第7話「親密度を上げよう!」
唯一の理解者を失い傷心のスノーホワイトが、自分に執拗に接近をはかろうとするハードゴア・アリスの影に怯えている頃、カラミティ・メアリはファヴと個別交渉をはかってマジカロイド44を殺した者の名前を知る。混迷の状況の中でスイムスイム達もある作戦を決行しようとしていた。
脚本:吉岡たかを 絵コンテ:東海林真一 演出:笹原嘉文 作画監督:樋口博美・山口勝
脚本:吉岡たかを 絵コンテ:東海林真一 演出:笹原嘉文 作画監督:樋口博美・山口勝

【今晩MX&BS11!】本日24時より第7話「親密度を上げよう!」が放送スタート!「やだ…私、まほいく見逃してる…」とならないよう、皆さまお忘れずにご待機の程!(注:そういうシーンの場面カットではありません…)… https://t.co/AcnReIURyZ
2016/11/14 23:46:48

本日24時~TOKYO MX、BS11にて魔法少女育成計画第7話『親密度をあげよう!』が放送されます、作品も折り返し地点を過ぎて来ました!皆様よろしくお願いします! 2016/11/14 13:45:37











『それはうさぎの足だぽん。ピンチになるとよい事が起こるアイテムだぽん』
『なんで私が持ってるの…』
『誰かが落としたのを拾っちゃったとか?』

『それを買ったのはハードゴア・アリスだぽん。16人目の魔法少女で不思議の国の真っ黒いバージョンみたいな子だぽん』


(夢じゃない…夢じゃないんだ全部…)

フ『何が起きたって正気を失うことはないから安心してほしいぽん。精神的にも肉体的にも魔法少女は健やかじゃないといけないぽん』

『これ…返しておいてもらえない』
『そういうのは直接交渉してもらわないと困るぽん』

『それが嫌だから頼んでるのに!』
『連絡付けるくらいなら…あ』

『今連絡が入ったぽん。シスターナナがスノーホワイトに会いたいそうだぽん』

『ラ・ピュセル…あの方が亡くなったなんて…』

『元気を出してナナ。私だって悲しいけどこれは魔法少女やキャンディとは無関係の出来事だ。気に病むことじゃない』

(でもはたしてそうなのか?クラムベリーの襲撃、ラ・ピュセルの死。そしてこのタイミングでのアイテム投入…)

『ですがここで挫けるわけにはいきません。私達の活動はいつか実を結ぶはずです』

『うん。それでこそシスターナナだ』

『ありがとう。雫…』

(知らない何かが密かに蠢いている…そんな気がしてならない)

スイム『シスターナナが会いたいって』
ユナ『シスターナナはともかくオプションのウィンタープリズンは怖いねぇ』

ミナ『結構前にシスターナナがチャットで自慢してたもんね。ウィンタープリズンがカラミティ・メアリから自分を守ってくれたって』

ユナ『あの狂犬ガンマンとタメ張るなんてマジパネェよ…』
ミナ『まともに戦ったら勝てないかもよ…』

『何よりも強い敵は何よりも打ち滅ぼさなければならない敵である』

『ルーラが言ってた。まともに戦って勝てないならまともに戦わなければいい』


『はいはーい。どうしたぽん?』
『マジカロイドが電話に出ない。今どこにいるか教えろ』
『いやー。今どこにいるとかそういう問題じゃないようなぽん』

『なら殺った奴を教えろ。あたしの命を受けた奴を殺すってことはさ。カラミティ・メアリを舐めてるってことになる。そんな奴をほっといたら顔が潰れる』

『でも教えるのはフェアじゃないぽん。一人だけ特別扱いするのはアンフェアだぽん』

『よく言うねぇ。あんたが何望んでるか気付いてないとでも思ってんのかい?』


『OK。取引だ。教えてくれたらきっとあんたの思い通りになるさ。請け合ってやる』





『フン。この程度の奴に』











『ったく…どういう冗談だ…』




『このクソッタレが!』










『ここまであたしをコケにしたのはあんたが初めてだよ!』








フ『また今週も悲しいお知らせだぽん。マジカロイド44が通り魔に殺されちゃったぽん。なので今週の脱落者はなしだぽん』

『死んだのはマジカロイド一人だけ…か』





ショットガンで挽肉にしてガトリングでさらにミンチにして手榴弾で爆破してナイフでみじん切りにした後に濃硫酸で溶かしてから燃やしてコンクリ詰めで海の底に沈めたのに生きてたらカラミティメアリでも泣くわ
2016/11/15 00:33:33


「おい田中。じゃねぇや山本だっけか」
「お前ん家またお父さんが変わったんだろ?」

『それが何?』
「名字がしょっちゅう変わるから覚えてらんねーよ」
『チッ…自分が馬鹿だからだろ』

「うちのママも言ってたぞ!お前のかーちゃんインランだって!」
「インランって?」
「工口いってこと」

「じゃあお前も工口いんだろ?なんかスケベなことしてみろよ工口女」



「木村君に近付かないでって言ってるの…」
『あいつが勝手に寄ってくるだけ。正直ウザいし』
「だったら木村君にそう言えばいいじゃない。あんたなつみの気持ちわかってんの?」

『わかるわけないでしょ』
「ちょっとかわいいからっていい気になってんじゃない?」
『チッ。あほくさ』

「何それ…あ!あんたも母親みたいに男とっかえひっかえしてんでしょ!」

「あんたなんかねぇ…」



「今日から一緒に暮らすんだからちゃんとご挨拶しなさい」

「お父さん…いやパパの方がいいか。華乃ちゃんはどっちが好みだい?」

『別に。宿題するから』
「華乃!」
「いいいい。照れてんだよ。難しい年頃だもんな」

(5人目じゃバリエーションも尽きるっての)




『何』

「ああ…ごめんごめん。ちょっとタオルを取りに来てね」

『仕事しないの?』
「探してるんだけど不況でね…」


「ん?どした?」



華『私一人で暮らすから!学校もそこから通うし!』


『ラ・ピュセルのことお気持ちお察します…本当に残念でなりません…』

『ずっと…ラ・ピュセルがいたから頑張ってこれたんです…』

『これもキャンディの奪い合いなどということがあるからです。私達魔法少女は今こそ団結すべきなんです』

『私も協力したい…いえ協力させてください!』

『ありがとうスノーホワイト。一緒に頑張りましょう』

ナナ『あなたはどうしますか?』


『知り合いですか?』
『はい。知り合いです』
『あなたも協力していただけますか?』
『はい。わかりました。協力します』

『あぁ…今日はなんという素晴らしい日なんでしょう』

ウ(潮の香り…?)

『ラ・ピュセル、そしてマジカロイドさんという同志が不幸なことになってしまい希望を失いかけてましたがこうして新たな同志を迎えることができて本当に嬉しく思います』

『早速これからのことを話し合いたいのですが今日は予定がありまして』

『私達は先に失礼させていただきます』
『え…』

『あの…私も…』
『他の魔法少女と会う予定があるんです。まだ仲間が増えるかもしれません』

『じゃ…じゃあ私も…』



『じゃ…じゃあ…』





『あの…これあなたの?』

『違います。それはあなたのものです』
『私はこんなもの持ってなかったし…』
『私が…あなたに…スノーホワイトにあげたかったからあなたのものです』

『何で…何で私に?』

『気が向いたから…あげました』

『それってどういう…』
『気が…向いたから』


『…月に一度の噴水のライトアップも無事に終了したな~!』

『今日は人が集まるから必ず揉め事の一つや二つはある』

『だから絶対魔法少女の仕事がある』
『…まぁあれだ!何もなく平和が一番っつーことで!いんじゃね?俺達魔法少女的には』

ト『どう?今日の筑前煮の味は』
リ『別に』

『こんなこったらー酒でも飲みながら見物してりゃよかったね~』
『酒は無理』

『なんでさ?』
『…未成年』

『え!?それって魔法少女としてじゃなくてガチで?リアル!?』

『へー見えねぇ。リアルだといくつ?』
『17』

『マジで?俺19』
『そっちも酒駄目だろ』

『年下だったとはなー。タメか上だと思ってたわ』
『それでその態度はどうなの』
『…なぁリップル』

『学校は楽しい?』
『普通』
『ダチと仲良くやってる?』
『友達はいない』

『家族は?』
『…いない』

『俺もお前くらいの時はそんな感じだったわ。でもお前の方がマシか。俺なんか相当荒れてたからな。そんな素直に答えたりできなかったもん』

『…チッ』

『カラミティ・メアリがリップルに会いたいって言ってるぽん』

フ『明後日の午後11時にホテルプリエステスで待ってるそうだぽん』

『チッ…』
『いやいやリップルさんさぁ。そんな嫌そうな顔しなくてもいいっしょ』

『パス』
『いや気持ちはわかるけどさ…後でめんどくさいことにならない?』
『嫌なものは嫌!』

『半年だけでも生きのびたいって俺のささやかな願いが叶わなかったとしたらすげー嫌なんだけど』

『いい加減なぜ半年なのか教えてくれよ!』
『あ~…』

『カラミティ・メアリは大事な用事だって言ってるぽん。聞いてあげてほしいぽん』

『チッ…』






みんなの感想
291: ななしさん 2016/11/13(日) 21:38:31.17 ID:9D5XvWaS0.net
295: ななしさん 2016/11/13(日) 21:40:54.88 ID:hqSF4zb50.net
メアリは部下にしてやるくらいはあっても組むなんてことはなさそう
リップルやトップスピードでもアリスは倒せないだろうし、監視させる気か?
リップルやトップスピードでもアリスは倒せないだろうし、監視させる気か?
938: ななしさん 2016/11/15(火) 00:28:18.55 ID:X3eK/Tk/0.net
アサルトライフルで撃たれる
アサルトライフルで首飛ばされる
ショットガン乱射でミンチ
ナイフでザクザク
濃硫酸でドロドロ
ガソリン撒かれて火葬
ドラム缶にコンクリ毎詰められて海に沈められる
アサルトライフルで首飛ばされる
ショットガン乱射でミンチ
ナイフでザクザク
濃硫酸でドロドロ
ガソリン撒かれて火葬
ドラム缶にコンクリ毎詰められて海に沈められる
946: ななしさん 2016/11/15(火) 00:29:57.05 ID:gyL+4CLw0.net
>>938
マジカル濃硫酸やマジカルコンクリだからな
普通より殺傷力高い
マジカル濃硫酸やマジカルコンクリだからな
普通より殺傷力高い
959: ななしさん 2016/11/15(火) 00:31:22.74 ID:zoBs5ghq0.net
>>946
現代火力至上主義魔法少女………
うっ、頭が………
現代火力至上主義魔法少女………
うっ、頭が………
960: ななしさん 2016/11/15(火) 00:31:31.50 ID:yFgneT9i0.net
ドラム缶に詰めてる辺りの描写は何かホラー通り越してギャグだと感じた
281: ななしさん 2016/11/13(日) 21:30:35.28 ID:IgYf2Mgz0.net
こんだけ不死アピしたならゴアリスは変身状態で殺される展開にはならなさそうだが…
変身を維持できる限界や条件がわかればな
変身を維持できる限界や条件がわかればな
285: ななしさん 2016/11/13(日) 21:35:26.93 ID:kRCe4MAT0.net
>>281
そもそもアリスを倒す放送って
1 キャンディ競争でビリにする
2 変身前に〇す
しか方法なさそうなのがな
そもそもアリスを倒す放送って
1 キャンディ競争でビリにする
2 変身前に〇す
しか方法なさそうなのがな
38: ななしさん 2016/11/15(火) 00:58:14.35 ID:odukY/Lk0.net
ああそうかキャンディ集めで最下位になれば死ぬのか
48: ななしさん 2016/11/15(火) 01:01:20.47 ID:803vxbFN0.net
>>38
あれはファウが殺してるんだよね?
そうすると魔法少女達は運営の完全に掌の上なのか違うのか
あれはファウが殺してるんだよね?
そうすると魔法少女達は運営の完全に掌の上なのか違うのか
39: ななしさん 2016/11/15(火) 00:58:42.91 ID:yFgneT9i0.net
ガンマンの子が持ってた袋、確か所有者が持てるものなら何でも入るんだよな?
あの体格ならギリ持てるだろうから、袋詰めにすれば封印できるんじゃね?
あの体格ならギリ持てるだろうから、袋詰めにすれば封印できるんじゃね?
326: ななしさん 2016/11/13(日) 22:18:55.66 ID:A3Q9it+70.net
撃っても刺しても燃やしても溶かしてもコンクリ詰めでもダメで笑ってしまったw
ベッドで大笑いするメアリさんは思わず笑ったのか、それとも恐怖を隠すためか、、、
魔法少女化してるゴア倒すには、もうカーズ様のように宇宙へ吹き飛ばす以外にないな
ベッドで大笑いするメアリさんは思わず笑ったのか、それとも恐怖を隠すためか、、、
魔法少女化してるゴア倒すには、もうカーズ様のように宇宙へ吹き飛ばす以外にないな
988: ななしさん 2016/11/15(火) 00:38:26.93 ID:DTmH7L8d0.net
ゴアちゃんは、炊飯ジャーに押し込められて、お札を貼られたらヤバかった
407: ななしさん 2016/11/13(日) 23:20:46.37 ID:Vx6BhmXA0.net
アリスも躊躇なく襲ってきた相手コロコロしに来てるけど
ちょっと割り切り良すぎないこの子?
ちょっと割り切り良すぎないこの子?
409: ななしさん 2016/11/13(日) 23:22:51.99 ID:c4UCVWEkK.net
>>407
いきなり首跳ねしたり、銃で撃ってくるやつに容赦しろと
いきなり首跳ねしたり、銃で撃ってくるやつに容赦しろと
414: ななしさん 2016/11/13(日) 23:25:21.15 ID:hqSF4zb50.net
見た目ロボだから躊躇いが生まれなかった可能性も
417: ななしさん 2016/11/13(日) 23:26:51.47 ID:PekG3Psi0.net
>>414
スノーホワイトを襲ったロボを倒したら人に変化とか内心驚いてそう
表情に出ないタイプだが
スノーホワイトを襲ったロボを倒したら人に変化とか内心驚いてそう
表情に出ないタイプだが
434: ななしさん 2016/11/13(日) 23:35:30.73 ID:mcoYEkF70.net
なにがあろうと、どんなことをしても絶対に死なないは別格だよね
火力なくてもペチペチやってたらいつかは倒せる
火力なくてもペチペチやってたらいつかは倒せる
44: ななしさん 2016/11/15(火) 01:00:21.92 ID:q2mp4W6Y0.net
不死身とは言え元は普通の女の子のはずなのにぶっとびすぎやろアリスちゃん
541: ななしさん 2016/11/14(月) 02:35:57.51 ID:w7IVVLVW0.net
自分の首が転がってたり体がバラバラになってるの見ても
動じないアリスのメンタル凄すぎだろ
動じないアリスのメンタル凄すぎだろ
543: ななしさん 2016/11/14(月) 02:38:10.25 ID:hgvSq2oM0.net
メンタルもそうだが、頭が転がってるのにどうやって敵を認識して攻撃してるのか。
転がってる頭の目から見て、立ってる胴体で正確に攻撃できるものなの?
転がってる頭の目から見て、立ってる胴体で正確に攻撃できるものなの?
549: ななしさん 2016/11/14(月) 02:44:46.43 ID:QBBayeX+0.net
アリスはちょっとチート過ぎるよな
能力の当たりハズレ大きすぎないか
能力の当たりハズレ大きすぎないか
562: ななしさん 2016/11/14(月) 05:00:21.15 ID:YQsIXXZr0.net
>>549
その程度の差をひっくり返せないようなら魔法少女の資格なしだぽん
ヒーローである魔法少女ならどんなことがあっても必ず勝てるはずだぽん
その程度の差をひっくり返せないようなら魔法少女の資格なしだぽん
ヒーローである魔法少女ならどんなことがあっても必ず勝てるはずだぽん
550: ななしさん 2016/11/14(月) 02:50:11.60 ID:hgvSq2oM0.net
キャンディ集めるだけの勝負だったら、スノーホワイトがチートすぎる
他の人は困ってる人を探すだけで大変なのに。
他の人は困ってる人を探すだけで大変なのに。
138: ななしさん 2016/11/15(火) 02:56:04.58 ID:6NiS61Tv0.net
アリスを確実に始末できそうな奴みんな先に退場してて参るね…
934: ななしさん 2016/11/15(火) 00:27:04.19 ID:lX8N7IZ00.net
ゴアちゃん何かいい子っぽくてちょっと嬉しいw
146: ななしさん 2016/11/15(火) 03:04:18.00 ID:jqsKObXS0.net
アリスはアバターもっと明るいのにしとけば・・・・
463: ななしさん 2016/11/14(月) 00:01:55.64 ID:GOyI7K4dE.net
465: ななしさん 2016/11/14(月) 00:03:08.81 ID:FWH3XFSBa.net
>>463
宝塚の男役を素でやってるボーイッシュクール百合女子だよ
宝塚の男役を素でやってるボーイッシュクール百合女子だよ
470: ななしさん 2016/11/14(月) 00:09:24.42 ID:RhYZsrsJ0.net
雫は原作だと絶世の美女設定なんだけど、アニメだと小雪みたいな一般平均でもすでに可愛いから表現が難しいんだよな
371: ななしさん 2016/11/13(日) 22:57:16.62 ID:I9Q15gQU0.net
972: ななしさん 2016/11/15(火) 00:33:43.33 ID:k4xzVy1u0.net
いきなりスカートめくるとか
一気にレベル上げすぎだろ
一気にレベル上げすぎだろ
977: ななしさん 2016/11/15(火) 00:34:43.43 ID:O/n3fwWc0.net
>>972
プロだから狙いはその後の制裁なんだよ
パンツを見るのはパンツを見たいんじゃなくてパンツを見られた女の子の反応を見るのと同じ
プロだから狙いはその後の制裁なんだよ
パンツを見るのはパンツを見たいんじゃなくてパンツを見られた女の子の反応を見るのと同じ
557: ななしさん 2016/11/14(月) 03:50:32.90 ID:rVC4XrNkd.net
624: ななしさん 2016/11/14(月) 10:32:47.87 ID:TDVAT9TC0.net
そういやリップルのママンは何であんな家でヒモ養えるほど金持ってるんだろう?
635: ななしさん 2016/11/14(月) 11:18:37.27 ID:VavWhMSda.net
>>624
多分それは逆だろう
あの人には私が付いていなきゃタイプの稼げる女だから駄目ンズが鋭く嗅ぎ分けて近寄ってくるんだよ
多分それは逆だろう
あの人には私が付いていなきゃタイプの稼げる女だから駄目ンズが鋭く嗅ぎ分けて近寄ってくるんだよ
139: ななしさん 2016/11/15(火) 02:56:18.37 ID:rAbAfTtf0.net
リップルがトップスピードに心開いていく
「学校は楽しい?…」のところが泣けてくる
「学校は楽しい?…」のところが泣けてくる
141: ななしさん 2016/11/15(火) 02:57:58.34 ID:jqsKObXS0.net
>>139
ほかの魔法少女は全員警戒してるのにトップスピードだけは信頼してるのがいいよなぁ
トップスピードのつくったご飯食べたり、自分のリアル特定されかねないような情報まで教えてる
リップルかわいいわ
ほかの魔法少女は全員警戒してるのにトップスピードだけは信頼してるのがいいよなぁ
トップスピードのつくったご飯食べたり、自分のリアル特定されかねないような情報まで教えてる
リップルかわいいわ
17: ななしさん 2016/11/15(火) 00:50:15.90 ID:rAbAfTtf0.net
リップルの寝巻きが猫でかわいい
662: ななしさん 2016/11/14(月) 12:19:36.45 ID:CCl/5MQCp.net
664: ななしさん 2016/11/14(月) 12:22:12.78 ID:oifSm+1l0.net
>>662
(視聴者目線では)かわいい
(視聴者目線では)かわいい
675: ななしさん 2016/11/14(月) 12:39:41.14 ID:h4W12ZpE0.net
アリスって不死身の他にワープ能力でもあるのか?
スノーホワイトが逃げた先に必ずいるというホラーな描写があったが
あれは走って追いつくというよりも先読みしてワープしたとしか思えない
もしそうならクラムベリー秒殺できるだろこれ…
スノーホワイトが逃げた先に必ずいるというホラーな描写があったが
あれは走って追いつくというよりも先読みしてワープしたとしか思えない
もしそうならクラムベリー秒殺できるだろこれ…
676: ななしさん 2016/11/14(月) 12:41:11.85 ID:pXJQUC7Wa.net
>>675
ただのホラー的な演出だろ
深く考える場面じゃない
ただのホラー的な演出だろ
深く考える場面じゃない
686: ななしさん 2016/11/14(月) 13:00:54.31 ID:KJBXF0eN0.net
単にスノーホワイトが恐怖で焦ってただけじゃね
1週回ってることに気付いてない
1週回ってることに気付いてない
507: ななしさん 2016/11/14(月) 00:46:43.04 ID:QBBayeX+0.net
双子って大学生なんだな
意外だわ
意外だわ
512: ななしさん 2016/11/14(月) 01:10:56.68 ID:TgQ7PoCR0.net
一流大とは誰も言ってない。
701: ななしさん 2016/11/14(月) 14:18:00.11 ID:3C7RwgQHa.net
なんか双子天使ってイマイチ人気伸びないな
7話とか出番は少なかったとはいえ、「死にたくねえよぉ~」とか可愛かったよな
7話とか出番は少なかったとはいえ、「死にたくねえよぉ~」とか可愛かったよな
702: ななしさん 2016/11/14(月) 14:19:45.68 ID:ZQLCRXRa0.net
>>701
個人の趣向を除いて考えるとただのゲスだから仕方ないぽん
個人の趣向を除いて考えるとただのゲスだから仕方ないぽん
716: ななしさん 2016/11/14(月) 15:10:19.69 ID:AGU4OBQh0.net
アリスってなんで廃ビルの屋上でウロウロしてたんだろう?
カラミティメアリの呼び出しに応じてノコノコ来るような感じじゃないんだけど
カラミティメアリの呼び出しに応じてノコノコ来るような感じじゃないんだけど
718: ななしさん 2016/11/14(月) 15:13:28.56 ID:3C7RwgQHa.net
>>716
アニメだと非常に分かりにくいけど、原作の短編だとスノーホワイトを探し回ってる
アニメだと非常に分かりにくいけど、原作の短編だとスノーホワイトを探し回ってる
967: ななしさん 2016/11/15(火) 00:33:06.63 ID:PPLlkBaPr.net
次回、ゲリライベントってガチでゲリラなんだろな
973: ななしさん 2016/11/15(火) 00:33:56.14 ID:X3eK/Tk/0.net
来週危ないのはシスタープリズンとリップルについてくであろうトップスピードか
474: ななしさん 2016/11/14(月) 00:13:46.08 ID:QBBayeX+0.net
トップスピード死ぬんやろうなあ...フラグ建てまくりやしなあ
989: ななしさん 2016/11/15(火) 00:38:49.52 ID:Z64umxJ10.net
なぜクラムベリーはメアリとさっさと戦わないのかが謎
30: ななしさん 2016/11/15(火) 00:54:46.89 ID:LE8/80U70.net
今回の話を見る限りだとカラミティメアリは力はなさそうなのよね
ドラム缶を転がしてたし
ドラム缶を転がしてたし
82: ななしさん 2016/11/15(火) 01:25:14.23 ID:vYDlO8xRK.net
スイムスイムの「ルーラが言ってた」が汎用性が高過ぎる件
369: ななしさん 2016/11/13(日) 22:56:06.66 ID:llYIr89N0.net
スイムスイムはルーラの言葉まとめて論語みたいな本作ってそう
159: ななしさん 2016/11/15(火) 03:52:08.43 ID:WJpj8qn40.net
小雪はどうやって家に帰ってきたんだ?
そのへん名言されてたっけ
そのへん名言されてたっけ
161: ななしさん 2016/11/15(火) 03:53:13.28 ID:QIXvJ/7M0.net
>>159
原作でもされてない
原作でもされてない
168: ななしさん 2016/11/15(火) 04:11:49.17 ID:BQ9EoF6T0.net
ホラー映画的演出なんやろ
恐怖の後、気がついたら家のベッドの中とか
恐怖の後、気がついたら家のベッドの中とか
公式関連ツイート

