけど?
そっくりそのままお返しする。
-
- 2016年06月05日 16:20
- ID:e6ni3W810 >>返信コメ
- アーティファクト、1・2話同様に水面に浮いていたよね。
しかも、クロムクロとの戦いもどちらも水面に浮いたまま戦っていたよね。
さすがに、やられた時は水没していたけどね。
-
- 2016年06月05日 17:56
- ID:4chZ5kO00 >>返信コメ
- >>319
それこそコメントの流れをちゃんと理解しろよ
※149 司令と呼ばれてるけど、隊長だ
※253 司令と呼ばれてるなら司令官じゃないの?
※256 司令官は3万配下にいないと司令官じゃない(嘘)
少ない配下でもアニメなら良いんじゃない
※267 じゃあ、司令官で問題ないんじゃないの?
みたいな流れだよ
-
- 2016年06月05日 18:05
- ID:EjdNfp8FO >>返信コメ
- >>316
「ローン違う!」
-
- 2016年06月05日 18:22
- ID:O3Zwmvxp0 >>返信コメ
- 来週に黒鷲谷の山狩りが行われそうだな
由希奈は山での出来事をちゃんと言えばだけど
-
- 2016年06月05日 18:35
- ID:x77j.sd.0 >>返信コメ
- 本当にもういいよ。
司令だの司令官だのの話題は。
返答するのもさ。
放っておこうよ。
どうでも良いからさ。
-
- 2016年06月05日 18:37
- ID:tStjJhvM0 >>返信コメ
- 7話ぐらいから微妙だわ。テンポ悪いし、テーマのわりにノリが軽い
ユキナの葛藤もいまいちだったし、同級生もウザいだけだし
こんな中途半端な描写にするなら同級生殺しておいてもっと深刻な展開でユキナに再起して欲しかった
-
- 2016年06月05日 19:04
- ID:t58q15SCO >>返信コメ
- 「面白くない」と「自分の思い通りにならない」の区別がつかない人はそもそも他人の作った物語を見るのに向いてないね
-
- 2016年06月05日 19:26
- ID:sW07dmCrO >>返信コメ
- >>323
剣ちゃんが黒騎士を目撃しているから、山狩りするかも。黒騎士は由希奈の為に、わざと剣ちゃんをバス停まで誘導した節がある。剣ちゃんはスマホを持っているから後ろ姿の動画位、撮影出来てるかも。予想が外れたら笑って下さい。
-
- 2016年06月05日 21:08
- ID:x77j.sd.0 >>返信コメ
- >>325
そんな重い展開嫌だよ。
大体、テーマのわりにって。
貴方にこの作品のテーマのなんたるかが分かるのですか?
由希奈がこういう感じの娘だってのはずっとやってきたじゃん。
変に悩んだりする方が由希奈の性格的に不自然だよ。
テンポ厨みたいな事もね……
大体、ここの感想のコメ見るだけで、貴方が少数派だと分かる筈。
そんな重い展開を見たいなら、それこそガンダムを見なよ。
ガンダムはそういう作品だから。
-
- 2016年06月05日 23:58
- ID:YGn31gXV0 >>返信コメ
- フスナーニさんのロングアーム
なんでかなーいまいち強く見えないんだけど、小型犬みたいな顔に見えるからかなあ・・・何度見ても笑えるから困ってる。
-
- 2016年06月06日 00:36
- ID:.Pcpz1Nz0 >>返信コメ
- >>302
もちろん、バンダナ父は息子に対して言ったんであって、誰もが変化する話なんだとしたら、今後生主にもきっかけとなる出来事がある可能性。
ただし、もっと拗らす方向に「変化」する可能性もあるよねw(生主は親がかかわっては来ないのかな)
-
- 2016年06月06日 01:04
- ID:.Pcpz1Nz0 >>返信コメ
- >>307
お父さんの腕時計をしてたロボっぽい誰かは、大川さん声じゃないんだよね。だから別人なのかな?と思わせといて、父親の意識を持つ鬼って可能性もあるのかな。
-
- 2016年06月06日 05:12
- ID:MkGSMdYp0
>>返信コメ
- アブダクションとキャトルミューティレーション混同してる奴ばっかりだな
-
- 2016年06月06日 06:54
- ID:iyLuTwvb0 >>返信コメ
- 乗る意味のところでやたら重い展開にならないのは
個人的には好き
-
