第7話 こだわり

本日はTBS(25:55~)、MBS(26:25~)、CBC(26:50~)にて「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」第7話「こだわり」の放送です!!試合はいよいよ15点先取となるファイナルセットへ!!繋心は疲れが見え始めた影山に替え、菅原をコートに送り出す… https://t.co/boTQglPxAq
2016/11/18 20:03:56

トンッ

…ナイスカバー!!

それより影山!
もう1セット、やれるぞ!
もう1セット、やれるぞ!



[ 鷲匠 ]
ふがいねぇ試合やったら、こっから学校まで走って帰らせっからな!

[ 天童 ]
俺ら1年の時、マジでやったから…

お前達がお前達であること。勝つ理由なんてそれだけだ。
俺が自信持って選んだメンバーだからな
俺が自信持って選んだメンバーだからな


ファイナルセット、スターティングは菅原で行こうと思う

はいっ!!

[ 菅原 ]
《大丈夫だ…緊張することなんかない…》


ポンッ

えっ!?!?

[ 菅原 ]
け…結婚は待ってください!!
[ 潔子 ]
大丈夫。菅原と結婚の予定はない

[ 澤村 ]
手なら俺が握ってやるぞ
[ 東峰 ]
いや、俺が

[ 菅原 ]
やめろやめろ!清水の匂いが取れちゃうだろうが!!
[ 澤村 ]
うるさい!!お前だけズルイ!!

あ、菅原スターティング…


爽やか君には荷が重すぎるんじゃない…?

[ 東峰 ]
迷ったら俺に集めればいい

[ 菅原 ]
頼もしいなぁ!エースかよこのやろう!
[ 東峰 ]
エースだよ!!

試合開始!


よっし!!

1点先制!

[ やっちゃん ]
5セット目は15点までなんですよね
[ 月島兄 ]
ああ。本当にあっという間だ




追いつかれた!


くっそ…

[ 菅原 ]
(凄いプレッシャーだ…)


すまん!!

(絶対…レフトでしょ!)


[ 天童 ]
ミドルが捕まって2度目は安全にレフト。分かりやすいねぇ?

うちのレフトは優秀なんでね





西谷ぁぁぁぁぁぁぁ!!!


リベロ以外全員シンクロ!?

[ ノヤさん ]
旭さん、俺のトス打ってもらえませんか?

[ 菅原 ]
あっ、俺も!
[ 田中 ]
スガさん、上げてくれるんすか?
[ 菅原 ]
違う違う

(打つ…方!!)


ダンッ



(俺の武器は堅実さ。
でも、俺にも新しいことができる!)
でも、俺にも新しいことができる!)


[ コーチ ]
覚!何回言わせんだ!直感だけで跳ぶんじゃない!

でも、俺一人の直感だけで何点も取ってますよ?

いつもそうとは限らないだろ!個人技には限界があるんだ

[ 天童 ]
今が気持ち良くなきゃ意味ないですもん~

[ 部員A ]
天童がいるといちいち練習が止まるんだよな
[ 部員B ]
なんか怖いよな天童。何考えてるか分かんない感じがさ…

俺は…俺が気持ちのいいバレーがやりたいんです…

[ 鷲匠 ]
点が取れるなら、何の文句もねぇよ

…え

バッキバーキーに折ーれ♪
何を~?心をだよ~♪
何を~?心をだよ~♪



[ 天童 ]
若利君~、先週貞子やってたの見た?
[ 牛島 ]
見てない

[ 天童 ]
怖いんだけどさ、主演のブリュンヒルデ玲子めっちゃ可愛いから見ちゃったよね~

[ 大平 ]
若利とテレビの話題で盛り上がれるのは覚だけだな
[ 瀬見 ]
盛り上がってはない。どう見ても

若利君って何やってても楽しそうじゃないよね。
若利君はなんでバレー始めたの?
若利君はなんでバレー始めたの?

父親に少しの間教わった

[ 母親 ]
左利きは、早いうちに矯正した方がいいんじゃないかと思って
[ 父 ]
え…いや、そんなことないって


[ 父 ]
少しでも人と違うものを持っているというのは、きっとこの子の力になるので


[ 天童 ]
父ちゃんは選手?
なんて選手?
なんて選手?
[ 牛島 ]
空井崇

[ 牛島 ]
っていうか”牛島”じゃないんだね
[ 天童 ]
婿養子だったからな。
両親はだいぶ前に離婚した
両親はだいぶ前に離婚した

え…ごめん…

[ 覚 ]
会ったりすんの?
[ 牛 ]
いや、今は海外にいる
[ 覚 ]
じゃあさ、若利君スターになれば父ちゃんも見るね

そうだな

[ 父 ]
俺たちのエースは、文字通り日本一のエースでな。
当時の身長は190センチ。高校3年でまだ伸びていた
当時の身長は190センチ。高校3年でまだ伸びていた