MX&BS11での第7話ご視聴ありがとうございました!引き続き魔法少女たちの残留をかけたサバイバルレースを見守ってくださいませ!
そして、公式サイトではBD・DVDの発売記念イベントの情報が公開!ぜひチェックしてくださいね!…https://t.co/YoGRMzMgZj
2016/11/15 00:40:40

まほいく第7話をご覧くださって有難うございました~( ˶ˆ꒳ˆ˵ )✨
いやぁ毎回ドキドキな展開が続いてますが、個人的にリップル&トップスピードのシーンにいつもホッコリしております( ⸝⸝⸝ ⸝⸝⸝)
まさかの癒し担当なのか!?笑
この2人好きなんじゃ~♡
2016/11/15 00:33:58

【速報】「魔法少女育成計画」Blu-ray・DVDの発売を記念してイベント開催が決定しました!ゲストは沼倉愛美さん&内山夕実さんと、花守ゆみりさん&西明日香さん&松田利冴さん&松田颯水さんです!トーク&抽選会を行います♪詳しくは各… https://t.co/TBi8HySnZE
2016/11/15 00:06:32

【15日11:59まで!】1~6話を無料無登録でご覧いただけるGYAO!『魔法少女育成計画』1~6話振り返り一挙配信は、明日11/15(火)11:59まで。まだ観られてない方はお急ぎを! https://t.co/ms8Cl03eRm
2016/11/15 00:53:58

