第136話『青眼の白龍vs青眼の白龍』

『どうだ海馬!俺だって伊達にバトルシティを勝ち残ってきたわけじゃないぜ!』

王「城之内君は着実にデュエリストとして成長している」
遊「うん!城之内君強くなったよ」

遊「準決勝だってマリクが闇のゲームを仕掛けていなかったら城之内君が勝っていたんだ」


王「このバトルシティが終わったら俺は約束通り城之内君と戦う。その時が楽しみだぜ」

『フン 少しは知恵を絞ることを覚えたようだな。だが所詮浅知恵にすぎん』

『いつまでも運頼みのデュエルは続かんぞ。貴様と俺では天と地ほど力の差があることを教えてやる!』

『
ブレイドナイトを攻撃表示で召喚!
』
『ランドスターの剣士を攻撃!雑魚を蹴散らせ!』

本『あっという間に逆転されたぞ!』
御『やっぱりさっきのはまぐれだったのか!?』

闇マ『あの時奴等は一体何を見ていたのか…』

『千年ロッドの所有者はこの俺だ。ロッドよ、奴等に見せたものを俺にも見せろ!』


『くあッ! 』


『リトル・ウィンガードを攻撃表示で召喚!』

『攻撃力1400じゃ海馬のブレイドナイトに負けてるじゃないか』
『ここは守備表示で防いでライフポイントを守るべきなのに』

『凡骨は凡骨なりに戦術を考えているのか?』
『
まあな。
更にこいつを出すぜ
』
『「伝説の剣」、装備したモンスターは攻撃力と守備力が300ポイントアップするぜ!』

『い
よしッ!
これで攻撃力1700、ブレイドナイトより上になる!
』
『リバースカードオープン「魔法吸収」』
『何ッ!?』

『「魔法吸収」は相手モンスターの攻撃力が魔法効果でアップした時、そのポイントを自分のモンスターに吸収する』

『貴様がどんなに小細工をしようと俺には通用しない。貴様など所詮その程度の凡骨デュエリストだ』

『凡骨凡骨って連発しやがって! リバースカードを1枚伏せてターンエンドだ』

『何のつもりだ女ぁ。それはお前なんかが持つべきものじゃないんだよ。寄越せ』


『
ぐわッ!
何故千年ロッドが!
』

『
千年パズルが何かに反応している!
もしかしてマリクが何か…
』

『杏子!そういえば急にいなくなったまま…』

『頑張ってくれ城之内君!』

『貴様には決定的な敗北を見せつけ二度と俺にデュエルを挑もうなどと思わないようにしてやる』

『エネミーコントローラー発動!』

『このカードはライフを1000ポイント払いコマンドを入力することで相手フィールド上のモンスターを1体操作することができる』

『海馬君が1000ポイントもライフを払うほどのリスクを冒すなんて!』
『一気にケリを付ける気か』

社『左、右、A、B!コントローラー始動!』

『リトル・ウィンガード捕獲!更に手札からマジックカード「コストダウン」発動!』

『この効果は手札にあるモンスターのレベルを2下げる』
『まさか!?』

『見せてやろう。これが貴様と俺の圧倒的な力の差だ!』

『リトル・ウィンガードを生贄に捧げ、出でよ!ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!』



『城之内にダイレクトアタック!』

『そうはいかねえ!』


『このスケープ・ゴートを倒さねえ限り俺にダメージを与えられないぜ!』
『ならば力でなぎ倒すまで』

城『ブレイドナイトの攻撃力が更に上がった!?』

社『ブレイドナイトの特殊能力の一つ。手札が1枚以下の時、攻撃力は400ポイントアップする』

『
このままじゃ次の海馬のターンでスケープ・ゴートもやられちまう!
』
『
頼むぜ!
ドロー! 』
(ダメか。仕方ねぇここは耐えるしかない)