でも体格だけじゃなく、こいつに上げれば絶対に決めてくれる。そう思わせてくれる奴だった。こう、ワクワクすんだよな

[ 牛島 ]
《そういうふうになりたいと思った》




[ 潔子 ]
影山もやれば?
[ 影山 ]
無理です。俺は練習してません…西谷さんと合わせる練習を…



若利君が10番を嫌だと思うのは、得体が知れないからじゃない?
よく分からないものって怖いじゃん
よく分からないものって怖いじゃん

怖くない

[ 天童 ]
少なくとも、「なんかやだな~」は若利君には新しい感覚なんじゃない?





美しいねぇ






こーーい!!












(寸前でコースを打ち変えやがった…)



[ 父 ]
強いチームに入るといい
強くなればいろんなヤツと戦える
強いヤツ、変なヤツ、新しいヤツ
そいつらはきっとお前を強くしてくれる
強くなればいろんなヤツと戦える
強いヤツ、変なヤツ、新しいヤツ
そいつらはきっとお前を強くしてくれる

どういう形でも、お前がバレーを好きになってくれたら嬉しい


天童の言葉を借りると…ノッてきた



アウトォォォ!!







拾った!!



後ろからウシワカ!!

!?

ワンタッチ!!


[ 鳥養 ]
月島が基本的に囮につられることはない

目の前に必ず壁があるっていうそれだけの事実がどれだけ不快か

[ 鳥養 ]
それを5セットの間ず~っと続けられたら、どんな無神経なヤツだって相当なストレスになってるよ





ワンチ!

(青根さんみてぇ!)

ナイスワンタッチー!


(ブロックが待ち構えてる真ん中使うの怖いよね~分かるよ~。だからレフトだよね~うんうん分かるよ~)

(凄い集中だ…
長いラリーと疲労で頭より体が先に動いてしまってもおかしくないのに。必要な情報だけをすくい取る…)
長いラリーと疲労で頭より体が先に動いてしまってもおかしくないのに。必要な情報だけをすくい取る…)





すまん!

ブロックを避けたいって意識が強く働いた証拠だ!


[ 滝ノ上 ]
えぇ!?オーバーコール!?
[ 嶋田 ]
ブロックがちょっと触ってたんだ…白鳥沢の得点だよ

…ん?

あいつ…手、変です…


(くそ…)



(幸い小指…痛みさえ我慢すれば…テーピングでガチガチに固めれば…)


ちゃんと時間稼いでよ!

お前が戻ってきた時には、もう全国行き決まってっから!

くっ…

[ 西谷 ]
一仁!ブロックは単品じゃねぇからな。後ろには俺がいる!
[ 菅原 ]
練習どおり、遠慮せずに入ってこい!


[ 兄 ]
弟の勇姿を見に来たに決まってんだろ。その様子だと 死にはしないな
[ 月島 ]
死って何…

[ 月島 ]
まぁでも、5セットなんて疲れるし、休めてちょうどいいよ。手ぇ痛いけど
[ 兄 ]
・・・・。


心配しないで。
戻ってきたら負けてた…なんてこと、絶対ないから
戻ってきたら負けてた…なんてこと、絶対ないから

《月島があんな顔するようになってたなんてな》

《ここで根性見せずにいつ見せんだよ!》

来い!!






(勝負に出なきゃ 勝利もない!!)


《シンクロ攻撃、オール!》

いけぇぇぇぇぇぇ!!!


[ 友達 ]
こっちのチーム来んなよ天童。妖怪は人間のチームには入れないんだぞ天童



(あの顔を見た瞬間から、俺はワンタッチで満足なんかできない)








みんなの感想

ここまで数話、姿は映っても全然喋らないなあ、と思ってた潔子さん力(?)がいっぺんに爆発してしまった。なんてこった。わたし完全に踊らされてたらしいや。
2016/11/19 02:29:38

ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 第7話見終えた。
牛島無双。いい感じにイケてると思ったら牛島君強すぎぃ!しかもツッキー負傷しちゃうし!どちらも本気で戦っててこの試合マジ楽しい……
2016/11/19 02:24:22

烏野がずっと新しい作戦、コンビネーションで戦ってきてるのに対して白鳥沢は徹底して個の力で攻めてくるのがこの試合のおもしろいとこ。どんだけ考えて動いても牛島は化け物だし、攪乱して攻めても天童は読んでくるし決勝にふさわしいほどの強敵。
2016/11/19 02:30:45

