第1話「なんだかホントに入社した気分です!」
高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社《イーグルジャンプ》に就職した涼風青葉。新入社員として社会人一日目を迎えた青葉は、朝の満員電車に揺られながら、《イーグルジャンプ》へと出社してくる。会社の前まで来たもののこのまま中に入ってしまっていいのだろうかと躊躇してしまい中々一歩が踏み出せない青葉。そのとき出社してきた先輩社員の一人である遠山りんに声をかけられ、青葉は無事に《イーグルジャンプ》の中へと案内されるのだが……。
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:藤原佳幸 作画監督:山野雅明
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:藤原佳幸 作画監督:山野雅明

NEW GAME!ついにオンエアスタートです!よろしくお願いします!https://t.co/UZvbWd8JgL
2016/07/04 22:30:35

本日TOKYO MX 深夜0:30~、MBS 深夜2:30~、テレビ愛知 1:35~第1話「なんだかホントに入社した気分です!」オンエアです!ぜひごらんくださいね! https://t.co/RL1FmGeyR9
2016/07/05 19:41:55

ニューゲーム!放送スタートですよ!!OPのサビ頭、青葉と先輩が空中浮遊するカットの原画をやらせていただきました!!よろしくおねがいします!! https://t.co/EcdlbQ1Ei6
2016/07/05 00:49:20

newgame!でOP原画やってます~。Aメロ始めの3カットっす(o・ω-)bよろしくお願いしますっ!https://t.co/LI3ZEOOmbd
2016/07/05 02:17:24

本日は、中山幸先生のイラストを掲載!
中山幸先生、ありがとうございます!!
きららキャラット連載中/「ブレンド・S」第2巻絶賛発売中!
コウとりんの先輩コンビのやり取りが今にも聞こえてきそうなイラストです!
https://t.co/lsTmeysD8D
2016/07/05 12:00:06
《春です!高校を卒業して今日から社会人!》




《就職先はなんとゲーム会社!》

『涼風青葉です。よろしくお願いします。涼風青葉です。よろしくお願いします…』

《大人の仲間入りをする日が私にもやってきたのです》

(ってほんとに入っていいのかな!?)

『こら!』

『なーんて。ここは会社だから子供は入っちゃ駄目よ』
『ご…ごめんなさい…』

『って違いますー!!』

『今日からイーグルジャンプで働かせていただく涼風青葉です。よろしくお願いします!』

『新入社員だったのね…ごめんなさい私ったら』
『私こそごめんなさい…入社するって聞いてますか?』

『涼風…あ!聞いてます。一緒のチームだわ。私はADの遠山りんです。よろしくね』

(目の前にプロが!)

『ADって大変ですよね。テレビでよく見ますけど…』
『私のADはアシスタントディレクターじゃなくてアートディレクターよ』

りん『だからすべてのグラフィック管理が仕事なの』

『申し訳ありませんでしたー!!』


















『ここがあなたの席よ』

『何か飲む?』
『あ…それじゃオレンジ…』

(いけない!今日から社会人なんだ!)

『コーヒー!ブラックで!』

『優しそうな人でよかった~。これで私も今日から働くんだ!』

足『疲れた…もうやだ…』


『おぱんつー!?』





『中学生?何で子供がいるの?』

『りん。この子誰?』
『今日から入社した涼風青葉さんよ』

『へ~。どこの班に…』

『これ砂糖入ってないじゃん!』
『あ…逆だったわ。ごめんなさい』

『交換!ませてるなぁ。ブラック飲むの?』
『大人ですからこれくらい余裕です…』


『飲めないのかよ!』

『で、歳はいくつ?』
『18です』
『高卒で来たの?珍しー。でも高校生にも見えないな』

『あなたこそおいくつなんですか!?』
『いくつに見える?』


青葉『あれは…フェアリーズストーリーのポスター!』

『知ってるんだ。私が初めて携わったゲームなんだ』
『小学校の頃にすっごいハマったんですよ!それでここの会社を知って…』

『ま…まさか三十…』
『そんなにいってないわ!』

『25だよ。私も高卒で入ったの』

『ち・な・み・に。私はいくつに見えるかな?』

『23…?』
『同い歳だよ!』

『で…でも感動です。子供の頃に好きだったゲームを作っていた人達が目の前にいるなんて…』

青葉『私特にキャラクターのデザインが好きで』

『あら。ならここにいる八神コウがキャラデザだったのよ』

『八神先生だったんですか!?』
『急に態度変わったな…』

りん『ちなみに今日から八神が涼風さんの上司だから二人とも仲良くね』

『が…がんばりまs…』
『あ。かんだ』
『い…今のはなしです!』

《早々にチームの皆さんに挨拶を済ませそのまま仕事》

《今年の新入社員は私だけっぽい。なんだか心細いなぁ…》

(駄目駄目!ネガティブよ青葉!まずはお隣さんから仲良くしなくちゃ…)

『あのー…』

『駄目だ~…』




(なんなのこの会社…)


『おはようございます』
『あ…おはようございます!』


『あ…あの…今日から入社した涼風青葉です!』
『滝本ひふみ。よろしく…』

青葉『滝本さんもキャラ班なんですか?…ごめんなさい』

(どうしよう!誰とも仲良くなれそうにない!)


『新人の涼風青葉君だね。うちの子が失礼した』

『…かわいいね』

『私はこのチームが作っているゲームのディレクター・葉月しずくだ』

青葉『よろしくお願いします!そのねこちゃんは…』
しずく『名前はもずく。たまに連れてくるんだよ。毎日留守番させとくといたずらするからね』

『葉月さん。探しましたよ』

『おや?うみこ君何か用かい?』
『打ち合わせの時間もう過ぎてるんですけど』

しずく『ああいけないいけない。ま、怒らないでおくれよ。顔にしわができてしまうよ』


(ディレクターってあんまり偉くないのかな…)


青葉(社内メッセ?)

(ひふみ先輩!)

『3Dの経験は?』
『絵以外は何もわからないんですけど…』
『OK!大丈夫!』

『ではまずこの参考書の第一章をやるように!』

『はい!』

『じゃあよろしく』

(どうしよう…早速わからない!でも誰に質問すれば…)

『あの~ひふみ先輩。早速質問してもいいですか?』
『…』






『何か…わからないことがあるの?』



『は…はい…でもよく考えたらわかりました!』

青葉『あ…また社内メッセが来てる』







(私…私…なんだかいける気がしてきた!)

『青葉からメッセが来てるやんけ』


『影響されんの早!』



『す…すみませんでした~!』
『少しはわきまえような』






『涼風さん…お昼いこうか…』
『わ!』

ゆん『うちもうちもー』
青葉『あの…ひふみ先輩は…』

『ひふみ先輩はいつもお昼とらへんから…今日はいきますかー?』
『ご…ごめん』

『あ…気を使わせてしまってごめんなさい。でも…今度は是非!』

『青葉…ちゃん』

『…や…やっぱり行く!』


『挨拶遅れちゃってごめんな。うちはキャラ班の飯島ゆん。こっちとは同期』

『…お願いします』

『駄目だ!後輩って初めてなんだよ!それに初対面だし~!』

『気にしなくていいですよ先輩なんですから。篠田先輩』
『先輩!?なんだか体がかゆくなるからはじめでいいよ…』

『じゃあはじめさんで!私も青葉でいいですよ!』
『よろしく!青葉…さん…いやおかしいか…』

『さっきも社内メッセで青葉ちゃんのこと誘え誘えってうるさかったんやで』

『そういうこと言わないでよ!』
『ええやん。初めての後輩で緊張しとるんやろ?』
『それはゆんも同じだろ~!』


(よかった。みんないい人そうで)


『さぁ!どんどん進めるぞ~…』

『その前にちょっとお手洗い…』

『トイレ~トイレ~トイレにいっトイレ…』


『や…八神さん…』

『お手洗いに行ったら社員証が無くて外から扉が開かなくて…』
『あ~…ここトイレがオフィスの外にあるからな~』

『社員証がないとオフィスの出入り以外にも出勤記録も取れないんだよ。それを忘れるなんて事務も適当だよな~』

『青葉ちゃんの社員証用の写真もう撮ってくれた?』
『ほへ?』
『もう!朝頼んでおいたはずでしょ!』

『今から撮ってきま~す』

『一応服装は自由なんだけどさ…なんで学生服なの?』
『やだなぁ~。スーツですよこれ。社会人の基本じゃないですか』
(見えねぇ…)

『じゃあせめてスーツの正しい着方くらい覚えようぜ』


(うわ!童顔だからスーツが似合わない…)

