第6話『アンタの方だったんだね』
澄風からコトリバコの説明を受ける我聞たち…


『ちなみにこれは本当は教えちゃマズイんだけど…。ムムーと付き合いのあるさる筋から仕入れた情報で』

『そのコトリバコのうちの一つが吉祥寺のどこかにあるらしいの』
ガ『吉祥寺呪われすぎでしょ』

澄『コトリバコはかなり洒落にならない代物よ。安易に探そうなんて考えないこと。わかったわね』


り『今夜トイレいけないよぉ!』
ガ『ていうかみゅーぽむさ、そのコトリバコがどうして気になってるの?』

み『私、できればすぐにでも探し出したい感じかも…』
サ『ただの伝承の類だ。本当に存在するかどうかなんてすぐにはわからない』

み『これが本当に予言の書だったらここに何かヒントが描かれてたりするんじゃ』

サ『この話には神社が出てくる』
ガ『つまりコトリバコがあるのは神社!』
サ『安直すぎる』

吉祥寺には3つの神社が。そして井の頭公園の中にも一つ

お寺も入れると候補は9つ



『安命寺ですわ』


『魔女さんだー』
『うわあああ呪いに来たんだあああ!西園梨々花の同人誌に隠された秘密に僕が気が付いたから!』

『その共犯者である紅ノ亞里亞が呪い殺しに来たんだ!!』
『落ち着け我聞!呪いなんて現実にある訳ないだろ!』

『西園梨々花などという方の事はまったく存じあげませんが…あなた方がいま話していたこと、とても興味深く聞かせて頂きました』
み『いま来たところなのに?』

『聞いていたのは私のパートナーである悪魔ですわ』

サ『フン バカらしい。黒魔術に悪魔だと?この現実世界にファンタジーを持ち込んだ上にそれを商売にしているという時点で呆れるのを通り越して軽蔑に値する』

『その上、悪魔がパートナーだと?見れば君はまだ若い。冗談はそのコスプレじみたファッションセンスだけにしてもらいたいよ』

『悪魔と会話ができるっていうなら今すぐここに呼んでくれないかな。是非とも一度お目にかかって後学の為にギリシャ神話の思い出について聞かせてもらいたいものだ』

『キャア!』

『…マジックにしてはよくできているじゃないか。この類のヤツはテレビでも見た事があるがそれにしても仕込みの準備もせずよく―――』


紅『急いだ方がよろしいのではなくて』
『え?』

『普通一つの神社 一つのお寺には一人ずつ神がいるのですが…安命寺には毘沙門天と寿老人、二人の神がいるのです』

『二人の神…安命寺にコトリバコが!?』



い『さぁ、どうなることやら』

紅『どうしました?』
悪「あの男…見覚えがある。こんな所にいたとはな」

安命寺へ




「ねぇねぇお姉さん。僕、箱の作り方間違えちゃったみたいなんだ」

「ネットとかに取説みたいなのあるんだけどあんまり見なかったからしょうがないんだ。でもああいうのって普通見ないじゃん?」

み『私の友達知らない?ちいちゃんって言うんだけど…』

「生贄が必要なんだ」


「その生贄は皆に愛されてるような存在じゃなきゃダメなんだって。あぁでも僕は未成年だから罪にはならないよ。未成年だからね」

「生贄に相応しい奴がいるって教えてもらったんだ。大注目女子高生とかなんとかって。それなら生贄にぴったりだと思ったんだけどさ」

「なのに僕間違えちゃったみたいなんだ。間違えても未成年だから罪にはならないけど」
『ねぇ!その箱の中に何が…』
『警察呼ぶぞ!』

「警察?僕は未成年だから罪には問われないってさっきから何度も言ってるじゃん」
『私の質問に答えて!』
「そんなに欲しいならこの箱あげるよ。途中まではできてるんだ」

「みゅうちゃんは」

「アンタの方だったんだね」

ガ『あっ 待て!』
サ『何でアンタの名前を知ってたんだ?』


(見たら絶対後悔する…わかってるのに…)




ガ『何やってんだ!?』


『嫌アアアアアアアアアア!!』



『生あるものは必ず死ぬ』

『禅問答にもあるようにこれまで人の命は有限のものでした。医療技術の発展に伴いその期間は飛躍的に延びたものの未だに不老不死とは言えないレベルに留まっております』

『しかし我々が長年の研究と探求により発見したこの理論、「新・世界システム」はその無限の命を現実のものとしたのです』

『命とは記憶や意識、それぞれの人に関する情報を保有した電気エネルギーによって構成されます。そして何らかの影響によって肉体を離れたそれらは霊体、あるいはアストラル体と言われ不可思議な現象として取り扱われてきました』

『その保存と維持コスが唯一、そして最大の問題となっておりましたが我らはその術をついに獲得したのです』

「ニコラ・テスラの遺産から掘り起こした霊界への進出というやつだな?だが時間の牢獄に関する問題が解決しなければそれは絵に描いた餅でしかない」
「その通り。いくら魂を永久保存したとしてもただ存在しているだけでは無意味だ」
「絶対時間と相対時間のシンクロ、それが成立してこそ生きていると言えるのだからな」

『ご安心を。それは既に解決したと言ってもよいでしょう。その重要なヒントがこの橋上教授の未発表論文「霊界化する世界と時間」に隠されていたのです。我々はついに時間の牢獄を抜け出すことが可能となったのです』

『これが公表されていれば人類の常識が覆るほどの騒ぎになっていたでしょう。これを基に我々の研究に軌道修正を加えていけば、あるいは霊界の時間をいまこの現実とシンクロさせることも可能になるかもしれません』

『その先に見えてくるもの、それはつまり霊界の獲得です』


『私に何か御用ですか?』
森「実はその安命寺から発見された箱の中からミンチみたいになった遺体が出て来たんですよ」

「遺品から判明してるのは一人いまして川畑千津って近所の女子高生なんですけどね。実は箱の中には彼女以外の血液や肉片も混じってるんですが…現在鑑識の調査待ち」

「何か質問ありますか」
『ありますわ。どうしてそのような話をわざわざ私に?』
「いやあ黒魔術とか呪とかに詳しい人だから何か知らないかな~と思って」

箱、悪魔、兄、その他質問攻めにしているうちに…




『帰りなさい!帰って!!』




「あまりのめり込むなよ。死神」


「だから用済みになった第一世代256人を処分したというのかね」
『どんな特効薬の開発にも臨床試験が必要です』

『彼らは言わば言わば新しい世界と時代を迎える為の貴重な犠牲となってくれたのですよ』

「確かに指を咥えて見ているだけではダメだと言った。第一世代のバグについては相応の対策を取れとも言った」
「今なら多少強引な事をしても大きな問題にならないだろうと思っていた。その為にお膳立てをしたのだからな。今やテレビを付ければ朝から晩までオカルトオカルトオカルトだ」

