第9話 バレー馬鹿たち

そして一挙放送後はTBS(25:55~)、MBS(26:10~)、CBC(26:50~)にて『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』第9話「バレー馬鹿たち」放送!マッチポイントを握られ、崖っぷちの烏野へ月島がついに戻って…https://t.co/Amz4gAwJBU
2016/12/02 18:48:47
(お前を、たたき潰したい)

[ 白鳥沢応援団 ]
あと1点!あと1点!あと1点!


タッタッタッ…






そわそわ…


(あぁ痛い…ほんと最悪…)




[ ツッキー ]
今、締めるコース変えたんですか?
[ 赤葦 ]
気付いた?さすが


(冷静というか、集中だ。
今の戦況がどうかじゃなく、たぶん戻ったとき自分が何をするか考えてる)
今の戦況がどうかじゃなく、たぶん戻ったとき自分が何をするか考えてる)

ツッキー!!



[ ツッキー ]
出血は止まりました。脱臼した所は固定しました。
小指なのでプレーへの影響は最小です
小指なのでプレーへの影響は最小です


[ コーチ ]
まさか…お前に試合出たいアピールされる日が来るとは…

たぶん…痛いのは何も治まってないです…


時間は稼いだぜ

[ 日向 ]
と言いたいが、どっちかっていうと山口の方が稼いだ

試合再開
(ここを切れば、次は旭のサーブだ)



しゃぁぁっ!!

(あの男がいなければ、烏野の守備はもっと穴だらけなのに…)



(読まれた…!?もう通用しそうにないな)


[ おっさん ]
よ…よ~し!寿命が縮まんだよクソが!



[ コーチ ]
この場面で普段通りを発揮するなんて大したもんだぜ

月島ァ!ヒーローみてぇな登場じゃねぇかこのやろう!

[ ツッキー ]
あの、3枚ブロックのときなんですが…

よし、飛雄も蛍も戻った。さぁ反撃だよ!



[ 牛島 ]
白布、約束は覚えているな?

[ 牛島 ]
《どんな状況でも無慈悲に俺を使うことができるか?》

[ 白布 ]
はい

[ 嶋田 ]
劣勢で終盤のサーブ…ほんとやだわ~
[ 滝ノ上 ]
頼む…決めてくれ!

(誰もこっちを見てないことが、こんなにも心強いとは)








指にドーン




[ ツッキー ]
(こんなの…バカじゃないの…?日向じゃあるまいし…最後まで戦ってみたいなんて…)

ワンタッチィィィィィ!!!

どうしちゃったんだよ、あのメガネ君は。
最初の練習試合の時はちょっと賢いノッポくらいに思ったのにさ
最初の練習試合の時はちょっと賢いノッポくらいに思ったのにさ


(ライトからの時間差!)

[ ツッキー ]
空けます!

[ ツッキー ]
(西谷さんの視界!)


[ 田中 ]
(よくこんなとっさの判断と他人の指示まで出来るもんだぜ)

(もう1回…)

(3連続ウシワカ!!?)



ネットイン!


[ 3人 ]
俺が打つ!!



月島がブロード!?


(ハッタリ!!)

(バレてる…でも、コンマ数秒は稼げましたよ)



ダンッ



烏野マッチポイント!

[ 嶋田 ]
あと1点で白鳥沢に勝つ!!
[ 冴子 ]
このまま行けるんじゃない!?
蛍が戻ってきてからこっちが押してる!
蛍が戻ってきてからこっちが押してる!

[ 岩泉 ]
ほんと雑食だな、烏野。メガネのブロードなんて初めて見たぞ

[ 及川 ]
俺たちは完成度の高い時間差攻撃をやすやすと捨てられないし、白鳥沢は個人の強さを極めるスタイルを曲げない。でもたぶん、烏野には守るべきスタイルなんてないんだ

だから新しいことに手を伸ばすことに躊躇がない。あの奇跡みたいな神業速攻でさえ、すぐに捨てて新しくしてきた

古く堅実な白鳥沢

新しく無茶な烏野

どっちが勝ってもムカつくからどっちも負けろ

[ 岩泉 ]
うんこ野郎だな
[ 及川 ]
そのうんこ野郎ってのやめてくれる!?
[ 岩泉 ]
クソ野郎とどっちがいいか選べ
[ 及川 ]
じゃあ 「うんこ」かな!

[ 嶋田 ]
どいつも足が限界だろうな…。
ウシワカは見るからに打数が多いから当然だけど、烏野は助走に走ってる本数が多い
ウシワカは見るからに打数が多いから当然だけど、烏野は助走に走ってる本数が多い

[ 嶋田 ]
けどそれこそが烏野の攻撃が白鳥沢のブロックをかいくぐれている最大の要因だからな。
出ずっぱりの田中・東峰・澤村はもう限界を超えてるはずだ
出ずっぱりの田中・東峰・澤村はもう限界を超えてるはずだ

(牛島の得点は40点近い…一人で半分近い得点)

[ 澤村 ]
俺たちが勝つのは奇跡が起こるからじゃない!

最後までコンセプトは変わらない!!殴り合いを制す!

(互いにタイムアウトは使いきった。次にコートを出るときは…)

(勝者になって戻ってこい!!)




旭さんのサーブ!


もったいねぇー!


牛島のサーブ!


[ 牛島 ]
すまん

[ 監督 ]
戻ったら100本サーブだな

[ 滝ノ上 ]
どっちも守る気一切なしだな
[ 冴子 ]
ラッキーだけど、もったいないよねぇ。ミスったら元も子もないっていうか…

[ 嶋田 ]
でも強烈なサーブは打つだけで相手への圧力になるんだぜ

勝負サーブをここで決めるのが強いチームなんだ!!
勝負サーブをここで選択できるのが強くなれるチームなんだ
勝負サーブをここで選択できるのが強くなれるチームなんだ

勝負したことには価値があるんだ。あいつらが考えているかぎり!






(止まってる!?)


タイミングだ。ブロックに跳ぶのが少し早かったんだ…

[ コーチ ]
ここにきてなお空中にとどまっているようにさえ見えるウシワカの空中姿勢だよ。姿勢がよければ空中での余裕が生まれるからな。




さっ!来~い!


[ 影山 ]
(ドンピシャ!!)


[ 眼鏡 ]
あそこまで小柄で主力というのも珍しいですよね…まるで小さな巨じ…
[ 監督 ]
大きい者が強い。それが自然の摂理だわ

烏野リード


くっ!!

きた!!!

(これを決めれば勝ち!)

チャンスボーール!!


(俺は…俺の40年を懸けて…)



《烏野10番。お前を否定したい!!》






よし、あと1点~!!



跳べてない…10番ももう足が限界なんだ

[ 日向 ]
このやろぉぉぉ!!
[ 田中 ]
許してやれ日向

ぽーん

ネットイン…

[ 澤村 ]
(そこに落ちるって分かってんのに…)

(足が…動かない!)


西谷!!


更に上げるノヤさん


西谷ァァァァァ!!



[ 澤村 ]
サンキュー、西谷!