『いや。いいや』
『今聞こえましたよ心の声!』

コウ『照明が足りない…』

『はじめー。照明貸してよ。光る剣』


『大変やったね。おやつでも食べてリラックスしよ』




『今作ってるゲームっていつ発売何ですか?』
『半年後だよ』

『噂ではそろそろ恐ろしく忙しい時期が来るんだって~』

『なるよ…家に…帰れなく…なるよ…』


『でも八神さんはもう泊まってましたよね。リーダーだから?』
『あの人は会社に住んでるって言った方が正しいんじゃないかな』

『すごいよ。数人分の仕事こなしてるし。まぁ性格はアレだけど』

『はい。社員証』

青葉『なんだかほんとに入社した気分です!』
コウ『いや…とっくに入社してるから…』

『青葉はどれくらい進んだ?』
『あ…はい。ここまで!』
『お~早いじゃん。もうちょっとしたら仕事振るからよろしく。細かい所は実践で覚えていこう』

『青葉ちゃんの様子はどう?』
『割と物分かりがよくて助かってるよ。期待できるかも』

『頑張るぞ~』


『と…その前にちょっとお手洗い~…』




『八神さん今日は泊まりじゃないんですね』
『毎日泊まってたら持たないよ~。りんにも怒られるし』

『初日はどうだった?何か質問とかある?』
『大事なことを聞き忘れてたんですけど…』

『私達のチームが作ってる新しいゲーム、何ていうタイトルなんですか?』
『あ…聞いてなかったの?』

『そういえば…』
『私達も言ってなかったっけ』

『フェアリーズストーリーの3作目だよ』

『わ…私あのゲームでキャラクターデザイナーになりたいって思ったんです!私頑張ります!よろしくお願いします!』

『疲れた~』


『フェアリーズストーリー…3…』



ねねっち《ムーンレンジャー映画化決定だって!》

青葉『何それ?知らないよ』
ねねっち《人気のアニメだよ。昔から応援してた甲斐があったってもんですよ!上映されたら一緒に行こ!》

青葉『いいけど私今日は疲れてるから。切るよ。おやすみ~』
ねねっち《ちょっと待って~!》
青葉『何?』

ねねっち《会社初日大変だったろうしまた家でお仕事の話させるのもなって…》
青葉『そんなことないよ…ねぇねぇ聞いて!こっちもすごいことあったんだよ!』

青葉『八神コウさんって知ってるでしょ?その人と仕事することになったの!』
ねねっち《え!すご~い!》

『私頑張るよ。私も頑張って早く仕事ができるようになる!』

『新しいゲームを作るために』








みんなの感想
904: ななしさん 2016/07/06(水) 01:26:22.80 ID:QUWaTH2lr.net
流石は動画工房
安心の動画工房
俺達の動画工房
安心の動画工房
俺達の動画工房
805: ななしさん 2016/07/06(水) 00:58:33.17 ID:xjergd1e0.net
ひふみちゃんかわええ
青葉ちゃんもかわええ
これはいいものだぞい
青葉ちゃんもかわええ
これはいいものだぞい
258: ななしさん 2016/07/04(月) 22:57:03.56 ID:2Eup3m/Ja.net
普通に面白いと思う
声もあっててよかった
声もあっててよかった
275: ななしさん 2016/07/04(月) 23:06:42.19 ID:WVg5y0i0a.net
がんばるぞい!なしでも十分かわいいし和む
285: ななしさん 2016/07/04(月) 23:16:36.10 ID:ash9AqMm0.net
会社の日常系ってのはすごく久々な気がする
304: ななしさん 2016/07/04(月) 23:29:45.21 ID:7LUM52bu0.net
332: ななしさん 2016/07/04(月) 23:44:04.80 ID:2Eup3m/Ja.net
>>304
作者は元々ゲーム会社勤務だったそう
作者は元々ゲーム会社勤務だったそう
445: ななしさん 2016/07/05(火) 01:57:43.54 ID:BVwYpQ6U0.net
キャラがかわいいに集中できるいいアニメじゃないか
ぞいしか期待してなかったけどこれは俺の中での今期覇権候補だわ
ぞいしか期待してなかったけどこれは俺の中での今期覇権候補だわ
459: ななしさん 2016/07/05(火) 02:46:47.19 ID:zB5yKQ+g0.net
いつになったら、今日も1日がんばるぞいって言うの?
464: ななしさん 2016/07/05(火) 03:11:31.92 ID:fjN4MeDdd.net
一度しか言わないからな
465: ななしさん 2016/07/05(火) 03:13:47.60 ID:xQb8i2wNa.net
>>464
「お前はもう死んでいる」みたいなもんか
「お前はもう死んでいる」みたいなもんか
807: ななしさん 2016/07/06(水) 00:58:45.49 ID:UzZB61L+0.net
女だけの会社ってどんなゲーム作ってんだ
852: ななしさん 2016/07/06(水) 01:08:39.50 ID:wIL15VnFd.net
819: ななしさん 2016/07/06(水) 00:59:42.85 ID:RMOklwoX0.net
>>807
原作では新入社員紹介で男もいたらしいから
萌え豚仕様に完全に男排除したっぽい
原作では新入社員紹介で男もいたらしいから
萌え豚仕様に完全に男排除したっぽい
811: ななしさん 2016/07/06(水) 00:59:04.83 ID:Kvtefa250.net
フェアリーズストーリー3買います!
911: ななしさん 2016/07/06(水) 01:29:05.61 ID:aUFGgfCNp.net
フェアリーズストーリー2て原作に出てたっけ?
919: ななしさん 2016/07/06(水) 01:34:12.71 ID:uUDUz4i8d.net
>>911
2自体は出てないが
シリーズ3作目が今、作ってるゲームだから存在はしてるでしょ
2自体は出てないが
シリーズ3作目が今、作ってるゲームだから存在はしてるでしょ
928: ななしさん 2016/07/06(水) 01:38:20.33 ID:aUFGgfCNp.net
934: ななしさん 2016/07/06(水) 01:41:31.97 ID:uUDUz4i8d.net
>>928
そこは原作でも触れてないからなあ
青葉がやったのは1のみでも別に矛盾はしないし
そこは原作でも触れてないからなあ
青葉がやったのは1のみでも別に矛盾はしないし
277: ななしさん 2016/07/04(月) 23:07:55.00 ID:zipIbgK80.net
ゲーム業界守秘義務厳しいんだがあっさりとタイトルを第三者に話してたな・・・
280: ななしさん 2016/07/04(月) 23:10:17.12 ID:GNiX2ylc0.net
>>277
キャラデザの人が居たって話しかしてないし
3を今作ってるとか言ったらマズいと思うけど
キャラデザの人が居たって話しかしてないし
3を今作ってるとか言ったらマズいと思うけど
281: ななしさん 2016/07/04(月) 23:11:17.19 ID:x3cqtcCZ0.net
>>277
会社から出てからのシーンは原作にないオリジナルだね
ただ、あの頃の青葉なら言うだろうし原作の補完としてよく出来てた
会社から出てからのシーンは原作にないオリジナルだね
ただ、あの頃の青葉なら言うだろうし原作の補完としてよく出来てた
246: ななしさん 2016/07/04(月) 22:54:08.95 ID:VeS2xTJzd.net
初日から21時ってどんだけブラックなんだよw
254: ななしさん 2016/07/04(月) 22:56:47.22 ID:LQV7w9KS0.net
何時から出社したの青葉ちゃん
817: ななしさん 2016/07/06(水) 00:59:36.29 ID:0ZTDRofH0.net
とりあえず主要キャラ全員顔出しちゃうのな
426: ななしさん 2016/07/05(火) 01:06:32.12 ID:KaRXBmot0.net
818: ななしさん 2016/07/06(水) 00:59:39.36 ID:l6FAAIoP0.net
実際専門卒じゃなくてもやってけるもんなのか?ゲーム会社って
829: ななしさん 2016/07/06(水) 01:01:29.49 ID:4mF82DLQ0.net
835: ななしさん 2016/07/06(水) 01:02:59.05 ID:ePI6NiPh0.net
>>829
どうみても職業体験に来た高校生です。
どうみても職業体験に来た高校生です。
858: ななしさん 2016/07/06(水) 01:10:23.53 ID:UzZB61L+0.net
面白かった?と聞かれると可愛かったと答えるアニメさ
859: ななしさん 2016/07/06(水) 01:10:50.14 ID:E/NQaYf70.net
今回で言えばひふみんのリアルコミュ障メッセ弁慶みたいなところにニヤニヤするのが原作だしなぁ…
お仕事もののリアリティは求める感じでは全くないよ
お仕事もののリアリティは求める感じでは全くないよ
875: ななしさん 2016/07/06(水) 01:16:37.16 ID:0ZTDRofH0.net
キャラの髪ふぁさーに凄い力入れてた様な気がしたんだけど
895: ななしさん 2016/07/06(水) 01:23:31.35 ID:0ZTDRofH0.net
社員証忘れは結構情報セキュリティ的にやばいとは思うけどこういうアニメしなあとしか思えない感じのゆるさだった
803: ななしさん 2016/07/06(水) 00:58:03.41 ID:ePI6NiPh0.net
普通に大卒童顔じゃ駄目だったんか?
826: ななしさん 2016/07/06(水) 01:00:58.66 ID:CW0Ab6xN0.net
>>803
唯一の10代って所がポテンシャルなんじゃないかー!!
唯一の10代って所がポテンシャルなんじゃないかー!!
902: ななしさん 2016/07/06(水) 01:26:05.90 ID:f/bT/wMo0.net
萌え日常やりたいだけならわざわざ会社設定にしなくても、ゲーム制作研究部とかでよかったんじゃねーの?
906: ななしさん 2016/07/06(水) 01:26:44.90 ID:LYkSW9qK0.net
918: ななしさん 2016/07/06(水) 01:33:39.40 ID:DeDBaBsr0.net
会社である必要だったらいずれコンペとかやったりするぞ
多分アニメじゃそこまでの話はやらないと思うけど
多分アニメじゃそこまでの話はやらないと思うけど
923: ななしさん 2016/07/06(水) 01:35:22.29 ID:uUDUz4i8d.net
>>918
会社を舞台にしてないと出来ない作品だよね
会社を舞台にしてないと出来ない作品だよね
951: ななしさん 2016/07/06(水) 01:47:19.14 ID:uUDUz4i8d.net
意図的にゲーム開発画面は出して無かったね
次回に仕事の描写をやるだろう
次回に仕事の描写をやるだろう
公式関連ツイート

TOKYO MXにてご視聴いただきありがとうございました! 来週もおたのしみに!
9月28日(水)NEW GAME! Lv.1 Blu-ray&DVDは豪華特典がもりだくさんです!公式サイトで全巻分の情報を公開中! https://t.co/JaZJ2RpRam 2016/07/06 01:02:25

TOKYO MXでの第1話が終わりましたっ。ありがとうございました!はあぁあ……胸がいっぱい…改めまして、涼風青葉役の高田憂希です。これからNEW GAME!よろしくお願いします!
テレビ愛知、MBS、そして明日放送のBS11の皆さん、第1話是非楽しんで下さい! 2016/07/06 01:04:47

次回予告ねねっちとあおっちでした!!!
最後まで見て下さり、ありがとうございます。これからどんどんみんな活躍していくので、よろしくお願いします!!!
ねねっちが動くのもお楽しみに🌟
2016/07/06 00:58:16

TOKYO-MXでNEWGAME!をご覧くださっていた皆様!ご視聴ありがとうございました!第1話如何でしたでしょうか?!沢山の愛に包まれた作品でしょう?♡
これからお仕事を通して、青葉だけでなく、登場人物達がどう成長していくのか、ご注目下さい!来週も宜しくねっ!
2016/07/06 01:01:46