「だからと言って一度に殺すのはやり過ぎだ。しかもあんな目立つようなやり方で」

『目的を最優先に考えた結果が今回の相応の対策です』

ゾ「アンタさぁいつまでそんな事やってるつもり?他にやることあるんじゃないの」
『うるさいなぁ』


「あの子のこと放っておいていいの。あのまま倒れちゃったんでしょ」
『いま僕がみゅうぽむにしてあげられることはない。ていうかこれだけだよ』

「ていうかそんなの他の誰かに任せればよくない?」
『今の所43人分の名前が一致してるんだ。最終的には全員が一致するはずだ』

「そんなリストよりも鍵よ鍵」
『散々あちこち探したけど鍵穴なんて見つからなかったんだからさ。今やるべき事はこれしかないんだ』

『あ~疲れた~』

『…どうしました?井の公の事件何か進展ありましたか?』

『もしもーし聞こえてますかー。はぁ…大人になってこういうイジメは笑えないと思いますけどー』


『ちょっと聞いてくださいよ篠山さんみんながイジメるんですよー』

『おいおいマジでかよ。つーか二人とも何で喪服来てるんですかー?』

『あのですねー何ムカついてるのか知りませんけど少しは話を…』
「ア゛ァ゛ッ!!」


『編集長。例の安命寺で見つかった箱詰めのバラバラ遺体…』



『ただいま。母さん?』


TV〈先ほど警察は新たに判明した犠牲者を公表しました〉

〈井口正さん。石塚陽子さん。江渡光子さん。大場豊彦さん。岡田安美さん〉

〈我聞悠太さん〉


『なあゾン子いまの聞いた?僕が犠牲者だって。ははは 天井の文字コードからもTVのニュースからも同時に僕の名前がコールされるなんてね』

「あーあ、見つかっちゃったか」


『嘘…だろ…?』


「第二フェイズへの移行は段階的にという話だったはずだ。それを無視して第一世代を一度に全て破棄するとは無茶苦茶だ」

「そもそもスカンジーヌ計画は…」
『実験用のモルモットも放し飼いにすれば時には人に噛みつく事があります』

『彼らを高スペックだというのは自由ですが、私の考え方は違います。野生化したモルモットは計画そのものを瓦解させかねません』

『第一世代に確認されたバグはまだ数人ではありましたがそれはまさに前兆でした。時間が経てばその数は2桁、3桁まで跳ね上がる可能性があったのです』

『同じケージの中に病気のモルモットが数匹発生したと考えてみてください。それを放置すればケージ内の全てのモルモットが感染した筈です』

「理屈は通っているが…」
「一度にあの数はあり得ない」
「患者を無作為に実験対象にしたのならそれぐらいのリスクは」

「独断専行にすぎる!事後処理にどれだけの人間が関わっているか知らないわけではないだろう」
『鳩山先生の手は煩わせません』

『オカルトによるマインドコントロールは十分に効いている。場の空気というのはこの国の国民性において何より優先されるファクターなのです。いかに常軌を逸した事態が発生したとしても。そうでしょ?』