- 2016年06月06日 11:00
- ID:K4pCIZLHO >>返信コメ
- 前回コメで、たった2日で「人殺し」の覚悟を完了できるのは異常…意見がありました。現代の特に日本人にとって「人殺し」は強い抵抗を覚えるもの。由希奈は操縦席で死にかけた。彼女に共感した人も多かったのでは?由希奈の「仕方ない」発言に失望したのでは?もう少し、あがいてもらった方が自然でしょうか。
-
- 2016年06月06日 11:39
- ID:K4pCIZLHO >>返信コメ
- ※334です。
私に乗って欲しかったらお願いしなさい!強き発言や真摯に由希奈に懇願する剣之介は面白かった。コックピットで恐怖に耐えながら震える姿に彼女に対して抱いていた反感が消えたのは確かです。GAUSの犬には犬の闘い方があると示さんばかりの槍武双も格好良かった。地球の作法に則って降伏したフスナーニの今後の動きが気になる等、斜め上な展開が面白かった回でした。
-
- 2016年06月06日 13:16
- ID:m8RIg.iy0 >>返信コメ
- >>291
この中に、姫(雪姫だっけ?)が入ってないかな?剣之介みたいに。
あと、アーティファクトにはクルル石と要石のペアが必要で、そのため操縦は男女ペアが必要であるみたいな設定は飛躍しすぎかな?
-
- 2016年06月06日 13:30
- ID:hH4c32gZO >>返信コメ
- 今はここにいない姫の後追いを望んでた剣之介を
こっち向かせるのに成功したね
そりゃ由希奈でなくともロボを動かす電池扱いじゃ気も悪くするわな
戦国侍でも文明の利器を短期間であんだけ扱えるように
なったんだから現代でもやっていけるさ
-
- 2016年06月06日 13:36
- ID:P99a6WGo0 >>返信コメ
- >>336
クルル石の反応のあるところにエフィドルグが降りてるけど、円卓会議で要石の反応はまだ無いって言ってる。
そもそもクロムクロはエフィドルグのロボなんだから、自前の物に装備されてたら450年前に地球に来てないぞ。
クロムクロが複座型なのは450年前に作られた旧型って事なんじゃないかな?
-
- 2016年06月06日 14:30
- ID:PsnrUrng0 >>返信コメ
- 1話からずっとゆきなちゃんは天然でややアホの子。でも視点を変えればシンプルで素直な性格なんだよね。
ここ数話、米欄で討議されてきたような問題も当人はそこまで深刻に考えてなくて(真剣ではあったろうけど)、悩みに立ち向かう強さも持ってるし(今回も家出ではなく調査が目的)、自分のすべきことも実はちゃんと把握できてる。
両親や剣之介へのわだかまりもちょっとしたきっかけでさっぱり昇華してるし、メンタルというか芯がしっかりしてるよなと感心した。
和尚の言う「すぐ帰ってくるから大丈夫」っていうのと、美夏の「ちょっとスネてるだけ」っていうのは大正解だったねw
二人はほんとゆきなのいい理解者だな。
母含む大慌てしてた面子もちゃんと謝ったりお願いしたりできるし、周囲がそういういい人ばかりだから、ゆきなちゃんもああいうやさしい子でいられるんだろうな。
-
- 2016年06月06日 14:37
- ID:PsnrUrng0 >>返信コメ
- 米334
ゆきなは怖くなくなったわけでも殺しを軽く考えるようになったわけでもないよ
ただ、戦わないともっと多くの地球人が危機にさらされるってことがちゃんと分かってる
そして敵の侵略はすでに始まっていて話し合いの余地がない
何よりクロムクロに乗らないと剣之介は高い確率で戦死する
仕方ない、の前に付くのは「的が死んでも~」ではなく「みんなを守るためには~」じゃないかな?
それも敵への言い訳じゃなく、自分の倫理を納得させるための言葉だなと私は思ったよ
-
- 2016年06月06日 23:57
- ID:wTPeu.O60 >>返信コメ
- 9話の冒頭で
もし敵が研究所まで来たらソフィー達に
玉砕覚悟で出てもらう話をしているのに
由希奈が帰ってくるなり
「乗せません」と、断言しているのに
モヤモヤする…
確かに研究所までは来てないけど…
ママの愛も感じるけど…
-
- 2016年06月07日 00:59
- ID:pRDXFi6K0 >>返信コメ
- YouTuberとストーカーがこの作品にいる必要性を今後の展開で見せてくれると信じているぞ!