[ ノヤさん ]
俺にもできないことがある。
だから、無理を承知で言います
だから、無理を承知で言います

太ももがはち切れようとも、空中戦は頼みます!




(優秀なエースは、存在自体が優秀な囮!!)



聞いてくれよツッキー!
また黒尾さんにリード・ブロックやれって怒られた!どシャット決めた方が気持ちいいと思わねぇ?
また黒尾さんにリード・ブロックやれって怒られた!どシャット決めた方が気持ちいいと思わねぇ?

[ ツッキー ]
どシャットは確かに良い気分だけど、僕はそれ以上に出し抜かれるのが嫌なんで

いいか小僧!リード・ブロックは我慢と粘りのブロックであると同時に…

[ 黒尾 ]
《最後に笑うブロックだ!》


ワンタッチィィィィ!!

[ コーチ ]
チャンスボォォォル!!

攻める以外の

選択肢

無し!!

[ 日向 ]
マイナステンポの…バックアタック!!







みんなの感想

来週、どう始まるんだろうか……
オープニング無しで、日向のバックアタックからかも。
いずれにせよ、この後のアニメ化は暫く無いから見溜めしなきゃ!(・ω・`)
2016/12/03 02:38:41

日向のマイナステンポのバックアタックの引きが良すぎてズルい。面白いだけにこの局面での鵜養監督の声優交代はあまりにも惜しい。ただ、寄せてる感じがあっただけ良かった。慣れるまでには時間がかかりそうだけど...。
2016/12/03 02:44:13

江川さんの烏養コーチもとても良かった(・ω・`)
違和感はもちろんあるけどみんなからも好評みたいで!
受け継いでくれて本当ありがとうございます( ; _ ; )
2016/12/03 03:31:04

江川さんは江川さんでこの場面での代役は大変だと思うけど致命的なほどの違和感では無かったし4期があるとすれば次第に慣れていくのかな。
今はとりあえず来週の最終回が気になるところ。
2016/12/03 02:51:18

烏養コーチの声に関しては、違和感があった人となかった人が半々くらいいる感じかな。
個人的には若さというか、ヤンチャ感がもう少し欲しいけど、違和感が半々ということは、個々の視聴者の慣れや思い入れの度合いの違いが主な原因ということかもしれない。
2016/12/03 02:34:56

ツッキー復活。試合の中で成長してる感じが凄く良い。日向のバックアタックの引きはとても良い。それだけに鵜養コーチの声優交代は仕方ないけど惜しい。寄せてるし似ているだけ良いけど...。
来週は最終回。果たしてどうなるか。
2016/12/03 03:13:56

熱量が凄い。
ツッキーすっかり主人公! 医務室での治療中から復活してブロックするときまで第3体育館組の回想ばっかw 本当に合宿がターニングポイントで糧になったんだねぇ。
最終回への引きが絶妙。楽しみだけど終わっちゃうー
2016/12/03 07:37:46

月島帰ってきた途端最高すぎる。それにしても牛若のスタミナバケモンかよ。いやここまできてこれだけの作画演出する方々も十分すごいと思うけど。そして次回は最終回か。もっと見てたいな。終わらないでほしいな。
2016/12/03 02:38:35