『役目を終えた第一世代の破棄を受け、当初の予定を繰り上げて計画を第二フェイズへと移行させます』


『もしもし』


みんなの反応
ななしさん 16/11/13(日)00:31:10 No.445604002
死んどるやないかーい
ななしさん 16/11/12(土)23:57:37 No.445595346
悪い予感をどんどん積んでいくパターンか!
ななしさん 16/11/12(土)23:31:15 No.445588200
何だかんだで楽しみにしている
ななしさん 16/11/12(土)23:36:34 No.445589631
テンポ早いけどやってること言ってることがちゃんと聞き取れる見て分かるから面白いな
ななしさん 16/11/13(日)00:24:53 No.445602397
がもたん
教授の息子
刑事
は少なくとも死んでるよね
教授の息子
刑事
は少なくとも死んでるよね
ななしさん 16/11/13(日)00:25:32 No.445602579
>がもたん
>教授の息子
>刑事
>は少なくとも死んでるよね
そこに挟まれるムーの女記者も死んでると考えてまう
>教授の息子
>刑事
>は少なくとも死んでるよね
そこに挟まれるムーの女記者も死んでると考えてまう
ななしさん 16/11/13(日)00:30:24 No.445603798
犠牲者としてアニメで本名呼ばれた俺は死んでる?
ななしさん 16/11/13(日)00:30:48 No.445603905
喫茶店のマスターも死んでるんじゃね?
マズイジュースを刑事に飲ませてたりしてるし…
でもよくわからんな
マズイジュースを刑事に飲ませてたりしてるし…
でもよくわからんな
ななしさん 16/11/13(日)00:32:35 No.445604330
幽霊と、幽霊と交信してる危ない人
という事でOk?
という事でOk?
ななしさん 16/11/13(日)00:33:50 No.445604643
マスターと乳でかい子は一人の時素に戻るようなとこあったから生きてるんかな
ななしさん 16/11/13(日)01:42:01 No.445618851
オカマ店長も怪しい
ななしさん 16/11/13(日)01:46:09 No.445619524
マスターイズミンはルートによって黒幕だったり味方だったりすんのかねえ
ななしさん 16/11/13(日)01:49:35 No.445620080
4人も集まったんなら何か注文してってオカマ言ってたな
見えとる
見えとる
ななしさん 16/11/13(日)00:33:52 No.445604655
ちーちゃんの死ってなんか意味あんの?
ななしさん 16/11/13(日)00:34:41 No.445604895
>ちーちゃんの死ってなんか意味あんの?
間違えられただけでしょ...犬死よ...
間違えられただけでしょ...犬死よ...
ななしさん 16/11/13(日)00:35:40 No.445605132
>ちーちゃんの死ってなんか意味あんの?
事件に自分から関わるための動機付けだと思う
事件に自分から関わるための動機付けだと思う
ななしさん 16/11/13(日)00:23:44 No.445602099
今期のちーちゃんは酷い目に遭う子しかいねえな
ななしさん 16/11/13(日)00:38:06 No.445605776
みゅうぽむはタクシー止めてたし生きてるのか?
ななしさん 16/11/13(日)00:43:08 No.445607005
銭形警部色々知ってて実行側なのかなと思ったら普通に消されててこれは…
ななしさん 16/11/13(日)00:46:51 No.445607911
刑事はポジションが思ってたのと違ったな
ななしさん 16/11/13(日)00:38:06 No.445605772
死の条件は早口
ななしさん 16/11/13(日)00:43:45 No.445607156
実は早口する人間がウザいから殺された
ななしさん 16/11/13(日)00:50:03 No.445608691
>実は早口する人間がウザいから殺された
第一世代のバグってそういう…
第一世代のバグってそういう…
ななしさん 16/11/13(日)00:53:57 No.445609606
>No.445609238
すげー
すげー
ななしさん 16/11/13(日)00:54:21 No.445609697
>No.445609238
よく調べたな
よく調べたな
ななしさん 16/11/13(日)01:03:47 No.445611822
死んだキャラは大体2/29の夜に非通知の電話取ってる
ななしさん 16/11/13(日)01:04:51 No.445612045
>死んだキャラは大体2/29の夜に非通知の電話取ってる
刑事警告してたのに自分で取ったのかよ!!!
刑事警告してたのに自分で取ったのかよ!!!
ななしさん 16/11/13(日)00:54:21 No.445609691
キリキリバサラのブログ更新してるの誰なんだ
ななしさん 16/11/13(日)00:58:31 No.445610683
TV付けたりしてるし物理的に干渉できるのかなって
悪魔さんもよく電球割ってるし
悪魔さんもよく電球割ってるし
ななしさん 16/11/13(日)01:02:41 No.445611598
つまり…プラズマです…?
ななしさん 16/11/13(日)01:10:11 No.445613196
幽霊同士はお互い見えるっぽいのに悪魔さんはなんで未だに見えないんだろう…
ななしさん 16/11/13(日)00:55:25 No.445609971
今の状態が幽体離脱みたいな状態なら元に戻れるかもしれない
ななしさん 16/11/13(日)00:57:08 No.445610355
>今の状態が幽体離脱みたいな状態なら元に戻れるかもしれない
体溺死してるんですけお!
体溺死してるんですけお!
ななしさん 16/11/13(日)01:02:25 No.445611536
>体溺死してるんですけお!
魂が抜けて仮死状態になってるかもしれなぃ
魂が抜けて仮死状態になってるかもしれなぃ
ななしさん 16/11/13(日)01:07:47 No.445612667
タイムマシン作って死ぬ前に戻ってみんな救うんじゃね?
ななしさん 16/11/13(日)00:56:18 No.445610178
>No.445609639
英語の副題が…
英語の副題が…
ななしさん 16/11/13(日)01:02:55 No.445611649
>英語の副題が…
なんか1話から見返したらヒントだらけかもなこれ
なんか1話から見返したらヒントだらけかもなこれ
ななしさん 16/11/13(日)01:04:35 No.445611972
>なんか1話から見返したらヒントだらけかもなこれ
というかOPがヒントだらけだと思う
これでラジオに映り込むポヤガンがミスリードなら笑うけど
というかOPがヒントだらけだと思う
これでラジオに映り込むポヤガンがミスリードなら笑うけど
ななしさん 16/11/13(日)01:33:06 No.445617402
>というかOPがヒントだらけだと思う
記者メガネの部屋の電気落ちた時ガラスに映ってた所が水の底になってたな
記者メガネの部屋の電気落ちた時ガラスに映ってた所が水の底になってたな
ななしさん 16/11/13(日)01:36:32 No.445617981
>記者メガネの部屋の電気落ちた時ガラスに映ってた所が水の底になってたな
その後の電話ボックスと地下鉄も水が満ちてたね
その後の電話ボックスと地下鉄も水が満ちてたね
ななしさん 16/11/13(日)01:07:55 No.445612704
砂嵐TVは全然出てこないな
ボツネタか、今後出て来るのか
ボツネタか、今後出て来るのか
ななしさん 16/11/13(日)01:08:14 No.445612766
りょーたすは光線銃持ってるから宇宙人か未来人だな
ななしさん 16/11/13(日)01:08:45 No.445612887
>とりあえず企画当初っぽいキービジュアル貼っとく
おっぱいが小さい!?
おっぱいが小さい!?
主人公死んでた(´・ω・`)
だけど実況やスレの方々の予想が結構当たっててすごい
森塚は今回出てきた組織のエージェントかと思ったけど死んでるっぽい
身内からも第一世代に選出してたのか、それとも別の組織が存在したりするんだろうか
公式を見るに最後に出てきた子は女子高生FBIらしいからそこのエージェントだったり?
メインキャラ達が自分死んだんだって認識してからどう動くか楽しみ
ゾン子の一言こわかった
だけど実況やスレの方々の予想が結構当たっててすごい
森塚は今回出てきた組織のエージェントかと思ったけど死んでるっぽい
身内からも第一世代に選出してたのか、それとも別の組織が存在したりするんだろうか
公式を見るに最後に出てきた子は女子高生FBIらしいからそこのエージェントだったり?
メインキャラ達が自分死んだんだって認識してからどう動くか楽しみ
ゾン子の一言こわかった
![]() |
http://futalog.com/445587808.htm
「オカルティック・ナイン」第6話
ヒトコト投票箱 Q. ここまで自分の予想は合ってる? 1…だいたい合ってる