「RADIO NEW GAME! ~コウとりんの進捗報告会!~」本日より配信スタートです!コウ役日笠陽子さん&りん役茅野愛衣さんがお送りします!是非お聴きください!https://t.co/7UTMMHzjSM https://t.co/cleoECoHI7
2016/07/05 13:19:35
つぶやきボタン…
流石俺達の動画工房
日常系と動画工房が合わさり最強に見える
ぞいちゃん以外知らなかったけどみんなかわいいじゃん!
ぞいちゃんの名前が涼風青葉だということを初めて知ったw
ぞいは原作では1回しか出てきてないらしい
アニメでは増やしたりするのかな?
今回ぞい入れられるタイミングが結構あったけど言わなかったから原作で出てくる所だけかな?
日常系と動画工房が合わさり最強に見える
ぞいちゃん以外知らなかったけどみんなかわいいじゃん!
ぞいちゃんの名前が涼風青葉だということを初めて知ったw
ぞいは原作では1回しか出てきてないらしい
アニメでは増やしたりするのかな?
今回ぞい入れられるタイミングが結構あったけど言わなかったから原作で出てくる所だけかな?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1467065590/
「NEW GAME!」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 「がんばるぞい!」は今後アニオリで増えると思う? 1…原作で出てくる所のみ
2…数回だけ増やす
3…それなりに増やす
4…決めゼリフレベルで増やす
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
TVアニメ「 NEW GAME! 」オープニングテーマ「 SAKURAスキップ 」
posted with amazlet
fourfolium 高田憂希 山口愛 戸田めぐみ 竹尾歩美
メディアファクトリー (2016-07-27)
メディアファクトリー (2016-07-27)
コメント…NEW GAME!について
-
- 2016年07月06日 07:45
- ID:oml4Vu0B0 >>返信コメ
- 面白かったぞい
-
- 2016年07月06日 07:45
- ID:fDK2uGP10 >>返信コメ
- ソーニャちゃんから祝福のチョーク投げだぞい
-
- 2016年07月06日 07:47
- ID:sFHI0Qhi0 >>返信コメ
- 社会人ものだったとはw
-
- 2016年07月06日 07:53
- ID:.WjEbZ1G0 >>返信コメ
- 女のみのゲーム会社ってどんなとこだよ。任天堂やCAPCOM、SEGAでもありえねえよ。
-
- 2016年07月06日 07:53
- ID:8By8p1LE0 >>返信コメ
- ぞいなくてもいけるやん!
-
- 2016年07月06日 07:55
- ID:4CxQO6E70 >>返信コメ
- OPまで堪能しました
本編は「えろげー!~Hもゲームも開発三昧~」を見ればいいかなと思いました、まる
-
- 2016年07月06日 08:01
- ID:.xGWZ.Py0 >>返信コメ
- 可もなく不可もなく、って感じたかな
次話以降に期待
-
- 2016年07月06日 08:06
- ID:wRP1X5tJ0 >>返信コメ
- ぞいがいつ来るかと今か今かと待ってたが来なかった
キマシ空間広がりすぎじゃないっすかね
-
- 2016年07月06日 08:07
- ID:dRaWklgb0 >>返信コメ
- みんなぞいぞい言ってて草
-
- 2016年07月06日 08:13
- ID:UWpN1sUX0 >>返信コメ
- 21時上がりか〜
ゲーム会社やからそんなもんなんかなー
泊まり込みもするくらいやからなー
でも思った以上に面白い(^_^)☆
-
- 2016年07月06日 08:14
- ID:WI1eSKye0 >>返信コメ
- 実際は全員おっさんなんだよな
パンツ丸出しで寝転がってたりする地獄絵図
-
- 2016年07月06日 08:14
- ID:ArWb9gG80 >>返信コメ
- 胃が痛い
-
- 2016年07月06日 08:15
- ID:UWpN1sUX0 >>返信コメ
- 一応男性社員もいるみたいだぜ
てかゆんもはじめも21歳やのに
幼いな
-
- 2016年07月06日 08:16
- ID:6o.LiTPD0 >>返信コメ
- サムネが霧切さんにみえた
-
- 2016年07月06日 08:16
- ID:V7LuZf0p0 >>返信コメ
- うちの開発室は女性率5%以下だったぞ!
あんな良い臭いがしそうな場所じゃなかった・・・
むしろ腐臭がただよっていた
-
- 2016年07月06日 08:18
- ID:UWpN1sUX0 >>返信コメ
- OPのゆんがめちゃかわいい
他のキャラもかわいいし今後期待だな
さすがにほたるんはアニメは出ねえか
のんのんのほたるんじゃないよ
-
- 2016年07月06日 08:24
- ID:jzbtKyG.0 >>返信コメ
- これで給料が安ければ、まんまアニメ制作会社かな
-
- 2016年07月06日 08:34
- ID:uv.8pMOq0 >>返信コメ
- ファンタジーとして観たら面白かった。
-
- 2016年07月06日 08:34
- ID:f1ehPaE90 >>返信コメ
- ゲーム会社は、コンソールで作るところはそっちの契約で
入室セキュリティ要求されるところもあるからわりと普通だな
昔はそのハードのチームだけ隔離しなきゃだめとか言うところもあった
-
- 2016年07月06日 08:38
- ID:FemV0OZp0 >>返信コメ
- 見た目がTOGのソフィかと
-
- 2016年07月06日 08:45
- ID:9J5it.xH0 >>返信コメ
- ゲーム会社っていっても、3Dバリバリのアクションと、古くさい2Dシューティングとエロゲでも随分違うだろけどな。
いずれにせよ、このインタビューを思い出した。
「「会社が宗教団体に乗っ取られかけたことも……」Overflow・メイザーズぬまきちロングインタビュー」 www.cyzo.com/2012/05/post_10647.html
「『School days』を終えて『Summer Days』の制作に入っていたときに『School days』のメインプログラマーで、一緒に創業したメンバーが結婚したのもあり、不規則なゲーム稼業に音を上げて会社を辞めたんです。その頃、もう一人の創業メンバーも、折悪しく先天性の病気が悪化して動けなくなったんです。」
こ、これも寿退社っていうんだろうか?
-
- 2016年07月06日 08:48
- ID:qs3fnsfL0 >>返信コメ
- 白箱同様分類としてはファンタジーなんだろうけど、仕事物をファンタジーにするのはやめて欲しいなぁ。
-
- 2016年07月06日 08:56
- ID:5Ny7eZfB0 >>返信コメ
- 素晴らしい職場環境だな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
可愛い女の子がいっぱいいるしおっぱい大きい娘もいたから楽しめそうだ( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
-
- 2016年07月06日 08:58
- ID:e0xmD4Wx0 >>返信コメ
- なにこれ社畜アニメ?
-
- 2016年07月06日 08:58
- ID:e0xmD4Wx0 >>返信コメ
- PZ3って中国が出してなかったけ?
-
- 2016年07月06日 08:59
- ID:RcI946rY0 >>返信コメ
- これはアレだ、きんモザやごちうさやひだまりなんかの緩い
日常系って感じだな。キャラデザとキャラの仕草なんかも
可愛かったし面白かったよ。これは今期でも期待できそう。
-
- 2016年07月06日 09:03
- ID:4CxQO6E70 >>返信コメ
- アットホームな職場です!
(新人研修なしで入社初日から21時まで会社を堪能)
-
- 2016年07月06日 09:12
- ID:XcsBRU2B0 >>返信コメ
- 私も、ここで働きたくなってきた('、3)_ヽ)_
現実は辛い(。>ω<。).。
_(┐「ε:)_-0ー('、3)_ヽ)_
-
- 2016年07月06日 09:29
- ID:ETyHN.mo0 >>返信コメ
- >>4
ま、そういうコメントが来るとは思っていたが、ディレクターの葉月が女性社員を選抜してデザイン班を作っただけだぞ?
原作だと入社挨拶の場面に男性社員いたんだけどアニメは見事に女性ばかりではあったが。
-
- 2016年07月06日 09:31
- ID:eI9cXGYC0 >>返信コメ
- トーキョージャングルとかいうサルになっても道具すら使えない謎ゲーやめろ(真顔)
わりと面白かった(粉みかん)
-
- 2016年07月06日 09:41
- ID:HBg3qZKxO >>返信コメ
- “頑張るぞい”で話題のアニメのはずなのに、“頑張るぞ”とは言っていたが、一回も“頑張るぞい”と言ってなかったような…?
それはさておき、視聴継続。
-
- 2016年07月06日 09:54
- ID:ZyXQpP8q0 >>返信コメ
- 初日から12時間労働はきついです
-
- 2016年07月06日 09:55
- ID:ETyHN.mo0 >>返信コメ
- >>31
そりゃ原作でも1回しかがんばるぞいって言っていないしな。
本当に何であの台詞だけ有名になったんだか…
-
- 2016年07月06日 09:57
- ID:EMtz7Wdw0 >>返信コメ
- 語尾にぞいって付かないのか・・・・
-
- 2016年07月06日 10:02
- ID:ErBWNYOW0 >>返信コメ
- キャラの可愛さとお仕事絡みでのやり取りから面白さがあったので次回も期待
-
- 2016年07月06日 10:10
- ID:YV7hAKRX0 >>返信コメ
- 芳文社×動画工房の謎の安心感
とりあえず視聴継続だな
-
- 2016年07月06日 10:17
- ID:UArPUXJt0 >>返信コメ
- ホリエモンはどこ……ここ……?
-
- 2016年07月06日 10:22
- ID:Dn7hWUOK0 >>返信コメ
- >>4
アストラスーパースターズっていう、女性スタッフのみで作られた格闘ゲームが昔ゲーセンにあってだな
-
- 2016年07月06日 10:29
- ID:8By8p1LE0 >>返信コメ
- 21時退社も出社時間が遅かったからずれた分遅くなっただけだろう…と思ってたけど最初に八神さんと会った時に画面に映ってた時計が9時前だったから普通に初日から12時間労働だったorz
駅の電光掲示板も8時28分だったし
-
- 2016年07月06日 10:34
- ID:AYi6P05l0 >>返信コメ
- 女の子ばっかりだからどうかなーと思ってたけど意外と見やすかった
見てるのがウザくならなかったからもうちょっと見続けてみよう
-
- 2016年07月06日 10:35
- ID:LVyfkBo10 >>返信コメ
- ぞいはきっと円盤CMで連呼されるから本編では数回じゃないかなー
-
- 2016年07月06日 10:39
- ID:HtZFhbiB0 >>返信コメ
- こういうアニメに言うのは野暮かもだけど、モブにすら男性社員いないのはちょっとどうなのって思ったな。
モブ男出ても誰も喜ばんだろうけどさ。
原作ではちゃんと描写されてたみたいだけど。
まあアニメぐらいはこんな世界があってもいいか…話は面白かったし安定の動画工房クオリティだったし、視聴は継続やね。
-
- 2016年07月06日 10:39
- ID:.WjEbZ1G0 >>返信コメ
- 高卒でゲーム会社就職ってよほど電子系に特化した高専か工業高校出身か…ていうか人気ゲームメーカーなら高卒では取らないと思う。(現実的思考)
-
- 2016年07月06日 10:39
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- どこぞのサキュバスかな?
OPにシャロがいた。
いきなり自分の端末が用意されてるのか。今の新人は恵まれてるな。
机の上には何もなく、運び込みからセットアップから全部自分で
やらされたもんだが。
筐体のデザイン的にDELLっぽい。
パンツ丸出しよりスカート穿いた後のほうがなんかエロい。
開発はコミュ症の巣窟という風潮。
教材渡して放置あるある。
耳栓して仕事してたら上司に怒られたわ。
-
- 2016年07月06日 10:40
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- 職場に慣れる意味でも、いろんな人に質問した方がいい。
特定の人にばかり頼り過ぎると、相手にも負担だし、
周りも「なんやあの新人」ってなる。
あ、青葉ちゃんブラしてるのか。
昼食ったら午後が辛い。眠くて。肉体労働ならともかく、