『リバースカードを1枚セットしアルティメーターを守備表示で召喚!ターンエンドだ!』

闇マ『その女の中にも記憶のかけらが残っていたというわけか』
マ「もうこれ以上、お前の好きにはさせない!」

『いいのかぁ?この身体はお前のものでもあるんだぜ?』
「わかってる。だけどお前を止めるにはこうするしかないんだ」

『
きっと姉上様は悲しむぜぇ?
それにリシドもな
』

『だから詰めが甘いっていうんだよ!』



『形勢逆転だなぁ。ぬふはははははは』



『おやおや身の軽いことで。だが!』


『ただの意識のかけら如きが俺に刃向かおうなんて無駄なんだよ!お前の方こそ大人しく消えやがれ!』

『止めなさい!』

『これはこれは姉上様』

『
ごめん、もう僕は…。
僕のことはいいからあいつを…倒して…
』
『いっそあんたも消してやろうか?今のあんたに身を守る術はない』

『止めな!』

『おいおい、今日は邪魔ばかり入るな』

『マリク、それ以上手出しはさせないぜ!』

『へぇ、どうやって?今ここで決着をつけるか?』



『
…
止めた止めた。あっさりやってもつまらないからな
』
『お前とはもっと趣向を凝らした舞台を考えてやる。お楽しみは後に取っておくよ。ふふふはははは』

『首を洗って待ってな!ふははははは!わっははははは…』

『
俺のターン、ドロー!
マジックカード「命削りの宝札」
』
『手札を5枚になるようにドローする』
『
手札増強のカード!?
』
『一挙に手札を増やす代わりに5ターン後全ての手札を捨てることになるが…このデュエルではそんな心配は必要ない』
『てめえそれどういう意味だよ!』

『カイザー・シーホースを攻撃表示で召喚!雑魚を一掃してやる!』


『更にブレイドナイト!』

『残る1匹を粉砕せよブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!』

『滅びのバーストストリーム!』

『やべえ!城之内のフィールドにはモンスターがいねえ!』
『次のターンは海馬君の攻撃を防ぎ切れない!』

『これ以上は時間の無駄。さっさとサレンダーしたらどうだ?』
『へっ 誰が降参するかよ』

『デュエルは最後まで諦めちゃいけねえ。デッキにカードがある限りはな!』

『それを未練というのだ凡骨』

『強欲な壺の効果により2枚を新たにドローするぜ!』

『リバース発動!「墓荒らし」!』

『海馬、お前の墓地からカードを1枚貰ったぜ。そのカードは「エネミーコントローラー」!』

『
こいつはライフを1000払う代わりにコマンド入力して相手のモンスターを操ることができる
』
『
しかしもう一つ別の命令をできるコマンドがあるんだぜ
』
『上、左、下、右、A!このコマンド入力は指定したモンスターを破壊する!』


『まさか…!』
『ブルーアイズ爆破』


『まだこれで終わりじゃねえぜ。「死者蘇生」発動!』
『何ィ!』

『甦らせるのは勿論!出でよ!ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!』

『これぞ墓荒らしと死者蘇生の究極コンボだぜ!』

『やるじゃねえか城之内!』
『すごい戦術だよ。もしかして勝てるかも!』
『兄サマ…』

『ブルーアイズでブレイドナイトを攻撃!滅びのバーストストリーム!』



『更に「隼の騎士」を守備表示で召喚。リバースカードを1枚伏せてターンエンドだ』

『どうだ!デュエルは何が起こるかわかんねえだろ。だから諦めずに戦うんだぜ!』

『よくも…貴様如きがこの俺のブルーアイズを従わせるなど!この屈辱許しはせん!』

(ブルーアイズよ、城之内などに操られるくらいならいっそ俺の手で葬ってやろう)