2…全然違う…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…オカルティック・ナインについて
-
- 2016年11月13日 18:34
- ID:dc1oTPv30 >>返信コメ
- みうたん精神的に大丈夫かな、、、
-
- 2016年11月13日 18:36
- ID:CZioc1Da0 >>返信コメ
- 予想ついてた部分もあり、想像以上に壮大な話で驚いた部分もあるw
-
- 2016年11月13日 18:40
- ID:z.GdfZ4F0 >>返信コメ
- なんかえらいこっちゃ
↑
まさしくこの一言に尽きる話だった
-
- 2016年11月13日 18:43
- ID:X7QxUN8L0 >>返信コメ
- 何事何事?
取り敢えず1話からリピートしなきゃなこれは
-
- 2016年11月13日 18:47
- ID:iNv31XDJ0 >>返信コメ
- みんなすげーと思ったら、作者のtwitter見て納得した
-
- 2016年11月13日 18:48
- ID:3kn.e2ZZ0 >>返信コメ
- みゅうぽむがタクシー止めてるってコメントあるけど、みゅうぽむは無視されててその後にりょーたすがタクシー止めてた気がする
-
- 2016年11月13日 18:51
- ID:1B2H4R5L0 >>返信コメ
- リアタイしてそのあとすぐに観直した
時々急に音声が大きくなる(BGMが
とまる?)ところが毎度ビビるw
-
- 2016年11月13日 18:52
- ID:1v6smd7M0 >>返信コメ
- 今までの録画を残しておくべきだったと後悔する回でした…。
-
- 2016年11月13日 18:59
- ID:QExIDLXT0 >>返信コメ
- 蠱毒の人間バージョン…リョウメン
-
- 2016年11月13日 19:05
- ID:QExIDLXT0 >>返信コメ
- ↑ごめん誤送信
蠱惑の人間バージョン…リョウメンスクナかー。コトリバコよりヤバい奴じゃん
って打ちたかった
-
- 2016年11月13日 19:07
- ID:DVplRihO0 >>返信コメ
- 刑事は全部分かった上で行動してるのかと思ったら、自分死んだのには気づいてなかったのか
バグっていうのはどう考えても主人公等のことだよな…ここからどういう行動を起こすのか気になる
前のガモタンの陰謀論否定とマスターの意味深発言はやはりフラグというか伏線だったのね
-
- 2016年11月13日 19:09
- ID:AbuifrHO0 >>返信コメ
- あの子ども怖すぎるだろ!悪霊なのか?
-
- 2016年11月13日 19:12
- ID:7N47HChk0 >>返信コメ
- 唯一つ文句あるなら回し過ぎなあの場面
アニメで酔うとか久々だわ
面白くなるのは分かってたことだし
だいたいそんなことだろうと思っていたが
もう少し主要人物が自身の死を知るのが遅いと考えてた
「善なる究極の悪」は言い得て妙よなホント
-
- 2016年11月13日 19:13
- ID:9TY6T7RS0 >>返信コメ
- 死亡予測していた人大当たりだな
今回は露骨に無視されていたからやっと分かったけど
ぶっちゃけって言えば死者でも存在できる実験を国がらみでやっているってことか?カオスヘッドと似ているね。
-
- 2016年11月13日 19:14
- ID:1fodd3pf0 >>返信コメ
- これは1話からじっくり見返したくなるな
-
- 2016年11月13日 19:18
- ID:VKtTd5Sc0 >>返信コメ
- ちーちゃん生き返る優しい世界ありませんかね?辛すぎるんですが
それとリョータスが静かすぎてなんか違和感を感じた
-
- 2016年11月13日 19:20
- ID:MhJaNvQG0 >>返信コメ
- バグはみゅうぽむの占い(予知)?とか悪魔の人の幽体離脱?のことなんじゃないかな
あと、あれだけ早口で喋ってるのに聞き取りやすい声優さんの技術はやっぱりすごい
-
- 2016年11月13日 19:22
- ID:2bssNc6P0 >>返信コメ
- あの白い糞ガキ、今すぐ地獄へ落としたい。
-
- 2016年11月13日 19:29
- ID:DVplRihO0 >>返信コメ
- りょーたすは事件以降ガモタン以外のメンバーともしかして会話してない?
今回タクシー止めたのもみゅうじゃなくてりょーたすに見えたし、ゾン子の最後の台詞からも、りょーたすはガモタンに自分が死んでることを認識させないようにしてたのか?
-
- 2016年11月13日 19:30
- ID:rKgRaBJG0 >>返信コメ
- 白髪の少年と刑事はヴァンガで繋がってるんだろ
-
- 2016年11月13日 19:31
- ID:8xqQlrXd0 >>返信コメ
- 主人公がアストラルってとこでターンエンド
-
- 2016年11月13日 19:34
- ID:k6ZeUJuI0 >>返信コメ
- ちーちゃんぽっと出だし予想も出来てたけどやっぱりミンチになってるの見るとショックだった…
-
- 2016年11月13日 19:39
- ID:MK1YbG880 >>返信コメ
- 未成年だから罪にならないってアルビノ少年、人間だったのかよw
てっきり妖怪か何かかと思ってたわ(笑)
しかし箱の描写エグイな…ちーちゃん可哀想すぎる(´;ω;`)ウッ
-
- 2016年11月13日 19:39
- ID:LbrKE4530 >>返信コメ
- >>17
あと同人描いてる人もぽいよね
-
- 2016年11月13日 19:46
- ID:F0CsIvmt0 >>返信コメ
- ほーちゅー台詞速すぎwwww
-
- 2016年11月13日 19:49
- ID:t2Vtp2Cx0 >>返信コメ
- いやー、鳥肌立った
特に謎少年の口元が血まみれになるとこと、最後の上映開始、の文字のとこ
気になって、早くまとめ来ないかなー、と待ってました
-
- 2016年11月13日 19:57
- ID:p2ElAVkW0 >>返信コメ
- 森塚はあいつらとは違う組織
-
- 2016年11月13日 19:58
- ID:Z99MRKjQO >>返信コメ
- うざキャラばかりだから観るの体力消耗するわ
-
- 2016年11月13日 20:01
- ID:jpueEpUc0 >>返信コメ
- 罪にならないということはないんだけどな…
未成年関係で低めになってる報道多いからそう思ってもおかしくはないのか
-
- 2016年11月13日 20:01
- ID:3b2KinNS0 >>返信コメ
- ※19
それがすごく気になった、りょーたす殆ど事件後のメインキャラとの掛け合いがなかったし。ゾン子=りょーたすなら、ガモウはラジオが通信装置になってて向こう側と連絡がとれるから結構会話の受け答えができると推測。
そうすると、マスターって死者と話せるし何者だよ。
-
- 2016年11月13日 20:04
- ID:XbUdaPtk0 >>返信コメ
- みゅうが占いで見たコンピューターの中身はやっぱり…
-
- 2016年11月13日 20:24
- ID:xetiCDQl0 >>返信コメ
- 子供怖すぎだろって思ってたら小林沙苗って事に今更気づいた
ホラーまでこなせるとか相変わらず演技上手すぎw
-
- 2016年11月13日 20:27
- ID:.3V9vxV80 >>返信コメ
- ミノフスキー粒子の中でニュータイプたちの残留思念が
電子の妖精よろしく存続してます的計画?
-
- 2016年11月13日 20:30
- ID:otAmG66r0 >>返信コメ
- 「灯台下暗し」とは刑事のことだった
-
- 2016年11月13日 20:36
- ID:9TY6T7RS0 >>返信コメ
- >>29
14歳未満だと刑事罰は問われないのです、児童保護施設送りになるけど、佐世保の小学生殺人事件的に考えて
-
- 2016年11月13日 20:36
- ID:a6reer9d0 >>返信コメ
- 今のところ、俺の中では今期一番面白いぞ
うまく着地させてくれ、期待してるぞ
-
- 2016年11月13日 20:38
- ID:YVxjeEvO0
>>返信コメ
- 次回のタイトルが「上映開始」ってことは7話からCパートの女の子も含めて本格的に捜査に乗り出すのか
原作とコミカライズ版を読んでる俺も未知の領域・・・
-
- 2016年11月13日 20:39
- ID:ATxUG1Yq0 >>返信コメ
- まさか、りょーたす偽乳説?
-
- 2016年11月13日 20:44
- ID:AslafMsS0 >>返信コメ
- 登場人物の大半が死んでるって結構ショックなんだが…。
-
- 2016年11月13日 20:51
- ID:tC3CBFIk0 >>返信コメ
- 未成年連呼してた少年はガモタン胸くそ悪かった
これってみゅうぽんもりょーたすもめがねも死んでるの?
記者と刑事は死んでるのわかったけど
おねぇのマスターが色々知ってそうなんだが
-
- 2016年11月13日 20:52
- ID:TiT2OplX0 >>返信コメ
- 5話の西園のセリフで何となく西園は死んでるんじゃないかとは思ってたけど······まさか主人公まで死んでるとはな
-
