第5話「ウラカン」
リンネに起きた悲しく複雑な出来事と、リンネが「強くなろうとする理由」を知るフーカとナカジマジム一同。
リンネの過去と未来について思い悩みながらも、自分がリンネとどう向き合うかを決めるフーカ。
そして、フーカの元に豹型デバイス「ウラカン」が到着する。
脚本:都築真紀 絵コンテ:まついひとゆき 演出:浅見松雄 作画監督:興石明・佐野陽子・福島豊明
リンネの過去と未来について思い悩みながらも、自分がリンネとどう向き合うかを決めるフーカ。
そして、フーカの元に豹型デバイス「ウラカン」が到着する。
脚本:都築真紀 絵コンテ:まついひとゆき 演出:浅見松雄 作画監督:興石明・佐野陽子・福島豊明

本日24:30からTVアニメ「ViVid Strike!」第5話が放送です!!!各話のストーリームービを下記にて公開中ですよ!
https://t.co/PxexKxh33w
2016/10/29 18:55:38

TVアニメ「ViVid Strike! 」本日24:30~TOKYO MX他にて第5話がOAです!本日のイラストはシャンテ&ティオ(CV阿澄佳奈さん)☆そしてあの…!ぜひご視聴下さい! https://t.co/ZSM9fWjP1t
2016/10/29 12:02:44
ユミナ『伝統ある名門校での惨事、いじめの被害者が起こした暴力事件』

ユミナ『当時は全国的にもちょっとしたニュースになりました』



『ベルリネッタブランドの一人娘が起こした事件である、ということもゴシップ記事では囁やかれました。事件直後のリンネさんにも色々あったみたいで…』

『法務師から連絡があった。どうやら示談でまとめられそうだよ。3人とも後遺症が残る心配はないようだ』

『ただ条件としてリンネを転校させること。これは譲れないと…』
『そうね…その方がいいと思う』

『リンネは…いつ戻って来れるんだろうな』
『それがね…』

『戻ってきたくないって言ってるって…自分にはお金持ちの家なんて合わなかった。養子縁組を解消して家を出たいって…』


『本気だと思うかい?』
『思うわけないじゃない!あの子がどんな思いでそれを言ったのか…』

『私があの子を追いつめたの…学校の思い出とかお守りなんて…そんなの全部どうだっていいのに…あの子が毎日笑って幸せに暮らしてくれる方がずっと大切だったのに…』

(もう…ベルリネッタさんの家にはいられない…ダンさんやローリーさんにベルリネッタブランドに酷い迷惑をかけちゃった…)

(大好きなおじいちゃんももういない…私どうしたらよかったんだろう…フーちゃんなら…なんて言うかな…)

「お待たせリンネちゃん。面会の許可が…」



(ここなら教会の無料通信機がある。一度だけ連絡して…それで…)







「なんでこんな目にあってるかわかるか?先週お前がブン殴って病院送りにしたサラはな…あいつは鼻と頬骨が折れてる」

「痛がって怖がって毎日泣いてんだ!」



「なのに示談で片付けるだぁ!?金持ちの家ならそんなことが許されんのか?示談になるってんならお前もサラと同じかそれ以上に酷い目に会わなきゃおかしいよな」

『最後に…フーちゃんにもう一度会いたかった…』


『近場で助かったわ…走って車を追いかけるのは…流石にしんどい…』





『そんな小さい女の子を攫って一体何をするつもりなの?』

「なんだてめぇ!」
『通りすがりの元格闘家です』

「いいか?このガキは犯罪者なんだよ!うちの妹の顔面をぐちゃぐちゃにしやがった」

『あら?それ本当?』
『本当です。いろんなことがあって…それで…』

『だからって…攫って敵討ちとかはいけないでしょ。ましてそんないやらしい感じに』
「うるせぇ!こいつにやられた妹も友達も何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」

「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」
『彼女から…そう聞いたんですか…?』


『彼女から…そう聞いたんですか!?』

『事実と違います。私は彼女と友達なんかじゃなかった』

『軽口だけじゃなかった。もっと悪質な嫌がらせと攻撃があった。あの子達が私と祖父とスクーデリアにしたことは謝ってくれるなら私も暴力を振るったことを謝ります』

『その後であの子達が私に同じだけ殴り返したいと言うならそれは黙って受け止めます』

『だけど彼女が家族にまで嘘をつくような人であるなら…私はもっと許せなくなる』




『そういえばすみません。サラって3人の中のどの子?』




『私、ジル・ストーラです。あなたは?』

『リンネ・ベルリネッタです』

『その後リンネちゃんは保護観察期間に入りました』

『保護師や両親の説得もあってちゃんと家族の元に帰り学校は転校。ジルコーチの所で格闘技を始めたのはその頃ですね』

『弱かったせいで大切な物を失った。同じようなことを繰り返さないために強く強く、誰よりも強くって』

『彼女が病的なまでに強さに拘るのはそういう強迫観念みたいなものがあるんじゃないかって』

『成程ね…とりあえずユミナありがとう。昼休みなのに』
《いーえ。じゃあまた放課後に》

『あまり気にするな』
『押忍…』

コロナ『リンネさんにも色々あったんだね』
リオ『怖い人だと思ったけど事情がわかっちゃうと…』
ヴィ『うん…後はフーカさんが悩んでないか心配…』





『フーカさん…落ち込んでる様子がないっていうか…』

『集中してますね。すごく』


『ありがとうございます…』

『で、お前らさっきからよそ見が酷いぞ。集中できねーならダッシュ50本やってくるか?』




『今日はここまでにしましょう』

『じゃーん!駅前のお風呂屋さんの無料券!一緒にお風呂いかがでしょう?』


ヴィ『わー!すごい!』
コロナ『広い!』
リオ『きれい!』
ミウラ『さすが新装開店です!』


『最近の銭湯は色々揃っててほんとにええですなぁ』

『フーカさん。実はその…今週ずっと聞きたかったんですけど』

ミウラ『こないだリンネさんのお話聞きましたよね』
コロナ『私達も聞いたんですけど…』
リオ『フーカさん気にして悩んでたりしないかなって…』

『あいつに起きた出来事、あいつがあんな風になった理由。わしにも納得がいきました』

『で、ずっと考えて気付いたんです。今更わしがあいつにしてやれることは何もないなと』



『ベルリネッタのお嬢としての責任、格闘家としての矜持』

『いろんなものを抱え込んでそれでも大人になっていってるあいつはわしの知ってたチビで泣き虫のリンネとは違う』


『あいつの悩みはあいつのものです。わしが勝手なお節介で首を突っ込んからあいつも怒ったんだろうと』

『ただそれはそれとしてわしはあいつのあの目が嫌なんです』

『わしや対戦相手、ヴィヴィさん達を見る時の濁ったドブみたいな目』

『昔のリンネを知ってるからこそ4年間の事情を知ってもやっぱりあの目をわしは許せんのです』

『だから殴りに行くんです!』

『昔のツレが嫌な風にグレてそれが気に食わんから思いっきりブン殴る!わしがしたいのはただそんだけです』

『殴ってどうします?』
『そうですね…殴り終わってから考えます』


『なんかやっぱり…』

『ねー』
『はい』

フーカ『な…何か…?』
ヴィ『なんだかフーカさんらしくて安心しました』

『そういえばフーカちゃんのデバイスってそろそろ?』
『ええ。私の方で準備していましたが間もなく完成です』

ミウラ『デバイスが到着したらもっと練習できますね』
フーカ『押忍!』

『…というわけで試合に向けてまた指導をお願いしたいんだ』

『ああ。スパーリングパートナーには私から声をかけるよ』

『いらっしゃいませ』
『アインハルトいますか?』
『もうすぐいらっしゃると思うんですが…』


『あなたフーカだよね?アインハルトに頼まれてこの子を連れてきたの。開けてみて』

『アインハルトのティオと同型機、融合型デバイス・ウラカン。名前は仮だから変えてもいいけど』

『あ…いえ…』


『抱いてあげて。あなたの相棒になる子だから』


『アインハルト!』

『クロ!』

『あの…ハルさん。そちらは…』
『ファビアです。幼馴染というかご先祖繋がりというか…』

『今日はスパーリングパートナーの方たちがいらっしゃいます。準備を始めましょうか』
『押忍!』

『さて。フーカちゃんには初めましてだね』

『私は会長の友人で格闘技部門の顧問をしていますミカヤ・シェベルです。よろしくね』

『試合に出る4人だけじゃなくリオちゃんコロちゃんも一緒にしっかり鍛えて行こうね』

『よーす。スパーリングに来たぜ~』
『お邪魔します』

『ちょりーっす』

『陛下…じゃねぇやヴィヴィオっちこんちはー』
『紹介します。こちら私の友達で…』
『聖王教会シスター、シャンテ・アピニオンでっす』

『お前の話は聞いてるよ。教会系列の保護院出身の子なら私らシスターの娘か妹みたいなもんだ。甘えていいぞ~』
『ありがとうございます…』

『フーカちゃん。自己紹介がてらみんなと一通り対戦してみようか』

『まずは私からだよ』

『外装』



『私はみんなと違って素手の格闘技は得意ではないけど攻撃の威力と速度についてはリンネ選手にも負けないと思うよ』

『お…押忍!』

『まぁ練習なんだ。切られても死にはしないから』

ハル『それにウラカンがついています』
フーカ『よ~し。頼むぞウラカン』

フーカ『しかしウラカンはええ名前じゃがちと呼びにくいな…ウーラでええか!?フーカとウーラでなんか相棒な感じじゃろ!』

『叫んでおきましょうか』
『かっこよく「武装」で』

『はい!武装!』









『『『覇王流っぽい!』』』

『えと…ハルさんのを参考にしましたがよかったでしょうか?』
『似合ってます!』






フーカ(本気のリンネの一撃はどれくらい重いんじゃろうか…あいつの4年間を受け止められるわしになる)

フーカ(試合までに…必ず!)

『行きます!』





みんなの感想
318: ななしさん 2016/10/30(日) 00:55:04.86 ID:Smu5XqJF0.net
今回は、なのはViVidのキャラが続々と出てきたな!
326: ななしさん 2016/10/30(日) 00:56:55.16 ID:IiQiqGeo0.net
フーカに環境恵まれ過ぎだろw シャンテ達まで来ちゃったぞ
328: ななしさん 2016/10/30(日) 00:57:12.26 ID:XvQiYmuu0.net
フーカとリンネ…胸の差は一体…
三人組は痛い目に遭ってもクズか
三人組は痛い目に遭ってもクズか
331: ななしさん 2016/10/30(日) 00:57:35.60 ID:VK57ow3X0.net
露天風呂にて
小学生A「あいつのドブのような目が気にくわない。次会ったらぶっ潰す」
小学生BCDE「あはははは」
なんやこのアニメ・・・・
小学生A「あいつのドブのような目が気にくわない。次会ったらぶっ潰す」
小学生BCDE「あはははは」
なんやこのアニメ・・・・
347: ななしさん 2016/10/30(日) 00:59:23.88 ID:ei5a3S6k0.net
>>331
わしは…あいつを殴らないかんのです
はムショ帰りのヤクザかと思った
わしは…あいつを殴らないかんのです
はムショ帰りのヤクザかと思った
364: ななしさん 2016/10/30(日) 01:01:46.73 ID:lpYDqcYV0.net
>>347
ヴィヴィオちゃんのママも同じような感じだったぞ? お話をするために、修行してたわけだし。
ヴィヴィオちゃんのママも同じような感じだったぞ? お話をするために、修行してたわけだし。
365: ななしさん 2016/10/30(日) 01:02:07.08 ID:y6kYsCB+0.net
しかし、あのお風呂シーンは何か意味あったのか
411: ななしさん 2016/10/30(日) 01:11:08.30 ID:9Yssrd1R0.net
>>365
身も心も裸になって本音をさらけ出すという意味じゃけん
身も心も裸になって本音をさらけ出すという意味じゃけん
557: ななしさん 2016/10/30(日) 02:45:22.01 ID:EzSvyoPt0.net
クロはたった一年くらいで何があったのデレすぎだろ…
336: ななしさん 2016/10/30(日) 00:58:02.82 ID:gzjEkdVK0.net
338: ななしさん 2016/10/30(日) 00:58:11.92 ID:APmV1XyX0.net
リンネちゃんハイエースで薄い本展開に吹いたけど
結束バンドを力だけで外してて更に笑ったわ
リンネちゃんは薄い本フラグブレイカーだった
結束バンドを力だけで外してて更に笑ったわ
リンネちゃんは薄い本フラグブレイカーだった
320: ななしさん 2016/10/30(日) 00:55:47.87 ID:nwqb1TKz0.net
323: ななしさん 2016/10/30(日) 00:56:32.27 ID:K1hmtjpS0.net
>>320
分からん
分からん
443: ななしさん 2016/10/30(日) 01:17:58.75 ID:7c0sxHVeM.net
リンネちゃんって古代ベルカ式なの?
455: ななしさん 2016/10/30(日) 01:22:18.08 ID:gKlw0OrA0.net
>>443
魔方陣が○=ミッドチルダ式
魔方陣が△=ベルカ式
と覚えとけばいい
魔方陣が○=ミッドチルダ式
魔方陣が△=ベルカ式
と覚えとけばいい
588: ななしさん 2016/10/30(日) 03:37:37.28 ID:lhz/pNOM0.net
ベルリネッタパパママは良い人すぎたな
346: ななしさん 2016/10/30(日) 00:59:20.15 ID:K1hmtjpS0.net
ジルいい奴だったな
390: ななしさん 2016/10/30(日) 01:06:43.63 ID:9Yssrd1R0.net
>>346
ノーヴェとは異なる思想を理解し合える仲になるだろうね
今後の展開でジルがリンネの指導で大きなミスを犯したりすることがあっても救済処置して欲しいわ
ノーヴェとは異なる思想を理解し合える仲になるだろうね
今後の展開でジルがリンネの指導で大きなミスを犯したりすることがあっても救済処置して欲しいわ
400: ななしさん 2016/10/30(日) 01:09:04.01 ID:myUxsVv40.net
406: ななしさん 2016/10/30(日) 01:10:00.42 ID:K1hmtjpS0.net
君たちジルに散々ひどいこと言ってたよね?
415: ななしさん 2016/10/30(日) 01:12:16.14 ID:/lvQc84JK.net
眼鏡コーチがあんまり毒が無いキャラで拍子抜けですよ!
もっとこう…眼鏡光らせるからには…ね?もっとこう!
もっとこう…眼鏡光らせるからには…ね?もっとこう!
422: ななしさん 2016/10/30(日) 01:13:09.98 ID:4DLpt7ZC0.net
>>415
「元」格闘選手ってのがひっかかった
誰に負けたんだろうか
「元」格闘選手ってのがひっかかった
誰に負けたんだろうか
500: ななしさん 2016/10/30(日) 01:53:33.75 ID:FJXfGTL80.net
ジルさんも予想以上にバケモノみたいだな。
あの格好で走って車追いかけるとかw
あの格好で走って車追いかけるとかw
503: ななしさん 2016/10/30(日) 01:54:43.16 ID:OIeiP1P0a.net
ジルさんは恩人だったのか、意外だった。メガネ光ってたし、もっと悪人かと思ってた
509: ななしさん 2016/10/30(日) 01:57:24.11 ID:4DLpt7ZC0.net
>>503
フーカの言う「ドブのような濁った目」を矯正してないからなあ
何かあるでしょ、でないとノーヴェにつっかからないだろうし
フーカの言う「ドブのような濁った目」を矯正してないからなあ
何かあるでしょ、でないとノーヴェにつっかからないだろうし
483: ななしさん 2016/10/30(日) 01:40:01.83 ID:5nn5nlDfK.net
イメージアップのジルさんと元からないのにイメージダウンなサラたち
367: ななしさん 2016/10/30(日) 01:02:41.90 ID:Ar9eH21r0.net
復讐あれで終わりかよ
今回逆恨みしてリンネ拉致した不良どもも嘘言って反省してないクズ3人ももっとグチャグチャにしてほしかった
今回逆恨みしてリンネ拉致した不良どもも嘘言って反省してないクズ3人ももっとグチャグチャにしてほしかった
376: ななしさん 2016/10/30(日) 01:04:08.19 ID:gKlw0OrA0.net
>>367
もうあいつらの出番はいらんわw
もうあいつらの出番はいらんわw
372: ななしさん 2016/10/30(日) 01:03:44.77 ID:4K0PwldH0.net
全国的にニュースになったのにナカジマジムの連中はなんで誰も知らなかったの?
391: ななしさん 2016/10/30(日) 01:06:45.37 ID:g9meR1Sf0.net
>>372
ジムの人間にとっては小さな不幸くらいか
ジムの人間にとっては小さな不幸くらいか
397: ななしさん 2016/10/30(日) 01:08:10.25 ID:y6kYsCB+0.net
>>372
むしろあの程度の事件でニュースになる方が驚く
世界が滅びるくらいの事件が起きまくってる世界なのに
むしろあの程度の事件でニュースになる方が驚く
世界が滅びるくらいの事件が起きまくってる世界なのに
402: ななしさん 2016/10/30(日) 01:09:23.52 ID:gKlw0OrA0.net
>>397
そりゃ本編でも説明があった通りにベルリネッタ家が有名だからでしょ
そりゃ本編でも説明があった通りにベルリネッタ家が有名だからでしょ
380: ななしさん 2016/10/30(日) 01:04:45.41 ID:gzjEkdVK0.net
393: ななしさん 2016/10/30(日) 01:07:15.25 ID:K1hmtjpS0.net
>>380
どなただったんでしょうねぇ
どなただったんでしょうねぇ
404: ななしさん 2016/10/30(日) 01:09:49.78 ID:APmV1XyX0.net
サラがわからないのは演出的な意図じゃないか
いじめ側は友達だと言ってたけどリンネちゃん側からは名前すら知らなかった
だからサラの復讐とか言われても誰だよってのは
リンネちゃんも視聴者も同じ気持ちだからこれでいいんだよ
いじめ側は友達だと言ってたけどリンネちゃん側からは名前すら知らなかった
だからサラの復讐とか言われても誰だよってのは
リンネちゃんも視聴者も同じ気持ちだからこれでいいんだよ
414: ななしさん 2016/10/30(日) 01:11:49.61 ID:gKlw0OrA0.net
>>404
そういう事だね
上手く出来てる脚本だよ
そういう事だね
上手く出来てる脚本だよ
432: ななしさん 2016/10/30(日) 01:15:32.05 ID:Is0G6NZnM.net
友達同士のふざけ合いから不当に報復されたって兄貴には話してるのに、
示談でことが済んだって何か変じゃね?
ベルリネッタ家怖い。
示談でことが済んだって何か変じゃね?
ベルリネッタ家怖い。
442: ななしさん 2016/10/30(日) 01:17:43.40 ID:LfFtA9pO0.net
>>432
そりゃあ両親とか弁護士とかは事実を元に交渉してるだろうけど、あの風体だし兄貴はハブなんだろう
そりゃあ両親とか弁護士とかは事実を元に交渉してるだろうけど、あの風体だし兄貴はハブなんだろう
452: ななしさん 2016/10/30(日) 01:21:17.46 ID:lpYDqcYV0.net
>>432
3屑の親が屑だから金でどうにかなるだろって折れたんでしょ。ちなみにあの屑3人のうちのサラはその屑兄貴にも嘘ついてたのは明白だし。
本来であればそのまま報復されず、誰かがチクれば全員強制転校&莫大な慰謝料は確定だし。
ある意味、リンネちゃんの行動に助けられてるんだよなぁ。
3屑の親が屑だから金でどうにかなるだろって折れたんでしょ。ちなみにあの屑3人のうちのサラはその屑兄貴にも嘘ついてたのは明白だし。
本来であればそのまま報復されず、誰かがチクれば全員強制転校&莫大な慰謝料は確定だし。
ある意味、リンネちゃんの行動に助けられてるんだよなぁ。
448: ななしさん 2016/10/30(日) 01:19:32.55 ID:gzjEkdVK0.net
転校が示談の条件って、いじめた側が条件出せる様な状態なのか?
名門小学校もいじめっ子に居てもらいたくないから、全員転校じゃないのか?
現実世界でいじめられっ子が逆襲した場合、どうなるんだろう?
名門小学校もいじめっ子に居てもらいたくないから、全員転校じゃないのか?
現実世界でいじめられっ子が逆襲した場合、どうなるんだろう?
478: ななしさん 2016/10/30(日) 01:33:52.10 ID:ldtADkMJK.net
>>448
手を出した方が一方的に悪い理論を考えるにしても前回あの三人組はリンネを失神までさせたわけなんだから
公的(法的)にどっちの方がより悪いだどうこうとは別にして学校側的にも他の児童的にも
あの三馬鹿にもいて欲しくなさそうになるんじゃないかって気がする
格闘技経験者三人が素人を三人がかりである程度期間いじめてたら
その素人に素手で三人まとめて半殺しにされましたとか、とても学校にいられないでしょ
手を出した方が一方的に悪い理論を考えるにしても前回あの三人組はリンネを失神までさせたわけなんだから
公的(法的)にどっちの方がより悪いだどうこうとは別にして学校側的にも他の児童的にも
あの三馬鹿にもいて欲しくなさそうになるんじゃないかって気がする
格闘技経験者三人が素人を三人がかりである程度期間いじめてたら
その素人に素手で三人まとめて半殺しにされましたとか、とても学校にいられないでしょ
469: ななしさん 2016/10/30(日) 01:27:44.46 ID:yWqGEGVu0.net
まあさすがに後遺症残らないのはそれはそれでよかったというかリンネにこれ以上障害をおわせたという現実まで背負って欲しくなかったし
ただいじめっ子はやはりぜんぜん反省してないんすね・・・
ただいじめっ子はやはりぜんぜん反省してないんすね・・・
473: ななしさん 2016/10/30(日) 01:28:47.35 ID:y6kYsCB+0.net
>>469
内1人は肉親がガチ犯罪者になったのでキッチリ因果を含められそう
内1人は肉親がガチ犯罪者になったのでキッチリ因果を含められそう
477: ななしさん 2016/10/30(日) 01:33:10.26 ID:lpYDqcYV0.net
>>473
そういう意味では確実に墓穴を掘ったな。示談系の話が大きく変わってくるし。
復讐のために、ハイエースをしましたっていう事実が出来て、兄貴の話から屑の本性がさらに判明。
減額はほぼ確定だろ。
保護観察はまぁ、フェイトちゃん、はやてちゃん&ヴォルケンズ、ナンバーズの子達、アインちゃんといつもの事だしなぁ。
そういう意味では確実に墓穴を掘ったな。示談系の話が大きく変わってくるし。
復讐のために、ハイエースをしましたっていう事実が出来て、兄貴の話から屑の本性がさらに判明。
減額はほぼ確定だろ。
保護観察はまぁ、フェイトちゃん、はやてちゃん&ヴォルケンズ、ナンバーズの子達、アインちゃんといつもの事だしなぁ。
公式関連ツイート

「ViVid Strike!」第5話ご覧頂きありがとうございました!「ViVid Strike!」ストーリームービー#05を公開しました!!https://t.co/Gn54XcIM24
2016/10/30 03:01:12

第5話いかがでしたでしょうか!?リンネの過去が明かされていく中、シャンテの登場時の台詞があまりにもらしくて吹き出してしまいました笑。元気なシャンテをまた演じられてとても嬉しいです♪もちろんティオも!今後の熱い熱い展開、ぜひお見逃しなく☆(阿澄佳奈)
2016/10/30 03:06:47