座りっぱなしは睡魔との戦いになって仕事にならなかった。
年上の後輩ができた時は戸惑ったなぁ。結局敬語で通した。
自分は専門卒、後輩は院卒。
参考書7000円とか普通やろ。
数出るようなもんでもないし。
-
- 2016年07月06日 10:40
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- 御茶ノ水(水道橋?)とか幕張あたりのIBMに行った時は何箇所にもある
セキュリティドアにビビったもんだ。1回ずつしか行ったことないから
場所はほぼ忘れてるけど。その2日後がMacWorldExpoだったんだよなぁ…
せっかくの東京出張だったのにExpo行けなくて泣いた。
>半年後が発売ってことは納期は3ヶ月後くらいだぞ
ROMカセットの時代ならともかく、円盤メディアの昨今は
マスターアップ1週間前とかあるらしいけどな。
社員証がファミコンのカセットっぽい。
1年目は残業禁止(表向き)とかない会社なのかな。
『ぼくのちょうききゅうか3 南国篇』www
-
- 2016年07月06日 10:41
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- >>919
『キングコング2 怒りのメガトンパンチ』ってゲームがあったわけだが。
映画『キングコング2』のゲーム化。1は存在しない。
「2?1は?」ってなった人がわりといた。
三重出身で関西弁に違和感。
-
- 2016年07月06日 10:50
- ID:YC.Gd27L0 >>返信コメ
- あのさあ!
-
- 2016年07月06日 10:50
- ID:AgvwuTZB0 >>返信コメ
- ナムコやバンダイ、バンプレストみたいな大手は女性率高いよ。
デスクの上も趣味のものでお花畑か?の人ばっかりだし。
セガなんかは男ばっかりのアルバイトが主だけどな(^_^;)
-
- 2016年07月06日 10:54
- ID:WAg1Zrho0 >>返信コメ
- AT-Xで放送した分を見たから、この番組の裏で放送していて「サーヴァンプ」を見たが、
はっきり言っておすすめできない。
女子向け(キャラ全員男子で、女子はモブにもほぼなし)作品なのに、
バンバン斬りまくって血だらけで殺しにかかっているし。
女子向けに残酷描写のオンパレードって誰得?
これならこっちを見たほうがいい。
-
- 2016年07月06日 10:54
- ID:BfP2OWrI0 >>返信コメ
- 一話にぐらい、無理にでも「ぞい」を入れても良かったんじゃないか?www
-
- 2016年07月06日 10:55
- ID:g6m8sVKO0 >>返信コメ
- 前から知ってるのもあるけど、今期1番期待してる。こんな世界なら俺も就活してたわ。現実は気がつけば線路の上に立ってる…
-
- 2016年07月06日 10:56
- ID:LqdNonbA0 >>返信コメ
- 霧切さん!?
-
- 2016年07月06日 10:56
- ID:x61qSdja0 >>返信コメ
- >>4
女性のみの会社は聞いたことないけど
女性のみのチームだったら
コーエーとアリスソフトにあったはず
-
- 2016年07月06日 11:02
- ID:zyXf5x1X0 >>返信コメ
- ゲーム製作会社って高卒で入社出来るのか!?
専門学校卒業じゃないと無理な気もするけど。
それはともかく、きららのCMで紹介された作品は後にアニメ化される事が多々あるんだけど、ブレンドS は是非ともアニメ化して欲しい。
-
- 2016年07月06日 11:03
- ID:rXv2GXfx0 >>返信コメ
- 米47
三重は地域によってまちまちだが関西系の言葉だぞ。エセ関西弁だから本物と話すとボロが出てくるが
-
- 2016年07月06日 11:10
- ID:sNWH05Av0 >>返信コメ
- りん初登場のシーンで青葉に止められる時ブラ見えたとこ無くしたのは良いのか悪いのか…ぞいしか知らない人はその直後のシーンが衝撃的なのでお見逃しなく。
-
- 2016年07月06日 11:12
- ID:Ts8idJ6U0 >>返信コメ
- 前期の日常系1話切りしちゃったけどこれはわりと普通に見れそう
舞台が学園じゃなくて会社だからかね
>>54
アリスソフトに女性の開発チームがあるってマジかよ
つか女がエロゲーメーカーに入社するのか……
-
- 2016年07月06日 11:19
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 何話だったか忘れたけど実際に青葉が「今日も一日頑張るぞい」っていう時は圧倒的なキマシタワーが建立されるから待っとけ
-
- 2016年07月06日 11:20
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 出だしから中々良い
おぱんつーが聞けてよかった
-
- 2016年07月06日 11:21
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 薄い紫色の髪の女の子が主人公のアニメは神
-
- 2016年07月06日 11:21
- ID:WAg1Zrho0 >>返信コメ
- >>56
いちおう「近畿地方」は大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山の6府県と規定されているから、
三重県を関西というのは厳密には間違いだったりする。
ま、ギリギリの位置にいるから、文化が混ざっていても不思議ではないけど。
-
- 2016年07月06日 11:23
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 今からこんな話するのもあれだけど
来期はステラやるから難民は救われそうだよ
-
- 2016年07月06日 11:24
- ID:ysQPoZNu0 >>返信コメ
- がんばるぞいはネットで独り歩きして流行っただけで青葉の口癖ってわけじゃないからなあ
多分大丈夫だろうけど、悪ノリでぞいぞい言わせるような真似はアニメスタッフにはしてほしくないな
-
- 2016年07月06日 11:24
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 朝の京王からの中央総武は地獄だよな
-
- 2016年07月06日 11:25
- ID:siwLDfhj0 >>返信コメ
- 登場人物たちが何か別のアニメのキャラに似ていると感じたんだけど、思い出せないー誰か教えてくれませんか?
このアニメも好きなキャラデザだから知りたいですー
-
- 2016年07月06日 11:25
- ID:BGfJ8r3W0 >>返信コメ
- うーん、普段は美少女動物園だと気にならないんだが学園物じゃないせいか不自然なとこ多すぎて単純に美少女動物園を楽しむのを阻害してるわ…
コーヒーをいきなり上司に入れさせるとか、会話に入ってこなくていいけど男が全くいない会社とか…
白箱レベルを期待してたわけじゃないけどいろいろ勿体無い感じ
これ今後会社の関係者も女しか出ないんだろうか
取引先とか別の職場も全部女?
-
- 2016年07月06日 11:25
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 正直ココアやシャロ達と同い年に見える
-
- 2016年07月06日 11:26
- ID:WAg1Zrho0 >>返信コメ
- 本作も「あんハピ」と同じく、モブ男子はいっさい登場させない方針か
(原作では共学校。スラックス姿で「オレ」と言っている生徒がいた)。
いずれにしろ顏さえ描かれていないので、いなくても何も不都合はないのも事実。
成人男性向けと考えれば、今後はこういう「改変」が主流になるのかな。
-
- 2016年07月06日 11:29
- ID:IoyrCAOz0 >>返信コメ
- 原作未読勢でエンドロールの「阿波根」で「?」となった人どのくらい居るんだろう?
-
- 2016年07月06日 11:29
- ID:BGVU9z9s0 >>返信コメ
- 白箱のゲーム版か?(見てない)
-
- 2016年07月06日 11:32
- ID:Y7FIlgHk0 >>返信コメ
- もっとぞいぞい言うのかと思ったら1回しか言ってないのか
-
- 2016年07月06日 11:34
- ID:BfP2OWrI0 >>返信コメ
- >>56
なんか恨みでもあんのか?エセじゃねーだろ
方言はその地方で独自進化遂げた言葉だろ
第一エセ大阪弁はまぁ存在するかもしれないが、エセ関西弁ってw
政府が定めた標準語でもあるまいに、正しい関西弁なんて存在しねーからww
-
- 2016年07月06日 11:34
- ID:ORApTBbE0 >>返信コメ
- キャラットのCMにひだまりもAチャンネルもキルミーも出てこない驚愕の事実!
これが時の流れか…
-
- 2016年07月06日 11:38
- ID:ORApTBbE0 >>返信コメ
- >>58
エロゲの肝である原画って、実は女性多いぞ?
-
- 2016年07月06日 11:40
- ID:Dn7hWUOK0 >>返信コメ
- >>58
イラスト・グラフィック関係の部署なら女性社員はそこまで珍しくないぞ
keyとかだって最初期は社員の男女比が完全に均等だったからな
-
- 2016年07月06日 11:40
- ID:WAg1Zrho0 >>返信コメ
- >>75
男みたいなPNで、実は女性とかね。
おっぱいとか×××とか、やはり自分の身体を参考にして(下劣すぎるので以下略)
-
- 2016年07月06日 11:53
- ID:Dn7hWUOK0 >>返信コメ
- そう言えば蒼樹うめ先生も昔エロg・・・
いや、なんでもない
-
- 2016年07月06日 11:59
- ID:eYsTJFjJ0 >>返信コメ
- さすが動画工房の得意分野なだけあって安定してるわ。
たぶん無理にぞいぞい言わす回数増やすのは露骨すぎて嫌われるだけ。
動画工房さんはその辺をちゃんと分かってくれてると思いたい。
-
- 2016年07月06日 11:59
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- >>56
関西寄りの名張市出身だが、全然違うし。
-
- 2016年07月06日 12:01
- ID:JmMfz4l90 >>返信コメ
- ぞい待機してたら放送終わったぞい
-
- 2016年07月06日 12:03
- ID:oCGBcFx8O >>返信コメ
- ※78
うめ天帝エロゲ絵描いてたの?
うめ絵で抜きたいから詳細教えてちょーよ
なぁお願いだよ、頼むよぉ
-
- 2016年07月06日 12:04
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- >>62
一応文化的には、青山高原あたりを境に西は関西寄りの影響受けてる。
「日本列島雑煮文化圏図」とかも、そのへんが境になってる。
-
- 2016年07月06日 12:06
- ID:CPAImTHO0 >>返信コメ
- >>41
一回しか言わないと既に明言されてる
原作でも一回
-
- 2016年07月06日 12:28
- ID:2G.Yn.Te0 >>返信コメ
- ひふみん超かわいい
けどいきなりショートカット教えるのはやめてほしい
-
- 2016年07月06日 12:31
- ID:GZtYU4xa0 >>返信コメ
- 原作はアレだけどこの布陣でアニメやるなら面白くもなるのかな
-
- 2016年07月06日 12:34
- ID:tY.IaZno0 >>返信コメ
- 原作では男もいたから萌え豚フィルターをかけてるんだよ
-
- 2016年07月06日 12:38
- ID:282ONxc90 >>返信コメ
- ほとんど期待してなかったから、それなり
高田憂希さんに期待
-
- 2016年07月06日 12:41
- ID:282ONxc90 >>返信コメ
- >>85
ツールボックスに全部あるとは限らないんだよなぁ
ショートカットの方が早いし、便利。一度マウス操作で覚えてもらって後から教えたとして、ショートカットを使う習慣がつかなくなると困るし
-
- 2016年07月06日 12:44
- ID:tY.IaZno0 >>返信コメ
- 仕事物で必ず涌くリアリティーガ
-
- 2016年07月06日 12:45
- ID:oKAT5Ccf0 >>返信コメ
- 金髪ツインテの子かわいい
-
- 2016年07月06日 12:48
- ID:U8zkAx330 >>返信コメ
- リアリティーとか求めてないから普通に楽しめた
あんまり設定のことを考えずに気楽に見るのが1番良い
-
- 2016年07月06日 12:49
- ID:gdxvVzKm0 >>返信コメ
- 物事の順番がわからない人かな?
向こうからなにか飲む?と聞かれてそれに答えた。こっちからいれさせたわけではないからなぁ
特殊型のコミュニケーション障害なのかな? 別に男いなくてもいいやん。逆もしかり