- 2016年11月13日 20:59
- ID:1gHEQpSoO >>返信コメ
- 主人公は第1話冒頭で池の底から見てた
-
- 2016年11月13日 21:00
- ID:I2iZohr40 >>返信コメ
- >>8
おれは録画したぞ!ジョジョー!!
-
- 2016年11月13日 22:25
- ID:JPSRQt3B0 >>返信コメ
- タクシー云々は座席の位置関係がよくわからん
窓> ガモン・サライ
窓> みゅうぽむ・りょーたす
1台なら普通、後ろ3人で前に1人じゃない?
これだと運転席にみゅうぽむがいることになる
-
- 2016年11月13日 22:31
- ID:Y0DS8MCE0
>>返信コメ
- 脚本がくそだ
-
- 2016年11月13日 22:32
- ID:JHuyAmOk0 >>返信コメ
- タクシー乗ってる時、変な並び方してなかった?
-
- 2016年11月13日 22:33
- ID:VF2AoDlz0 >>返信コメ
- いや〜びっくりした。
まさかの主人公死んでたなんて、、
マジで初期の録画消すんじゃなかった〜
うるさいオッパイアニメだと思ってたww
-
- 2016年11月13日 22:36
- ID:cBd1hMW20 >>返信コメ
- 一話メッチャクチャにしたのは気付かれ辛いようにするためか
上手いなぁ本当に凄い
-
- 2016年11月13日 22:43
- ID:z0uwaLlL0 >>返信コメ
- タクシー止めたのはみゅうぽむ
止まらなかったタクシーも車道に出てたみゅうぽむを避けてる
りょーたすが来たのはタクシーが止まった後
止めたタクシーは車高高いから
ワゴンタクシーのアルフォードじゃないかな
-
- 2016年11月13日 22:43
- ID:.Uufvx4XO >>返信コメ
- マッシュルームゲス過ぎ
-
- 2016年11月13日 22:44
- ID:MxWUJZey0
>>返信コメ
- 森塚まで死んでたのは予想外
被害者を集めた方法が気になってるが物語上重要かどうか
256人がテレビの報道を自分を当事者と思わず見てたと思うとなんか面白い、いち早く気づいた人は何を思ったか。
-
- 2016年11月13日 22:47
- ID:ozAJEreg0 >>返信コメ
- うーん……既に死んでいることを取り消すのも生き返るのも無理だし、どういう結末になるのか気になってきたw
リアルブートか世界線変えればなんとかなるだろうけど、どっちも設定上無理だろうしなぁ……
……そういやシリーズメンバー出てないけど、そろそろ出てくるのかな
-
- 2016年11月13日 22:54
- ID:1mY2CozM0 >>返信コメ
- タネ明かしされてから見直すと色々発見がありそうだな
-
- 2016年11月13日 23:04
- ID:sR4dYWeR0 >>返信コメ
- 1週間近くも職場の同僚と会話してないのに気付かないって悲惨すぎる…
てかこれ誰かの命を救うって話じゃないよね
霊体は時間移動出来るって言ってたけど、死んだ後に過去の自分助けるとかパラドックスだし
-
- 2016年11月13日 23:11
- ID:pVDZQL.W0 >>返信コメ
- 誰か45のコメに反応してやれよw
かわいそうだろw
-
- 2016年11月13日 23:14
- ID:d1oVFOB.0 >>返信コメ
- がもたんの生足いい…
-
- 2016年11月13日 23:27
- ID:uixH2HIc0 >>返信コメ
- 喪服って時点でやな予感はしてたがここまでとは
-
- 2016年11月13日 23:29
- ID:HBpP3EIV0 >>返信コメ
- 集団自殺事件は今回出てきた組織の目的に利用された末に始末された被験者?的な人たちだったのか
んでその集団自殺の犠牲者達の中にメインキャラたちがいたと
メインキャラたちも組織の被験者だったわけだ
なるほど面白くなってきましたな
-
- 2016年11月13日 23:33
- ID:uixH2HIc0 >>返信コメ
惨殺された人間の死体、凶悪な小林沙苗さんのキャラ、未成年、能登麻美子、エルフェンリート、うっ頭が
-
- 2016年11月13日 23:35
- ID:uixH2HIc0 >>返信コメ
- なぜ誰も和泉さんの素性について触れない、、、
-
- 2016年11月13日 23:47
- ID:g6YaSH6y0 >>返信コメ
- ※52
これ科学ADVシリーズとは別のシリーズだよ
カオヘシュタゲ世界の上位層の世界観って可能性はあるけど
-
- 2016年11月13日 23:47
- ID:Ag3NYq6i0 >>返信コメ
- ちいちゃんのショックがデカすぎた
他のことが全然頭に入ってこない
-
- 2016年11月14日 00:00
- ID:OeLRbrPz0
>>返信コメ
- 怖いけど見ちゃうw
-
- 2016年11月14日 00:06
- ID:ARRKmOpl0 >>返信コメ
- >>52
ガモタン「シュタゲ? あぁ、なんか何年か前にアニメでやってた奴でしょ?」
って感じの関係性、たとえ話だけどね
-
- 2016年11月14日 00:09
- ID:8aD15A0y0 >>返信コメ
- ちゃんと全部回収できたらほめられるけど
-
- 2016年11月14日 00:12
- ID:ARRKmOpl0 >>返信コメ
- >>14
存在出来るというか、橋上教授のアストラル体は時間を超越出来るっていうのと
今回の組織の人達の会話で絶対時間と相対時間のシンクロがどうたらとか、時間の牢獄がうんたらとか言ってたから
多分、幽霊(アストラル体)ってのはもともと存在しているんだが、つまり死後の世界ってのはあるんだが、その状態になると、現実の世界の時間感覚で行動できないっていうか、現実に基本干渉できなくなるんだと思う
そんなん永遠の命でもなんでもねぇから、この組織の人達は、アストラル体のままで現実の世界に干渉出来る技術を作ろうとしているんだと思う
-
- 2016年11月14日 00:14
- ID:0szxo02S0 >>返信コメ
- 途中刑事さんのまとめの「ア゛ァ゛ッ!!」に笑ってしまった
がもたんや澄風さんの死亡説は考察とか見て知ってたから驚きはしなかったけど最後の四人連続で死を知るシーンはゾクゾクしたね
電話に出るなよって言ってたから生きてるのかと思ってたけどまさか森塚も死んでるとは思わなかった
このアニメめちゃめちゃ影が付いてるかどうか気になっちゃうわ
-
- 2016年11月14日 00:19
- ID:TbUpdypz0 >>返信コメ
- >>15 一話の最初で主人公の死体暗示がでましたよw
-
- 2016年11月14日 00:24
- ID:TbUpdypz0 >>返信コメ
- >>52 第二フェーズということは戻るのかなぁ
-
- 2016年11月14日 00:26
- ID:QIRYkjvy0 >>返信コメ
- 生きてるのは視聴者だけ・・・
-
- 2016年11月14日 00:34
- ID:TffiHNbD0
>>返信コメ
- 怖いけど面白い!
-
- 2016年11月14日 00:35
- ID:OcLPUMct0 >>返信コメ
- ほんとこの先の展開が予想できない。どう足掻いてもバッドエンドにしかならなさそうだけどどうなるんだろ。ほんと毎週楽しみだわ
-
- 2016年11月14日 00:59
- ID:ADAggP8x0 >>返信コメ
- >>61
>>64
今作は科学ADVシリーズとは別路線なのか
まあ今までと違って本物の超常現象(幽体離脱)とか使ってるし、妙だと思ってたが……
-
- 2016年11月14日 01:25
- ID:.jIFTfiP0 >>返信コメ
- 予告で今回は超絶怖い展開になるの予想できたので、録画し明るい内に視聴したが正解だった。あんなの夜中に見てたら寝れんかったわ。昼間見ても白い子と箱開けたシーンで(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィてなったが
-
- 2016年11月14日 02:10
- ID:3x8RHG2R0
>>返信コメ
- 久々に、
背中がリアルで
ゾクゾクした。
-
- 2016年11月14日 02:56
- ID:52Jo.7640
>>返信コメ
- みんな死んでるってことに気づいた時、すごくびっくりした。
-
- 2016年11月14日 03:00
- ID:bl4zQafr0 >>返信コメ
- タクシー止めるシーンでタクシーの影が無いのだけど
これは霊界側にもタクシーが存在してて霊体か霊が見える人間にしか視認も干渉も出来ないって感じなのかな?
-
- 2016年11月14日 03:12
- ID:pBASX0V90 >>返信コメ
- 森塚は256人の被験者に自らなったならわかるけど、周りの反応がオカシイことを知らない辺り自分から被験者になったわけではないっぽいよな。
着信に出なければって忠告も自分で言ってるのに何故出たのか。それともあの着信に出なくても被験者になるのか・・・。
-
- 2016年11月14日 03:14
- ID:bl4zQafr0 >>返信コメ
- >>78
ガモタンのスカイセンサーみたいに電源OFFでも受信しちゃう感じなんじゃないかな?
-
- 2016年11月14日 03:35
