第10話 コンセプトの戦い

本日はTBS(25:55~)、MBS(26:15~)、CBC(26:50~)にて『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』第10話「コンセプトの戦い」放送!個の強さを極める白鳥沢、常に新しく無茶な烏野。コンセプトは違えども、似た者同士の壮絶な殴り合い。勝つのは、どっちだー https://t.co/HWoGeHjwRw
2016/12/09 20:24:38


烏野あと1点!

(もはや選手交代の手も尽きた…)

[ 繋心 ]
《西谷不在、澤村は前衛で、レシーブが最も手薄なローテでもある》

[ 繋心 ]
《全ては…ブロックに懸かっている!》





[ 黒尾 ]
《いいか小僧!リードブロックは我慢と粘りのブロックであると同時に…最後に笑うブロックだ!!》

ダンッ!

ワンタッチーーーー!!

(攻める)

(以外の)

(選択肢)

(無し!)





ストレート!!







迷う余地無し…
牛島さん!!
牛島さん!!


止めます!!


[ 鷲匠 ]
(今日初めて3枚ブロックでストレートを締めに来やがった!!)

[ 回想・月島 ]
3枚ブロックの時ずっとクロスを締めてましたが、最後の最後でストレートを締めましょう

[ 月島 ]
《ひとセットまるまる…あるいは、それ以上かける罠》

[ 月島 ]
《ストレートだけが気持ちよく打てる場所と、ウシワカは知っている》





(態勢を崩してたのに…直前でクロスに変えた!?)

ドッ!

く…くそかっけぇ…






ぐ…ぐぅぅ!!

チャンスボーール!!



(10番が飛び出してこない!?)

(自らテンポを遅らせ、マイナスからファーストへ…そして、紛れる)












[ 日向 ]
うらぁぁ!!

(バレーボールは高さの球技。大きい者が強いのは明確。個を極めるのも強さ。新しい戦い方を探すのも強さ。だからこそ今、多彩な攻撃や守備が生まれている)

《強さとは 実に多彩》


《かつて、名将アリー・セリンジャー監督が言った。
未来に発展も変革もないと信じる理由は…ないのである》
未来に発展も変革もないと信じる理由は…ないのである》


・・・・・。

鳴り響くホイッスル

[ 観客 ]
うぉぉぉぉぉぉ!!




[ 月島・兄 ]
あれ、うちの弟なんです!あれ!メガネの!





[ 天童 ]
さらば…俺の楽園…




烏野10番のタッパは、俺と同じぐらいか?

まっ、これから伸びるだろうが…
目指す所が上であればあるだけ、茨の道だな
目指す所が上であればあるだけ、茨の道だな


[ 岩泉 ]
影山、良い仕事しやがるな

おそらく戻ってきたメガネ君からなんらかのブロックの指示が出た。
たぶん対ウシワカのストレートを締めろとかかな
たぶん対ウシワカのストレートを締めろとかかな

[ 及川 ]
だから飛雄はサーブ後、クロスにいたチビちゃんととっさに場所を代わった


そんで極め付け。いつもと違うことをやりに来たチビちゃんにちゃんと合わせた。ムカつくほど見えてやがる!

まぁその良い仕事の前提にあるのは、1年メガネのブロックだけどな

[ 及川 ]
さぁさっさと帰んべ~。
表彰式なんて死んでも見たくないからね~
表彰式なんて死んでも見たくないからね~
[ 岩泉 ]
お前つくづくうんこ野郎だな

応援、ありがとうございました!


澤村ー!菅原ー!東峰ー!優勝おめでとう~!





賢二郎、大丈夫か?

あ…はい。ちょっと混乱して…
負けるなんて…思わないじゃないですか…
負けるなんて…思わないじゃないですか…



あとで100本サーブ


[ 武田 ]
みんなーお疲れさま!

僕は…僕は!嬉しいです!!

月島ァ!!誰がなんと言おうと、今日はお前がMVPだ!

[ 天童 ]
若利君。最後むきになったね?


ブロックされないかヒヤっとしたよ

[ 牛島 ]
俺はお前より強い…と言いたかった

幼稚だろうか…。それでも言いたかった

人の原動力って大概幼稚なんでないの?

[ 天童 ]
俺は高校でバレーやめるけどさ、活躍してる若利君をテレビで見ながら「俺は 牛島のマブダチだった」って自慢するからさちゃんと頑張ってよね

情熱大陸とか出る時は、俺昔の仲間枠で取材オーケーだからね

[ 日向 ]
牛島さん…クソかっこよかったな

コンクリート出身、日向翔陽、影山飛雄。次は倒す

…絶対、同じ舞台まで行ってみせます!!

絶対!及川さんよりも上手いって言わせます!

ツッキー、表彰式始まるよ?

[ 山口 ]
…どうかした?
[ 月島 ]
何本かなんて言っといて、止めたのはたった1本だよ…5セットもあったのにね

ほんと、カッコわ…

かっこ悪いわけないじゃん!バカなの!?


[ 山口 ]
いじけてる暇ないよ!全国全国!




[ 女子アナウンス ]
《両校の健闘を称え、また1月に東京体育館で行われる春の高校バレー 全国大会での烏野高校の活躍を祈って、会場の皆様今一度大きな拍手をお願い致します》






[ 男子生徒 ]
なぁ、バレー部全国行くんだって!?
[ 女子生徒 ]
うちの男バレはもともと強豪なんだよ?

全国大会ってどこでやるの?

[ 日向 ]
東京体育館!

[ 女子生徒 ]
日向も行くの?
[ 男子生徒 ]
荷物持ったりすんだよ。買い出しとか洗濯とか





音駒倒す!なっ影山!

音駒が代表枠に残ればな

[ 日向 ]
来るに決まってんだろ!

もう一回がない試合…やるぞ、春高で!









お電話代わりました、武田です

…え!?

ダンッ


何やってんの?あいつら
春高のパンフ用にスパイクの最高到達点測ってんだって


337cm

今んとこ 影山がトップか
で、残すはあと1人…


333cm


みんな、お疲れさま。
ビッグニュースです!
ビッグニュースです!

影山君。 君に全日本ユース強化合宿の招集が掛かりました




みんなの感想

全話通してめちゃくちゃ熱い展開続きで最高でした!是非...是非四期を!東京予選とかユースのお話とか...!!!期待してもいい終わりかたですよね!??
2016/12/10 02:29:14

これ2クールあれば白鳥沢やって東京代表決定戦、合宿、伊達工練習試合やって全国行くぞで調度尺いいんだろうけど、3期始まったときはまだ合宿あたりだったし原作ストック足りなかったんだよなぁ。
2016/12/10 02:28:15

原作を読んで無い勢なんだけど、向こうの監督が「大きい方が強い」って自分の信念を烏野に勝って示そうとした時に烏野が勝てる気がして、そんなメタな予想をする自分に呆れた(笑)
2016/12/10 02:29:03

「ハイキュー‼︎」はいつ観ても面白いしキレイで大好き。みなさん本当にありがとうございました。そして、田中一成さん、本当に本当に本当にありがとうございました。
2016/12/10 02:27:28

もう公式が4期やる気満々っぽい終わり方したので原作読みながら、放送するそのときまで待ちます…いつになるかわからないが待ちます…3期までアニメ化してくれてありがとうございます。お疲れ様でした
2016/12/10 02:26:05

ジャンプ力測定のシーン、
原作(単行本)で割と最近見たはずだけどな〜?( ̄◇ ̄;)って思ったら、
原作では東京予選を先にやって、その後に烏野の測定シーンだったのを、アニメでは順番変えただけなのね。
理解。
2016/12/10 02:25:05

あぁもぉ!!白鳥沢との戦い決着も最高に良かったし、最後の東京組ちょこっと見せも本当に!ありがとうございましたぁ!!!ちょっと残念だったのが、白鳥沢の牛若ちゃんから1.2年への引き継ぎがなかったとこかな!?
2016/12/10 02:27:52