そして、同じく初登場のこの方からもコメントが届きました!!
『にゃあ。にゃにゃっ!にゃにゃっにゃ?
にゃぁぁぁぁぁぁ!!!』(ウーラ)
2016/10/30 03:08:44
つぶやきボタン…
前回の話はまだ終わってなかった
リンネちゃんまだ酷い目に会ってたのつらい
ジルコーチ前に黒幕的な雰囲気出してたけど普通にいい人だったね
走って車追いかけられる元プロつえぇ
何か企んでる可能性はあるけど悪い人というわけではなさそう?
フーカは話を聞いても立ち止まることなく進もうとしてるのいいね
他はしょうがないから置いといてとりあえず目が気に入らないから殴って治そうとする…肉体言語はなのはシリーズらしいなぁ
強いコーチ陣集まってきたしデバイスも完成したしフーカもリンネレベルにまで達する道筋が見えてきた
リンネちゃんまだ酷い目に会ってたのつらい
ジルコーチ前に黒幕的な雰囲気出してたけど普通にいい人だったね
走って車追いかけられる元プロつえぇ
何か企んでる可能性はあるけど悪い人というわけではなさそう?
フーカは話を聞いても立ち止まることなく進もうとしてるのいいね
他はしょうがないから置いといてとりあえず目が気に入らないから殴って治そうとする…肉体言語はなのはシリーズらしいなぁ
強いコーチ陣集まってきたしデバイスも完成したしフーカもリンネレベルにまで達する道筋が見えてきた
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1477495039/
「ViVid Strike!」第5話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2016-11-23)
魔法少女リリカルなのはViVid (17) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet
藤真 拓哉
KADOKAWA (2016-10-26)
KADOKAWA (2016-10-26)
藤真拓哉画集 Takuya Fujima Illustrations ViVidgarden
posted with amazlet at 16.10.29
藤真 拓哉
KADOKAWA (2016-10-26)
KADOKAWA (2016-10-26)
コメント…アニメ感想ツイートまとめについて
-
- 2016年10月30日 09:03
- ID:RGIRBgLv0 >>返信コメ
- サラってのはたぶんメガネなんだろうけど、この分だと欠片も反省してなさそうだな……今でも「なんで自分がこんな目に」とか思ってそうだ。
-
- 2016年10月30日 09:03
- ID:deIVMtP.0 >>返信コメ
- 1
-
- 2016年10月30日 09:03
- ID:AbKeZ8PS0 >>返信コメ
- サラちゃんのお兄ちゃんかわいそう
妹の仇打ちに来ただけなのに
腹黒眼鏡のジル許すまじ
リンネちゃんは煽ってるわけでなく人の名前覚えられないアホの子なのかね
サラちゃんはいったいどの子なんだ……
-
- 2016年10月30日 09:06
- ID:bSicgRfU0 >>返信コメ
- 無限図書館とか過去話(ベルカ時代)のアニメでやってないのにファビア出てきたらダメだろww
もうアニメ組は完全についていけんやろうな
あ、リンネちゃんのハイエース事案よかったです
-
- 2016年10月30日 09:15
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- クルマに追いついたことでいろいろ言われているけど、魔法とか身体強化とかある世界なのに、逆に追いつけるまで時間がかかったのが不思議だったのだけど?
-
- 2016年10月30日 09:17
- ID:XbBoTFir0 >>返信コメ
- ある意味このアニメは原点回帰に思う。リリカルなのはシリーズの原点と言うべきとらいあんぐるハート3はヴィヴィオの養母のなのはの兄と姉をはじめ周囲の人間は剣術と格闘技の使い手がいたからある意味、原点の戻ってる。
-
- 2016年10月30日 09:26
- ID:Wbl.L2740 >>返信コメ
- >>1
まあ3人ともリンネに対して恐怖心は抱いてても反省とかは全くしてないだろうな。
兄もあの調子じゃ家族揃ってろくな人間じゃないだろうしまた同じようなこと繰り返すだろうな。
後遺症でも残ってりゃよかったのに。
-
- 2016年10月30日 09:26
- ID:I.TwgBxx0 >>返信コメ
- なのはvivid2期やってないのにファビア出しちゃったか
毎週知らんキャラが増えてくみたいになってくよ
しかし拘束自分で道具も使わずに破るとかもうね・・・
-
- 2016年10月30日 09:28
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- そんなことより公式のストーリームービーでイクスがナレーションやって映像にも映ってた件について
-
- 2016年10月30日 09:34
- ID:Q74kKXHg0 >>返信コメ
- 最大の疑問は、なぜVividの第二期を先にやらなかったのか、ということだ。
雑誌は読んでないんで、先日、コミックスの最新17巻を読んで、ようやくU-15への流れが解ったワ。
-
- 2016年10月30日 09:36
- ID:RGIRBgLv0 >>返信コメ
- またシャンテの下乳全開な衣装が見れるかと思うと胸熱
-
- 2016年10月30日 09:39
- ID:e.3sJ.Pk0 >>返信コメ
- >>4 >>8 >>10
確かにそれな。シャンテとかならアニメ1期で出て来てたしまだ分かるけど、ファビアはまだ出すの早いよなぁ。お前誰だよ状態だろうし。あと2期は制作会社の違いというか、版権で揉めてるらしいから2期を直には出せなかったらしいよ。
>>5
元格闘家だからで、現役並に厳しいトレーニングとか鍛えてなかったからじゃないか。
まぁ、あのお兄さんも自分の妹がコテンパンにやられたから仕返しに来たのであって、リンネも虐められて色々とあったからサラ達をボコボコにしたけど結局、殴った事には変わらんから仕返しされるのも一理あると感じる。ただサラの言ってる事も間違ってるからリンネが一方的にボコられるのも違う気がするしな。色々と難しい問題だな虐めは。
これを聞いてフーカが思い悩むのかなぁと思ってたけど、案外サッパリとしてて良かった。フーカの言う通りでリンネに口出しとかでやってやれる事は無いしな。ここからリンネとぶつかって想いを伝え合えば良いな。それと今更だけどOPの冒頭部分でフーカとリンネが写る背景がそれぞれ白と黒なのも、過去の育った環境の違いというか、それぞれの精神状態を表してるのかなぁと思った。フーカはアインハルトとかの人に恵まれてるから白で、リンネは虐めの経験から弱さは悪で強さが絶対的みたいな闇を抱えてるから黒みたいな。
ここからフーカとリンネの成長が楽しみだ。
-
- 2016年10月30日 09:40
- ID:WE4w7z0m0 >>返信コメ
- ホントにこの世界は何処ぞのヨハネスブルグもビックリな世紀末だな……
-
- 2016年10月30日 09:41
- ID:pBJkd37U0 >>返信コメ
- この世界の治安はいったいどうなってるんですかね。。。
-
- 2016年10月30日 09:42
- ID:XwltY06H0 >>返信コメ
- 兄の「金持ちの家なら」って言いようがちょっと引っかかった…あそこお嬢様学校っぽかったし、いじめてた方も別に貧乏人ってわけじゃなかったんじゃ?養子ってのからかってたし
-
- 2016年10月30日 09:45
- ID:FhNb4VGH0 >>返信コメ
- どんなにステータス高くても鋼のメンタルが無いと勝ち残れないのがリリカル世界
にしても7年前のアニメ・コミック・ドラマCDの設定をガンガンぶち込んで来るから一辺全体まとめた設定資料集発売されんかな?
-
- 2016年10月30日 09:48
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- とりあえず、ジルストーラはごくせんのヤンクミみたいな良い人で見直した。
五話は以外と重い内容だと思ったが、あっさり解決なんて、あの不良共はストライカーズのJSの元一味か、若しくはプレシアがやったプロジェクトフェイトに関与していたのかな?
リンネはバカじゃないの?あんまり大した内容でもないのに「弱いものを見下す目」をして、フーカは頭を抱えるぐらい痛い内容になるがな
ジルの登場シーンはごくせんのヤンクミ登場みたいでカッコイイ。
ヴィヴィオとフーカ達が行ったのは、銭湯じゃなくスパリゾート的な温泉大浴場だよね?
-
- 2016年10月30日 09:48
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ戦闘スタイルがにているジークが訓練相手になってやれよ。他の上位選手と違ってホームレスやってるから暇だろ。
-
- 2016年10月30日 09:50
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>10
噂によるとアニプレックスかA-1が2期までの製作の権利を持ってるらしく、A-1内部のゴタゴタで手が回ってないらしい
ViVidは角川の意向が強いから仕方ないのはわかるけど、やっぱりこのシリーズはセブンアークスの方がいいと実感した
-
- 2016年10月30日 09:51
- ID:82Y60Tzl0 >>返信コメ
- >>15
事情があって別々の家庭で育った兄妹だから兄貴は貧乏人のチンピラ
実際は作ってる側がやりたい演出のためにキャラ動かすだけで何も考えてないんだろ
-
- 2016年10月30日 09:53
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>12
ファビアって一期にもでてなかった?
対戦相手も恐怖させて棄権させていた試合があったような
-
- 2016年10月30日 09:54
- ID:ojwKvb2r0 >>返信コメ
- 前回今回と見てやっぱアニヲタっていじめられっ子多いんだなって思った
-
- 2016年10月30日 09:54
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>18
みんなのおかんことヴィクターがOPでジルと一緒にいるからすでに練習相手になってる可能性はある
ジークとハルにゃんの弟子同士の勝負とかだったら胸熱
-
- 2016年10月30日 09:55
- ID:igv59ITy0 >>返信コメ
- ヒロインたちのやり取りや出来事を見て
ようやく、この世界では暴力が『正解』なんだって解ったよ
-
- 2016年10月30日 09:57
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>24
暴力は良くないからリングの上で試合として殴り合うんやぞ
-
- 2016年10月30日 09:57
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>15
そこそこ裕福だけど、金持ちって言えるほどじゃないって感じじゃないのかな?
で、そんな金持ちの子供は実は養子だったからバカにしていたって感じじゃないのかな?
-
- 2016年10月30日 09:58
- ID:iWgbcIzB0 >>返信コメ
- 妹も屑なら兄も屑だったか
子供連れ込んで強姦未遂とかもう酷すぎて笑えない
示談で解決したといっていたけどいじめのあの報復は過剰防衛と取られてしまったのかね
しかしなのはシリーズ王道友達をぶん殴って心を開かせるの展開はベタだが俺は好きだぜ
リンネのパパママがいい人で良かった
-
- 2016年10月30日 10:00
- ID:Zx9Qf8YK0 >>返信コメ
- リンネちゃん相当根が深いな
-
- 2016年10月30日 10:01
- ID:e.3sJ.Pk0 >>返信コメ
- >>17
>>リンネはバカじゃないの?あんまり大した内容でもないのに
いやいや、あんだけ陰湿に虐められた挙げ句にスマホ壊され、大切な祖父の死に目にすら会えなかった問題を大した内容でも無いは言い過ぎだろ。まぁ、アレで弱いもの見下すような目つきに捻じ曲がったのは駄目だろうけどさ。
-
- 2016年10月30日 10:03
- ID:e.3sJ.Pk0 >>返信コメ
- >>21
そういえば1期見たらチラッとは写ってたな、でも本当に少しだけだから覚えてる人も少ないんじゃないか。ファビアメインの話は2期ぐらいの話になってくるからさ。
-
- 2016年10月30日 10:04
- ID:Zx9Qf8YK0 >>返信コメ
- おっと、間違えた( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロ
昔みたいに戻るのは難しいかもな( ´△`)
温泉で明るみが戻ったとはいえフーカちゃんはまだまだ及ばないからこの先も経験や訓練をつまないとリンネちゃんには届かないか( ・ω・)
-
- 2016年10月30日 10:07
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- リンネを拉致した不良共はロクなやつじゃないから、
機動六課のなのはとフェイト、スバル、ティアナ達に一回懲らしめてやった方が良い、
そしてリンネをいじめた三人家族も、
-
- 2016年10月30日 10:13
- ID:Pxjg3Gri0 >>返信コメ
- クズ兄は墓穴掘ったな。誘拐に暴行、強姦未遂、完全に犯罪者ベルリネッタ親もこれでなんとかしてくれるやろ
しかしリンネちゃん結束バンド自力で壊せるなら最初からしろよ
-
- 2016年10月30日 10:21
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>29
確かに、いくらリンネの嫌な事があったとはいえ
フーカから見れば「あっそ。お前、格闘技やっているなら清々堂々としていろよ」「弱いものを見下す理由はないよ」と思うでしょ?
フーカは、試合でリンネをぶん殴って目を覚ましてやるだろう
-
- 2016年10月30日 10:23
- ID:QOGBj.K10 >>返信コメ
- なのはは良いね。
キャラは女の子だけどやってる事は漢のそれだから、安心して見れる。
しょーもない葛藤とかなくて。
-
- 2016年10月30日 10:24
- ID:O02TCVJUO
>>返信コメ
- この場合、メガネコーチがいじめっ子共を煽動してた黒幕がテンプレだが…どないやろ~
-
- 2016年10月30日 10:26
- ID:uyUJb7.j0 >>返信コメ
- ミッドチルダ治安悪いなぁ……。
自分等のお膝元すら満足に治安維持できてないのに他所の世界にまで手ぇ出して、その結果人員も予算も不足する(しかもなけなしの金もミッドより他世界の為に使う分の方が多い)とか、そらレジアスさんもグレますよ……。
サラ(誰?)の兄貴が「俺の妹悪くねえ(意訳)」と言った時には、リアルで「は?」って声出たわww
妹の主張を鵜呑みにしたんだろうけど、軽口の応酬が拗れた結果で顔面潰される訳無えだろ手前は何処のモンペかとww
>>5
忘れてはいけないのは、今までのなのはシリーズのメインキャラはどいつもこいつも規格外だという事。
A'sまで当たり前の様に出てきた飛行魔法すらも、全体的に見ればほんの一部しか使えない高等技術だし、飛行魔法無しで車に追い付けるのなんて、機動六課でもフェイト、スバル、エリオくらいのもん。
-
- 2016年10月30日 10:32
- ID:O02TCVJUO
>>返信コメ
- ※37
ローマも中華も大英帝国も合衆国も学園都市も通った道だよな…ViVi覇権噛ましてたら、兵隊の手が足りずに切り裂きジャックやゾディアックの出身地な程 治安が悪化
劇場版で異世界からの蛮族に滅ぼされたりして
-
- 2016年10月30日 10:34
- ID:60hWVd3E0 >>返信コメ
- >>33
多少のひどいことは甘んじて受けるつもりだったんだろうな。
何されるか分かってたかはともかく。
-
- 2016年10月30日 10:37
- ID:e.3sJ.Pk0 >>返信コメ
- >>34
まぁ、フーカが試合で目を覚ましてやるみたいなことにはなるだろうが、リンネの虐めを聞いて「あっそ」は無いだろ親友だったんだし。ただ弱いものを見下す理由にはならないのはあるけどさ。なんかお前、ちょっと言葉使いというかリンネにドライ過ぎないか。まぁ自分もリンネに肩入れしてる気は無いし、フーカとリンネでお互いに分かり合って欲しいけど。
-
- 2016年10月30日 10:42
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>39
相手が反省しているのなら、同じ暴行を受けるのは受け入れるって言っているしね
-
- 2016年10月30日 10:45
- ID:mO6UDGcg0 >>返信コメ
- >胸部装甲はあまり育たない模様。
あれってフーカが18才位の自分を想像した結果であって、本当にああなるとは限らないんじゃないんか?
>むしろあの程度の事件でニュースになる方が驚く
>世界が滅びるくらいの事件が起きまくってる世界なのに
そんな大事件を真っ正直に報道する訳ないだろう。
道義的にも打算的にも「いよいよ報せにゃマズい!」ってタイミングまで隠す方が普通。
-
- 2016年10月30日 10:52
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- 新暦75年 strikers
新暦78年 strikers x
新暦79年 vivid
新暦80年 vivid strike
リンネの事件よりもマリアージュ事件の方が大きな話題になってそう
-
- 2016年10月30日 10:59
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- リンネちゃんに対して世界が酷すぎる・・・
でもリンネちゃんは間違いなく天然のコミュ症な気が・・・
そしてフーちゃんが男前すぎる(笑)
-
- 2016年10月30日 11:01
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>40
フーカ的には過ぎたことを気に病んでも仕方ないってことだろ
やることを見定めてるし。
良い主人公だと思うけどね
-
- 2016年10月30日 11:03
- ID:m.qJo.Ay0 >>返信コメ
- 最初のボブリボンは腕も折れてたろうから、メガネかロングのどっちかが妹だよな
メガネは眼球に傷がいったかもだし、ロングが一番可能性高いけど絶対とも限らんか
てかリンネは興味ないからだろうけど個体名識別力を握力に吸い取られてるんじゃないかとちょと思った
-
- 2016年10月30日 11:04
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- ※22
アニヲタ見下しても、イジメが正しいって事にはならないよ?
-
- 2016年10月30日 11:05
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※43
勿論マリアージュの方が大きな報道だったろう
でも時期がちょいとずれればマスコミはネタに飛び付くものさ
いや例え同じ時期でも報道はされるか
天地が引っくり返る大災害とかならともかく一日中一つの事件しか報道されないって事は無いからね
マスコミが隠したい事件なら例外だけど
…ゴシップ雑誌でベルリネッタの娘とされたって事はテレビや新聞では名前が出なかったのだろうか?
-
- 2016年10月30日 11:07
- ID:VG.JhfzP0 >>返信コメ
- vivid2期をしていないから、コンプを読むなりコミックス買うなりしていない、「2期が終わってからコミックス読もう」派は話が進んでて訳がわからないと思います。
全国ニュースになったって、皆さん社会人とかでも四年前の有名アパレルメーカーの娘さんが暴力事件を起こした、クラスの事件があっても普通覚えていないですよね。そんな事あったっけ?レベルですよね。
あやねるコーチが「結局は才能が決めてだよ、チノちゃん」と言うのはたぶん自分はそこまで才能に恵まれ無かったからだと思います。
-
- 2016年10月30日 11:08
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- それにしても、イジメの被害者を追い出そうとする学校ってのは、あまりにも予想通り過ぎて笑ったわ。
実際にイジメに対して暴力で報復した俺の時とまるっきり同じで。
-
- 2016年10月30日 11:08
- ID:5t3hAt.p0 >>返信コメ
- アインハルトは積極性増したらすごいモテモテになっとる
そしてなのはシリーズ定番の拳で語り合う少年漫画展開いいね
-
- 2016年10月30日 11:09
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>40
あっそとは思ってないだろ
フーカは過去については自分のやれることはないって悟っただけだし
-
- 2016年10月30日 11:09
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>48
テレビや新聞みたいな大手メディアはコネである程度は抑えられそう
週刊誌レベルだと難しいな
-
- 2016年10月30日 11:09
- ID:mO6UDGcg0 >>返信コメ
- ミウラ「僕達の年齢だと筋トレはあまりやりすぎちゃだめなんです」
リンネ「(結束バンドをブチィッ!)」
それでも尚あの分厚い胸部装甲である。
フーカ「武装!」
変身バンクで反物が転がるかと思った(笑)
-
- 2016年10月30日 11:12
- ID:DqTGNVuL0 >>返信コメ
- じゃあお前ら、某有名(笑)ひとみの小学生ブス娘がやったレ○プ事件とか覚てるか?
世間で大きく報道されたか?
-
- 2016年10月30日 11:12
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- ※54
某防人さんは、期が進む毎に胸が貧相になっていったよな。一期はそれなりにあったのにw
-
- 2016年10月30日 11:14
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- ※54
バストは基本、胸筋発達してる方がサイズ増すからなw
-
- 2016年10月30日 11:14
- ID:Wbl.L2740 >>返信コメ
- >>15
世間一般基準ではあの3バカの家も金持ち区分だろうけど、
ベルリネッタ家を比較対照として見れば庶民的な金持ちの家レベルみたいな差があったんだろ
-
- 2016年10月30日 11:17
- ID:Wbl.L2740 >>返信コメ
- >>49
まあハヤテ3期の時と同じだわな>アニメ組置いてけぼり
あっちは連載組ですら置いてけぼりにしてたが
-
- 2016年10月30日 11:18
- ID:Bzw1gv.B0 >>返信コメ
- ミカヤのそれ、タブータトゥーのカルじゃねえかああああああ!!
-
- 2016年10月30日 11:19
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- で、あのウーラの製造元って、やはり八神家なのかね?
耳折れで白虎の子供とか、めっちゃ萌えるんだけどw
まぁ、耳折れは本物の猫なら病気の元なんだが、デバイスなら問題ないだろうし、むしろOKwww
-
- 2016年10月30日 11:24
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>49
まあ、ViViストは原作最新話よりも先の世界だし
主軸はフーカとリンネでナカジマジムのメンツ以外はさして重要じゃないから
ちょっとした楽しみ程度な気持ちでいいんじゃない
なのViVi 2期しても原作に追いつけないし
-
- 2016年10月30日 11:25
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>51
嫁:ユミナ
愛人:クロ
可愛い後輩:ヴィヴィオ
-
- 2016年10月30日 11:26
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>60
黒髪、胴着、刀娘なんてテンプレじゃないか
ラブひなにもいたぞ
-
- 2016年10月30日 11:32
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>4
このアニメでは大した役回りでもないし、別によくね?
-
- 2016年10月30日 11:36
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>50
あそこまで報復したら、リンネの方が同じ学校に通うのがつらいと思うけど
いままでいじめに気付かなかった学校そのものに不信感とかだってあるだろうし
-
- 2016年10月30日 11:36
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>64
ミカヤの衣装はサクラ大戦にいそうなキャラじゃないのか?
見たときミカヤは、一件ギンガナカジマだと間違えるぐらい似ていた
-
- 2016年10月30日 11:36
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- ウーラの声優が???になってたんだが、わざわざ隠すってことはまだ出てない声優なんだろうけど、隠す理由ってなんかあるか?
考えられるのは既存キャラの声優が兼役やってて、そのキャラがサプライズで出て来る予定とかだろうけど
-
- 2016年10月30日 11:36
- ID:1t.sYqXX0 >>返信コメ
- >>34
結局、フーカにとっては他人事。
-
- 2016年10月30日 11:41
- ID:tZe6oR5K0 >>返信コメ
- 今回は以前のよりだいぶマシになったとはいえ、
このシリーズは相変わらずプルンプルンしてるな・・・
こっちの世界じゃベルカ式だっけ?
こうも毎度毎度何なんだろうね。
-
- 2016年10月30日 11:43
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>69
リンネ個人を尊重したからだろ。
無関心からくるもんじゃない。
他人事なら「嫌な目をする」程度で遥か格上の相手に突っかかんねえやろ。
-
- 2016年10月30日 11:50
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- リオが「駅前にあるお風呂やさん」と言ってましたが。
ミッドチルダの街って、鉄道あるの?
後、ミッドチルダの街はアメリカのニューヨークの街ぽいよね?
ミッドチルダは治安が悪いスラム街はあったのか?
-
- 2016年10月30日 11:50