ちょっともう…ハイキューのあとは言葉が出ないよね……
一期からずっと見ているけど、「何かをひたむきにがんばるってかっこいい」とここまで思わせてくれる作品はそうそうない。夕方の時間でやっていたら、少年少女は感化されるはず。
2016/12/03 02:46:00
つぶやきボタン…
烏野高校VS白鳥沢学園高校編ついに完結間近!!
あと1点!を巡る非常に熱い展開!!!
予想だけど、日向のあのバックアタックは決まると思う!根拠はない!強いて言えば、主人公だから!
にしても3期はひたすら1試合を流してるだけなのに、その中でいろいろドラマがあって、試合内でのメンバーの成長や葛藤、人間関係とか、1試合の中で繰り広げてるとは思えないストーリー性があるように感じる…!
試合中の演出はもちろん、回想の入れ方とかめちゃくちゃ良いよね。
ほどよくやってくるヒロイン潔子さんとの絡みや、山口や田中さんみたいな先輩含め、メンバーそれぞれに自然に見せ場がやってくるのも嬉しい!
そんなわけで来週最終回!!
どちらが勝つのか!!潔子さんは誰とくっつくのか!!
あと1点!を巡る非常に熱い展開!!!
予想だけど、日向のあのバックアタックは決まると思う!根拠はない!強いて言えば、主人公だから!
にしても3期はひたすら1試合を流してるだけなのに、その中でいろいろドラマがあって、試合内でのメンバーの成長や葛藤、人間関係とか、1試合の中で繰り広げてるとは思えないストーリー性があるように感じる…!
試合中の演出はもちろん、回想の入れ方とかめちゃくちゃ良いよね。
ほどよくやってくるヒロイン潔子さんとの絡みや、山口や田中さんみたいな先輩含め、メンバーそれぞれに自然に見せ場がやってくるのも嬉しい!
そんなわけで来週最終回!!
どちらが勝つのか!!潔子さんは誰とくっつくのか!!
![]() |
「ハイキュー!! 3期」第9話
ヒトコト投票箱 Q. もし烏野が勝つなら…正直、最後の1点は誰に決めてほしい!? 1…日向の超人アタック
2…影山のフェイント
3…ツッキーのブロック
4…旭さんのスパイク
5…田中さん!
6…山口のサーブ
7…ミラクルで西谷さん
8…谷内さん
9…潔子さん
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
東宝 (2016-12-07)
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2016年12月03日 20:34
- ID:RnKphMQM0
>>返信コメ
- いやもうBGM入る
タイミングの良さね
-
- 2016年12月03日 20:35
- ID:8F5.BlZx0 >>返信コメ
- 今回も面白かった
-
- 2016年12月03日 20:42
- ID:9cQ9Yuy60 >>返信コメ
- 潔子さんはみんなの潔子さんだから・・・(台詞あって嬉しかった)
-
- 2016年12月03日 20:43
- ID:44cGExn50 >>返信コメ
- ゲスブロックされたあとの月島イケメン過ぎない?
100本連続してサーブ決める(コートに入れる)まで、ずっとサーブ連続ってやつを中学のころしたことがあるわ……あの時はサーブであんなに手が腫れるとか全く思ってなかったな
-
- 2016年12月03日 20:46
- ID:rDxrHVcR0 >>返信コメ
- 西谷さん・・・みらくるすぎる!
-
- 2016年12月03日 20:46
- ID:TZ25O6Vs0 >>返信コメ
- 最後の1点潔子さんて(笑)
-
- 2016年12月03日 20:51
- ID:U.Mu7nD80 >>返信コメ
- マジな話さぁ・・・
ウンコ野郎よりクソ野郎の方が良くない?
ウンコ野郎って性格じゃなくて本格的なウンコマンみたいじゃん?
ちょっと及川さんにはついていけませんね
-
- 2016年12月03日 20:51
- ID:yhnkD4300 >>返信コメ
- 冷めた態度で始まったのに
いつのまにかバレー馬鹿の一人になってるツッキー
一人で40点とかウシワカがバケモノすぎるだろ・・・
-
- 2016年12月03日 20:52
- ID:eyzbNrHD0 >>返信コメ
- 声そこまで違和感なくて良かった
作画も良かった
原作は引き延ばしすぎてグダグダになったのでアニメは4期やらずに3期で綺麗にまとめて完結させてほしい
-
- 2016年12月03日 20:52
- ID:pzX92UXJ0 >>返信コメ
- 可能性がある選手を自分と似ているからっていう理由で否定するって指導者としてどうなのよ。たとえ相手選手であろうと認めたうえで打ち負かそうとするのが普通じゃね?
-
- 2016年12月03日 20:53
- ID:qYQiojmQ0 >>返信コメ
- ノヤっさん!!!
かっこよすぎだろ
-
- 2016年12月03日 20:53
- ID:4ZvUAnvB0 >>返信コメ
- 影山のサーブの時のカメラワークとかも単純にすごいって思うけど
画面が少しズレたりするだけの細かいカメラワークも多くて丁寧に作られてるのが分かってスタッフさんに感謝しかないです
1期2期と観てきてからの3期のつっきーは不思議と込み上げてくるものがあるよ〜
最終回、どうなる!!?
-
- 2016年12月03日 20:55
- ID:vtqEkZJF0 >>返信コメ
- あと一話しかないなんて・・・!
ハイキュー!!は体感時間短いのに中身がすごく濃い・・・!
もっと続いてほしいので4期期待してます
-
- 2016年12月03日 21:00
- ID:qYQiojmQ0 >>返信コメ
- つっきーがいれば絶対とめてくれる感が半端ないな
-
- 2016年12月03日 21:01
- ID:bo4Gnsmp0 >>返信コメ
- 終わりかたずるいわーーーーーツッキーかっけぇ
-
- 2016年12月03日 21:01
- ID:.3UERamW0 >>返信コメ
- ウシワカちゃんのフォームの綺麗さとか滞空時間の長さとか咄嗟の判断力とかバレー馬鹿なとことか石川祐希選手みたいだ
来週で最終回なんてつらい
原作も胸熱な展開続いてるから4期待ってる
-
- 2016年12月03日 21:01
- ID:R6.T8eKo0 >>返信コメ
- 原作読んでて結果を知っているのに凄くハラハラする…!!
ノヤっさん格好いいし、マッチポイント!→デュース!と張りつめた展開の中、リエーフのタオルに付いてたクワガタが気になってしょうがなかったw
クワガタ?→何か飛んだwみたいな
-
- 2016年12月03日 21:04
- ID:fXDyOM3k0 >>返信コメ
- 本当にツッキーはヒーロー登場みたいだよな
ツッキーは主人公みたいにイケメンだったけどそれ以上に西谷がめちゃめちゃイケメンだった
いやイケメンというより男前だった
でも大地さんもかっこよかったし田中もかっこよかった
結論みんながかっこいいってことだなww
原作はグダグダと延ばしてはねーだろ
むしろ熱い展開が続いてるわ
-
- 2016年12月03日 21:06
- ID:pzX92UXJ0 >>返信コメ
- 熊本県民だけど、熊本工業高校の野球部は、監督やコーチのほとんどがOBで新しいことを取り入れようとしないからかここ5年くらい甲子園に行ってない。かつては甲子園決勝までいったのにな・・・
-
- 2016年12月03日 21:12
- ID:E3Hk9Y.e0 >>返信コメ
- 西谷のポジションは良いな
主人公を食い過ぎず、でも要所要所でビシッと決める
-
- 2016年12月03日 21:17
- ID:yZqYXUMP0 >>返信コメ
- 永遠に続けば良いのにね?
次回で最終回なんて少し悲しい。
1期の時から見てたけどやっぱり凄いよ
-
- 2016年12月03日 21:20
- ID:enBgDnoU0 >>返信コメ