これは4期期待して待機してろってことですね、わかります。
最終回、今回も最高でした
一人一人の想いが伝わってくるようなそんな回でほんと、ハイキュー!!大好きだな、って実感しました
ありがとう、3期お疲れ様でした!
2016/12/10 02:27:41
つぶやきボタン…
最後の最後で今日の試合初めてのストレート3枚ブロック!!
1試合まるまるかけた作戦を考えた月島…ミドルブロッカーとして格上に挑む作戦を考える能力、そして合宿でメンタル面と実力をつけた月島マジ3期のMVPだった!
それだけのことを考えて試合をしてた時の指の怪我は悔しかったろうな。
ほんと試合に帰ってきてよかった!1期の時のツッキーだったら試合に戻ってこなかっただろうな…
そして、ツッキー復帰までを繋いだ山口、縁の下で支え続けた澤村さん、全日本ユースに選抜されるほどのセッター影山、ピンチでの活躍が目立った西谷さん、エース旭さん、潔子さん、やっちゃん、誰か一人が飛びぬけて活躍するでもなく、全員で戦ってる感が本当に熱かった!!
一時はTBSでの放送枠が取れなかったのか、放送局が変わったり、深夜に移動したり、声優の引継ぎがあったり、いろいろ乗り越えながら素晴らしい県大会優勝だった。
次は全国大会?今後の試合も影山の今後もめちゃくちゃ気になる!4期期待!良い最終回だった!
1試合まるまるかけた作戦を考えた月島…ミドルブロッカーとして格上に挑む作戦を考える能力、そして合宿でメンタル面と実力をつけた月島マジ3期のMVPだった!
それだけのことを考えて試合をしてた時の指の怪我は悔しかったろうな。
ほんと試合に帰ってきてよかった!1期の時のツッキーだったら試合に戻ってこなかっただろうな…
そして、ツッキー復帰までを繋いだ山口、縁の下で支え続けた澤村さん、全日本ユースに選抜されるほどのセッター影山、ピンチでの活躍が目立った西谷さん、エース旭さん、潔子さん、やっちゃん、誰か一人が飛びぬけて活躍するでもなく、全員で戦ってる感が本当に熱かった!!
一時はTBSでの放送枠が取れなかったのか、放送局が変わったり、深夜に移動したり、声優の引継ぎがあったり、いろいろ乗り越えながら素晴らしい県大会優勝だった。
次は全国大会?今後の試合も影山の今後もめちゃくちゃ気になる!4期期待!良い最終回だった!
![]() |
「ハイキュー!! 3期」第10話
ヒトコト投票箱 Q. ハイキュー!!4期はいつごろ放送されると思う? 1…2017年春
2…2017年夏
3…2017年秋
4…2018年冬
5…それ以降になりそう
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
東宝 (2016-12-07)
コメント…ハイキュー!!について
-
- 2016年12月10日 16:52
- ID:YVN10LRX0 >>返信コメ
- 控えめに言って、とても素晴らしかった。
-
- 2016年12月10日 16:54
- ID:6EFbUNL80
>>返信コメ
- 4期超期待!!!!
-
- 2016年12月10日 16:55
- ID:2BdC48HR0 >>返信コメ
- 言いたいことはいっぱいあったんだけど客席にお礼してるときの教頭の画面に映る女生徒の顔が面白すぎて吹っ飛んだw
-
- 2016年12月10日 17:03
- ID:s1hlAXh60 >>返信コメ
- とりあえず最終回にしてしょっぱなからOPを流してくれるあたり反則すぎるぜ
-
- 2016年12月10日 17:03
- ID:4lP6OcAt0 >>返信コメ
- ここまでやったら4期がほしくなってしまう
-
- 2016年12月10日 17:05
- ID:4runls5M0 >>返信コメ
- 白鳥沢のミーティングカットされたのがショックで頭に入ってこなかった。
最後の最後で裏切られたというか、なんでそこ抜いたの?って残念な気持ちでいっぱい。
影山のユース招集とかの話は3期で無理に入れなくても良かったのにほんと残念すぎなラストだった。
泣きたい。
-
- 2016年12月10日 17:06
- ID:SzE6ha7r0 >>返信コメ
- 入野自由って来年から休業だから4期やるにしてもスガさんの声変わっちゃうよね、、
-
- 2016年12月10日 17:07
- ID:s1hlAXh60 >>返信コメ
- 10話だけってショック…って思ってたけど一話一話大切に毎回濃く内容が積まれて試合が進んでいくの、最高でした。
作画もプッツリしなかったし、毎週濃く濃くただ楽しみに見ていたから、それをふまえて最終回を観ると本当にマジで泣いた。
烏野高校が勝った時も泣けたけど、白布含め白鳥沢メンバーが泣いているところも泣けた。
こういうキャラクターを好きになれるところと飽きない試合がハイキュー、そしてハイキューアニメのすばらしさだと感じます。
-
- 2016年12月10日 17:07
- ID:fV5E7aQD0 >>返信コメ
- 4期やって欲しいから円盤買えるだけ買ってくる!
-
- 2016年12月10日 17:08
- ID:4runls5M0
>>返信コメ
- 終わり方が残念。カットしなくてもいいとこカットなのも残念。
-
- 2016年12月10日 17:08
- ID:s0de5wIu0 >>返信コメ
- 見てて製作陣も愛情持って作っているという事が分かる良いアニメだった
続編にも期待できるような終わり方でいつになるか分からないけどまたアニメでハイキューが見られる時が楽しみだ
-
- 2016年12月10日 17:08
- ID:4runls5M0
>>返信コメ
- 終わり方が残念。カットしなくてもいいとこカットなのも残念。
-
- 2016年12月10日 17:11
- ID:tUNqLlQ00 >>返信コメ
- 「フィジカルのスペックが全て」というスタンスの白鳥沢監督に対する答えが、日向の見せた最後の攻撃なのだろうな。
この後は全国、そして(県内では)これからは追われる立場になった烏野…大変そうだけど頑張れ!
-
- 2016年12月10日 17:13
- ID:AW3.oitH0 >>返信コメ
- 最初、白鳥沢戦だけで10話なんて間延びするんじゃない?とか、本気で思っていました、ごめんなさい。というか、4期あるよね?いつかでもいいから待ってます!
-
- 2016年12月10日 17:19
- ID:8rxcAqyp0 >>返信コメ
- 4期、あったとしても結構後になるのかな〜
教頭?(カツラの人)ある意味輝いてた
-
- 2016年12月10日 17:22
- ID:5kdzWgeP0 >>返信コメ
- 欲を言えば白鳥沢の三年引退引き継ぎ式は今期に納めてほしかった
-
- 2016年12月10日 17:24
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 天童がバレーやめるのはゲスブロックがあくまで個人技で「白鳥沢だからこそ」活かしてもらえた、自由に動けたからなんだよな。だからこさらば俺の「楽園」。他では出来ないバレーだったんだよ。
ラストも天童がいないローテで決めるってのが狙いで最後に結実したんだよな。
最後まで強敵だった。敬意を表したい。
-
- 2016年12月10日 17:25
- ID:FKTZjbyW0 >>返信コメ
- 4期はやるだろうけど、さすがに最低でも半年以上先だよな
そもそも3期自体白鳥沢戦のみに絞る代わりに2期から大して間をあけずに放送できたわけだし
-
- 2016年12月10日 17:25
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- おつかれ様でした!!アニメよかった!
ただ10話という短さで仕方なかったのもわかるし主役は烏野だからコミックの話かなり飛ばしていきなりユースの場面で終わらせたのも理解はできるんだけど、
白鳥沢のミーティングの様子はちゃんとやって欲しかったな…。牛島の「頼むぞ」から次期エース五色の涙の「はい」は白鳥沢というライバル校の強さと最強のライバル(にすら一対一ではなれなかった)牛島の真っ直ぐさが表れていてアレで白鳥沢がぐっと好きになったからさ。
-
- 2016年12月10日 17:27
- ID:Lt21uBsz0 >>返信コメ
- 最後えらい中途半端な終わり方したな
谷地さんのポスター映ったところで〆た方が良かったんじゃないか
-
- 2016年12月10日 17:29
- ID:Tf4t.XIa0 >>返信コメ
- あのマトリックス演出って手描き?
-
- 2016年12月10日 17:29
- ID:DfVhUnzU0 >>返信コメ
- 原作既読者からすれば四期やるには中途半端になるだけだろうから、もうちょいストックが欲しい。
ユース影山カットはそのための布石だろうし
原作はようやく全国初戦だし、その前に音駒の予選、ユース影山&もう一人の特別合宿、合宿成果の調整用練習試合と、ちょい丁寧だが盛り上がりには今一つなとこだし
-
- 2016年12月10日 17:29
- ID:Vk6wTImt0 >>返信コメ
- 泣き顔潔子さん、美しすぎる( 〃▽〃)
-
- 2016年12月10日 17:29
- ID:cn3oTyue0 >>返信コメ
- 試合終わっちゃった
毎週力が入り過ぎて見てるだけなのに疲れたなあ
でも試合後の話でクールダウンできた感じ
どっちが勝っても納得できた
もうホントに面白いアニメでした!
大満足です
-
- 2016年12月10日 17:29
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 白鳥沢のミーティングは入れてほしかったし測定とかユースの件は4期に入れるべきだった。
そもそも4期があるかどうかも分からないし、あるとしても1年は空くのにどうして綺麗にアニオリで終わらせなかったのか…
何はともあれスタッフさん、キャストの皆さんに感謝。素晴らしい作品に仕上げてくれてありがとう。
田中さんも、お疲れ様でした。
-
- 2016年12月10日 17:33
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- ユース合宿に招集されてもそこからまた選ばれないといけないから過酷なんだよな。
原作では東京予選で4校の戦い→烏野に場面戻りユース合宿発表だったからかなりとばしたし、無理矢理烏野で終わらせなくても良かったんじゃ…と思う。
正直区切り的にも次4期は当分先か映画とか単発になるんじゃないかな。
あと白鳥沢翌日はやるべきだろ。新しいエースと白鳥沢の在り方がわかる重要なシーンなのに。及川さんの日向にトスをあげてみたくなる、のシーンは原作の方が意味ありげだったな。
それだけが不満ですが全体的には素晴らしい出来でした。ありがとうハイキュー。
-
- 2016年12月10日 17:34
- ID:MoTL0Nat0 >>返信コメ
- 勝利後の3年組の熱い涙
そして潔子さんの美しい涙
最高でした
そしてこの試合でつっきーがストップ高だった
4期もやってくれー
東京の代表戦強いの一杯いるから面白いぞ
牛若と並び立つ木兎以上のエースが出てくるし
-
- 2016年12月10日 17:35
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- この後の展開からしても、ストックの少なさや東京編とばしてユース入れてきたこの繋ぎからしても4期遠いな多分
OVAとかかもしれない
-
- 2016年12月10日 17:36
- ID:HBzd2vcv0
>>返信コメ
- 最高過ぎ…泣
4期待ってます!!!
-
- 2016年12月10日 17:37
- ID:Kd63H.kF0 >>返信コメ
- 1期、2期に比べて終わり方としてはプッツリな感じだったから
「え?もしかして来週、影山合宿編(当方、ほぼ原作未読のため展開知らず)とかやるのか?!そのための10話構成?!」
とか素で考えたw
七つの大罪とかでやってたみたいに、とりあえず1ヶ月くらいで特別版やってくんないかなー
-
- 2016年12月10日 17:39
- ID:LmA1vd5J0 >>返信コメ
- ハイキュー最高だった。ありがとう!
目標が全国出場だったわけだしユースの件なしで全国出場おめでとう!で終わっても良いんでは?とは思ったけどね。
4期があるか分かんないしね。
-
- 2016年12月10日 17:40