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- 63先祖から付き合いのあるあだ名をつけたジークや何回も戦ったヴィヴィオは嫁でも愛人でもなかってんやな(´;ω;`)
-
- 2016年10月30日 11:53
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>72
車とかあるんだから電車とかあってもおかしくないと思うけど
もしかしたらワープゲートみたいな場所を駅とかいうようになっている可能性もあるのかな?
-
- 2016年10月30日 11:55
- ID:P1f11d7z0 >>返信コメ
- 薄い本が厚くなる展開で俺の息子も高ぶってるわ
-
- 2016年10月30日 11:56
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>73
ヴィヴィオは初期からすると聖王覇王の関係から先輩後輩って自然な関係に変わった感がある
あとヴィヴィオはミウラとセットな感じになってる気がする
ジークは目標やな
-
- 2016年10月30日 12:00
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- ※72
鉄道と呼ぶのがふさわしいかはわからんけどStrikerS本編やドラマCDにちょくちょく出てた気がする
-
- 2016年10月30日 12:00
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>72
鉄道というか乗り合いの移動手段はむしろ無い方がおかしいと思うけどな。ミッド内では飛行魔法ですら制限あるみたいだし転送魔法なんかはもってのほかだろう。となると上記のような移動手段の存在は自然に思える。
スラムに関しては次元世界の中央だけあってマリアージュやスカ一味の様なトラブルも絶えないだろうしその影響で負のサイクルが発生する場所があってもおかしくない気はするな。
-
- 2016年10月30日 12:01
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>40
厳しめなきつい言い方して、すいませんでした。
前々回の3話でリンネが言っていたウインターカップは、現実で言う12月31日の大晦日にやる総合格闘技やプロレスですか?
-
- 2016年10月30日 12:03
- ID:sckRI.tM0 >>返信コメ
- ぶつかり合って理解し合おうっていう高町式が、殴って言う事聞かせるっていう方向に行き過ぎてもはやDQNの域だろこれ
なのはに殴られてたフェイトやはやての騎士達は、一度は世界の敵にまでなってたからその理屈が通ってた訳で
リンネは凄惨な過去をバネに強くありたいと思ってるだけで、ただそれが気に入らないから殴るっていうフーカにはとても思い入れできんだろ…どうするつもりなんこれ
-
- 2016年10月30日 12:08
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- シャンテと一緒にいた。イクスペディアのキャラは、ソニーのスマホぽい名前だよね?
-
- 2016年10月30日 12:09
- ID:mqNSpPxr0 >>返信コメ
- ここのコメントを見る限り、
純粋な面白さじゃなくてえぐい描写だけで押し切ってる感があるなあ・・・このアニメ
-
- 2016年10月30日 12:17
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- ミッドチルダは本当に修羅の国なの?
これがミッドチルダの修羅の国=普通の国ではなくて?
-
- 2016年10月30日 12:23
- ID:TueqlH.i0 >>返信コメ
- 前半シリアス強かったから埋め合わせる様な突然のお風呂、いいぞ~
フーカの変身シーンも可愛いし恰好いいしで満足
フーカとリンネってリトバスの鈴とクドに似てると思わない?
-
- 2016年10月30日 12:23
- ID:edtwHXji0 >>返信コメ
- >>80
過去を振りきれて今が充実してるなら何も言わんやろ。過去にとらわれたまま濁りきった目をしてるからひっぱたいて正気にしたいってことだろ。
フーカが言う「気に入らない」ってのは見下す目付きもだけと何より幼なじみの不幸そうな目が気に入らないってことが主眼。
-
- 2016年10月30日 12:24
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※80
フーカちゃんが闇討ちでもしようってんならその理屈も通るがなあ
公式の格闘試合に出て対戦しようって話だろ
そこにどんな気持ちを込めようとそれは自由だろ
殴って相手をどうこうしようって気も無いんだぞ
周りはフーカちゃんの拳がリンネちゃんに届けば互いにお話しがしやすくなると分かっているから応援する訳だし
-
- 2016年10月30日 12:25
- ID:AbKeZ8PS0 >>返信コメ
- リンネちゃん挿入(い)れられてから来いよなぁジル……
-
- 2016年10月30日 12:29
- ID:FhNb4VGH0 >>返信コメ
- というか徐々にアインハルトがハーレムルートを形成し始めてるんですがほんとうにどうした?ハルにゃん
-
- 2016年10月30日 12:31
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>80
劇中でも言ってたけどツレがグレてるのがフーカには分るから
どうにかしようとするのは当然じゃない?
拳で対話ってのは、なのはシリーズの芸当だしね
-
- 2016年10月30日 12:34
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※82
そりゃ前回の評判を聞いて見始めたのがそれなりにいるだろうから暴力表現に注目する人が多く見えるのは当然だろう
でもそれでこのアニメの魅力を測るのは早計だろ
仮にその程度のアニメなら10年以上も続いとりゃせんだろう
-
- 2016年10月30日 12:35
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>82
エグい描写はこの物語の主軸じゃないと思うけど
リンネの背景が重いってだけで
-
- 2016年10月30日 12:38
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>79
格闘競技の大会のことだね
総合ってのが魔法・武器あり
HPに解説あるから見た方が早いかも
-
- 2016年10月30日 12:38
- ID:ORvYxKaf0 >>返信コメ
- ウラカンの登場は未来への兆しだな。
誰だろう、ウラカンの声…。
-
- 2016年10月30日 12:39
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※87
そこは薄い本に期待しようぜ!
-
- 2016年10月30日 12:42
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- 結構勘違いしてる人多いけど高町式は戦って相手を従わせるってことじゃない。
言葉だけじゃ伝わらない、聞く耳を持たない相手を話し合いのテーブルにつかせるのが高町式やぞ。
あくまで対話の為の手段であって勝った方の意思を押し付けるってことじゃない。
-
- 2016年10月30日 12:49
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>95
だからフーカは別に勝って強制しようとしてるわけじゃないじゃん
ハルさんにそれから先はどうするか聞かれて考えるっていってるじゃん
まして、野良試合じゃなく競技として向き合うんだし
-
- 2016年10月30日 12:55
- ID:fL4ylKp30 >>返信コメ
- 時空管理局は外の世界のことやでかい山なら手を出すが足元の治安は放置のままなのか
-
- 2016年10月30日 12:57
- ID:WE4w7z0m0 >>返信コメ
- >>72
鉄道はStSで普通に出てる。
車もあるしその辺は地球に似てる。
銭湯があるのは地球ブームのせいとかどっかで聞いた様な(日本の居酒屋みたいな店もあるし)
-
- 2016年10月30日 13:02
- ID:WE4w7z0m0 >>返信コメ
- >>97
海(本局)「こっち放置したら次元世界がヤバイんだよ人員寄越せ。地上のいざこざ? 知ら管」
陸(地上本部)「(#^ω^)」
はやて「何で揉めるんやろ……」
-
- 2016年10月30日 13:03
- ID:ORvYxKaf0 >>返信コメ
- ※82
このシリーズ、Vivid以外なら腹や胸に貫通する攻撃を受けるキャラが一人はいるけど、ハッピーエンドで終わるから大丈夫じゃね。
俺としてはフェイトへの虐待を扉越しに聴いてるアルフが、耳を押さえながら我慢してる姿の方が、よっぽど心に突き刺さったもんだよ。
最近のアニメって過激じゃん?リリカルなのはも時代の変化に合わせていると思えばいいよ。
-
- 2016年10月30日 13:04
- ID:GGqbebQQO >>返信コメ
- やはりクズの兄弟はクズってわけか。
まず3人相手にしてる時点で、相手が一方的になんて信じるのがおかしい。
それは身内だからって考えても、元からチンピラしてたし、リンネを見かけたのも偶然だからナイフとか普段から持ち歩いてる奴って事だよな…
ぶっちゃけあの学校の生徒ならリンネより虐めてた連中のが遥かに怖い。
フーカは事情知った部分はむしろすっきりした感じだな。
-
- 2016年10月30日 13:05
- ID:deIVMtP.0 >>返信コメ
- 先週おかしな持論振りかざして?流血表現に頭に血が上ってた自分も
さすがに今話でさっぱりした。風呂あがり的に
フーカのリンネに対する割り切りもおかしな平和主義・正義感をもっての論破とかでなくて納得
すっと腑に落ちた
いじめっ娘兄貴を出してきたのはどうなんだろ
あの兄貴をあやねるコーチがナイフを取り出したっていう根拠で正当防衛の射殺でもしてたら
自分ブラックラグーンアニメ認定してたと思う。リンネの登場回には流血表現あり、みたいな
-
- 2016年10月30日 13:09
- ID:FhNb4VGH0 >>返信コメ
- >>97
6課メンバーが動けば一瞬だろうが
なのは・はやては最早軍属みたいなもんだし、ティアナ・フェイトはかろうじてしゃしゃり出れそうだがどっちかというとロストロギアとか凶悪犯罪関係、スバルは災害救助部署だから警察というより消防みたいなもんだと思うから手を出すにだせんだろうと想像した
-
- 2016年10月30日 13:09
- ID:hpUi.GmQ0 >>返信コメ
- >>82
イクスペディアじゃなくてイクスヴェリアだからな♪。
wikiじゃないんだから。
-
- 2016年10月30日 13:13
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>96
すまんな、どっちかっつと80みたいな意見へのコメントなんだ。
レス番号つけなかった俺が悪かった。
-
- 2016年10月30日 13:14
- ID:p7jYCmw70 >>返信コメ
- 改めてミッドの治安悪すぎじゃね?
不良が魔力刃やバインドじゃなくて普通にナイフとか使ってたところを見るに思ってたより魔法って一般化されてないのかねぇ。
それともアリシアの例見るに魔力適性があること自体が稀なのか
vividstrikeの話自体がなのはの世界観でやらなくてもいいんじゃって突っ込むのは野暮なんだろうか……
-
- 2016年10月30日 13:15
- ID:deIVMtP.0 >>返信コメ
- 自分が救われたのはリンネの口からいじめっ娘たちを
ろりこ.ころしてやりたかった ってここの感想コメントのようなことを
口走らせなかったこと。でもそういう殺伐展開を望んでる人が多いのも理解したが
-
- 2016年10月30日 13:21
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>106
治安の件はそういう場面をクローズアップしてるからって事もあるかと。
魔法に関しては適正もあるだろうけどそのレベルで行使するにはある程度の鍛練がひつようだったりするんじゃないかな?カラテカがビール瓶を手刀で切る的な。
最後のはさすがにヤボってもんよw
-
- 2016年10月30日 13:21
- ID:bQ0K06cq0 >>返信コメ
- というか、この世界魔法が発達してるなら捜査には生かさないのかな。
魔法でいじめっ子の記憶覗くとか現場検証で場所の再現させるとか。
-
- 2016年10月30日 13:25
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- リンネがあの不良集団にあっさり捕まったのは違和感なんだけど。ハリーやミカ姉トップ選手やチームナカジマーズでも返り討ちにできるやろ。
-
- 2016年10月30日 13:29
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>110
問題を犯した事に対する自罰的な感情で一杯だったからやろね。
だから相手が全く反省してないって聞いたところで初めて力を行使した。
-
- 2016年10月30日 13:35
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- ※106
あの世界って魔力資質のあるなしで社会的格差がやばいからな
魔法が使えればエリート街道まっしぐらよ
レジアス関係のストーリーでそういう話があったはず
-
- 2016年10月30日 13:37
- ID:BL8azMjd0 >>返信コメ
- リンネのあの目つきは濁っているというより獣の目、虎の目って感じの気が・・・
制作スタッフは今期のアニメでタイガーマスクWをライバル視しているのだろうか?
-
- 2016年10月30日 13:38
- ID:RvY055Ao0 >>返信コメ
- >>106
この世界観ではこういう話しかしちゃ駄目、っていうのはただシリーズの寿命を縮めるだけだな
-
- 2016年10月30日 13:39
- ID:p7jYCmw70 >>返信コメ
- >>109
所詮子供の喧嘩にヴェロッサクラスのレアスキルに分類されるだろう稀少技能持ちを派遣するとはあまり思えないけどね。今のところ過去視の類のスキル持ちは本編に未登場な筈だから恐らくはレアスキルに分類されるだろうし
重火器が魔法に摩り替わった世界観だからそこまで魔法も万能じゃないんやろ(適当)
-
- 2016年10月30日 13:41
- ID:HNqdUw6F0 >>返信コメ
- 濁った目というならハイライト消すぐらいして欲しいw
あんなキラキラした濁り目があってたまるか。
どこのアリウム・ギョウジャンだよ。
-
- 2016年10月30日 13:50
- ID:Vgy0aKyX0 >>返信コメ
- 現状リンネは、方法はどうあれ弱かった自分と向き合ってる最中で
フーカのやろうとしてる事はその否定だから
フーカの説得をうまく描写しないと、本当に>>80みたくただ殴って言う事聞かせてるようにしか見えなくなるのが心配
-
- 2016年10月30日 13:56
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※109
この世界幾つかの魔法に使用制限がかかっていてな
街中での飛行魔法は申請が必要だし
使い捨てタイプの使い魔は禁止されている(既に居るものは容認されちゃうけどそれは仕方ない)
記憶を探る魔法があったとしても真っ先に規制されているだろうね
-
- 2016年10月30日 13:57
- ID:SXTxl7mb0 >>返信コメ
- リングだと怪我しないってのが面白くないわ
はじめの一歩ばりの血みどろファイトしろや
今のとこリング外での戦いの方が面白いぞ
-
- 2016年10月30日 14:04
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>117
どっちかというとスクライドみたいな展開になると思う(笑)
-
- 2016年10月30日 14:05
- ID:K1m9L2Ap0 >>返信コメ
- フーカウラ!
-
- 2016年10月30日 14:05
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※117
今回でそれ自体は否定していないって分かるでしょ
リンネちゃんが大人になっていってるって理解しているんだから
でも大人になることと相手を見下すのはイコールじゃない
だからそいつは気に入らねえとぶん殴りに行くわけよ
-
- 2016年10月30日 14:08
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>119
U19の上位クラスはセーフティあっても相手に怪我させる程度には強い
-
- 2016年10月30日 14:08
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- リンネのコーチも多分悪者やないんやないかな?ただ選手時代のときにトップ選手とは埋まらない差を感じたから才能こそ全てだと思ったんやないかな
-
- 2016年10月30日 14:12
- ID:hxKeaSNV0 >>返信コメ
- >>119
今日出てきた刀の人だって試合中に手首粉砕されたりしたことあるから実際の試合になったらどうなるかわからんよ
-
- 2016年10月30日 14:14
- ID:cgoLwdiH0 >>返信コメ
- とりあえずぶん殴るって最近どっかで聞いたような?と思ったらラストバトルでナルトがサスケに言ったことだったwww
-
- 2016年10月30日 14:16
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- 不良が「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」〜リンネが『事実と違います。私は彼女と友達なんかじゃなかった』
『軽口だけじゃなかった。もっと悪質な嫌がらせと攻撃があった。あの子達が私と祖父とスクーデリアにしたことは謝ってくれるなら私も暴力を振るったことを謝ります』
『その後であの子達が私に同じだけ殴り返したいと言うならそれは黙って受け止めます』
『だけど彼女が家族にまで嘘をつくような人であるなら…私はもっと許せなくなる』
言っているようだが、法律的に刑法172条の虚偽告訴罪(きょぎこくそざい)に当たるの?
-
- 2016年10月30日 14:17
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- いじめっ子は隠蔽して逃げようとしたんでしょう?
虚偽告訴罪(きょぎこくそざい)だよね?
-
- 2016年10月30日 14:19
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- なぜ日本の法律に当てはまると思ったのか
-
- 2016年10月30日 14:19
- ID:zSSCUFSo0 >>返信コメ
- >>119
気持ちはわかるが、それだと保護者が納得しないから競技人口が減ってしまう。
生半可に魔法みたいなものが使えてしまう世界だから、子供が面白がって外で振り回すと法的秩序が乱れてしまう(例:新世界より)ため、何かガス抜きが必要。その結果安心してぶっ放せるという競技が必要となり、現在に至る。
我々の感じる生ぬるさはコミュニティー形成における妥協故の産物と解釈している。
-
- 2016年10月30日 14:25
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- ボクシングで言えばグローブない方が面白いやんって言ってるようなもんやぞ
-
- 2016年10月30日 14:36
- ID:jLPitmWW0 >>返信コメ
- 治安もだけど人もいなさそうで
ミッドチルダの社会基盤ってもう崩壊しているんじゃないか
だからなのはとか外から入ってきた連中が大きな顔を出来るんだろうけど
子供を働かせ暴力的な興行を受け入れるって精神的にも荒んだ社会だよ
-
- 2016年10月30日 14:38
- ID:Tgd6lRsE0 >>返信コメ
- 今回の話見てフーカとリンネがナルトとサスケっぽいと思った
-
- 2016年10月30日 14:38
- ID:WLLThpsV0 >>返信コメ
- >>1
そんな素直だったらそもそもいじめなんて初めからやっとらんだろ
-
- 2016年10月30日 14:46
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※128
警察か弁護士かは分からんが洗いざらい喋っているだろう
だがその内容が兄には伝わらない可能性は十分にある
それを良いことに嘘をついたのだろう
しかしそれは法に触れることでは無いだろう
※129
少年法が日本とは違うだろう事と魔法文明ならではの法律があるのは分かっているが
それ以外の明らかになっていない部分についてはとりあえず現実の物を参考にでもしないと考えることすら出来んぞ
知性や生態が大きく変わるんじゃなければ似たようなものになってもおかしくは無いしな
-
- 2016年10月30日 14:48
- ID:5SHLa.6U0 >>返信コメ
- フーカの決意のセリフ、せっかくかっこよかったのになぜ風呂なんだ
まじめなシーンなのか笑うところか困るじゃないか
みんなホイホイ大人化するから、もうそのサイズに成長した先の話でよかったんじゃないかと思う
前のVividから半端に後の話にするから原作でこれからの子にだれだよってなるなら
-
- 2016年10月30日 15:11
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>133
フーカとリンネはナルトとサスケぽい+
ただ一部、ゴールデンタイムの万里と香子ぽい一面もある
不良がリンネを拉致するのは、機動六課が黙っちゃいないし出動しないと丸く収まらない内容だぞ
しかも、拉致する前からなのは達はリンネの不祥事知ってるだろうし、
前半はガンダムSEEDのガカリの「殺されたから殺して、殺したから殺されて……それで本当に最後は平和になるのかよ! ええっ!?」ってツッコミが入るシーンだよ
もし、リンネがジルに助けて貰えなかったらなかったら、殺されてお陀仏か?生きていたらスバルの弟子か?ミウラと一緒に八神家道場に通っていた?可能性がある
フーカのヘアスタイルはもしドラの川島みなみに似てる
-
- 2016年10月30日 15:13
- ID:G7qzJYL5O >>返信コメ
- 喧嘩でナイフを出したヤツは必ず返り討ちに逢うパターン
-
- 2016年10月30日 15:16
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- フーカの風呂場の決意は格闘家らしい答えだな
-
- 2016年10月30日 15:21
- ID:PiqytuyZ0 >>返信コメ
- 3人組はあの後、兄貴も警察騒ぎになって不利になったパターンかな
-
- 2016年10月30日 15:26
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>122
強くないといけないって思いはわかるのだけど、
ちゃんとして競技者に対してあの態度は不思議なんだよね
-
- 2016年10月30日 15:33
- ID:wuWNF8T40 >>返信コメ
- ジルとの出会いは別のチャプターでよかったんじゃないのかな
あくまでキャラ付けのための話でしかないんだろうから
無駄に広げるような話でもなかったし先週分だけでよかった気がするわ
本編よりその後いじめてた奴らとどうなったのかの方が気になる話にしてどうすんだ
-
- 2016年10月30日 15:36
- ID:pmfM3p9.0 >>返信コメ
- >>142
でも、あのいじめからどうして格闘技をやり始めたのかっていうのは必要じゃないだろうか?
-
- 2016年10月30日 15:37
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※113
単なる偶然だろう
とはいえその偶然がいくつかあるのは奇妙な縁を感じるが
孤児院出身(これは初代の上にタイガーよりも明日のジョーを参考にしている気がするが)
土曜深夜の格闘技アニメ
顔面叩きつけ流血沙汰と同じ日にレッドデスドロップ
数年前に別れた友達がライバル(まぁ定番故に)
とかな
-
- 2016年10月30日 15:38
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- あのいじめっ子また出て来るやろ
そうじゃなきゃ格闘技やってる設定いらんし
サラがリンネのウインターカップ初戦の相手でぶっ壊されると予想
-
- 2016年10月30日 15:42
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>145
もし、サラがアインハルトとジークリンデより強い設定だったらどうする?
まずあり得ないが、
-
- 2016年10月30日 15:48
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※142
むしろ今回でいじめっこ達のその後なんて全く気にならなくなったが
正確に言うと前回で気になったことが今回で全て回収されている
怪我の程度、法的な処理、いじめっこ達が反省しているか否か
さらにはリンネちゃんが自分のしたことをどう思っているのか等ね
むしろ今回の過去話が無ければその辺が分からんのだぞ必要ないなんてあり得ない
-
- 2016年10月30日 15:49
- ID:GgcGd4lK0 >>返信コメ
- フーカとУраа!
フーカちゃん前は弾ける位だったのに薄いのは
やっぱ動きにくいとかだろうか
-
- 2016年10月30日 15:49
- ID:cgoLwdiH0 >>返信コメ
- フーカさんがリンネさんに勝つビジョンがまったく浮かばねぇ・・
回想での圧倒的過ぎる初期スペック、フーカさんよりずっと早くからトレーニングしていたというアドバンテージ、ランキグ1位という実績
過去の試合から弱点見つけてそこを集中攻撃とか、勝負に勝って試合には負ける的展開とかしか見えない。。。
-
- 2016年10月30日 15:50
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- フーカの初戦の相手でも面白いかもしれん
「あいつを倒すのは私だ! 格闘技初めて3ヶ月のやつに負けるわけねーだろ!」的なノリで出てきてフーカのデビュー戦でかませ犬になるパターン
-
- 2016年10月30日 15:52