-
- 2016年06月07日 00:59
- ID:yGEtAqNbO
>>返信コメ
- >>341
よく言えば家族思い、悪く言えば最低の指揮官です。カクタスが徘徊している黒鷲谷から娘を離したくて、軍隊を動かしたにすぎない。クロムクロは強いけれど無敵ではない事は、富山空港戦が証明しています。相棒は復讐に燃える死にたがり。再び敵の刃に操縦席が貫かれて娘が死んだら、怖くなってしまったのでしょう。
-
- 2016年06月07日 09:38
- ID:uWUXjmCa0 >>返信コメ
- 赤城君はフスナーニさんに予備の赤いバンダナ(絶対持ってるよね!)貸してあげたらいいと思うの
-
- 2016年06月07日 10:24
- ID:yGEtAqNbO >>返信コメ
- >>341
白羽所長は死の恐怖に怯え、母親に失望し、誰も自分を助けてくれないと思い知らされた絶望に満ちた由希奈の泣き顔しか知らない。無理やり乗せても、クレムクロは娘の恐怖に感応して、動かないかも知れない。GAUSメンバーの足手まといにしか、なりかねない。一方、GAUSメンバーの大半は優秀な職業軍人で、死ぬ覚悟は出来ている。ソフィは軍人ではないけど、テストパイロットも危険な仕事で、己の死に関しては、とっくの昔に家族とは折り合いはついている筈。一般人の由希奈と違って、戦う事が仕事であるGAUSメンバーを戦場に送り出すのに何の問題もない。白羽所長の中では完結している。
-
- 2016年06月07日 13:10
- ID:MLmYf9ro0 >>返信コメ
- あの場所にユーチューバーが殺到しそう
-
- 2016年06月07日 14:21
- ID:yGEtAqNbO >>返信コメ
- バンダナくんのパイロット宣言。ネット配信されたけど、目指せパイロットとか、打倒剣ちゃんとか、厨二病の若者が全世界から黒部研究所に殺到したりして。
-
- 2016年06月07日 14:27
- ID:IOu5IcQS0 >>返信コメ
- 子供の頃、赤城が由希奈のことを宇宙人といったのは父親のことを、からかったわけではなく由希奈に何か不思議な能力を感じたからか?
考えすぎだな。
-
- 2016年06月07日 14:35
- ID:9amJHHKK0 >>返信コメ
- >>188
クラスメイト女子のスカートの中盗撮→中の撮影はしていない
立ち入り禁止場所への進入かつ映像のアップ→非常事態である。通常の業務の妨害はしていない。当局も問題にしていない。
それに対する教育指導を生放送配信→本人の事だから問題なし。まァ教師に嗜められて直ぐ止めたし。
クラスメイト女子を無許可撮影かつ配信→誰の事かなァ?まぁ当人も当局も制止していないから問題ないんだろう。
>>179や>>245のように自己中心的な社会正義を振りかざし、私的制裁を加える事に血眼になっている事こそ犯罪的と云える
あと「死ね死ね」言ってる連中もな。
-
- 2016年06月07日 15:48
- ID:e2LeHfY60 >>返信コメ
- >>349
死ね死ね言っている連中に関しては同意だが、スカートの中が映っていなくたって盗撮は盗撮で立派な犯罪。
非常事態で通常業務の邪魔をしていなくても、立ち入り禁止区域に無断で侵入するのは犯罪。
当人が気にしていなくても、本人の許可も得ずプライバシーに関わる映像を配信するのは犯罪。
-
- 2016年06月07日 15:55
- ID:Nmey2XtX0 >>返信コメ
- >>182
うしおととらの3博士じゃね?
-
- 2016年06月07日 16:19
- ID:yGEtAqNbO >>返信コメ
- >>351
インメルマン博士は『宇宙大戦争』(1957年)という古い映画に登場する科学者。『うしおととら』より古いです。宇宙人に対抗する兵器を沢山造ります。ウィキにも掲載されてます。
-
- 2016年06月07日 16:32
- ID:C3FhxKx40 >>返信コメ
- バンダナ君は終盤あたりで活躍しそう
でも死にそうで怖い
-
- 2016年06月07日 16:56
- ID:GDjmMVzR0 >>返信コメ
- 巨大ロボ戦9話目でやっと3回目か。
侵略宇宙人から奪ったスーパーロボットって設定なのに
何故こんなに燃えないんだろうなこの番組。
-
- 2016年06月07日 18:11
- ID:0fGfum.x0 >>返信コメ
- >>343
指揮官って・・・・
所長はただの国連職員だよ?