- ID:tT6FFGLM0 >>返信コメ
- とても面白かった。
ただ10話のタイトルの出し方は原作通りに最後の点が決まる直前にドンて出してほしかった。
コンセプトの違いはこの試合の中でも何回も出てくる重要なワードだったし。
-
- 2016年12月10日 17:44
- ID:2O4KQE7h0 >>返信コメ
- ユーリにしてもラグビーにしても魔法少女格闘にしても尻にしても今期はスポーツ物が熱いけど、その中でも断トツだな
10話で一試合なのに全くダレなかった
コーチの中の人の最後の仕事も感動した RIP
-
- 2016年12月10日 17:44
- ID:cvfypTDH0 >>返信コメ
- ちょこちょこ差し込まれる教頭のヒカリアレなハゲで草
本当に丁寧に作られた良いアニメだったわ
熱くなれたし最終回はガチ泣きしてしまった
3年生の涙はやっぱりクるものが有るな
普段あれだけ賑やかしい日向が勝った直後はちょっと放心してるのも良かった
4期の告知は無かったけど原作のストック的にまだ仕方ないか
全国に繋がる続きも是非アニメで見たいわ
-
- 2016年12月10日 17:48
- ID:FKTZjbyW0 >>返信コメ
- 白鳥沢の後日談は入れなくて正解でしょ
あれ入れちゃったら最後の余韻が白鳥沢に持ってかれちゃうもの
合宿の時みたいに後から差し込めるタイミングだってあるんだし
-
- 2016年12月10日 17:49
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 個人的に3期は月島と天童がお気に入りなんだけど、天童は多分中学でバレーやめようと思ってて、でも監督に見出されて高校3年、たった3年だけど彼は楽園みたいな時間をコートで手に入れたんだよな。だから勿体なくても他ねチームでは使いこなせない。それだけ白鳥沢が層の厚さがあったということで、彼がこのタイミングでバレーをやめるのは当たり前なんだよ。だけど切ないんだよなぁ。作中で初めて明確にバレーをやめる。と明記されたキャラだし。
4期はやるとしても当分先だなぁ
-
- 2016年12月10日 17:52
- ID:38p4PBaS0 >>返信コメ
- 一試合をワンクールやるのって、どうなのかと最初は思いましたが、何の違和感もありませんでした。毎週楽しみで……しばらくはハイキューロスです💧
とにかく!!全てが良かった!!何だろう……こんな青春が欲しかったなとか仲間が欲しかったなと想いながら、毎週涙しながら観てました。とても素敵な作品です。
-
- 2016年12月10日 17:53
- ID:CB036Ayt0 >>返信コメ
- ウシワカのサーブは一発しか止められなかったけど
MVPは間違いなくツッキーなんだよなぁ
ツッキーの帰還とか完全にヒーローの登場だったよ
-
- 2016年12月10日 17:53
- ID:.hj5QCUx0 >>返信コメ
- 音楽と作画がやばいな
あのグルグル回るところ
-
- 2016年12月10日 17:57
- ID:4lyJgUFc0 >>返信コメ
- 2年前に墜ちた弱小になり、1年前にノヤっさんと東峰が休部しても、ラストチャンスで全国の切符獲れたら三年チームは号泣だわ
クールな潔子さんが人目をはばからず泣いてたのが特にヤバかった
-
- 2016年12月10日 17:58
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 白鳥沢の後日談は青城の単行本おまけに比べれば自然な流れだし入れても良かった気がする
-
- 2016年12月10日 18:02
- ID:q8mwgd0K0 >>返信コメ
- 涙腺が崩壊した
烏野の嬉し泣き、白鳥沢の悔し泣きに涙を止めることができなかった
ハイキューの三期を制作してくださりありがとうございました!
四期も楽しみに待っています!
ただ…終わり方がなぁ…
中途半端な終わり方だったなぁ…と
二期は青城の番外編がなかったのが残念だったけどそれは番外編だから仕方ないって諦められた
でも三期は白鳥沢の引退式は入れてほしかったな
あれは番外編じゃないからなぁ
-
- 2016年12月10日 18:02
- ID:8MlI9vmd0 >>返信コメ
- 凄く内容の濃い全10話だった!
それにとても短く感じたのに満足感は高いアニメ!
4期も気長に待ってます!
-
- 2016年12月10日 18:09
- ID:33p6jSfB0 >>返信コメ
- 最高でした。終わり方が微妙でしたが
でも4期ありそうです!!4期やって欲しいです!!
-
- 2016年12月10日 18:20
- ID:2FXeGoxQ0 >>返信コメ
- 天童バレーやめるのもったいない気もするけど大学レベルではMBとしては身長足りてないのかもね
-
- 2016年12月10日 18:27
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 最高にあついAパートだった。牛島の押さえつけてくる圧と三年の頼もしさ、涙が印象的。
この試合、日向は最後は決めたけど全体的には身長、体格、技術すべてにおいて阻まれ負け続けたんだよな。まるでこの先のバレー人生の試練の前兆のように。
烏野は牛島に1対1で誰も勝てなかった、でも全員で立ち向かった、まさにコンセプトの戦い
-
- 2016年12月10日 18:33
- ID:wcna9FOB0 >>返信コメ
- 「五色!………頼むぞ」期待してた人多いな!俺もだ!
-
- 2016年12月10日 18:33
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- ※45
天童がバレーやめるのは体格とかではなく彼の「ゲスブロック」は白鳥沢だからこそやらせて貰えた技だからだよ。ゲスブロックは勘がすべて。1人で走り回り補う技術だから味方を邪魔したりする可能性もあるし結構試合で嫌われるブロックなんだよ。白鳥沢が層が厚い技術のあるチームだった、牛島をたてるチームだったから監督に見出された訳で他のチームだと息が合わず怪我の原因になりかねない。
連載で天童ゲスブロ回が載った当初「このまま作者がゲスブロックを容認して格好いい技術として描くならこの漫画を評価できない」みたいなバレー経験者のブログとかあってちょっと荒れた記憶がある。
-
- 2016年12月10日 18:34
- ID:FiYVCz9p0 >>返信コメ
- お守りを見せるアニオリはとても良かったです
-
- 2016年12月10日 18:36
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 烏野は勿論好きなんだけどできれば青城の番外編の時にも感じたが(まああれは番外編だから仕方ないかもだけど及川たちの青春の幕閉めだったから)、白鳥沢の翌日の会話シーンとか、ライバル校の土台となる話も飛ばさず入れて欲しいなとたまに思う。
本編でなく円盤でもいいから。どっちも泣いてしまうだろうけど。
なにはともあれ、ツッキーの成長に泣いた3期でした。お疲れ様ありがとう。また4期で。
-
- 2016年12月10日 18:36
- ID:r67vQXWt0 >>返信コメ
- >>6
アニメは基本主人公高校に焦点絞ってるから仕方ない。あれこれやるととっ散らかるし。二期青葉戦の巻末も無かったからね
-
- 2016年12月10日 18:38
- ID:j5TPdXdZ0 >>返信コメ
- 次に繋がる終わり方にしてくれたね
本誌じゃちょうど全国の一回戦始まったとこだし、原作のストック溜まったらマジでマジでマジで4期やってほしいな
展開知ってるのに毎週楽しかった
アニキューありがとう!
-
- 2016年12月10日 18:39
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- バレーやってる身からすると味方にゲスブロやられるとひやっとするし怖いからな
ゲスブロックの推測が外れた場合ネット・ディフェンスとフロア・ディフェンスの連携がとりにくくなるし、
技術が未熟な中高生の指導現場ではあまり勧められないブロックなはず。
-
- 2016年12月10日 18:40
- ID:BxMdry3O0 >>返信コメ
- ウシワカに押さえつけられてる日向とツッキーを大地さん旭さん田中さんが支えてくれるところ、飛雄ちゃんもいれたげてよぉってなる
-
- 2016年12月10日 18:42
- ID:R9.ASTHa0 >>返信コメ
- スラダンの山王戦もこのクオリティでやってくれたら・・・ってハイキュー見てるといつも思う。
連載終了から20年経つが、今でも十分に楽しめるはず。
-
- 2016年12月10日 18:43
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- いやミーティングはいるだろ今後の伏線(電話)もあるし白鳥沢の次世代への布石とチームに対する思いがあまり描かれなかった牛島が実はキャプテンとして全員の特徴を理解してたのがわかる大事な場面だし
全体的にはすごくワクワクしたし演出も音楽も最高に熱かったよ
製作陣の皆様お疲れ様でした
-
- 2016年12月10日 18:45
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 東京戦とばして無理にユースでしめなくても良かったんじゃ?とは思うけどね
それこそ原作通り入れてれば日向と研磨のメールあたりで綺麗に終わっただろうし。まあ4期やるぞ!って気合いの現れなんだろうけど
-
- 2016年12月10日 18:50
- ID:pvKPPgBI0
>>返信コメ
- 思い出す度、瞼の裏が、あつくなる…
-
- 2016年12月10日 18:50
- ID:j5TPdXdZ0 >>返信コメ
- >>38
細かいようだがツッキーが止めたのはサーブじゃなくてスパイクだ
-
- 2016年12月10日 18:50
- ID:HrQNHcF00
>>返信コメ
- 白鳥沢側の引継ぎシーンむっちゃ好きだったのにないの仕方ないけど残念・・・・・やはり10話は短すぎる
-
- 2016年12月10日 18:51
- ID:pvKPPgBI0
>>返信コメ
- 思い出す度、瞼の裏が、あつくなる…
-
- 2016年12月10日 18:53
- ID:cn3oTyue0 >>返信コメ
- 青春そのもの
泣かせてもらいました
なんて羨ましいんだろう
-
- 2016年12月10日 18:53
- ID:r301K4cm0 >>返信コメ
- うーん、ご都合過ぎ、背が低くても戦えるって言うけど影山ありきだよね、もっと影山凄いってしろよ、影山は日向いなくても戦える日向は影山でしか戦力にならない
-
- 2016年12月10日 18:54
- ID:4runls5M0 >>返信コメ
- >>51
青城のは番外編の扱いだったからわかる
でも白鳥沢のエピソードは本編だったし、青城は番外はなくてもちゃんと次世代への引き継ぎがあった。
なのに白鳥沢はその引き継ぎがカットされてたんだから無念すぎる。
本編通りやってから烏野に戻っても十分烏野のストーリーにできただろうにガッカリだよ。
-
- 2016年12月10日 19:00
- ID:j5TPdXdZ0 >>返信コメ
- >>63
そのへんもしっかり描かれるからお楽しみに
-
- 2016年12月10日 19:05
- ID:cqVEELmI0
>>返信コメ
- 良かった。
この一言に尽きる
-
- 2016年12月10日 19:05
- ID:uVshy1Jb0 >>返信コメ
- 疾走感と喪失感が凄まじいな…。
それにしても影山がジャパンになるとか、及川さんのウンコ野郎に磨きがかからないか心配になるな。
-
- 2016年12月10日 19:10
- ID:nkFhg4qz0
>>返信コメ
- もうやばいっ!
最後の点が決まった瞬間鳥肌立った!!
今すぐにでも4期やってほしいくらい!
原作まだ買えてないからより一層楽しみビック理
-
- 2016年12月10日 19:11
- ID:yC0y7e4V0 >>返信コメ
- 腐女子が湧いてるのはここか?
-
- 2016年12月10日 19:14
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- >>63
