2016年12月22日comment3884
ユーリ on ICE 12話 感想 最終回
最終滑走『超超超がんばらんば!!! グランプリファイナルFS』
 ・・・あらすじ・・・
 「終わりにしよう…」勇利の言葉を引き金に、最悪のコンディションで迎えたフリー当日。2人で戦う最後の試合に最高難度のプログラムで、勇利はヴィクトルとのむきだしの愛を滑りきれるのか…そしてそれぞれが出す結論は…?

ネーム :久保ミツロウ
絵コンテ :宍戸淳、宇田鋼之介、境 宗久、竹之内和久、山本紗代
演出 :新井宣圭、牧田佳織、山本紗代
総作画監督 :平松禎史
作画監督 :梅津茜、芳賀亮、有我洋美、崎口さおり、大城美幸、鎌田均、朱原デーナ、 宮地聡子、高澤美佳、古賀誠、LEE MIN BAE

  伊藤憲子❄️@nrkito
「ユーリ!!!onICE」この後2:21から最終滑走!!よろしくお願いします!!
C0N0rpeVEAEga2U

2016/12/22 02:13:40

  久保ミツロウ@kubo_3260
少し早いですが今のうちに。ユーリオンアイスに関わって下さったたくさんの皆様、始まる前から応援して下さった皆様、最後まで楽しみにして下さった皆様、本当にありがとうございます。ほんとーーにありがとうございます。ヴィクトルみたいな気持ちで新しい世界を教えてもらいました。この後楽しんで!2016/12/22 02:17:36





『ヴィクトルはもう十分僕の為にやってくれたよ。おかげで僕のラストシーズン全力で挑めた。今までありがとう。コーチお疲れ様』
ancb00076

ユーリ on ICE 12話 感想 最終回 71
 @tooooo_to
うるうる 
2016/12/22 02:22:53
 @todashorb
のっけからヴィクトル泣かせやがって… 
2016/12/22 02:23:22
 @Kilunyan0707
ちょっと勇利〜!
ヴィクトル泣いちゃったじゃん〜!
2016/12/22 02:22:50
 @mmm31725
最初から泣かせにかかるのかなーとか思ってたら先に泣かれた 
2016/12/22 02:24:17





「あーあ、勝生勇利がここまで自分勝手な人間とは思わなかった」
『はい…自分勝手に決めました。引退します』

ユーリ on ICE 12話 感想 最終回 085

ユーリ on ICE 12話 感想 最終回 05
 @maron10160613
泣くヴィクトルやばめ
2016/12/22 02:22:52
 @HareSheep
まつげでなみだがばちゃばちゃしてる 
2016/12/22 02:22:51






「何やってるの」
『いや…ヴィクトルも泣くんだと思って』

ユーリ on ICE 12話 感想 最終回 22





「怒ってるんだよ俺は!」
ancb00129
 @korinobu
怒ってるううううう
2016/12/22 02:23:02
 @shimo_0421_
泣きながら怒るヴィクトル… 
2016/12/22 02:24:05





『GPFまでって言ったのはヴィクトルだろ?』
「もっと俺の力を必要としてるのかと思ってた」
ancb00138





『ヴィクトルは競技復帰しないの?僕の事はもういいから…』
「自分は引退して俺には競技を続けろなんてよく言えるよね!」
ancb00172





《フリーが終わったらそれぞれ自分で答えを出すと決めた》
ancb00196
 @withrilakkuma_S
やはり喧嘩になったか 
2016/12/22 02:23:28
 @kisamitsuru
フリーが終わったらそれぞれ答えをだす!?
2016/12/22 02:23:36
 @HareSheep
モノローグでめっちゃ大事なこというのやめろwwwwwwwwww 
2016/12/22 02:23:35
 @Kilunyan0707
これは2人ともすべったほうがいい
2016/12/22 02:23:28

ancb00318
 @aceperegrine
うわ、いきなりステファン来た! 
2016/12/22 02:24:45
 @cinnamon1327
ランビエールきたああああああああああああ 
2016/12/22 02:24:45
 @rikaaalll
ランビ…かっこよか… 
2016/12/22 02:24:46
 @rae1nh2n
日本語でおk 
2016/12/22 02:24:46