- ID:OrWreeLe0 >>返信コメ
- あの子供の目的がわからないな 人殺せるなら生きてる人間っぽいが
-
- 2016年11月14日 03:52
- ID:h51jp2gk0 >>返信コメ
- 影無し演出とかあったから死亡説は読めてたなー。でも中々面白い
もっと盛り上がっていいよなぁ・・・
スカイセンサーは未来or違う世界線のりょーたす達で
ガモタン達が一斉に死を自覚したから連絡が不可能になったのかな?
さて、原作使い果たしてこっからオリジナル作品だ。この先楽しみ
-
- 2016年11月14日 04:57
- ID:2yUm8.Ov0 >>返信コメ
- やー面白い
今期はフリフラとこれが頭抜けてるな
-
- 2016年11月14日 04:59
- ID:PlIcqgq50
>>返信コメ
- この死んでも活動できてる人たちがバグのモルモットなのかな?
-
- 2016年11月14日 06:37
- ID:1x4s1nSZ0 >>返信コメ
- サライ、ガモタン、ムムーの記者、森塚、西園、アリス、みゅうぽむは死んでてバグなのかな?
溺死して名前が判明するまでは普通の人間とも関われるけど、本人たちの死が誰かに明確に知られたら本当にアストラル体だけになったってことか?
-
- 2016年11月14日 06:59
- ID:PYqOE1J90 >>返信コメ
- 「あまりのめり込むなよ。死神」のカットの後ろのポニテ澄風さんに見えるけどその後アリアに会ったかどうかって放送に出てたっけ?
-
- 2016年11月14日 08:06
- ID:u5rz.2PB0 >>返信コメ
- ※80
フランケンシュタインだから、部品集めて人を作ろうとしてんじゃね
にしても、あのおばあちゃんマジで教授の奥様だったのね
ただの歳の差夫婦って解釈していいんだろうか
-
- 2016年11月14日 08:35
- ID:gK.cIVJK0 >>返信コメ
- ガモたんやサライ死んでるとしたらオカマやりょうたすはなんで普通に話せてる?
あとオカマのほうがなんか知ってるっぽいな
-
- 2016年11月14日 09:31
- ID:aCOwgW860 >>返信コメ
- 成沢稜歌がゾン子なら、バグメンバーと話せる理由は……いや、むしろあっちがバグなのかな
このままいけば成沢稜歌がオカルティックナインじゃないってことか……?
-
- 2016年11月14日 11:02
- ID:tEnMonce0 >>返信コメ
- OPの歌詞に答えは ポケットの奥深くって、あるけど、鍵がなんかあるのかな…?
-
- 2016年11月14日 11:06
- ID:tEnMonce0 >>返信コメ
- 訂正、答えならばポケットの奥深く
-
- 2016年11月14日 11:07
- ID:tEnMonce0 >>返信コメ
- ついでに、残された真実の鍵って歌詞も気になるな
-
- 2016年11月14日 11:10
- ID:PdRXKKdT0 >>返信コメ
- 一話の水底の右上辺りにスカイセンサーっぽいのあってビビる
-
- 2016年11月14日 11:17
- ID:1JLe4xM90 >>返信コメ
- 白い少年怖すぎなんですけど…
あの少年の眼球舐めたいとか思ってる西園さんって一体
-
- 2016年11月14日 11:42
- ID:LyBzQLH.0 >>返信コメ
- 現時点で死亡が確実なのは
我聞悠太 森塚駿 水無瀬莉愛 の3人
他にも死んでるだろうけど…
-
- 2016年11月14日 11:46
- ID:Bkn1vNP30 >>返信コメ
- (-_-;)…死んじゃってたら…もう謎を解く意味が無いんじゃって思ってしまう話の展開だった、甦れる訳でもあるまいし‼
-
- 2016年11月14日 12:25
- ID:9UZSVoN40 >>返信コメ
- ぐるぐる回る演出は押井守の「ビューティフルドリーマー」思い出したわ
あとりょーたすのおぱいは偽乳とみた
-
- 2016年11月14日 12:30
- ID:BsogFxFP0 >>返信コメ
- りょーたすの乳が偽乳だったってのが一番ビックリしたわ
あんなにポヨンポヨンしてたのに
でも奇形奇形いわれてたし良かったのかな?偽乳抜いたらペッタンコだったし実は貧乳がコンプレックスだったりしたら一気にりょーたす可愛い
-
- 2016年11月14日 14:31
- ID:yqR0bSFm0 >>返信コメ
- コンテ・演出・作画監督:石浜真史
神アニメかよ。
-
- 2016年11月14日 14:41
- ID:sXEckRAp0 >>返信コメ
- >>86
夫が殺され息子も行方知らず。心労で一気に老け込んだってことじゃないのかな。
-
- 2016年11月14日 14:47
- ID:GFkZYsV80 >>返信コメ
- 鼻が気になってしょうがない
どういう形状してんの?
-
- 2016年11月14日 14:59
- ID:DcFIdzhi0 >>返信コメ
- OPのサビ直前の爆発が怖いなー
SE付きで強調までされてるし
第二フェーズとやらでジェノサイドして一気に新世界へ人口移動させるんだろうか
-
- 2016年11月14日 15:09
- ID:c387yhCK0 >>返信コメ
- ミスターブラウンといい、何のことない拠点に関係者がいるのが珍しくない
-
- 2016年11月14日 15:56
- ID:SgH8uNkD0 >>返信コメ
- >>99
教授の奥さんが老けているのは教授の生前、ムムーの編集長が原稿を受け取った時から。
前回で老けたのは心労のせいとは言われているが、心労の内容は不明、それをゾン子が何故知っていたのかも不明。
-
- 2016年11月14日 16:36
- ID:M9oTaAlf0 >>返信コメ
- こええええええ…けどおもしろい
ホラー系アニメって珍しいよね
-
- 2016年11月14日 16:42
- ID:56CfKZCZ0 >>返信コメ
- 口元血まみれで、アンタの方だったんだね、にはマジでビビった。あんな怖ぇサブタイ回収初めて見たわ!(涙目)
-
- 2016年11月14日 17:09
- ID:dmB1fTsp0 >>返信コメ
- >>84
バグ、なのか?
アストラル体の時間感覚を調整して現実にも干渉するのが実験の目的なら、むしろ成功例なんじゃ?
スペックが高いうんぬんとも言っていたし。
ただフェーズ1の目的には適っていなかったのかも。
我聞が遭遇した悪魔が気になるわ。
アストラル体って人間ベースであることもないのかな?
霊界や現世が重なっていて少しずれれば垣間見れる、てのはよくある話だけど、その霊界には妖怪みたいなのがいるてのもよくある話だ。
二つの世界を近づけてしまうと元からアストラル体の奴らも現世に干渉できるようになってしまうかも?
-
- 2016年11月14日 17:13
- ID:dmB1fTsp0 >>返信コメ
- そういや、患者から無作為に実験体を選んだとも言ってるな。
地元の病院関係者?
-
- 2016年11月14日 17:35
- ID:Ssew8IY.0 >>返信コメ
- 少年が落としてたヴァンガードのカードはオーラガイザーダムドとプリマヴェーラだな
-
- 2016年11月14日 17:38
- ID:xX1J0Hzo0
>>返信コメ
- ゾン子、!
-
- 2016年11月14日 17:56
- ID:qwubE2FN0
>>返信コメ
- 西園って誰やっけ?
つーか誰か簡単にまとめた説明くれ…
-
- 2016年11月14日 18:08
- ID:qwubE2FN0 >>返信コメ
- >>110誤送信やった。
すまん、西園云々は忘れてくれ。
-
- 2016年11月14日 18:16
- ID:Fm7XBbx.0 >>返信コメ
- 鼻は点に影が付いてるだけじゃん
なんかおかしいとこあるか?
-
- 2016年11月14日 18:50
- ID:kKDtrdbh0 >>返信コメ
- >>36
仮に最終回でやらかしたとしてもどこかで見たような作品等よりは評価する。
-
- 2016年11月14日 19:35
- ID:aCOwgW860 >>返信コメ
- >>112
線で鼻を表現しているのに慣れてないだけじゃね?
-
- 2016年11月14日 19:43
- ID:TyytqgOS0 >>返信コメ
- テスラの理論から引っ張ってきたんだから、電磁波がポイントなんだろうな
幽霊って言っても電気エネルギーの情報集合体みたいなもんで、電磁波塔建てて街全体を情報体の絶対時間と相対時間をシンクロさせる空間にしてる感じなんかね?
霊界=電磁波で構成された仮想空間みたいな
バグはみゅうぽむの予知や日下部の幽体離脱とかで……みゅうぽむなんか生放送配信しちゃってるから、破棄したいのはまあ分かるし
-
- 2016年11月14日 19:56
- ID:qX7JK2Jj0 >>返信コメ
- 橋上教授の家で編集長に応対したお婆さん、もしかして心霊番組に出ていた祈祷師婆さんの成りすましかな
-
- 2016年11月14日 20:13
- ID:Hp21WY0t0
>>返信コメ
- 大丈夫、どっかの主人公も生き返ったからガモたんも大丈夫!(中の人ネタ
-
- 2016年11月14日 21:35
- ID:.X.C2R.g0 >>返信コメ