この先2人の進む道の差が浮き彫りになってくるよ。日向には監督の言っていた茨の道が待ってるし、白鳥沢監督はそれを示す中でまた出てくる
-
- 2016年12月10日 19:19
- ID:BxMdry3O0 >>返信コメ
- >>7
みゆくん本人も言ってるけど、そんなに長いこと留学しないから大丈夫でしょ
てか>>67のコメ見て気付いたけど、今の所及川さんこれが最後の出番じゃない…?白鳥沢戦以降出てきてないよね確か
-
- 2016年12月10日 19:20
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- 及川さんのチビちゃんはトスをあげたくなる〜はもっと印象深かったからさらっとやってて意外だった(台詞だしそりゃそうか)
青城はどちらの強さもわかっていて尚且つフラット、シビアに違いを見れる立場なんだよな
月島にバカじゃないの!?って言える山口が素晴らしい!プレーも頼もしくなったし一年生が伸びる、しかし彼らが伸び伸びやれてるのは涙した三年生あってこそというのが深い。
-
- 2016年12月10日 19:21
- ID:pS4qJl2B0 >>返信コメ
- 1期も2期も素晴らしかったけど、?って思う部分があった。
3期は100%満足だった。アニオリ部分も違和感なく良かった。
こんなすごい作品を放送してくれてありがとうと言いたい。
白鳥沢のミーティングは4期でやってくれると信じてる。
-
- 2016年12月10日 19:23
- ID:yz4opmFS0 >>返信コメ
- >>71
原作見てるとハイキューは春高がゴールでなくその先、バレー選手の人生を描くつもりだと思うからまた出てくると思う。未回収の伏線ありまくりのキャラだし。
個人的には木兎のシーンが映像で観たいなぁ。戸美も意外性ありつつ現実的なチームなので東京予選も絶対観たい!と思いつつ東京組は劇場版とかでやって、4期はユース合宿からスタートさせそうな気がする…
-
- 2016年12月10日 19:37
- ID:Y5Xrbhbf0 >>返信コメ
- アニメ見てて泣きそうになったの久しぶりだ
よかった
-
- 2016年12月10日 19:40
- ID:qx5qbjZw0 >>返信コメ
- 白鳥沢の引き継ぎ好きだったからなかったの残念だったけど、あんまり敗者側を描いても烏野勝った!やった!っていう爽快感なくなるから仕方ないのかなと納得
というか肝心の試合部分が毎回神クオリティだったから別にいいかと思えた
いつになるか分からないけど四期待ってるぞー
-
- 2016年12月10日 19:47
- ID:IOOzeUG90 >>返信コメ
- アニメとか全く詳しくない自分だけど
ハイキューだけはネットで動画を漁ってまで見てしまうくらい面白い。
(田舎の地方住みなので地上波放送がない)
少年ジャンプを読む歳でもないし作品の存在を知らなかったけど、たまたま見たアニメ一期の放送を見てハマってしまったw
オーソドックスなスポ魂ものだから年齢とか性別とかアニメ好きとか関係なく楽しめる良作だね。理屈抜きで面白いと思うよ。
-
- 2016年12月10日 19:49
- ID:hJBw7dng0 >>返信コメ
- 飯屋で手前四人がダウンしてる絵、何気に武田先生もダウンしてるな
-
- 2016年12月10日 19:54
- ID:OB3nUJIj0 >>返信コメ
- 最後の終わり方は製作側からの「4期作りますよ~」的な意味じゃないかと自分に都合のいい解釈をしちゃったよ。
3期も本当に素晴らしかった。4期も期待してます。
-
- 2016年12月10日 20:05
- ID:4runls5M0 >>返信コメ
- カットは青葉城西でもって言う人いるけど、あれは番外編だったし、青城はむしろアニオリで2年の次回への抱負?や1年の影山への宣戦布告とかで次世代に引き継がれてるのを強く出してた。
けど白鳥沢はその次世代への引き継ぎカットされたもんだから悲しいよ。
ユース招集とかわざわざ今回入れなくても良かったじゃん。
感動して涙出るよりも、カットされて悔しくて涙出て最後でがっかりした記憶だけ残って辛い。
-
- 2016年12月10日 20:05
- ID:8wJTTSoA0
>>返信コメ
- 4期で東京予選決勝やってくれるのかな。
やってくれなかったら泣くー
エンディングで伏線残してるからやるとはおもうけど。
-
- 2016年12月10日 20:08
- ID:EEkSrFMf0 >>返信コメ
- 白鳥沢の引継ぎシーン一番楽しみにしてたんだけどな…
もしかしたらあの引継ぎは烏野側だったかもしれないわけで、烏野との対比としてもやってほしかった…
あの引継ぎシーンはvs白鳥沢の3期でやるから意味があると思う
でも同時攻撃のカメラワークはサイコーだった!
-
- 2016年12月10日 20:19
- ID:8wJTTSoA0 >>返信コメ
- 東京編も映画とかでもいいからやってほしい。
そことばされたのは結構ショック
無理に烏野でしめなくてもよかったんじゃないかな。
とばしすぎて原作読んでない人にも間の話通じないし
てか白鳥沢の引退シーンはやるべきだったと思うよ
工と牛若のかっこいいシーンなのに。
あと影山のユース合宿だけ言っとくってツッキーの一年合宿の話出さずに3期終わっちゃったけど次のときに一年合宿の話するのも変だしどうせ言うならツッキーの方も言って終わった方がよかったと思う
-
- 2016年12月10日 20:23
- ID:j5TPdXdZ0 >>返信コメ
- 原作組のアニメ派への配慮のなさ嫌い
-
- 2016年12月10日 20:36
- ID:s.5TmbG.0 >>返信コメ
- 主役校が好きじゃないと苦痛なアニメと聞いて、ちょっと気になってたから観てみるかな
-
- 2016年12月10日 20:38
- ID:gYHUAx.j0 >>返信コメ
- 前にも同じようなコメントあるけど本当に白鳥沢の3年引退のとこはアニメでも見たかった
まぁ尺的にいれられなかったってことは分かってるんだけどね
気になった人はぜひ原作チェックしてほしい
原作ではアニメ以上に進みがゆっくり(ページ数的に)だったから毎回すごいドキドキしてた
素晴らしいものをありがとう!!
4期全力待機!!!
-
- 2016年12月10日 20:43
- ID:qx5qbjZw0 >>返信コメ
- やけに伸びてるなと思ったけどID見るに何人かが何度も同じ不満言ってるだけか
ものすごい続き作る気満々な終わり方で嬉しかったな
いつになるか分からないけど続き待ってる
-
- 2016年12月10日 20:49
- ID:Zgtq568n0 >>返信コメ
- 白鳥沢カットがショックだった人はやっぱ自分だけじゃなかったか…
せめて全11話だったらもう少し余裕あったのかな?
ここまでが完璧だった分余計にもったいない気がしちゃう
原作もアニメもそれぞれに別のよさがあって大好きだけど
アニメ派にも絶対見てほしかったシーンも多いから
四期がくるまでに原作の方も読んでくれ(ダイマ)
何にしてもスタッフ&声優陣の皆様、ありがとうございました!
-
- 2016年12月10日 20:50
- ID:wtdjMra40 >>返信コメ
- 少し批判が目立つけど個人的には影山全国招集で終わるのは主役校にピント合わせつつ主人公はどうなっちゃうの?と少し不安を煽りながらの続編への期待を脹らませるいい終わり方だったと思う。
原作読んでるとちょっと不満もあるけど(白鳥沢のシーンは自分も好きなので)アニメの終りとしては良かったんじゃないかな。
それに今後の展開を考えるとカットはないと思う。円盤なのか4期の頭かは分からないけど絶対入れると思うな。
-
- 2016年12月10日 20:58
- ID:HrQNHcF00 >>返信コメ
- >>89
カットの事だろうけども批判?とは少し違うと思ってたが、批判の部類になるのかな…
及川達が本編より早くに登場してたってのもあるし、引継ぎは4期でさも先週の続きですよという流れで入れてくれるさ……
-
- 2016年12月10日 21:01
- ID:CFc4Eplq0 >>返信コメ
- 終わりかたが4期やりそうな感じだったね
白鳥沢の引継ぎカットは4期があれば合宿編で五色の回想ででやったりするんじゃないの?
最終回なんだから主人公チームのエピローグだけで十分でしょ
3期もカットカット騒いでる人沢山いたけど改変して上手く構成出来てたからそんながっかりしなくていいと思うよ
-
- 2016年12月10日 21:01
- ID:y9t.5agu0 >>返信コメ
- とりあえず最後まで本格的なウンコマンだった及川さんおつさました。
原作知らない組から言わせてもらえれば次に繋がる良い終わり方だったかと。まぁでも既読組サンが言う白鳥沢ミーティングはちと気になりますけどねー。
でもしかし大満足です♪
みなさん3期お疲れ様したーー!
-
- 2016年12月10日 21:03
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 黒尾の「100点の1点」のくだりも結局全カットだったから白鳥沢の引継ぎも無いだろうな
4期でそこ入れても変なだけだし
烏野ももちろん好きだけど、白鳥沢好きな自分としてはそこがカットされたのはつらい
-
- 2016年12月10日 21:08
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 圧倒的な力に仲間と共に立ち向かう、まさに少年漫画の王道と言える素晴らしいアニメだった
白鳥沢にも抱えた過去や負けられない思いがあり、烏野にも不遇な時代やたくさんの人たちの応援があった
リアルかつ情熱的な人間模様も面白かったし試合の戦術描写も少年漫画としてはレベルの高いものだった
最高のアニメでした
-
- 2016年12月10日 21:14
- ID:wtdjMra40 >>返信コメ
- ※90 批判とはちょっと違いますね。うまい言葉が見つからなくてすみません。
アニメスタッフさんが原作をリスペクトしてくれてるの分かるから今回カットされた部分もまた自然な感じで補完してくれるんじゃないかなとつい期待してしまう。早く続編のお知らせが聞きたい。
-
- 2016年12月10日 21:19
- ID:hJBw7dng0 >>返信コメ
- >>79
4期作るにはまだストック足りない気がするなあ
合宿編を12話に凝縮するにしても
-
- 2016年12月10日 21:22
- ID:en56uWcY0 >>返信コメ
- 天童が情熱大陸の話してるとき牛島は「ああ」と返事してるけど、「情熱大陸って何だ?」と思ってたに違いない
-
- 2016年12月10日 21:28
- ID:8F95Ljx00
>>返信コメ
- 今まで二年後の主将は誰になるんだろ、とか思ってたけど今話で俺の中では確定したな。今までは
日向、影山→バレーの熱意は凄いけど単細胞馬鹿、月島に即反対されそう
月島→頭いいし冷静、だけどいろいろ理由つけて拒否されそう
山口→頭よくて平和主義、ほんわかだけどオドオドしてはっきり言いたいこと言えなさそう
だったけど山口がいつの間にかはっきり物事言えたり一年ズの手綱握れるような縁下キャラになってて、あぁ、山口主将だな、と思えた。
つかいつの間にかすごい長文になってたのは許してくれ←
-
- 2016年12月10日 21:29
- ID:cn3oTyue0 >>返信コメ
- 原作組さんが見たかったというカット部分
気になっちゃいます。
12話にして全部アニメにしてくれればよかったのに。
あと、一気に映画館でやってほしい!
スクリーンで観たくてたまらない
でもってまた泣いちゃうんだよなあ
-
- 2016年12月10日 21:29
- ID:nxWnwZmd0 >>返信コメ
- 4期期待してるけど、スガさんというか、入野自由さんの留学がどのくらいになるのか…。
4期は見たいけど、そういう理由で他の声優さんになるのは嫌だしなぁ…
-
- 2016年12月10日 21:33
- ID:.OkXAahO0 >>返信コメ
- 烏野勝利の瞬間号泣!
こんな泣くと思わなかった!
ハイキュー素晴らしい!
-
- 2016年12月10日 21:35
- ID:Q6KveoPw0 >>返信コメ
- コーチの演技が全話よりこなれてて、個人的には及第点。違和感が無いと言ったら嘘だけどね。
-
- 2016年12月10日 21:37