【まほいく場外乱闘!?】第6話という物語折り返しを記念(?)して、公式Webサイトのトップでは、生き残った魔法少女たちによる&vquot;場外乱闘&vquot;が勃発……!? 生き残りをかけた1on1の舌戦を繰り広げ中!※あくまで場外です… https://t.co/ocMZezkVsi
2016/11/08 13:19:54
つぶやきボタン…
死なない上に普通に戦闘能力も高いアリス強すぎ…いくら死なないとはいえ痛くないのかな
メアリの殺し方の徹底っぷりはすごすぎて一周回ってギャグになってたなぁw
あの道具全部四次元ポケットに入れてたものなんだろうけどあらかじめ入れておいたものを取り出すわけだから事前にあれを入れておこうとする発想がすごい
アリスどうも敵じゃないみたいだね
寿命で買った課金アイテムを敵にあげようとかは普通思わないだろうし
あれが敵になるならゾッとするけど味方になるのなら頼もしい
メアリの殺し方の徹底っぷりはすごすぎて一周回ってギャグになってたなぁw
あの道具全部四次元ポケットに入れてたものなんだろうけどあらかじめ入れておいたものを取り出すわけだから事前にあれを入れておこうとする発想がすごい
アリスどうも敵じゃないみたいだね
寿命で買った課金アイテムを敵にあげようとかは普通思わないだろうし
あれが敵になるならゾッとするけど味方になるのなら頼もしい
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1479013847/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1479137704/
「魔法少女育成計画」第7話
ヒトコト投票箱 Q. ホラージャンル作品は… 1…好き
2…普通
3…苦手…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
posted with amazlet
カプコン (2017-01-26)
コメント…魔法少女育成計画について
-
- 2016年11月15日 07:55
- ID:6ronLEvz0 >>返信コメ
- メアリの一連の攻撃でバッカーノ思い出した
-
- 2016年11月15日 08:00
- ID:jcJCiEHJ0 >>返信コメ
- 正直、ここまでグロいとは思わなかった。原作勢の友達によると、「まだこんなもんじゃない。」って。
どうなるの・・・?
-
- 2016年11月15日 08:03
- ID:Yyf35yDt0 >>返信コメ
- 速いですな
-
- 2016年11月15日 08:11
- ID:w1Co0gmy0 >>返信コメ
- ゲリラ(戦的な)イベント…?
-
- 2016年11月15日 08:12
- ID:V2KOlM140 >>返信コメ
- ※1
???「その台詞を待っていたぽん」
-
- 2016年11月15日 08:16
- ID:MDNEXYtP0 >>返信コメ
- メアリがリップルとか呼びだしたのは、アリス攻略戦のためかな?
アリスを殺すのは、一週間魔法少女殺しをストップさせてキャンディー集め最下位に持って行くしかないような
さーてと来週誰が死ぬかな?
-
- 2016年11月15日 08:24
- ID:IQpVH76H0 >>返信コメ
- 次に危ないのはプリズンとトップスピードだろうな……下手したら両方死にそう
特にトップスピードは速いけどメアリの速射で対空迎撃されたら死にそう
-
- 2016年11月15日 08:28
- ID:2eE7a03w0 >>返信コメ
- 何処からどう見ても不審者なHGアリスちゃんを
BGM等の演出で良い子アピールしていくスタイル、嫌いじゃないぞww
-
- 2016年11月15日 08:29
- ID:ie4hl8Pi0 >>返信コメ
- ※1
ああその手があったか
-
- 2016年11月15日 08:31
- ID:B44Q.kwd0 >>返信コメ
- マジカル濃硫酸からのマジカルガソリン
マジカルコンクリート
-
- 2016年11月15日 08:31
- ID:sbdlvI0U0 >>返信コメ
- 今回の話で俺の中のアリスのイメージが「ゴスロリゾンビ」から「口下手のスノーホワイトファンクラブ会員」に変わったわ
-
- 2016年11月15日 08:33
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- アリスって気まぐれ?でスノーホワイトを守ってくれるんでしょ、で、当人は不死身?
言い方悪いけどスノーホワイトにとって最強の盾じゃない?
-
- 2016年11月15日 08:35
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- トップスピードがいい奴すぎて死亡フラグをどんどん積み重ねていっている・・・ラピュセルよりトップスピードが脱落する時がショックになりそう
-
- 2016年11月15日 08:36
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 結局リップルが男子をボコボコにしていた女の子ってことでいいのだよな?
-
- 2016年11月15日 08:37
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 娘の着替えを覗き見
娘のパンツを覗き見
あそこまで登場シーンが一瞬なのに嫌悪感覚えるキャラも珍しい
-
- 2016年11月15日 08:38
- ID:FvfwZw.N0 >>返信コメ
- アリスの気が向いたからって理由が本当は別の理由があってそれを覆い隠すために何度も気が向いたからと言ってたと思えてならない
肝心の別の理由はわからんけど……
-
- 2016年11月15日 08:38
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 復活していくアリスを見て恐怖に怯えるメアリさん。
人間味溢れるキャラクターだと思いました(小並)
-
- 2016年11月15日 08:40
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- ハードゴアアリスってどんな攻撃しても死なないってことは現状のルールだとチート中のチートじゃん。どうやって脱落するんだよ。むしろ主人公差し置いて勝者になるとかないよな・・・
-
- 2016年11月15日 08:41
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 不死身の国のアリス
管理人さん、良いセンスです。
山田くん、座布団1枚差し上げて!
-
- 2016年11月15日 08:41
- ID:2lQ8rJ.C0 >>返信コメ
- アリス見た目と能力がアレなだけで普通にいい人かも・・・銀魂の斎藤終みたいなキャラかも?
-
- 2016年11月15日 08:46
- ID:tXpE9vSC0 >>返信コメ
- アリスは魔法少女ガチャで大当たり引いたな
-
- 2016年11月15日 08:47
- ID:kW1CiKLo0 >>返信コメ
- 魔法少女のルールに、一般人に正体知られたらアウトって有ったからこれがアリス退治の糸口になりそうな・・・
アリスをストーキングして変身解除したところを狙って写真撮って、うさんくさい雑誌に「こいつが魔法少女の正体だ!」って載せてもらって殺す展開とかになったら吹く
-
- 2016年11月15日 08:51
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- このアニメって12話?
だとして脱落したのがねむりん、ルーラ、ラピュセル、マジカロイドの4人?としてこの手の話はどうせバトロワ式だから最後に残るのが1人、多くて2~3人だとしてもあと5話で9~10人死ぬってこれ来週から脱落の嵐になるんじゃないかと予想。
-
- 2016年11月15日 08:51
- ID:ItwYT3f60 >>返信コメ
- 母親を貶されると殴り掛かるってことは嫌いになりきれてない感じなのかな
-
- 2016年11月15日 08:53
- ID:hKyS.Qd60 >>返信コメ
- >>3
さらにグロテスクな方向だと、魔法少女が体の中から水風船みたいに破裂する。
-
- 2016年11月15日 08:53
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 主人公はスノーホワイトとしてラスボスは誰になるんだろう。
順当に行けばクラムベリーなんだろうけどリーダーとしてどんどんサイコパスっぷりが覚醒していっているようなスイムスイムになる気も・・・
-
- 2016年11月15日 08:55
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- どう考えても来週の頭から
スイムスイムチーム対シスターナナ+ウィンタープリズンの
バトルな気がしてならない。
-
- 2016年11月15日 08:55
- ID:DhIJsf8E0 >>返信コメ
- アリスは不意打ちでマジカロイドを軽く葬ったのに、同じく殺したと油断しているメアリの足を掴み、格闘戦まで挑んだのって何で?
能力バトルで自分の能力を敵に語るくらいのマヌケに見えた。
-
- 2016年11月15日 08:56
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 来週一気に脱落者増えそうな予感。
スイムスイム派閥、トップスピード派閥、もしくはカラメティメアリあたりがバトルしそうだし。
-
- 2016年11月15日 08:56
- ID:FEYDSqwD0 >>返信コメ
- >>17
「マジカロイド44が死亡したから」という理由なので、ほとんど弔合戦に近い。
-
- 2016年11月15日 08:58
- ID:Eq8IHRaJ0 >>返信コメ
- >>23
それ双子がやりそうだな。
大学の新聞にのっけてもイケるんじゃないか。
-
- 2016年11月15日 08:58
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 今更ホムペ行ってきてたまちゃんの説明読んだんだけど、
これ1番エグい能力じゃね。
どんなところにも穴をって要するに人の体にも穴を開けれるってことだよね。
殺傷能力桁違いじゃん
-
- 2016年11月15日 09:02
- ID:jeBihZc60 >>返信コメ
- 無職親父「親密度を上げよう!」
-
- 2016年11月15日 09:03
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- シスターナナってなんと言うか余り好きになれない・・・
最後どうやって死ぬんだろう。
この手の理想で動くタイプのキャラはろくな死に方しない。
大抵は理想と現実の差を直視できずに自爆(人だから自殺か?)するんだが・・・こいつに振り回されて間接的に死ぬことになりそうな候補がうじゃうじゃいるんだが。
あ、発狂エンドでも良いっすよ。スタッフさん
-
- 2016年11月15日 09:07
- ID:vIRBXa3q0 >>返信コメ
- 某巨大質問サイトでキュウベエとファヴはどちらがクズですかと言う質問見つけて草
ちなみに回答者の全員がファヴと答えていてさらに草
まあ実際そうなんだけども
-
- 2016年11月15日 09:07
- ID:0oQxnuOs0 >>返信コメ
- アリス正直一番好きだわ
-
- 2016年11月15日 09:12
- ID:legKjGdh0 >>返信コメ
- >>29
スノーホワイトが殺されそうだったからじゃねマジカロイド44に、メアリの場合は撃退できればいいわけで自身はほぼ無敵だし
-
- 2016年11月15日 09:14
- ID:AadyiJB10 >>返信コメ
- モブ侍「アリス殿がまたタヒんでおられる」
-
- 2016年11月15日 09:15
- ID:VUOdtTRM0 >>返信コメ
- 米欄見てると、考察した結果そうなるのか原作読んでネタバレしてるのかわからなくなるくらいのネタバレちらほら見えるな
そしてうさぎの足って寿命6年と引き換えって、気まぐれで受け取れるもんでもないわ
-
- 2016年11月15日 09:15
- ID:legKjGdh0 >>返信コメ
- >>33
まあな…傷さえ負わすことできればそれを広げることが出来る
-
- 2016年11月15日 09:16
- ID:X74uTA7y0 >>返信コメ
- 話進むの遅すぎ!
スイムスイムと決戦+運営潰すので2話以上いるのに無理じゃね?
あんだけギリギリでスイムスイム倒したのに、さくっと終わってしまうの?
-
- 2016年11月15日 09:16
- ID:wocBvSST0 >>返信コメ
- やっぱ不死身のやつを倒すにはあれしかないね
太陽に叩き込む
-
- 2016年11月15日 09:18
- ID:hwuXvpns0 >>返信コメ
- 謎の黒靄化してあるせいで完全にアーカードの旦那の再生シーン
>>1
身体能力爆上げされてる上に、"慣れ"とは別の次元で精神強化もされちゃてるし、不死がどうとかじゃなく完全に亜人種だな
-
- 2016年11月15日 09:19
- ID:hwuXvpns0 >>返信コメ
- >>39
首乗っけるまでも無く蘇るよ!
やったね!
-
- 2016年11月15日 09:20
- ID:vRKYZGgG0 >>返信コメ
- >>36
QBは人の心が理解できないだけだからな。あと反逆だと結構、不憫な目に遭ってるっぽいし
ファヴはあれ、中身人間でしょ?クラムベリーも使ってるけど、どう発破かければ争いに発展するのかわかって動いてる分、質が悪い
-
- 2016年11月15日 09:20
- ID:SG3wI9zq0 >>返信コメ
- 最後のほう、だんだんとアリスがかわいく見えてきた
-
- 2016年11月15日 09:28
- ID:SG3wI9zq0 >>返信コメ
- >>35
シスターナナは善人というより
善人的な行動をする自分に酔ってるキャラって感じだからな。
事態を解決するまでが目的ではなく、事態を解決しようと行動するまでが目的というか。
-
- 2016年11月15日 09:31
- ID:FMNaHY9z0 >>返信コメ
- 今どきのヤーさんだって、コンクリドラム缶なんてやらなさそうなのに……ここのやり方ときたら……
原作知らないでPVの印象だけで騙された勢がまた嘆きそう……
-
- 2016年11月15日 09:35
- ID:3Pr.8Cny0 >>返信コメ
- クーデター起こし仲間裏切ってコロしてるスイム組の所に
仲間に誘いにいくとかシスター頭ん中お花畑杉だろ
-
- 2016年11月15日 09:37
- ID:3Pr.8Cny0 >>返信コメ
- >>24
最初の説明だと半分の8人に減らすと言う話だったが
さて
-
- 2016年11月15日 09:39
- ID:7ahEzL.z0 >>返信コメ
- ここまでの登場キャストを見直せばアリスがスノーホワイトを助ける理由は分かるはず。
-
- 2016年11月15日 09:42
- ID:Jzoeua0i0 >>返信コメ
- 「ルーラが言ってた」「そういえば聞いた事がある」「おばあちゃんが言ってた」
すべて同義
-
- 2016年11月15日 09:45
- ID:9vavLsv60 >>返信コメ
- >>34
ワロタwww
-
- 2016年11月15日 09:47
- ID:xrxSE2Rd0 >>返信コメ
- サブタイトルは内容とあまりあってないよね毎回
-
- 2016年11月15日 09:54
- ID:22QWA7zN0 >>返信コメ
- 毎回クラムベリーにメアリ潰せって言ってる奴いるけど
勝手に殺し合ってくれる奴なんて放置するに決まってるだろ
-
- 2016年11月15日 09:58
- ID:KEN25XGk0 >>返信コメ
- 不死身なら最後まで生き残れそうな気がする( ・ω・)
-
- 2016年11月15日 10:05
- ID:hhclm9XI0 >>返信コメ
- トップスピードの半年へのこだわりは、なんといつか原作読んだ組にとってはマジでくるものがある
-
- 2016年11月15日 10:10
- ID:HtFEZGsX0 >>返信コメ
- ヴェスとナナの2人を見ていると、セーラームーンの
セーラーウラヌス・天王はるか、ネプチューン・海王みちるを思い出す…。
本作ではウラヌスだった緒方さんはクラムベリーをやっているが…。
-
- 2016年11月15日 10:18
- ID:M7EW9Dme0 >>返信コメ
- キャラが多いため、一人に対する掘り下げが薄くなっている。しっかりやるには2クールは必要で、1クールでアニメ化する内容ではないと思うな。
-
- 2016年11月15日 10:20
- ID:4u2IA0go0 >>返信コメ
- >>35
発狂は出来ないって今回説明されたでしょう、おじいちゃん
まぁ、偽善的に見えてしまうよね
肯定的に受け取れるし否定的にも受け取れるけど、理想に傾倒し過ぎているからね……
-
- 2016年11月15日 10:23
- ID:4u2IA0go0 >>返信コメ
- >>50
シスターはそんなこと知らないですし
え、なんでルーラーが脱落!?くらいにしか思ってないですし
他の魔法少女たちもルーラー組で一番偉いはずのルーラーが真っ先に脱落した以上、もしかしたら裏切りとかあったのかも?
とは思っていても確証のないことですし
-
- 2016年11月15日 10:29
- ID:bMDy.PMT0 >>返信コメ
- 5回も結婚する意味がわからない。
子供生まれる前も何回か結婚してんのかな?
-
- 2016年11月15日 10:31
- ID:jeBihZc60 >>返信コメ
- 前情報無しの不死身相手にここまで念入りに対処するキャラも珍しいな
一人でいそいそとコンクリ詰めするカウガールとか笑ってしまうわ
-
- 2016年11月15日 10:32
- ID:klAyX.s40 >>返信コメ
- そういや、兎の足買ったのハードゴアアリスだってのあっさり判明したな
改めて思う、アイテム三つ買ってるスイム組、シスターコンビを殺る気満々すぎだろ
-
- 2016年11月15日 10:35
- ID:At2rpEeF0 >>返信コメ
- >不死身の国のアリス
誰がうまいことを言えと
-
- 2016年11月15日 10:40
- ID:.kRBmy3B0 >>返信コメ
- 3>ネタバレを極力避けていうなら誰かが半分ヴェノムスネーク状態(避けれてないかも)
-
- 2016年11月15日 10:40
- ID:hGfOa33P0 >>返信コメ
- 原作に忠実に再現するのはいいけどちょっとはアクションにオリジナル入れて欲しかった
読んでたらおおって思うけど動いてたらアレ?こんなもんかみたいっだったわ
-
- 2016年11月15日 10:40
- ID:.kRBmy3B0 >>返信コメ
- 続き忘れた。
義手は無い。
-
- 2016年11月15日 10:40
- ID:22QWA7zN0 >>返信コメ
- ※60
むしろ1クールは長すぎる
0.5クールぐらいの超ハイスピードで良かった
-
- 2016年11月15日 10:47
- ID:YW92tuEk0 >>返信コメ
ドラム缶、あれ見たとき、昔実際に合った「ドラム缶事件」思い出した。。。
※それを元に作られTVで特集されたフィクション動画上がってるけど見ないほうがいい。
ほんとホラーなアニメになってきたな・・・
-
- 2016年11月15日 10:51
- ID:8sww6wBK0 >>返信コメ
- 今回何がホラーだったかといえば義父の覗き見シーンがマジホラーだった。
-
- 2016年11月15日 11:02
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- 『アリス・イン・ナイトメア』思い出す。
-
- 2016年11月15日 11:06
- ID:aUddCcOh0 >>返信コメ