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※145
いじめっこの増長の一因になっているのと
リンネちゃんが客観的にみて格闘技経験者対素人という弱者であるとされて示談になるのに説得力が増すという影響があるぞ
-
- 2016年10月30日 15:59
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- 146。正直、アインハルトとジークを越えることはフウカやリンネにしてほしくないからその設定はやめてほしい。覇王流と歴代の戦闘経験値とはなんだったのかということになりはから
-
- 2016年10月30日 16:06
- ID:GGqbebQQO >>返信コメ
- クズ兄が「やられたのと同じかそれ以上に」とか言ってたが、それならまだまだリンネのターンだろ。
まだやられた暴力をそのまま返しただけだぞ。
-
- 2016年10月30日 16:15
- ID:IMO5iPDo0 >>返信コメ
- ストーリームービーのイクスがあんまり話題になってないのが不思議
-
- 2016年10月30日 16:19
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>152
個人的な印象だけど
アインハルトは数十年あれば可能性はありそう。
ジークはどう足掻いても無理そう。
-
- 2016年10月30日 16:19
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- >>152
例えば
万が一、トーナメント式のAブロックがサラがアインハルトとジークリンデと一緒
Bブロックがフーカとリンネが一緒だったら、
Bブロックの決勝はフーカvsリンネはフーカが勝って、
真の決勝戦はBブロックのフーカvsAブロックのサラになるだろう
フーカが試合でリンネとアインハルトの仇をとるパターンの話
次回のウインターカップは意外とこのパターンになる可能性がある
-
- 2016年10月30日 16:21
- ID:0ubczUMJ0 >>返信コメ
- あの3人組多分なにがしかのフォローはいる可能性は高いと思う
公式も絵を上げてるし
-
- 2016年10月30日 16:22
- ID:7eu61f5n0 >>返信コメ
- サラ兄側に現役プロ男子格闘家がいてジルが返り討ちにあってリンネちゃん共々ヤられる薄い本希望します(;´Д`)ハァハァ
-
- 2016年10月30日 16:24
- ID:IMO5iPDo0 >>返信コメ
- >>156
ジークはU19だから出ない
-
- 2016年10月30日 16:25
- ID:J9jt0cmD0 >>返信コメ
- イクスは寝てる間に髪の毛セットされたのか、
あの特徴的な横アホ毛が無くなってたのが残念だ
-
- 2016年10月30日 16:32
- ID:1G7Rb9cg0 >>返信コメ
- EDのラストで前話までフーカ普段着だったのが
バリアジャケットに変わってるのに誰も気付いてないだと?
-
- 2016年10月30日 16:33
- ID:GbUzYQSs0 >>返信コメ
- アインハルトの今の実力だとU19の選手相手にどれくらい勝てるんだろ
ジーク←まだ勝てない、エルス←勝てるはイメージできるけど、雷帝お嬢様と砲撃番長くらいの実力にはなってんのかな
-
- 2016年10月30日 16:39
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>162
さらっとデコメガネをdisるのはやめてさしあげろ
バインドは凄いんだぞ(ブチブチ
-
- 2016年10月30日 16:40
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>161
背景色だったりウーラが追加されたりキャラの配置が変わったりともっと色々変わってるぞ
-
- 2016年10月30日 16:41
- ID:HLFAPxdL0 >>返信コメ
- >>163
ハルにゃんにバインド効かんし
-
- 2016年10月30日 16:45
- ID:HNqdUw6F0 >>返信コメ
- >>149
なぜフーカがリンネ以上の潜在能力の持ち主だという可能性を考えない。
-
- 2016年10月30日 16:53
- ID:J9jt0cmD0 >>返信コメ
- >>166
それだと物語上ノーヴェじゃなくジルの信念を認めることになるし、
フーカのほうが上だった、リンネは下だったって話にもなる
そしてリンネがジルに捨てられかねない
-
- 2016年10月30日 17:08
- ID:FGdbI9TK0 >>返信コメ
- ウインターカップ開催中に、性懲りもなくいじめっ子のサラ達がリンネ復讐でクーデタを起こす設定ならどうする?
出来ればあってほしくないが、
公式に三人の絵を出しているようだけど、まさかジルが不良を退治したのは「序の口ですよ」と言わないよな?
-
- 2016年10月30日 17:12
- ID:NPF3wGL.0 >>返信コメ
- >>167 別にノーヴェは才能主義自体は否定してないのよ
才能<努力って考えなのがノーヴェ、
努力<才能って考えなのがジル、なんだと思う
-
- 2016年10月30日 17:12
- ID:PmUt6mLp0 >>返信コメ
- >>163
エルスはU19の中で最弱。上位選手の恥である
-
- 2016年10月30日 17:17
- ID:.sLrZ37d0 >>返信コメ
- >>168
そこでピンチに陥ったリンネに、フーカが助けに入って和解。その後決戦へ。 という展開なら胸熱
-
- 2016年10月30日 17:20
- ID:J9jt0cmD0 >>返信コメ
- >>169
うんそれは同意
-
- 2016年10月30日 17:37
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- 何となくだけどジルは水面下でリンネの為に色々画策してそう。歪みを放置してるのは取り敢えず停滞を避けるための心の拠り所としてであり、時間をかけてクールダウンさせた後に矯正するつもりだったとか?
ジルが企んでる様に見えるのはまっつぐなノーヴェんトコの選手らと闘うことで計画が上手いこといきそうな気がした現れだったりしてな。
-
- 2016年10月30日 17:39
- ID:0ubczUMJ0 >>返信コメ
- >>170
エルスって元祖8位の人だよね
-
- 2016年10月30日 17:45
- ID:GbUzYQSs0 >>返信コメ
- ※174
あっ…ホンマや
エルスも「8位の人」だな
でも、いくらかハリーに健闘したし、敗退後もちゃんと存在感を見せてるからな
メンタルは段違いだな
-
- 2016年10月30日 17:54
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>175
8位の人は相手にならなかった&相手にされなかった&個人として認識すらされてなかったのトリプルコンボだからね、しゃーない。
-
- 2016年10月30日 17:58
- ID:Fk9ZABlR0 >>返信コメ
- 確かStsでレジアスだったか管理局地上本部のお偉いさんがいなくなったんだよな
そりゃ代役が現れない限り治安は悪くなるよ
-
- 2016年10月30日 17:59
- ID:BO1ELKqr0 >>返信コメ
- >>5
うろ覚えだけど街中じゃ勝手に魔法で飛んじゃいけないとか決まりがあるんじゃなかったっけ?
-
- 2016年10月30日 18:06
- ID:O02TCVJUO
>>返信コメ
- ※177
それ所か、評議会自体が全滅しとるから、実質的に無政府状態なんじゃないかね…この国は大丈夫か?
-
- 2016年10月30日 18:13
- ID:Fk9ZABlR0 >>返信コメ
- ※179
そういやそうだったわ そりゃForceの事件も起こるわけですわ
しかしリンネのコーチ、クアットロを彷彿とさせる見た目のお陰で裏があるんじゃないかと疑ってしまう
声違うしまだクアットロはムショのはずなのにね
-
- 2016年10月30日 18:16
- ID:uFg5h6.tO >>返信コメ
- ウラカンというからオッサンキャラ登場かと思ったら萌え猫で御座った
ギンガ姉が世界樹キャラにジョブチェンジした。何を言ってるか分からねえと思うが(ry
-
- 2016年10月30日 18:25
- ID:O02TCVJUO >>返信コメ
- ※180
(1)メガネコーチがいじめっ子共を煽動してた
どっかで見たことある白衣のおじさんにあの馬鹿娘の兄貴がコンソメドーピングされて試合に乱入
その際に仲間二人と真後ろで観戦してて フーカとリンネにぶっ飛ばされた兄貴の下敷きになるを予想したを予想してみる
-
- 2016年10月30日 18:26
- ID:O02TCVJUO
>>返信コメ
- ※182
タイプミス
すまん
-
- 2016年10月30日 18:32
- ID:jLPitmWW0 >>返信コメ
- 管理局でも魔法の使える職員は1割で9割が非魔法能力者って聞いたな
そのくせ質量兵器等に当たる重火器や大質量の武器は規制されているから治安対策もまともに取れない
年や体格の差があってもこれだから魔法犯罪者への対応なんてとても出来ないのがわかる
-
- 2016年10月30日 18:39
- ID:Cjz.w.Y60 >>返信コメ
- サラという子のと兄貴の人間性から鑑みてこいつら兄妹に関しては根切りしたほうが良いんじゃないですかね…
-
- 2016年10月30日 18:41
- ID:QgARsNIb0 >>返信コメ
- >いじめっ子に仕返ししたら転校って今の日本かよ
傷害事件起こした子供を野放しするのはまずいし、虐められていたならカウンセリングも必要。
この世界は加害者も被害者も放置し過ぎだな。
ところで打撃練習かスパーリングばかりやってるけど、寝技や組技の練習はしないんですかね。
最低でも防御の練習はしておくべきなんだが。
-
- 2016年10月30日 19:02
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- なぜリンネのコーチを悪者にしたがるのかwジルは格闘選手だったけどジークやヴィクターといった越えられない壁を見て闇落ちしてるだけかもしれないだろw
-
- 2016年10月30日 19:03
- ID:eW1sDkxK0 >>返信コメ
- ウラカン、これはブルジョアオタクの痛車作りが捗りますねぇ…
-
- 2016年10月30日 19:28
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- しかし、来週もう試合だけど残り話数考えても負けイベントだろうな
それともリンネちゃんが煽り具合を発揮しての覚醒イベントか
どちらにせ前作キャラがリンネちゃんに負けると荒れそうだから、そういうのはやめてほしいな
でもリンネちゃんって次がU15最後の試合って言ってたような・・・
-
- 2016年10月30日 19:33
- ID:7eu61f5n0 >>返信コメ
- サラちゃん達三馬鹿はお兄ちゃんとその仲間達とらんこーパーチー開いたりしてたんだろうな(;´Д`)ハァハァ
-
- 2016年10月30日 19:39
- ID:60hWVd3E0 >>返信コメ
- >>169
ジルは総合的な才能至上主義、ノーヴェはどんな子も持ってる個性(才能)を見極めて伸ばすって感じじゃないかな。
-
- 2016年10月30日 20:22
- ID:ypFZOTv60 >>返信コメ
- うたプリ? DAYS? ジョジョの奇妙な冒険ダイアモンド? アニメシャワー枠がある中で 三週間連続で見逃したよ!
-
- 2016年10月30日 20:23
- ID:zO88Zvq40 >>返信コメ
- 他所の時空に干渉しまくってるとは思えないほど未成熟で粗末な世界
こんな状況をなのはさん達が何年も打破できずに過ごしてきてるんだと思うと複雑な気分になる
-
- 2016年10月30日 20:24
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※189
前作キャラって今回登場したミカヤさん達のこと?
それならウインターカップには出ないはずだぞ
大体15歳過ぎてたり魔法か武器を得意とする総合選手だからな
-
- 2016年10月30日 20:33
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※193
世界の警察面しているどこかの超大国さんにだってスラムや犯罪は腐るほどあるんですが?
他所に干渉しているから内情は完璧なはずだ!って大人は何でも出来ると信じてるお子様そのものだな
-
- 2016年10月30日 20:39
- ID:w9MSaBRf0
>>返信コメ
- リンネの身体能力の高さは実は人造魔導師かなんかなのだろうか?
-
- 2016年10月30日 20:43
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- 来週からは、ヴィヴィオ達がそんなもん聞かされたら、リンネのU15ウインターカップの最後の大会なら、サラ達はクーデタを狙ってくる可能性が高いし、
結局、なのはとフェイト達が聞き捨てられなくなり開催中は安心してやる為に機動六課の出番がある(ヴィヴィオはなのはに喋っている)
多分、主にヴィヴィオ達とリンネの警護だろう
リリカルなのはフォース以降はアニメオリジナルで、リンネは現在通っている中学校を辞めて、なのは達と一緒に、保守的に時空管理局に居させるだろう
-
- 2016年10月30日 20:45
- ID:r1d3sdcJ0 >>返信コメ
- シャンテちゃんが良いお姉さんしてて良かった
イクス早く出てきて!
-
- 2016年10月30日 20:45
- ID:BfnMPE6n0 >>返信コメ
- >>141
リンネ、本当は格闘技者そのものを毛嫌いしてるんじゃないか?
なんか、かなり複雑な思いを抱えてそう。
・自分は弱い、だから強くならなければならない→格闘技を習う。
・見下されない場所まで行く→格闘技やっててイジメをしてた子、その兄である元格闘家よりも強い位置へ行く→チャンピオンを目指す。
・見下した様な言動→見下されないために格闘技をやってる以上、強くなければ見下されてもしかたないという極端な反発思考&一連の騒動の憎しみから、格闘技者全般が憎い。
もしかしたら、リンネは強さを追い求めて格闘技をやってるだけでなく、その強さの果てに立って全格闘家を虚仮おろすためにやってるのかも。
ジルは才能至上主義もあるけど、ナカジマジムの真っ直ぐな選手を当てて、リンネの歪んだ精神を正そうとしてるとか。
-
- 2016年10月30日 20:54
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>194
いちいち細かく書くのが面倒臭かったからそう書いたけど
ハルさんやヴィヴィオが今作からのリンネに負けるのは
荒れるんじゃないかと思いまして
-
- 2016年10月30日 20:55
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>193
数千年も続いた次元規模の乱世をようやく終えて平和な世へと移行していく最中なだけやぞ。戦国時代に戻らないように管理してるってだけ。
そもそもどれだけ魔導師として優秀だろうとたかだか20そこらの小娘数人でどうにかできる程次元世界は狭くないし人も単一な考え方をするわけもない。それをまとめていくのが簡単なわきゃねえやろ。
秩序ってのはぶっ壊すのは誰でも出来るけど維持していくのは困難を極めるもんだ。
-
- 2016年10月30日 21:00
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- >>18
ジークリンデがフーカのスパーの相手にするぐらいなら、ノーベェはとっくのとうにジークリンデを雇っているだろ
一話からフーカと一緒に四人で同居してるし
-
- 2016年10月30日 21:01
- ID:kV5lRpOO0 >>返信コメ
- >>1
フェイスクラッシャ-をくらった眼鏡が有力ではあるが
長い髪の奴は顔にミドルキックをくらい左眼球破裂
短い髪の奴は最後にストンピング食らってる
から3人の誰かであってもおかしくない
-
- 2016年10月30日 21:03
- ID:kV5lRpOO0 >>返信コメ
- >>18
ジ-クじゃ強すぎて今のフ-カじゃスパ-しても怪我するだけ
もう少し基本がしっかりしないと危なすぎる
-
- 2016年10月30日 21:07
- ID:BfnMPE6n0 >>返信コメ
- >>197
現在、機動六課は解散中で全員バラバラの局や課で働いてる。
そもそも設立しようとした思いなんかはstsで語られてるが、六課の正式名称は「時空管理局本局、遺失物管理部、機動六課」。
レリック専門の対策チームで、他の部が地上の警護に当たってるので管轄違いってのもある。
そしてはやての思想を元に、管理局側は実験的な課として運用してたのでstsの最後で解散してる。
但し、管理局上層部が承認し、はやてが声を掛ければ旧六課全員を総動員出来る状態ではある。
(※はやての思想の元についてきた人選なので、お呼びが掛かれば全員参戦出来る可能性の高い、はやてにとって切り札的メンバー)
-
- 2016年10月30日 21:07
- ID:UGxVqNT40 >>返信コメ
- ※200
それで荒れるなんて無いって
むしろリンネちゃん相手にナカジマジム勢は誰が負けても不思議じゃ無いもの
それにシリーズのファンならたった一回の勝敗がキャラの優劣を決めるものにはならないと分かっているからね
-
- 2016年10月30日 21:18
- ID:jLPitmWW0 >>返信コメ
- ※201
上層部が色々やらかしたせいで平和な世界に移行できている印象が薄いんだよね
force読むと違法兵器の開発がかなり進んでいるし対抗策として管理局でも人型の機械端末が導入されたり
魔法戦記とついていたようにもう一度戦争が起きそうだったな
こちらの超大国も社会の問題放置してどんどん弱っているのを見ると
それ以上に基盤の弱い管理局がどこまで持つのやら
なのはが小娘であるように管理局のような一部の組織で管理するという無理が通らないというが現実的だけど
-
- 2016年10月30日 21:19
- ID:NngY7rXm0 >>返信コメ
- >>39
多少…? もうちょっとで性的暴行まで受けそうになってたけど
まあそれだけリンネの心が強いってことなんだろうけど
個人的なことを言わせてもらうとリンネにもっとあの3人組にもっとめっためたに潰して欲しかった
あれだけのことをされているんだし自分だったら耐えられない
まあそういう点でもリンネは相当立派なんだと思った
-
- 2016年10月30日 21:31
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>207
それすらも長い目で見れば試行錯誤の一部にすぎないと思うぞ。JS事件で陸の事情や上層部の問題も洗い出すことができたわけだしね。
一足跳びに解決できる方法があればいいけど人が人である限りそんなもんあるわけないし。だからこそ常に試行錯誤を続ける必要がある。
-
- 2016年10月30日 21:32
- ID:NngY7rXm0 >>返信コメ
- >>208
すまん 追記
中学生ならそういうこともわかってるやろうと思ってたことをつけ忘れた
それを入れても反撃して欲しかったともちょっと思ってる
-
- 2016年10月30日 21:40
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- >>74
少なくとも、あの世界にはバイクもヘリコプターも有る。おそらく魔法科学に依存しない普通の科学技術で動いている乗り物は一通り有るんじゃないだろうか。もちろん鉄道も有るだろう。
-
- 2016年10月30日 21:44
- ID:AsXcda9H0 >>返信コメ
- 顔面叩きつけられた子→後遺症なし
頭蹴飛ばされた子→後遺症なし
腕折られて頭潰された子→後遺症なし
さすがミッドチルダ、医療がスゲーのか人間が頑丈なのか
-
- 2016年10月30日 21:47
- ID:NQtrqdnF0 >>返信コメ
- >>169
だね。本当にノーヴェが才能重視なら、そもそも、ヴィヴィオのコーチしていない筈。公式設定でヴィヴィオは格闘には不向きだという設定が存在しているから。(前作で打たれ弱いという描かれ方されているのもその為)
-
- 2016年10月30日 21:53
- ID:dB9c.3550 >>返信コメ
- ※212
なのはさんだって、腕が変な方向に折れて血塗れになって倒れたこともあったけど、特に身体に傷痕も残ってないですし
-
- 2016年10月30日 21:55
- ID:kV5lRpOO0 >>返信コメ
- >>212
なのはは医療体系の優れた部隊にいても重傷を負った際にすぐに完治とはいかずリハビリにもかなり長い時間がかかってる
金に糸目をつけない&リハビリが上手くいけばという前提はあるんじゃない?
-
- 2016年10月30日 22:06
- ID:kV5lRpOO0 >>返信コメ
- >>213
神眼の領域に入れる素質があるとは拳仙さんに言われてるけどそれでも徒手空拳は茨の道と警告されてる
もっとも無手ではなく槍を持てば上とも渡り合えるとも拳仙さんに言われてるけどね
-
- 2016年10月30日 22:20
- ID:KI88ZCqI0 >>返信コメ
- 腹黒眼鏡と言った事をお詫びいたしますといった5話
-
- 2016年10月30日 22:21
- ID:jLPitmWW0 >>返信コメ
- ※209
その試行錯誤が管理局のままというか管理局の一極集中では上手くいかないだろうなってこと
問題が洗い出されても解決できるという保証はないし
長い目で見るというと設立して75年も経っているんだから
管理局だけであり続けられる限界になっているんじゃないかな
-
- 2016年10月30日 22:33
- ID:kvNrtiyw0 >>返信コメ
- ※200
ヴィヴィオが前よか強いって言ってたろ。下手すりゃ、今はアインハルトよか強いかも知れない。
褐色の片言で喋る奴もまた出てきたり、ゼッケン1084さんも出る事もあり得るな。
-
- 2016年10月30日 22:43
- ID:bV21NToV0 >>返信コメ
- >>218
もちろんその可能性は否定しないよ。
けど現段階で一極集中に代わる具体的な解決法が見つかってない上に現在のあり方の根幹に関わる話にもなってくるからこそマイナーチェンジに徹するしかない状況だろうし、下手すると管理局の解体に乗じた乱世へと発展する恐れも出てくるしね。
-
- 2016年10月30日 22:44
- ID:NiBeu2bC0 >>返信コメ
何よりも、あのいじめっ娘3人は反省愚か、嘘で同情を買ったのが腹立つ、兄貴達に罪を重ねさせて…クズの極みだな
リンネが有名になって過去のいじめも明るみに出たから彼女達は社会的に生きにくくなってるから良い気味だな
-
- 2016年10月30日 22:51
- ID:3cOJWYmO0 >>返信コメ
- 途中送信しちゃった…。
あと問題は洗い出さなきゃ解決に繋がらないわけだから解決する保証ってのはまた別問題だと思うの。
-
- 2016年10月30日 22:52
- ID:OK9jJ3XCO >>返信コメ
- いいねえ。
裏拳一発、蹴り一閃、吹っ飛ぶチンピラ、倒れる筐体。
胸のすくバイオレンス。これを男子で、実写で、なぜやれないんだ、今の日本。
-
- 2016年10月30日 22:55
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- 不良が「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」ってサラの身内に嘘をついたからから、
なのは、フェイト、はやて、ヴォルケンリッター、スバル、ティアナがリンネを不良共といじめっ子やその家族をフルボッコしないと気が済まねえ内容だぞ。
向こうがナイフ使うなら上等。レイジングハート、バルディッシュ、シュベルトクロイツ、レヴァンティン、グラーフアイゼン、マッハキャリバー、クロスミラージュの武器を使ってやられても文句はないな
-
- 2016年10月30日 22:57
- ID:O.DZaaFp0 >>返信コメ
- ジルさんの過去が気になるわ、まさかなのはの教え子とかないよね?
ベルガ式と言っても色々ある。はやてやウォルケンリッター、アインハルトは古代ベルガ式、スバルとギンガは近代ベルガ式。ただヴィヴィオはベルガ主体のミッド混合ハイブリットと言う使い方もあるし……。フーカの場合はどうもベルガ式と言う事は……うん完全に機動六課のあの方が絡んでますな。
まあリンネの一件は示談に応じるしかないだろうね……他にも“虐めの被害者”が居る可能性もあるのならね。
-
- 2016年10月30日 23:05
- ID:iEhpRzZ.0 >>返信コメ
- 主人公はジムに就職してないと路頭に迷うものね
にしても、伝統ある名門校って本当なのかな
現実もどこもそんな感じなのか?
あいつの、あの目が嫌だ
許せないって言ってるけど
要するに格闘技は楽しくやろう、楽しませようってことかね
個人的にはもう放っておいてあげなよって思ってしまった
で最後は「私が間違っていたわ!」パターンで話が終わるんでしょ?
清く正しいスポーツマンシップ物語なんだね
-
- 2016年10月30日 23:09
- ID:hpUi.GmQ0 >>返信コメ
- まず、リンネが強さに固執する理由も別に間違いじゃないと言う結論に至ったかな。あれだけの事をされれば弱さは罪だって言うのも強ち間違いじゃないし。
それについてはフーカも出来る事は無いけど昔の優しく明るくて人思いの性格を知っているからこそ今のリンネの人を見下す目が許せないと。
だからこそフーカはリンネと離れていた4年間の思いを受け止める覚悟でいる。
この展開は見てる限りA'sに似てる様にも感じた。
-
- 2016年10月30日 23:10
- ID:Wbl.L2740 >>返信コメ
- >>29
見下しではなく弱さ=悪、そして弱者を肯定するのを是としないって考えでしょ。
あと心を折りにいく発言は天然からのだろ。
この辺を叩いてるのは現実での天然な人にイラつかされるのと一緒だと思う。
内容が内容だから萌え~にならんって部類。
-
- 2016年10月30日 23:10
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- なのはのデバイスは水戸黄門で言う印籠と同じだよね?
ところでジルはデバイス持っているのか?
-
- 2016年10月30日 23:16
- ID:hpUi.GmQ0 >>返信コメ
- あの3人組は家族にまで嘘をつくようではロクな人間に成長しないしあの兄貴を見ている限り家族自体もロクな人間じゃないね。
クロはいつの間にアインハルトなついていたんだ?…、17巻まで見てる限りまだツンツンしてるのに。