今回も迫力ある作画を楽しませてもらいました。たった1つの試合に選手の様々な思いが去来する。競技を通して成長する若者の姿を描くという王道中の王道。
2016/11/19 02:23:57

ツッキー、ほんま成長、覚醒したなぁ!!
この試合の間に、バレーにハマって。
いろんな表情見れて、惚れるぞこの野郎!
スガさん、次替えられそうな…
チビ天童可愛かったのに、ひねくれたなぁ
2016/11/19 02:52:13
つぶやきボタン…
テレビで、プロのバレー選手でもブロックの時の指は怖いって言ってたし、バレーやってると突き指なんてしょっちゅうなんだろうなぁ。
にしてもここでツッキー一時退場…
試合中何度も大事大事言われてたブロックに関して覚醒中のツッキーがここで抜けると、ブロックでも白鳥沢優勢スパイクでも白鳥沢状態になるんじゃ。ついでに身長も。
ラストで覚醒したのも天童だし、烏野ピンチ!!
試合終了まで残り10点くらいか…どうなるんだ来週!楽しみ!!
にしてもここでツッキー一時退場…
試合中何度も大事大事言われてたブロックに関して覚醒中のツッキーがここで抜けると、ブロックでも白鳥沢優勢スパイクでも白鳥沢状態になるんじゃ。ついでに身長も。
ラストで覚醒したのも天童だし、烏野ピンチ!!
試合終了まで残り10点くらいか…どうなるんだ来週!楽しみ!!
![]() |
「ハイキュー!! 3期」第7話
ヒトコト投票箱 Q. 自分の子が左利きだったら右利きに直させようとする? 1…する
2…両利きにさせたい
3…しない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
東宝 (2016-12-07)
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2016年11月19日 18:17
- ID:F.xz.EjU0 >>返信コメ
- ハイキュー1クールなの?
-
- 2016年11月19日 18:17
- ID:eZaN0J430 >>返信コメ
- 鵜飼「牛若も人間だ! 必ずスタミナの限界は来る!」
牛若「天童の言葉を借りると... ノッてきた!」← ?!!
もう5セット目終盤なんですが...(´・ω・`)
-
- 2016年11月19日 18:19
- ID:MYE.fipa0 >>返信コメ
- やっぱりこの回は好きだわ
-
- 2016年11月19日 18:21
- ID:ZZzD7Nxm0 >>返信コメ
- あ~超面白いぃぃ~
試合の内容もだけどあらゆるアングルとか見せ方すごいぃぃ~
-
- 2016年11月19日 18:24
- ID:FfDZxERN0 >>返信コメ
- >いつもそうとは限らないだろ!個人技には限界があるんだ
正論ではあるんだが、言葉より試合で実感しないと伝わらないんだよね。
個性を潰さないようにしながら育成するのは難しい。
-
- 2016年11月19日 18:25
- ID:eZANbpSe0 >>返信コメ
- 正確に言うと、ツッキーのは突き指の他に小指の根元の裂傷。スパイクの威力が半端なくて、かつ小指にのみあたるとたまに起こります。
-
- 2016年11月19日 18:25
- ID:p2Xr8AAg0 >>返信コメ
- 天童のモンスターっぷりが尋常じゃない
ひょっとして牛若より厄介なんじゃと思う
-
- 2016年11月19日 18:29
- ID:q2tMmI9W0 >>返信コメ
- 厨房天童の女コーチ ふつくしスグル
-
- 2016年11月19日 18:35
- ID:uwPQGbRX0 >>返信コメ
- 天童のワンタッチじゃ満足できない発言は、共感できるし本当好き。ドシャットの爽快感は他では味わえんわ
-
- 2016年11月19日 18:35
- ID:J78986eN0 >>返信コメ
- いやー天童が怖い
最高のゲス顔でしたわ!やっぱり良いキャラだな
それから牛若と牛若の父ちゃんがかっこよかった
烏野は3年が頼もしいな
3年のみんながかっこいいわ
そして潔子さんは美しい!
潔子さんに手を握ってほしいわww
-
- 2016年11月19日 18:36
- ID:eZaN0J430 >>返信コメ
- 天童の過去話見るとチームプレイって何だろうな、って考えるんだよな...
スポーツなんて結局結果が全て、勝利が最優先なんだから結果出す以上のチームプレイがあんのか?
日本人の傾向なのかもしれないけど型にハメようとするというか、人と違うことを受け入れない、難癖付けたがる人が多いというか