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 原作ストック溜まるまで1年くらい待って合宿や練習を1クール弱、残り1クールで春高を何試合かやる2クール構成が自分の中ではベストかな
その次に予選でいう青城戦みたいな特に大事な試合が原作でこの先出るだろうからそれを5期でやってほしい
ただの勝手な願望だけど
-
- 2016年12月10日 21:59
- ID:qEBQs7om0 >>返信コメ
- 終わり方に消化不良を抱いている人は逆に考えましょう。
スタッフ自身が綺麗に終わらせたくなかった、続きをやりたくて仕方ないのだと。
「クソかっけえ!」のシーンからずっとボロ泣き。
マンガの絵をそのまま動かしました、じゃなくてアニメでどう表現するか追求してくれたスタッフに本当感謝です
-
- 2016年12月10日 22:02
- ID:bpB2USqN0 >>返信コメ
- あや先輩可愛いので菅さんあたりとくっついて
-
- 2016年12月10日 22:06
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- 烏野三年生が泣いたシーンは嬉しい気持ちが大きかったから大丈夫だったけど白鳥沢メンバーの涙は苦し過ぎて喉がキュッとなった
「負けるなんて思わない」っていうのが驕りなんかじゃなくてきちんと努力を積んできての言葉だから余計に悲しく感じた
-
- 2016年12月10日 22:08
- ID:9JcR3SB50 >>返信コメ
- あっという間の10週だった…毎回最終回はアニオリが入るけど今回はそんなことなくてちょっと安心(時間枠おかしくなることあるから)
今度はストック溜めてもらい、2クールくらいでお願いしたい!
一先ずお疲れ様でした、最高でした!
-
- 2016年12月10日 22:13
- ID:bpB2USqN0 >>返信コメ
- 東京飛ばすのなんか分かってたことなのに何騒いでるの?どう考えても尺足りないよ?
梟谷と音駒の試合はともかく戸美戦やったって……。
白鳥沢の締めやらないならポスターで終われば良かったのにって意見には同意する。
まぁ4期やりますやりたいですアピールのため合宿呼ばれた引きになるのは予想通りだったけど。
-
- 2016年12月10日 22:17
- ID:tgg.mZIq0 >>返信コメ
- 白鳥沢ミーティングは原作の展開的に回想として入れる余地がありそうだから、4期始まるまではなんとも……
むしろ個人的には烏野の測定シーン大幅カットの方が残念だったな。中途半端にやられると今後描かれるかもって希望すら持てないし。影山招集と順番入れ替えて、測定は4期が良かった
原作だと全員の最高到達点や身長もわかるし、測定前後の話も面白いので気になった人はぜひ!(ダイマ)
-
- 2016年12月10日 22:26
- ID:ocdsOmUy0
>>返信コメ
- 烏野優勝シーンから、まだ鳥肌たってる気分。
4期くる、きっと来る~ みたいな。
-
- 2016年12月10日 22:28
- ID:ousYUFdg0 >>返信コメ
- 次に繋げる為とはいえ少し残念な締め方だった
しかし、2期の時(2クール)に無理矢理決勝までやらず、3期で10話かけて見せてくれたのは感謝(劇場版になるかと思ってたから)
-
- 2016年12月10日 22:32
- ID:cn3oTyue0 >>返信コメ
- 原作は順調に連載されてて、しかも週刊誌
他の原作物で単行本が年1冊出るか出ないかのが
アニメになると、2期出るのが早くても5年後。
下手すればそれ以上待ちもあるから。
ハイキューは早ければ来年には4期してくれるのでは
ないだろうか。期待してます!
-
- 2016年12月10日 22:39
- ID:s.xGEoI.0 >>返信コメ
- いやーマジで面白かった
面白かった それだけだわ
-
- 2016年12月10日 22:41
- ID:ocdsOmUy0 >>返信コメ
- >>82
…尺の関係もあるからねえ。
ほんとなら1クール12話だけど10話だったのは予算の関係なのかなと思った。
もしくは決勝戦、最初は映画の予定だったのかと思ったりもした。
けど、白鳥沢との決勝戦を10話たっぷりと見せてもらえただけで感謝だと思う。
あと、円盤の特典についてきたりするかもしんないし、
期待して4期まちたいね。
-
- 2016年12月10日 22:41
- ID:YelGa.kK0 >>返信コメ
- >>55影山がユース、、、。「流川」かと思ったわ(古いな、このネタ、、、)。
原作ストック、IGは来年以降、「銀英伝」の製作も始まるため、4期のスタートは相当の時間がかかると思うが、、、。
-
- 2016年12月10日 22:59
- ID:KbFbfl4n0 >>返信コメ
- 管理人さんのコメント、日向のことも言ってあげてw
-
- 2016年12月10日 23:01
- ID:f0MikTuO0 >>返信コメ
- 原作ずっと追っかけてる自分としては、来年はアニメまだやらなくていいわ
もう少し原作進んでからまた改めてやってほしい
-
- 2016年12月10日 23:07
- ID:eywLn8g30 >>返信コメ
- そんなに良いシーンあったのか。見たかったな。
4期で見れるかな。でもやるとしてもそういうのって時間あけないほうがより感動できたと思う。
-
- 2016年12月10日 23:12
- ID:roxvapdl0
>>返信コメ
- 最高だぜぇぃ
-
- 2016年12月10日 23:13
- ID:bKPJv7yS0 >>返信コメ
- 早く動くサクサが見たい
-
- 2016年12月10日 23:16
- ID:tgg.mZIq0 >>返信コメ
- >>108
東京予選で騒いでる人はいないと思うんだけど……
東京予選のことを言ってる人たちがいるのは、話がユースに飛んだから4期でも東京予選は描かれないかもしれないって不安が出てきたからだろうし
自分は烏野主体のアニメでわざわざやらなくても良いかなって思うけど、音駒や梟谷のファンは映像で見たいだろうし、完全カットもそれはそれで原作の展開によっては話が微妙になる可能性(リエーフ関連とか)があるから映画やOVAでやるのがベストじゃないかな
-
- 2016年12月10日 23:22
- ID:eywLn8g30 >>返信コメ
- しかし作画すごかったな。
制作陣の最高に良いものを作ろうって思いをひしひしと感じた。
ベスト作画賞みたいなのがあったら是非とも表彰してほしいくらい。
-
- 2016年12月10日 23:28
- ID:5oAR.sAs0 >>返信コメ
- ハイキューは主人公だけじゃなく控えや敵チーム、サポーターにも焦点を当てるのが魅力なのだから原作にある大事なシーンを尺の関係でもなくカットされるのは微妙な気分
-
- 2016年12月10日 23:43
- ID:fhE6yNve0 >>返信コメ
- >>63
ご都合じゃなかったら物語すら始まらねーよwww
原作も読まずにアンチは痛いからやめような
-
- 2016年12月10日 23:57
- ID:C3aUutSw0 >>返信コメ
- アマラン低いし4期はないな
-
- 2016年12月11日 00:13
- ID:WuSF7aqB0 >>返信コメ
- くるっと一周するカメラ作画など見どころ多すぎだったんだけど特に
試合終了後一瞬茫然とする大地さんを抱きしめて泣く旭さんスガさんのシーン
それからツッキーに「かっこ悪い訳ないじゃんバカなの?」って喝入れる山口君よかったな
このまま続きがあるようなある意味最終回っぽくない終わり方だった
原作のストックや入野さんが海外へ行かれることもあるし
すぐにというのは難しいだろうけど四期あると思いたい
-
- 2016年12月11日 00:40
- ID:5tifsXnC0 >>返信コメ
- 情熱大陸は製作はTBSじゃなくてMBSな、ここ大事
-
- 2016年12月11日 00:59
- ID:aWtZnAma0 >>返信コメ
- 泣いたわ。本当にいいアニメだった。お疲れ様でした。
原作は2~3ヶ月に必ず1冊出すし休載する漫画家が多い中で休載もない(本誌派じゃないのでわからないが)ようだしまだまだ売れてるだろうし円盤もそこそこだし4期も期待大!
終わり方は自分はあれで良かったかな。
インパクトもあって気になる人は原作買うかもだし、4期始まる時影山ジャパンのとこで終わったんだったー!って思い出すかも?
白鳥沢は4期やるとしたらまた出番があるし、はじめの方に持ってくるのもいいんじゃないかな。
カットじゃなければの話だけど。
-
- 2016年12月11日 01:02
- ID:ixFGJeje0
>>返信コメ
- 4期が楽しみ過ぎる...✨
-
- 2016年12月11日 01:10
- ID:vd4hFCOa0
>>返信コメ
- 最高のアニメ
-
- 2016年12月11日 01:13
- ID:.7g8fEEQ0 >>返信コメ
- 始まる前は1クールで一試合?間延びするんじゃないのとか言われてたのに結局「なんであそこカットなの?」って意見が出てくるからまあそんだけちゃんと濃かったってことよね
-
- 2016年12月11日 01:27
- ID:RbDwpvxR0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2016年12月11日 01:46
- ID:oMM.mhGD0 >>返信コメ
- 三期はあっという間だったな~
四期入ったら推しキャラの台詞ちょっと増えるから楽しみだ
-
- 2016年12月11日 02:00
- ID:GtR3Aoxr0 >>返信コメ
- 何様発言するけど、若手声優を起用しただけあって
キャラクターだけでなく中の人も一緒に成長してる感じがしたな
とくに山口と山口役の人
-
- 2016年12月11日 02:01
- ID:oft7boIl0
>>返信コメ
- みんなカッコ良かった
-
- 2016年12月11日 02:29
- ID:op6smqGA0 >>返信コメ
- さらば俺の楽園
-
- 2016年12月11日 02:41
- ID:30LBIbII0 >>返信コメ
- あきてるお兄ちゃん最後まで可愛かった
-
- 2016年12月11日 02:55
- ID:Q1N4Kg.O0 >>返信コメ
- 五色役の土屋神葉くんの「ここでトスが上がるのは俺じゃない 悔しい」のシーンの演技良かったなあ
始めはミュージカルみたいな発声だったから下手くそだと思ってたけど、五色のいきがって背伸びしてるのを表現するための演技だったのかなと気付いた
モノローグとか牛若に声を掛けられて「はい」と返事するシーンはすごい自然な演技だったし
瑞々しい声で好きだ
-
- 2016年12月11日 04:31
- ID:.cHcJWXc0 >>返信コメ
- 東京予選は映画であったらいいなあ~
-
- 2016年12月11日 05:14
- ID:2bf1gKVy0 >>返信コメ
- 単行本10冊買おっかな? (ゲオ) 最終回 亜人、ALLOUTとともに 放送枠見逃しました
-
- 2016年12月11日 06:23
- ID:PmzoyLKB0 >>返信コメ
- 大満足。大号泣。そんで作画がものすごい。普通、回転しながらのスパイクシーンなんてする?もちろん、演出、アニオリシーンも言うことなし。コミックスの狭間に書かれた、及川君や岩ちゃん、烏野メンバーのちょっとしたやり取りもほぼ映像化されていたのが胸熱。「クソ野郎より、うんこ野郎」発言は本編のおまけだったのにちゃんと言ってくれてうれしかった。
早くも4期期待している皆さん多いけど、ここは時間をおいて気長に待ちましょう(^-^)スタッフの皆様お疲れ様。田中鵜飼コーチにとっては最高のメモリアルアニメとなったと思います。購入予定の円盤たちは、家宝です(^^)
-
- 2016年12月11日 08:00
- ID:HIXHfj660 >>返信コメ
- 最後に天童が居ないのは大きいよなぁ。あの場面なら1期ラストの及川と同じで日向で来るって読んでただろうし。
-
- 2016年12月11日 08:27
- ID:b6xSYxij0 >>返信コメ
- 原作読んでないけど、スラダンみたいにすぐ終わらないで下さい。
-
- 2016年12月11日 08:28
- ID:sgqiSlGl0
>>返信コメ