『カイザー・シーホースは生け贄にする際、召喚するモンスターが光属性ならば1体分の生け贄を減らすことができる特殊能力を持つ』

『つまり光属性のブルーアイズを1体の生け贄で召喚できる』
『まさか!?』

『カイザー・シーホースを生贄に捧げ、出でよ!ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン!』

『ふぁっははははは!あっははははは!どうだ凡骨!』


『共に消滅せよ!滅びのバーストストリィィィィム!』



『くそう何て奴だ!いくら俺にブルーアイズを取られて気に入らねえからってヤケになってんのか?』

『まだ俺のターンは終わっていないぞ。死者を甦らせるのが自分だけだと思うな』
『何っ!?』

『死者蘇生』

『甦れブルーアイズ!真の所有者の元へ舞い戻れ!』


『貴様にブルーアイズを使いこなせよう筈もない!今こそ真の主の元に戻ったブルーアイズの恐ろしさを味わうがいい!』




【次回予告】
起死回生の逆転技で海馬君のブルーアイズを奪い反撃に出た城之内だけど、あっという間に奪い返されてまたまたピンチに逆戻り。
だけどそこで諦めないのが城之内のいい所よ。
圧倒的な海馬君の攻撃に耐え、ついに引き当てたカードは今まで何度も城之内のピンチを救ってきた時の魔術師!これで海馬君に勝てる?
次回、「真のデュエリストへの道」
デュエルスタンバイ!
起死回生の逆転技で海馬君のブルーアイズを奪い反撃に出た城之内だけど、あっという間に奪い返されてまたまたピンチに逆戻り。
だけどそこで諦めないのが城之内のいい所よ。
圧倒的な海馬君の攻撃に耐え、ついに引き当てたカードは今まで何度も城之内のピンチを救ってきた時の魔術師!これで海馬君に勝てる?
次回、「真のデュエリストへの道」
デュエルスタンバイ!
出でよ!と止めろ!合戦だった
オベリスクは遊戯に渡ったしもう社長にはブルーアイズしかいない
誰にも触らせたくなさそうなのにそれを凡骨と呼ぶ相手にやられるとはね
わなわなしちゃうよね
今回は城之内くんの華麗なプレイングが見られて満足
オベリスクは遊戯に渡ったしもう社長にはブルーアイズしかいない
誰にも触らせたくなさそうなのにそれを凡骨と呼ぶ相手にやられるとはね
わなわなしちゃうよね
今回は城之内くんの華麗なプレイングが見られて満足
![]() |
「遊戯王DM バトル・シティ編」第62話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コナミ (2016-04-23)
池 頼広
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2016-05-11)
Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) (2016-05-11)
コメント…遊戯王について
-
- 2016年07月06日 13:30
- ID:.w9os3uC0 >>返信コメ
- 嫁三ついるんだから一つくらい寝取られても大目に見てやれよ
-
- 2016年07月06日 13:39
- ID:riVWXmbw0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2016年07月06日 13:47
- ID:k7pyBBPo0 >>返信コメ
- 一夫多妻だが嫁一人一人への愛は物凄い重さだな
-
- 2016年07月06日 13:55
- ID:JZBGNFga0 >>返信コメ
- 破壊せずに奪った方が早くない?
もしかして心変わりみたいに1ターンのみだっけ?
-
- 2016年07月06日 13:57
- ID:.fa8ERWj0 >>返信コメ
- 社長が楽しそうで何よりなんだけど、こっちもそんな社長を見てて楽しいからほんと社長面白い
-
- 2016年07月06日 14:00
- ID:eRj9F36A0 >>返信コメ
- >>5
せやで
-
- 2016年07月06日 14:06
- ID:ZzpFTyxy0 >>返信コメ
- 嫁「無限ループってこわくね?」
-
- 2016年07月06日 14:06
- ID:.w9os3uC0 >>返信コメ
- 社長とババ抜きしたらうぬぬぅとかおのれぇぇとか丸分かりで面白そう
-
- 2016年07月06日 14:37
- ID:9KcGGPIw0 >>返信コメ
- >>5
原作とアニメのエネコンは奪って生贄にするだから城之内にとっては意味ないよ
ブルーアイズを生贄にしてブルーアイズを召喚…うっ、頭が
-
- 2016年07月06日 15:17
- ID:MkZNeQQs0 >>返信コメ
- 城之内君の貴重な死者蘇生シーン
墓荒らしが死者蘇生の上位互換なせいであまり使わないのよね
-
- 2016年07月06日 15:40
- ID:YISdjMcj0 >>返信コメ
- 墓荒らし、アニメにあたり他のカードは割とOCG準拠になることが多いのにこいつだけは原作そのままなんだよなぁ
-
- 2016年07月06日 15:46
- ID:P4aofjA.0 >>返信コメ
- 城之内「ものマネ幻想師でお前の死者蘇生を使って、ブルーアイズを蘇生するぜ!」