現実では本人や指導者よりも外野の方がガタガタうるさい印象があるけど。
-
- 2016年11月19日 18:40
- ID:SiF4FRCk0 >>返信コメ
- 烏野ほんっっっと良いチーム。大好き
ウシワカのノッてきたからのノータッチエースはえぐいよな〜
ツッキーの手も、カラーになってより痛々しくなったね
あんな悔しそうなツッキー泣いてまうわ
来週は田中さん最後の烏飼監督だから心して見なきゃ
-
- 2016年11月19日 18:42
- ID:quJzivRs0 >>返信コメ
- 記事待ってたよ~
ほんと面白い
最後の絶望感ヤバイな
-
- 2016年11月19日 18:46
- ID:mhOvSA660 >>返信コメ
- 白鳥沢戦は、ここで烏野に流れ来るか!?ってフラグをバッキバキに折ってくるよね
本当王者に相応しいし手強すぎる
-
- 2016年11月19日 18:50
- ID:G.BIqCPf0 >>返信コメ
- ツッキー頑張りぎやでぇ・・・
めちゃ感動した!
-
- 2016年11月19日 18:55
- ID:t8KPcUzf0 >>返信コメ
- そうか・・・次週が最後か・・・
-
- 2016年11月19日 18:56
- ID:dUmBGZRa0 >>返信コメ
- ヒソカがイクときと同じ表情をしてた
ゲスさん好きだわ
-
- 2016年11月19日 19:01
- ID:c6VxSmAJ0 >>返信コメ
- スガさんが合宿で打つ方を練習したいと言ったときからこのシンクロ攻撃を待ってた
失敗の恐怖を乗り越えて勝負に出るのやっぱり熱い!
ツッキーの怪我は小指が一瞬可動域の限界超えて曲がっちゃったのだろうな…
-
- 2016年11月19日 19:12
- ID:jl3cFsoG0 >>返信コメ
- この世界の全日本男子強いんかな
バレー大好きな我が家では最早「え、日本の男バレにナショナルチームなんか無いっしょ(泣笑)」みたいな反応ですが…
-
- 2016年11月19日 19:22
- ID:Dq60pHw.O >>返信コメ
- 細かい事を言うようだが
烏野高校の「うかい」さんは「烏(カラス)」を「養う」と書く「烏養」ねd(^^)
鴉やウミウの鵜飼は違う字
オナシャース!
-
- 2016年11月19日 19:22
- ID:QB2fHgjHO >>返信コメ
- 今更気がついたんだが、天童が1年の時の3年の引退試合って全国だよな?
流石に学校まで走ったって新幹線降りた駅からだよな?東京からじゃないよな?
-
- 2016年11月19日 19:24
- ID:o0jhjdWP0 >>返信コメ
- 大王様よりインパクトある対戦相手なんて用意出来るのかと心配してたこともありました。
はい、全くの杞憂でした。
-
- 2016年11月19日 19:30
- ID:QB2fHgjHO >>返信コメ
- ※22
大王様が中学時代から1度も勝てなかった上に、高校で推薦取りまくって相当強化されたチームだからな。
-
- 2016年11月19日 19:34
- ID:zYIS1Van0 >>返信コメ
- 天童がキャラ立っててこのあたりほんと面白い。
そら表紙にもなりますわ…
-
- 2016年11月19日 19:35
- ID:ZLbGSSv60
>>返信コメ
- 天童覚がくっそ良かったです。最後のゲス顔も過去編も若利と喋ってる時の高校生っぽい感じも全部良かったです。
若利に謝れる天童可愛いんだけど…
ツッキーが小指怪我しちゃったとことか凄く悔しくて…烏野も白鳥沢もすごく頑張ってほしい!
まじ可愛い天童
-
- 2016年11月19日 19:36
- ID:ZLbGSSv60
>>返信コメ
- 天童覚がくっそ良かったです。最後のゲス顔も過去編も若利と喋ってる時の高校生っぽい感じも全部良かったです。
若利に謝れる天童可愛いんだけど…
ツッキーが小指怪我しちゃったとことか凄く悔しくて…烏野も白鳥沢もすごく頑張ってほしい!
まじ可愛い天童
-
- 2016年11月19日 19:38
- ID:wx.JZZZM0 >>返信コメ
- 父親の言う通り強豪校には変な奴(天童)いたねウシワカ!
-
- 2016年11月19日 19:46
- ID:ft8O4H1V0 >>返信コメ
- くっそシビれる。
来週まで待ってられない
-
- 2016年11月19日 19:55
- ID:pdg028Hr0 >>返信コメ
- 天童の「あの顔を見た瞬間から、俺はワンタッチで満足なんかできない」