- 本当にハイキュー‼って面白いわ
4期を全裸待機です
-
- 2016年12月11日 09:02
- ID:4qetxv8L0 >>返信コメ
- 潔子さんがボロボロ泣いてるシーンで泣きそうになった
-
- 2016年12月11日 09:20
- ID:awfKyQFo0 >>返信コメ
- 作画とカメラワーク最高かよw
スタッフ馬鹿か(褒め言葉)
毎回盛り上がりやBGMも最高だったわ
4期期待してる
-
- 2016年12月11日 09:32
- ID:iZkOqiF60 >>返信コメ
- 今期のスポーツアニメじゃ一番良かった。
他のも出来はいいんだがオタクに媚びすぎてキツいのが多かった。
ハイキューはちゃんと少年漫画してて見やすくて良かった
-
- 2016年12月11日 09:32
- ID:q.Kdnbq.0 >>返信コメ
- 石川プロがテレビ放送話は10話ってラジオで言ってた様な言ってなかったような…。うろ覚えだな。
しかし最後にユース入れてくるあたり、宮とかサクサとかブロッコリー2号とかもアニメで出すのか…?それはそれで嬉しいけど。
影山と日向の差が歴然だって、改めて分かる話だしな。
-
- 2016年12月11日 09:54
- ID:sui7ELTI0
>>返信コメ
- 烏野優勝おめでとう(*^▽^)/勝負が決まった時には自然と涙があふれました!
原作読んでる方には物足らない部分もあるみたいですが自分てきにはvs白鳥沢戦は大変満足です!スタッフ皆様お疲れ様でした!!!あの勝負を決めた最後一本の描写は凄すぎです!
残念なのはこの作品が全国区での放送でなくまた深夜というのがほんと残念でもっと広く世間の方に観て頂きたい気持ちでいっぱいです!まぁ時代が時代なので色んな試聴方法があるでしょうが(^-^;
4期も期待してます!
-
- 2016年12月11日 10:09
- ID:ZvPFKpmx0
>>返信コメ
- 面白かった。原作を見てる分、色々カットされた部分があったのは残念だけど、まぁ10話で綺麗にまとめるには仕方ないことだな。
4期はやるんだろうけど、問題はスガさんの声だな。入野さんが春から休業に入るから、来年に4期があるとしたら確実に声優が代わってる。4期を期待してるファンは、そこも覚悟しといた方がいいぞ。それと、影山、ツッキーのユース、擬似ユースの話を最終回で持ってきたってことは、恐らく冬合宿と伊達工との練習試合を4期の第1クールでやるってことになるだろうから、東京都代表決定戦編は原作を大きく改変して第2クールに持ち越し、もしくは大幅にカットされてしまうかもしれないな。丸々カットってことは、ハイキュースタッフはそこそこ有能だから無いと思うけど……。
-
- 2016年12月11日 10:10
- ID:zzXsz.W30 >>返信コメ
- ユースのくだりで終わらせたのは、寧ろ四期やりますというアニメスタッフの意思表示だと思った。綺麗にまとめる事も出来ただろうに、あえてそれをしなかったんではなかろうか?
-
- 2016年12月11日 10:12
- ID:j845aBmk0
>>返信コメ
- 今期面白すぎた!!。・゜・(ノД`)・゜・。東京代表決定戦4期でやってほしい!!田中一成さん、ありがとうございました!!
-
- 2016年12月11日 10:28
- ID:Vp.nfIbX0 >>返信コメ
- アニメは主役校メインとはいえ白鳥沢のミーティングカットは残念すぎた。
敗者も描いてこそハイキューだと思うのになあ。
それでアニメが主役メインってことは東京予選も削られるのかな。
今回の流れだと飛ばしたところで終わったし。
-
- 2016年12月11日 10:34
- ID:zzXsz.W30 >>返信コメ
- 1月から弱虫ペダル3期始まるからハイキュー!!ロスは免れそうです。それにしてもI.Gのスタッフには頭が下がる。日向のラストスパイクは実写なら有りがちな構図でも2Dアニメであれをやっちゃうのは何度見返しても凄過ぎる。
-
- 2016年12月11日 10:48
- ID:ehqs5.2A0 >>返信コメ
- 原作読んでたけど、ホント白鳥沢戦は熱い。
白布の「負けるなんて思わないじゃないですか」ってセリフで泣く。
4期はよ。東京の方もやってもらいたいです。
-
- 2016年12月11日 11:26
- ID:P2oKQAqd0 >>返信コメ
- 10話の密度じゃないわ・・・
自分の限界やプライドさらけ出して戦う選手って人種はなんてかっこいいんだ
-
- 2016年12月11日 11:30
- ID:e6fya0qP0 >>返信コメ
- めっちゃ面白かったわ。最後のカメラワーク凄すぎる。
こういう終わり方にしたって事は確実に4期あるだろうな。ここで終わる理由ないし。まあ気長に待とう
-
- 2016年12月11日 11:50
- ID:u5T0G.po0 >>返信コメ
- 最後にCパートでちょっとだけ描かれてたけど影山だけユースに呼ばれて日向は呼ばれなかったことをどう考えていくかとか、強化合宿編も面白いよな
-
- 2016年12月11日 12:04
- ID:jtpkUPsA0 >>返信コメ
- >>125
出、出た~~~~~~wwwwwww売上で語る奴~~~~~wwwww
-
- 2016年12月11日 12:12
- ID:v4cIfkej0 >>返信コメ
- OPからAパートまで泣いて終わった
本当に感動した、皆かっこよかった!!
-
- 2016年12月11日 12:19
- ID:fzEels6l0 >>返信コメ
- 原作読んでないけどみんなが言ってる白鳥沢のカットシーンいれてほしかったな。
他のコメントで白鳥沢ざまあみたいなこと言ってる人ちょいちょい見るし、どうしても主役側に気持ちが入っちゃって対戦校=悪者みたいに思っちゃう人にとって勝ちに懸ける思いはみんな同じなんだって気づかせられたと思うし。そこがこの作品の良さだと思う。
自分もハイキュー見てるとそれをつくづく感じる。
-
- 2016年12月11日 12:39
- ID:Q1N4Kg.O0 >>返信コメ
- 白鳥沢も勝ちに懸ける思いは同じだし、鍛錬も積んできたし、驕っているわけでもない
彼らなりの絆があり、バックグラウンドがある
人間味溢れる魅力的かつ圧倒的強さのチームだった
烏野、白鳥沢両校の健闘を称えたい
-
- 2016年12月11日 12:58
- ID:BSOH9w400
>>返信コメ
- 4期いつやるの?
-
- 2016年12月11日 12:59
- ID:h2dLZ8i00 >>返信コメ
- たしかこのサイトだったかな
青葉城西戦の神回の後、白鳥沢戦は期待できないコメがたくさんあったの
どうだったよ? IGに乾杯しよーぜ!
-
- 2016年12月11日 13:06
- ID:09v9mcHG0 >>返信コメ
- テノヒラクルーはネット民の得意技。
かんぱーい!4期正座待機!!
-
- 2016年12月11日 13:08
- ID:ebGRhw0L0
>>返信コメ
- すばらしかった!白鳥沢の引き継ぎが見たかった
-
- 2016年12月11日 13:16
- ID:y9WTxwvp0 >>返信コメ
- ちょっと確認で聞いてみるけど、田中一成さんの追悼クレジットって出てた?田中さんの訃報知ってからなるべく最後まで観てたけど、それらしいものを目にしてなくてずっと気になってる。
自分の見落としならそれで良いけど、もし追悼のクレジットを出してなければ制作会社の不義理を感じずにはおれない。
-
- 2016年12月11日 13:29
- ID:gPJ3C.290 >>返信コメ
- 4期の始め方は、白鳥沢戦の最後のプレー(ロッキー方式)でスタートして試合決めた後に白鳥沢の引き継ぎをやるから不満言ってる奴はそんなに気にすんなw
烏野三年生の一年時回想も今から考えるとアニメではあのタイミングでやった方が流れ的に感動できただろ?
スタッフは死ぬほど考えてるよ、オレらより
メディアの違い理解するとシーズンの最終回で他校の引き継ぎピックアップしても何だかなぁとなる人もいると思いますしね
-
- 2016年12月11日 13:37
- ID:gPJ3C.290 >>返信コメ
- >>97
ああ、きっとそれそうだな
牛島くんは情熱大陸知らないに違いないw
-
- 2016年12月11日 13:47
- ID:Gwwah5MS0
>>返信コメ
- ツッキーがカッコ良すぎてツライ!烏野おめでた〜
-
- 2016年12月11日 13:53
- ID:BEUzu.Lq0
>>返信コメ
- すごく良かった!
4期がある事を祈る!!!!
-
- 2016年12月11日 13:55
- ID:mgHKhii50 >>返信コメ
- 意見たくさん出てるけど、白鳥沢ミーティングカットは正直合宿の回想とかの方がいいと思う。マンガは話数が分かれてたりするけど、アニメは1話だからごちゃごちゃ詰め込んだら余計にわからなくなるんじゃないかな?尺的にもあれだし。
東京編&ユース編&伊達工&全国編は2クールやるとしてもギリギリそう。だからといって全国編やらなかったら盛り上がりがイマイチだよね。話は大好きなんだけど…。東京編は映画かOVAでやって、ユース編&伊達工&全国編を2クールでやってほしいな…2期みたいに!多分一年後くらいになるんだろうけど…
-
- 2016年12月11日 13:56
- ID:Q1N4Kg.O0 >>返信コメ
- >>167
Twitterならハイキュー公式、アニメ公式、監督の満仲さんがそれぞれ出してた
-
- 2016年12月11日 14:16
- ID:gPJ3C.290 >>返信コメ
- >>173
いつも思うんだけど、作品を愛していればいる人ほど本編中に自分の訃報クレジットなんか流して観てくれてる人の集中が途切れるのは嫌なんじゃないのかなーって
どうしても入れたいのなら本編中に画面の隅にチョロっと流すんじゃなくて始まる前の冒頭に全画面で「ご冥福をお祈りいたします」とやる方が良いと思います
-
- 2016年12月11日 14:42
- ID:rV1Ku9Kh0 >>返信コメ
- 4期はいつ放送なんですかーーーーーー!!!!!!!!
古舘せんせーーーーーーーーーー!!!
3期おもしろかったーーーーーーー!!!!!!!!
-
- 2016年12月11日 14:45
- ID:rV1Ku9Kh0 >>返信コメ
- 五色が泣くとこカットかー。
あそこ、漫画でめっちゃ感動して。
絶対入れてほしかったなー。
4期を楽しみに待ちましょお
-
- 2016年12月11日 15:20
- ID:fzEels6l0 >>返信コメ
- 今回コーチの声前回ほど違和感なかったな。
9話の時はやっぱ急だったからかまだキャラがつかめてないというかどんな感じで演じたらいいか固まってない感じがしたけど、今回は烏養さんっぽさがあった。
次4期あるとしてもまだすっと先だろうし時間あく分もっと気にならなくなりそう。
-
- 2016年12月11日 15:30
- ID:puaLwBV00 >>返信コメ
- >>175
良質のスポーツマンガ描くよな、頑張って欲しい
世間一般的に少年誌で連載するのに男性名使わなきゃいけん状況の人多いからな
古くは塀内夏子先生とか
-
- 2016年12月11日 15:40
- ID:Q1N4Kg.O0 >>返信コメ
- 腐向けとか言われてるけど全然そんなことない熱いアニメ
思春期の精神的脆さとそれでも上を目指す気持ちの尊さがリアルに描かれてて面白い
バレーの戦術やプレイの格好良さも伝わるし、文句無しだわ
-
- 2016年12月11日 16:07
- ID:1AA0NgxC0 >>返信コメ
- スタッフ陣がいくら4期やる気満々でも円盤売り上げ次第なとこあるからみんな円盤買いましょうね
-
- 2016年12月11日 16:48
- ID:I0szwqzv0 >>返信コメ
- 一年ズはキャラと一緒に声優も成長した。特に山口それな
キャラと一緒に成長していくってこの上ない喜びだと思う。
四期、何年後でもいいので期待してます。劇場版も待ってます
-
- 2016年12月11日 16:59
- ID:8g6irIsy0
>>返信コメ
- 白鳥沢の引継ぎシーンがなかったことが残念。それ以外は文句なし!!
-
- 2016年12月11日 17:48
- ID:mQGH4y1W0 >>返信コメ
- >>173