それにしても今回はサービスな展開が多かったなぁ、U19の上位選手にお風呂シーン。
-
- 2016年10月30日 23:19
- ID:PTu99Arc0 >>返信コメ
- 今回の大会ジークたちは出ない可能性って何でや?インターミドルに出たあとなんかあったのか?
-
- 2016年10月30日 23:28
- ID:Vv8Jb2iY0 >>返信コメ
- >>231
U-15の大会だからじゃないかな?
-
- 2016年10月30日 23:29
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- フーカが真実がわかった時点で、リンネは「わしや対戦相手、ヴィヴィさん達を見る時の濁ったドブみたいな目」をするのはとうとう無意味になったな
Q『殴ってどうします?』
A『そうですね…殴り終わってから考えます』
これはリンネを目を覚ましにやるんだろ
如何にも格闘家らしい回答だよ
-
- 2016年10月30日 23:30
- ID:iEhpRzZ.0 >>返信コメ
- 色々と遭って
強くならないとって必死になって頑張っていたらいきなり
あー駄目駄目!
あなたの事情も解るけどね!
そんな相手を見下すような目をして格闘技をしたら駄目!
格闘技は笑顔で楽しく相手に敬意を払ってしなきゃ駄目だよ!
って絡まれたら、あまり良い気はしないんじゃないかな
実力は拮抗するのだろうけど、もしそれでボコボコにされたら堪らないよね
果たしてどういう試合の運びで、グレた気持ちが矯正されていくのか興味は有る
-
- 2016年10月30日 23:31
- ID:0ubczUMJ0 >>返信コメ
- ミカヤさん師範代だったのにいつの間にか師範に上がってるね
-
- 2016年10月30日 23:45
- ID:b4.F4zAj0 >>返信コメ
- もしも、あの時不良が使用したナイフがデバイスだったら、
無論、なのはとフェイト達の出番だろうな
-
- 2016年10月31日 00:02
- ID:7KqWofPH0 >>返信コメ
- 軽傷で済んだのは、ヴォルケンリッターのシャマルはいじめっ子を治療したのか?
-
- 2016年10月31日 00:04
- ID:X3wqF56k0 >>返信コメ
- >>234
それリンネが二度目にフーカと対峙したときの心境じゃん。何を今さら。
あとわざわざ口調を反感買うように整えてんじゃねえよ。そんな上から目線じゃねえよ。
何のために同じリングに立つって言ってんだよ。
外野からヤジ飛ばすんじゃなくて同じ土俵で、同じ目線で話すためだろ。
-
- 2016年10月31日 00:05
- ID:pJGpDkgY0 >>返信コメ
- 不良は
「家族が謂れもない暴力で精神やられるまでの傷を負って、かつ相手は金で解決させようとした」
って意識付けだったからあれほどのことしたんだろ
家族の言うことなら余程じゃなければ信じるだろうし
妹が顔に怪我させられて相手はお咎めなしだったら私刑にしたくなるのも分かる
不良はそこまで悪くないよね。妹がドクズだっただけで。
罰は受けるべきだけども。
-
- 2016年10月31日 00:13
- ID:S.tmvGWu0 >>返信コメ
- >>231
ジークが1年前で16歳←。
-
- 2016年10月31日 00:16
- ID:INvkyUov0 >>返信コメ
- 殴る蹴るだけでなく、なぜわざわざレ*プしようとするのか……
普通にナイフで顔ズタズタでええやん
妹の復讐云々も有ったろうがリンネちゃんのかわいさを見たら見たで余計な感情湧いたろ、あいつ
-
- 2016年10月31日 00:20
- ID:R7QiLlleO >>返信コメ
- >>239
誘拐、集団暴行、強姦未遂、殺人未遂
「不良はそこまで悪くないよね」って凄い煽り文句だなwwww
構ってほしいんだな、ワカルYO!
-
- 2016年10月31日 00:20
- ID:b6vEsnSf0 >>返信コメ
- リンネはなんか既存キャラの「もしも」の姿を見てる気分
例えばすずかはアリサから虐めを受けてたけど、もしもなのはがいなかったら、どこかで堪えかねて夜の一族の血が爆発してたかも
あるいはアインハルトも最初の頃、弱さは罪論者だったから、ヴィヴィオ達に会わなかったら、そのまま他人を見下すような人間になってたかも
そんな可能性を合わせたようなキャラに感じる
-
- 2016年10月31日 00:26
- ID:n9WKVpgwO >>返信コメ
- ※242
妹の復讐って動機があるから妹に比べたらって事だろ。一切悪くないわけじゃない。前回のリンネと同じ。
ただし、施設に乗り込んだじゃなく街でたむろしてたら見かけたって感じだから普段からナイフとか持ち歩いてると分かるので危険な屑チンピラ確定でその点だけで最低野郎だけど。
-
- 2016年10月31日 00:31
- ID:ujm1PlWC0 >>返信コメ
- リンネは格闘技をきっかけに活躍してフーカと再会できることを願いながら頑張ってきたのに、全否定されてボコボコに...
さらに一度負けたことのあるヴィヴィオにさん付けし、自分にはお前呼ばわり。過去のトラウマも呼びおこされノド輪で完全決裂。
フーカもリンネのことを濁ったドブみたいな目と苦言。
この二人に和解する展開は直接対決しかないのだろうが、今の現状ではリンネの圧勝でまたボコボコにされて嫌な目をされるだけのような気が...
-
- 2016年10月31日 01:12
- ID:o4syoTe20 >>返信コメ
- 不良はちょっと可愛そうな気がした
もしリンネに兄貴がいてリンネが大怪我負ってていじめっ子に同じ仕返ししてたら不良はいい人に見えてきそうだし
サラとか言うのが誰だか知らんが自分のために犯罪してまで敵を取ろうとしてくれる兄貴に嘘ついたのはガチクズ
>>236
なのは達はロストロギアとか次元世界の犯罪なんかをやる部隊にいて地上の犯罪には別部隊がいるからたぶん出てこない
レジアスの件でそのへんの境目がゆるくなってる可能性はあるけど
-
- 2016年10月31日 01:17
- ID:X3wqF56k0 >>返信コメ
- >>245
フーカとの再開と格闘技は特に関係なくね?
呼び方にせよさん付けは先輩だからって普通に察せるしお前呼びもあの口調から鑑みて孤児院の頃と変わっとらんやろ。
今の状況と言うが一人で黙々と筋トレに励むリンネとは違って贅沢にも優秀なスパーリングパートナーを沢山用意してもらってるし、劇中描写から予想されるフーカの潜在能力と合わせて見てそこまで実力差のある試合にはならないと思うけどなー。
-
- 2016年10月31日 01:28
- ID:iiLgrMKQ0 >>返信コメ
- >>238
それは主人公サイドの話であって
向こうの心境ではないよ
主人公サイドがああいう会話をしていること、向こうは知っているの? 話した?
主人公サイドは今回初めて事情を知ったのでしょう?
しかもあれほどの多人数
向こうがコーチを含め二人なのを考えると、あまりいい気はしないよ
-
- 2016年10月31日 01:35
- ID:nzYavzc70 >>返信コメ
- ※246
それ。あの兄貴は一応妹のためを思ってやってたから多少はマシとは思う。あとこれは偏見だがDQNって変に身内に対する執着強いから。
しかし成人男性から腹パン食らってもしゃべれる、成人男性の手首をひねれる幼女ってなぁ。
この世界ではへたすりゃ幼女の筋力が成人男性を上回るケースがあるのはよくわかった。
でも、やっぱり成人男性複数で幼女リンチする図はきつすぎるわ。
たとえばだが、目の前にミルコ級の力を秘めた、でも見た目は幼女がいたら、遠慮なく相手と戦えるだろうか?
やっぱり今までのなのはより、過激さを重視してるきらいがあると思う。何か考えあってのことかもしれんが、やっぱりAsが一番良かった…。
-
- 2016年10月31日 01:43
- ID:nzYavzc70 >>返信コメ
- 追記。
偽証した妹よりは多少はマシ、って意味であって、クズにはかわりない。
なんか年取ると「こういうことを描くのに、ここまできつい表現必要か?」って思っちゃうんだよな。
まぁ4話といい、話題になったから売り上げはあるだろうね。
-
- 2016年10月31日 01:47
- ID:G3a608Vp0 >>返信コメ
- 前回やりすぎとか言ってた奴らは今度はなんて擁護するのかな?
-
- 2016年10月31日 02:13
- ID:R7QiLlleO >>返信コメ
- 妹のために幼女誘拐
まさに「盗人にも三分の理」だね!
前回はリンネの行動の是非でああしろこーしろと大人目線の語りのせいで荒れたというのに。今度も行動の是非で荒れる予感しかしない
-
- 2016年10月31日 02:31
- ID:UlA4N0oi0
>>返信コメ
- 色々懐かしささえ感じることがあったな
-
- 2016年10月31日 02:37
- ID:Yt4EhC5L0 >>返信コメ
- 幼女に暴行&強姦未遂の時点で生かす価値のない汚物だと思うけどね
妹の為の単独犯ならまだしも複数でよくあんなゴミみたいな真似できるわ…
一家揃って地獄に落ちてくれればいいのに
-
- 2016年10月31日 03:38
- ID:I09ElOAY0 >>返信コメ
- 動機はともかく、選ぶ手段が全く一緒ってのがww
-
- 2016年10月31日 04:11
- ID:56fEHDFz0 >>返信コメ
- コンプエースのVivid最新話凄く良かったな。ヴィヴィオは本当に立派になったな。あれが、転んで涙を浮かべて、フェイトに起こしてもらってた子なんだな。
車椅子の後ろで優しい微笑みを浮かべるセインの表情も印象的だな。
Vividとタイムリーにリンクするような内容だから、色々と楽しくなってきたな。
-
- 2016年10月31日 06:13
- ID:rMGf.OyPO >>返信コメ
- 兄がアレだったし、いじめっ子3人の家庭も底辺だったんじゃね?
格闘クラブに入ってるとかいかにも頭悪そうだしよくあの学校に入れたな
-
- 2016年10月31日 06:14
- ID:npbS23hI0 >>返信コメ
- >>256
個人的にはスバルの嬉し泣きが一番よかった
-
- 2016年10月31日 06:54
- ID:y.sk7yjH0 >>返信コメ
- ルーテシアって何歳だっけ?U15に出れない年齢だっけ?
-
- 2016年10月31日 07:14
- ID:TW8a1ooR0 >>返信コメ
- >>236
なのはさんたちはそんな暇じゃないから
-
- 2016年10月31日 07:22
- ID:S.tmvGWu0 >>返信コメ
- >>259
1年前で14歳だから今は15歳で年齢的にはギリギリの瀬戸際。
但し、ルーテシア本人は1年前のDSAAで都市本選まで勝ち抜いているのでもしかしたらメインをU-19にしているのかも。
-
- 2016年10月31日 07:54
- ID:TJQOFENa0 >>返信コメ
- 俺の嫁であるルーテシアがかませになったら泣く(´;ω;`)
-
- 2016年10月31日 08:13
- ID:X3wqF56k0 >>返信コメ
- >>248
だからそれ含めてリンネの心境だろ。
嫌な気持ちになったからの首絞めだろうし
そもそもそこについては否定してないし。
俺が言ってるのはまるで偽善者であるかの様な書き方をしてフーカらの主張や立ち位置をねじ曲げて見せるのはどうなのって話なんだけど。
リンネのため、他の選手のためとかじゃなくてフーカ自身のワガママでリンネと対峙するって今回本編でも話してるのに。
そして上から目線の偽善者と取られないように拳で語り合うって構造なのに。
悪意のある書き方をした※そのものへのコメントやぞ。
-
- 2016年10月31日 09:21
- ID:DMxO9Xvx0 >>返信コメ
- >>254
アニメのわかりやすい悪役によくそこまで殺意抱けるな
-
- 2016年10月31日 09:29
- ID:DMxO9Xvx0 >>返信コメ
- >>264
自分自身がリンネになったつもりで視聴した、わたしはリンネの大親友だ
そういう視聴態度、前のめりの入れ込み具合ならケチつけようがない
アニメのストーリー上、リンネ自身も格闘技選手として大成してるみたいだし
-
- 2016年10月31日 09:47
- ID:npbS23hI0 >>返信コメ
- ルールーは年齢は微妙やけど総合の選手やん
-
- 2016年10月31日 10:11
- ID:gf6ST6dj0 >>返信コメ
- ついでにシャンテもだな
ウインターカップに出られる前作キャラってナカジマジムの三人以外居なさそうだな
年齢は未だしも徒手空拳限定となるとそうなるわなあ
-
- 2016年10月31日 10:19
- ID:5GvdCfKi0 >>返信コメ
- 次回からウィンターカップ開幕だが予告見るにまずはミウラvsリンネかな
この辺の試合展開はちょっと読めないな。アインハルトが現役チャンピオンでヴィヴィオが現状唯一リンネに黒星付けているという辺り
ミウラは立ち位置的に一番リンネに負けそうなポジションだがどうなることやら
>>266
インターミドルでも珍しがられた純魔導師型のファイターだからなぁルー子
どう間違っても格闘オンリーのU15には出てこないだろうね
-
- 2016年10月31日 11:35
- ID:KG9R28rt0 >>返信コメ
- 現状4、5話でリンネ側の描写に傾きすぎてて
なおかつフーカがリンネに絡む理由が強引で共感しづらいから
そのあたりの補正をウインターカップでやりそう
リンネがミウラもヴィヴィオも病院送りにしてアインハルトまで倒してタイトル奪取
噛みつくフーカを指名して因縁のU15タイトルマッチにまで持ち込めば格闘アニメとしては盛り上がる
-
- 2016年10月31日 11:57
- ID:npbS23hI0 >>返信コメ
- >>269
してやれることは何にもないって本人も言ってるし、今の気に入らないから殴る路線でいいと思う
-
- 2016年10月31日 12:07
- ID:207eyJtV0 >>返信コメ
- リンネを拉致してレ◯プするぐらいなら、
リンネのいじめっ子やその家族とリンネを拉致した不良共が、
まず魔法が使えます。ロストロギアとか次元世界の犯罪に関わる人間だったら、余計怖いじゃん。
無論、そのいじめっ子の身内とその不良共はSt.ヒルデ魔法学院のヴィヴィオの先輩、その中の一人がノーベェと同じ戦闘機人って事等もあり得る。
サラの兄貴が使用したナイフがデバイスって事もある。
余談だが、公式にいじめっ子の三人を出すなら、普通になのはストライカーズと同じ弐クール(全26話)放送にしても、おかしくはない。
-
- 2016年10月31日 12:45
- ID:nzYavzc70 >>返信コメ
- どのキャラがクズとか、自分は別にいい。
これ言っちゃおしまいだし皆怒ると思うが、結局はお話だし。
ただ、今回の話がStrikersの「頭冷やしなよ」の時の流れと同じに感じるのがひっかかる。衝撃的なシーンを入れて、過去にあった悲しいことを皆に言って聞かせて~という流れだが、自分は今でもあんなシーンが必要だったのか疑問に思っている。ネットで言われている「魔王」キャラを固定し印象づけるために、ひたすら過剰に過激に仕上げただけではないのかと。現にあのシーンはある種のネタと化してしまったがが、あんな事せずともなのはさんならスバルとティアナを説得することが出来た筈だと思ってる。
フェイトちゃんの虐待シーンだって辛かったが、プレシアにはあんな風になるほどの過程があったからまだ納得がいく。
先週の話はまだ生徒間で話が終わっていたし、悪に立ち向かう事の大切さを説いているようにも感じた。しかし今回は「(たちが悪すぎるとはいえ)子供同士のいざこざ」に「大人の男の暴力」という要素を足したのは、明らかに円盤買ったリョナ好きのファンが薄い本や鬱考察で話題に…という展開を想定したものと邪推してしまう。もともとは鬱要素てんこ盛りの18禁ゲーが発祥の作品だし、商売だし、そういう事を考えても別に悪いわけじゃないのだが、どうにも胸にひっかかる。ファンがふるいにかけられる事も制作は予想してると思うが。
-
- 2016年10月31日 13:10
- ID:gf6ST6dj0 >>返信コメ
- ※272
邪推し過ぎにも程がある
お前さんの言う通り所詮お話なんだから自然な流れ以上にショッキングなシーンを入れるのは当たり前だろ
でもネタだの薄い本だのを期待するだとかそんなの狙ってる訳あるかよ
頭冷やそうかはなのはさんの怒りと哀しみ(実は未熟さも)を表したに過ぎないし
今回は暴力には暴力が返ってくる事とリンネちゃんがそれを受け入れるだけの認識と心根を持つって事を表現しただけだ
ジルとの出会いがドラマチックになるのも大きいなそれこそお話だからな
お前さんの着けている色眼鏡はちょいと汚れちまっているようだね
-
- 2016年10月31日 13:17
- ID:E9s4AIhq0 >>返信コメ
- ※272
長い上に自分で言うとおり邪推も甚だしい内容だな。
口で言ってわかる状態ならあんなことせんわ。ティアナはあの時強迫観念に囚われてるって精神状態なのに。
そもそも新人が無茶してやらかすのを厳しく諌めるのは教育モノなら王道だろ。
物語のバックグラウンドじゃなくてわざわざ製作側の背景を透かしてみようとする奴って何のためにアニメ見てるかわからんわ。
-
- 2016年10月31日 13:35
- ID:gsiT.omX0 >>返信コメ
- >>192 ゲオで うたプリ vived strike DAYS ジョジョの奇妙な冒険ダイアモンドを借りればいい。
-
- 2016年10月31日 13:36
- ID:gsiT.omX0 >>返信コメ
- >>274 松田 松永氏ね
-
- 2016年10月31日 13:39
- ID:Q2iZVJER0 >>返信コメ
- 兄妹揃ってクズ揃いか。血は争えんな
-
- 2016年10月31日 14:02
- ID:B.kjjY7L0 >>返信コメ
- ちょっと胸糞感出すくらいなら徹底的に出してからの報復までいってほしいな
-
- 2016年10月31日 14:46
- ID:oTUEBSVfO >>返信コメ
- 未成年への性的暴行未遂とか深夜アニメでもアウトじゃないの?って思うが大丈夫か?
-
- 2016年10月31日 15:04
- ID:B4xSPjMc0 >>返信コメ
- 話が雑だからいじめっ子もその兄も舞台装置にしか見えないから
気の毒としか思えない、そんな為だけに存在するキャラとか
-
- 2016年10月31日 15:07
- ID:E9s4AIhq0 >>返信コメ
- ほんと雑だよな。
チンパンジーでも分かるように作るべき。
-
- 2016年10月31日 15:32
- ID:HbnU9YWI0 >>返信コメ
- ※279
婦女暴行じゃないよ!
ちょっとした暴力の末にマウントとっただけだよ!
タブンネ(;´Д`)ハァハァ
-
- 2016年10月31日 15:32
- ID:gf6ST6dj0 >>返信コメ
- ※281
いやチンパンジーに分かる程度に作った所で※280に理解出来るかは分からんだろうよ
-
- 2016年10月31日 16:19
- ID:FnK4jJnf0 >>返信コメ
- リンネの大切なものを守れなかったから強くならなきゃいけないという
強迫観念はおかしい。守れなかったのは弱かったからではなく甘かった
からにしか見えない。。
やられてから、報復までの間トレーニングとかしたわけではないから、
「奇襲」「腹が据わった」「火事場の馬鹿力」的ブーストはあったにせよ、
もともといじめっ子3人と対等以上の腕力はあったはず。
-
- 2016年10月31日 16:27
- ID:.uFylmUK0 >>返信コメ
- これ、魔法の制限は試合のレギュレーション的に、どうなんだ?ミウラの「抜剣」とか、禁止なのかどうか、来週の試合前に説明ほしい
-
- 2016年10月31日 17:11
- ID:hAe0NaMeO >>返信コメ
- ジルコーチが良い人なのかまだ疑問
-
- 2016年10月31日 17:24
- ID:R7QiLlleO >>返信コメ
- ちょいと昔のドラマや漫画や他の表現媒体を見てみれば、これぐらいの描写なんか普通にある。以前から普通に見られるものなのに、初めて見たかのような過剰な拒否反応してるのは、ね?
むしろ前回から今回の事件は、逆にアッサリした描写で表現は控えめなほう。他の人が言うように、舞台装置でしかないからだろう
これに反応してる人は、ちょいと温室育ちすぎないかい?
-
- 2016年10月31日 17:57
- ID:S.tmvGWu0 >>返信コメ
- >>280、>>281
あれだけリンネが病的に強さを欲する理由が丁寧に書かれてるのにそれでも雑って言うのが理解に苦しむんだけど?。
>>268
そうだった!、ルールーは純魔導師型だった。
そりゃ、格闘技のみの大会では年齢制限を満たしてもルールーの分野じゃないから出場しないわ…。
頼むからスパークリングパートナーでも良いからって、出てこないかぁ…。
-
- 2016年10月31日 17:58
- ID:e53GDmSq0 >>返信コメ
- >>279
未遂どころか実際にヤッちゃったヴヴヴという前例もあるしへーきへーき
-
- 2016年10月31日 18:12
- ID:yULArl.b0 >>返信コメ
- 不良が「なんでこんな目にあってるかわかるか?先週お前がブン殴って病院送りにしたサラはな…あいつは鼻と頬骨が折れてる」
「痛がって怖がって毎日泣いてんだ!」
「なのに示談で片付けるだぁ!?金持ちの家ならそんなことが許されんのか?示談になるってんならお前もサラと同じかそれ以上に酷い目に会わなきゃおかしいよな」
「いいか?このガキは犯罪者なんだよ!うちの妹の顔面をぐちゃぐちゃにしやがった」
「うるせぇ!こいつにやられた妹も友達も何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」
友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」って、
なのはとフェイト、はやて達が聞いたらどう思う?
-
- 2016年10月31日 18:27
- ID:X3wqF56k0 >>返信コメ
- >>290
普通に両者の話を聞くわ。
何も考えない脳筋馬鹿とでも思ってんの?
-
- 2016年10月31日 18:33
- ID:f6pgeqUm0 >>返信コメ
- また少しづつコメントが増えてきたな
-
- 2016年10月31日 18:35
- ID:E9s4AIhq0 >>返信コメ
- ※288
だーかーらー、本編の描写だけでチンパンが理解できると思ってんの?
-
- 2016年10月31日 20:03
- ID:yULArl.b0 >>返信コメ
- >>291
そうだろうな。
もし、ミッドチルダの世界が地球で言う日本の江戸時代(徳川家があったの時代)だったら、不良達にいじめっ子のいわゆるサラの敵討ちして、リンネは普通に殺された
ヴィヴィオとの試合は勝ち負け以前にない、リンネは江戸時代に生まれなくて良かったな
明治時代以降は敵討ちは禁止になっている
リリカルなのは無印〜ストライカーズのアニメは、時代劇に例えたら暴れん坊将軍と同じだよ
-
- 2016年10月31日 20:20
- ID:yULArl.b0 >>返信コメ
- >>291
そうだね、普通に両者の話を聞く。
リンネの事は関係なく、あの三人のいじめっ子の身内やリンネを拉致した不良達が、ロストロギア等の次元世界の犯罪に関わっていたらどうすんだよ?
ジルはリンネと一緒に実験道具の犠牲などで殺されたぞ
-
- 2016年10月31日 20:36
- ID:gf6ST6dj0 >>返信コメ
- ※288
※281はあえて乗っかって※280を皮肉ってるんだと思うのだけど
-
- 2016年10月31日 20:51
- ID:NfkkM1uD0 >>返信コメ
- 不良三人組には、例の映像を一部始終見せて
反応を見てみたい。
「この馬鹿妹が!どう見てもお前達の方が悪いだろう!」
なら良し。
「こんなモンを見せられても納得できるかよ。
それに、もしかすると捏造の可能性もあるからな!」
なら真正のクズ。
-
- 2016年10月31日 21:18
- ID:X3wqF56k0 >>返信コメ
- ※294
※295
お前さんこないだから言ってる内容荒唐無稽で滅茶苦茶過ぎるぞ。
仮定の話も全く意味ないし。
-
- 2016年10月31日 21:25
- ID:INvkyUov0 >>返信コメ
- ※294
三匹が斬るなら三馬鹿が斬られてる
仕事人でも主水、勇次、秀ないし主水、政、竜が三馬鹿を闇に葬ってる
念仏の鉄がサラの頬骨だけでなく骨をバキバキ
-
- 2016年10月31日 21:27
- ID:.WW.5AL50 >>返信コメ
- >>258
また漫画も見てみようかなって思った
-
- 2016年10月31日 21:29
- ID:ZMaiHz.40 >>返信コメ
- >>7
もういい。あんな奴らなんか「石っころ」だ。
怒る価値すらない。だから無視しろ。
-
- 2016年10月31日 22:25
- ID:HZdft4JI0 >>返信コメ
- 王道展開で面白いだけに、なぜなのはViVidをA-1 Picturesに任せたのかつくづく残念に思う。
こっちが原作最新話よりも先の話とはいえ、アニメ組としてはインターミドル編をちゃんとまとめてもらってから今作を見たかったよ…。
>>64
中の人も同じだしな。
-
- 2016年10月31日 22:42
- ID:PR0IygDc0 >>返信コメ
- ウラカンはフーカの猫デバイスじゃなく、リンネの事件に関するキーワード単語だと思っていたし(どう考えても、ウラカンは隠語ぽい専門用語にしか聞こえない)
出来れば、リンネを拉致した不良をなのはやフェイト達が倒して助けて貰いたかったな
ジルの出会いはもうちょっと後で良いんじゃないのか?
-
- 2016年10月31日 22:45
- ID:npbS23hI0 >>返信コメ
- >>303
そもそも、その辺のキャラが出ないから「リリカルなのは」が外れてるんだが
-
- 2016年10月31日 22:47
- ID:e53GDmSq0 >>返信コメ
- >>303
ウラカンはハリケーンのこと
ついでに言えばレヴェントンもウラカンもランボルギーニの車種
-
- 2016年10月31日 22:49
- ID:PR0IygDc0 >>返信コメ
- >>301
じゃ、最終的にリンネの過去は「だから何?それがどうかしたの?」っていう風に考えているんだな?
-
- 2016年10月31日 22:55
- ID:QM4ilAUp0 >>返信コメ
- 最終回でリンネに笑顔が戻ったところでサラって子に刺されるってパターンかな。
-
- 2016年10月31日 22:56
- ID:e53GDmSq0 >>返信コメ
- >>290
「仮に彼女が犯罪者だったとしても裁くのは法であって貴方ではありません」と言いつつ状況的にリンネの身が危ないから不良を無力化して現行犯逮捕
-
- 2016年10月31日 23:06
- ID:S.tmvGWu0 >>返信コメ
- >>307
格闘家で下手すれば並の男性よりも遥かに強いリンネが刺されるイメージが湧かない。
て言うかリンネの笑顔を取り戻すのがフーカの願いであり最終的な展開になろうであろうリンネが笑顔を取り戻した後に刺さる展開なんてあったら全てぶち壊しになるって分からんのか?。