- 眼魔の世界みたく肉体を保存して魂を眼魂にしたらと思った。
-
- 2016年11月14日 22:02
- ID:.Gs1cR1D0
>>返信コメ
- あの真っ白い男の子怖かった。
-
- 2016年11月14日 22:16
- ID:LcJhHaBw0 >>返信コメ
- >>118
それ真っ先に連想した
しかしこの作品ではもう一つの世界と和解しそうにないな
-
- 2016年11月14日 22:34
- ID:PzImO0XH0 >>返信コメ
-
- 2016年11月14日 22:38
- ID:4RtrZXCm0 >>返信コメ
- あーあ
ここで知らないふりしてネタバレしてたカスのせいで十分に楽しめないわ
ちいちゃんの代わりにお前がコトリバコの生贄になれば良かったのに
-
- 2016年11月14日 23:19
- ID:aut86B3V0 >>返信コメ
- そもそもガモたんといずみんの馴れ初めは?
がもたんが偶然入った店?りょーたすがガモたんを連れて来た店?
個人的にはいずみんとりょーたすはヨランダとエダみたいに協力関係にある別組織じゃないかと予想。
-
- 2016年11月14日 23:52
- ID:UP6IZCWq0
>>返信コメ
- だんだん進んできた
-
- 2016年11月15日 00:22
- ID:ZJuvEWLJ0 >>返信コメ
- コトリバコのくだりとか怪しい会議とか全体的に早口だった
-
- 2016年11月15日 00:30
- ID:dqzMNLzPO >>返信コメ
- 色々とジワジワ面白くなってきた感はするけど早口はやはりまだ慣れないな…
本当会話量凄いアニメだ
沙苗少年は見ると何故か笑ってしまう存在だわw
そしていよいよブーストかけて来るかな?
-
- 2016年11月15日 01:03
- ID:gN5JpRYM0 >>返信コメ
- >>121
漫画版のネタバレは自重しろよ…単行本派の自分みたいなのも居るんだから楽しみ減るだろ
-
- 2016年11月15日 02:37
- ID:RWFbmClc0 >>返信コメ
- >>121
小説やアニメがコミックと同じ展開になるとは限らないけどねw
そもそも志倉さん自身のコメントとして科学ADVシリーズとは別の世界と言われていたはず
ただし既存のファンがニヤリとするような関連性自体は匂わせてたと思う
科学ADVの世界自体が、最初のカオヘの時点で
「実は上位世界から干渉されてて、300人委員会の上位陣とかもそんな高次元人や」みたいな設定が確かあったと思う
制作中の新しいゲームがまさにそんな感じで上下に無限に世界が連なっている世界観だから
オカンの世界も「上」からの干渉で300人委員会が作られていても不思議ではないよね
-
- 2016年11月15日 02:44
- ID:RWFbmClc0 >>返信コメ
- >>110
不老不死を実現したい奴らが密かに人体実験をしていた
でも第一世代の256人の中に「バグ」を持つ奴が出てきた
そんな折、オカルト研究をしていた橋上教授の未発表論文が世界の真実を暴けるもので、手に入れれば彼らの実験が大いに進むことがわかった
で、奪って実験を予定前倒しで次の段階に進める目処がたったんでこれ以上バグが広がる前に、バグってるのもバグってないのも無関係で第一世代の実験体256人を全て廃棄処分した
ガモたん達は知らぬ間に人体実験されてて、知らぬ間に廃棄処分が決定してて、知らぬ間にそれが実行されてて、知らぬ間に死んでた
-
- 2016年11月15日 09:34
- ID:GNMFH8lP0 >>返信コメ
- ネットの指摘でタクシーで神社に行く時のタクシーが無人って言うから
見返したら車の中メンバー4人しか居ない上に
タクシー去るシーンで運転手居なくてワロタwwwワロタ…
-
- 2016年11月15日 12:26
- ID:oCTrSgqe0 >>返信コメ
- >>130
ナビのむこうにタクシーの乗務員証が写ってるから、運転手はいるだろ
-
- 2016年11月15日 12:31
- ID:3zpyZ1rKO >>返信コメ
- 死後のガモたちと交流可能なりょーたすやオカマ店長がなんなのか…
-
- 2016年11月15日 12:47
- ID:GrXsOxiV0 >>返信コメ
- 殆ど死んでたかー、霊能者は普通に幽霊と会話出来るというトリックがこの作品の面白いところね
-
- 2016年11月15日 14:14
- ID:dPbCGeuy0 >>返信コメ
- >>128
科学ADVシリーズで敵として出てくる委員会とカオヘでちょっと出てくる上位世界の委員会は別物だった気がする
-
- 2016年11月15日 14:22
- ID:ZkJXt4IJ0 >>返信コメ
- >>132
りょーたすは、一話で使い魔と名乗っていますよ。
オカマ店長は、恐らくあれかな?一話の店長のセリフからある程度は推測できますね。
-
- 2016年11月15日 14:37
- ID:11RiC8nR0
>>返信コメ
- 自分の中で今季すぐにでも続きが見たいランキング堂々の一位
-
- 2016年11月15日 14:49
- ID:2gxoEcGn0 >>返信コメ
- 某探偵漫画漫画の某実は女だった怪盗が作っていた『箱』
原作では最後まで『中』が描かれることはなかったが、もし『中』が描かれていたら今回のちーちゃんみたいな感じだっただろうな。
-
- 2016年11月15日 16:54
- ID:9e6ACzyH0 >>返信コメ
- >>77
その一台前の車も影がなく、みゅーぽむを避けるように車線変更してる。
もしかしてがもたんやみゅーぽむだけじゃなく、256人みんな死んでると気づかずに生活してたりして。
考えすぎかな?
後、飯とかどーしてんだろ?
コンビニで買い物も出来ないだろうに。
-
- 2016年11月15日 17:36
- ID:g.yPZq4.0 >>返信コメ
- 森塚が某ゲームの某明智っぽくて怪しいなって思ってたけど、今回の最後に出てきた子が更に明智っぽくてわろた
-
- 2016年11月15日 17:42
- ID:YBtLeldM0 >>返信コメ
- 最後に女子高生FBIの子が電話取ってたシーン、テレビに映ってた名前に「水無瀬 莉亞」っぽいのが載ってたなぁ
-
- 2016年11月15日 18:22
- ID:2d0QhyOl0 >>返信コメ
- 今回特に思ったけどやたら早口だったり場面展開早いのも視聴者に気付かれにくくするためだったんだな
あと少し前に主人公が死ぬ作品ないよね?って記事出てたけどこれのステマだったんだな
-
- 2016年11月15日 19:17
- ID:YajQRKWo0 >>返信コメ
- 前回より、まとめが一日早かったり、※数が多かったりで
反響の多さがよくわかる
ファンとしてうれしい限りかな
>>73
別路線と言うか番外編?
科学ADVがゲームでこれの原作が小説なのも、そういう意味だと思われ
-
- 2016年11月15日 19:20
- ID:mM72h2zw0 >>返信コメ
- 長い文で早口なのに聞き取りやすい、声優さんってすごいなあって。
-
- 2016年11月15日 21:08
- ID:qpQ6.h8a0 >>返信コメ
- >>128
カオヘの某ルートの「真の300人委員会」と科学ADVシリーズの300人委員会は別物…っていうのが前者の自称。
ライターの林氏に曰く、委員会が本当に上位世界の存在なのか、 普通の300人委員会メンバーがそう演じていただけなのかは想像に任せるとのことだから実際にどうなのかはまだ不明だけど。
ただオカリンの妄言でまだ本当かわかっていないものに……おっと
-
- 2016年11月15日 22:28
- ID:E07KaDPn0 >>返信コメ
- 陰謀論を鼻で笑っていたが、実は超巨大な陰謀に命を弄ばれてたというすさまじいオチ。
-
- 2016年11月16日 00:19
- ID:jNPhp8NG0 >>返信コメ
- 話はよく分からないが魅力的なキャラが多いので視聴してきたが、だんだん魅力ない胸くそキャラが増えてきてこの回途中で断念してしまった。コメント等からすると、この回まではがんばって見た方がいいのだろうか。
-
- 2016年11月16日 00:28
- ID:mRC5i1UB0 >>返信コメ
- マスター気になって関係ありそうなもの調べてたんだけど、
マスターの店の名前「ブルゥムーン」これには慣用句として、極めて稀なこと、決してありえないことって意味があるんだって
それともう一つ、ブルゥムーンって店は吉祥寺に実在する
-
- 2016年11月16日 01:16
- ID:3BtedYmA0 >>返信コメ
- >>146
人間、合わんもんは合わん
特に推理もの、歴史物、サスペンス、ホラーは人を選ぶ
人を不快にする前に離れた方がお互いのためだと思うよ
ただ、合わない場合は1話時点で合わないって解りそうなものだが(初っぱなのがもたんからして)
-
- 2016年11月16日 01:17
- ID:tL0a65mS0 >>返信コメ
- 物に触れるのに人に見えてないのって、
同じようで違う世界にいるからかな?
お互いに幽霊みたいな?
-
- 2016年11月16日 01:33
- ID:FNf.D.zj0 >>返信コメ
- 全員が1話目冒頭で死んでいて、それ以降はアストラル体になって過去に飛び、生きてる頃の体と一体化