あぁ、そっちの方ではあったんだ。不義理って表現は撤回しなきゃね。自分は亡くなられた直近の話数か、役者交替の回に予告の最後に御冥福を~とクレジットが入るか、10話の最後に田中一成氏に捧ぐ、とか入ると思ってた。
-
- 2016年12月11日 18:36
- ID:F8QduKr.0
>>返信コメ
- 3期最初から最後まで最高でした。
終わり方からして確実に4期はやるだろうけどなんか東京予選編とユース編は順番逆にしそう。
個人的にユース編の日向の成長は丁寧に描いて欲しい。日向に感情移入して心臓ぎゅって掴まれたんだよなあ。
-
- 2016年12月11日 18:40
- ID:MMSwufeI0 >>返信コメ
- 最後まで極上クオリティでした…。
スポーツアニメとしてここまで「ちゃんと」動いたアニメがあっただろうか。
作画だけじゃなく止め絵の使い方、間のとり方といった演出も完璧だった。
大抵スポーツものは「ここの動きはそうじゃない」「ここは一拍置いて欲しかった」とか文句つけたくなるんだけど、ハイキューはそういうの一切なかった。
誰が有能なんだろう?アニメ界の宝として大事にして欲しい。
-
- 2016年12月11日 20:53
- ID:ZyrgWSFf0 >>返信コメ
- 既に書いてる方もおられるけど、あの終わり方は4期やるぞアピールだと思うな。
試合終わってから話がすっ飛び過ぎだもん。
それよりも原作未読組にもう少し配慮して欲しいです。
試合終了のホイッスルが鳴った後、すぐに選手達が「うおぉぉぉ!」じゃなくて、まず観客が沸いて呆けてた皆が自覚する→涙の抱擁の流れで自分も泣けた。
-
- 2016年12月11日 21:23
- ID:huLU3SIx0
>>返信コメ
- 4期期待!!猫VS梟たのしみ!
-
- 2016年12月11日 22:06
- ID:HKcCzYHZ0 >>返信コメ
- とにかく烏野のシンクロ時のカメラワークが震えるくらいすごかった。
白鳥沢と測定についてはあまり特に異論は無い。むしろ4期があることへの期待感を増す結果になったと思う。
-
- 2016年12月11日 22:09
- ID:66YBtKd20 >>返信コメ
- 牛島さーん!つとむ~!賢二郎!弁慶!覚ー!!セミセミ~!大好きだったよ!今単行本に出ててくれてさらに好きになったよ!!
-
- 2016年12月11日 22:13
- ID:DoxS.lBa0 >>返信コメ
- 「カッコ悪い訳ないじゃん!馬鹿なの!?」っておれも思ったわ。
ツッキーは白鳥沢戦で紛れもなく主人公だった。
日向は力でねじ伏せられても「かっけえ」って言っちゃうのすごいよな。普通は言い訳とな妬みとかになりそうなものだけど。
教頭のハゲあんなにカット入れる必要あったのかなwwwwなんだったんだろうwww
この終わり方は多分四期アピールだと思うけどなー。
ここで切るとか中途半端だし。
なんにせよ面白かった。
-
- 2016年12月11日 22:19
- ID:Nq.nDjKF0 >>返信コメ
- 4期あるでしょこれ!
入野はよ帰ってこい!!(まだ行ってすらないw)
-
- 2016年12月11日 22:38
- ID:zoPSQ5ok0 >>返信コメ
- 全話を最高のクオリティで届けてくれてありがとう。
最終回はすげー感動した。
終わり方が半端なのは四期があるよっていう訴えだというのは分かる。
でもあまりにも中途半端だと思った。
白鳥沢のを入れてほしかったって言っている人も四期を予定しての終わり方だと分かった上で言ってるんじゃないかな。
-
- 2016年12月11日 22:53
- ID:yQUsmOjg0 >>返信コメ
- 勝った時の烏野の応援席のリアクションが好き。
応援する側からしたら最高に面白い試合だっただろうなぁ。
-
- 2016年12月11日 23:04
- ID:Q1N4Kg.O0 >>返信コメ
- 白鳥沢の引継ぎは若利くんと五色、ひいては白鳥沢というチームの印象が変わる大事なシーンだから4期でもいいからアニメで見たい
-
- 2016年12月11日 23:28
- ID:mUrW834M0 >>返信コメ
- 田中さんの烏かい監督の落ち着いた声
大好きでした。
この白鳥沢戦はアニメ史に残る
紛れもなく素晴らしい作品です。
この場を借りましてお礼の言葉と共に
お悔やみをお送りします。
ありがとうございました。
安らかにお眠りください。
制作会社の監督様。
スタッフの方々。
ありがとうございます。
-
- 2016年12月12日 00:04
- ID:2L4Dogpz0 >>返信コメ
- 10話だったからこそこの高クオリティだったのかなと
12話にして白鳥沢のミーティングや青城も見てみたかったけど
ユースの話しは「4期やります東京大会だけで主人公出ません」じゃマズイから烏野メンバーも出るよアピールかなと解釈
4期ずっと待ってます
-
- 2016年12月12日 00:07
- ID:7tJ2QEvl0
>>返信コメ
- 余韻が止まらない(^-^)
本当に一期から ずっとずっと好きで こんなにハマったアニメはなかった
選手一人一人を丁寧に描写してて 製作委員会の熱意を感じた
田中一成さん あの台詞で 最期とは 鳥肌もんです ありがとう(^_^)
-
- 2016年12月12日 01:27
- ID:tfnPOmSJ0 >>返信コメ
- 原作読んでないので、日向のくそかっけぇのセリフが一瞬
クソガキに聞こえて2期の及川さんを思い出してしまった。
難聴・・・。
-
- 2016年12月12日 03:30
- ID:OAo.6hrl0
>>返信コメ
- 管理人さん、日向の書いてあげてよ
-
- 2016年12月12日 06:22
- ID:XF2H.nV60 >>返信コメ
- ハイキュー!!アニメは、相変わらず演出も作画も声優さんたちの演技も素晴らしいですね!!
見ていて熱くなります!
もうすぐで終わりかと思うと寂しくなりますが…白鳥沢戦、最後まで楽しみたいと思います!
ここに関係ないですけど……
管理人さま、『文豪ストレイドッグス』22話のまとめupも出来たらお願いします(>_<)
-
- 2016年12月12日 07:09
- ID:homOy1yD0
>>返信コメ
- 最高な3期でした‼︎
来週から寂しい・・
-
- 2016年12月12日 07:41
- ID:nZvG1lnh0 >>返信コメ
- 終わってさびしいけど来週からは競女‼︎‼︎‼︎‼︎で、その後は弱虫ペダル3期があるので生きていけます
-
- 2016年12月12日 08:05
- ID:bZV7ZZsq0 >>返信コメ
- >>198
難聴はここにもいますよ・・・
先輩相手にクソガキはないだろ!って思ってたけど、ここ見て「くそかっけぇ」だったのを知った
-
- 2016年12月12日 08:29
- ID:VDERCGQo0
>>返信コメ
- 感動した(T^T)
-
- 2016年12月12日 08:33
- ID:NTiQ0fw40 >>返信コメ
- 最高だった…。
しかしWikipedia見たら、原作のかなりを使ったようで。
4期とか難しそう。
あったとしても進撃のように数年後かな。
それでもあるといいな。4期。
-
- 2016年12月12日 08:51
- ID:uTbtCbCT0 >>返信コメ
- 終わってしまって寂しすぎる…4期首を長くして待ってます。
-
- 2016年12月12日 12:52
- ID:OUP824Ft0 >>返信コメ
- 頼むから劇場版にして客を釣る方法だけはしないでください。。。
-
- 2016年12月12日 15:06
- ID:R6AhJKKR0 >>返信コメ
- カバネリみたく総集編を前編後編にして劇場公開して欲しい。デカいスクリーンと良い音響で堪能したい。
-
- 2016年12月12日 15:20
- ID:91C1Xhdv0 >>返信コメ
- 2期で大地さんの新入生時回想ないまま決勝当日迎えてて不服だったけど
3期の途中で入れてくれたから白鳥沢の引継ぎも4期でやってくれると信じてる
4期まだまだ白鳥沢の面子出てくるしね
測定会の様子とかも改めてやってくれると思うユース発表以前にも重要な台詞とかあるし
Cパートはまるまる4期予告と思っておけば良いのでは
-
- 2016年12月12日 15:38
- ID:uB9PT3dV0 >>返信コメ
- 影山があれだけ尊敬する及川さんと牛若のタッグはいつか見てみたいな。
全日本になれば日本代表として及川と牛若が同チームになるのだろう。
妄想とは言え、滾る。
-
- 2016年12月12日 15:41
- ID:uB9PT3dV0 >>返信コメ
- 四期は原作がもっと貯まってからだなー。
2年後とか。
少なくとも、春高が終わるところまでが区切りがいいだろうね。
分量的にも2クールぐらいにはなってくれそうだし。
次は長い放映期間で濃厚な内容をがっつり楽しみたい!
-
- 2016年12月12日 16:29
- ID:mdCyxPyy0 >>返信コメ
- もうホント何度でも言うけどTBSは子供がみられる時間帯に
MX放送分も含めて再放送してくれ
こんな素晴らしい出来のアニメを大人だけが見てるなんてもったいないよ
-
- 2016年12月12日 19:40
- ID:FZCuTId50
>>返信コメ
- よかったです!
白鳥沢が負けて、白布がないた瞬間、なきました!
やばかったです
構成には最後のところあたりが残念でしたが全部ひっくるめても内容が素晴らしかったです!
四期に期待!
烏養と、スガには期待できんがな!
-
- 2016年12月12日 20:22
- ID:d.7E7Hq40 >>返信コメ
- もし4期始まったら影山推しにはたまらんと思う展開だよ
-
- 2016年12月12日 20:59
- ID:MNcnX3v70 >>返信コメ
- 本当に3期も文句なしの出来栄えでした。
改めて、バレーの面白さや難しさ、ひとつのことに夢中になれることの素晴らしさを実感!こんなにもワクワクするものに出会えたこと、感謝です。
4期があるとすれば新たな展開てんこ盛りですね!まだまだ見たい・聴きたいシーンやセリフがあるので、きっとあると信じていつまでも待ちます。
日向の「くそかっけぇ」→「クソガキ」…難聴仲間がいてよかったぁ~(笑)
-
- 2016年12月12日 22:00
- ID:qlGdFFoE0 >>返信コメ
- >>185
同意
バレーやってた者からすれば
競技の魅力を存分に伝えてくれた最高のアニメだった
スタッフには感謝しかない
-
- 2016年12月12日 23:00
- ID:l91vc3PI0 >>返信コメ
- 日向が一年選抜に選ばれなかったのって認めきれないっていう思いが鷲城監督にあったからだよね。日向が合宿乗り込んだ時も直ぐ帰さなかったりやけに厳しかったのは期待しているからか?他のコーチも認めてたし穴原監督も推薦したって言ってたし。東京編は多少カットしてもいいよ原作が長かったし。四期は日向影山に焦点当ててしっかりやってほしいわ
-
- 2016年12月13日 00:06
- ID:0oZnFxbp0 >>返信コメ
- >>183
声優さんって色んな作品に出てるんだからクレジットやコメント流すわけないと思う
-
- 2016年12月13日 00:51
- ID:ZEuZLLiv0
>>返信コメ
- サイコーでした!
-
- 2016年12月13日 02:24
- ID:GVXOg0tS0 >>返信コメ
- >>183
いやいや
たとえ主役であったとしても声優さんの訃報が本編でそんなに目立つってどうよ
その亡くなった声優さんだって嫌だろうよ
-
- 2016年12月13日 04:20
- ID:wychKvsE0 >>返信コメ
- 四期はもう映画でやっちゃえばいいんじゃないかな、その方が早く見れるし。
-
- 2016年12月13日 12:47
- ID:zdS2ET730
>>返信コメ
- ハイキュー最高!
-
- 2016年12月13日 14:24
- ID:Fiquyg4e0 >>返信コメ
- >>143 ああいう風に終わったほうがいいと思う。長い話を延々と読みたくもないし。 いつまでも子供じゃないんだし
-
- 2016年12月13日 16:01
- ID:1ROW09Pa0 >>返信コメ
- 日向翔陽(164㎝)
高1冬にて最高到達点 3,33M
36年前の私(169㎝)
高3夏にて最高到達点3,05M
右手中指がバスケリングに触る
ちょっと翔陽…あんた…飛び過ぎやで(笑)