- 映画観てんのかと思った
本当凄かった
-
- 2016年12月03日 21:21
- ID:7xtL2Dnt0 >>返信コメ
- 監督の、
大きい者が強い。それが自然の摂理だわ
ってセリフは自分に言い聞かせているんだろうね
集団として見た場合、人間は大きい動物とかを駆除しまくっているし
-
- 2016年12月03日 21:24
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- 鷲匠先生は技術があっても身長が低いからって試合に出るチャンスすら与えられなかったからな…
技術は拙いのに影山のトスで活躍してる日向はそら気に入らんだろうよ
-
- 2016年12月03日 21:25
- ID:cOQLY9M70 >>返信コメ
- 自力で劣る烏野は攻撃バリエーションの多彩さで対抗してきたけど、体力に限界はあるものね。
常に攻める気概でないと疲労にメンタルが負けちゃうキツイ時間帯。
-
- 2016年12月03日 21:29
- ID:KLbgm4yO0 >>返信コメ
- ノヤっさん、小さな守護神に見えた。
すごい、神業。
登場人物の誰がかけても、このアニメが物足りなくなってしまうよね、あのズラ共闘先生でさえも。
-
- 2016年12月03日 21:31
- ID:l8PbO.1.0 >>返信コメ
- >>11
それがあの監督がこれまでやってきたコダワリの道だから。そしてそれへのアンサーは来週出てくる(多分)のでお楽しみに
ツッキーが主人公みたいとは言いつつ試合に出た選手は敵も含めてみんな魅せ場が有るのがやっぱり良いな
誰か一人に偏らないのが良い。チームスポーツらしくて
原作読んで結果知ってても熱くなれるしハラハラも出来る良いアニメだなぁ
来週で終わりなのが残念だ
-
- 2016年12月03日 21:32
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- 作画が凄すぎる
-
- 2016年12月03日 21:36
- ID:7xtL2Dnt0 >>返信コメ
- >>25
そういえばリベロって当時はなかったのかな?
攻撃に加われないから身長はあまり関係ないポジションみたいだし
-
- 2016年12月03日 21:39
- ID:k3y.QExB0 >>返信コメ
- 次回予告だとまだすぐには勝負決まらないように見えたけどどうなるんだ
-
- 2016年12月03日 21:41
- ID:uv33X6V20 >>返信コメ
- この試合セットカウント見てもデュースが続くことが多くて凄くしんどい
烏野も身体能力的に超人な訳ではなく限界来ててそんな中何ができるかの戦いなんだな
ツッキーのブロードは漫画で読んだときもびっくりした!
これは天童を欺いてコンマ数秒稼げるわ
-
- 2016年12月03日 21:44
- ID:gZPQwIRb0 >>返信コメ
- 天童の「跳びつけ 快感の匂いのする方へ」って台詞が好きだわ
-
- 2016年12月03日 21:52
- ID:d1qpqDqo0 >>返信コメ
- >>8
ちょww
この熱い話の中の注目ポイントよりによってそこかよww
ほうじ茶吹いちゃったじゃん
-
- 2016年12月03日 21:57
- ID:3A1VIvmo0 >>返信コメ
- ノヤっさんが決めた時の及川さんの顔w
それくらいのスーパープレイだよな!
-
- 2016年12月03日 22:03
- ID:d1qpqDqo0 >>返信コメ
- クワガタはたしかに気になった
てか、飛んでくシーンここで読んで初めて知った。見返してもわかりずらい…よく気付いたな
気付かなかったの自分だけか?
-
- 2016年12月03日 22:05
- ID:JoMGjdFx0 >>返信コメ
- >>26 >>30
鷲匠監督の学生時代はリベロというポジションがなかった(1998年から国際ルールで正式採用らしい)から、そういう意味では今よりもっと残酷に長身の人が有利だっただろうしね
鷲匠さんは「小さくても戦える術」よりも「全てねじ伏せるシンプルな強さ」を欲した故に、自分とは逆に「小さくても戦える術」を求め続けている日向を見ていると(否定したいと言ってるものの)複雑な気持ちになると思うなぁ
-
- 2016年12月03日 22:11
- ID:FdOvQ1mV0 >>返信コメ
- ツッキー執念のワンタッチから真っ向勝負流れんのズルすぎでしょ
あのBGMは条件反射で涙出てくる
-
- 2016年12月03日 22:13
- ID:NrS7GeKQ0 >>返信コメ
- 主人公が多すぎるアニメ
-
- 2016年12月03日 22:19
- ID:d.3hrLGu0 >>返信コメ
- なんでこう…いつもいいところで終わるんだよ!!!!
-
- 2016年12月03日 22:24
- ID:Qn2PksO60 >>返信コメ
- 一昔前はスポーツアニメっていったら変な動きしてたもんだが…
ハイキューの作画は凄えな
-
- 2016年12月03日 22:37
- ID:.3UERamW0 >>返信コメ
- サーブで前に落とされて、もう足が限界で届かない!届かない!っていう絶望を救ってくれたノヤさんのボールを容赦なく叩き落としてくるウシワカどんだけ絶望を植え付けてくるんだ
それをまたすぐに打ち上げるノヤさん本当守護神
-
- 2016年12月03日 22:40
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- ※52
あれ五色じゃね?
-
- 2016年12月03日 22:47
- ID:CbzXurWO0 >>返信コメ
- すごいよ!…もう…やばいよ!
-
- 2016年12月03日 22:54
- ID:dyCsYhjw0 >>返信コメ
- 鷲匠監督の否定させてくれ(日向=過去の自分)は否定しないでくれ(現在の自分)って思いの裏返しっぽいと思った
共感、羨望、拒絶、恐怖とか色んな感情が混ざってそう
-
- 2016年12月03日 22:55
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- 未来に安価してたすまん
※42な
-
- 2016年12月03日 22:58
- ID:ykxt5B1f0 >>返信コメ
- 原作の話で申し訳ない
さっき単行本新刊読んだがほんとおもしろいよ
全然グダグダしてないと思うよ
来週楽しみだが寂しいよな
-
- 2016年12月03日 23:00
- ID:293GbvW90 >>返信コメ
- 予告のおかげで日向の一撃が決まらなかった事が分かる悲しみよ
-
- 2016年12月03日 23:05
- ID:tteTOBVe0 >>返信コメ
- 試合の進み方から12話13話までどうやって引っ張るのかと思ってたら、10話までで来週最終回かよ…
つれぇわ
-
- 2016年12月03日 23:10
- ID:VIPU2uwm0 >>返信コメ
- 勝ならやっぱり主人公が決めないとな
王道だし
そして9話のMVPはノヤっさんでしょ
-
- 2016年12月03日 23:12
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- 理屈の通じない圧倒的な力に数の力で立ち向かう、最高に熱い展開
嶋田さんの「勝負にいくことに意味がある」は良い台詞だわ
深夜だと枠の値段が安いから作画の質は良くなるけど、やっぱり夕方に放送してたくさんの子供たちに見てほしいなあ
-
- 2016年12月03日 23:13
- ID:.3UERamW0 >>返信コメ
- >>43>>46
本当だ。五色だったすまん。
私が勝手に絶望=ウシワカって植え付けられてたわ
-
- 2016年12月03日 23:27
- ID:6uc6j.Iw0 >>返信コメ
- ※52