てか男いなくても文句いうなんて腐女子かホモかな?
-
- 2016年07月06日 12:50
- ID:lnSCAPot0 >>返信コメ
- 社員証がカードキー内蔵だと危ないぞ……外とか落すとな。以前某マスコミの社員証を拾ってそのまま警察に届けたわ(汗
-
- 2016年07月06日 13:03
- ID:qGcYToaM0 >>返信コメ
- 男いるのにパンツ丸出しで寝てんのか・・・
-
- 2016年07月06日 13:19
- ID:g3AvUdS30 >>返信コメ
- リアリティー求めてこのアニメ見てる奴いるのか...?
-
- 2016年07月06日 13:19
- ID:1z1O5SKw0 >>返信コメ
- ええなこのアニメ
やっぱりきららの紫ツインテールは最高だぞい!
-
- 2016年07月06日 13:22
- ID:2EsiMIRB0 >>返信コメ
- 原作ファンとしては大満足
もっと酷評されるんじゃないかと心配してたけどそんなことなくてよかった
1話が好きな人はずっと楽しめるしそうじゃない人はずっとそうだと思う
-
- 2016年07月06日 13:31
- ID:WHnQJhsD0 >>返信コメ
- 狭山椿ちゃんはプログラマーとしての手腕を買われイーグルジャンプに就職したわけかなるほど
-
- 2016年07月06日 13:51
- ID:f8QyrcB80 >>返信コメ
- 高卒でゲーム会社就職は高校がそっち系の学校か趣味でプログラム組んだり
3Dソフト触ったこと無いと厳しいんじゃないかなって
ソフトの操作は最低限だろうし、現実的には専門か大学のデザイン科辺り出ないと難しいよなとも
ちゃんと採った人材育ててくれる会社なら良いんだけどね
-
- 2016年07月06日 13:51
- ID:5NKEBHli0 >>返信コメ
- げんしけんみたいにブサメンフツメン混じってる方が
この手の職業ものの作品は生きる気がするけどなぁ
女、しかも美女と美人ばっかりって
何か緊張感なく感じるね
-
- 2016年07月06日 13:52
- ID:z0U8du8g0 >>返信コメ
- お前らがぞいぞい言ってどうするwww
増やすにしたって、青葉ちゃんだって羞恥心があるんだから人前じゃ絶対言わないだろうよ(原作だと朝一番乗りの出勤だと思って調子に乗ってたときに言った)。
そんな無理に言わせなくたって青葉ちゃんはなあ……ほんと見てて楽しいからなあ
カバー下だった"おにぎりコーナーで独り言を言い続ける青葉ちゃん"はネタにいれてるのかしら?
-
- 2016年07月06日 14:01
- ID:zyXf5x1X0 >>返信コメ
- この作品はきらら原作なんだけど、ごちうさ第2期や三者三葉、あんハピが放送されなかった名古屋地区の地上波では、昨年夏クールの城下町のダンデライオン以来1年ぶりのきらら原作作品だったりする。
-
- 2016年07月06日 14:02
- ID:A1ywb1HjO >>返信コメ
- >>96
21時退社のリアリティなんか見たないわ!(笑)
-
- 2016年07月06日 14:04
- ID:z0U8du8g0 >>返信コメ
- ※101
newgameは作者が元ゲーム会社員だったこともあって、男女比崩壊くらいで職業モノを腐らせてはいないよ。つか、「男いらん」という人の欲望叶えたようなものだしこれw
貴方も玉付いてるなら、視聴に苦はないとは思うのだが
-
- 2016年07月06日 14:07
- ID:BGfJ8r3W0 >>返信コメ
- >>93
あの、社会に出たことないのかもしれないけど普通ド新人が上司に何か飲む?って聞かれてこれお願いしまーすって言わないからね?
自分でやるかやり方わからないならきくのが普通だから
-
- 2016年07月06日 14:09
- ID:XSu6YvAx0 >>返信コメ
- >>66
キャラクターデザインは未確認で進行形の人だから、絵柄は似てるかもね
同じ動画工房だし
キャラ原案の話なら知らん
-
- 2016年07月06日 14:46
- ID:1ZomnA4k0 >>返信コメ
- >>65 京王線新宿乗り換え→総武線阿佐ヶ谷方面だと京王線は混んでるだろうけど、総武線は下りで空いてるはずなんだけどな~ …混んでたから飯田橋方面かと思った。
-
- 2016年07月06日 14:49
- ID:3cNLFSBg0 >>返信コメ
- 今一面白いポイントがわからない
今後に期待しとく
-
- 2016年07月06日 15:11
- ID:1w3NoW.30 >>返信コメ
- 現役のゲームグラフィッカーなんだが、
高卒でゲーム会社にどうやったら就職できるん??
美術系の高校とかだったら、そういう職種も来るのか??
-
- 2016年07月06日 15:18
- ID:NOvfiOZX0 >>返信コメ
- 可愛ければそれでいいアニメだな。
安心して見れる。
-
- 2016年07月06日 15:26
- ID:PophpN390 >>返信コメ
- 主人公が高卒女子で、女性スタッフばかりのゲーム制作会社に就職…あぁR18!のことか
-
- 2016年07月06日 15:45
- ID:zwn5Ysah0 >>返信コメ
- がんばるぞいを聞くまで見なければならないという呪いが…
-
- 2016年07月06日 15:50
- ID:fY4ZpLuVO >>返信コメ
- 最終回 明日も仕事がんばるぞい(嘘)
でもありそう。
-
- 2016年07月06日 15:59
- ID:IoY.ypFA0 >>返信コメ
- ぞいぞいしてきた
-
- 2016年07月06日 16:02
- ID:.INMrvYG0 >>返信コメ
- 働くってどんな感じ?
by 予備校生
アニメ化うれしい! 漫画で買った4コマだから。
-
- 2016年07月06日 16:07
- ID:fY4ZpLuVO >>返信コメ
- 実は、この会社がREWRITEのゲームの下請けを……グホッ
-
- 2016年07月06日 16:10
- ID:nvrQThyu0 >>返信コメ
- 「ぞい」が何なのか解らず仕舞いだった。
でも面白そう。
-
- 2016年07月06日 16:12
- ID:PCG4G26y0 >>返信コメ
- 青葉のDOGEZA可愛い
-
- 2016年07月06日 16:14
- ID:J24ZAHvZ0 >>返信コメ
- >>55
募集するところは募集するよ
学歴がどうだろうが、実際の開発実績がなければ1から教える必要があって、手間はそれほど変わらない
-
- 2016年07月06日 16:17
- ID:J24ZAHvZ0 >>返信コメ
- >>58
グラフィッカーや広報、ウェブデザインとか役割はいろいろあるからな
だから、女性も結構多い
プログラマーの女性はさすがに少ないが0ではないよ。
-
- 2016年07月06日 16:19
- ID:J24ZAHvZ0 >>返信コメ
- >>10
初日で21時上りはかなりやばい
そもそも、寝泊りが恒久化している会社って本来はかなりまずいからね
それは、スケジューリングを行うべきマネージャーがちゃんと仕事していない可能性でもあるわけだから
まあ、そんなリアルな話をこういう作品に持ち込んでも仕方ないんだが
-
- 2016年07月06日 16:19
- ID:13odQivO0 >>返信コメ
- スクエニが去年高卒以上で募集して話題になってたね、尤も条件見る限り中途採用っぽかったが。
ぞい子も可愛いがひふみんんかわいいよ。
-
- 2016年07月06日 16:25
- ID:XtkkJ8.10 >>返信コメ
- 糞ゲーだったわ
ぞいちゃんとかキャラは可愛いのに見るのがキツイ
ゲーム物ならたかまれ!タカマルをアニメで見たい
-
- 2016年07月06日 16:27
- ID:F5umfFWZ0
>>返信コメ
- 偶然見たけど、これは面白いと思った。絵も良いしなんたって青葉ちゃん可愛い~(*^^*)
-
- 2016年07月06日 16:28
- ID:nebdC.Fl0 >>返信コメ
- これだけキャラ多いのだから、一人ぐらい「わしゃあ広島じゃけ~のお」キャラが居ても良いと思うw
-
- 2016年07月06日 16:29
- ID:UNkf4uSR0 >>返信コメ
- 前の声優のやつも思ったけどなんで特殊職業に就こうとする人が何の下調べもしてないの?
-
- 2016年07月06日 16:32
- ID:h0wfriQT0 >>返信コメ
- >>58
今日日「女が~」って仕事もなかなかないだろ
どの業界も女性いるぞ
-
- 2016年07月06日 16:41
- ID:Lny3cime0 >>返信コメ
- 期待通りのものを出してきたなーって感じ
このままのクオリティを保ったまま完走してくれると嬉しい
ゲーム業界に高卒で入るっていうのは結構すごいね
相当実力があれば行けるんだろうけど実際は狭き門
ゲーム業界目指してたけど最終的な就職先がアニメ業界やデザイン業界に逸れるっていうのは良くある話(経験談)
-
- 2016年07月06日 17:00
- ID:TNx5RmF.0 >>返信コメ
- がんばるぞいはのんのんびよりでいうにゃんぱすーと似た感じだよね
原作では殆ど使われてないのになぜかその言葉だけ広まってるっていう
-
- 2016年07月06日 17:21
- ID:23FVS.tC0 >>返信コメ
- タイトルに反して真面目な仕事アニメなのかな?
この路線なら作者は勝手知ったる経験者であってほしいな~
とりあえずパンツ一枚でオフィス寝する人はいない…例え女性のみの職場であっても
個人的には何故ズブの素人の高卒が面接受かったのか気になるけど
何も出来ない人雇っても給料払わないとだからマイナスにしかならんのよね
小規模会社は新入社員は採らず中途採用でヘルパーを募集するケースが多い
基本的には経験者を雇い最低でも専門卒でソフトの使い方は熟知していて当たり前みたいな
そういや写真撮る時一回リボン取ったのにまた付けてたのは何でだろ
動画工房は萌系に特化している気がする OPは三者三様みたいによく動いてた
-
- 2016年07月06日 17:32
- ID:pXjjq5an0 >>返信コメ
- 未読組もぞいだけ知ってて草生える
-
- 2016年07月06日 17:49
- ID:V9mNA5Bk0 >>返信コメ
- みなさん×
ぼくたち○
-
- 2016年07月06日 18:07
- ID:RqrcLIP90
>>返信コメ
- 今期のNo.1だった。
-
- 2016年07月06日 18:26
- ID:1ATjeQbB0 >>返信コメ
- 青葉は実際かなり能力高いんだよなあ
-
- 2016年07月06日 18:30
- ID:.5Mb1s0I0 >>返信コメ
- おおお!駅が俺の住んでる阿佐ヶ谷だった!ビックリ!
-
- 2016年07月06日 18:31
- ID:20ransWr0 >>返信コメ
- ぞいぞい言ってないでさあ!ってシーンがなかったぞ
-
- 2016年07月06日 18:59
- ID:fDK2uGP10 >>返信コメ
- >>33
これに限らずそういうのって割とあるよな
-
- 2016年07月06日 19:28
- ID:7C3KerLq0
>>返信コメ
- 面白かったぞい
やっぱいいわ〜こういう肩の力抜いて見れるアニメ
何か俺も興味あるわこういう3Dデザインみたいなん
-
- 2016年07月06日 19:28
- ID:5q5wOu.00 >>返信コメ
- >>4
女性のみもさることながら全員可愛いってどういうことだよ…
-
- 2016年07月06日 19:36
- ID:vgNKx3Cc0 >>返信コメ
- 困ったなこりゃ、まったく面白くねえ
癒し系にもギャグ系にもなってねえな
原作の雰囲気には近いけどさ
-
- 2016年07月06日 19:41
- ID:ssj8bJKvO >>返信コメ
- 新人研修なしで、これからやりながら覚えろって凄い会社だな。
-
- 2016年07月06日 19:42
- ID:4CxQO6E70 >>返信コメ
- >>85
動くひふみ先輩かわい過ぎですね
原作組には声の方合ってたでしょうか
一二三という古風な名前を久しぶり聞きました
-
- 2016年07月06日 19:44
- ID:4CxQO6E70 >>返信コメ
- >>58
アニメの仕上げ(彩色)は女性が多いですから、
ゲームのグラフィッカーに女性が多くても不思議ではないですね
エロゲ原画でもego!の山本和枝さんやカクテルソフト→Leafのみつみさんは女性でしたよね
-
- 2016年07月06日 19:47
- ID:EJn.9bN70 >>返信コメ
- GK乙!
-
- 2016年07月06日 19:52
- ID:DJPihLOi0 >>返信コメ
- >>67
凄い権限を与えられている生徒会並にありえない感じだけど
この世界はそういう設定と割り切るしかないよね
-
- 2016年07月06日 20:00
- ID:vpwAGDwu0 >>返信コメ
- みんな可愛い。
リアリティーとかいらないから!