-
- 2016年10月31日 23:16
- ID:S.tmvGWu0 >>返信コメ
- >>293
チンパンには理解出来ないかもね。
>>296
そうだったのか、本気で本編の描写だけで理解できないのかと思ってしまった…すまん。
-
- 2016年10月31日 23:28
- ID:g8avNsnT0 >>返信コメ
- 先週沢山いた、やりすぎコメ連中が今回ほぼ居ないのが不思議だなぁ。
流血描写が無いだけでリンネの件と、ジルの救出劇、大差ないのにな~。
-
- 2016年10月31日 23:29
- ID:PR0IygDc0 >>返信コメ
- >>307
リンネをやらせはしねえよ
もし殺したら、リンネの事情が知っているヴィヴィオとなのはやフェイト達が黙っちゃいないよ
その件は機動六課に大会前に知られてるし
怒る価値がないとはいえ、再登場するなら油断ならない相手になるな
もし、クレヨンしんちゃんのしんのすけがヴィヴィオ達の大人モードを見たら「綺麗なお姉さん」と言いそう
-
- 2016年11月01日 00:06
- ID:fu8czaCX0 >>返信コメ
- >>305
そして対するはフェラーリ F12ベルリネッタ
F12ベルリネッタは公称740PS、レヴェントンは最低でも650PSはメーカーが保証するけど上限は個体次第
-
- 2016年11月01日 00:36
- ID:GVBXVe7.0 >>返信コメ
- そういや既存キャラでフェラーリ由来の名前はスカリエッティ、テスタロッサ、モンディアルがあるわけだが、意図的に使われたとしたらリンネの出生にはまだ秘密があるのかもと疑ってしまう
-
- 2016年11月01日 01:06
- ID:ZHzYlMEB0 >>返信コメ
- >>311
不思議も何もあんた自分で答書けてるじゃん
-
- 2016年11月01日 01:18
- ID:jaxpD3EQ0 >>返信コメ
- お風呂のシーンでフーカだけ髪の毛をまとめてなかったのは
そういった常識が教えられていない環境だったっていうシーンでもあるのかな
-
- 2016年11月01日 01:49
- ID:7a6ZxXRp0 >>返信コメ
- >>168
プッツンした“管理局の白い魔王”お出ましになりかねない。
-
- 2016年11月01日 01:55
- ID:7a6ZxXRp0 >>返信コメ
- リンネもベルガ式なら……それに孤児って言う点も過去の事件(プレシア.テッサ事件や聖王のゆりかご事件)に関係している可能性もあるし……なのは達も把握しているかもしれませんね。
-
- 2016年11月01日 02:36
- ID:yLSkImE.0 >>返信コメ
- >>318
ここの米欄でたまに間違えてる人がいるけど「 ベ ル カ 」ね。ガじゃなくてカ
ベルカって一口に言っても戦乱期の頃から使われてる古代ベルカ式と、ミッドチルダ式によるエミュレートで再現された近代ベルカ式があるからベルカ式の使い手だからって過去の事件と因果関係あるとは限らないっていうか基本無いよ
真正古代ベルカの直系であるアインハルトみたいなヴィヴィオを経由しないとなのは達と接点を持つ機会がなかったキャラとか普通にいるし
ちなみにナカジマジムで言うとリオとミカヤが近代ベルカ系
ミッド+ベルカのハイブリッドなヴィヴィオは明言されてないけどミッド式も使えることや師匠の一人が近代ベルカ系のスバルであることを踏まえるなら近代寄りな可能性が高い
インターミドル組を含めるならジークリンデとヴィクトーリアも古代ベルカ組に含まれるけどこの2人は厳密には血統に由来するベルカ系の我流という扱いになってる
-
- 2016年11月01日 04:43
- ID:mV4zYdpD0 >>返信コメ
- ※314
リンネちゃんが人造魔導士だって?((((;゜Д゜)))ガクブル
あの異常なまでの身体能力はむしろ人造魔導士だって方がしっくり来る位だけどね
そうだったとして果たして出生の秘密が語られる時は来るのだろうか
そんなことは無くて単にちょっと筋力が強い子だってのでも良いけどね
リンネちゃんが可愛い事には変わりが無いのだから
-
- 2016年11月01日 04:45
- ID:2SOSyofu0 >>返信コメ
- >>290
>>311
お前ら「なんでこんな目にあってるかわかるか?
先週3人娘がいじめまくったリンネはな…あいつはスマホ踏み割られ、
大切な形見のブローチを便器に捨てられ、その上暴行で気絶までしている」
「痛がって怖がって毎日泣いてんだ!」
「なのに示談で片付けるだぁ!?名前のないパンピーモブなら
そんなことが許されんのか?
示談になるってんならお前ら3人モブ娘もリンネと同じか
それ以上に酷い目に会わなきゃおかしいよな」
「いいか?このガキ3人は犯罪者なんだよ!うちのリンネの心をぐちゃぐちゃにしやがった」
「うるせぇ!こいつら3人にやられたリンネは何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」
クラブへの勧誘を断られた腹いせにって、それであの凄惨ないじめ…
なのに示談になったらこいつら3人は無罪で、リンネが転校とか…」
-
- 2016年11月01日 06:33
- ID:3YQ.DxPk0 >>返信コメ
- >>272
StrikerSの例のシーンは初回放送の作画の問題でもあるからな(DVD修正で再放送時はそちらを使用)、ネタになるくらい凄い表情だったし
まあティアナは焦りすぎ、目的を見失いすぎだった
戦闘教官と見習いという立場ならお話としては王堂な上あの場面でちょっとやそっとの言葉じゃ何も聞かないと思う、自分は凡人って思い込んで大事な基礎を軽視してたわけだし
なのはが不器用ってのももちろんあるけど
-
- 2016年11月01日 07:37
- ID:5PQW1G350 >>返信コメ
- >>318
リンネはミッドチルダ式だけどな、でもってフーカがベルカ式。
フーカはベルカ式だが近代ベルカ式なのか古代ベルカ式かは分からん。
-
- 2016年11月01日 09:11
- ID:5OjbEdyb0 >>返信コメ
- 人造魔導師だと公式大会出られないんじゃない?
戦闘機人のノーヴェは格闘家になれないからヴィヴィオが頑張ってるし
って考えたけどヴィヴィオもクローンの人造魔導師か
どこで人間と人外を区分するんだろう
機械が埋められてるか否かぐらいか
でも化け物みたいな筋力を人造で補ってるのはいいのか……うーむ
-
- 2016年11月01日 10:40
- ID:4YAZsNQ30 >>返信コメ
- ※324
人造魔導士でも公式戦には出られるよ
原作でエリオ君は出られるけど出ないの?と聞かれていたはず
それ以前にヴィヴィさんも人造魔導士だったね
健やかに育っているからすっかり忘れがちだが
戦闘機人ともなると機械で体を改造されているわけだからそれは無理だわな
-
- 2016年11月01日 11:35
- ID:0p3j9pwb0 >>返信コメ
- リンネちゃん見てると、何でか知らんがミノカサゴを思い出す
-
- 2016年11月01日 11:36
- ID:o24k.4040 >>返信コメ
- ViVidgarden届いた
表紙はヴィヴィオ挟んでフーカとリンネちゃんが一緒に
なんかいがみ合ってた二人だけどマイクパフォーマンスで対立してたプロレスラーが仲良く酒飲みに行ってたような仲の良さにほっこりきた
-
- 2016年11月01日 13:08
- ID:tFQGl0Q30 >>返信コメ
- むかつく奴をぶん殴れたらスッキリするけどさ
暴力で解決したらまた自分の身に返ってくるんだよね
不毛だわ
-
- 2016年11月01日 13:29
- ID:e5OZRuAA0 >>返信コメ
- あぁ、あぁ、あぁ……つまらん。何の茶番だこれは
おまえらはあれか、ああいったものに何かを感じたりするものなのか。それは痴愚の成せる業なのか
痛い?でも塵を与えられた人の心は、もっともっと(ry
-
- 2016年11月01日 13:41
- ID:1pFOJBFR0 >>返信コメ
- >>329 じゃあこのサイトを見るな馬鹿野郎。
-
- 2016年11月01日 14:35
- ID:hNWHs7lN0 >>返信コメ
- ウインターカップにて
リンネ「強豪相手と闘えてうれしい」笑顔に
フーカ「その顔。その目が見たかったんじゃあ」
そして EDに
-
- 2016年11月01日 14:57
- ID:NMIzg20g0 >>返信コメ
- >>289
実際ヤっちゃった例なら、過去にはリヴァイアスなんて夕方アニメもある。
-
- 2016年11月01日 16:29
- ID:R9EKSeqv0 >>返信コメ
- >>322
落胆でも、叱る目でもなくてゴミを見るような目だったよな、アレw
-
- 2016年11月01日 17:10
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- そんなに怒る価値がないなら
どうせ、リンネのいじめっ子やその家族&リンネを拉致した不良共は全員、リンネを拉致して殺そうとした殺し屋一味だよ。
サラの兄貴は、リンネを拉致して犯罪してまで妹の敵討ちをしようとした大バカ野郎。
三人のいじめっ子はリンネは上物だからを生け捕りにして持って来いと言われたんだろ?
でなきゃ、リンネが格闘技やる理由はいらないし、
ウラカンのタイトルはフーカの猫デバイスじゃなく、てっきりリンネを拉致したサラの兄貴が設立した不良共の組織名だと思ったよ。
ミッドチルダの社会はアメリカの銃社会と同じだな。
-
- 2016年11月01日 17:14
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- いじめっ子のサラと不良の兄貴はリンネを殺そうとした殺し屋の一味だよ。
-
- 2016年11月01日 19:03
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- 殺し屋一味のサラとその不良共の兄貴は、身内に嘘をついて犯罪をしてまでリンネ殺そうとするなら、
俺の妹風に、前回の四話は「俺の妹がリンネに病院送りにされるわけがない」・五話は「妹の兄貴がリンネを拉致して殺害するわけがない」っていうバカ野郎と言いたくなるタイトル
-
- 2016年11月01日 19:13
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- 殺し屋一味のいじめっ子のサラ&その不良兄貴は、俺の妹の桐乃&京介や魔法科高校に劣等生の達也&深雪の正反対だな
-
- 2016年11月01日 19:31
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- リンネの殺し屋一味いじめっ子三人とその家族&不良共は、俺の妹の桐乃&京介が考えられない様な真似をしやがって、
リンネを虐める理由は、最終的にベルリネッタ一家全員殺しての財産を奪おうするつもりなんだろ?
トリコのゼブラなら、正真正銘「調子を乗った兄妹だな」言う
公式に出したリンネのいじめっ子三人の絵は警察の国際指名手配犯みたいだな
怒る価値がないなら、「妹想いでリンネを拉致して敵討ちをする」は理由を言うなら只の言い訳だな
-
- 2016年11月01日 20:02
- ID:j6ZlqI4B0 >>返信コメ
- >>333
ゴミにそう荘見えたんやろなぁ
-
- 2016年11月01日 20:35
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- もしも、リンネが保護観察後に中学校に転校しないで時空管理局へ働いたら、数ヶ月で普通に研修生→中佐〜大将あたりになれる実力がある。
-
- 2016年11月01日 20:37
- ID:n.hZ1JyU0
>>返信コメ
- 音楽が
良いねえ久石譲だっけ?
-
- 2016年11月01日 20:38
- ID:GVBXVe7.0 >>返信コメ
- >>340
ない
というか管理局の階級に中佐とか使わんし
-
- 2016年11月01日 21:49
- ID:P197S5iO0 >>返信コメ
- >>306
恨んでても前に進めないってことじゃないの
憎しみは逃避だってベルセルクの鍛冶屋じいちゃんも言ってたぞ
-
- 2016年11月01日 21:57
- ID:j6ZlqI4B0 >>返信コメ
- 恨んでもええ。
憎んでもええ。
とにかく心の区切りをつける事が大事なんじゃ。
だから復讐も必ず否定しなければならん訳ではないのじゃ。
そうしなきゃ前に進めない人だっているのじゃ。
だが三馬鹿、テメーらはダメだ
筋が通ってねぇ
-
- 2016年11月01日 22:03
- ID:P197S5iO0 >>返信コメ
- >>289
>>332
こっちは未成年どころか小学生なんですがそれは
-
- 2016年11月01日 22:09
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- >>246
何が、サラの兄貴は妹想いでマシだ?
妹ゲームをやっている桐乃でもこれを見ちゃたら「ええっ、これ兄貴がやる事?」あ然する
妹想いで敵討ちにリンネを拉致してレ◯プしてやろうと言うなら上等だよ、
リンネを虐めた三人とその家族&不良共は殺し屋一味だ
-
- 2016年11月01日 22:23
- ID:j6ZlqI4B0 >>返信コメ
- >>338
サラに盛るは兄が仕事でマジ。
中学校は転校小学生飛び級天才はさすがですお兄様。
ベルリネッタ屋敷奪う犯罪は強盗するれば俺の妹襲う兄貴は桐乃酷い、殺し屋が七味関係をない不良品が唐辛子!
何故はするあなた他はアニメ例えるする意味わかるない?
つまり上等なRAVEはマガジン尾田先生が日本語でおk。
-
- 2016年11月01日 22:27
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- ユミナからリンネの事情知ったフーカ、ヴィヴィオ達は、
殺し屋一味いじめっ子三人とその家族&不良共に喧嘩を買ったのと同じだからな
-
- 2016年11月01日 22:33
- ID:cHqczgWT0 >>返信コメ
- >>203
でも全員「後遺症無し」で治るミッドの医療技術
自分の人生かけて復讐して、でも自分も同じなんじゃないかと悩んで
家族に迷惑かけないように家出して、その先で兄貴らに捕まりボコボコ
「同じような結末」に絶望して全部を諦めかけてたところへ
今回はジルさんが「助けに来てくれた」わけだ。
そりゃ恩義感じて当然だよな
-
- 2016年11月01日 22:38
- ID:j6ZlqI4B0 >>返信コメ
- リンネビッチ
リンネタン天使
劣等生の俺の妹が殺し屋一味の竿の虜←New
-
- 2016年11月01日 23:08
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- 向こうがリンネを虐めてスクーデリアをぶっ壊してやったくせに、
身内に嘘ついてまで、敵討ちでリンネを拉致して犯罪する理由がわからねえ
とんでもねえ兄妹だ
-
- 2016年11月01日 23:14
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- リンネを虐めて身内に嘘をついたサラ達も警察の御用されればいいんだよ
-
- 2016年11月01日 23:48
- ID:ZMjfRCgo0 >>返信コメ
- リンネのいじめっ子三人とその家族&不良共は合わせて
虚偽告訴罪→「うるせぇ!こいつにやられた妹も友達も何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」・「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」ってサラが身内に嘘をつく
器物損壊罪→スクーデリアや上履き等をぶっ壊す
暴行罪→リンネに暴行
窃盗罪→スクーデリアを盗む
略取・誘拐罪→リンネを誘拐
強制わいせつ罪→リンネにいやらしい行為
淫行条例の児童福祉法→リンネは当時小五で10歳
等に当たるな。
-
- 2016年11月02日 00:03
- ID:D284.17t0 >>返信コメ
- Future Strike発売だぁああああああ!!
-
- 2016年11月02日 01:03
- ID:E6qba4np0 >>返信コメ
- ※350
リンネクソビッチとリンネタソ最高に美少女で女神は僕で同一人物だ(^-^)
でも俺妹は別人なので僕といっしょくたにしたら彼が可愛いそうだろうな(^-^)(^_^)(^o^)v
-
- 2016年11月02日 01:07
- ID:6o8EUwHn0 >>返信コメ
- 過去のリンネに敢えて誤りを指摘するとしたら、子供らしくなかったって事かなあ?
・なまじ身体が強くて少々の事は耐えれるものだからイヤな事も溜め込んでしまう
・3バカもイジメなんてくだらない事はすぐ飽きると判断
・養父母に迷惑を掛けたくないからと真実を隠す
こんな感じ。
孤児って境遇から「自分の面倒は“全て”自分で見なければならない」と思ってたんだろうけど、
「3バカが飽きる」は自分の物分かりの良さを相手にも当てはめて考えてるし、
「迷惑を掛けたくない」は裏を返せば養父母を全く頼りにしていないって事だからね。
親は子供が大人になる時間を稼ぐのが仕事みたいなものなのに…。
まあ、唯一人頼りにしていたフーカと別れた所為で自罰傾向が強まったのだろうし、子供故の判断の甘さや能力の限界まで罪と思い込んでる思考の泥沼からは引き上げてあげないと。
-
- 2016年11月02日 02:53
- ID:vHUY1G.S0 >>返信コメ
- INNOCENTのほう、レヴィイベントなのにViVidStrikeメンバー、ガンガン出てレヴィがまったく目立ってないなw
-
- 2016年11月02日 08:26
- ID:PGA4Lmhz0 >>返信コメ
- リンネを虐めて身内に嘘をついて敵討ちして逃げようなんざ甘い、あのサラとその不良兄貴っていうバカ兄妹がフーカとヴィヴィオ達に喧嘩を売ったのと同じ
公式に出したあの絵はフーカとヴィヴィオ達に喧嘩売ったいじめっ子三人だからな
-
- 2016年11月02日 08:35
- ID:PGA4Lmhz0 >>返信コメ
- >>356
リンネを虐める三人は殺し屋一味だよ
孤児院にいた時代から、多分フーカと同様に闇の取引で高値にされていたんだよ
リンネを虐めて、弱らせて人身売買で売ろうと思ったんだろ
-
- 2016年11月02日 11:32
- ID:NFoiBNLm0 >>返信コメ
- >>356
すぐ飽きるってのは物わかりの良さとはまた別だと思う。
「いじめがくだらないから飽きる」んじゃなくて「何も反応が無くてつまらないから別の事に興味を移すだろう」と期待したんじゃなかろうか?前話の感想欄でもあったけど、孤児院時代ではじっと耐えていればその間にフーカが問題対象を排除してたからそういう考え方に固着してたんだろう。
あと迷惑をかけたくない、ってのは養子故の「頼ってはいけない」って気持ち(不実行ではなく禁止)から来る物なんだから「頼りにしてない」とはまた少しニュアンスが違ってこないかな?
親は子供が大人になる時間を稼ぐのが仕事って理屈も大人側の目線だし、何より養子になって1年程度と日も浅い以上リンネの過ちとするにはちと酷じゃないかな?
敢えて言ってるのは分かってるけど引っかかったので一応反論してみた。
-
- 2016年11月02日 13:44
- ID:PGA4Lmhz0 >>返信コメ
- サラの兄貴がナイフを使用してリンネを人質している姿を、フーカとヴィヴィオ達が見られたら喧嘩売っている事だよね?
-
- 2016年11月02日 14:00
- ID:HkrDwhLzO >>返信コメ
- 施設の時点で、社会では周りは誰も助けてくれないものだと学習してるからね
誰も対処のしかたなんて教えてくれない。自分で抱え込もうとするのはかえって子供らしいよ
-
- 2016年11月02日 19:48
- ID:OieXV7Z2O >>返信コメ
- 最近のアニメに多い悪役(いじめっ子側)にも事情があったんだとうやむやにするんじゃなくて、きちんととっちめるのはスカッとした
-
- 2016年11月02日 20:13
- ID:PGA4Lmhz0 >>返信コメ
- リンネを虐める三人とその家族&不良兄貴共は、結局、クズ過ぎてなのは・フェイト・はやて達に処刑しないと丸く収まらない駄目な奴らだし
-
- 2016年11月02日 20:29
- ID:PGA4Lmhz0 >>返信コメ
- >>12
「まぁ、あのお兄さんも自分の妹がコテンパンにやられたから仕返しに来たのであって、リンネも虐められて色々とあったからサラ達をボコボコにしたけど結局、殴った事には変わらんから仕返しされるのも一理あると感じる。ただサラの言ってる事も間違ってるからリンネが一方的にボコられるのも違う気がするしな。色々と難しい問題だな虐めは。」っていうでしょ?
あんな奴らは、最初から過去の事件(プレシア.テッサ事件や聖王のゆりかご事件等)に関わりがあるぐらい胡散臭い連中だし。
-
- 2016年11月02日 23:29
- ID:2z7U9qe00 >>返信コメ
- 何かコメント見てるとリンネがどの様な経緯から病的に強さを欲する様になったかを描写したのにサラ達やその兄貴や家族が殺し屋の一味とか…サラ達やその兄貴達不良はただのモブ程度のキャラだぞ?。
それになのは達はその翌年にはエクリプス事件を追っているのにその準備とかで忙しいのリンネの問題に構っていられる余裕なんてあるわけないだろ。
なのは達、時空管理局が動くのは次元震なのど世界が滅びる規模の問題だろ。
-
- 2016年11月03日 01:03
- ID:2rvz.ccD0 >>返信コメ
- >>366
構うな構うな
こないだからずっと支離滅裂な事ばっか書き込んどるかわいそうな人なんじゃ
-
- 2016年11月03日 04:58
- ID:JpcJkx9G0 >>返信コメ
- 才能の壁に阻まれて大した結果を残せなかった平凡な(元)格闘家でも
車を走って追いかけてチンピラ5人を完全制圧する程度のことなら余裕
-
- 2016年11月03日 06:10
- ID:kRzSfl5G0 >>返信コメ
- >>363 >>364
単純に小学生の女の子がぶったり蹴ったりで血を流すシーンを見たくなかった
(いじめのシーンだって当然不快だった)
これは萌え格闘技アニメ、魔法少女のバトルアニメということを差し引いても
自分が男で女子とは異性だからだと思う
あなたの場合、同姓で日頃から何かに報復したいと感じてるからスカッとするのではないか
過度にストレスや不満を抱えてるなら煽りではなく、カウンセリングや相談等の受診を勧める
あなた自身が暴力を振るいだす気配を感じる
-
- 2016年11月03日 06:56
- ID:WLFeFVYq0 >>返信コメ
- >萌え格闘技アニメ、魔法少女のバトルアニメ
過去シリーズを見てたらこの認識がすでに間違ってる気がする
-
- 2016年11月03日 09:01
- ID:KT93wRbP0 >>返信コメ
- 保護観察は通過儀礼だからな……実にリリカルなお約束よ
-
- 2016年11月03日 09:30
- ID:..SVNIqb0 >>返信コメ
- ※369
その回の主役キャラが虐げられていたら視聴者にストレスがたまるのは当然だよ?
そして最後に悪役が成敗されればそのストレスの分溜飲が下がる、つまりはスカッとするのもまた当然だ
実生活に鬱憤があると決めつけるには足らないな
その辺は画面のどの要素を重点に見ているかの差なのでスカッとするのもドン引きするのもどちらも間違っていないのだ
間違っているのはネット上でカウンセリングをすすめる等という煽りの常套句を煽りじゃないと宣いながら使うお前だけだ
-
- 2016年11月03日 11:25
- ID:amiLpwlZ0 >>返信コメ
- >>369
vividなんて原作からして殴る蹴るで血を流すのは日常茶飯事だけどね。
ただ、過去シリーズからしてもそういったシーンがあるからこそなのはとフェイトの共闘シーンやヴィヴィオとアインハルトの戦いの後のやり取りがより感動的になる。
そりゃ主役が殴る蹴るで血を流すシーンはストレスが溜まるけどその後の展開が感動的になるからこそ見ていられる。
そんなに少女の殴る蹴るで血を流すシーンを見たくなければ見なければ良いだけ。
貴方が言うカウンセリングなんて何の意味もないけどな。
-
- 2016年11月03日 11:31
- ID:FsYIpV6c0 >>返信コメ
- >>366
そうだよ、それぐらい腹が立つもん
虐めた三人は反省しないわ。身内に嘘をこくわ。仮に只のサラ達やその兄貴達不良はただのモブ程度のキャラだとしても、なのは達がやるエクリプス事件の関係者だったら、余計怖いじゃねえかよ。あんな奴らは相当胡散臭い連中だよ。
逆に、サラ達やその兄貴達不良はそんなに通り魔をしたアインハルトより一番偉い奴らと言いたいの?
-
- 2016年11月03日 11:46
- ID:kRzSfl5G0 >>返信コメ
- 執拗に、あのシーンのいじめ描写が許せない
アニメのいち悪役登場人物に
暴力で報復したい、むしろ暴力振るい足りないは病的じゃないのか?
あとお察しの通りなのはシリーズへの作品理解が足りないのは認める
そこはお詫びします
-
- 2016年11月03日 12:00
- ID:amiLpwlZ0 >>返信コメ
- >>374
俺もリンネがされた事は見ていて憤りを覚えた。
ただ、サラ達や兄貴達不良グループはリンネがどの様な経緯で病的な強さを欲する様になったかを描写するためだけに生み出されただけでサラ以外には名前すら与えられていないモブだろ。
それを殺し屋の一味とかエクリプスウィルス感染者とかと結びつけるのはどうかと言っている。
お前が言うこいつらがエクリプスウィルス感染者ならその時点でヴィヴィオ、アインハルト、フーカやリンネの手に負える相手じゃなくなる。
ちゃんとエクリプスウィルス感染者とか調べた上で発言してんだろうな?。
俺はただの一言もサラ達や兄貴達不良グループが偉いなんて言ってないが?
お前らはただのモブを持ち上げすぎなんだよ。
-
- 2016年11月03日 12:32
- ID:S0rvOeP50 >>返信コメ
- >>376
そいつずっと意味のない仮定を立てては関係ない話を持ち出して「~だったらどうする?」を繰り返してる糖質やぞ。返答してもさらに明後日の方向の質問を返してくる基地。相手にするだけ無駄だからスルー推奨よ。
-
- 2016年11月03日 12:38
- ID:FsYIpV6c0 >>返信コメ
- >>374
調べてまで言うわけがないだろ
あくまでも、もしもそうならの仮定の話だよ。
後、リンネを味方にする気はないが、リンネはミッドチルダに生きている以上、そこまで想定して考えないと、駄目って事を言いてんだよ。
リンネがいじめっ子を復讐したきっかけで、戦争になりましたならシャレにならんだろ?
じゃ、リンネを虐めてまで視聴者にデカイ事件を連想するような真似をするなよ。最初からイジメなんかするなよだしな。
格闘技を始める理由はイジメ以外の理由でも良いじゃんか?
-
- 2016年11月03日 13:06
- ID:FsYIpV6c0 >>返信コメ