俺も打ったシーンは確かにウシワカに見えたよ
ノヤが拾った後の皆の驚き顔の中に五色が居たから五色だって気付いた
-
- 2016年12月03日 23:40
- ID:H5nrpY120 >>返信コメ
- ノヤっさんの連続レシーブ、しびれるわあ
しかし5セットマッチフルで脚ピクピクとか、もっとダッシュせなあかんな
-
- 2016年12月03日 23:57
- ID:PxKvGfd.0 >>返信コメ
- 旭子さん(「・ω・)「
凄いなぁ。1試合を10話も使ってやってるのに、グダグダしないでほんと毎回素晴らしいよね。
皆が主役。皆がかっこいい。
でもやっぱり最後は10番に決めていただきたいな。
-
- 2016年12月04日 00:02
- ID:.t5QCGMJ0 >>返信コメ
- 江川央生さん、これから烏養繋心をよろしくお願いします。
-
- 2016年12月04日 00:07
- ID:2pE4qtXE0 >>返信コメ
- >>33
その台詞、コート以外では使っちゃダメなやつね。
-
- 2016年12月04日 00:20
- ID:JiA5AY7U0 >>返信コメ
- 烏養コーチの中の人なんで変わったの?情弱で申し訳ないorz
-
- 2016年12月04日 00:24
- ID:EEEpi28G0 >>返信コメ
- 原作では阿吽コンビこのあたりで出てきたんだよね
だいぶ前倒しで出てきたな〜
-
- 2016年12月04日 00:33
- ID:b0mRtI0X0 >>返信コメ
- 俺はコーチの声に違和感あったなあ。
なんかカラッとした感じの声からゴワッとした感じになった。
いい声なんだけどね。きっと多くの人は江川さんの声に慣れて、一成さんの声を忘れるんだろうな。
-
- 2016年12月04日 00:54
- ID:USJZ3Hie0 >>返信コメ
- ※58
亡くなられたんだよ
江川さんは大分寄せてはくれてたけど、田中さんの声とはやっぱり違うんだよなあ
おっさんくさい感じがする
田中さんの烏養コーチはカラッとしたやんちゃな感じ、人好きのする声が好きだったな
-
- 2016年12月04日 00:55
- ID:N2klC6qO0 >>返信コメ
- 声質似てるから白石稔になるんじゃないかと思ってたけどぜんぜん違ったわw
-
- 2016年12月04日 01:37
- ID:w2RhbUbj0 >>返信コメ
- 谷内さんって誰??
-
- 2016年12月04日 01:49
- ID:vo4b1z7T0 >>返信コメ
- そりゃあ多少は違和感あるけれど、ちゃんと新しい声優さんが今までの監督の演技や声を汲み取って頑張っているのが分かるから良い。
どっちの監督も好きだよ、一成さんの監督を忘れることはないし新しい監督も受け入れていきたい。
-
- 2016年12月04日 01:52
- ID:ytHGNdLS0 >>返信コメ
- 太ももさんを許してあげて!ここまで頑張ったんだから!!
-
- 2016年12月04日 01:52
- ID:B7qY8G140 >>返信コメ
- コーチの声がなぁ。ちょっと落ち着きがありすぎる。つっても、いきなり代理で演技合わせるのは難しいよなぁ。
関智一あたりなら、とも思うが事務所の壁と出演料の差でアウトだろうしなぁ……
-
- 2016年12月04日 01:53
- ID:JMeQ.mqF0
>>返信コメ
- 次が待ち遠しい
-
- 2016年12月04日 02:06
- ID:gS8DfxPW0 >>返信コメ
- 監督の声、長セリフのとき聞きづらくなかったか?
田中さんが聞きやすかったせいかモゴモゴで、???だった。
けど本編はスゲー面白かった!ツッキーとノヤさん格好よすぎだろ。
-
- 2016年12月04日 02:08
- ID:jTrNKrff0 >>返信コメ
- ゲームしながら見てるのにいつの間にかハイキューに惹きつけられる先週もめっちゃあつかったし今週はクライマックスっぽくてやばい
来週が気になりすぎてwikiとか見そうになるわ
-
- 2016年12月04日 02:59
- ID:YQ8MveKj0 >>返信コメ
- 監督の声変わってたのね。
2期中盤から見始めたけど気づかなかった。
最後本当に気になる引きをしてくれるわ。
-
- 2016年12月04日 03:19
- ID:USJZ3Hie0 >>返信コメ
- ※68
ハスキーな声を出そうとして発声がわざとらしい感じで聞き取りにくかったわ
でも精一杯寄せてくれようとしてるんやろうし、嫌な感じはせんかったな
そこまで違和感があるわけでもないし十分受け入れられるレベルだよ
途中から変わるなんて大変だろうけど頑張ってほしい
-
- 2016年12月04日 03:31
- ID:hz92gD.M0 >>返信コメ
- 原作ストックはもちろんだけど、入野さん留学したらさらに4期遠のくのかなぁ…
でも、違う誰かのスガさんは嫌だしなぁ…
-
- 2016年12月04日 03:55
- ID:zJL.uB530 >>返信コメ
- 江川さんは、田中さんの持つざらざらした感じの声を出そうとしてると思ったけど、それによって声が出てないように聞こえた
意識して聞かないと聞き取れないような
もう思いきって思うようにやってくれてもいいんじゃないかな
今後は江川さんがコーチ役なんだから
-
- 2016年12月04日 04:30
- ID:bVuaHP6b0 >>返信コメ
- 声優は別人なんだし無理に似せようとしない方が良いな
それより自分の一番いい声を出した方が余程作品の為になる
んだけど後2話ってのがネックだよな、それなら近づけて上手く流した方が無難な気もする
-
- 2016年12月04日 05:00
- ID:cvRaPuor0 >>返信コメ
- 田中さんの演技に寄せたのは、監督やスタッフとも話し合っただろうし、これまで演じてこられた田中さんへのリスペクト的な意味合いもあるんじゃないかな。
きっとこれから田中さんの演技も踏まえつつ、江川さんなりのコーチになっていくんじゃないかと思うな。
原作ストック少ないから、次まで少し待ちそうだけどさ。
-
- 2016年12月04日 05:22
- ID:B7qY8G140 >>返信コメ
- 鷲匠監督、才能主義なのに角川の百沢はスカウトしなかったのな。バレー関係に絞ってたんかな?
-
- 2016年12月04日 06:10
- ID:G3OTbDEL0
>>返信コメ
- あれ?涙が止まらない
-
- 2016年12月04日 06:28
- ID:EoQ3bhGK0
>>返信コメ
- のやっさん強すぎた
-
- 2016年12月04日 08:25
- ID:Vm3.jo.V0
>>返信コメ
- 中学生の時にこんな漫画あったらバレーボールもっと頑張ったのか今だからそう思うのか?!もう40すぎだけど…
本当にハイキュー!!最高すぎだよ!
-
- 2016年12月04日 09:20
- ID:A4NmwIIC0 >>返信コメ
- 烏養さんの声、やっぱり違和感あるよな…。いやまぁ、仕方ないことだと分かってはいるんだが。 寧ろ引き継いでくれて感謝だし、でも…割り切れないもんだな。
それと、黒尾さんのセリフ「最後に咲うブロックだ」ですよ!原作知らない人は分からないかもだけど、地味に大事!
-
- 2016年12月04日 09:49
- ID:UjSjA9IO0
>>返信コメ
- 及川さんと岩ちゃんのやりとりでお母さんが吹いて、やばかったし、めっちゃ続きがきになる!!!
-
- 2016年12月04日 09:49
- ID:RW2r.g9P0 >>返信コメ
- ふざけたこと言うと、OP歌ってるBURNOUT SYNDROMES の人が烏養コーチに似てたので声当てしてほしいです
-
- 2016年12月04日 09:59
- ID:HdhOdn1a0 >>返信コメ
- 見るたびに続きの部分を読んでしまいます。