- 最後は誰が残る?まさか全滅OR超展開で、逃走中みたいに全員復活?
-
- 2016年11月15日 11:13
- ID:zwwxVQph0 >>返信コメ
- どんなに惨殺されても復活する魔法少女アニメか…
ぴぴるぴるぴるw
-
- 2016年11月15日 11:13
- ID:aUddCcOh0 >>返信コメ
- 17歳さんって意外に仁義に厚いのね
-
- 2016年11月15日 11:18
- ID:xVyVqzAS0 >>返信コメ
- アニメで改めて見ると、アリスちゃんかわいいな
-
- 2016年11月15日 11:21
- ID:T3NakYV80 >>返信コメ
- アリスは再生能力もあれだけど痛覚とか諸々遮断できてるのか…?
「魔法少女は正気を失わない」と言われても小雪が思い出して吐きそうになってるあたり少なくとも不快感はあるはずなんだがメンタルも含めて他の子より強化されてるのかね
-
- 2016年11月15日 11:24
- ID:nZyAgGgd0 >>返信コメ
- >>52
鍵拾ってもらった娘だろか?
-
- 2016年11月15日 11:26
- ID:LgFlVXlH0 >>返信コメ
- >>24
失礼だポン。八人に減らすって最初に言ったポン!
-
- 2016年11月15日 11:36
- ID:NeDMDkjg0 >>返信コメ
- おれも中高生の娘欲しいな。
中高生の期間だけでいいから。
-
- 2016年11月15日 11:47
- ID:k1FPWS6X0 >>返信コメ
- HGさん1話で鍵を見つけてもらった子と思わせて
歩道橋のおばあちゃんだったら笑う
-
- 2016年11月15日 11:49
- ID:czngZMvq0 >>返信コメ
- >>63
ここは一度も結婚せずに生涯を終える奴の巣窟だからな。
-
- 2016年11月15日 11:50
- ID:X21.gJ4x0 >>返信コメ
- 明らかに未読のふりしたネタバレ厨がいるね
アニメに出てないあるルールをなんで知ってるのかな~?
-
- 2016年11月15日 11:54
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- リップルのママさんと結婚して養われたい。
-
- 2016年11月15日 12:02
- ID:fMC2vtzc0 >>返信コメ
- まどマギを真似するしか脳がないのかこいつは・・・
-
- 2016年11月15日 12:07
- ID:9h9AZpsJ0 >>返信コメ
- >>60
これって原作の1巻分を1クールにしてるんだろ?
むしろめちゃくちゃ丁寧にやってるんじゃないの
-
- 2016年11月15日 12:07
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- いつまでキャンディ集めてるんだあいつら。標識撤去や一般人の揉め事をとめるとか魔法少女の仕事やないだろ。くだらない人助けしている暇があったら魔法少女としての責務は果たせよトップスピードとリップルさんよ
-
- 2016年11月15日 12:09
- ID:wdcnzRTzO >>返信コメ
- シスターナナは誰かを救うために自分が死にますとは言わないんだね。
死んだ魔法少女を悼みながら、それが自分じゃなかったことに心から安堵しているように見える。
クズさは双子に負けるけど案外要注意人物な気がするわ。
-
- 2016年11月15日 12:17
- ID:zqMRFkZo0 >>返信コメ
- ED見てて思うんだけど――
スノーホワイトのりぼん、黒っぽいやん?
喪服みたいに見えるんだよな
たぶん、そういう設定はないんだろうけど
-
- 2016年11月15日 12:18
- ID:i1..znAz0 >>返信コメ
- ※88ファヴみたいなこと言ってるな
-
- 2016年11月15日 12:19
- ID:r8jGNHEW0 >>返信コメ
- >お父さんも毎日華乃ちゃんの写真ばかりみてます
こんなメール来たらそりゃ即削除ですわ
-
- 2016年11月15日 12:22
- ID:r8jGNHEW0 >>返信コメ
- >>60>>87
てか原作は本筋外のキャラ掘り下げは短編まかせでテンポ重視だしそこも魅力だからね
アニメは1巻だと全然足りないから短編集から持ってきてる
-
- 2016年11月15日 12:23
- ID:RB9lOLp70 >>返信コメ
- リップルとトップスピードとタマが癒しすぎる
エンジェル大学生かよ、小学生かと思ってたわ
怪我が治る能力という事なら外傷以外ならどうだ?
-
- 2016年11月15日 12:23
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- >>89
仲間にした魔法少女を自分の盾にする気満々だと思う。直接そうは思ってなくても、自分は常に守られる側の姫だと思い込んでるみたいだし、守られて当然、自分を守って当然とか思ってそう。
-
- 2016年11月15日 12:24
- ID:hwuXvpns0 >>返信コメ
- にしても、やっぱりメアリの徹底ぶりは良いな
あの手この手で殺そうとして、駄目なら切り刻んで核探し、化学物質で、焼却で、それでも駄目ならコンクリ詰めで沈めて無力化
結果的に失敗したとはいえ、普通はもっと早く「生きてはいまい」するか諦めるわ
-
- 2016年11月15日 12:24
- ID:2lQ8rJ.C0 >>返信コメ
- >>36
そんなもんがあったのかw
でも自分はQBを押す・・・QBにとっては産廃の魔女を放置どころかそれを利用して新たな魔法少女契約せまるし。魔女放置しとけば一般人が大量に死に使い魔が生み出されれば被害者は加速度的に増える。少なくともファブは魔法少女以外に被害が出ることはあんまりないはず・・・
-
- 2016年11月15日 12:29
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- >>94
濃硫酸で溶かされガソリンで焼かれ細胞どころか遺伝子レベルでぶっ壊れてる状態が怪我や外傷という表現でいいのか疑問だわwww
-
- 2016年11月15日 12:31
- ID:tNzw5ufk0 >>返信コメ
- 今時コンクリドラム缶海ポイするアニメがあるとは思わなんで笑ったわ
-
- 2016年11月15日 12:31
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- リップルとトップスピードは癒しだけど危機感なさすぎ。他の魔法少女がまだ真面目にコツコツ集めていると思ってるのか。トップスピード半年は生きたいといってるけど殺しあいに参加してない時点でマヌケだよな
-
- 2016年11月15日 12:34
- ID:HYTsBYyO0 >>返信コメ
- このアニメ、ファンが色々言うからバトロワやバジリスクみたいなのを期待して見てたけど絵的にもキャラ心理の描き方的にも悪魔のリドルの方が近いじゃないか…… 楽しみ方を間違えてたよ
-
- 2016年11月15日 12:41
- ID:dW.WzjwS0 >>返信コメ
- >>1
メアリは「四次元袋」持ってるんやから、しまっちゃうことは出来ないのかな?
-
- 2016年11月15日 12:48
- ID:q3nze52y0 >>返信コメ
- 内山夕実の演じる情深くて少し頼りない先輩キャラほんとすき
-
- 2016年11月15日 12:49
- ID:93FuRJQ40 >>返信コメ
- 次回はギャグ回じゃないよな?
-
- 2016年11月15日 12:53
- ID:VKlN9VDL0 >>返信コメ
- もうやだ。ずっとトップスピードとリップルだけ見てたい
-
- 2016年11月15日 12:54
- ID:EGcGKztx0 >>返信コメ
- >>101
最終話でびっくり。みなさんご健在でした~めでたしめでたし。
-
- 2016年11月15日 12:57
- ID:xVyVqzAS0 >>返信コメ
- ※100
視聴者目線だと殺し合いしまくってるけど、キャラ目線だと全体の動向の把握は難しいんじゃないの
あとなるべく戦わないほうが生存率高いと思う
-
- 2016年11月15日 13:06
- ID:XObFrYSf0 >>返信コメ
- >>25
むしろ「あの女と一緒にするな」って理由でキレてるようにみえる、
ひょっとしたらそうでもないのかもしれないが、現在の情報だと心底嫌いにしか見えないな。
-
- 2016年11月15日 13:06
- ID:2gAbBqs20 >>返信コメ
- キャンディーをたくさん集められるスノーホワイトと殺し合いで死なないハードゴアアリス、別ベクトルで一番アタリの能力だと思うけど
組んだら強いとは思えないんだよなぁ
-
- 2016年11月15日 13:09
- ID:2gAbBqs20 >>返信コメ
- >>107
運営が公平ならそうだけどファヴのフィクサーっぷりを見ると穴熊は怖いわ
-
- 2016年11月15日 13:12
- ID:7m0W7nMx0 >>返信コメ
- 小学生男子にからかわれたり女子トイレで因縁つけられたり家では変態いるし普通なら登校拒否になっちゃったり母さんに相談するも嘘でしょ?的展開だけど
リップルちゃんどれも豪快にぶん殴ってくれてスッキリしたわ!
-
- 2016年11月15日 13:20
- ID:qMnlIgYW0 >>返信コメ
- ハードゴア・アリス可愛い
魔法少女の中で一番好き
-
- 2016年11月15日 13:29
- ID:mJV6OY6I0 >>返信コメ
- 来週で2人死亡
再来週でさらに2人死亡
再来週はえ?って展開で終わる可能性もあるかもな
-
- 2016年11月15日 13:36
- ID:F7U6sQrg0 >>返信コメ
- ハーガードゴアさん魔法少女の物体Xじゃなく、物体Xでもアレ(ガソリンで燃やす)だけやると市ぬよね!だからこれはジェイソン方式で、どんなに物理的に、傷つけても、元どうりに戻るのかな?
-
- 2016年11月15日 13:43
- ID:Lp53HMHc0 >>返信コメ
- 今週の回想シーンで、ルーラにはギャランティが発生したけど、ラ・ピュセルは出番なし。
よって、スノーホワイトよりスイムスイムの方が有能。
-
- 2016年11月15日 14:02
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- 実は「太陽の光で消滅する」という弱点があったりして。
-
- 2016年11月15日 14:04
- ID:22QWA7zN0 >>返信コメ
- ※100
逃げまくってキャンディも集めるのが一番賢いと思うわ
-
- 2016年11月15日 14:09
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- >>なぜクラムベリーはメアリとさっさと戦わないのかが謎
メアリが格闘戦弱いからだよ
前の話でも言ってたけどクラムベリーは魔法やアイテムで強いのは強さとは認めてないから
-
- 2016年11月15日 14:10
- ID:czngZMvq0 >>返信コメ
- >>80
予定通り8人になりましただポン、めでたしめでたしだポン
後は今までみたいに魔法少女らしく頑張ってくれだポン
視聴者がそれで満足するかは二の次だポン!
-
- 2016年11月15日 14:16
- ID:GVQV.y1.0 >>返信コメ
- メアリVSアリスの戦闘シーンはアニメオリジナルだろうか。
しかしBGMも相まってアリスが原作以上に不気味に思えたな。あとメアリは物騒なもの持ち歩き過ぎw
セメント漬けにして海に沈める、ってのは何となく鬼太郎っぽいと感じたな。そういや雫の髪型も鬼太郎っぽい気がする。
あと華乃の義理の父親がキモ過ぎる。原作でもその辺の描写はあったとはいえアニメにするとあんなにキモいとはね~。
-
- 2016年11月15日 14:21
- ID:6ronLEvz0 >>返信コメ
- >>15
結局もなにもリップルの変身前の姿は2話目で既に出てるだろ
-
- 2016年11月15日 14:28
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- ※117
アニメ範囲外の続巻の話でだけど
実際そのやり方で生き延びた魔法少女がいるから
そのやり方は極めて正しいよ
-
- 2016年11月15日 14:36
- ID:AV2JiOOD0 >>返信コメ
- シスターナナは頭の中がお花畑だから仕方ないにしても
トップスピードは何故この状況で楽観視できるのか気になる
-
- 2016年11月15日 14:48
- ID:hGfOa33P0 >>返信コメ
- >>120
1巻しか見てないんか…
-
- 2016年11月15日 14:49
- ID:v21NvCGd0 >>返信コメ
- ネタバレ予習済みなのにあたかも自分で先の展開予想してるみたいに装ってるアニキ達ほんとすき
-
- 2016年11月15日 14:52
- ID:1.oW96QA0 >>返信コメ
- アリスの倒し方キャンディ奪うか変身溶けた瞬間にやるしかないやん、魔神ブウレベルに再生するやん
-
- 2016年11月15日 15:01
- ID:vwcCf8p40 >>返信コメ
- >>123
トップスピードはどうしても自身を危険に晒したくない理由があるってだけ。
だから、交渉でも逃走でもどんな手段を使ってでも戦わずに逃げ切りたいと思っている。
楽観的に見えるのは彼女の口調や性格によるところが大きいと思う。
-
- 2016年11月15日 15:02
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- トップスピードとリップルだけは俺が守る
-
- 2016年11月15日 15:06
- ID:3Vv7cDFf0 >>返信コメ
- ※128
お前は死んでも構わないから絶対守れよな、頼んだぞ
-
- 2016年11月15日 15:07
- ID:AadyiJB10 >>返信コメ
- これ、規定の8人になってもお互い疑心暗鬼で口減らし止まらんだろ
-
- 2016年11月15日 15:10
- ID:7YX1PnVs0 >>返信コメ
- とうとう、死体をコンクリ詰めにして海に捨てる魔法少女さんまで現れたか…
考えてみればものすごいシュールだ
-
- 2016年11月15日 15:20
- ID:BkZ7GWWr0 >>返信コメ
- 良かったぁ今週は誰も脱落してない(ドラム缶から目を逸らし)
-
- 2016年11月15日 15:46
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- >>119
魔法少女が減っちゃったからまた増やすぽん!
-
- 2016年11月15日 15:52
- ID:xu9VEwG60 >>返信コメ
- リップル変身前感情むき出しなのが意外だった
いじめっことかキモい奴に対してされるがままのキャラは割とよく見るけど、リップルみたいに殴ってはっきり物を言うキャラは良いな
現実はともかくアニメの中でああいうキャラはかっこいい
-
- 2016年11月15日 16:02
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>55
意図的な部分もあるだろうが、
今回に関しては、アリス目線だと、サブタイと繋がってると思う
-
- 2016年11月15日 16:05
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>120
メアリvsアリスは短編の話
アニメは1巻+短編で構成されてる
第2話でトップスビードがスイムスイムをローラの所に送ってやったのや
第5話でマジカロイドがシスターに詐欺してたのも短編の話
-
- 2016年11月15日 16:07
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>117
トップスビードはそのつもりだな
だからメアリを怒らせたくないし
もしメアリが襲ってきたら即座にリップルと一緒に逃げるつもり
-
- 2016年11月15日 16:12
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>121
今回の話を見てから、
第2話でリップルが母親からのメールを削除してたシーンを思い出すと、
リップル苦労してるなあ、って改めて思う
だって、メールの内容からすると、
あの母親、娘の家出の理由を全く理解してねえもん
-
- 2016年11月15日 16:12
- ID:..0SHxPN0 >>返信コメ
- ビビストだったら血が流れてた。
せめて殴った拳に返り血が付いてたらGOODなのに。
-
- 2016年11月15日 16:15
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>134
リップルは魔法少女になった直後で、メアリと喧嘩する度胸と気の強さだからな(第2話の回想参照)
-
- 2016年11月15日 16:19
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>118
魔法で強いのは認めてるんじゃないか?
自分も魔法を使うし
クラムベリーは、メアリを飛び道具にばかり頼る無粋でつまらない奴だと思ってるんだよな
-
- 2016年11月15日 16:19
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- 先週のコメントで「血の一滴からでも復活できる」ってあったから、メアリさんのほっぺについた返り血みてちょっと期待してたわ。あそこからウニョニョニョって復活したら面白かったのに。
-
- 2016年11月15日 16:20
- ID:iFwTg5Cy0 >>返信コメ
- 当たり前のようにネタバレするやつなんなの?
俺だってネタバレしたくて堪らないのを必死に堪えてるのにお前らだけズルイよ!
-
- 2016年11月15日 16:22
- ID:a.X7f4ub0 >>返信コメ
- >>88
魔法少女の責務ってなんだよ…。
-
- 2016年11月15日 16:30
- ID:czngZMvq0 >>返信コメ
- 猟奇少女育成計画
っに変えない?
-
- 2016年11月15日 16:37
- ID:NepAE4j50 >>返信コメ
- 俺もネタバレしたい
っていうかこの作品ですごく語りたい部分が
ネタバレしないと言えない箇所が多いから
当たり障りのないことしか言えずモヤモヤする
とりあえずこの流れだと第10話が一番泣けるシーンになりそうだな
楽しみ
-
- 2016年11月15日 16:50
- ID:qHkVxQs30 >>返信コメ
- >>84
まだルールあるのか・・・
-
- 2016年11月15日 16:54
- ID:iZzDxyAM0 >>返信コメ
- >>109
戦闘力皆無だが、キャンディ譲渡で全員の生殺与奪を操る事すら可能なスノーホワイト
スノーホワイトと組んでいる限り、キャンディ最下位はありえない鉄壁肉壁ハードゴアアリス
互いに組んで得られるリターンが異常過ぎるw
このペアに本気で収集&防衛を徹底されたら一週間で確実に消される…
-
- 2016年11月15日 17:03
- ID:EX9Moyky0 >>返信コメ
- >>3
シリーズの中では数十トン以上の物体に押しつぶされたり、少し触れてもヤバイバリアに向かってGO!されたりかな
-
- 2016年11月15日 17:06
- ID:PzrxzSRV0 >>返信コメ
- スノーホワイトって読心術だから能力的には強いよね
狂ったフリして戦闘相手困らせればあとはアリスがなんとかしてくれそう
-
- 2016年11月15日 17:09
- ID:.yGYy4rM0 >>返信コメ
- >>95
最近出た短編集でそんな感じだったよね
一番嫌いなキャラになったわ
-
- 2016年11月15日 17:16
- ID:8GS4B8Vq0 >>返信コメ
- 魔法少女は正気を失わないより精神構造変えられないの方が近いような気がしてきた