社会人は吐きそうになるんだよ‼
-
- 2016年07月06日 20:06
- ID:FViCFjHd0 >>返信コメ
- >>66ズビズダーのこまどりちゃんは似てるよね。prpr
-
- 2016年07月06日 20:08
- ID:2YE0U0UM0 >>返信コメ
- 何でみんなぞいぞい言ってんだ?
と思って調べて知ったわ
お前等友達いるんだな(T-T)
-
- 2016年07月06日 20:09
- ID:zouARvAN0 >>返信コメ
- >>56
北(梅田)・ミナミ・神戸で話し方も、話す速度も全く違う。
でも関西弁括り
-
- 2016年07月06日 20:10
- ID:CPAImTHO0 >>返信コメ
- >>140
ディレクター(猫連れたメガネ)の趣味
-
- 2016年07月06日 20:10
- ID:zouARvAN0 >>返信コメ
- 1話目の掴みとしては上出来。
この勢いで行ってくれ。
-
- 2016年07月06日 20:28
- ID:PLKNzeTU0
>>返信コメ
- これぞきらら
これから楽しみ
前期、三者三葉やあんハピを見ていた人には
オススメです。
そういえばエンドカードはないんだね
めずらしい
-
- 2016年07月06日 20:32
- ID:YLxpeF7T0 >>返信コメ
- Caratからの今後のアニメ化がブレンドS→まぞくと順当に行きそうである種の安堵感
ニコ組なのでアニメ本編はまだ見てない
>>62
待て、三重県はれっきとした近畿地方だ
関西ではないが近畿、これが三重県の立ち位置
>>82
サナララ
-
- 2016年07月06日 20:37
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- >>138
真田志郎「こんなこともあろうかと」
#1度も言ってないらしい。近いセリフが1回のみとか。
-
- 2016年07月06日 20:50
- ID:DQ8l4IeE0 >>返信コメ
- 「がんばるぞい」はいつ頃、聞けるんだろうか
-
- 2016年07月06日 20:51
- ID:oOUTPpvq0 >>返信コメ
- SHIROBAKOとの最大の違いで圧倒的な差になるであろうところは、面白いおっさんがいないところかな
-
- 2016年07月06日 20:53
- ID:2YE0U0UM0 >>返信コメ
- 長州力「切れてないですよ」
は言った事が無い
切れちゃいないよ。が正解
-
- 2016年07月06日 20:55
- ID:IUc8faQN0 >>返信コメ
- 新入社員1人←まだわかる
きちんとした研修なし←は?
入社初日から21時退社←えぇ…
こういうブラックな面の方がかわいさより目についてそこまで楽しめなかった
-
- 2016年07月06日 21:03
- ID:hNoG8Z1.0 >>返信コメ
- 日常物として面白そうだ
BS11で録画しとこう
-
- 2016年07月06日 21:21
- ID:83mpgGJD0 >>返信コメ
- ※107さん
お教えいただいて、ありがとうございます
そうですね、特に目の感じが似ていますね
※148さん
わたしの感じたモヤモヤが晴れました
ありがとうございます
-
- 2016年07月06日 21:22
- ID:oWlc.zms0 >>返信コメ
- >>157
(中身)おっさんならいたやん。
パンツ一丁で寝てた人と、エアガンで威嚇されてた人。
#褐色の人、そのうち退社してパティシエになりそう。
-
- 2016年07月06日 21:27
- ID:LVzFylOiO >>返信コメ
- あのさぁ…
ぞいぞい言わねぇのかよ!さぁ!!
-
- 2016年07月06日 21:31
- ID:LVzFylOiO >>返信コメ
- 「キリングぞい!」は割りと面白い映画だったぞい
-
- 2016年07月06日 21:51
- ID:PEYSamW00 >>返信コメ
- ワンダと巨像に東京ジャングル
結構通好みなのが多いな
-
- 2016年07月06日 21:58
- ID:zouARvAN0 >>返信コメ
- >>155
無印ヤマトの25話か26話で言ってるよ(磁力メッキコーティングの回)
全作中1回しか言ってないのは正解
-
- 2016年07月06日 22:06
- ID:HtZFhbiB0 >>返信コメ
- >>153
三者はともかくあんハピはかなり毛色違うと思うよww
きららのなかでもフォワードはなかなか個性的なのが多いよね。
-
- 2016年07月06日 22:06
- ID:PEYSamW00 >>返信コメ
- よくみると例のアフリカがある
あと、一番端っこは白猫プロジェクトだな
三重出身やけど発音以外は違和感無いわ
あそこまで関西風の発音は三重にあるのかな?
発音以外は紀州弁(和歌山に近いとこ)っぽいが、伊勢弁でもないっぽいしどこかな?
-
- 2016年07月06日 22:09
- ID:PEYSamW00 >>返信コメ
- 米178追記
いつやったっけ?はあんな発音する
-
- 2016年07月06日 22:39
- ID:Q2s6moz.0 >>返信コメ
- ジョーカー・ゲームのツイッター何やってんだよw
-
- 2016年07月06日 22:41
- ID:wls4lcBp0 >>返信コメ
- ※153です
※167さんへ
カワイイ女の子が好きな人にオススメくらいの意味です
-
- 2016年07月06日 23:09
- ID:KfAPNdYY0 >>返信コメ
- ぞいはそもそも普段はそんなこと言わないであろう青葉がつい言ってしまうところに面白みがあるんだから、
有名だからといって連呼させるわけはないな
-
- 2016年07月06日 23:16
- ID:.JsGHkKt0 >>返信コメ
- >>170
これかwこういうちょっとした遊び心好きだわw
TVアニメ「ジョーカー・ゲーム」 @jokergame_anime
TOKYO MXではまもなく…って、あれ?ジョーカーではなく、新しいゲームが始まるみたいです…
-
- 2016年07月06日 23:23
- ID:.fZDaR5D0
>>返信コメ
- 全員カワイイ
-
- 2016年07月06日 23:35
- ID:CBKPy9aJ0 >>返信コメ
- 自分には、合わなかった
-
- 2016年07月06日 23:35
- ID:j9dKqgPj0 >>返信コメ
- 年齢設定もっと高くしてほしい。無駄に若い設定とか勘弁してほしい。
-
- 2016年07月06日 23:44
- ID:b0RwhFGF0 >>返信コメ
- 一時期話題になった時に見た絵の記憶しかないんだがぞいは学生の話かと思ってたんだが社会人だったのか・・・
-
- 2016年07月06日 23:47
- ID:vYyh.3B90 >>返信コメ
- そこそこ楽しみだったのに、最後のPS3ソフト群でイラついた
グラのいいゲーム=いいゲームじゃないのに、その辺がわかってないんだな
もう見ない
-
- 2016年07月06日 23:47
- ID:v3ur9g8s0 >>返信コメ
- リアルな話しをこういう作品に持ち込んでも仕方がない…リアルな話しを持ち込まないと現職からゲーム製作会社の現場をナメんな!って言われるぞ。
三重県って近畿地方だけど、名古屋との経済的な繋がりから名古屋圏の東海地方でもあるんだよな。
-
- 2016年07月07日 00:04
- ID:jcxUxQEG0 >>返信コメ
- 大人がブラックコーヒーなのは、血糖値が高くて医者から止められてるからやで……ほんまは大人も甘いの好きなんやで……
1話としてはまあまあ?
退屈な原作をどこまで面白くできるか。アニメスタッフ頑張ってくれ。
-
- 2016年07月07日 00:26
- ID:eIEOUWg10 >>返信コメ
- ホリエモンってコラなの?
実際に出てくるの?
あの怒られてるのが気になるんだが
-
- 2016年07月07日 00:28
- ID:8ZD81JL60 >>返信コメ
- 新人初日に21時までとかなかなかブラックだな
-
- 2016年07月07日 00:30
- ID:ScRbXHD50 >>返信コメ
- 3D本渡す時の会話からすると、ぞいちゃんは画力で入社したみたいだな
-
- 2016年07月07日 00:43
- ID:z1ZtzpyL0 >>返信コメ
- ぞいって言わなかったぞい
でも結構可愛くて面白かったぞい
ぞい不足分は俺が代わりに言っとくぞい
-
- 2016年07月07日 00:45
- ID:zgNf72TT0 >>返信コメ
- ニューゲームすごく可愛いし、面白いんだけど社会人ネタがいちいち胸に突き刺さって死にたくなる。心底俺には社会人は向いてないということがよくわかったわ、ネタもものすごくオブラートに包んであるのにそれにすらびくびく反応してヤバい、先輩後輩とかいうことば聞いただけで吐きそうになる
-
- 2016年07月07日 00:57
- ID:HfG4rl070 >>返信コメ
- >>131
まあ作者は元ゲーム会社社員で今でも元同僚から話を聞いてると3巻あとがきで書いてるから。
因みに作者は専門卒で入社した人。
-
- 2016年07月07日 01:05
- ID:v764FNaj0 >>返信コメ
- 基本こういう系のアニメ見ないけど面白かったわ
ベルセルク見た後すぐに見たから温度差ヤバかったわ
すげえ和んだ
-
- 2016年07月07日 01:06
- ID:xEuc0k850 >>返信コメ
- >>178
主人公はデザイナー志望なんだから、ゲーム選びがグラ重視なのは当たり前な気が・・・
-
- 2016年07月07日 01:28
- ID:4p6z66BL0 >>返信コメ
- >>183
何でパソコン知識の無い高卒の素人が採用されたかというヒントでもあるな。
-
- 2016年07月07日 01:32
- ID:Jgohg6qo0 >>返信コメ
- リアリティは私の心が…
「ぼくのちょうききゅうか」プレイしたい…
-
- 2016年07月07日 01:48
- ID:4p6z66BL0 >>返信コメ
- キャラットのCM、よくよく考えると物凄いネタバレなんじゃなかろうか?
-
- 2016年07月07日 01:57
- ID:aSwsevuE0 >>返信コメ
- 部屋に並んでたゲームソフトの元ネタは殆どSIE(SCE)だな
小学生の時やった設定なのに全部CERO的な表記がBなのがちょっと気になったw
-
- 2016年07月07日 02:15
- ID:v.uk6wa70 >>返信コメ
- >>11
美少女化すればたちまち天国に早変わりだな。
-
- 2016年07月07日 02:34
- ID:4.wi4RQd0
>>返信コメ
- グラフィッカー志望の俺の意見だがぞい子のエリート差が尋常じゃないなw
-
- 2016年07月07日 02:53
- ID:g2e1yb2M0 >>返信コメ
- 一番上の画像のよろしくおねがいしますなんて一番やってほしくないわ。
キャラクターにアニメ見てくださいなんてキャラ愛がなさすぎる
-
- 2016年07月07日 02:58
- ID:ezzmyyHw0 >>返信コメ
- 高卒新卒でいきなりMayaの教本渡されて放置されたら泣くわww
…いや、ほんとMayaの教本分かりにくいし、数時間やって後は仕事割り振るから実践でとか言われたら…考えるだに地獄だ
-
- 2016年07月07日 02:58
- ID:UqrVbNkJ0 >>返信コメ
- 企業系のアニメは多少のリアリティは欲しいがこんなのばかり
全員が子汚いオッサンでやっても成立しないのは判るけど若くてかわいい女ばっかりって。。。
せめてゲーム会社じゃなくて他ジャンルの企業でもいいよね
もしくは特別な女性だけで構成された1制作班とか
ただの萌えオタ向けアニメという事は判った
もう見ない
-
- 2016年07月07日 03:01
- ID:ezzmyyHw0 >>返信コメ
- >>183
ゲーム会社は基本的に画力さえあればCGスキルは入社して鍛えるから必要ないと考えているのが普通だよ
流石にイラレフォトショSAIクリスタのどれかは使える人を取るとは思うが、基本絵が上手ければPCスキルは重視されない
-
- 2016年07月07日 03:24
- ID:4p6z66BL0 >>返信コメ
- >>197
どーぞどーぞ、もう来んなよ?
ま、十代女性だけでゲームを作成しているgame girl workshopの存在も知らんような奴が業界のリアリティとか大きな口を叩くもんじゃないとは思うがな。
-
- 2016年07月07日 03:30
- ID:.ytNL4vd0 >>返信コメ
- >>56清水義範のエッセイに、「隣県だが、長良川を超えると、もはや「名古屋文化圏」ではなく「関西」だと書いていたような、、、。
-
- 2016年07月07日 05:40
- ID:O6GHL0Ef0 >>返信コメ
- ゆん先輩の関西弁萌える
-
- 2016年07月07日 07:02
- ID:qNKWbNQv0 >>返信コメ
- ヨシダアアアアアアアアアアアア!!
-