全部覚えてるんですけど、読みたくなります。
この頃は本当に本当に面白かったです。
-
- 2016年12月04日 10:30
- ID:jxoogFt90 >>返信コメ
- 声似てたね。イントネーションが違う気がしたけど、好きになれそうだ。
-
- 2016年12月04日 11:30
- ID:df.xWkHg0 >>返信コメ
- 交代の理由が理由だけに違和感あるけど何も言えない
だいぶ気をつかって寄せてたし
内容ももう…何も言えない
-
- 2016年12月04日 11:40
- ID:S7UM2U.p0
>>返信コメ
- 9話のこ
-
- 2016年12月04日 11:49
- ID:p0.5zkC30 >>返信コメ
- 青ニからっていうなら、中井和哉さんのほうが、大して作らなくても田中さんの声(烏養コーチの声)にめっちゃ似てるんだけどな。
-
- 2016年12月04日 12:26
- ID:O0UpUkOA0 >>返信コメ
- >>87
中井さん似てる?
田中さんが比較的カラッとした声なのに対して、中井さんは結構ウエットな声質な気がするけどなぁ。
もちろんイイ声なのは確かなんだけど。
でも代役で大切なのは、声質<演技<役に対する真摯さ、だと個人的には思うので、どなたが代わりでも、烏飼コーチを大事にさえして下さればそれで充分です。
-
- 2016年12月04日 12:50
- ID:xNMPHGGd0
>>返信コメ
- 烏野勢の「さっ!来〜い!」がめっちゃ好き。
ツッキーがカッコよすぎてヤバイ。本気主人公かよ。のやっさん男前すぎて惚れる。第3体育館組の回想シーンいいね。リエーフも原作で活躍するからそれ思い出してヤバイ。全体的に神回ですね
-
- 2016年12月04日 13:27
- ID:p0.5zkC30 >>返信コメ
- >>88
中井さんの声がウエット?
今期で言えばガーリッシュ ナンバーに出てるけど、あれ田中さん?って思ったほど俺は似てると思っただけ。
ベテラン声優なんだから役によって声質も変えられるのは普通っしょ。
-
- 2016年12月04日 13:44
- ID:HK4gUK9l0 >>返信コメ
- 代役は絶対高木歩さんのほうがよかった・・・
頑張ってくれてるんだけど声質が全然違う
-
- 2016年12月04日 13:49
- ID:Y6fxHaO80 >>返信コメ
- ※76
角川の百沢はまだバレーを中学で初めてなかったからスカウトしたくてもできなかったんだよ
-
- 2016年12月04日 14:03
- ID:7AMD.fqa0 >>返信コメ
- 代役に関しては聞き慣れないの当たり前だよ。それでも江川さん頑張ってやってくれてる。
こんな何シーズンも続いてる人気作で、しかも物語の終盤で代役するって相当プレッシャーだよ。
誰それがよかったああだこうだって決まったことにグチグチ文句言わないで
-
- 2016年12月04日 14:34
- ID:JehFlu9C0 >>返信コメ
- 繋心さん違和感あると思ったけど、すぐに馴染んだ!!
リアルに試合見てるみたいで声だして叫んでしまうわ〜
-
- 2016年12月04日 14:55
- ID:j9Td5f8m0 >>返信コメ
- 来週さらば俺の楽園かー泣けるんすねえ
-
- 2016年12月04日 15:32
- ID:BbfgDYdb0 >>返信コメ
- EDで「ここで終わりかよお!」ってリアルに叫んじゃったわ
全員かっこよすぎる
監督の声は、違う声優さんだからそりゃ違う声だけど、
シリーズもので、まさにクライマックスってところで急きょ交替して、元の声にも寄せてくれてこの安定感はさすがだと思った
-
- 2016年12月04日 16:09
- ID:.3.557XE0 >>返信コメ
- ハイキュー!!最高すぎる!
アニメの作画がきれいで、迫力あって、すべてがすごすぎる!!
-
- 2016年12月04日 16:42
- ID:QykrDh2q0 >>返信コメ
- そこまで細かく描くのが無茶だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
ゲスが既に目の前跳んでんのに真正面からマイナステンポ打ちに行くカット見て思わず笑ってしまった
本来は日向が踏み込んでからブロッカーが一瞬早く跳ぶくらいなんだろうけど
ノヤっさんの変態レシーブは動きも演出も凄かったw
-
- 2016年12月04日 16:45
- ID:yCk.N8.o0 >>返信コメ
- 江川さんはスタフォのファルコみたいに演じるのかと思ってたけど、ちょっと田中さんに寄せようとして無理してるように聞こえた。もうちょっと江川さんが演じやすい喋り方で演じた方が自然体な演技の田中さんに近くていいと思うんだけど、そもそも急きょ決まった後任なのに烏飼コーチを演じきってくれた事には本当に感謝します。
-
- 2016年12月04日 16:48
- ID:KzVbIZge0 >>返信コメ
- こんなにも前に進む力が湧いてくるアニメ、いや作品はないよ!
嶋田さんの言葉がすごい響いた・・・!
勝負することは力になる!
そしてノヤっさんはマジで神だわ、一瞬何が起きたかわからなくて脳が停止したw
もう全員かっこよすぎかよ
かっこよすぎて涙が出てくるよ
-
- 2016年12月04日 16:52
- ID:RT6193AR0 >>返信コメ
- 江川さんの烏養監督はあまり違和感は感じなかったからちょっとほっとした。でも私も最初田中さんの訃報を聞いたときは代役として中井和哉さんがいいかも…と思った。でもやっぱり田中一成さんの烏養監督で全国に行ってほしかったなあ…仕方ないんだけどね。
-
- 2016年12月04日 16:57
- ID:h1rfxbn70 >>返信コメ
- >>95
>>101
次回を匂わせるようなコメントはやめてくれ!
-
- 2016年12月04日 17:02
- ID:QeTcNLQA0 >>返信コメ
- 影山が殺人サーブする所のカメラワークが最高だった
-
- 2016年12月04日 17:37
- ID:CRQYNCon0 >>返信コメ
- アニメを見ても特に感想とか言ってこない友達が
先週からハイキュー視聴後に興奮気味のメールを送ってくるようになったw
-
- 2016年12月04日 18:17
- ID:USJZ3Hie0 >>返信コメ
- ※103
凄すぎて何が起きてるのか分からなかったから巻き戻して見てしまった
最後の三分間の怒涛の展開がヤバイなBGMの入り方も最高
神アニメと言わざるをえない
-
- 2016年12月04日 18:32
- ID:AaQTxzIl0 >>返信コメ
- new烏養繋心違和感全然なかった!流石です江川さん!!
あとリエーフってツッキーのこと普通にツッキー呼びなのねー。初めて知ったわ。
で、相変わらずハイキューショッピングでクソ笑うwwwww大地さんの『社長か?! あの社長のつもりなのか?!』で笑ってしまったwwwwwwwwww
-
- 2016年12月04日 18:36
- ID:9z0s4PYx0 >>返信コメ
- コーチの声は最初聞いたら変わったんだなぁーと
思ったけど、凄い違和感とかはなかった。
ツッキーは本当にかっこいい!!
あと未だに烏養コーチを監督って言ってるのは
覚える気がないんだろうなぁと思う。
監督をしていたのはコーチのおじいさんで
今の烏野は武田先生が顧問・監督ですよ。
-
- 2016年12月04日 18:48
- ID:AaQTxzIl0 >>返信コメ
- もう、あの声優さんだったら良かったとか言うのやめようよ。
物語の一番盛り上がるシーンで自分より年下の年齢の殉職による代替として引っ張ってこられて、そんなプレッシャーにも負けずに烏養繋心を演じてくれた江川さんに対して、失礼だとは欠片も思わないのか?
-
- 2016年12月04日 19:03