これってスポーツで抱いてもいい感情だろ
多分、五輪選手にも同じようなのはいそうww
-
- 2016年11月19日 20:09
- ID:gKQJhC1s0 >>返信コメ
- 勘違いしている人もいるかもしれないけれど、ツッキーの怪我は指の間の股になっているところが裂けてるのだと思う。
私も昔練習試合中にやった…
試合中しばらく気づかずにプレー続けて、サーブの時ボール見たら血がついてて、なにコレ!!と思ってようやく気付いた。
突き指くらいは当たり前なんで、ちょっと痛いだけだとスルーしてたのよね。
-
- 2016年11月19日 20:17
- ID:ft8O4H1V0 >>返信コメ
- 天童とか月島みたいな職人気質ってカッコイイわ
ブロックの快感はわからんけど、サッカーで言うところの正確にパス通せたみたいなものだろうし、共感できる1話だった
-
- 2016年11月19日 20:24
- ID:S20hv1Yx0 >>返信コメ
- >>14
バッキバーキーに折ーれ♪
何を~?フラグをだよ~♪
天童の声で脳内再生されました
-
- 2016年11月19日 20:42
- ID:g1riPwRW0 >>返信コメ
- この世界の日本のナショナルの強さは分からんけど現実だと中国とか平均身長200センチ越えてるからなぁ守備レベルも高いし日本と海外の壁は厚い
-
- 2016年11月19日 20:43
- ID:7TegS1BR0
>>返信コメ
- 矯正されて両利きになったやつが、右左の区別がとっさにできないって言ってた。免許取るとき苦労したって。
-
- 2016年11月19日 20:43
- ID:SiF4FRCk0 >>返信コメ
- ツッキーの怪我は後々ちゃんと説明入るのになんで先に言っちゃうのかね〜
-
- 2016年11月19日 20:58
- ID:q5P0z.u50 >>返信コメ
- 来週でついに田中さんの声最後かー。来週の次回予告の映像の白鳥沢の生徒がポカーンとしてるのがあるんだけどもしかしたら、烏養さんの名言を田中さんの声で聞けるかもしれないと思った。出来れば聞けたら嬉しいな。
-
- 2016年11月19日 21:04
- ID:WpBhxlo90 >>返信コメ
- ハイキューのいいところは、相手チームもしっかり描いてくれているところだと、何十回目かの再認識をいたしました!時間が経つのが早くてつらいっ!!
-
- 2016年11月19日 21:05
- ID:WpBhxlo90 >>返信コメ
- >>36
確かに!そこは聞きたい!
-
- 2016年11月19日 21:16
- ID:a1sw33Sc0 >>返信コメ
- 天童はクレイジーだけどちゃんと謝ったり、この先原作でもまた出てくる流れがあるんだけど根はいい奴なんだよな優しいし人を差別しない
彼の過去から今のプレースタイルを認めてくれた白鳥沢って思うと感慨深い
-
- 2016年11月19日 21:17
- ID:a1sw33Sc0 >>返信コメ
- ※1
たしか10話だったはず白鳥沢戦のみ
-
- 2016年11月19日 21:21
- ID:p.CdFqX00 >>返信コメ
- 見事なまでのゲス顔だな
ただ不快感が無いのが良いバランスだ
天童も含め敵である白鳥沢サイドも応援したくなる描写の積み重ねが良いよなぁ
あとやっぱりあの月島があんな顔するようになったって言う分かりやすい変化も良い
-
- 2016年11月19日 21:26
- ID:yE8hJjY50 >>返信コメ
- こういうボス戦みたいな話で主人公側が覚醒して勝つような話より、牛若や覚みたいに最後までフラグバッキバキに折るキャラの勢いが衰えないような話のほうが良いよね。
-
- 2016年11月19日 21:30
- ID:6oB9IzE20 >>返信コメ
- 今アラフォー何だけど小学生の頃やたらスポーツ(バレー&ソフトボール)にさそわれた。
あの頃は矯正がデフォで左利きが殆ど居ないせいだったと後で知ったが左利きってスポーツとか本当に有利なのね
と言うことはウシワカも利き手で苦労した事あるのかあ~
-
- 2016年11月19日 21:31
- ID:6b0u34wP0 >>返信コメ
- 心なしか、田中一成の声がか細く聞こえた。まさか、「前兆」だったのか、、、?(汗)
-
- 2016年11月19日 21:32
- ID:urvDViJo0 >>返信コメ
- 天童の絶望感は当時相当な絶望感有ったわツッキー消えてこーなるわけだし
-
- 2016年11月19日 21:50