軍属でもないだろうし、ちょっと考え方が過激に偏ってないですか?
-
- 2016年06月07日 18:34
- ID:c5wqseBv0 >>返信コメ
- 450年前に侵略してきた宇宙人から奪ったロボットだから、現代から見ればオーバースペックだけど、宇宙人から見れば旧型やで。クロムクロ。
レーダーと自己修復機能の他は、特別な機能いまんとこ無いしなぁ。
-
- 2016年06月07日 18:39
- ID:e2LeHfY60 >>返信コメ
- >>354
単にお前の好みと違うってだけだろ。
オーパーツロボではあるけど地球の技術でレプリカ再現もしているから、所謂スーパー系よりはリアル系に近い扱いだろうし。
-
- 2016年06月07日 19:37
- ID:i9S5YP400 >>返信コメ
- >>356
そうかな?
確かに骨董品ではあるだろうけど、本当にそれだけなら返せとは言わないし、今回みたいに奪おうとしない筈。
何かしら特別な何かがあるんだろう。
それと今回、重力制御の機能があるという事が分かったよ。
クロムクロは、敵側からも無視できない特別な機体だと思う。
敵が地球で回収してる何かとも関係がありそう。
-
- 2016年06月07日 19:49
- ID:Lh5BHBlgO >>返信コメ
- >>349の主張4つとも犯罪行為なのに理解してないのが草
-
- 2016年06月07日 20:14
- ID:c5wqseBv0 >>返信コメ
- >>358
特別もなにも、エフィドルグのロボを同じエフィドルグのロボだったクロムクロが破壊してるから「うちのロボ返せ」って事だと。
エフィドルグと対等に戦えるのが同じエフィドルグ産のクロムクロだけだから、クロムクロを奪って抵抗戦力を削ぎたい。
あとクロムクロを参考に重力制御で稼働するGAUSを作ったから、そもそもクロムクロに重力制御があるのは知られてる。
施設の警備で動かしてるドワーフも「この大きさなら重力制御がいらないんだよね〜」って由希奈の一言説明と公式HPの説明にあるよ。
-
- 2016年06月07日 21:02
- ID:e2LeHfY60 >>返信コメ
- >>358
重力制御は地球側でも既に再現できていて、それ自体何ら特別な事ではない。
と言うか、クロムクロが重力制御できるの別に今回判明した事ではない。
-
- 2016年06月08日 07:49
- ID:rP.wXqNI0 >>返信コメ
- ギガンティックドライブの機人を予想。
物だと思っていたほうが実は本体で宇宙生命体なんだよ。
-
- 2016年06月08日 14:57
- ID:neN5e5mb0 >>返信コメ
- ※357
残念ながら「好みに合わない人」が相当数いるからこそ
注目度の割に空気アニメ化しつつある訳でね…
-
- 2016年06月08日 15:20
- ID:budwZr6WO >>返信コメ
- 大川透さんの声好き!
-
- 2016年06月08日 15:41
- ID:HwBHU4Pi0 >>返信コメ
- 始まる前は特に期待も注目もされてなかったと思うけど…
始まってから注目されてきた感あるけどね。
-
- 2016年06月08日 17:50
- ID:vygP9qfm0 >>返信コメ
- 自分はツイッターで流れてた、1話の股間隠しの技術で見始めたな。
-
- 2016年06月08日 20:32
- ID:xcvLHTi10 >>返信コメ
- ユーチューバーはJK盗撮してた時はうざかったけど、今はそんなに気にならんわ
まあ日常に戻ればまた盗撮するんだろうけどw
-
- 2016年06月08日 20:51
- ID:iHqLFAopO >>返信コメ
- >>358
あれは、探し物(石)を悟られないようにするための異星人のミスリードじゃないのか?
-
- 2016年06月08日 22:13
- ID:qub.XSV.0 >>返信コメ
- >>363
お前にとっては空気ってだけだろ?
-
- 2016年06月09日 00:11
- ID:xQ6M7RCH0 >>返信コメ
- クロムクロの機体を基地で吊ってるハンガーに
融着(自己修復時の取り込み)しなかったのは何故なのか
地味に重力制御使って非接触で固定しているとか?