-
- 2016年07月06日 16:46
- ID:SiaZLs940 >>返信コメ
- ウイルスコンボで削られて尚コレだけ粘る城之内スゲえw
いや、単に打点が低いだけなんだけどそれでも良くやるな
-
- 2016年07月06日 17:18
- ID:V9mNA5Bk0 >>返信コメ
- 終幕の光を発動!ワルキューレンリットを特殊召喚!相手も出せる~グランドドラゴン!!
-
- 2016年07月06日 17:19
- ID:V9mNA5Bk0 >>返信コメ
- もう、女神の囁きは聞こえまい!!私は海馬に勝てないのか!?
私ではない、誰もだ!!!!!!!!!!
-
- 2016年07月06日 18:32
- ID:.w9os3uC0 >>返信コメ
- 社長はプルーアイズ3体をちゃんと見分けているに100ペリカ
-
- 2016年07月06日 18:42
- ID:aqPH.gch0 >>返信コメ
- 久々のMAD素材回
これこのシーンだったのか!ってのがたくさんあって楽しい
-
- 2016年07月06日 19:09
- ID:BGTMUYXX0 >>返信コメ
- ブルーアイズの真の所有者って海馬じゃないよね
それ奪ったカードだし
-
- 2016年07月06日 19:38
- ID:.rIBuX2f0 >>返信コメ
- >>19
そうだったっけ?じいさんのカード破いたのは覚えてるけど
-
- 2016年07月06日 19:50
- ID:m8W1XDvN0 >>返信コメ
- 遊戯王二つあって記事大変だと思うけどDMだけはマリク戦まで(放送されるならエジプト編まで)続けてほしいです
-
- 2016年07月06日 20:16
- ID:NdNLkLjV0 >>返信コメ
- >>1
だよね〜原作ルールのデュエルだったら、どんな流れになるんだろ?
-
- 2016年07月06日 20:45
- ID:GSHCXGcH0 >>返信コメ
- 強欲な壺・・・やはり規制して当然のカード
-
- 2016年07月06日 20:50
- ID:UPvZpiBH0 >>返信コメ
- 嫁使いの荒い男だ
-
- 2016年07月06日 21:10
- ID:Hb8Lrxwo0 >>返信コメ
- ※5
OCG準拠なら1ターンのみ。原作準拠なら生贄or破壊の効果しかないのでコントロール奪取は不可能。いずれにせよ永続的に奪うのは無理。
-
- 2016年07月06日 21:28
- ID:BGTMUYXX0 >>返信コメ
- >>20
KCが財力とかを利用してコレクターからブルーアイズ3枚を入手してる
-
- 2016年07月06日 22:08
- ID:vNlJujbo0 >>返信コメ
- 青眼の所有者が海馬以外にいるわけねーだろ!
-
- 2016年07月07日 02:10
- ID:12NUvvJX0 >>返信コメ
- 墓荒らしつえーw
-
- 2016年07月07日 02:26
- ID:ETUW.dMYO >>返信コメ
- エネコンのCボタンは間違えた時のキャンセル用だったりして
-
- 2016年07月07日 07:37
- ID:zSt2ulY20 >>返信コメ
- ニコニコ動画に城之内の青眼の白龍がモクバが描いた青眼の白龍っていう動画があったな~そしてその絵の青眼の白龍を忘れてる海馬…
-
- 2016年07月07日 07:39
- ID:zSt2ulY20 >>返信コメ
- >>1
王国編の遊戯VS城之内も原作で見たかったな
-
- 2016年07月07日 09:38
- ID:4xWPCvfi0 >>返信コメ
- 海馬のブルーアイズに対する愛が尋常じゃなかった
城之内に使われるのがそんなに嫌かw
-
- 2016年07月07日 10:17
- ID:22VNoKWO0 >>返信コメ
- 城之内のカードで1番いい仕事するのは墓荒らしだと思う
モンスターカードじゃないけど相棒にしてやってくれ
人から貰ったレッドアイズよりええやろ
-
- 2016年07月07日 14:05
- ID:PZguW70W0 >>返信コメ
- 社長の嫁の愛がハンパがない
-
- 2016年07月07日 14:10
- ID:VPVLgNF80 >>返信コメ
- この屈辱許しません!に聞こえるのは俺だけ?
-
- 2016年07月07日 15:22
- ID:S90G5YYw0 >>返信コメ
- 嫁の為から人を自殺にすら追い込んで奪うからな...海馬は
-
- 2016年07月08日 18:57
- ID:p1ap5tJ70 >>返信コメ
- 『それを未練というのだ凡骨』の『凡骨』が『ぶんこつ』に聞えたのは私だけ?
-
- 2016年08月05日 07:26
- ID:eV.hz2jEO >>返信コメ
- 社長はリアル嫁作れないんじゃないのか?
生い立ちもあるけど、前世からの縁(助けた娘にブルアイが宿ってた)とか勝てるわけない(゚Д゚)
-
- 2017年01月31日 22:12
- ID:DyyDg.ny0 >>返信コメ
- 墓荒らしはチートカードなのに城之内以外誰も使ってないよな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
城之内くんのデュエルやっぱいいな