- ID:phc9DcD20 >>返信コメ
- 天童は普通にコミュニケーションとってくれるしいいやつだろ、敵からしたらクソムカつくと思うけど普段はいいやつだと思うわ。
-
- 2016年11月19日 21:50
- ID:oU.uRQJo0 >>返信コメ
- アスリート体型が約束されているなら利き手矯正の必要性は低いけど、平凡な体型だと利点は少ないぞ。文字なんて言わずもがな。矯正したところで大抵のことは左手でも出来る、ってのは個人の意見だけど、正直親には感謝してるよ。
-
- 2016年11月19日 21:58
- ID:knemOQ6x0 >>返信コメ
- 今ハイキューの1話から見直してるんだけど、
月島本当に成長したよね
初登場時はただ嫌な奴だったのに、こんな熱いキャラになるとは
凄く感慨深いっす
-
- 2016年11月19日 22:57
- ID:1DUE2O6X0
>>返信コメ
- ショタのウシワカが天使すぎると思ったのは私だけじゃないはず。回想シーン良い。ツッキー来週には戻ってくるのを期待。
-
- 2016年11月19日 22:58
- ID:K5xqQgzu0 >>返信コメ
- 牛若って後何回変身残してるの?
-
- 2016年11月19日 23:01
- ID:A7v.9oCP0 >>返信コメ
- 天童良いキャラやねーやっぱ御堂筋君そっくり
まー天童の方が人間らしくて良い奴だけど
-
- 2016年11月19日 23:36
- ID:A7v.9oCP0 >>返信コメ
- さらば俺の楽園 が近くなってきて泣きそう
この回見たあとのこの言葉は重い
-
- 2016年11月20日 00:30
- ID:xmOkjBYM0 >>返信コメ
- 菅原の攻めの姿勢も牛若と天童の回想も最高でした!
ゲスブロックは連携無視でレシーブがやりにくくなるし推奨されてないから中学時代の先生の指導は間違ってない
でも白鳥沢では自由にプレーできて良かったね天童
あの天童のブロックをフォローできてるリベロ山形や他のメンバーは凄いと思う
-
- 2016年11月20日 00:40
- ID:p02sxfyK0 >>返信コメ
- "ゲス・ブロックは、プレーヤーの勝手な判断で「セット前に動くブロック」として、特に若い選手を育成している中高生の指導現場ではあまり勧められないブロックです。"(eバレーペディア)
あのコーチも間違ってる訳じゃないんだよなあ。
将来を考えるなら矯正すべきなんだろうね。
-
- 2016年11月20日 00:47
- ID:mSeBcuN90 >>返信コメ
- ツッキーの「ちゃんと時間稼いでよ」の言い方意外だった
もっと落ち着いて言ってると思ってた
-
- 2016年11月20日 01:09
- ID:II44aA9b0 >>返信コメ
- 天童の妖怪みてぇって自分が言われてたのか
まあ今の先読みの勘といい動きといい確かに妖怪みたいだが・・・
バレーに熱くなるのは無駄な事みたいなスタンスだったのに
ツッキー大分変わったなぁ
-
- 2016年11月20日 01:09
- ID:ZM0Fv9Tf0 >>返信コメ
- 漫画見てたから展開わかってたけど月島痛そう
やっぱアニメだと漫画より感じ方が変わるね
成田は条善寺戦でもちょっと出てたよね
烏野二年好きだから成田木下も好きだわ
動いて喋ってる姿見れるだけで幸せだー…
気が早いけど、最近原作では木下の方が殻破り始めてるから四期が楽しみ😭
-
- 2016年11月20日 01:23
- ID:RZWNp7n3O >>返信コメ
- ※56
天童の勘は、確かな洞察力や状況判断が元になってるから。
まあ、妖怪みたいな動きだけど。
-
- 2016年11月20日 01:36
- ID:XDVh1Zas0 >>返信コメ
- 白鳥沢って紫キャベツみたいな色してる…
-
- 2016年11月20日 06:01
- ID:uE6wJaZs0
>>返信コメ
- 田中一成さんの声が次回で最後なんて。悲しい。
-
- 2016年11月20日 08:45
- ID:qrvpGXob0
>>返信コメ
- 天童腹立つ~!でも、盛り上がりますね。さすがハイキュー‼
-
- 2016年11月20日 08:55
- ID:j4ZmJ7A20 >>返信コメ
- ツッキーの悔し顔で泣けた…いつもどこか一歩引いてバレーを見ていた、あのツッキーがって思うと本当に成長したんだなぁと。
あとは、天童。ムカつくなぁと思うんだけど、幼少時代のイジメみたいな経験して、今のチームは天童にとっても、居心地が良いのかもなって。ウシワカにもウシワカの想いがあって、敵ながら憎めないというか。