で、肉体が存在してる間は過去であろうと現実に干渉できて過去の改竄もできる(過去の改竄をやれるやつが出てきた=バグ)
一周目とは若干違う言動を取りつつ死亡時に肉体とアストラル体に分離→気づかずに生活
刑事が電話の警告しときながら死んでたのも一周目で何も知らずに電話取ったから
一周目の記憶は電話で死なせると同時に万が一のために記憶も改竄していた
ガモン達が生き返るには原因である電話が発信されないように過去を改竄しなければならない
こんな感じに考察してるけどどうだろ?
-
- 2016年11月16日 01:40
- ID:D8QL06hq0
>>返信コメ
- 展開が楽しみ❗ここから先は未知の領域
-
- 2016年11月16日 01:41
- ID:UYFTyc960 >>返信コメ
- 公式サイトの10人のうち9人がオカルティックナイン、既に死んでる
そのうちの生きている一人がりょうたす
-
- 2016年11月16日 02:08
- ID:BMR0mCGy0 >>返信コメ
- >>150
原作ではそもそも電話がかかってこない
-
- 2016年11月16日 05:54
- ID:rjji1gJvO >>返信コメ
- コ〇〇バコなんて軽々しく出すなよ。
今でもハケ上と下で差別あんだからさ。
-
- 2016年11月16日 08:27
- ID:5CI09fqV0
>>返信コメ
- 澄風さんが死んでいるとかいうのと、ちーちゃんが死んでたのは当たってたがまさか、メインキャラみんな死ん……?ここまで読めない展開のアニメは初めてで面白い
-
- 2016年11月16日 14:32
- ID:yklld4wb0 >>返信コメ
- >>119
アルビノくんには影があって怖さ倍増した
-
- 2016年11月16日 16:11
- ID:WDdzf8yT0 >>返信コメ
- あの少年こわ!!
あー、皆死んでる引きよかったな
早く続きがみたい、
-
- 2016年11月16日 19:17
- ID:lVBJH8jW0
>>返信コメ
- 小説も漫画も読んでるから余計に混乱する。
カオスヘッドをプレイ済みだからカオスチャイルドもこの程度だろうと舐めてたら
シナリオ、演出、役者の演技とかが凄過ぎて驚いたが
これもまた凄いな。
-
- 2016年11月16日 21:45
- ID:6jOxttwR0 >>返信コメ
- ここまで敵組織の中に「鳩山先生」がいることへの言及なし
-
- 2016年11月16日 23:36
- ID:tL0a65mS0 >>返信コメ
- サライの、警察は何も教えてくれないって
警察にはサライが見えてないってこと?
最後ののぞき込み、お母さんがやたら老けててビックリしたのかな?
時間もおかしいのか?
今期いちばん気になるアニメだわ!
-
- 2016年11月17日 00:16
- ID:kBziJ1ap0 >>返信コメ
- >>150
刑事の電話先が妄想とかじゃないなら彼は単独じゃなくて何らかの組織の一員として行動してる
彼だけが過去の自分に干渉して歴史を変えようとしているとしたらその辺が違和感
バグ=霊体だけでも現実に干渉出来る今のガモたん達の状態
で、一話は単純に時系列をバラバラに演出しているだけ
エージェントだった刑事は敵対組織が256人の実験体を処分しようとしているのは所属組織経由の情報として知っていた
その手段として電話を使う可能性を推測していたが、それは外れて別の手段で操られた
そして彼自身も知らなかったが彼もまた実験体の一人だった
ってかんじかなーと推測してる
-
- 2016年11月17日 02:22
- ID:apOSoL0v0 >>返信コメ
- 最後に出てきた女の子、3話くらいでガモタンをつけてたお面被ってたやつじゃね?髪型が同じな気がする
-
- 2016年11月17日 04:39
- ID:sgLRpNxw0 >>返信コメ
- タイトルの下の英語表記について画像でてたけど、UNDERWATERとかあれ全部洋楽のタイトルだったんだよねー
なんか意味あるのかな、歌詞とか?
-
- 2016年11月17日 10:17
- ID:zlQsmLSs0
>>返信コメ
- 初回から見直したくなるな。
-
- 2016年11月17日 11:25
- ID:kBQupvYe0 >>返信コメ
- 死んだ人は生きてる側の人間から見えないの?
ってことは我聞とかサライ、森塚と会話出来てた人皆死んでるってこと?
頭弱いから理解が追いつかないw
ただめっちゃ面白い!!
-
- 2016年11月17日 12:31
- ID:ToWdPRPr0 >>返信コメ
- この作品に限らず最終話まで見てから
BDに焼いたあとチェックがてら一話から見直すのが一番の楽しみなんだけど
お前らそんなにHDD余裕ないの?
-
- 2016年11月17日 16:05
- ID:7bB81V0u0
>>返信コメ
- 続きが気になる
-
- 2016年11月18日 13:50
- ID:ea3Dg71z0 >>返信コメ
- >>159
羽斗山だったよ声は堀
しかしおもろい作品だ
-
- 2016年11月18日 14:30
- ID:Thl84qUa0 >>返信コメ
- 今のところ我聞が1番普通の人っぽいから話に入りやすい。
-
- 2016年11月18日 14:40
- ID:1xGLpA8S0 >>返信コメ
- アリアの舌なめずりリピート再生不可避
-
- 2016年11月18日 14:48
- ID:HMdMODkV0 >>返信コメ
- 予後悪い患者を選び出して精神を抜き取る実験してた
バグで予想外に現実に干渉したりする者が現れたため処分した
その予想外がガタモンとかなのかな
てかりょーたす偽乳ってまじか
-
- 2016年11月18日 16:10
- ID:4VD.67KG0
>>返信コメ
- やばい、今期のダークホースだわ。
来週が楽しみすぎる
-
- 2016年11月18日 18:05
- ID:rNf3cIfL0 >>返信コメ
- どうでもいいけどアルビノって目の色素も欠損するから
瞳の色が血の色に(赤く)なるはずだよね
この少年には黒い血が流れているのか
ひょっとして、ただの若白髪なんじゃ・・・
-
- 2016年11月18日 23:12
- ID:F6Auo6zg0 >>返信コメ
- >>171
ガタモン、デジモンかな?
-
- 2016年11月19日 00:46
- ID:A.vMmzk.0
>>返信コメ
- ハラハラドキドキ
-
- 2016年11月19日 17:44
- ID:elJR5sn.0 >>返信コメ
- とりあえず今までの流れを粗っぽくまとめると
アリア、兄が死んで日下部(幽体離脱?)と出会う
がもたん、りょーたすと出会う
みゅうぽむ、病気の人とサライを占う
↓
教授殺害現場にがもたん
りょーたす、みゅうぽむはアリアと会う
ちーちゃん、未成年に殺される
↓
電話がかかってきてマスター、がもたん、みゅうぽむ、サライ、アリア、女記者死亡
刑事とBL漫画家も死亡
(りょーたすにも電話かかってきてるけど?)
↓
がもたん、サライの家で天井の暗号(CODE)発見
がもたん達、未成年に会う
↓
がもたん達死亡確認←今ココ
-
- 2016年11月19日 17:45
- ID:elJR5sn.0 >>返信コメ
- 今回話してた連中の組織(BL漫画家も?)は不老不死の為に霊界を作ろうとしてる。教授殺害もコイツら?
銭形刑事の組織は教授の組織を追っている。
日下部、未成年あたりは実験体あるいは実験してる側?ジェノサイドの為にことりばこ作ってたんかな?
マスター、りょーたすは刑事側か?
分からーん!
-
- 2016年11月19日 18:24
- ID:elJR5sn.0 >>返信コメ
- ※176だけどマスターは生きてるかもしれん
-
- 2016年11月20日 00:50
- ID:qC12O9qU0 >>返信コメ
- オカルティック・ナインって、主要人物9人じゃん?←多分
ナインって9じゃん?
結果→全員死ぬよね
まぁ、ここまではみんな理解してたよね?
やっぱり、黒幕きになる
-
- 2016年11月20日 00:52
- ID:qC12O9qU0 >>返信コメ
- もう、りょーたすが怪しく見えてきたわ。
あと、マスター。
未成年はもう初登場から俺の中でヤバいやつだから何も言えないわ
-
- 2016年11月21日 21:24
- ID:twJGFVOa0 >>返信コメ
- 7話予想してた展開と少し違って面白かった
幽霊状態を真面目に考えたらあんな感じなのかな
でもここの管理人には6話で切られてしまったようだ…
まさか管理人もりょーたすとリンクしてる可能性( ゚д゚)
-
- 2016年11月21日 22:59
- ID:UzPbHKTMO >>返信コメ
- まるで意味がわからんぞ…
-
- 2016年12月05日 19:16
- ID:jnducdKT0 >>返信コメ
- 砂嵐ってのは要はアナログマのことじゃろ
ポッポwww
-
- 2017年08月21日 14:49
- ID:mybGP6010 >>返信コメ
- りょーたす偽乳とか言ってるコメってまさか最後の新キャラがりょーたすだと勘違いしてるのか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。