「日本の皆さん。今日もユーリのこと応援よろしく頼むよ」
ancb00365
 @antefest
いぇーいランビ見てる〜? 
2016/12/22 02:24:32
 @hosoyamamoru_35
すげぇwwwwwwwww 
2016/12/22 02:24:20
 @haku2
くそわろた 
2016/12/22 02:24:25
 @phosphate_rock
本人乙 
2016/12/22 02:24:25

ancb00396
 @takrou_1225
元気ないフォロフ…
2016/12/22 02:24:44
 @Mahirune
ヴィクトル目に見えて元気無い 
2016/12/22 02:24:43

ancb00412
 @naponapoZ
さぁ誰が勝つ
2016/12/22 02:24:09
 @cinnamon1327
勇利ダバーイ!!!! 
2016/12/22 02:24:09
 @Tetupati
どこどこいろんな人突っ込んでくるな
2016/12/22 02:24:58





♪Partizan Hope
ancb00452





「JJ!始まってる!」
ancb00456
 @Yuratchka_yuri
じぇじぇ
ヽ(;▽;)ノ
2016/12/22 02:25:25
 @DDKF_MS
JJまだ調子悪いんだ
2016/12/22 02:25:21
 @popaink
JJ一日では立ち直れないよな…。゚(゚ω`゚)゚。
2016/12/22 02:25:25
 @jinji_29
JJは完ぺき人間だと思っていたが 
2016/12/22 02:25:44
 @rae1nh2n
19歳だもんな… 
2016/12/22 02:25:25
 @yukirocker
JJがんばれ><
2016/12/22 02:25:22




JJ(スケートを始めてから16年。初めてリンクの上に裸で放り出された気持ちだ)
ancb00458

ancb00479





解説「ジャンプに入るまでのスピードが十分でなかったようですね」
実況
〈ん~…得意とするジャンプですが練習でもミスが目立っていました〉

ancb00495





〈しかし用意している4回転ジャンプは6人中唯一4本〉
ancb00520
 @tsuji_yoi
あれ? 織田君今回はいないのか 
2016/12/22 02:25:34





『放っといてくれ!!』
ancb00551

ancb00556

ancb00569
 @rimeeeei_ryu
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
2016/12/22 02:26:00
 @NoName_thUFO
JJのメンタルはボロボロ 
2016/12/22 02:25:21
 @funbojaman
JJ面白いけど内心は穏やかじゃない…
2016/12/22 02:27:46
 @___0737___
こういうJJみると応援したくなっちゃう 
2016/12/22 02:25:50
 @hikol
JJあんたならやれる…あんたならできる… 
2016/12/22 02:25:51





JJ(あんなに怒ったのは初めてだった。まさに翼の折れたJJ…)
ancb00591





(やめろ。拍手される価値なんて俺にはない。今の点差なら他の選手がミスすればなんとか表彰台に上がれるかもしれない)
ancb00611





(だが、あわよくば勝つなんてJJらしくない!!)
ancb00639
 @YUYUSHIKlisGOD
JJらしくなぁーい! 
2016/12/22 02:26:16
 @haku2
ぬぁーい
2016/12/22 02:26:17
 @xoxou0_0
った!とんだ! 
2016/12/22 02:26:21

ancb00647
 @nekkonekko22
じぇじぇ…
心つよい2016/12/22 02:26:47
 @s_arkw
すげーじゃん! 
2016/12/22 02:26:49
 @naponapoZ
JJスタイルかっこいい
2016/12/22 02:26:49

ancb00664

ancb00666

ancb00671





『まずはYESって言うんだ』
ancb00675
 @kou_yuzuremonn
え、チェレスティーノ!? 
2016/12/22 02:26:48
 @nancychinita
若いチャオチャオw 
2016/12/22 02:26:48
 @takuwan_poriri
みんなどこかしらでチャオチャオにお世話になってるのか
2016/12/22 02:27:46
 @miffy_no_okuchi
チャオチャオ地味にすごいな 
2016/12/22 02:27:50





〈最後のジャンプは4Tを予定しています〉
JJ
(予定は予定だッ!!)