- 訂正
>>376
調べてまで言うわけがないだろ
あくまでも、もしもそうならの仮定の話だよ。
後、リンネを味方にする気はないが、リンネはミッドチルダに生きている以上、そこまで変な奴らだなと想定して考えないと、駄目って事を言いてんだよ。
保護観察の施設から脱走するなんか馬鹿だろう。(ジルが助けなかったら、有益な情報を得ずに殺されてお陀仏だ)
リンネがいじめっ子三人を復讐したきっかけで、戦争になりましたならシャレにならんだろ?
じゃ、わざわざリンネをいじめてまで視聴者にデカイ事件を連想するような真似をするな。最初からリンネをいじめるなよだしな。
リンネを格闘技を始める理由はイジメ以外の理由でも良いじゃんか。
リンネの昔話なんかくだらねえ。いらねえよ。
-
- 2016年11月03日 13:16
- ID:S0rvOeP50 >>返信コメ
- とまあこの通り明後日の答えが返ってくる。
-
- 2016年11月03日 13:25
- ID:FsYIpV6c0 >>返信コメ
- >>380
じゃ、リンネの昔話はいらない
その方が新鮮だ
-
- 2016年11月03日 14:10
- ID:GDez9YG.0 >>返信コメ
- future Strike良い歌だな。
歌詞的にはリンネちゃんは後半、挫折しそうな雰囲気があるな。
-
- 2016年11月03日 14:20
- ID:gncj5lnKO >>返信コメ
- >>375
なのは作品への理解じゃなく、世間一般にある作品への理解が足りない
悪役が悪いことをして酷い目を見るのは何千年も大昔から当たり前にあるテンプレだよ
逆に擁護するほうが病的だと言える
-
- 2016年11月03日 14:36
- ID:kRzSfl5G0 >>返信コメ
- >>383
擁護擁護って悪人がしばかれることに異論はないよ
オレが言ってるのはいじめを正当な理由に
積極的に暴力を肯定してることへの批判だよ
あのシーンで昇降口のクラスメイトは悲鳴を上げて逃げ出してたよな
あなたのように拍手喝采してるリンネの友だちおったか?
-
- 2016年11月03日 14:39
- ID:..SVNIqb0 >>返信コメ
- ※382
ジルさんが強固な育成方針を持つがゆえに育成で失敗をしてしまう可能性
度々挿入されるリンネちゃんの筋トレ描写
ミウラさん曰く「ボクたちの年齢で(筋トレは)あまりやり過ぎてはいけないのですが」
これらがフラグであるのならばリンネちゃんが過度な筋トレで体を壊してしまう…?
ミウラさんの発言とか単なるスポーツ常識なはずだからそんな展開はあまり無さそうだとは思うが…
-
- 2016年11月03日 14:51
- ID:u0Fsv1tZ0 >>返信コメ
- >>384
自分に矛先が向けられるかもしれんからやろ。
助けようとしなかった自分等も敵と認定される可能性があるor事情を知らない生徒らからしたらいきなり三人の顔面潰した基地にしか見えないんだから。
事情を知ってるかつ完全なる外野である視聴者だから出る意見だってことも分かって欲しいかな。
そちらの主張もわかるけどカウンセリング受けたら?みたく言われたら過剰反応しちゃうよw
受けた方が良さそうなのはこないだから1名程いるけど。
-
- 2016年11月03日 14:51
- ID:GDez9YG.0 >>返信コメ
- ※385
精神面的な挫折だと思う。
公式の両親紹介の文面も何処と無く不穏だし。まだ何かしら、リンネの不幸は発生すると思う。
リリカルなのはの転の部分って、そんな感じに事態が急速に悪化し始める事があるしさ。
-
- 2016年11月03日 14:52
- ID:FsYIpV6c0 >>返信コメ
- プレシアテスタロッサはあんな風になった過程があるからまだ納得がいくが、サラ達や兄貴不良共のあんな風になった過程がないなら、モブキャラだとしても見ていて気分が悪いぞ。
中途半端に解説するなら、リンネの昔話はいらない。
-
- 2016年11月03日 14:58
- ID:..SVNIqb0 >>返信コメ
- ※384
作中の評価と視聴者の評価は分けて考えろよ…
あの場に居た生徒らはトイレでの非道暴行を知っていたと思うか?
リンネちゃんがおじいさんの死に目に会えなかったことを知っていたと思うか?
おじいさんの亡骸の前でどれだけ自分を責めたか知っていたと思うか?
全てを見てきた俺らと作中キャラの感じ方が違うのは当たり前だろ
相手を言い負かしたいからって関係ないものを引っ張り出して来るんじゃないよ
卑怯もののやることだそんなのは
-
- 2016年11月03日 15:01
- ID:kRzSfl5G0 >>返信コメ
- >>386
ここのコメ主全員にカウンセリング受診しろ発言のように
受け止められたなら、発言を取り下げる
あくまであなたのコメントに得心いったからだからな
-
- 2016年11月03日 15:06
- ID:..SVNIqb0 >>返信コメ
- ※387
やめてやめてやめてー!
ってA'sん時のはやてちゃんみたいに叫びたくなるよう((((;゜Д゜)))
-
- 2016年11月03日 15:15
- ID:kRzSfl5G0 >>返信コメ
- >>389
言い負かしたいなん思ってないんだけど、しかも卑怯者ときたか
やっぱりリンネに対するキャラ愛・作品愛と俺との視聴態度が違いすぎるな
みんなの感想の場を盛り下げてるなら俺もうこのアニメの感想コメント投降やめるわ
すまんな
-
- 2016年11月03日 15:16
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- もうやめろ
リンネの昔話なんか評価する価値はないよ
-
- 2016年11月03日 15:27
- ID:Ih0tHcob0 >>返信コメ
- >>389
>>392
どっちも一感想にすぎないんだからどっちも正しいんやで。お前さんらが感じたことが正解。
押し付け合うからあかんのよ。
俺はこうこう理由でこう思った、
お前さんはそう思った。それでええんよ。
レスバトルもええけど相手の意見を尊重しながらせんと荒れるだけよ。
-
- 2016年11月03日 15:43
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- ユミナが『弱かったせいで大切な物を失った。同じようなことを繰り返さないために強く強く、誰よりも強くって』『彼女が病的なまでに強さに拘るのはそういう強迫観念みたいなものがあるんじゃないかって』言っていたが、リンネにとって一銭の利益あるの?
やっぱプレシアみたいに、サラ達や兄貴不良共のあんな風になった過程までがないと納得がいかないし、リンネの昔話はいらないだろ?
-
- 2016年11月03日 16:05
- ID:Ih0tHcob0 >>返信コメ
- >>395
???
-
- 2016年11月03日 17:29
- ID:muzFcKZV0 >>返信コメ
- >>395
サラ達や兄貴不良共は単なる舞台装置だから掘り下げる必要は無いよ。
元々そういう質の人間だったというだけのこと。
ただし、これからもストーリーに深く関わってくるのならば
あなたの言うようなバックボーンの描写が必要かもしれないけど
-
- 2016年11月03日 17:36
- ID:muzFcKZV0 >>返信コメ
- あと、リンネの過去に関しては
それを描写しないと作品が成立しないから(さすがに、そのことは理解できると思うのだけど)
-
- 2016年11月03日 17:39
- ID:gIeWjUzi0 >>返信コメ
- >>395
「同じような失い方をしなくてすむように強くなる」だから、利益は考えてない。損失をなくす方向。
建設的ではないし、正しい判断でもないかもだが、強迫観念なんてそういうものだ。他が見えなくなってる。
-
- 2016年11月03日 17:42
- ID:amiLpwlZ0 >>返信コメ
- >>395
お前はまずリンネの過去の話がないと今後のストーリーが成り立たない事やフーカの設定が何の意味も無くなる事を覚えておけ、それにvivid strikeはフーカとリンネが中心になって動いている事を忘れるな。
リンネに一銭の利益?、リンネはむしろそう言う経験から誰にも見下されない様に大切な物を奪われない様に強くなるって心境に達したんだろ。
それと利益に何の関係が?。
お前はあれだけ丁寧にリンネが病的に強さを求める描写があったのにまるで内容が分かってないんだな?。
悪魔で物語はフーカとリンネが中心となっているんだからサラ達や不良兄貴どもの描写なんかいらない。
-
- 2016年11月03日 18:09
- ID:muzFcKZV0 >>返信コメ
- 連投スマン
395は、たぶん論点がズレているのだと思う。
サラ達や兄貴不良共は、プレシアや守護騎士達とは全く違った存在だよ。
近いのはスカリエッティかな。つまり只の悪人というだけのこと。
-
- 2016年11月03日 18:12
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- >>400
そんなに、リンネの強さはフーカやヴィヴィオ達に指図が出来ないぐらい、狂暴な強さになったのか?
じゃ、フーカは二度もリンネにチャチャ入れない方が良かったんじゃないの?
リンネが逆に危険人物に見えるし、サラ達と変わんないぜ。
それが承知の上で、フーカはウインターカップで喧嘩の決着をつけて和解しようと考えた訳なんだろ?
-
- 2016年11月03日 18:27
- ID:S0rvOeP50 >>返信コメ
- >>402
俺アスペだったみたい…。
言ってる意味がまるで解らない…。
-
- 2016年11月03日 18:35
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- それ言っちゃいけないかな?
病的に強さを求めるなんか、こんなのリンネじゃねえ。
フーカはそう思うぞ。
-
- 2016年11月03日 18:51
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- 病的に強さを求めるリンネは、こんなのリンネじゃねえ
笑って格闘技やるリンネは、本当のリンネだ
フーカはそう思うぞ
フーカはリンネと仲直り出来るのをグッドラックだぜ
-
- 2016年11月03日 18:58
- ID:QNqAkIVu0 >>返信コメ
- >>405
頼むから話を整理してくれ…。
コメントも返答もみんなズレてて何が言いたいのか全然わからん…。
ID違うけど殺し屋一味くんなの?
-
- 2016年11月03日 18:58
- ID:1UUfoa.c0 >>返信コメ
- ハーメルンとかの地雷作家共がネタにして書きそうだな。
どんな理由があるにせよ、誰かを痛めつけ傷つければそれが自分にはね返って来るものよ、故意に誰かを傷つけたりするのはいけないことだ。
-
- 2016年11月03日 21:44
- ID:gncj5lnKO >>返信コメ
- 理不尽を理由に相手を皆殺しなんて昔からあるって。吉宗や主水が何年間悪人を皆殺しにして茶の間を賑わせきたと。毎年大晦日は集団でジジイ一人をなぶり殺すための12時間テロドラマだったんだぞ
現代ものでもイジメの復讐なんて映画にもドラマにもなってる
-
- 2016年11月03日 22:26
- ID:ajDT.WdM0 >>返信コメ
- フーカは「わしや対戦相手、ヴィヴィさん達を見る時の濁ったドブみたいな目」って言っていたが、
リンネはテニスの王子様の亜久津仁みたいな目つきしてるよ
-
- 2016年11月03日 23:28
- ID:3rYa8ZiR0 >>返信コメ
- >>400
ユミナが『弱かったせいで大切な物を失った。同じようなことを繰り返さないために強く強く、誰よりも強くって』と『彼女が病的なまでに強さに拘るのはそういう強迫観念みたいなものがあるんじゃないかって』言っていた。
リンネは病的な強さ拘ってまで一銭の利益があるか?ないか?を聞いただけだよ。
利益があるか?利益がないか?を答えてくれればいい。
-
- 2016年11月04日 00:02
- ID:h8Dwo5830 >>返信コメ
- >>410
損失が減るのは利益だろ
-
- 2016年11月04日 00:27
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>410
利益があるかないかなら上の方が言っている様に損失が無くなれば利益にはなる。
ただ、リンネが病的に強さを求める様になった理由にお前が言う利益云々の話はいらないしリンネの昔話はいらないと言ってる時点でお前、はっきり言ってリンネの心境を全く理解できてないだろ…。
そんなんじゃこの先の展開が訳分からなくなってまた論点がずれたコメで叩かれるぞ。
-
- 2016年11月04日 00:38
- ID:.czMdGtq0 >>返信コメ
- 現実にいじめっ子を復讐する事件はあるぜ。
1984年11月1日に大阪市で起こった事件
大阪産業大学高校いじめ報復殺人事件
1991年1月に佐賀県で起こった事件
同窓会大量殺人未遂事件
1994年に福岡県で起こった事件
福岡県いじめ報復暴行事件
-
- 2016年11月04日 00:40
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>402
まず、アインハルトが希代のワールドランカーと言っている時点でお察し。8位の人をとの対戦でアインハルトが強いと言っているし対戦でしたヴィヴィオも以前戦った時よりも遥かに強くなってると言っている。
フーカがリンネにチャチャを入れた心境は1度目と2度目では全く違う。
1度目は対戦相手を死体蹴りするリンネを咎めるつもりで行ったが返り討ちにされた。2度目の心境はチームナカジマのメンバーと風呂屋に行った時に語っていた親友が嫌なグレ方をしたから殴りに行くと。
ただ最後の方にウィンターカップでリンネの4年間を受け止める覚悟を持っている、ウィンターカップは決して和解の場ではない。
-
- 2016年11月04日 02:27
- ID:ilO2ILL00 >>返信コメ
- ウィンターカップではぼろ負けして別の試合か何かで和解ってとこかね
和解するときのバトルで水樹奈々の挿入歌が来るか……
リンネちゃん役の何とかさんの挿入歌が来るか
-
- 2016年11月04日 10:00
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>412
わるかったな。そりゃ論点がズレる事を書いてしまうアニメだもんな
このアニメは暴力的な過激な興奮を与えるアニメだって事を忘れるな
-
- 2016年11月04日 10:18
- ID:wzdhajFaO >>返信コメ
- >>416
ずれたコメと言われて、そのとおりのずれたコメを返信してるってのはな
それじゃ、負け惜しみだ(笑)
-
- 2016年11月04日 11:07
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>417
負け惜しみで言った覚えはない
リリカルなのは初、暴力的に過激に興奮するぜ
例えば、一話のフーカvs不良共
3話にやったリンネvs八位のキャリー選手の試合
四話の最後のシーン
などなどを見ればおわかりになるだろ?
正真正銘、ビビット過激にストライクで興奮するアニメ、コレがビビットストライク
このアニメの真髄と醍醐味でもあるしな
-
- 2016年11月04日 11:30
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>418
暴力的な興奮を与えるアニメである事と
あなたの論点ズレる事に何の関係があるの?
なのはシリーズをチラ見した程度の知識はあるみたいだけど
このシリーズに暴力そのものに焦点を絞ったものはないよ。
美少女が砲撃をを撃ったりする様な派手な外面で惹き付けるけど
実際は内面的な話メインの説教臭いアニメ。
何か話の飛び方がウィキペディアみたい。
話の順序や流れなんか関係なくて気になった項目が出たらそれに焦点おいていきなり話し出す所とか。
ズレにズレて一周回って戻ってくるつもり?
-
- 2016年11月04日 11:34
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- 論点がズレた事を言ってしまうのも、このアニメの普通でもある
-
- 2016年11月04日 11:54
- ID:2SnUiBmg0 >>返信コメ
- >>418
なのはシリーズで描かれる暴力的なシーンは、あくまでも手段であって
本当に描きたい事は、その先にあるもの。
その観点から考えると、本作も非常になのはらしいと言えるよ。
-
- 2016年11月04日 12:14
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>420
論点がズレる事とアニメのストーリーは何の関係もねぇよ。お前さんの頭の問題だ。
せめてまともに会話できる様になってから書き込んでくれ。
意見のすれ違いとかじゃなくて日本語で書かれてるのに文字通り話にならないってケースを久々に見たわ。
-
- 2016年11月04日 16:48
- ID:MKd18.lG0 >>返信コメ
- やっぱ被害者面してたか アレだけの事をしても自分はちょっとからかっただけ
事の重大さがまるで分かっていないってテンプレクズで安心した
クズはクズでいてくれないとな
-
- 2016年11月04日 17:28
- ID:wzdhajFaO >>返信コメ
- このずれた人、ガバガバさんだろ
構ってちゃんの手口が同じじゃないか
-
- 2016年11月04日 18:37
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>422
最期にまともな質問する。
不良が「うるせぇ!こいつにやられた妹も友達も何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」
「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」って言っていたから、
リンネは、サラ達が身内に嘘を言った事を保護観察中にベルリネッタ親と保護師にチクったのか?
-
- 2016年11月04日 18:43
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- 訂正
>>422
最期にまともな質問する。
不良が「うるせぇ!こいつにやられた妹も友達も何も悪いことなんてしてねぇんだぞ!」
「友達同士の軽口にこいつがキレてそれでいきなり…なのに示談になったらこいつは無罪とか…」って言っていたから、
リンネはサラ達が身内に嘘をついた事を保護観察中にベルリネッタ親と法務師にチクったのか?
-
- 2016年11月04日 20:01
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>416
俺はvivid strikeを見ても暴力的だとも思わないし過激な興奮もしていないけど。
なのはシリーズはお互いのに譲れない思いがあってぶつかり合ってお互いに分かり合えるところに感動がある、vivid strikeもリンネに譲れない心情がありフーカにも譲れない思いがある、それをウィンターカップでぶつける。
こう見るとvivid strikeも今までのなのはシリーズの伝統をちゃんと引き継いでいると言える。
419の人が言っていたけどチラ見位でキャラの心境を理解しないのにあまりなのはシリーズをバカにしないでくれ。
-
- 2016年11月04日 20:03
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>426
本編で描かれてない事質問してどうすんの?
設定決めた人以外わからんのに予想でしか答えられんだろ。
そもそも質問の意図もわからん。
-
- 2016年11月04日 20:03
- ID:wzdhajFaO >>返信コメ
- >>426
『お前は何を言ってるんだ?』
としか答えようがない
エクストリーム翻訳?
-
- 2016年11月04日 20:39
- ID:RaGhOgX00 >>返信コメ
- クロがデレデレでかわいい
-
- 2016年11月04日 21:23
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>427
誰が、作品をバカにしていると言っただよ?
俺がフーカとリンネの心境を理解したとしても、あんなに視聴者が腹立つシーン作る必要はないだろ?
もういい、ズレたコメントを出したのは謝る。このアニメを見る資格はないかもな。
だが逆に俺は怒るぞ。いい加減リリカルなのはらしいアニメにして視聴者を楽しませてくれよ。従来のリリカルなのはと違って楽しみ方がわからねえよ。
このアニメはリリカルなのはの看板を外すだけで、あんなにガラッと変わるもんなのか?
違和感があるよな。
-
- 2016年11月04日 21:24
- ID:RaGhOgX00 >>返信コメ
- >>431
むしろなのはらしい展開で都築信者大喜びやぞ
-
- 2016年11月04日 21:48
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>431
怒ればいいし見なけりゃいい。
まともに会話を成立させる気が無い以上
このアニメを見る資格じゃなくて
まずコメントする資格がないぞお前さん。
自分ちの絵日記で存分にやってくれ。
こんだけ丁寧に焼き上げてるのに
アルミホイルにくるまれた焼き芋の外観だけ見て
こんなの食べ物じゃないと喚いている内は
味なんかわかるめぇよ。
-
- 2016年11月04日 22:13
- ID:C9zEal4Y0 >>返信コメ
- >>431
とりあえず落ち着いて。
431は、サラ達がリンネに復讐されたことに腹を立ててるのかな?
あの描写はリンネの心情が変化する様子を表す為に必要な舞台装置に過ぎないよ。
仮にいじめっ子三人組が良い子達だったら、話は平和的な方向で進んでいくのだろうと予想できるけれど
今作のように起伏の大きい勧善懲悪的な話にした方が
よりドラマチックで感情移入もしやすくなるからだろうと個人的には思うのだけれど。
ジルも良いキャラっぽいし、これからが本番だね。
-
- 2016年11月04日 22:20
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>431
論点がずれるアニメ←
リリカルなのは初の暴力的アニメ←
このアニメは暴力的で過激な興奮を与えるアニメ←
ビビッド過激にストライクに興奮←
俺みたいななのはシリーズを無印から知ってる古参にしてみれば上記のコメントは作品をバカにしてる様にとれるんだが?。
-
- 2016年11月04日 22:24
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- 無印からして鞭で虐待とかしてるし
-
- 2016年11月04日 22:26
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>434
次回、六話のウインターカップ以降は「お楽しみはここからだ」と都築の本領発揮するって考えて良いんだな?
-
- 2016年11月04日 22:34
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>431
まず、ちゃんとフーカやリンネの心境を理解していれば少なくとも論点なんかずれてないって分かる。
vivid strikeもちゃんと魔法少女リリカルなのはシリーズの伝統を引き継いだアニメだよ、なのはシリーズの真骨頂はお互いに譲れない思いがあるから戦ってお互いの気持ちをぶつけ合う。
だけどその戦いの先にお互いにちゃんと分かり合えるからこそ感動できる作品なんだよ。
フーカとリンネはいわば無印で言うなのはとフェイトの様な関係でお互いに譲れない思いがあるって展開はA'sに似ている。
腹立つシーンがリンネのイジメの事を言ってるんなら3話でリンネが必要以上に強くなろうとしている描写がありリンネのセリフからも見て取れる、その原因が4話のイジメで自分が弱かったから大切な物を守れず壊れて、大切な人の死に目に立ち会えなかった…だから強くならなくちゃならないと分かる。
言い方は悪いけど3話の回答が4話でリンネが必要以上に強くなろうとする心境の変化を描いただけ。
-
- 2016年11月04日 22:46
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>434
あと、リンネvs八位のキャリー選手の試合後にリンネが嫌がらせするのも腹が立つ。
>>435
バカにしたなら謝るが、まさかリリカルなのはの割には、最初の一話からあんなに重い展開がくるなんて思わなかったよ。
じゃ、なのは無印〜vivid間は未視聴&とらハは未プレイ等の人でビビットストライクが初めて視聴したらどう思うんだろうな?感想が聞きたいよな?
-
- 2016年11月04日 22:47
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>437
DOG DAYS'見ろよ。
パッケージ通り素直に見られる気楽なアニメだから。
そっちのがあんたに合ってるよ。
-
- 2016年11月04日 22:57
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>439
>じゃ、なのは無印〜vivid間は未視聴&とらハは未プレイ等の人でビビットストライクが初めて視聴したらどう思うんだろうな?感想が聞きたいよな?
いや別に
既存キャラの扱い見る限り完全に内輪向けやろ
次回なんてイクス出てくるし
てかリンネってなんか嫌がらせしたっけ?
謝っただけやん
-
- 2016年11月04日 23:00
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>438
フーカとリンネの理解がなかった事は認めるが、初めてリリカルなのはシリーズを視聴する人は中には直感で判断されがちの人もいるんだよな。
なのはvividまではリリカルなのはらしくて、楽しめたが、急に看板外してビビットストライクってタイトルが変わると、ちんぷんかんぷんで違和感がある。どうなんでしょうか?
-
- 2016年11月04日 23:03
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>441
悪い。間違えた。
リンネは試合後にキャリー選手に嫌み言ったんだね。
-
- 2016年11月04日 23:06
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>443
リンネは本気で心配してたよ
ただリンネが人の名前を覚えるのが苦手でナチュラルに口撃力のあるコミュ障ってだけで
-
- 2016年11月04日 23:06
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>441