いくらなんでも現状認識がヤバいだろうなのがちらほらと
-
- 2016年11月15日 17:16
- ID:.yGYy4rM0 >>返信コメ
- 「義父と娘」ってシチュは薄い本で定番だけど、女側から見ると生理的嫌悪感しかないな
-
- 2016年11月15日 17:51
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- まあ実際には発狂する魔法少女もいるんだけどね、あくまで人間より限界点が高いってだけで。
-
- 2016年11月15日 17:52
- ID:Ddc1WIpI0 >>返信コメ
- ノーリスクで主人公の元へやってきたチートアイテム
「うさぎの足」
今後トンでもないご都合主義的展開が待ち受けてそう
-
- 2016年11月15日 18:01
- ID:nKz.oniT0 >>返信コメ
- ネタバレ見ちゃったけど…
ファブは芯までドクズだから安心していいぽん
シスターナナってなんか言葉が軽い、魂がビッチ、そんな感じがする。博愛主義な自分に酔ってる感がすごくて自分は苦手。
後は「まともに戦って勝てないなら まともに戦わなければいい」と
言い切っちゃうスイムスイムな…。
幼女のくせに達観しすぎ。これもルーラの言葉だったんだろうか?結構切れ者ですね
-
- 2016年11月15日 18:15
- ID:xYorrpjz0 >>返信コメ
- リップルの母親は自身の稼ぎがいいのか、はたまた実家が裕福で余裕があるのか、あの人を見る目の致命的ななさ考えると後者のような気も
あの家庭環境で道踏み外さずやってる辺りまっすぐな子だな
双子天使が大学生というのは衝撃だった…あのメンタリティで…
-
- 2016年11月15日 18:18
- ID:6ronLEvz0 >>返信コメ
- >>155
ただしあくまでチャンスが巡ってくるというだけで、それを活かせるかどうかは本人次第というのがミソ。
麻雀で言えば初期配牌やツモが良くても必ず勝てる保証は無いのと一緒。
-
- 2016年11月15日 18:18
- ID:DGzJ96ch0 >>返信コメ
- アリスの不死描写をみて「ヘルシング」のアーカードを
思い出した。古い作品しか思いつかない悲しさ。
-
- 2016年11月15日 18:18
- ID:6ronLEvz0 >>返信コメ
- >>159
あのシーンってミレニアム兵の「銃ではダメだ。手榴弾手榴弾」ってシーン思い出すよなw
-
- 2016年11月15日 18:35
- ID:.yGYy4rM0 >>返信コメ
- カラミティ・メアリってヒラリー・クリントンに似てね?
-
- 2016年11月15日 18:38
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- >>153
女(娘)側というより、子供として、ある日いきなり赤の他人が
家族面して家に居座るんだから。そりゃ嫌悪感しか湧かんわ。
しかも、仕事に行くでもなく一日中ダラダラとしてりゃあな。
お試し期間も拒否権もなしとか最悪だ。
-
- 2016年11月15日 18:41
- ID:W67qxpGX0 >>返信コメ
- >>129
もはやトップル組を守れるのって
脚本家や監督という主要アニメスタッフだけじゃないの?
-
- 2016年11月15日 18:44
- ID:.yGYy4rM0 >>返信コメ
- >>121
1話だぞ
-
- 2016年11月15日 18:47
- ID:2lxL9VyD0 >>返信コメ
- ※1
「変身中に鉄パイプで襲えばいいだろ」
-
- 2016年11月15日 18:50
- ID:.yGYy4rM0 >>返信コメ
- >>162
明らかに手籠めにしようとしてるしな
-
- 2016年11月15日 19:10
- ID:r73tFgYJ0 >>返信コメ
- トップスピードの半年は多分 半年後に結婚式あげるんだよ。死ぬ前にウェディングドレスを着たい願望あるのさ。本当に婚約者がいたらトップスピードリア充説あるな
-
- 2016年11月15日 19:12
- ID:3mvPi6IgO >>返信コメ
- ホラー映画かよ(汗)
でもおもしろかった
-
- 2016年11月15日 19:16
- ID:QUwe19Ga0 >>返信コメ
- なぜかアリスはヤンデレの香りがするw
-
- 2016年11月15日 19:22
- ID:YJsQ4dFT0 >>返信コメ
- 今までトップスピードさんの半年って元ヤン時代の友達の出所とかかなと思ってたが19歳ってことは二十歳が関係するんだろうな
-
- 2016年11月15日 19:22
- ID:BkZ7GWWr0 >>返信コメ
- ※169
アリスは過去が掘り下げられたら
「ああうん、そうなるよね。」と納得出来る
ファヴの魔法少女の選考基準がいまいち謎だとりあえずキチは入れとけみたいにはなってるが
-
- 2016年11月15日 19:33
- ID:IA2DAsqd0 >>返信コメ
- 今回まで気付かなかったけどOP冒頭でスノーホワイトの手を引っ張ってるのってラピュセルじゃなくてリップルだったんだな
-
- 2016年11月15日 19:34
- ID:06ff.ic60 >>返信コメ
- アリスは不死性だけで比べれば亜人より下だと思うよ
肉体的な苦痛や損傷では死なないが、そういった過程を無視して直接"死"を与える攻撃をされたらアウト
亜人は後者みたいな殺し方をされても問答無用で生き返るからな
-
- 2016年11月15日 19:37
- ID:fY1kUbXM0 >>返信コメ
- 好きなキャラがどんどん消えてってメンタルがヤバイ…
-
- 2016年11月15日 19:38
- ID:ecuAZ0gR0 >>返信コメ
- >>100
アリスみたいにまず間違いなく相手を殺せる魔法持ちならともかく箒にのって飛ぶだけのトップスピードじゃ他の魔法少女に戦いを挑むとか無謀でしかないでしょ
-
- 2016年11月15日 19:38
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- 172マジかよ。OPのリップルだということはトップスピードはやはり(´;ω;`)
-
- 2016年11月15日 19:39
- ID:QUwe19Ga0 >>返信コメ
- 魔法少女の魔法ってそれぞれのアバターに何らかの形で起因するモノなんだよな
スノーホワイト:各所に花をあしらった姿→植物は人の気持ちを感じ取るとされる→人の気持ちを読み取る魔法
リップル:忍者→手裏剣百発百中
トップスピード:魔女→箒で飛行
メアリ:ガンマン→ガンマンは銃だけじゃなく様々な物を使う→武器の強化
ラピュセル:竜騎士→剣
ねむりん:パジャマ→寝る→夢→夢の中に入る
アリス:不思議の国のアリス→おとぎ話中でアリスは冒険する→冒険に怪我は付き物→怪我の回復
たま:犬→穴を掘る→開けた穴を広げる
双子天使:天使→西洋の神話では天上人が他の生物に化けて下界に現れることがある→変身
スイムスイム:スク水→潜る→なんでも水のように潜れる
クラムベリー:エルフ→楽器弾いてるイメージ→音を操る
-
- 2016年11月15日 19:41
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>164
1話のアイキャッチが最初だけど2話でも人間に戻ってる
ついでに、第5話でも人間の姿でバスの中でスノーホワイトの活躍をネットで見てる
-
- 2016年11月15日 19:42
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>171
選考基準は一応は魔法の資質的なものじゃないか?
ウィンターブリズンはマジカロイドのアイテムのおかげで魔法少女になったらしいし(偶然の可能性もあるが)
-
- 2016年11月15日 19:48
- ID:mJV6OY6I0 >>返信コメ
- スレやコメ欄見てると思うが最近の人はグロ耐性や殺伐とした系の耐性がないのかw
最近じゃじっくり殺しの描写入るのは少ないなと思うけど、ちょっと前ならこの程度のグロや物語たくさんあってリアル感あってよかったな
人体がちぎられるのもあったし
本当最近は緩くなったな
死ななすぎてご都合で綺麗なのもどうかと思うしこういうストーリーとかはやっぱ死人はつきものが自然
-
- 2016年11月15日 19:52
- ID:s38.7rnb0 >>返信コメ
- >>3グロさよりえげつなさの方が凄い。
このシリーズのキャラは、
ほとんどの子がムゴい死に方するから・・・
-
- 2016年11月15日 19:54
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>110
1番、目障りなシスターにもクラムベリーを送る程度だし、
逃げ回る選択は有効だと思う
そもそもリップルはともかくトップスビードは戦闘向きの魔法じゃないしな
-
- 2016年11月15日 19:57
- ID:s38.7rnb0 >>返信コメ
- >>36このシリースはファヴよりもっと外道が出てくるよ。
-
- 2016年11月15日 19:58
- ID:LTAmKesj0 >>返信コメ
- むしろグロが飽和してるこの時代ですが…
-
- 2016年11月15日 19:58
- ID:J1qvrnY90 >>返信コメ
- 面白くなったのかと思いきやまだいまいちだな。
今のアークファイブもまんまこれと同じ展開でワロタ。
-
- 2016年11月15日 20:01
- ID:fkb5TERC0 >>返信コメ
- 前回のコメント欄で「アリスは血の一滴からでも再生できる」ってあったけど血の一滴どころか炭化してる状態からでも再生してるじゃないか…
しかも沈んでる途中で復活してるっぽいから炭化状態からでも再生スピード相当速いししかも痛みに鈍く内側からコンクリぶち抜くほどのパワーでごり押し戦法してくるとか敵に回すの嫌すぎる
メアリやウィンタープリズンにビビってる双子にアリスの存在教えてあげて反応うかがってみたいw
-
- 2016年11月15日 20:04
- ID:s38.7rnb0 >>返信コメ
- >>60そう思うでしょ?
でも、そうならないのがこの作品の凄い所。
原作なんてねむりん出番2ページだけよ?
にも関わらず少ない文章で
あれだけの多いキャラを上手に見せているのだ。
ぶっちゃけ、他の作品の方が無駄が多すぎる。
-
- 2016年11月15日 20:07
- ID:mJJU3lP90 >>返信コメ
- アリスは魔神ブウみたいに完全に消滅させないと死なない系なのかな
リップル消えてほしくないなあ…
-
- 2016年11月15日 20:10
- ID:D7rSbqb00 >>返信コメ
- アリスとスノーホワイトの関係性気になる。
次百合夫婦組あぶないな
-
- 2016年11月15日 20:17
- ID:s38.7rnb0 >>返信コメ
- >>146本当この作品、オススメ部分がネタバレになりやすいから薦めにくくて困るwwwただ、終盤はもう泣く。とだけ言っておこう。
-
- 2016年11月15日 20:17
- ID:syP.wNyY0 >>返信コメ
- 掘り下げと見るか
冗長と見るか
-
- 2016年11月15日 20:20
- ID:PQDImPFt0 >>返信コメ
- まさか今回誰も死なないとは・・・
-
- 2016年11月15日 20:20
- ID:s38.7rnb0 >>返信コメ
- >>174魅力的なキャラがみんなムゴい死に方するからな・・・
ここからさらに・・・・・・
-
- 2016年11月15日 20:27
- ID:PQDImPFt0 >>返信コメ
- しかし視聴者が考えるであろう「こうすれば殺せるんじゃね?」をいろいろ頑張って試したメアリさんステキ
本体も可愛いし一気に好感度上がったわ
-
- 2016年11月15日 20:29
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- >>194
本体まだ出て来てないぞ?
誰かと勘違いしてるんじゃないか?
-
- 2016年11月15日 20:29
- ID:KZIXiyIz0 >>返信コメ
- 今回誰も死んでないとかまほいくってこんなに平和なアニメだったっけ(すっとぼけ)
結局アリスの不死身能力ってどこまで持つんだろうな
少なくともタイミングを逃さない完全蘇生かつノーリスクノーコストおまけに痛覚遮断つきは美樹さやかちゃん涙目すぎる
-
- 2016年11月15日 20:30
- ID:J61g9bkS0 >>返信コメ
- ハード・ゴアでなくハード・ゲイ(レズ)じゃないか・・・?(歓喜)
-
- 2016年11月15日 20:39
- ID:PQDImPFt0 >>返信コメ
- >>195
Bパート冒頭の娘リップルか
勘違いしてたわ
-
- 2016年11月15日 20:40
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- ※141
残念ながらクラムベリーは格闘の強さ以外は強さじゃないと思ってるよ
だから基本格闘戦で魔法使っても相手の隙を付くための幻聴魔法しか基本使わない
その気になれば超チートな破壊音波っていう攻撃魔法を使えるのにだ
だから舐めプしてないのに実質舐めプ状態という
-
- 2016年11月15日 20:46
- ID:PQDImPFt0 >>返信コメ
- しかしアイキャッチで双子出てきたってことはそれぞれがちゃんと魔法少女だったんだな
双子はセットで一人の魔法少女枠で、ずっと隠れてたファヴの本体が最初の魔法少女って展開かと思ってたんだが
16人の魔法少女って言ってるから絶対17人目として黒幕=ファヴの本体が出ると予想してたが完全に外れた
-
- 2016年11月15日 20:49
- ID:nhDZChWM0 >>返信コメ
- >>55
今回は、アリスがホワイトにプレゼントしたり、リプルとトップスピードがリアル年齢バラしたり、ナナがスイム訪ねたり「親密度あげよう」としてたから
「激レアアイテム」とか「新キャラ追加しました」とか毎回サブタイ通りだと思うけど
-
- 2016年11月15日 20:53
- ID:e8Grgvj.0 >>返信コメ
- アリス、死んだはずじゃ?
-
- 2016年11月15日 20:54
- ID:fN48i4aF0 >>返信コメ
- 母親のせいで同級生や義父から性的なイジメを受けてきたのに、自分のアバターをめっちゃエロい姿にしちゃうあたり、実は本当に淫乱・・・
-
- 2016年11月15日 20:55
- ID:e8Grgvj.0 >>返信コメ
- >>16
ただ手を振り上げたらそこに娘のスカートがあっただけだ信じてくれよ!(震え声)
-
- 2016年11月15日 21:01
- ID:RRq7NlzI0 >>返信コメ
- >>33
スイムが25年の透明マント渡すくらいだからな
気配消して穴あける気満々よ
-
- 2016年11月15日 21:01
- ID:y9Xvy3X30 >>返信コメ
- >>100
なぜ半年はいきたいと思っててなおかつ戦闘向きじゃない魔法なのに戦わないことが間抜けという結論に至ったにか意味不明だな
マシンガンだのランチャーだの持ってる相手に自転車で戦い挑む方が間抜けだろ
-
- 2016年11月15日 21:03
- ID:cEUl24N50 >>返信コメ
- 魔法少女の数が半分になっても普通に続きそうだなこの話
恐ろしいぽん
-
- 2016年11月15日 21:04
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>203
それはそれとして胸ペッタンコはコンプレックスだったんだろ
あと、多分だけど時代劇が好きだったんじゃないかと推測する
時代劇には、女忍者がエロい悪党を成敗!ってのもあるしな
-
- 2016年11月15日 21:09
- ID:BkZ7GWWr0 >>返信コメ
- ※192
ドラム缶はあったけどね(白目)
-
- 2016年11月15日 21:13
- ID:4m2HFNGY0 >>返信コメ
- IM@S&ラブラボ以来の
ぬーさんブレーク
ぬまくらがアニソンでメジャーに
ぬーさんの感動事件
-
- 2016年11月15日 21:17
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>88
むしろ人助けの方が魔法少女の本来の役目なんだけどな
どっかの戦闘狂とゲロ以下の使い魔が歪めてるだけで
スノーホワイトの理想の魔法少女像は実のところ全く正しく、
現在、魔法少女の本来の在り方を一番貫いてるのがトップリップ組
-
- 2016年11月15日 21:21
- ID:ji.ESTYV0 >>返信コメ
- ってルーラがいってた
-
- 2016年11月15日 21:26
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- 211マジかよ。リップル達ってねむりんとラピュセルの次にまともな魔法少女だったんやな
-
- 2016年11月15日 21:28
- ID:NZB.R1WD0 >>返信コメ
- たまたま開いた者なんだけど、
魔法少女のグロって結構需要あるの?
触れることないのでちょっと気になったんだけど
-
- 2016年11月15日 21:30
- ID:xz1oLOzi0 >>返信コメ
- コンクリ詰めだけど
コンクリートが固まる前に海に投げ捨ててたから
簡単に流れ出るんじゃないか?
-
- 2016年11月15日 21:34
- ID:kWM97SiN0 >>返信コメ
- アリスはどこぞの究極生命体みたく宇宙に追放すれば勝てそう…
-
- 2016年11月15日 21:37
- ID:Cm8AzCdwO >>返信コメ
- GOGOゴマちゃんでラピュスノ成分補給しなきゃ
-
- 2016年11月15日 21:45
- ID:KOF0qKHPO >>返信コメ
- ※コンクリ詰めだけど
コンクリートが固まる前に海に投げ捨ててたから
簡単に流れ出るんじゃないか?
マジカルコンクリだから固まるのも早いよ、とかじゃね(適当)
-
- 2016年11月15日 21:46
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>214
グロというより鬱かな?
バトル漫画にも熱血重視のが多いけど
たまに鬱展開連発するのがあるだろ
可愛い魔法少女たちが過酷で残酷な運命に翻弄されながら
頑張る姿を応援したくなったり、
無残な死に方に悲哀の感情が生まれたり
誰が生き残るのか、この先どうなるのかハラハラしたり
他の魔法少女モノとのギャップもあって、
そういうのに惹きつけられたりするんじゃないかと思ってる
グロに関しては鬱のついでに生じた二次的なものだ
実際、今回と前回は結構すごかったけど、全体で見るとそれ程じゃない
-
- 2016年11月15日 21:48
- ID:NFyjASl00 >>返信コメ
- 原作本編ではアリスの再生能力の設定が少ししか生かされていなかったので短編を上手く生かせてよかったわ。アニメ映えする所を上手く見せていたと思う。
-
- 2016年11月15日 21:51
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- ※173
アリスちゃんは直接死を与える攻撃されても体が一辺でもある限り塵からでも蘇るよ
ぶっちゃけ殺す方法は
1キャンディ争奪でドベにする
2変身前に倒す
の2つの方法しかなかったりする
-
- 2016年11月15日 21:53
- ID:NZB.R1WD0 >>返信コメ
- ※219
なるほど、ありがとうございます。
う~ん、可愛い子達がそういう展開になったりするのは、自分としては抵抗あって、あまり見れないなぁ。
-
- 2016年11月15日 22:00
- ID:C.2KQ8Sk0 >>返信コメ
- ルーラの魔法が決まれば変身解除させてアリス倒せそうね
原作シリーズはもっと魔法少女が大勢出るみたいだけどアリス倒せるキャラとかいるんだろうか
-
- 2016年11月15日 22:02