- 2016年07月07日 07:11
- ID:uHgZJ9R00 >>返信コメ
- ※197
萌えオタって表現は好きじゃねぇな。
萌えアニメならわかるが。
オタに明確なジャンルは本来ねぇよ。
-
- 2016年07月07日 07:18
- ID:pWg.uK8A0 >>返信コメ
- 高卒でゲーム会社就職なんてあり得ない…なんて言ってる奴等いるけど、そんなのは会社次第なんやで
この会社は高卒すぐでも採用するんだな位でみておけば?
-
- 2016年07月07日 07:44
- ID:pCc9rKdc0 >>返信コメ
- すっかり見るの忘れてたけどやっぱ面白そうだな〜!来週から見よう。
-
- 2016年07月07日 08:13
- ID:gibyNc4p0 >>返信コメ
- 『ぼくのちょうききゅうか 自宅篇』とかもあるのだろうか…
-
- 2016年07月07日 08:31
- ID:SRAAInKL0 >>返信コメ
- 白箱を彷彿とさせる面白さ
やっぱ仕事するなら好きな事するのが1番。
-
- 2016年07月07日 10:15
- ID:bQ382EJn0 >>返信コメ
- >>207
美少女動物園な時点で作品の方向性が白箱とは違うと思うな。
あの面白さは老若男女のキャラクターがでてるからこそ出せるものだと思う。
とにかく男キャラいらねって人はこっちの方がいいんだろうけどね。
-
- 2016年07月07日 10:53
- ID:aGFkgwox0 >>返信コメ
- なんでジョーカーゲーム公式が宣伝してるんだw同枠のよしみってあるんだな。
悪口の意味ではない美少女動物園っぽい雰囲気から、業界ネタはそこそこ、キャラを愛でる作品という第一印象においては素晴しい出だしではないかと。しかし毎度思うけど、この製作は個人的初めましてな声優さんのキャスティングがホントお見事と、感心する。
がんばるぞい、ってネタは言葉だけ知ってる程度だけど、この作品が元ネタなのか、その場面を見るのも楽しみだね。
-
- 2016年07月07日 11:00
- ID:f6dzfYhp0 >>返信コメ
- OPががっこうぐらしっぽく感じた
つまり・・・
-
- 2016年07月07日 11:08
- ID:mPc1o3lB0 >>返信コメ
- そもそも単行本が2巻ぐらいしか出てないからPS4がそろそろでるって頃に連載開始してるだろうに、現行ハードのソフト出したらゲームはグラじゃねーよって言われても
スワンと虚像(ワンダと巨像)はPS2で出たののHDリメイクやし
トーキョージャングルとザバンナ(アフリカ)はハードの性能のおかげで出来たゲームやで
キャラデザはCGのポリゴンや3DCGを作るのに大きく影響を受けるのに、3DSの2頭身ゲーばっかり並べられても困る
-
- 2016年07月07日 11:43
- ID:3cOKz8JZ0 >>返信コメ
- 動画工房の安心感よ
-
- 2016年07月07日 11:46
- ID:IKftyVSJ0 >>返信コメ
- お前ら語尾にぞいぞい付けてたらDDDになっちまうやろ
原作だとまだ出ないアハゴンと葉月さんを出したのはGJだわ
-
- 2016年07月07日 12:39
- ID:MemrnC1P0 >>返信コメ
- がんばるぞいは星一徹のちゃぶ台返しのようなもの(実際は一回だけ)
-
- 2016年07月07日 12:41
- ID:Pxkxd8y60 >>返信コメ
- お前らぞいぞい言い過ぎフォイwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2016年07月07日 13:07
- ID:K7hzLjEI0 >>返信コメ
- 面白かったけどシロバコと比べてる奴は流石にムカつく
-
- 2016年07月07日 14:22
- ID:4qAqkHYGO >>返信コメ
- パンツ一丁の上司に礼儀を弁えろと言われても説得力がない(笑)
つかパン一なら確実に風邪ひくわな。
-
- 2016年07月07日 14:36
- ID:66fEfXLM0 >>返信コメ
- 何の作品に似てると言うなら間違いなく白箱だろ。
今後どうなってくかは知らんが。
-
- 2016年07月07日 14:44
- ID:UhiclBQq0 >>返信コメ
- 青葉の声優さんの声が金元さんの声に似てるなと思った
-
- 2016年07月07日 15:11
- ID:bUAhXJ9s0 >>返信コメ
- なんか可もなく不可もなくって印象で1話切りを検討してたから、ここの感想が盛り上がってるのを見ると、なんで自分はこんなに冷めてるのか訳が分からない。
これまでも「けいおん!」に始まって、まんがタイム系の女の子アニメはいくつも見てきたから適性はあるはずなのに…???
-
- 2016年07月07日 15:14
- ID:K7hzLjEI0 >>返信コメ
- >>218
これ女の子がイチャイチャするアニメちゃうの?
-
- 2016年07月07日 15:39
- ID:897glxD10 >>返信コメ
- ぞいぞいぞぞいぞぞいぞい
ぞい?ぞい!ぞーいー!ぞいっ!
ぞぞぞぞぞーーーい!いっ!
ぞーいいいいいいいっっっっっ!!!!!
-
- 2016年07月07日 15:49
- ID:bPxjzux80 >>返信コメ
- 話の内容自体は1話結構面白かったけど、女の子のみかあ…。
男オンリー(滅多にないけど)もそうだけど、単性集団は
ついつい嘘くささを探してしまうのがな。
自分の姿勢のせいだからあれなんだけども。
今後キャラ同士のいちゃつきが増えていくならちと辛いな。
-
- 2016年07月07日 17:38
- ID:u7WMmKe9O >>返信コメ
- どんなもんかと見てみたら意外と悪くなかった
原作には居るんだし男は映って無いだけでちゃんと居るだろ
-
- 2016年07月07日 17:49
- ID:RkmGtJnc0 >>返信コメ
- 多分男の社員は画面のフレームの外にいるんだろう。
それと、青葉のチームが美人と美少女ばかりなのはディレクターが自分の好みでメンバーを選んだ結果なので…
-
- 2016年07月07日 19:28
- ID:vUks1swO0 >>返信コメ
- クロトリの曲作った人の当時の年齢23歳…マジかよ
-
- 2016年07月07日 20:14
- ID:EcU7n6AM0 >>返信コメ
- 何この臭そうじゃない職場
-
- 2016年07月07日 20:17
- ID:EcU7n6AM0 >>返信コメ
- 内容より癒しと萌えの百合の作品だな
きららだし
-
- 2016年07月07日 20:35
- ID:ovGFQGEY0 >>返信コメ
- 前期の作品も含めて改悪してくる動画工房の印象がどんどん悪くなる
-
- 2016年07月07日 21:36
- ID:cP4s4.jb0 >>返信コメ
- ひふみんカワイイから
とりあえず視聴継続する
-
- 2016年07月07日 21:54
- ID:jSi9HgE40 >>返信コメ
- ブラックでも良い先輩しかいなくてうらやましすぎ、、
-
- 2016年07月07日 22:29
- ID:jYCZCECq0 >>返信コメ
- 完全に萌豚向けアニメだな…
まんがタイムきらら系少しましになってきたかと思ったけど
また池沼&ヲタの妄想理想系キャラ全開できたなぁ…
OPの時点で視聴しきれるか不安がMAXに…
予約が限界だし、これ切ってチア男子にしとこうかな…
-
- 2016年07月07日 22:30
- ID:jYCZCECq0 >>返信コメ
- >>218
白箱からアニメ制作の面白さとリアルな現場の声と良キャラを
取っ払ったらこんなアニメになりそうだな
-
- 2016年07月07日 23:53
- ID:bJBR.Ckm0 >>返信コメ
- ゲーム製作会社じゃないけど、日勤なのに深夜手当てが付いて、終電が出てタクシーで帰るのが当たり前だったから21時退社が普通に思えるわw
-
- 2016年07月08日 01:16
- ID:5WoTID..0 >>返信コメ
- ゲーム会社ってこんな美少女がいるんだなわ
俺もゲーム会社に就活行けばよかったな(白目)
-
- 2016年07月08日 02:05
- ID:Amq.v77e0 >>返信コメ
- 「ほのかLv.アップ!」なんて懐かしい作品の話題を出す人がいるとは驚き。
あれも面白かったけどね。
ぞいは4話くらいで出るんじゃないですかね。知らんけど。
※112
R18!はエロゲだから少人数女性のみでもあんまり違和感なかった気もする。
-
- 2016年07月08日 02:37
- ID:YmfJGZxo0 >>返信コメ
- 高卒で何も知らない状態ってないだろ、最低限の知識はあるんじゃないのか?CG系ゲーム系の技術の知識を教える高校ならアリだろうけど。
三重の隣の愛知在住だけど、三重は完全に方言は関西圏だよ。知らない人多いんだな。
面白いんだけど、女の子ばっかなのに違和感がある。萌え豚仕様なんだろうけど、ここまでやる?
様子見かな。展開次第で。
社員証は「あるある」だな。ゲーム会社だから機密事項多いから当たり前だな。でも主人公うっかり喋っちゃいそうで恐い。
-
- 2016年07月08日 03:17
- ID:6MSBwDwz0 >>返信コメ
- これはぞいを期待されすぎてぞいを口にだすことができなくなった少女の物語
-
- 2016年07月08日 06:32
- ID:T4LSxBJb0 >>返信コメ
- 21時退社だが、みんな元気だしブラック企業ではなさそうだ
人間関係も良好だし、いい会社だw
-
- 2016年07月08日 08:03
- ID:f.fUWKL80 >>返信コメ
- >>221
強いて言えばWORKINGから野郎キャラ&恋愛要素を排除したような部類。
-
- 2016年07月08日 09:00
- ID:.pPZJepU0 >>返信コメ
- ゲーム作ってるのがこんな美少女だったらやるし就職するわ
-
- 2016年07月08日 09:09
- ID:.pPZJepU0 >>返信コメ
- ここがエロゲ会社だったら被写体の参考とか言われて脱がされてる
-
- 2016年07月08日 10:53
- ID:B56I7Gny0 >>返信コメ
- >>240
きららが作るとお仕事アニメはこうなる(褒め言葉)
-
- 2016年07月08日 11:06
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>242
「やめて!私に乱暴する気でしょう?
SHIROBAKO同人みたいに! SHIROBAKO同人みたいに!」
ってフレーズが頭をよぎった
-
- 2016年07月08日 11:09
- ID:9ZNBxMQe0 >>返信コメ
- >>244
SHIROBAKOはそんなにエロ同人出てないんだよなあ
-
- 2016年07月08日 11:10
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>216
どっちも製作現場アニメとしては可愛い女の子要素()が邪魔だから、ある意味ではベクトルが同じだけど。
SHIROBAKOに比べるとこっちは単純に女の子()をキャッキャウフフさせながら、ちょっと知識をひけらかしたお仕事()アニメをやりたいだけだからな…。
SHIROBAKOは製作現場の声はあげられてるけど、それを動かすスタッフに実力が無さ過ぎて見事な御託アニメになってたけど…。
-
- 2016年07月08日 11:11
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>245
そこそこ出てるぞ…まぁラブライブとか艦これとか、あぁいう完全萌豚層同人に比べれば少ないけど。一般的な作品としては出てる方。
-
- 2016年07月08日 11:12
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>245
尚内容は>>242の言ってるような内容ばっかw
-
- 2016年07月08日 12:02
- ID:.243JCH.0 >>返信コメ
- これこそ正に、ラブコメ!!
この夏一番!!
-
- 2016年07月08日 12:58
- ID:oA4b6ECT0 >>返信コメ
- >>247
他作品をディスるコメントをここに書くなよ。
そういうこと言いたいならTwitterかブログにでも書いとけ。
NEWGAME!のファンにも名前出してる他作品のファンにも失礼だろうが。
-
- 2016年07月08日 13:13
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>250
自分の好きな作品が多少何か言われたからって過剰反応してんなよw
-
- 2016年07月08日 13:22
- ID:cgHTpnk20 >>返信コメ
- >>223
作ってるのがBLソフトだったらまだなんか見れた気がするけど
一般ゲームの会社であのファンタジー感はちと夢見過ぎ感が半端なくてきついな…あとそんんだけフェンタジー妄想かましてるのに変にリアリティ混ぜてくるのもなんか疑問が残る。