でも食うって知らなかったし、単にそこまで設定考えていなかったか…
-
- 2016年06月09日 02:18
- ID:UnhOmT2q0 >>返信コメ
- >>370
前にも似たような事言ってる人がいたけど、単に取り込むのは損傷した部分周辺の物質だけだからじゃないかな?
だから、傷口の修理に使っていて置きっぱにした工具だけを取り込んだんだと思う。
-
- 2016年06月09日 02:56
- ID:xQ6M7RCH0 >>返信コメ
- なるほどその発想は無かった
合理的解釈だね ありがとさん
-
- 2016年06月09日 06:54
- ID:OX12WeRO0 >>返信コメ
- >>365
開始前:PAがロボやるの?ロボは爆死しやすいのに、無茶するなあ
開始後:あれれ?面白いよ
こんな感じだと思う。
-
- 2016年06月09日 09:54
- ID:UnhOmT2q0 >>返信コメ
- >>373
まぁ、そんな感じだね。
実際、始まる前は数ある期待度ランキングでもクロムクロはどれも殆どランキング外だったし、放送始まって「期待して無かったけど面白い」って声結構聞くしね。
-
- 2016年06月09日 10:30
- ID:.2WJsXL90 >>返信コメ
- P.A新社屋見てきたで~(*´-`)ついでに、南砺恋旅めぐりしてきたわ。富山はメシ旨いんでウラヤマシ。
-
- 2016年06月09日 15:28
- ID:juUwcECo0 >>返信コメ
- >>81
戦場でわざわざ勧告無視して無茶してテロリストに拉致られる記者とか
これは全然悪くないやろ
記者やカメラマンとしてはむしろ賞賛される行為やで
-
- 2016年06月09日 16:12
- ID:aX0XbIFIO >>返信コメ
- >>370
前々回も頭の悪い説と馬鹿にされたけど今回も言います。450年前の闘いでクロムクロが大破した時、傷を癒やす為に地下に潜った、黒部渓谷の地下には金属イオンを含んだ温泉水が豊富だから、ただ温泉水から修理に必要な金属を抽出するのに、時間がかかった。60年前に発見された時には、修理が完了していたので、金属を食べる必要がなかった。富山空港の傷を癒やすのに、大気から金属イオンを摂取するのは難しいので、工具をつまみ食いしたのでは?
温泉水については『高熱隧道』(新潮文庫作者吉村昭…戦前黒部に発電所を造ろうとして頓挫した話)と言う本がネタ本なので、私の妄想ではないです。
-
- 2016年06月09日 19:32
- ID:qEZjMRAX0 >>返信コメ
- >>377
自分の想像をこういう場で述べるのも楽しみの一つだと思うから否定するつもりは全く無い
むしろこういう見方もあるのかなって興味深くもある
ただ、自分の説を通したいあまり自分の脳内設定をでっち上げたり、想像と事実の境界を曖昧にしないのであれば私は歓迎しますよ(^.^)
-
- 2016年06月09日 20:44
- ID:qEZjMRAX0 >>返信コメ
- >>358
クロムクロに特別な何かがあるというのは同意できる
しかし、皆さん指摘しているが重力制御の機能を言ってるのは正直釣りかと思った・・・w
さて、特別な何かだけど・・・
探してる石と合体するとか? 石を制御するメインコアとかかなあ?
なんて想像しています
-
- 2016年06月10日 13:16
- ID:qy1GVbPz0 >>返信コメ
- 由希奈MAOさん可愛すぎる。メカものには珍しい良キャラだな
マッドサンエンティスト内田夕夜さん洋画で主人公吹替えが中心の声優なのに何でこの仕事選んだんだろう?アニメも以外といけるな
敵宇宙人遊佐浩二さん明らかに迷惑キャラぽくって笑う
-
- 2016年06月10日 18:53
- ID:grgAO0kJ0 >>返信コメ
- >>13
やめてくれ、その正論は俺にきく
-
- 2016年07月14日 00:53
- ID:.OUYfM9F0 >>返信コメ
- ケンちゃん真っ直ぐで更に
漢の中の漢! ってイメージの王道を行く男キャラで
今時だと逆に、新鮮というか
ロボアニメ限定でなくても
珍しいタイプの主人公でホント面白いわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。