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- トップスピードは序盤で死ぬと思ってたからどこまで生き残れるか楽しみになってきた(死ぬことは疑ってない)
しかしトップスピード癒し枠だわ
そしてたまちゃんがなんか命じられるままSATUGAIしそうで怖いな
たまちゃんみたいな子は殺されるより殺してしまう側になるほうが視聴者的にはえぐいきがする
-
- 2016年11月15日 22:06
- ID:Mbpu6YCr0 >>返信コメ
- ※223
続巻でもアリス倒せる奴は数人しかいないよ
精神支配系の魔法使う魔法少女が数人しかいないので
ぶっちゃけ耐久力で今だにアリスちゃんを超える奴は出て来てない
-
- 2016年11月15日 22:06
- ID:06ff.ic60 >>返信コメ
- 原作読んでないから分からんけど、流石に塵すら残さずに消滅させるようなチート魔法は存在しないんだよね?
-
- 2016年11月15日 22:10
- ID:mZSxgGR40 >>返信コメ
- ま、マジカルデイジー
-
- 2016年11月15日 22:15
- ID:pitJTNvj0 >>返信コメ
- 226
たまがそれじゃない?
-
- 2016年11月15日 22:15
- ID:.H66oteV0 >>返信コメ
- スノーホワイトとアリス仲良くならないかなーと思った。アリスの方が見た目が怖いのとコミュ障ぽいから難しそうだけど。
あと、前回出てきたアイテムって払った寿命と釣り合ってるのかとか武器って他には何があったのかなと気になった。
-
- 2016年11月15日 22:22
- ID:aqIvpSbu0 >>返信コメ
- >>118
アニメ化便乗で新作小説(短編集)がリリースされているからソレ嫁 !
丁度クラムベリー&メアリ絡みの一篇もあることだし・・・
-
- 2016年11月15日 22:23
- ID:7IDsDnof0 >>返信コメ
- 。もう生き返らせる魔法少女作ろうぜ。魔法少女は
スノーホワイト、ラピュセル、アリス、眠りん、スピードスター&リップル組だけでいいやん
-
- 2016年11月15日 22:23
- ID:Cm8AzCdwO >>返信コメ
- リップルたそリアルでもつおい…
-
- 2016年11月15日 22:26
- ID:aqIvpSbu0 >>返信コメ
- >>229
で、死ぬ間際になって初めて彼女が「わたしの最高の友達」であることに気付かされるのですね・・・
-
- 2016年11月15日 22:32
- ID:2d0QhyOl0 >>返信コメ
- アリスってこのゲーム2週目だったりとか?
特殊能力でもないのにパワーがケタ違いだし殺してもすぐ生き返るとかチートってレベルじゃねーぞ
スノーホワイトが怖がっていたけどもこっちを相手にするとこんな感じなんかねw
-
- 2016年11月15日 22:36
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- >>228
穴をあけるんだから穴以外の部分は残るだろ
ドーナツを穴だけ残すってのが不可能なのはわかるよな?
-
- 2016年11月15日 22:40
- ID:pitJTNvj0 >>返信コメ
- >>235
3
-
- 2016年11月15日 22:41
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- >>226
たまは傷をつけたところから穴を広げる能力なんで、某ガオンみたいに円形に消滅する訳じゃないんだよ。
-
- 2016年11月15日 22:42
- ID:pitJTNvj0 >>返信コメ
- >>235
3話でちょっと傷つけた土をあんだけ深く抉ったでしょ
人間に傷なんかつけたら微塵も残らないだろうよ
-
- 2016年11月15日 22:43
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- >>237
済みません、>>228宛ての間違いです。
-
- 2016年11月15日 22:44
- ID:3rUNHlsO0 >>返信コメ
- ※215
メアリさんの能力は武器の威力を上げるだからコンクリも入れたそばから固まっていったんだよ、多分
-
- 2016年11月15日 22:44
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- >>238
アイキャッチに穴を掘る魔法だってあっただろ
なんで空間を削り取る魔法だと勘違いしてるんだ?
-
- 2016年11月15日 22:46
- ID:y9Xvy3X30 >>返信コメ
- >>221
ドラゴンボールの魔人ブウのごとく細胞一つ残さず消滅させてもよみがえるん?
実現可能かどうかは別として
-
- 2016年11月15日 22:47
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- >>238
結論を言えば、残る。
穴は広がるだけで消滅する訳ではないから、仮に人体に穴を開けたら肉体は外側に弾け飛ぶ。
-
- 2016年11月15日 22:53
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- >>242
灰になっても甦るっていうのは、つまり細胞が消失しても甦るって事なんだが。
-
- 2016年11月15日 22:55
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- アイキャッチの説明文は正確には
いろんなものにすばやく穴を開けられるよ
だな
当たり前だけど対象より大きな穴を開けることは無理
1円玉に500円玉サイズの穴をあけることが不可能なのは理解できると思う
-
- 2016年11月15日 22:56
- ID:QrZ.wrpw0 >>返信コメ
- ここのコメ欄、ほんとネタバレひどいな
-
- 2016年11月15日 22:56
- ID:Li9u3Mz60 >>返信コメ
- 数々のアニメでブヒッてきた俺の鼻は誤魔化せない。
ハードゴアアリスちゃんは性格が純粋無垢で萌える、に違いない!
あの表情や仕草も、話が進むにつれて視聴者が訓練されていき、ブヒブヒーと悶絶の声を上げる、に違いない!
ハードゴアアリスちゃんとラ・ピュセルが、スノーホワイトに関する話題で惚気るパラレル平和話の同人誌が描きたいぞ!
ハードゴアアリスちゃんが死んだら俺の心も折れるぞ……
-
- 2016年11月15日 22:57
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- ねむりんなら・・・ねむりんならきっと何とかできる!
そりゃファヴも最初に始末するよね
-
- 2016年11月15日 22:58
- ID:uJZsprzo0 >>返信コメ
- >>247
メタ的に考えれば強すぎる能力の持ち主は間違いなく死ぬ
-
- 2016年11月15日 23:00
- ID:y9Xvy3X30 >>返信コメ
- >>244
魔人ブウを倒したときは細胞は当然として灰も焼き払ったときの煙も何も残らないように文字通り消滅させて倒したんだよ
俺の質問の仕方が悪かったけど血の一滴も灰も焼き払ったときに出る煙でさえも消し去る魔法とかでも倒せないのかってこと
屁理屈みたいで申し訳ないが
-
- 2016年11月15日 23:06
- ID:dX2kR6uP0 >>返信コメ
- >>231
ファヴ「そんな、ふぁんたじー、ありえないポン☆」
こいつ、漫画版で本当に↑のセリフを言い放ちやがったんだよ
-
- 2016年11月15日 23:08
- ID:NlfAvbwA0 >>返信コメ
- >>246
ネタバレ嫌ならネットやめろよ
-
- 2016年11月15日 23:24
- ID:Yg1Rak1e0 >>返信コメ
- 次回:ゲリライベント(祭)……とだけ言っておくぽん
-
- 2016年11月15日 23:24
- ID:37RcO4Kq0 >>返信コメ
- シスターナナは段々ウザくなって来たんで次回退場でイイや
-
- 2016年11月15日 23:28
- ID:czngZMvq0 >>返信コメ
- って言うかわざわざ原作読まなくてもちょっと検索掛けたらネタバレするのに我慢出来るのって凄いな。
俺には到底マネ出来ないストイックさだよ、ただそこまで期待して見る程の作品でも無いと思うが。
-
- 2016年11月15日 23:34
- ID:ZCnngtT50 >>返信コメ
- >>252
ネタバレしたいなら他所でやれや。
少なくともここはネタバレ禁止されてんだからよ。
-
- 2016年11月15日 23:37
- ID:noa3yxt60 >>返信コメ
- アリスちゃん、ハードコアじゃなくてハードゴアだったのね
-
- 2016年11月15日 23:52
- ID:trU2mrKG0 >>返信コメ
- >>257
それな
ゴアちゃんって言ってる人いたから
ゴアちゃんて誰だよ
ってややこしかった
-
- 2016年11月15日 23:59
- ID:VJMr3eMO0 >>返信コメ
- >>250
作中でそこまでやった人物がいないんで答えようがないな。
-
- 2016年11月16日 00:13
- ID:iCi0phkj0 >>返信コメ
- あの変態親父とファブを生贄にしてねむりんとラピュセルを召喚しよう!
-
- 2016年11月16日 00:14
- ID:hWT.gitU0 >>返信コメ
- アニメだとラ・ピュセル落とすのにやたらデカい穴を開けていた気もするが、設定ではたまの魔法は直径1mが限界なんで、どのみち人間サイズを跡形も無くとかはできんからな?
そもそも傷がつかなきゃ穴も開かないし、ガオンのイメージで考えちゃいけない。
-
- 2016年11月16日 00:19
- ID:0ZrgOlJT0 >>返信コメ
- ※158
あの主人公アイディアなんて出せるのかなぁ…
アホそうじゃん。
これまで強引だし嫌な予感。
-
- 2016年11月16日 00:27
- ID:f8T.z2sG0 >>返信コメ
- >>247
アリスちゃんの能力は「どんな怪我をしてもすぐに治るよ」、だからな
どんな「怪我」をしても即再生するキャラが退場など有り得ない、安心しろ
-
- 2016年11月16日 01:04
- ID:Kg6sajG.0 >>返信コメ
- 今回はマジでハードでワロタ
ちょっと引いてしまったぞw
-
- 2016年11月16日 01:09
- ID:WRg8UqD20 >>返信コメ
- アリスは魔法少女の時だけ不死身な
つまり人間に戻った際には普通に死ぬからな
つまりそこで正々堂々と戦わないセコい奴がいるんですよ
-
- 2016年11月16日 01:12
- ID:Lpkc.ga10 >>返信コメ
- 怪我じゃなくて窒息とか溺死とか凍死だったら殺せるの?けど海から復活したから溺死は無理か
-
- 2016年11月16日 01:27
- ID:jAmJB5NN0 >>返信コメ
- 今週の流れ。
①(メアリがロボ子の件について言及する場面)あれ?これ、鉄血のオルフェンズだったっけ?
②(アリス、マジカル制裁の場面)スプラッター映画かよ・・・
③(アリスちゃん、マジカル復活とマジカルストーカー)ホラーじゃないか!
最初から最後までアリスが持っていきました。怖いを通り越して笑っちまったよ。てか完全復活でもヤバいのに、身体能力までチート級とか近接に特化し過ぎでは?クラムベリーが喜びそうなスペックだけど、絶対死なないだと返って萎えそうな気もする。
意外だったのはリップルの母親。男をとっかえひっかえしている割にはヒモに貢ぐタイプに見えた。こういう人は一人にしか夢中にならないと思っていたので。コメ欄でも出たけど、女性としては得体の知れないアリスより、分かりやすい欲望を見せる何人目かの父親の方が恐ろしいんだなと思いました。
あとゲリライベントって、ゲリラ(が行う)イベントってことだろ?殺伐とした未来しか見えないよ・・・
-
- 2016年11月16日 01:30
- ID:L7BhggcW0 >>返信コメ
- ここまであたしをコケにしたのは~で
フリーザ思い出した
-
- 2016年11月16日 01:33
- ID:jAmJB5NN0 >>返信コメ
- 連コメ失礼m(__)m
マジカルショットガン、マジカルマシンガン、マジカル手榴弾、マジカルナイフ、マジカル濃硫酸、マジカルガソリン、マジカルマッチ、マジカル放火、マジカルコンクリート、マジカルドラム缶詰め。うん!メルヘンに満ち満ちているな!(錯乱
不死身の国のアリスは思わず吹いたwww誰がウマいことを言えとwww
-
- 2016年11月16日 01:54
- ID:S9LKL6rF0 >>返信コメ
- 来週はシスター組をやるのかな?
だとしたら二人は確実に死ぬな。下手すると3人死ぬかもしれんが
-
- 2016年11月16日 02:02
- ID:ZYjcBiat0 >>返信コメ
- >>266
死なない。
そもそも原型を留めない状態までグチャグチャにされて呼吸も何も無い状態でも平然と復活するのに、窒息自体する訳が無い。
凍死っていうのも、結局は寒さで細胞が破壊され機能障害を起こすから死ぬのであって、絶対零度で凍結させたところで破壊された細胞が片っ端から復活するので死にようがない。
-
- 2016年11月16日 02:08
- ID:xm9IOcY.0 >>返信コメ
- もう生き埋めにするしかなさそうだな
-
- 2016年11月16日 02:14
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- ※158
スノーホワイトは16人の魔法少女の中で一番頭いいぞ
最もアニメではその優れた頭脳を発揮することなく終わるけど
まあ前回ファヴのセリフから颯ちゃんが他の魔法少女にやられた事にすぐ気が付いたり
片鱗ぐらいは見せてるけどね
-
- 2016年11月16日 02:24
- ID:qzZG57U30 >>返信コメ
- アリス、マジ恐いっす。亜人みたいだ。
ファヴも恐い。今回の「精神~」って汚れないソウルジェムを持っているようなもん?いや、違うか。
-
- 2016年11月16日 02:24
- ID:RsachOUV0 >>返信コメ
- アリス参戦で一気に面白くなったな!
(ラピュセル退場から目をそらしつつ)
-
- 2016年11月16日 02:37
- ID:LmbO218.0 >>返信コメ
- >>1
アリスのコミュ障は、RPG的に筋力と耐久力ガン振りで代わりに魅力が最低値で作った様にみえるな。
-
- 2016年11月16日 03:06
- ID:cGctd8vl0 >>返信コメ
- 視聴者の期待を裏切るのが好きそうだからスノーホワイトが最後まで生き残るかどうかも怪しいな
トップスピードも死ななかったりして(願望)
-
- 2016年11月16日 03:07
- ID:g3HHrM.n0 >>返信コメ
- そういやキャンディでビリになればアリスは死ぬのか
素でキャンディの存在を忘れてたw
あと人間の時に殺すってのもあり得るのだろうけど
もうそれただの人殺しじゃん!
いや、魔法少女の時にぶっ殺しても人殺しなんだけどなんか…こう…人間の時殺していいのかよって思う
-
- 2016年11月16日 03:26
- ID:D0NJTXXz0 >>返信コメ
- >>264
今回は誰も死なない平和な回だったじゃないですか
-
- 2016年11月16日 04:31
- ID:.lvrkTGH0 >>返信コメ
- リップルさん…5人目…変態ニート父…人生難易度高すぎじゃよ
いや~アリスさん今のところチート過ぎだぁ~…でも良い子かも?
スピードスター6か月の理由、まさか…と思った事あるけど、合っていたらネタバレ!となりそうなので控えよう…多分間違っているけど。
-
- 2016年11月16日 05:31
- ID:pclgZQnpO >>返信コメ
- 四次元ポケットから次々に武器や道具を取り出し、蜂の巣→溶かす→燃やす→セメント詰めで海へドボンとか17歳さん徹底的だな
ハードゴアリスって、前回接触して来たのもラビットシンボルをあげる為だったのかな?
見た目は不気味だけど結構良い娘なんじゃ…
リップルの義父は普通にキモイ
-
- 2016年11月16日 05:41
- ID:9RGELMvD0 >>返信コメ
- 華乃ちゃんのリアルファイト力と17歳さんの893式マジカル死体処理で変な笑い出たわ
期待してたより大分楽しめてるぞ…
-
- 2016年11月16日 06:06
- ID:80wiGwia0 >>返信コメ
- >>280
最初はそう思ったがまだ10代だったからそれはないだろう。その説があってたらトップスはねむりん以上のリア充の可能性があるぞ
-
- 2016年11月16日 06:06
- ID:kDdteS4K0 >>返信コメ
- この選抜戦の後はどうなるんだ? 中級魔法少女選抜戦トーナメント?
-
- 2016年11月16日 06:38
- ID:.lvrkTGH0 >>返信コメ
- >>283
あゝそうですかね。こう思ってしまって、あわわ…となり視野が狭くなってるかもですなぁ
にしても…トップスピードをスピードスターって……終わった…
-
- 2016年11月16日 07:09
- ID:OOLPg9u90 >>返信コメ
- 相変わらず残りの連中に全く感情移入できねえ
がアリスはちょっと気になる
-
- 2016年11月16日 07:12
- ID:9Tw3abSO0 >>返信コメ
- >>284
本来この試験では正式な魔法少女になる為の選抜試験であり正式な魔法少女になると魔法界の名誉住民になれる。試験に落ちた魔法少女は記憶を失うだけになるらしい。ただ今回はファヴの暴走とクラムベリーというやつのせいでデスゲーム化してる。運営への連絡はすべてファヴが握りつぶしてる状態
-
- 2016年11月16日 07:13
- ID:1Tq1BbXK0 >>返信コメ
- 不死身ならアリスはジョジョのカーズみたいに宇宙流しするしか無いな
-
- 2016年11月16日 07:14
- ID:9Tw3abSO0 >>返信コメ
- >>265
おそらくその場面で今まで言及されてなかったあるルールがわかるという
-
- 2016年11月16日 07:15
- ID:9Tw3abSO0 >>返信コメ
- >>288
あるいわ…禁じ手を使うかだな
-
- 2016年11月16日 07:29
- ID:Xc.uKUQ50 >>返信コメ
- アリスは変身中はなにをしてもずっと処女なのか
薄い本が・・・だめだラピュセル本以外の薄い本が出るように見えねえ
-
- 2016年11月16日 07:46
- ID:fNN.LGDf0 >>返信コメ
- >>271
どっかのデブの幽幻道師並に封印するくらいしか始末方法無しなのか
-
- 2016年11月16日 08:09
- ID:f8T.z2sG0 >>返信コメ
- >>283
いや、19なら普通にあるだろ
リップルを昔の自分を見るように微笑ましく見守ってる子だという事を忘れちゃいけない
-
- 2016年11月16日 08:34
- ID:Aex7YZpr0 >>返信コメ
- >>273
>スノーホワイトは16人の魔法少女の中で一番頭いい
アホかと
-
- 2016年11月16日 08:47
- ID:eS3.xnN60 >>返信コメ
- >>174
魔法少女になれば精神も健やかに
-
- 2016年11月16日 10:08
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>294
いやマジで頭いいんだよ
後にその頭脳を生かして考えられるあらゆる手段で戦うようになるし
ぶっちゃけスイムスイムちゃんの上位互換な戦いかたになる
-
- 2016年11月16日 10:15
- ID:ZWNZk.Q20 >>返信コメ
- >>34
選択肢間違えて、親密度ダダ下がりじゃんか!w
-
- 2016年11月16日 10:30
- ID:ZWNZk.Q20 >>返信コメ
- >>271