ツッキー抜けたけど、最後はやっぱり、変人コンビで勝利ってならないかな??
-
- 2016年11月20日 09:46
- ID:ktgcyPqy0 >>返信コメ
- Q、相手のリードブロックがウザいんですけどどうしたらいいですか?
A、何十発と強烈なスパイクを打って怪我させてご退場願いましょう by牛若
もちろん狙ってやっているわけではないけど、牛若君はほんと「力でねじ伏せる」を地で行っているなぁ。
もしブロックなしでレシーブだけで受け続けたらノヤっさんもボロボロになってそう。
-
- 2016年11月20日 11:04
- ID:VcMgY91f0 >>返信コメ
- 牛島の回想と天童の回想とツッキー負傷を一回に詰め込んでくるとかやばい…!
-
- 2016年11月20日 12:10
- ID:PIju2lXm0 >>返信コメ
- 成田のことを誰だか知らんやつとか言ってるツイートまとめんなよ……
-
- 2016年11月20日 12:27
- ID:sv6IQrQV0 >>返信コメ
- 小説申し訳ないけどマンガより白鳥沢の王者感、絶望感が薄れてる気がする
-
- 2016年11月20日 12:28
- ID:sv6IQrQV0 >>返信コメ
- 小説じゃなくて正直
-
- 2016年11月20日 14:59
- ID:ycz0VyqS0 >>返信コメ
- 3期から見てるけど、めっちゃ面白いですね
天童君いいなあ
牛島君のあのパワー攻撃は見てて気持ちいい!
-
- 2016年11月20日 16:31
- ID:THhzi.Xa0 >>返信コメ
- 潔子さんに手握られてわちゃわちゃしてる3年生組可愛すぎてわろた
引退・卒業してからも付き合い続いてほしいな
-
- 2016年11月20日 16:55
- ID:TVjdYiQD0 >>返信コメ
- 天童が色々と怖ぇ......!!
牛若幼少期だと同じ顔なのに可愛いなwww
それと、ツッキー...少しの血でもおぅ・・・ってなるw
友達に勧められて観てるけど面白い。ショーセツバン!も借りてる
意外に女子の方がクラスでも観てる人多い(深夜アニメ人気だな)
-
- 2016年11月20日 18:58
- ID:TPo4Giry0 >>返信コメ
- アンケート、弟が左で矯正に苦労したから無理はさせたくはない。矯正しても絶対100パー右にはならないから。
どちらか両方出来たらいいと思っているけど、無理はさせない。
天童はいつもゲスと思っていたから牛若との会話は意外だった。でも楽しそうだったな。
そして潔子さんマジ天使。菅原ェ…
-
- 2016年11月20日 19:42
- ID:SQ0gVW3r0 >>返信コメ
- 神回だなあ
嵐の前の静けさみたいな回がないから、毎回見応えあるわ
-
- 2016年11月20日 20:49
- ID:Z5GAdW6m0 >>返信コメ
- ツッキーの成長と怪我に泣いた
毎週ハイキュー見る時呼吸止まる
-
- 2016年11月20日 23:14
- ID:72vJJnDi0 >>返信コメ
- ハイキュー見てると、自分も高校の時にバイトばっかりせず部活入っとけばよかったって思う
青春が眩しいわ
-
- 2016年11月21日 06:38
- ID:IpSPwvgl0 >>返信コメ
- 天童が御堂筋とヒソカを合わせた感じでヌォォーーーってなるね(∋_∈)
-
- 2016年11月21日 08:40
- ID:wonfCm8j0 >>返信コメ
- 5セット目で牛若がバテるか古傷痛めるとかかと思ったらまさかの「のってきた!」
絶対王者が5セット位でバテるはずないのは分かってるんだけどね
そして怪我するのはツッキーってどんだけ烏野不利なんだよ
原作読んでないからどういう結末の迎え方するのか楽しみだ
うちの兄弟は文字書くのだけ右に矯正したわ
右でスパイク打ってる選手が左でサイン書いてるの見てびっくりしたのを思い出した。
文字だけ矯正できなかったんだろうか
-
- 2016年11月21日 10:00
- ID:s7dBBkd20 >>返信コメ
- 鵜養監督の声変わってた!?
-
- 2016年11月21日 11:09
- ID:4.yCHckh0 >>返信コメ
- チームプレーの重要さを描いてる作品で、個人主義のチームってどんな悪役が出てくるだろうと思ったらこれはこれでいいチームだし、ここに来てさらに白鳥沢側の人間味が増してくるのとても良い
-
- 2016年11月21日 11:21