一応フーカを狂言回しにする事で完全新規層にも話を理解できる構成にはなってる。既存キャラについては前シリーズの知識があればより深く楽しめるってぐらいの塩梅だね。
むしろアニメVividのみを見たって人が混乱してるっぽい。半端に知識ある分時間飛んでるから余計に。
イクス様楽しみなんじゃぁ。
リンネの嫌がらせについてはよく言われてる死体蹴りの事だろう。リンネ自身は相手に礼を尽くしたつもりだと思うけど相手からしたら
「頑張ったみたいだけど残念な試合だったね。手加減したから大丈夫だと思うけど。名前も知らない8位の人、お疲れさま」
くらいに受け止められてるんだろうね。てか端から聞いたらそうとしか聞こえない。
-
- 2016年11月04日 23:08
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>439
vivid strikeは展開的にはまだ無印、A's、Strikers、特にforceから比べればまだ重くない方だよ。
vivid strikeを理解したいならまず、無印とA'sを見る事をお勧めする。
無印とA'sも重い展開で見れないなら440の方が言ってる様にDOG DAYSを見る事をオススメする、DOG DAYSはわりと平和的な描写でストレス無しで見れるから。
-
- 2016年11月04日 23:09
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- イクス出すならスバル出して欲しいよな
-
- 2016年11月04日 23:09
- ID:C9zEal4Y0 >>返信コメ
- >>442
もう一度、1話目から観直してみてはどうかな?
よほど理解力が残念な人で無い限り、ちゃんとリンネの心境は理解できるから。
そして理解出来たら、438の人も言っているように
今作もなのはDNAを受け継いでいるとわかるはず。
-
- 2016年11月04日 23:13
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>446
まあ犬日々3期は平和な話を書き続けた反動なのか黒都築が微妙に顔を出してるけどな
重い話書きたくて仕方ないのが伝わってきた
-
- 2016年11月04日 23:15
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>444
リンネは口調はとらドラ!の川嶋亜美と同じじゃんよ
大体、リリカルなのはの無印〜ストライカーズまで東京MXとBS11で再放送してくれないと、初めてリリカルなのはを見る人は世界観がつかめないぞ
新規のファンが増えない
-
- 2016年11月04日 23:15
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>447
それな。
ヴィヴィオらともいい友達なんだろうけど
やっぱりスバルとの絡みが一番見たいなぁ。
今作では無理でも何かしらの形で映像化して欲しい。
何にせよ本編でどういう立ち位置になるのか
今から放送が楽しみじゃわい。
-
- 2016年11月04日 23:19
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>451
ノーヴェ出てるから兼役でギャラ変わらんしな
出さない理由はないと思うんよ
-
- 2016年11月04日 23:20
- ID:C9zEal4Y0 >>返信コメ
- >>451
個人的にはサウンドステージⅩを映像して欲しい(今更だがw)
ティアナの7フロアぶち抜きSLBを観たいよ~
-
- 2016年11月04日 23:21
- ID:C9zEal4Y0 >>返信コメ
- ミス、映像→映像化だった
-
- 2016年11月04日 23:25
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>454
円盤特典のOVAで映像化して欲しいよな
リリカルなのはの冠がなくなった今だからこそやれる事だと思う
尺の都合で難しいかもしれんが、いっそのことエリキャロは全カットでもいい。話の本筋にはそこまで関係ないし
-
- 2016年11月04日 23:28
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>442
違和感あるのはなのはvividとvivid strikeとではそれまでの展開が違うから。
なのはvividはそれまでのなのはシリーズ(無印、A's、strikers)の展開がわりかし重い展開が続いていたから作者がその重い展開を軽減したのがなのはvividでvivid strikeはそのなのはvividにそれまでシリーズの展開を盛り込んだ作品。
(かと言って原作なのはvividは過去の話がわりと重いけど)
だからなのはvividはわりと平和的な展開になっている、言い方が悪いけどなのはvividはなのはシリーズでは異色の作品だ。
作品的にはDOG DAYSに似ている。
-
- 2016年11月04日 23:29
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>452
だよねぇ。
>>453
それそれ。
全体的に凄く良く出来てたから映像化されたら絶対買うわ。
ED曲も良かったし。はじめ水樹でもゆかりんでもないから
残念に思ってたけど通しで聞いたら涙腺ヤバかった。
先行販売分買ってたんだけど勢い余って通常版も買ってしまったわw
なのはシリーズってぶつかって折り合い付けて分かり合って、そうやって想いを紡いで次代へと継承していく物語だと思うんよね。悲惨な時代から生きてきたイクスやヴォルケンズってそういう意味では結構大事な存在よな。
-
- 2016年11月04日 23:36
- ID:C9zEal4Y0 >>返信コメ
- >>455
だよね。なのはシリーズをより深く理解するためには
あれも聴いておいた方がいいけど、やっぱり映像化した方が
より一般向けになるだろうし
-
- 2016年11月04日 23:37
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- ※457
ED歌ってた川田まみはとらハの曲を扱ってたI've所属で、ある意味原点回帰なんよね
ちなみにinnocentのサウンドステージの曲もI've所属のアーティストが歌ってる
-
- 2016年11月04日 23:37
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>452
えっ、次回イクス出てくるの?。
イクス出すんだったら是非ともスバルに出て欲しいと俺も思う。
ノーヴェと兼役なんだから絶対出て欲しい。
>>457
俺はSound stage Xは持っているんだけど未だに聞いてないので分からないけど涙腺が崩壊する位に感動するの?。
持っているなら聴いた方が良い?。
-
- 2016年11月04日 23:37
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>444
じゃ、裏づけでリンネがキャリー選手をガチで心配するシーンをだせやと思いますが?
さては、出さないって事は今年の来月にDVD&BDの発売でフェイトゼロと星刻の竜騎士みたいにビビットストライクをディレクターズカット版にして、リンネがキャリー選手に心配するシーンやリンネを虐めたサラ達の状況等をTV未放送部分を見れるようにするの?
そうしなきゃ話が成り立たないよな?
-
- 2016年11月04日 23:39
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >えっ、次回イクス出てくるの?。
次回予告のナレーションやってるしシャンテ回っぽいからほぼ確実じゃないかと言われてる。
>持っているなら聴いた方が良い?
StSが良かったってんなら何が何でも聞いた方がいい。
-
- 2016年11月04日 23:40
- ID:wzdhajFaO >>返信コメ
- 内容もろくに見ないで見た目の表現が少し過激なだけでBPOに電話するような人
あえて返信はしないが、誰のことかは御理解して頂けると思う
理解できないと言うかたは問題のコメントをもう一度、今度はスローモーションで御覧(ry
-
- 2016年11月04日 23:41
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>460
今すぐ聴け(注:2時間半です)
聴いたら泣けるし、次回の話でイクスが動いてるのを見てまた泣けるから
-
- 2016年11月04日 23:42
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>460
あー>>462はミス。
次回予告じゃなくて公式で各話毎に出してる動画ね。
-
- 2016年11月04日 23:43
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>461
3話を見れば心配してるのわかると思うんだが……
-
- 2016年11月04日 23:47
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- >>463
四話のリンネの復讐シーンとその心境があるなら、放送倫理検証委員会に取り上げても決して不自然ではないな。
-
- 2016年11月04日 23:50
- ID:hr2eR8Eo0 >>返信コメ
- >>462
strikersは良かったし聞いてみるわ!。
>>464
マジかぁ~、こんな事なら買ってから直ぐに聞けば良かった。
ただ、vivid strikeは日曜に見てるから今回はSound stage X聴いてから見て涙腺崩壊させるわ。
>>461
3話でリンネが8位の人に「貴方を壊さなくて良かった」って言っているけど?。
-
- 2016年11月04日 23:52
- ID:VT.Xyw0W0 >>返信コメ
- >>464
何気にスカ一家にも少しきたわ。
>>460
VividとStSの補完を担ってるからね。
ノーヴェやルールーの変化とか
アニメ本編しか知らないならヴィヴィオの意外な姿とか
頼もしく成長したティアスバとか
見た目成長してない誰かさんとか
見所(聞き所?)満載でっせ。
>>466
難しいと思うよ。
恐らく翻訳サイト片手にアニメ見てると見た。
台詞の言葉だけ追うので精一杯なんだろう。
声色や台詞のタイミング等でキャラの心情が理解する事ができないんじゃないかな。
ここまでの流れ見てそう結論づけた。
-
- 2016年11月04日 23:55
- ID:MQWQ.tgF0 >>返信コメ
- Sound stage Xは聞いた事ないが、落語CDや朗読を聞く様な感じて聞けば良いの?
-
- 2016年11月04日 23:58
- ID:exT.mt1D0 >>返信コメ
- >>468
理想はサウンドステージX→漫画vivid(特に12巻以降)→今月のコンプエース→次回のビビスト
-
- 2016年11月05日 00:02
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- >>470
そんな感じ
>>469
スカリエッティがナンバーズを大事に思ってるのがよくわかったよね
StS本編だけ見てると完全に悪役なのにX聴いてからは憎めない。innocentでめっちゃ好きになった
そしてルールーは1年で何があったしと何度聴いても思う
前より元気になったにしても元気になりすぎだろうと
ハルにゃんとクロも1年でめっちゃ変わったが
-
- 2016年11月05日 00:09
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- そういや今月vividのbox発売か
4つ買うから財布がやばい
-
- 2016年11月05日 00:13
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>472
頑に押し殺していた本来の性格が心を許せる仲間や環境と巡り会う事で解放されたんだろうな。
互いに信頼し合って安心できる関係や環境に身を置く事が出来たんだから囁く様に話す儚げで大人しい少女がコテージ自作して大口開けて高笑いする様なイタズラ好きで自身家な少女になっても別におかしな話ではな…い…?
-
- 2016年11月05日 00:18
- ID:.HBMLfLm0 >>返信コメ
- 去年の四月になのはvividが放送するなら、
2013年10月〜2014年3月まで東京MX土曜25時に放送したアニメゴールデンタイムをやった枠(キングレコード枠)に、リリカルなのはの無印→A'S→ストライカーズっていう風に放送すれば、なのはシリーズの知識がキチンと補えたのに、
なのはシリーズの完全新規の人は訳がわからず悲しむぜ
-
- 2016年11月05日 00:26
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>473
4…つ…?
ヴィヴィオ版
アインハルト版
廉価版
視聴用で4つかな?
とんでもねえな。
こっちは廉価版買うのでやっとだよ。
-
- 2016年11月05日 00:30
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- >>476
アニメイト版 ヴィヴィさん
ゲーマーズ版 ヴィヴィさん
とらのあな版 ハルにゃん
アマゾン版 ハルにゃん
合計で15万くらいか
ボーナスが全力全壊でなの破産しそう
-
- 2016年11月05日 00:34
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>477
ワロタwww
廉価版眼中無しとは恐れ入った
12月のvst円盤は大丈夫なのかい?
-
- 2016年11月05日 00:40
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- >>478
もちろん買う
年明けには奈々様のライブもあるしvvstのイベントも参加したいしマジで金がやばい
-
- 2016年11月05日 00:49
- ID:rsB7ezyH0 >>返信コメ
- >>477
( д ) ゜゜
15万…
-
- 2016年11月05日 00:51
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>479
ライブにイベントかぁ…。
どっちにしろ仕事でいけへんし高みの見物するわ(血涙
あと24時間か。楽しみなんじゃー。
-
- 2016年11月05日 00:54
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- >>480
vvst3話を見るまでは廉価版1個のつもりだった
久しぶりの都築節に当てられてなのはシリーズへの熱が一気に復活してしまった
-
- 2016年11月05日 01:13
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>482
あれは確かに色々衝撃的な回だった。
反響呼んだのも無印やA'sみたく問題を抱える対象が身近な存在になったってのもあるんかね。
はやてもフェイトもなのはもそれぞれ形は違えど家族に関する問題がメインだった様な気がするし。
-
- 2016年11月05日 10:26
- ID:t9C.dgjf0 >>返信コメ
- 流血→拉致→集団リンチ→ジルさん無双→NYシーン→デバイス到着→ViVidのキャラ集結→フーカ本格的変身
盛りだくさんな回だった
ティオのゴング機能かわいい
-
- 2016年11月05日 11:11
- ID:H9UrAkWh0 >>返信コメ
- なのはシリーズのキャラの名前が日産車が由来なら、都築は元日産の社員なの?
-
- 2016年11月05日 11:41
- ID:ybYC50vT0 >>返信コメ
- 俺なのは作品これが初めてなんだけどなんでなのはが合わないなら犬日々を見ることをおすすめする的なコメントがあるん?
-
- 2016年11月05日 11:54
- ID:C9LQmT0Z0 >>返信コメ
- >>486
なのはシリーズは、見る人によっては結構キツイかもしれない描写があるから(詳しい事はネタバレになるので、ここでは言わないけど)
犬日々は基本的にほのぼの路線なので、無難とは言えるね。
気になるのなら、なのは一期を視聴してみては如何かと。
vivid strickが気に入ったのなら、たぶん楽しめると思うよ。
-
- 2016年11月05日 11:58
- ID:C9LQmT0Z0 >>返信コメ
- ↑ strick→strikeの間違い
-
- 2016年11月05日 12:03
- ID:ybYC50vT0 >>返信コメ
- >>487
マジか
結構気に入ったから見てみるかな
-
- 2016年11月05日 12:08
- ID:C9LQmT0Z0 >>返信コメ
- >>489
気に入られたということは、いじめ関係の描写に抵抗が無かったということだね。じゃあ大丈夫だと思うよ。
-
- 2016年11月05日 12:13
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>486
都築を筆頭になのはスタッフが結集して作られたアニメだからかね。言葉の裏とか感情の機微みたいなのをそれほど深く考えずとも気楽に見られるアニメだからキャラクターの心情を描写されたままでしか捉えられてない子におすすめした、みたいな。
なのはシリーズ見るなら劇場版1stからでもいいと思う。
設定上はなのはシリーズ顛末を再現した劇中劇にあたる分若干TVシリーズと多少異なる点はあるけど画面のクォリティや短く凝縮した分迫力はあるしドラマCDや小説の設定も拾って来てるからTVシリーズよりキャラそれぞれの立ち位置や心情が分かりやすくなってるし。
-
- 2016年11月05日 12:24
- ID:ybYC50vT0 >>返信コメ
- >>490
抵抗がないってわけではないんだけどね…(^_^;)
ちゃんといじめてる方が今回みたいにぶちのめされるかちゃんと反省してけじめつけてくれればいいわけで
それらがないのならちょっときついかも
>>491
そうだったんだ
どうりでなのは好きな友達にやたら犬日々を勧められてたわけだ
劇場版ね
おk
ゲオかツタヤで探してみるわ
-
- 2016年11月05日 12:31
- ID:EwvZNjqc0 >>返信コメ
- ちなみにA'sの代わりに2nd A'sを見るのは勧めない
黒幕の存在が省かれてるし
2nd A'sが劇中劇であることを考慮すれば省かれるのが自然なんだけど、その辺も都築黒いわーと思ってしまう
-
- 2016年11月05日 12:37
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>492
>ちゃんといじめてる方が今回みたいにぶちのめされるかちゃんと反省してけじめつけてくれればいいわけで
ここはちょっとキツい描写はあるね。主に敵側の心情で。
若干の切なさと痛みが心地よい疼きに感じられたら2ndも見る事をオススメするよ。
-
- 2016年11月05日 12:44
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>493
言われてみれば確かに…。
映画そのものの出来は凄く良かったんだけどね。
-
- 2016年11月05日 15:52
- ID:de7.eX990 >>返信コメ
- ※493
劇中劇ってのはドラマCDとオーコメ向けの劇場版本編外のネタだぞ
基本的に劇場版はなのポやイノセントのようなパラレルワールドだ
そのパラレルワールドとそっくり同じ劇中劇の存在を否定するものではないが
作中現象の理由を劇中劇であることに求めたらいかんよ
-
- 2016年11月05日 16:14
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- >>496
パラレルは公式で示唆されてるものの
「そういう世界があるかもね」って具合で
絶妙にぼかしてるから明確に宣言されてるわけでもないから
むしろ「劇中劇そっくりのパラレルワールドがあるかもしれない」って認識じゃないかなーと思ってる。
TVシリーズとしての本編扱いのドラマCDでは劇中劇って事になってるわけだしね。
「これが絶対!これが公式!他は間違い!」って狂った様に喚いてるわけでもなし、その方が納得いくってだけなんだから別にいいじゃないの。
ひょっとしたら俺が知らん所でそう宣言されてるかもしらんけどね。
-
- 2016年11月05日 17:11
- ID:GBEK3rj70
>>返信コメ
- 今さらだけど、今期は「魔法少女」も「なのは」もタイトルから無くなってるんだな。
-
- 2016年11月05日 20:40
- ID:F.uLE9dq0 >>返信コメ
- 魔法少女リリカルなのはの看板がある内は、海外にあるアクション映画のターミネーターやバック・トゥ・ザ・フューチャーやジャッキー・チェンの出演映画等みたいに、楽しめると思いますがどうなんでしょうか?
-
- 2016年11月05日 22:34
- ID:V4BGVXoD0 >>返信コメ
- 昨日ここにいたX聴いたことないって人は無事聴けたかな?
あと2時間でっせ
Amazon勢は今からちょうどXを聴けるくらいの時間だな
-
- 2016年11月05日 23:23
- ID:rsB7ezyH0 >>返信コメ
- >>500
無事にSound stage Xを聴き終えて原作13~17巻まで読み終えて更に今月のコンプエースを読破しましたよ。
て言うか最後のスバルとイクスのやり取りで涙腺が決壊しちゃいました…それからの今月のコンプエースで再度、涙腺が決壊しちゃいました(笑)。
最後のイクスとのやり取りが和むんだけど最終的に切なくなるんだよなぁ…(T-T)。
エリキャロは一体何の為に休暇取ってミッドチルダにやって来て救助隊の手助けをしたのだ(笑)、確かにマリアージュ12体撃破は凄いけど…。
確かにSound stage Xのスバルとイクスのやり取りを聴いちゃうとやっぱりスバルとセットで出てきて欲しいわマジで…。
-
- 2016年11月05日 23:38
- ID:1LSdb4oh0 >>返信コメ
- あの世界は戦乱期も古代のベルカも今の管理局も、過ちを繰り返す事で数えきれない程多くの痛みを抱えながらもほんの小さな優しさがくれる強さで少しずつ前に進んでいる。SSXを聴くと余計にそう思うんだよね。
-
- 2016年11月05日 23:49
- ID:rsB7ezyH0 >>返信コメ
- >>502
イクスの話を聴くと本当にそう思える…。
諸王戦争時代も古代ベルカの時代も背景は違うけど数多くの人が血を流しているけど優しく勇気がある人達がいるからこそ少しずつだけど時代が良い方向に進んでいるんだと実感できた。
願わくばもうイクスが昏睡さん状態にならずにスバルやヴィヴィオ達と願っていた平和な世界で笑顔で…と思う。
-
- 2016年11月05日 23:59
- ID:rsB7ezyH0 >>返信コメ
- >>496
劇場版2作となのはinnocentは確かにパラレル設定だがなのポは設定的にはパラレルではなかった筈…だと思ったけどそれだとリインフォースがいる事がおかしくなっちまうだよなぁ♪。
確かに闇の書事件の一週間後と闇の欠片事件から3ヶ月の話で…。
しかも、微妙に本編とマッチしてるし…。
結論、パラレルだな←(笑)
-
- 2016年11月06日 00:23
- ID:gbyYA1C70 >>返信コメ
- 闇の欠片事件はその性質上いつでも起こりうるから、
一時的に分岐してStSの頃にはまた歴史が統合された、でもまあ行けなくはないよw
-
- 2016年11月06日 11:16
- ID:3OCa.YnE0 >>返信コメ
- 茶髪ロングのいじめっこ生きとったんやな
出欠のし方からしてもうダメかと思ったぞ
-
- 2016年11月14日 18:10
- ID:jDdR7dtq0 >>返信コメ
- あれ…?3話と4話の記事はないの?
-
- 2016年11月14日 18:13
- ID:jDdR7dtq0 >>返信コメ
- ありましたわー
-
- 2016年12月23日 18:55
- ID:XDRqsoN60 >>返信コメ
- いじめを受けた側が転校させられるのは理不尽というコメントが
あったが、この場合に限っては、むしろ3バカの方に不利に働くと思う。事件の当事者達は小学5年生で、治療やリハビリの後で3バカ達はおそらく数ヶ月後に復学するだろう。しかしクラスメート達はイジメの実態をほぼ全て知っているから、噂にならないはずがない。3バカが被害者面すれば、嘲笑や陰口の対象になるのはほぼ確実。傍観者のクラスメート達はおそらく3バカを恐れて教師に伝えなかっただろうけど、格闘未経験者にたやすくひねられてしまったのだから、もう恐れる必要がない。事件のせいで「イジメはいけない。伝えないのもよくない」という指導がされるだろうから、3バカが他人を威嚇するのは難しい。おそらくは針の筵に座るような学校生活を送るハメになっただろう。むしろ彼女たちこそ転校すべきだと思う。
-
- 2017年05月07日 00:14
- ID:WPwFcmbf0 >>返信コメ
- 自業自得・・・ねえ。
まあ一応そうだけど、なんにいせよボコるのはよくないよな。
-
- 2017年05月07日 00:18
- ID:WPwFcmbf0 >>返信コメ
- たしかにいじめた三人の行いは許しがたいがあんなふうになるとなんか複雑・・・・。
リンネや視聴者達の気持ちはわかるけど三人をあんなふうにするのも結局いじめみたいなもんだよなあ・・・・・。
-
- 2017年05月11日 17:35
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- いじめっ子のサラがって子が嘘をついたのは多分・・・・怖かったんだろうな。
-
- 2017年05月11日 17:36
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- 修正↑
嘘×
言い訳○
-
- 2017年05月11日 17:38
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- ↑いや言い訳じゃない気がする。
嘘だなやっぱ。
-
- 2017年05月11日 21:05
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- いくら相手が悪人もしくはその身内だからって罵倒をするのは、
純粋なリリカルなのはファンとしてどうかと思う・・・・。
-
- 2017年05月11日 21:27
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- ↑純粋なアニメでの意味です。
-
- 2017年05月11日 21:46
- ID:U3Bb0Hum0 >>返信コメ
- 515の追加
個人的には「なんてひどいことを・・・・・!」とか「許せねえ・・・!」とか。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。