- ID:sQtwWdFg0 >>返信コメ
- よその学校の選手たちに普通にツッキー呼びされてるツッキー笑えるけど
結局他校の選手たちの印象に残るくらい山口がツッキーツッキー言ってたんだろうなって思うと余計笑える
最初はみんなにメガネくんって呼ばれてたのに山口の影響力ハンパねえ
-
- 2016年12月04日 19:24
- ID:24wslsQq0 >>返信コメ
- >>68
"う"の発声が無理してたような気がする。時間も無い中がんばって合わせてるのだろう
-
- 2016年12月04日 19:39
- ID:PjyM.Ajq0 >>返信コメ
- >>103
そのシーン、また新しい魅せ方してる!って思った。
貪欲に新しいことに挑戦するのはアニメスタッフも同じか・・・!
-
- 2016年12月04日 20:52
- ID:yrIpjRMp0 >>返信コメ
- やっちゃんは本編よりCMのほうが目立ってるような気がする
w
-
- 2016年12月04日 20:58
- ID:G8FddCr.0 >>返信コメ
- アニメのみだけど、この分だと20点越えは確実みたいだな。リアルだと心臓の限界が近いレベルだわ。
最終回、スポーツニュースで「烏野全国大会初出場」とやるのかな。
-
- 2016年12月04日 21:00
- ID:Or28SF850 >>返信コメ
- のやっさんの変態レシーブはアニメで見ても良いな!
「リードブロックは我慢と粘りのブロックであると同時に、最後に笑うブロックだ」っていうシーンも良かったし、天童の「悟ったりーーー!!!」も好きだったしもう好きなところしかない。
-
- 2016年12月04日 21:11
- ID:xRKXp7XQ0 >>返信コメ
- ノヤっさんが凄すぎでしょ!
ネットイン拾ってさらに大砲を無茶苦茶な姿勢で上げて、守護神だし、烏野で唯一対等と啖呵切るだけのことあるわw
そんなノヤっさんに空中戦託されたら士気上がるのもすごくわかるわww
-
- 2016年12月04日 21:17
- ID:G8FddCr.0 >>返信コメ
- 書き忘れた。アンケート、潔子さん人気にわろた。
-
- 2016年12月04日 22:00
- ID:lsfssRe20
>>返信コメ
- 今回も最高過ぎました(≧∇≦)
熱戦もいよいよクライマックスです。全員限界を超えて、目の前の一球、勝ちに繋ぐ攻撃の手を弛めない。全力を出し切って闘う。飛べない烏がもう一度、勝利の頂へ飛翔する勇姿をこの目に焼き付けたいと思います!!
-
- 2016年12月04日 22:03
- ID:.p.UjUSI0 >>返信コメ
- 相手の監督は、小さくても戦えるようになろうと努力して、切望して、でもできなくて、絶望した後に監督になったんだろうな。
「大きさで、力でねじふせる」っていうチームを作って勝つことで、戦えなかった自分を逆説的に肯定しようとしていたのかな。
「40年をかけて」って言葉で、監督になってすぐの頃に日向みたいな選手と会えていたなら、違う道があったのかもな~と思った。
本当に選手、監督、観客、全員がちゃんと描かれているのが、この作品のすごいところ。
でも「叩き潰したい」とか「否定したい」とか、日向嫌な意味で注目の的だな。
最終回本当にどきどきする。
-
- 2016年12月04日 22:56
- ID:UIgns0W10
>>返信コメ
- アニメで思わず叫ぶなんて初めてだぞこのやろ..
-
- 2016年12月04日 23:21
- ID:wuoQ2fZB0 >>返信コメ
- 3期のベストワード「ワンタッチ」
-
- 2016年12月04日 23:50
- ID:bxbW5h.c0
>>返信コメ
- 神ってる✨
-
- 2016年12月05日 00:21
- ID:rutCUiJV0 >>返信コメ
- >>8
中の人がウンコみたいな黒さだからいいんじゃないかな。
-
- 2016年12月05日 00:26
- ID:yCmGIcG60
>>返信コメ
- 最高っ!!
-
- 2016年12月05日 00:27
- ID:SFzMOTVw0 >>返信コメ
- 最後月島が日向に「いけ!」って声かけるとこが最高すぎる。何だかんだ言って日向のこと信頼してるんだなあって!
これ絶対誰か言ってると思ったけど誰も言ってなかった。もう一回見よ……
-
- 2016年12月05日 00:36
- ID:p4kecvZR0 >>返信コメ
- >まさか無いと思うけど遠慮とかいらないから。
>無いと思うなら言うんじゃねえ。無えよ。
飛雄がスタミナ切れしてトスミスした時もそうだけど、二人のこういう関係性好き。仲良しこよしじゃないし、一見憎まれ口だけどそれが相手を鼓舞してるっていうのが良い。お互いのプレーは認め合ってる感じ。
あとクロが十分大っきいのにツッキーとリエーフに比べると小さく見えてびっくりした。
>>108
言いたいことはわかるけど殉職では無い
>>122
酷すぎわろた
-
- 2016年12月05日 01:45
- ID:WeDhgyMi0
>>返信コメ
- 主人公おおすぎやばいすき
-
- 2016年12月05日 07:05
- ID:.8UOBP8f0
>>返信コメ
- 涙なくして見られない! 録画したのを一日5回は観ている。
-
- 2016年12月05日 07:54
- ID:GYxqk7UG0 >>返信コメ
- ここで終わりなん?と思ったら、予告見てまだ続くのかい!と
1人で驚いてホッとしてしまった。
一気に1時間放送で見たかったなあ。
来週まで待ち遠しいなんて気持ち、いつ以来だろ。
全力でひたむきな物語なのに全然嘘臭さがなくて
こんなに見てる側に緊張感と驚きと共感と感動を与えてくれる作品って他にない。
出会えて良かった。
-
- 2016年12月05日 08:09
- ID:.CqgNR5L0 >>返信コメ
- >>60
先週の、この作品を象徴するようなセリフを田中さんが最期に吹き込んだ限り、これからもずっと覚えていると思うよ
-
- 2016年12月05日 09:09
- ID:uQsxbz7N0 >>返信コメ
- あぁもう毎回毎回最高すぎる・・・!
スタッフさんや声優さん、本当にありがとう!
-
- 2016年12月05日 09:50
- ID:digYgZ2K0 >>返信コメ
- 原作読んでて展開知ってるのに興奮しっぱなしだ……ほんと大好きだハイキュー!!
自分の高校時代思い出して心痛みっぱなしだけど。
-
- 2016年12月05日 11:52
- ID:zF6HN2jR0 >>返信コメ
- 3期めちゃくちゃ面白い。熱い。
つっきーかっこよし。最高。
-
- 2016年12月05日 12:19
- ID:U9deRyr.0 >>返信コメ
- TBSは今からでも2期含めて子供が見やすい時間に再放送するべき
本当に素晴らしいアニメ
心も体もまさに成長期の子供にもっと見てほしい
-
- 2016年12月05日 12:42
- ID:28JjlJoP0 >>返信コメ
- 一期の頃から言ってるが、毎回が最終回
-
- 2016年12月05日 13:56
- ID:xQhU93xf0 >>返信コメ
- >>108
ほーんとこれ
理由が理由なだけにプレッシャーすごいだろうに○○さんの方がよかった!とかよく言えるな
-
- 2016年12月05日 14:42
- ID:2CVL9KNo0
>>返信コメ
- ほんと何故深夜に放送する
-
- 2016年12月05日 19:06
- ID:mYiTfUGw0 >>返信コメ
- 深夜は枠が安いからその分制作費に回せて高クオリティを維持できるんだよ
2期もそこらのアニメに比べたら作画良かったけど、3期はマジで異次元レベル
作画、カメラワーク、BGM、脚本全てが巧み
-
- 2016年12月05日 20:03
- ID:yVeX3p3L0
>>返信コメ
- 四期こい!
-