絶対零度なら原子振動が停止した状態なので細胞が活動することができないので殺すことはできなくても封印はできる。
問題は完全な絶対零度をどうやって作るかとそれをどうやってキープし続けるか?
それこそ魔法でもなければ不可能。(あ、奇跡も魔法もあるのかw)
-
- 2016年11月16日 10:38
- ID:ZWNZk.Q20 >>返信コメ
- >>278
スノーホワイトがアリス以外に大量のキャンディを譲渡すれば理屈では殺せるけど、アリスが毎週だれかを一人殺せば最下位の魔法少女は死なないので殺せないことになる。
やはり変身前に倒すしかないが、素性が特定できないと無理だよね。ファヴがアリスの素性をばらさなければ特定するのは難しそう。
-
- 2016年11月16日 10:51
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>299
変身前を狙うってのはアリスちゃんってか
全魔法少女共通の弱点だから大抵の魔法少女は最も気を付けてるから頭つかわんと難しい
-
- 2016年11月16日 11:00
- ID:dwsdbiTU0 >>返信コメ
- >>296
糞なネタバレ乙
それ主人公を良くする為にわざと他をアホにするパターンなだけだろ
今後は主人公にだけ都合のいい展開のようで興醒め
-
- 2016年11月16日 11:10
- ID:.qVQpaq30 >>返信コメ
- うわぁ…魔法少女育成計画やべぇな…。Wikipediaにネタバレ書いてねぇかなwww
↓
…え?登場人物どういう事?何この人数?
↓
用語の項目見て、いろいろ納得 ←今ココ
なるほど、そういう世界観か。原作面白そうだし買ってみたい気がしなくもないが、後々「う~ん。ツマンネ」とかならないよな…?どうなのさ?
-
- 2016年11月16日 11:10
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>301
アニメ範囲外だしアニメでは全く関係ないネタバレだけどね
主人公を良くする為に他をわざとアホにはしてないよ
そもそも続刊では主人公じゃないし出番も少ないしね
色々吹っ切れて悪に対する容赦が無くなっただけ
精神をすり減らした先の境地だしあんな悲しい覚醒もそうそうない
-
- 2016年11月16日 11:20
- ID:IhlKweT.0 >>返信コメ
- >>288
四次元ポシェットに閉じ込められないのか?
あれの中身はどうなってるのやら
-
- 2016年11月16日 11:20
- ID:aj7JerZg0 >>返信コメ
- >>302
正直単なるバトロワでしかない無印(このアニメ)が一番微妙かも知れない
人気高いのは2部、3部かな
-
- 2016年11月16日 11:54
- ID:bsn.qIos0 >>返信コメ
- 親父が完全に尊師www
-
- 2016年11月16日 12:10
- ID:AmMFnctVO >>返信コメ
- ※301
自分の思った通りでないと駄目ってキレて、その煽りはないな。
頭良いって見える片鱗の話まで出されて、絡んで言い返されたら逆ギレして。根拠出されたらネタバレだ~って…
-
- 2016年11月16日 12:38
- ID:IBKpJaqp0 >>返信コメ
- スノーホワイトが一番一般人の反応してる気がする
-
- 2016年11月16日 12:40
- ID:kDdteS4K0 >>返信コメ
- 今のところ白黒まんじゅうの目的がわからない 皆様のコメントでもしかしたらただの暇潰し?と思ってるけどこの予想は外れてほしい
-
- 2016年11月16日 12:41
- ID:ip7VplD80 >>返信コメ
- そりゃあ普通の子やし。ねむりんとラピュセルと同じくらいリアルでまともに生きてるやつだからな。
-
- 2016年11月16日 12:42
- ID:.fCGu0Sk0 >>返信コメ
- >>似非まどか(笑)
-
- 2016年11月16日 12:46
- ID:9Tw3abSO0 >>返信コメ
- >>309
単なる魔法少女を選抜するだけよ?やり方はどうであれ
-
- 2016年11月16日 12:48
- ID:trbCvv.k0 >>返信コメ
- つーかなんで>>296の文で「頭良く見せるために周りをアホにするパターン」になることがわかるのか
-
- 2016年11月16日 13:54
- ID:AeN8qQ0E0 >>返信コメ
- >>313
スノーホワイトが頭いいというイメージ持てないからだろ
-
- 2016年11月16日 14:00
- ID:AeN8qQ0E0 >>返信コメ
- というか※273の例は『察しがいい』であって、『頭がいい』例にはならないだろ
-
- 2016年11月16日 14:27
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>313
ぶっちゃけアニメ後の覚醒スノーホワイトさんはイメージが逆になるから
アニメ範囲のスノーホワイトのイメージならそれで間違ってないよ
無表情、冷静、冷徹、悪に対して容赦なし、卑怯上等の戦術って感じで別キャラになってるし
でも人助けは続けてたり優しさ失ってないし完全に別キャラって事はないけどね
-
- 2016年11月16日 14:56
- ID:HCI2KkrQ0 >>返信コメ
- >>310
ねむりんは24歳ニートだからリアルでまともに生きてないのでは?
-
- 2016年11月16日 15:02
- ID:9Tw3abSO0 >>返信コメ
- >>316
自分が経験した惨劇を繰り返させない為でもあるんだけどねぇ。所詮修羅の道だろうけど
-
- 2016年11月16日 15:31
- ID:r4Kh77nRO >>返信コメ
- 誰か 橋の下に お弁当 届けてあげて…
-
- 2016年11月16日 15:37
- ID:AYtAHkuk0 >>返信コメ
- ※252
このサイトはアニメをもっと楽しむファンサイトなんだよ、ネタバレなんか論外。
-
- 2016年11月16日 16:00
- ID:trbCvv.k0 >>返信コメ
- >>314
結局決めつけでしかないじゃん
実際どんなことをしたかわからないのに
今の時点で頭良さそうに見えないからってこの先どうなのかなんてわからないでしょ
-
- 2016年11月16日 16:11
- ID:r4Kh77nRO >>返信コメ
- カウガールさんの中のヒトはどこぞの組の構成員(♂)?
八九三魔法少女に八九三ガンダム…次はなに八九三モノを
-
- 2016年11月16日 16:57
- ID:U4VlN49g0 >>返信コメ
- コメントまあまあ伸びてて嬉しい
-
- 2016年11月16日 16:59
- ID:7X7Jpxcz0 >>返信コメ
- どうしてドラム缶をバミューダに沈めないんだ?
手紙も添えればスッキリするのに
-
- 2016年11月16日 17:18
- ID:D6fvRjQH0 >>返信コメ
- >>321
>今の時点で頭良さそうに見えないからってこの先どうなのかなんてわからないでしょ
今の時点でスノーホワイトが一番頭がいいって言ってる人がいるから、話が拗れてるんだろ
-
- 2016年11月16日 17:32
- ID:5YT8qzcH0 >>返信コメ
- 義父のシーンがあまりに不快だったから、チャプターマークで義父が出演する部分を飛ばすことにしたwww
これでスッキリ見れるぞ!
-
- 2016年11月16日 18:02
- ID:ozy51Vju0
>>返信コメ
- 濃硫酸 ガソリン ドラム缶コンクリ詰めマジやめろ
-
- 2016年11月16日 18:15
- ID:aKSlKo880 >>返信コメ
- >>316
修羅雪姫とスノーホワイトは別人って事にしとけw
-
- 2016年11月16日 18:19
- ID:cmao54kq0 >>返信コメ
- >>34
管理人がうまいこと言ったと思ったらここにもうまいこと言う人が!
-
- 2016年11月16日 18:21
- ID:cmao54kq0 >>返信コメ
- >>324
過去に送るのかw
-
- 2016年11月16日 19:27
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>325
公式設定の今の時点のステータスでも一番頭が良いのは事実だよ
それ以上にお人よし度が高いからそう見えんだけで
イメージだけで決めつけたらいかんよ?
あとイメージとスペックが真逆なキャラスノーホワイトだけじゃないからね?
-
- 2016年11月16日 19:31
- ID:Ta1C.Upb0 >>返信コメ
- >>318
修羅の道ってのは自覚してるみたいだけどね
自分をもう魔法少女とも正義とも思ってないみたいだし
-
- 2016年11月16日 19:39
- ID:OyAtUI1d0 >>返信コメ
- メアリー姉さんの魔法で武器強化されていても
アリスを殺しきれない…不死はやっかいだ
アリスが人間のときに自宅ごと爆破するしかない
-
- 2016年11月16日 19:44
- ID:y7ooO1I90 >>返信コメ
- アニメ範囲の後のストーリーでスノーホワイトがどうこう言ってる時点で、アニメではスノーホワイトが生き残るってネタバレになってんだよなあ
-
- 2016年11月16日 20:34
- ID:PfBAwB0M0 >>返信コメ
- >>334
死んでも生き返るし
-
- 2016年11月16日 20:41
- ID:MojZocTk0 >>返信コメ
- でもメアリの魔法って、メアリ以外の人が習得してたとしても
いいとこ「強化されたバールのようなもの」止まりだったと思うw
-
- 2016年11月16日 20:48
- ID:Aex7YZpr0 >>返信コメ
- >>296
いや、これから頭が良くなるのは別にいいんだよ
それは経験から学んだ事であって、ぶっちゃけ誰だって頭が良くなるからね
ただ、現在の段階で一番頭が良いっておかしくないか?
4話で分配計算してたスイムスイムって、まだ子どもでしょ
その凄さへの対比として、あなたが挙げたスノーホワイトの行動が、
>前回ファヴのセリフから颯ちゃんが他の魔法少女にやられた事にすぐ気が付いたり片鱗ぐらいは見せてる
これ?レベルが低過ぎでしょ
ちょっと信じられないので、>>331で言ってる公式設定のステータスが何で見ることできるか教えてもらえますか?
-
- 2016年11月16日 21:31
- ID:Aex7YZpr0 >>返信コメ
- 対比としては挙げてませんでしたね、すみません
自分が対比しただけです
-
- 2016年11月16日 21:41
- ID:zbguiL6I0 >>返信コメ
- >>337
おそらく少し前にでた魔法少女育成計画オフィシャルファンブックのスノーホワイトのステータスからかと
ただそのステータスはACES時点でのスノーホワイトのステータスなので無印時点でのそれではない
-
- 2016年11月16日 22:05
- ID:.D2nMtRV0 >>返信コメ
- 現実の方の過去とか事情がみんな中二すぎて
ちょっと前のケータイ小説みたいだ
なろうもそういう感じなのか
-
- 2016年11月16日 22:14
- ID:m.htcfQe0 >>返信コメ
- >>340
ファヴが魔法少女の素質のあるやつを選んでるって言ってたし、そういう家庭の事情があるやつとか精神的にあれなやつを選りすぐってるんじゃないのかな
何万人に一人しかなれないって噂なんだし、そのうちにケータイ小説みたいな現実のやつなんていくらでもいそうだし
それかそういうあれなやつが魔法少女に適正があるのか原作未読だから知らんが
話読んで各キャラの設定見てるとどのキャラも精神的にあれなやつしかいないのね
やっぱ選んでるのかファヴ
-
- 2016年11月16日 22:22
- ID:Bmeqltne0 >>返信コメ
- ※341
そういう素質を持った人間の方が効率的に潰しあってくれるからぽん
-
- 2016年11月16日 22:26
- ID:Lvdpdo4Q0 >>返信コメ
- ゾンビウエスタン(メアリがアリスをコロコロしているシーン。今話のAパート)の話をちゃんと映像化しているあたり、
このスタッフは原作の内容というか魅力をちゃんと理解していて
誠実に作品に向き合ってアニメ化してくれているって印象
原作ファンとしてとてもありがたい
-
- 2016年11月17日 00:51
- ID:pZ7Rr73u0 >>返信コメ
- >>119
あ、また計算まちがえていたポン
8人でも多すぎるから1人にするポン
-
- 2016年11月17日 01:12
- ID:pZ7Rr73u0 >>返信コメ
- >>214
幼女をむごい殺し方したヤツがリアルでいたじゃん。
こういうのを見ると興奮するひとがいるのでは?
-
- 2016年11月17日 01:33
- ID:0w1SZQy90 >>返信コメ
- >>345
まるでこのアニメは犯罪思考を持った奴に需要があるみたいな言い方だな
-
- 2016年11月17日 02:40
- ID:uXu.hc0W0 >>返信コメ
- >>97
ロクな説明もせずに魔法少女化させることで、自己満足程度のメリットでしかない魔法少女活動を強制されて生活にも支障が出てくるケースも有るし、上層部の駒として良いように利用された挙句、用済みになったら使い潰されるリスクまである。
派閥抗争における陰謀劇によって一般人が大勢巻き込まれることも有るし、はっきり言うけどまどマギよりも救いの無い世界だと思う。
-
- 2016年11月17日 02:42
- ID:YQzboZxC0 >>返信コメ
- >>16
でもラブコメの主人公は大概それ+αやってるぽん
何をするかではなく相手がどう感じたかが重要なんだと思ったぽん
……ダメだぽん
真面目な事を書いても語尾にぽんを付けるだけで胡散臭くなってしまうぽん
おのれファブだぽん
-
- 2016年11月17日 03:15
- ID:uXu.hc0W0 >>返信コメ
- >>341
魔法少女化というのは一種の人格乖離にも近いものだから、本来の自分ではない別の自分を鮮明にイメージできる素養が求められるんだよね。
要するに現在の境遇を受け入れたくないとか、それとは逆に理想の自分になりたいという強い願望を持っていたりすると魔法少女としてスカウトされやすくなる。
カラミティ・メアリ、ルーラ、リップルの場合は前者で、シスター・ナナ、ラ・ピュセル、スノーホワイト、スイムスイム、ハードゴア・アリスは後者。マジカロイド44も住所不定の中卒フリーターという不安定な境遇だったし、偶然とはいえ魔法少女としてスカウトされる適正は有ったんじゃないかな?
-
- 2016年11月17日 03:27
- ID:RUlO3dl40 >>返信コメ
- 原作未読だけど、ハードゴアアリスは実は良い子なのかな…
-
- 2016年11月17日 04:53
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>345
お前みたいにか?w
-
- 2016年11月17日 04:55
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>345
そいつや、お前みたいな気持ち悪い嗜好の人間はそんなにいないから安心しろ
-
- 2016年11月17日 04:57
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>341
精神面で選んでるんなら、スノーホワイトやたまは入れないと思う
-
- 2016年11月17日 05:11
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>349
トップスビードは?
-
- 2016年11月17日 07:51
- ID:0ZPnzgkW0 >>返信コメ
- ↑トップスピードはリア充だからなんとも言えん
-
- 2016年11月17日 09:11
- ID:SOKDwyid0 >>返信コメ
- >>331
『無印時点でのそれではない』って>>339は言ってるけどあんたは何を見たんだ?
-
- 2016年11月17日 09:29
- ID:2tQCsNG.0 >>返信コメ
- この子食べたら腹の中で再生するん?やばい
-
- 2016年11月17日 09:31
- ID:ZtoJKu4v0 >>返信コメ
- >>356
むしろ339の方がどこを見て無印のそれではないと言っているのかって感じなんだが?
ファンブックのどこにもそんなこと書いてないよ?
-
- 2016年11月17日 10:12
- ID:uXu.hc0W0 >>返信コメ
- >>353
1期のスノーホワイトさんはまどかに命を救われる前のほむらちゃんたいな初期ステータス状態でしかないですから。
まどマギのスピンオフ作品で例えると、1巡目の世界でまどかが織莉子に殺害された後も、ループ能力も無しに戦闘経験を積み上げ続けてきた暁美ほむらが続編以降のスノーホワイトさんというイメージw
まほいく本編だとスノーホワイト=まどか、ラ・ピュセル=マミさん、リップル=杏子、ハードゴア・アリス=ほむらみたいな関係性が個人的に近いかなとイメージしているけれど、さやかちゃんポジなのは続編で登場する人造魔法少女メンバーの赤い子かなという印象ですねw
-
- 2016年11月17日 10:26
- ID:uXu.hc0W0 >>返信コメ
- >>354
トップスピードさんは過去に荒れていた時期も有ったけれど、現在はリア充。でもノリノリで魔法少女活動を続けていることからも、それなりの変身願望は有ったんじゃないかなと予想。
ねむりんやたまやピーキーエンジェルズとかも変身願望組で、ウィンタープリズンさんはマジカロイドのアイテム補正のおかげだろうけれど、クラムベリーさんもバトルジャンキー化する前は魔法少女に憧れていただけの純粋な少女だったんじゃないでしょうか?
-
- 2016年11月17日 10:28
- ID:YpQgvFbX0 >>返信コメ
- >>17
カギを拾ってくれたから
-
- 2016年11月17日 11:03
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>75
あれ、実は「りぴるぴるぴる~」もあるんやで
-
- 2016年11月17日 11:06
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>86
順番的にはまどマギより先だってそれ何回も(ry
-
- 2016年11月17日 11:06
- ID:Xf9P4l3U0 >>返信コメ
- 死なない用心棒アリスと絶対ビリにならないスノーホワイトって無敵じゃね?
-
- 2016年11月17日 11:25
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>260
さらにねむりんとラ・ピュセルでオーバーレイネットワークを構築!
(アニメが違う!!)
-
- 2016年11月17日 11:26
- ID:aksKs7s50 >>返信コメ
- >>363
前記事見なよ
恥ずかしくてそんなこと書けなくなるから
-
- 2016年11月17日 11:31
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>292
しかもそのデブは、デブを封印できるレベルの導士がデブ本人くらいしか知らないとか言われちゃうレベルのチートだからな
あいつ、まだ地球の裏側探索してんのかな?
-
- 2016年11月17日 11:32
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- >>360
クラムベリーは違う。
スノーホワイトら15人がアッコちゃんだとすると、クラムベリーはサリーちゃん。
-
- 2016年11月17日 11:34
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- >>366
前の記事の人間も、デビュー前の投稿作の時点で魔法少女の殺し合い作品だったって点についてはスルー決め込んでいたけどな。
-