どっちかに完全に傾いちゃえばまた違ってくるんだろうけどね。
-
- 2016年07月08日 13:32
- ID:oA4b6ECT0 >>返信コメ
- >>251
自分のした行儀のよくない行動を棚に上げるなよ。
まあアニメまとめサイトのコメント欄なんてそんな奴らでいっぱいだけどさ。
-
- 2016年07月08日 13:50
- ID:Goe.ELIRO
>>返信コメ
- シロバコと比べてる人が多いけど どちらかというと まんがーるに近いんじゃね?
-
- 2016年07月08日 15:13
- ID:k15wQXgn0 >>返信コメ
- new game!のキャラは皆、出産適齢期だから孕ませるても問題ないな
薄い本期待
-
- 2016年07月08日 15:32
- ID:IR9XsPil0 >>返信コメ
- >>47
どういうものを「関西弁」というのかによるだろうが、
関東出身者の私が、おおここはもう関西語圏なのか、と驚いたくらいには関西系のイントネーションと語尾だぞ。
-
- 2016年07月08日 18:28
- ID:ROfpY1Su0 >>返信コメ
- まな板好きなので青葉ちゃんとゆんちゃんを応援します
-
- 2016年07月08日 19:19
- ID:Nc.6sBjD0 >>返信コメ
- 職業ものでも堅苦しく考えず気楽に楽しめそう。
しかし、芳文社の作品なのに角川の宣伝ばかり
CMが流れるのはかなりウザい。
-
- 2016年07月08日 22:02
- ID:QG.YPcA40 >>返信コメ
- 美少女動物園でおk
萌え豚仕様のなにが悪い!
アニメには癒しを求めてる
キツいのはリアルだけで充分や
-
- 2016年07月08日 22:07
- ID:U1xG.9VI0
>>返信コメ
- 第一話良かった!キャラ全員可愛いかったし!来週も楽しみや!
-
- 2016年07月09日 00:56
- ID:.l5HSKV30 >>返信コメ
- ぞいってがんばるぞ!!の誤植だったんじゃないのってぐらいがんばるぞは言ってもぞいは言わないな
-
- 2016年07月09日 03:12
- ID:XwP4fVvU0 >>返信コメ
- そもそも「頑張るぞい」はたった一回、1コマ目の掴みとしてさらっと言っただけなので別に推しネタでも何でもない
>>※261
次のコマでそれを聞いていたコウが『ははは、『ぞい』ってな』と笑っているので誤植とかでは無いよ
-
- 2016年07月09日 03:44
- ID:pR5xAX120
>>返信コメ
- 土下座はテンプレで使えそうw
-
- 2016年07月09日 09:44
- ID:qu4.lxFF0
>>返信コメ
- こんな美人や美少女ぞろいのクリエイターチームがある訳ないだろいい加減にしろ。
…くっ
-
- 2016年07月09日 10:35
- ID:SXVRbtyD0 >>返信コメ
- 俺が最初に入った会社より楽しそう
給料返せって脅されなさそうだし
-
- 2016年07月09日 15:54
- ID:AG08CcXt0 >>返信コメ
- みんな好き勝手自分の趣味で生きてるし
全然ブラックではないでしょ
仕事だって終わったなら早く帰っても
誰も怒らない職場でしょう
まったくホワイトじゃん
-
- 2016年07月09日 17:48
- ID:DpEelZ.l0 >>返信コメ
- 質問。
どうして日常系美少女萌え四コママンガの登場人物は、キチガ、ゴホゴホ、オーバーリアクションが多いのですか?そういう描写がきつくて仕方ありません。
オフィスワーカーって、トイレ連続で行ってもあんまり怒られないのですかね。業種は違うけど、それやって怒られたから驚いた。
>>50
残酷、描写・・・?あれで!?
断言するのもいかがなものかと思うが、少なくともベルセルクには余裕のコールド負けですよ
-
- 2016年07月09日 19:20
- ID:EFtNfTdO0 >>返信コメ
- >>106
本当にそうだね。
>>93はもしも将来就職できたら、気を付けた方が良いよ。
-
- 2016年07月09日 19:36
- ID:lp1T..l20 >>返信コメ
- ニューゲームヒットしたらR-18もアニメ化してくれないかなー(願望
-
- 2016年07月09日 20:33
- ID:UabtCLRK0 >>返信コメ
- >>267
マジレスすると、原作が掲載されてる『まんがタイムきらら』は緩い雰囲気で読んでて癒される系統の作風を主流にしてるから、自然とキャラクターの言動がデフォルメされやすくなってる
これがきついならそもそもきらら系が君に合ってないというか、見るアニメを間違えてる
-
- 2016年07月09日 23:38
- ID:Em6BnCKW0
>>返信コメ
- このアニメいいね(^ー^)
-
- 2016年07月10日 05:29
- ID:oYsmqlSp0 >>返信コメ
- 艦これみたいな擬人化ものか
ゲーム会社のおっさん達を美少女に擬人化。いいと思います
-
- 2016年07月10日 11:56
- ID:L.CvDQE90 >>返信コメ
- ぞい大好きかお前らwww次回も絶対リアタイで見るぞい!って、私もかwww…ん?そういえば、ぞいってどういう状況で発せられたんだろう?楽しみ!
-
- 2016年07月10日 13:30
- ID:Awl7iEyr0 >>返信コメ
- >>272
おっさんは人扱いもされないのか…
-
- 2016年07月10日 17:01
- ID:bAhjDqJ50 >>返信コメ
- 失業したんで1日中shade弄ってんだが、進まないなぁ。一応付属の参考書を読んでいるけど。ベジェ…
-
- 2016年07月11日 01:38
- ID:vrkhP7Us0 >>返信コメ
- ゲーム会社もピンきりだからなぁ
残業は大手(儲けてるとか売れてるとかではなく、会社規模)になると時間管理が厳しくなって、逆に許されなくなってくる
中堅(イーグルジャンプは勤務体制や社内の雰囲気からしてここ)の時期が多分、一番楽しさと辛さのバランスがよくて新人が入りやすい体制だと思う
大手は自由が減る分「オシゴトで作ってます」感が大きくなるし、弱小だと余裕がなくなって連泊上等、俺のゲーム作ってるのが楽しいって人じゃないとついてこれない
-
- 2016年07月11日 11:46
- ID:uVtyb7HC0 >>返信コメ
- 見てる人がぞいぞい言ってるからキャラは一回だけでいいよ
-
- 2016年07月11日 12:23
- ID:hfSRfwIr0 >>返信コメ
- 見てない。 青のエクソシスト 学級王
-
- 2016年07月12日 03:43
- ID:qDWqEuXM0 >>返信コメ
- >>267
あの締め出されネタにすら違和感しかないって、
君この作品に限らずギャグやジョークの類が全然通じないんじゃないのか?
>>270はきらら系云々の話してるけど、そういう問題じゃないわこれ
はっきり言って君が一般人の受け取り方からずれ過ぎてる
-
- 2016年07月12日 12:26
- ID:zMz27SNo0 >>返信コメ
- 東京トイボックスアニメ化しないかな
-
- 2016年07月12日 22:28
- ID:R8gYQJFH0
>>返信コメ
- 青葉ちゃんかわゆいのー♪ς(´∀`*)
-
- 2016年07月13日 01:09
- ID:pCo0tfh40 >>返信コメ
- 女しかいないゲーム会社ってのがありえないし
会社に泊まり込みって、
女なのに風呂も入ってないのかよ?臭いだろ?
とか思っちゃってどうしてもリアリティを感じられない
なんか男作者が萌え豚向けにキャッチーなシチュエーションで
書いた典型的萌え豚漫画って感じがしちゃう
-
- 2016年07月13日 04:24
- ID:.cTZD4Zs0 >>返信コメ
- >>282
アニメじゃモブもカットされたが、この会社普通に男性社員いるし、前の方のコメントにもあるが女性だけのゲーム開発チームは普通に存在する。
ついでに、世界に目を向ければ10代の女性『だけ』で ゲーム開発する girls game workshop って会社も立ち上がっている。
『有り得ない』とか『リアリティ』とか言っている人間こそ、現実の業界を知らないで無知と偏見で物を語っているだけなんだよな。
-
- 2016年07月13日 10:41
- ID:kaM0nzJJO
>>返信コメ
- 新人初日21時まで働かせるとかブラックかW
こんなユルい製作現場ないわW
女しかいないなんてリアリティーねえなW
叩き方も人それぞれ
ご自分の感覚に合った作品を探されてみてはいかがでしょうか?
-
- 2016年07月14日 02:36
- ID:F.p5Z.Wm0 >>返信コメ
- いろいろとこだわりを感じた
OPEDもいいね
-
- 2016年07月14日 23:49
- ID:6Z8mdWl90 >>返信コメ
- 小学生の頃のゲームの続編が高卒の時に出るのって、ロックマン8の12年後に9が発売されたのが元ネタなのかな?
-
- 2016年07月15日 09:53
- ID:4OQzdOMS0 >>返信コメ
- 「大和撫子系、、、」
「けいおん!」
八神コウ=秋山澪
「緋弾のアリアAA」
遠山りん=佐々木志乃
(俺がお嬢様校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件)
阿波根うみこ=神領可憐
-
- 2016年07月15日 15:21
- ID:3sjpQW950 >>返信コメ
- >>58
アリスソフトの女性向けブランドでアリスブルーってのがその昔ありましてね……そっちのことかな
-
- 2016年07月16日 09:48
- ID:sj.HubVj0 >>返信コメ
- 「社員が女性しかいない」「程度の差はあっても新人に対してみんな風当たりが強くない」というファンタジーの部分と、「勤務初日から21時上がり」「新人研修が参考書を渡されての自主学習」という観ていてツラくなりそうなリアルな部分がさらっと混じってるのはアニメならではだな
リアルとファンタジーの境界を厳格に定め過ぎると、話を作る側も受け手の側も窮屈になるだけだからね
-
- 2016年07月20日 18:20
- ID:VkIedtvH0 >>返信コメ
- この先でSE系のキャラとかも出るのかな
グラフィックだけだとゲーム会社じゃなくても感があるけど
-
- 2016年07月25日 10:21
- ID:Z.JcO.180 >>返信コメ
- ぼくのちょうききゅうか -3-
-
- 2016年07月29日 01:07
- ID:9.0ijePm0 >>返信コメ
- ジョーカー・ゲーム公式のツイート吹いたw
-
- 2016年08月01日 18:58
- ID:UKIU1s7l0 >>返信コメ
- 現実のリアリティと幻想のリアリティは別物だが
その程度のこともわからない10歳児以下の人間って結構湧くのか
-
- 2016年08月05日 20:26
- ID:JbvsffYg0 >>返信コメ
- 俺の国語力が無いのか知らんが、序盤でコウちゃんが嬉しそうに青葉達にお使い任せてからの、りんの「分かりやすいわね」がよく分からん。青葉の作品が評価されて嬉しいのだと思うが、そこからどうやってお使いに結びつくかが分からなかった。こうだって思う人いたら考えを教えて欲しい。
-
- 2016年08月18日 03:03
- ID:vbH4Cky.0 >>返信コメ
- 金髪日笠,銀髪キタエリの組み合わせって以前
にも見た事あるなあと思ってたらカンピオーネ
がそうだった。
-
- 2016年08月21日 11:00
- ID:jA2oXf9U0 >>返信コメ
- 社員なくて締め出されてるところ、扉の左手の受付台にあるのは呼出用のインターホンじゃないのか。「御用の方は~」って表示はなさそうだし、説明なきゃ判らんかも知れんけど。
-
- 2016年08月22日 09:51
- ID:S979QezL0 >>返信コメ
- >>122
ゲーム会社なんて代休で発売後1ヶ月丸々休みなんて普通らしいからね(今でもそうかは知らないけど)
ましてや詰め始める半年前なら21時とかざらだと思うよ(守秘義務的に仕事持ち帰れないだろうし)
まあ青葉場合は違うかもしれないけど
-
- 2016年08月23日 17:15
- ID:Vxs8MxNs0 >>返信コメ
- op気に入った
-
- 2017年07月25日 22:53
- ID:t0OuuZFE0 >>返信コメ
- アニメイトのきゃらびいTVできっかけで好きになった。
-
- 2018年06月27日 00:38
- ID:eJvhTj220
>>返信コメ
- このアニメも忙しく後回したが早く見れば良かったの一つ
-
- 2019年11月04日 18:53
- ID:smjOWoJi0 >>返信コメ
- CMでまぞくあったのか
-
- 2021年10月03日 12:55
- ID:JbyxettT0 >>返信コメ
- 竹尾歩美引退
ゆんの演技は良かったんだけどな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。