- 2016年12月05日 21:42
- ID:V5ZIE8Nb0
>>返信コメ
- 熱いよ!
-
- 2016年12月05日 22:29
- ID:SRfL.V7A0
>>返信コメ
- なんか緊張して吐きそう!いや結果はわかってるんすけど
-
- 2016年12月06日 09:46
- ID:Nl2nUH8z0 >>返信コメ
- 違和感を通り越してなんかビックリしてしまった
公式ではまだ触れてないんかな…まぁ仕方ないね
-
- 2016年12月06日 13:41
- ID:b7WFj7WA0 >>返信コメ
- リエーフのタオルにクワガタついてるの可愛かった。
原作パラパラっと見ただけなんですけど、リードブロックのくだりすごく好きだったんですよ。
ブロックの時に、ツッキーがクロの声とか表情を思い出している演出がすごく素敵だった。
「最後に咲うブロックだ」って言った時のクロの声がもう…もう…‼
我慢と粘りのリードブロックで、ぜひ烏野に『咲って』ほしいです(* ´艸`)
-
- 2016年12月06日 13:42
- ID:WbGMlmR10
>>返信コメ
- ツッキーというヒーローの登場!
西谷の神プレイ!!
観てて涙が出た
-
- 2016年12月06日 18:35
- ID:czYscL160 >>返信コメ
- 来週のジャンプでアニメ情報あるらしいからそこで4期発表あればいいね
DVDとBlu-rayの情報な可能性が高いけど
-
- 2016年12月06日 21:36
- ID:sUinYA6D0
>>返信コメ
- 台詞 覚える程見た
-
- 2016年12月07日 00:59
- ID:kinxieIr0 >>返信コメ
- 大地〜を蹴〜る理由はたったひとつ〜
-
- 2016年12月07日 03:21
- ID:YlnKlCrX0 >>返信コメ
- 最高に面白かったけど作画はコントロールできてなかったような…。特に後半。
これまでのシリーズ、神の次元で維持してきたけど今期あちこちで騒がれるスケジュール崩壊の波がいよいよハイキューにも?
と思ってしまった。円盤では修正してよ、と思う場面多数。
-
- 2016年12月07日 07:31
- ID:YrfU2SSX0 >>返信コメ
- なんで10話なんだよー!見れなくなるのがツライヨ
映画館で一気上映してほしい
デカい画面で見たい!
-
- 2016年12月07日 15:44
- ID:yVsUVt.A0
>>返信コメ
- 絶対烏野勝ってー!
応援してるよー!
-
- 2016年12月07日 15:55
- ID:yVsUVt.A0 >>返信コメ
- 本当にこれで終わりなのかー
でも、いつか梟谷と音駒とやって烏野どっちかと
戦うよね?
-
- 2016年12月07日 20:21
- ID:LfoKBzEH0 >>返信コメ
- 鵜飼さんは誰がやっても辛い代役だと思うし、引き受けてくれてありがたいし応援したい。
でも、やっぱり声を聞いて田中一成さんじゃない、、、と実感した時にうるっとくるものがあった。
特に田中さんのファンだった訳ではないけれど、一期からずっとハイキューを観てきて、鵜飼コーチの素敵なセリフがたくさんあったし、田中鵜飼さんの思い出がいっぱいある。
だからあえて、残念だったね、って言いたい。
代役の方も、きっとそこは、気を悪くしないで分かってくれると思うのです。
むしろ、誰だって「変わっても何も問題ない」なんて言われる役者よりは、オンリーワンだと言われたいんじゃないかな。
今はまだ違和感があるのも、それだけ役者として存在感があったってことだと受け取ってます。代役の演技がどうとかではなくてね。
、、、てマジコメントはさておき。
私もうん○はちょっと、、、笑
普通、クソの方がマシなのではっ。
それと、かなりどうでもいいけど、大きい方が強いのが自然の摂理、という理論ってどうなんだろう、、、とか考えながら観てました。
極論だけど、それがほんとなら人間がここまで栄えてないのでは、とか。恐竜も実は体重支えきれなくて意外と弱かったらしい、とか。
-
- 2016年12月08日 01:20
- ID:P6nRvp1h0
>>返信コメ
- 超大事な部分で・・・・、なんかもやもやする・・・。
-
- 2016年12月09日 19:31
- ID:Ix29tzrl0 >>返信コメ
- >>61
個人的には、津久井教生さんにやってほしかった。
-
- 2016年12月09日 23:32
- ID:532DVBeS0
>>返信コメ
- ハイキュー!!は毎回神回で凄いとしか言いようが無い!演出とかも凄くて、3期が終わるのが悲しいっ!
-
- 2016年12月09日 23:41
- ID:532DVBeS0 >>返信コメ
- 普段声を出さないツッキーがバックアタック打つ日向に
「行け!!」
って言ってるの見てくごく嬉しくなったww
-
- 2016年12月10日 01:08
- ID:XlNMOEqF0 >>返信コメ
- 遅くなってもいいので4期も制作してほしい!!
-
- 2016年12月10日 11:05
- ID:O23jOjE20 >>返信コメ
- アニメイズムで ハイキュー 亜人 デュラ ALLOUTを全部見逃した 疲れとハードディスクの記録が満タンだよ
無理だコレ
-
- 2016年12月10日 15:16
- ID:6AAMOLz80 >>返信コメ
- このエンディングで人探しして、いい具合にクールダウンしてくれるんだよね
-
- 2016年12月10日 15:17
- ID:J9Kh1W.70
>>返信コメ
- かっこよすぎて死ぬ
-
- 2016年12月10日 21:09
- ID:hJBw7dng0 >>返信コメ
- 今やっとこ9話見たけど、江川さんの声が思ってたより田中さん寄りに高めだったな
他の役だともっとずっと低いイメージだっただけにあそこまで高くなるのは意外だった
-
- 2016年12月12日 23:17
- ID:l91vc3PI0 >>返信コメ
- ※25 鷲匠監督は自分が強烈に憧れた高さとパワー(牛島)が当時の自分と似ている日向に倒されるのが嫌だったんだろ
-
- 2016年12月14日 15:21
- ID:0F1Nr5sR0
>>返信コメ
- もう、泣きそう~(>_<)
勝ってよ~
最終回皆主人公だね!きっと
-
- 2016年12月14日 15:24
- ID:0F1Nr5sR0 >>返信コメ
- 烏野のチームかっこよすぎでキュン死しそう~
-
- 2016年12月20日 00:26
- ID:.SBUVw1H0
>>返信コメ
- 江川さん、田中さんの後を継いで2代目烏養コーチを演じてくださってありがとうございます!江川さんの烏養コーチも素敵でした!
ツッキー戻ってきた!!
出たいアピールかわいかったw
日向と影山との絡みもメッチャカッコよかった!!
「最後まで戦ってみたいなんて」もーっツッキーサイコーっ!!!もうマジサイコーっ!!
その後のどアップにもゾクッときたわ……
回想シーン!!あのクロの名言大好きだ!
あれマンガだと「最後に咲う(わらう)ブロックだ」なの!「わらう」が「咲」っていう字なの!
アニメだと伝えられない、クッソ……
今回は烏野全員が活躍したね!!!
サイコーだった!!!
-
- 2016年12月27日 14:13
- ID:aaI3WkIE0 >>返信コメ
- うしわかがネットにボールをひっかけたとき、つっきーが何てつぶやいたかどなたか分かりませんか?
-
- 2017年11月19日 23:38
- ID:.30NkZMZ0
>>返信コメ
- ツッキーは普通に格好いい
-
- 2018年12月06日 20:47
- ID:w9PCd4s90
>>返信コメ
- やばい!泣きそうになった24話もだけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
これは来週も目が離せないな!