- ID:vFL.4j9e0 >>返信コメ
- 牛島家の表札、原作だと牛島利まで読めるんだよね
若利は母方祖父母のどちらかの名前から一文字貰ってる
入り婿で回想の中の父親のセリフからも肩身が狭いのが感じられてせつない
そんな中でも父親としたバレーが牛島若利の成長に大きく関わってるんだなと感じた
漫画でもこの辺から牛若の印象が変わってきたなぁ
決着がどのようにアニメで描かれるか本当に楽しみ
-
- 2016年11月21日 15:49
- ID:M5cNQ5iB0 >>返信コメ
- ※ほんとそれ
わざわざ「誰だかわからん奴」とかツイートしてんのマジで腹立つ
-
- 2016年11月21日 15:51
- ID:M5cNQ5iB0 >>返信コメ
- ↑※65
-
- 2016年11月21日 18:37
- ID:RpvWbwr50 >>返信コメ
- ゲスブロックでも強かった時代があるんだよな
それこそ、川合さんがいた時期とかさ
でも今の戦略の流行からは外れてしまって悪手になりうるんだよね
-
- 2016年11月21日 18:43
- ID:NtxXYjITO >>返信コメ
- ※82
まあ、普通はリードのが強いよな。
ただ、天童の洞察力が圧倒的だからリード以上のゲスブロックが成り立つ。天童以外がやったらただの足引っ張るだけ。
-
- 2016年11月22日 09:22
- ID:kTv73EGj0 >>返信コメ
- プロレベルで通用してるならともかく中学から個人技を推奨する訳にはいかないよなあ。まして部活だし協調性云々を育成することは必要であるし、こういう時中学の先生とか大変そう
-
- 2016年11月22日 09:23
- ID:g7zUYh.F0 >>返信コメ
- この試合、烏野全員の成長が見られてほんと好き
ツッキー覚醒の影に隠れがちだけど、やる気無さそうな彼に声かけながらずっと信じて見守ってきた先輩たちもかっこいい
大地さんが3対3の後ツッキーにかけた言葉を思い出すと泣ける
-
- 2016年11月22日 15:22
- ID:aoxtGQku0 >>返信コメ
- 田中一成って8話までだっけ?
-
- 2016年11月23日 04:49
- ID:sINtueSj0 >>返信コメ
- >>65
成田くん条善寺戦でも出てるのにね
-
- 2016年11月23日 20:15
- ID:WSfSyQ080
>>返信コメ
- 毎回神回に共感!
-
- 2016年11月23日 20:22
- ID:J08m6ouf0 >>返信コメ
- 田中さん、最期まで見届けさせて頂きます!!
-
- 2016年11月24日 16:24
- ID:.6EDuHAZ0
>>返信コメ
- 白鳥沢好きになれる回
-
- 2016年11月24日 20:46
- ID:RfAfoQ.l0 >>返信コメ
- 次回が待ち遠しいわ
-
- 2016年11月25日 10:56
- ID:Rtfk5VX60 >>返信コメ
- 最後の天童の顔、皆んなにゲス顏って言われてるけど、
今までは煽る為にわざと表情を作ってたけど、
始めて純粋に笑ってるなぁ〜って感じたんだけどなぁ…
違うのか…?
そして、彼の歌は、白鳥沢に入るまでは心を折られてたのは自分だったって事なのかと。
-
- 2017年05月15日 05:33
- ID:tgbhI.uc0 >>返信コメ
- 天童君、めっちゃ御堂筋君に似てて驚愕 かっこかわいい
先生絶対弱ペダ読んでると思う
-
- 2017年05月15日 07:19
- ID:tgbhI.uc0 >>返信コメ
- 正直ハイキューってほぼ全員ゆとり系いいコちゃんで、
面白いけどキャラは地味だな~とか、
こんな連中では絶対世界の強豪に叶わないだろう・・・と思ってたけど、白鳥沢で一変した。
日本の集団系スポーツって、チームワークチームワークで、個人の才能を押し潰してる気がする。
実際今現実の世界で戦えてるのって、フィギュア・テニス・水泳・柔道・レスリング等の個人競技。
リオオリンピックの金メダル群とか、ズラーッと個人競技ばっか。
これに関してプランスの団体と対談が行われた結果
「日本人は個人競技においては個人が責任を取っているが、団体競技の中で個人が責任を取るプレーをしていないところが、日本が団体競技、特に球技における弱さであろう。」だって。
現実における、コンセプトの戦いでいうなら、白鳥沢が勝っていると思うよ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。