- 2016年11月17日 11:35
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>366
見たけど、そんなにまどマギにこじつけたいの?としか……
-
- 2016年11月17日 11:40
- ID:aksKs7s50 >>返信コメ
- 魔法少女VSヤクザ→まどマギの前だ
その通り
魔法少女育成計画→まどマギの前だ
?
あのさ、時系列って知ってる?
-
- 2016年11月17日 11:51
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- >>371
まほいくがまどマギの前だって主張に関しては確か間違っているね。
でも、そもそもまどマギの前から殺伐魔法少女物書いてんのに、まほいくだけまどマギの影響受けたって主張している点はどう思うの?
-
- 2016年11月17日 12:01
- ID:iRDpkyYL0 >>返信コメ
- >>371
本人じゃないから分からないけど、まどマギを参考にしたんじゃなくて、自分の前の作品を参考にしたんだから、まどマギは関係ないって話をしたいんじゃないかな?
-
- 2016年11月17日 12:08
- ID:aksKs7s50 >>返信コメ
- >>372
もし、VSヤクザがアニメ化されて「まどマギの影響うけてる」って言われたら俺でも反論するよ
でも、育成計画はまどマギの後に企画してできた作品だよ
以前の作品から下地はあっても、作品化する際に影響があったかなんてわからないでしょ
わからないだろって反論するならまだしも、なんで影響されてないって断言できるんだ?
-
- 2016年11月17日 12:20
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- >>374
自分はまどマギの影響を受けていないと断言はしていないんだが?
自分が聞いているのは、『何でまどマギ前から殺伐魔法少女物を書いているのに、まほいくはまどマギから影響を受けたと言えんの?』って話なんだが?
話をすり替えないでもらいたい。
まずは君が『まほいくは作者の過去作品ではなく、まどマギから影響を受けた作品』って証明をしてみてくれんかな?
-
- 2016年11月17日 12:26
- ID:.oCJccai0 >>返信コメ
- 原型留めてないハードゴアちゃんが硫酸攻めやコンクリ詰めされてるので凄い興奮して抜いてしまった
こんなの初めてだ...
-
- 2016年11月17日 12:31
- ID:aksKs7s50 >>返信コメ
- >>375
>まほいくはまどマギから影響を受けた
>まほいくは作者の過去作品ではなく、まどマギから影響を受けた作品
>って証明をして
私もまどマギから影響を受けてるなんて断言してないんだが…
あなただって
『まほいくはまどマギから影響を受けてない』
『まほいくは作者の過去作品からのみで、まどマギからは影響を受けてない作品』
って証明できないでしょ
だから、結論は影響があったともなかったとも断言できない・わからないになるんだよ
-
- 2016年11月17日 12:41
- ID:nHvCKuSaO >>返信コメ
- たま「また話題がるーぷしてるにゃ~」
-
- 2016年11月17日 12:46
- ID:Nyz.iKOV0 >>返信コメ
- >>31
違う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31はそんなこと聞いてない!!!!!!!!!!!!!
-
- 2016年11月17日 12:49
- ID:shVte4Xa0 >>返信コメ
- この作品は僕のイケない性癖を目覚めさせてしまった
-
- 2016年11月17日 12:52
- ID:wwzRJH8F0 >>返信コメ
- >>271
まほいくの作者が製作してないもの以外でなら…。
いや、これは野暮か。
-
- 2016年11月17日 12:57
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- >>377
うん、だから自分は影響を受けたとも受けていないとも断言していないんだが?
自分の質問は最初から『デビュー前から殺伐魔法少女物を書いているのに、まほいくだけまどマギの影響を受けたって主張している事に対してはどう思うの?』なんだが?
君が影響を受けたかどうか分からないという考えなのは理解したが、最初の質問にはさっぱり答えていないね。
-
- 2016年11月17日 13:03
- ID:MOViUkhb0 >>返信コメ
- あ、375だけ質問内容ちょっと変わってたな、失礼。
375の答えが377という事で理解した。
-
- 2016年11月17日 13:50
- ID:5MHPcO2c0 >>返信コメ
- ネタバレだけは本当に勘弁してください。
あれだろ、集めたキャンディのマジカルパワーで
みんな復活するんだろ?
そんで究極奥義でファブを破壊だな。よしよし。
-
- 2016年11月17日 14:17
- ID:0w1SZQy90 >>返信コメ
- >>86
魔法少女が無残な死に方をするだけでまどマギを真似ねてるとか頭悪すぎ
そんなに真似た作品が嫌なら進撃の巨人のスレにでも行ってろ
はっきり言ってこの2作品を比べて真似たという安直な考えで行くとたいていの作品は他作品を真似てたりパクってたりしてるよ
まどマギに多少なりとも影響は受けてるだろうし参考にもしただろうけど真似だのパクリだの言うレベルではない
土台となる作品もまどマギより前に書いてるらしいし
-
- 2016年11月17日 14:23
- ID:aksKs7s50 >>返信コメ
- >>382
>自分は影響を受けたとも受けていないとも断言していない
それはすまんかった
別人のコメとゴッチャにしてたよ
>まほいくだけまどマギの影響を受けたって主張している事に対してはどう思う
別に間違ってないんじゃない
だからパクリだとも思わないけど
私はデビュー前のVSヤクザだって、書く前に今までの作品に影響されたり参考にして作者は書いたと思うのね
コメディ系をはさんで、もう一度殺伐系をやるってときに近いジャンルで当時ヒットしてた作品も参考にすることはあると思うよ
-
- 2016年11月17日 14:24
- ID:o.MMKDU60 >>返信コメ
- >>337
スノーホワイトが現時点で馬鹿な場面はないよ
お人よしの場面はあってもね
-
- 2016年11月17日 14:26
- ID:aUQYI1rb0 >>返信コメ
- >>385
魔法少女が無残な死に方をするだけの作品なら十年以上昔からあるしね
あれ、そもそもまどマギっていつだったっけか?
-
- 2016年11月17日 14:28
- ID:o.MMKDU60 >>返信コメ
- >>359
頭脳以外は確かに初期は低いね
-
- 2016年11月17日 14:31
- ID:iwMsfnoH0 >>返信コメ
- ネタバレ
スノーホワイトとリップル以外全滅
-
- 2016年11月17日 15:38
- ID:zFpyeuz.0 >>返信コメ
- >>386
まどマギとまほいくじゃ内容が違いすぎるから参考もクソもないから
企画にOKがでた理由がまどマギのおかげぐらいの言い分なら反論も少ないだろうに
-
- 2016年11月17日 15:55
- ID:67W7E3yo0
>>返信コメ
- アリスの最強説とアリスがスノーホワイトを探し回ってる謎が気になる。
-
- 2016年11月17日 16:27
- ID:GkffxwVq0 >>返信コメ
- >>386
影響を受けたかどうか分からないと結論づけておきながら、参考にしたことはあると思うよと言う。
とんだ二枚舌だねぇ。
『あるかどうか分からないけど』ではなく『あると思う』と言ったんだから、今度こそまほいくがまどマギを参考にしたという根拠を示してくれるんだろうね?
-
- 2016年11月17日 17:05
- ID:QTMwyRfV0 >>返信コメ
- >>247
ぜひ書いてくれ、読みたいぞ、
スノーホワイト談義で盛り上がる二人の間に入って行けずむくれる小雪ちゃんとか、慌てて弁解するも何をしていたとか具体的に言えずオタオタする二人とか凄く見たいぞ、
みんなでケーキを食べたりする話とか凄く見たいぞ。
-
- 2016年11月17日 17:52
- ID:gYIo.AEFO >>返信コメ
- スノーホワイトを巡るラ・ピュセルVSハードゴアアリスのバトル見たかった
-
- 2016年11月17日 18:07
- ID:qdHmPHB.0 >>返信コメ
- ≫395
普通にカラミティ・メアリと同じ結果になるかと。
-
- 2016年11月17日 19:26
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>396
横レスだけど、>>395はそういう意味のバトルが見たかったんじゃないと思う
多分、三角関係というかメンタル的な意味での取り合いが見たかったんじゃないかと
-
- 2016年11月17日 19:28
- ID:APY7Wcz40 >>返信コメ
- >>388
>あれ、そもそもまどマギっていつだったっけか?
2011年だから、約5年前だな
-
- 2016年11月17日 19:34
- ID:3NDykamy0 >>返信コメ
- スノーホワイトはラピュセルに対して
それほど思い入れは無かったのかな、
もっと落ち込むかと思っていたが
-
- 2016年11月17日 20:18
- ID:QtdYs2Jw0 >>返信コメ
- >>393
とりあえず、君は色眼鏡を外そうか
>参考にしたという根拠
参考にしたと『思う』根拠ね
書いたとおりですよ
-
- 2016年11月17日 21:01
- ID:TzfYBPZ10 >>返信コメ
- そういえば、クラムベリーは頭とかお花がいっぱい咲いてるよね
スノーホワイトもお花いっぱいあるけど頭のお花はつぼみ…これから咲く(覚醒する)的な意味?
将来クラムベリーみたくなるかんじ?
-
- 2016年11月17日 21:19
- ID:gYIo.AEFO >>返信コメ
- >>>397
そう!それです!
-
- 2016年11月17日 21:22
- ID:gYIo.AEFO >>返信コメ
- メアリの正体リップルちゃんの母親の現旦那だったりして…それだったらもっと執着するだろうからないか
-
- 2016年11月17日 21:56
- ID:IHzzHLjJ0 >>返信コメ
- まほいくゲームのほうだとマジカロイドの頭に¥マークついてるけど、変身したら無くなるのね
公式見た限りでもちびキャラ化してるときだけマークつくのかなこれ
何かしらの伏線に使えそうな気も
-
- 2016年11月17日 23:38
- ID:d2UxOVAIO >>返信コメ
- >>392
とりあえず分かってる範囲だとアリスって1話で鍵拾ってもらってた子だな
-
- 2016年11月18日 00:16
- ID:QWpb6AdM0 >>返信コメ
- >>369
そもそもまどまぎだって魔法少女の殺し合い作品じゃないよなあ。ダンガンロンパと勘違いしていないか?
-
- 2016年11月18日 01:29
- ID:t2Pny.b40 >>返信コメ
- 今回の虐殺シーン。作者は読者に不快感与えるためにあえて類似させたと思うけど、よく映像したなと思うし抗議来なければいいけど。
間違っても「女子高生コンクリート詰め殺人事件」でググるなよ!
-
- 2016年11月18日 01:32
- ID:kC7BlPfX0 >>返信コメ
- >>401
花が咲いてるキャラは続編でも出てくるし
恐らくコスチューム以上の意味はないかと
-
- 2016年11月18日 01:49
- ID:ICcPIm5U0 >>返信コメ
- ドラム缶にコンクリート詰めて海に沈めるって、単にヤクザやマフィアの古典的死体処理法なだけだと思うけど…
-
- 2016年11月18日 07:06
- ID:uBiCSge50 >>返信コメ
- >>390
ただし最後に復活(ただし魔法少女ではなくなっている)
-
- 2016年11月18日 07:14
- ID:Rg0zUSZG0 >>返信コメ
- >>399
おちんこでたけどそのあともっと衝撃展開があってそれどころじゃなかっただろ
・アリスに声をかけられたと思ったらアリスの首が飛んでいた
・アリスの首を飛ばした犯人についでにお前も殺すかといわれる
・犯人が死んだはずのアリスによって殺害される
これがすべて目の前で起こったとしたらいくら親しい友人の死が伝えられてもそんなのどっかいくよ
-
- 2016年11月18日 08:57
- ID:v99vYjJK0 >>返信コメ
- チェゲバラも震え上がるようなゲリライベントが始まるぞ
-
- 2016年11月18日 08:58
- ID:ruW0qr0G0 >>返信コメ
- >>411
フォローのつもりだろうが、最初でぶち壊しw
-
- 2016年11月18日 14:17
- ID:pza2DRUy0 >>返信コメ
- >>413
落ち込んでた (何故か変換できる)
おちんこでた (何故か変換できない)
-
- 2016年11月18日 14:34
- ID:hzWlaNNTO >>返信コメ
- おちんこでた…点蔵かな?
-
- 2016年11月18日 15:53
- ID:e17MPR9a0 >>返信コメ
- >>398
ありがとう
そうか~気がつけば、もうそんなに経ってたか~……
-
- 2016年11月18日 17:26
- ID:iDUa4Uec0 >>返信コメ
- >>411
ふざけるな!
小雪ちゃんがおちんこでるわけないだろ!
「なんとまあ俺様ときたらおちんこでるらしいんだぜ」なんて台詞言ったりするわけないだろ!
-
- 2016年11月18日 18:02
- ID:VOj5uFp40
>>返信コメ
- アリスはどうやって倒すんでしょうか?(あ、原作未読です。)
トップスピードの「半年」も気になります。
私の予想は、
1.余命があと半年
2.実は妊娠していて(現在4ヶ月くらい)子どもを産むまでは生きていたい
だと思います。
-
- 2016年11月18日 23:02
- ID:HMdMODkV0 >>返信コメ
- これから地獄になりそうで怖いよ
妊婦死亡とか来るものがあるのでやめてほしい
-
- 2016年11月19日 00:29
- ID:ZL7Wa2Qr0 >>返信コメ
- >>418
アリスは早急に雪白ちゃんを取り込んでキャンディー分けてもらわないとキャンディー集めで負けて死んじゃう
メアリがナナリップル呼んだのどう考えても「仲良くしよーぜ」だしナナがそれ受け入れないはずもないし…
展開的には次回当番でもおかしくなさげ…
-
- 2016年11月19日 00:54
- ID:Hvp2x8LV0 >>返信コメ
- 唐突な下ネタ止めろ!
吹いたじゃねーか。
-
- 2016年11月19日 01:04
- ID:bxAzYuBS0 >>返信コメ
- アリスちゃん壁キックの後メアリに向かって飛ぶとき光ってたけど、あれは回復?それとも肉体強化?
-
- 2016年11月19日 02:11
- ID:0eLOwYek0 >>返信コメ
- >>420
ナナを呼んだのってスイムじゃなくてメアリなん?
スイムはナナの行き先を知ってて待ち伏せしてたの?
-
- 2016年11月19日 10:49
- ID:86ideOIk0 >>返信コメ
- >>403
ええ・・・・
きっつぅ・・・・
-
- 2016年11月19日 10:55
- ID:86ideOIk0 >>返信コメ
- >>350
良い子が手刀なんてするかな
まあ話は通じそうだけど
-
- 2016年11月19日 11:03
- ID:86ideOIk0 >>返信コメ
- あの変態親父ころさないあたり
まだ良心はあるのかね
-
- 2016年11月19日 11:07
- ID:86ideOIk0 >>返信コメ
- 双子の年齢が以外に高くて驚いた
-
- 2016年11月19日 12:53
- ID:xefKl7Nq0 >>返信コメ
- カラミティ=メアリがやってた殺し方がヤクザのそれと
同じ過ぎて引いた(良い意味で)
不思議の国の真っ黒アリスはアニメ史上でも珍しいゾンビ魔法少女なんだな…ある意味強そうだけど
-
- 2016年11月19日 15:59
- ID:.O4oXekDO >>返信コメ
- ・アルマゲドン⇔ディープインパクト(テーマが同じ)
・ディープインパクト⇔ID4(オチが同じ)→
・アルマゲドン⇔ID4はパクり…でいいすか
-
- 2016年11月19日 17:02
- ID:ujKC3AxR0 >>返信コメ
- >>425
いきなり自分の首をはねてきて、また殺人未遂をしようとしてる相手には容赦のない手刀しても仕方ない
マジカロイドはただの殺人鬼
-
- 2016年11月19日 17:58
- ID:WHzW45Pg0 >>返信コメ
- >>426
不快→殺すという発想にいたるほうが怖いわ
-
- 2016年11月19日 18:10
- ID:km5jd.fk0 >>返信コメ
- ドリームチーム「修羅雪姫」メンバー一覧
スノー・ホワイト 将軍・戦術予報士
ラ・ピュセル 戦士・騎兵・機甲科
ハードゴア・アリス 衛士・歩兵・普通科
シスターナナ 輜重・主計科
ヴェス・ウインタープリズン 工兵・施設科
嗚呼、つくづくラ・ピュセルの損失が悔やまれる・・・
-
- 2016年11月19日 20:53
- ID:Ubk1tp2C0
>>返信コメ
- 次回も楽しみ❗
-
- 2016年11月20日 00:39
- ID:BntHWkhY0 >>返信コメ
- たった今AT-Xで第8話を観終わった
ネタバレ過ぎないように言っとくと、魔法少女の死者(確認済み)2名、一般人の死傷者多数、建築物の破壊1件、公共施設および私的動産への被害甚大・・・
オマツリ始まったな !
-
- 2016年11月20日 05:09
- ID:PwDfpjc00
>>返信コメ
- 回想がとても重すぎる
-
- 2016年11月20日 12:51
- ID:MAT3qZoT0 >>返信コメ
- >>354
トップスピードは現状に満足しつつも、ヤンキー時代の楽しさや自由(理想)を忘れられないでいる一種の抑圧状態だったんじゃない?
能力もそれっぽいし
-
- 2016年11月22日 15:47
- ID:.vAxUevN0 >>返信コメ
- >>352
そんなにいないってwつまりいるわけですね。
ああ、あなたとかですね。わかりました。
-
- 2016年11月23日 07:21
- ID:b8go3EDq0 >>返信コメ
- メアリが『リップル』に連絡を入れたのが気になる。
アリス攻略法候補に挙がってる、変身前攻撃のための監視・連絡というならトップスピードのほうが向いているように感じるし、確実な話のしやすさならトップスピード経由の方が早く感じる。
となると、リップルの能力にアリス攻略のカギがある?
ログアウトって他の人に判ったっけか(あるいはファヴ経由か?)、それを見計らってアリスを攻撃させるとか?
遅れて参戦あたりがヒントかもしれないけどアリス、スノーホワイトに救われた人間か?直接なのか、間接的なのか判らないけど、寿命を削って手に入れたアイテムを無償で譲れるのは、それくらいの想いしか思い当たらない。
前半をちょっと見返したくなるな。
-
- 2016年11月23日 15:42
- ID:qMafLvoh0 >>返信コメ
- シスターナナみたいなの、なんていうんだっけな・・・
最近読んだ小説に烏太夫ってのがいたんだがそっくり。
自分を心の底から善人、聖人と思ってる救いようのないクズ
アリスがかわいいです
-
- 2016年11月23日 16:11
- ID:XrQoHMwc0 >>返信コメ
- >回の話を見る限りだとカラミティメアリは力はなさそうなのよね
いや非力な奴がコンクリ入りドラム缶を蹴飛ばし
あの飛距離をキープできてるなら相当な力かと
空のドラム缶単体の重さを知らないだろ?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
あそこまでやって死なないとなると変身してない時を狙うしかないな