あっ、にしのや君もやけど
-
- 2016年12月13日 16:35
- ID:fGYC9VWg0 >>返信コメ
- 日向はさすがに跳びすぎだけど
現実世界でも174センチの子が337センチ跳んでたりするからねえ(バレーオタ)
ハイキューは凄いことやってるけど、ちゃんと現実でもあり得そうなラインで描いてるから余計に共感を生みやすいのかもね
-
- 2016年12月13日 20:08
- ID:B0NAJzns0 >>返信コメ
- 寄付を頼むポスター、あったらマジ欲しいわ。
自宅から10分以内の場所に春高バレー常連校があるけど、私学だからこういうのは見たことがないorz(全日本の石川の出身校)
今回も楽しませていただきました。熱いスポーツモノはいいなあ。
リアルの試合はもう何回も観てきたけど、何回体験しても心臓に悪いわ。勿論今回も。
アーリ・セリンジャー、これまた懐かしい人の名前が出てきてびっくりした。
-
- 2016年12月13日 23:30
- ID:J9SgvxZB0
>>返信コメ
- スポーツアニメでこれほど好きになったのは過去にない!
-
- 2016年12月14日 15:46
- ID:AZwWXrPa0
>>返信コメ
- 結果残す(たかが)部活の凄さを知る環境に感謝。
-
- 2016年12月14日 21:06
- ID:xxdlV3r40 >>返信コメ
- 自分はもともとの関わりとか過去の深さとかがあったから青城の方が感動はあったかな〜作画凄かったし今回が悪いって訳ではないけど。原作読んでないからカットされた所はわからんし、されてなかったら印象が変わったかもしれない
-
- 2016年12月15日 09:10
- ID:pOhGp1tX0 >>返信コメ
- 原作あったシーンがアニメでは尺の関係で切られることはよくあるし、
そもそも重要なシーンだったりすれば後回しになっても上手く入れられたりするんだからネタバレみたいな事やめて欲しい。
-
- 2016年12月15日 23:02
- ID:RiFfpVuo0
>>返信コメ
- ハイキュー最高でした。ありがとう(≧∀≦)
最後の激闘、烏野は全員で勝利を掴み取りました。月島のブロック、大地さんのレシーブ、旭さん田中の繋ぎ、そして日向の皆んなの執念、力を結集したスパイク、本当に本当に感動しました。皆んなのあの涙は、これまで幾多の試練に打ち勝ち努力し、常に向上と進化を続けてきた彼らの勲章です。負けてしまった白鳥沢も最高でした。ウシワカ本当にかっこ良かったです。白鳥沢という強大な相手がいたからこそ烏野は更に飛躍できたのだと思います。作画、カメラワークも素晴らしかったです。次は春高本番、東京での熱戦、影山に舞い込んだ全日本ユースの強化合宿、これからが楽しみです。ハイキュー大好きです。四期希望。ひとまずお疲れさまでした。
-
- 2016年12月16日 17:14
- ID:Lgt0WQ880 >>返信コメ
- ハイキュー終わって寂しい。
4期も絶対ありそうだけど、スガさんの声変わるのが悲しすぎる。私の中では入野さんの声で定着してるよ、、、留学から帰ってくるまで待てないかな。
-
- 2016年12月16日 21:17
- ID:fssZD0Lh0 >>返信コメ
- 春校バレーのポスターが
影山だー!
今週のジャンプにはゴジラとコラボのポスター付いてて
巨大化した日向の頭に小さな影山が日向を操縦してるわ
-
- 2016年12月17日 14:06
- ID:3prByyZR0
>>返信コメ
- 最後の最後まで涙、止まらんかったぁ~
-
- 2016年12月17日 19:27
- ID:cET.pjsS0
>>返信コメ
- ハイロス
-
- 2016年12月19日 08:20
- ID:tsKPDGax0 >>返信コメ
- 原作ストックが溜まる頃には
入野さん帰ってきてると信じてる!
-
- 2016年12月22日 13:04
- ID:.QHBPPD30 >>返信コメ
- ハイキューはおもしろいの分かってたから終わるまで待って
一気に10話まで見たけど予想を超える面白さだったよ
ちょうどバレーの試合と同じ時間の感覚で見れたのでより
リアリティーがあったように思う
最近のアニメは飽きたのかつまらなくなったと思っていたが
良い作品だとやはりのめりこむなぁ
間違いなく今年一番のアニメだった
-
- 2016年12月22日 22:38
- ID:xjCFMr.d0
>>返信コメ
- 面白かったー!
4期ありますように
-
- 2016年12月23日 17:39
- ID:6eYB6vRm0 >>返信コメ
- 原作知らんから分からんけど、コメでも多かった白鳥沢の3年の引き継ぎ式ってのは4期の頭にでも回想みたいな形で入れてくれるんじゃないのかな?って思う。
ただ全体のつながりって意味では微妙になっちゃうかもだけど。
-
- 2016年12月24日 01:02
- ID:USybpjyr0
>>返信コメ
- 烏野優勝おめでとおっっっ!!
本当に感動のラストだった。涙が止まらない…!
ツッキーと日向が牛若に抑えられるとこの演出が最高だった!!原作でも大好きだったけどアニメでも良いシーンだった!!!
負けた白鳥沢の描写もヤバかった。白布たちが泣いたところで私も泣いてしまった。
ツッキーと山口のとこもマジよかった!もうもうツッキーと山口の成長が目に見えて、、、(メガネなしのツッキーかわいかったw)
ホントにホントに熱い1試合でした!スタートからラストまで熱い熱い展開でOPもEDも最高で幸せな10週間だった!!改めて「ハイキュー‼︎」が大好きだなって実感しました!!!
明日から始まるハイキューの無い生活に耐えられる気がしない…
4期も楽しみに待ってます!!
スタッフ・キャストの皆様お疲れ様でした!!
そして、ホントにホントにサイッッッコーの「ハイキュー‼︎烏野高校vs白鳥沢学園高校」をありがとうございましたっっっ!!!!!
-
- 2016年12月24日 22:29
- ID:tuIIu.3z0 >>返信コメ
- >>232
変わらないよ多分。
四期やるとしたら1年半か2年後じゃないかな。
その頃には戻ってるんじゃない?
それも含めて(他の作品のことも含めて)今このタイミング、サッと帰ってくる発言と信じてる。
四期最初に東京代表決定戦をやるなら、プラス1ヶ月くらいは時間稼げるんじゃないかと・・・(みみっちい)
-
- 2016年12月26日 13:01
- ID:DkHTxpLF0 >>返信コメ
- ラジキューで田中一成さんのことについて話してて泣いてしまった
-
- 2016年12月27日 14:10
- ID:aaI3WkIE0 >>返信コメ
- かっこ悪いわけないじゃんっっ‼
バカなのっっっ‼
って言った山口可愛い
五色の泣き顔かわいい
つっきーかっこよすぎた
-
- 2016年12月28日 18:19
- ID:qUcK0BlV0 >>返信コメ
- 原作の測定回はかなり好きな話だったからもう少し掘り下げて欲しかったって気持ちはあるけれども、それでもやっぱり面白かった。本当に凄かった。
原作では春高の試合始まったばかりだから、4期は結構後になるんだろうな…でも楽しみだ。
-
- 2016年12月30日 15:08
- ID:le4yR7qt0 >>返信コメ
- 最後まで江川声の烏養コーチに慣れなかった・・・
-
- 2017年01月07日 22:47
- ID:ib.F3bsV0 >>返信コメ
- ハイキュー‼最高だった‼‼‼‼‼‼
バレー全然出来ない私でも 感動と興奮で
体がゾワゾワしっぱなしだったwww
烏野の優勝が決まった時
食堂で皆でご飯食べてる時
皆で勝利を噛み締めているシーンでは
コーチとして田中さんに声をあててほしかった…
皆と一緒に喜んでほしかった
どうにもならない事だけど
仕方のない事だけど
優勝して嬉しい反面
切なくて悲しくて それでまたウルッてなった
-
- 2017年01月12日 14:21
- ID:MRUCz2Fa0 >>返信コメ
- 改めて観てて
言っちゃ悪いけど、烏養コーチの声は合ってなかったと思う。
時間が無かったか知らないけど、探せば合ってる人見つけられたかもね…
個人的には“小西克幸さん”か“関智一さん”あたりが合ってると思ってたけど。
-
- 2017年01月14日 14:23
- ID:PCv43yzt0
>>返信コメ
- よがったー(´Д⊂ヽ号泣
-
- 2017年01月18日 20:33
- ID:b3Z0KTEF0
>>返信コメ
- 最高^ - ^
-
- 2017年02月03日 20:19
- ID:o3WP0TPZ0
>>返信コメ
- ヤバイ
-
- 2017年02月11日 10:03
- ID:yxy7j2Vm0
>>返信コメ
- 何度も繰り返し、見ても鳥肌もんです。
次回、4期是非お願い致します。
-
- 2017年02月18日 10:41
- ID:OKRR7zZy0
>>返信コメ
- 4期早く来て欲しい‼︎
-
- 2017年02月19日 10:30
- ID:KSfqcioJ0
>>返信コメ
- 影山めっちゃカッコイイ
-
- 2017年03月07日 14:15
- ID:rNxuCmEK0
>>返信コメ
- 待ちきれない
-
- 2017年03月12日 18:27
- ID:GpK7xrri0
>>返信コメ
- 自分もスポーツやっているからとても見応えあります。アニメは全然見たことがなかったけどハイキューにはハマりました。
-
- 2017年03月19日 00:04
- ID:UhCvuylb0 >>返信コメ
- 田中さん声優アワード受賞されたね
-
- 2017年04月18日 20:44
- ID:rKoyDcDG0 >>返信コメ
- 4期きてくれたらいいな…。
ハイキューの劇場版総集編がまた決定したね おめでとう
あと監督結婚おめでとうございます
菅原さんの声の人留学いったけど、映画のときの声はアニメのやつまんま使うのかな?
あとovaはどんな感じになるのかな
ちょっと楽しみ
-
- 2017年08月27日 13:34
- ID:fDKKyIwR0
>>返信コメ
- 楽しかった
-
- 2017年10月09日 16:27
- ID:dEYm6n1P0 >>返信コメ
- ポスターにトビがいたんだけどwww
-
- 2017年11月26日 12:46
- ID:CJh.ym660 >>返信コメ
- 改めて思った
どのスポーツアニメよりも、ハイキューが一番好きだわ
一番一生懸命で、すごく感情移入できる。4期早よ
-
- 2018年06月24日 00:00
- ID:g6HjaQyK0
>>返信コメ
- コンセプトの戦いがただただカッコ良かった。
最高の最終回をありがとうございます!!
-
- 2018年06月24日 00:11
- ID:g6HjaQyK0
>>返信コメ
- 天童:バッキバッキに折~れ!何を?
心をだよ~ 粉々に砕~け~! 何を?
瀬見:ブロックを?
天童:精神を~だよ~
のところがすごい好きだったwww
-
- 2018年08月20日 08:38
- ID:Mc.y9.1o0
>>返信コメ
- 3期は神!!!
感動をありがとう!!!
-
- 2019年08月12日 19:17
- ID:TpxCQ7tS0 >>返信コメ
- NHK BSでの1期からの連続再放送完走
1年ちょい丸々楽しませていただきました
-
- 2019年09月22日 16:04
- ID:p3ok.hWS0
>>返信コメ
- 本当に最高だった!
鳥肌たった!!
4期はやくー!!!
-
- 2019年09月29日 22:54
- ID:Bac1V9JV0 >>返信コメ
- アマプラで配信されたから1期から観直してきた
4期は2020年1月から。楽しみだぁ
-
- 2020年01月13日 08:17
- ID:TdiJabxz0 >>返信コメ
- [ドクロベエ]
Mvpだべ~!
-
- 2020年01月16日 20:49
- ID:.GSzl.fR0 >>返信コメ
- 影山確かに高いけどバスケ漫画だとさらにバケモノいるから、影山とそんな変わらないのにボードの上つかめるやつとかいるし、日向ぐらいしかないのにリバースのバックダンク決めるのとかしかもボースハンドで
-
- 2020年08月13日 22:59
- ID:.I1v.r.P0
>>返信コメ
- 愛でしかない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。