ancb00704





「4Lo!」
〈挑戦して来ました!〉

ancb00706
 @Aasu69_tetoteto
予定は予定だぁぁぁ 
2016/12/22 02:26:50
 @owansuzume
調子取り戻してきた 
2016/12/22 02:26:50
 @kumakoroperson
さすがですわ… 
2016/12/22 02:26:50

ancb00726

ancb00732

ancb00778
 @miria_umauma
すばらしかった!!!!!!!JJ!!!!!!!!!!2016/12/22 02:27:18
 @ksmandu_012
JJさすがや!!
2016/12/22 02:26:31

ancb00793
 @nokiro_jikkyo
イッツJJスターイル!!! 
2016/12/22 02:27:22
 @chibatori
300点超えたw 
2016/12/22 02:27:21
 @red_dress1989
JJよかったよ(T ^ T)!!
2016/12/22 02:27:46
 @yu048048048
さすがJJ。300点に乗せるとは
2016/12/22 02:27:46
 @yoiyue
じぇいじぇい…感動をありがとう…
2016/12/22 02:28:11




♪「王様とスケーター2」よりTerra Incognita
ancb00821
 @realtime_yumiko
ピチッと\(^o^)/2016/12/22 02:27:30
 @Im_no_face
ピチッとピチッと 
2016/12/22 02:27:42
 @aym_pr
ピチットくんまじ天使 
2016/12/22 02:27:31





(僕が飛べる4回転はまだトウループだけ)
ancb00903





(けどこのGPFで僕は誰にも似てない!一番目立つ自信があるよ!)
ancb00911

ancb00918
 @HareSheep
4回転の種類増やすなんて簡単にはできないんや! 
2016/12/22 02:28:13
 @LA_MOON_3
てついちゃったけど、楽しんで滑るのが大事だね! 
2016/12/22 02:28:10
 @hsmn_or2
みんなを楽しませる事を一番に考えてるピチットくんまぶしすぎる 
2016/12/22 02:28:13





(僕には夢がある。まだ勇利にも話してないけど)
ancb00966

ancb00972
 @Dogwood_23
すげえアイスショーだなwwww 
2016/12/22 02:28:37
 @kooomakoma
ピチットオンアイスwwwwww 
2016/12/22 02:28:41
 @phosphate_rock
きゃりーみを感じる 
2016/12/22 02:28:41
 @miffy_no_okuchi
ピチくんはきゃりーぱみゅぱみゅに影響を受けてる 
2016/12/22 02:29:04





(いつか必ずタイでアイスショーがしたんだ)
ancb00976_stitch
 @ushikoman1114
ピチットくんの夢すごいwwwwww
2016/12/22 02:28:45
 @suminowo
ピチット君のそれ可愛い
2016/12/22 02:28:45
 @Kuronotoshi
原宿ってなんだwww 
2016/12/22 02:28:45
 @aloyorisao
オタベックが真顔でアイスショーしてるの笑うwwwww 
2016/12/22 02:28:48





(そしてフィギュアスケートの楽しさをタイの皆にも知ってもらうんだ!)
ancb00989

ancb01006
 @r12s8
タイのアイスショーに行きたいよ私は 
2016/12/22 02:28:45
 @zyazyazyazyazya
個性いいね!!!2016/12/22 02:28:46
 @mihirogi
なんだ今のw 
2016/12/22 02:28:46
 @sgr_kn
ハムちゃん帽子ちょっとほしい 
2016/12/22 02:29:27
 @ngc915
タイのファッションモンスターやー 
2016/12/22 02:32:48

ancb01076_stitch

ancb01080
 @kou_yuzuremonn
ふたりの空気が重たい… 
2016/12/22 02:29:15
 @tumiki_mh
静かすぎィ
2016/12/22 02:29:21
 @sumi_rip
あああ喧嘩したままはつらい😭😭😭
2016/12/22 02:29:22
 @nashiko_
まさか一言も喋らないのか?
2016/12/22 02:29:33
 @nancychinita
ヤベェ。もう泣きそう 
2016/12/22 02:29:23
 @yk_go22
アイキャッチで腹減る
2016/12/22 02:29:21


ancb01128





ヴィ「大丈夫、ユーリなら金メダル取れるよ。自分を信じて」
ancb01268
 @fink13ciel
指で感じる工口ス 
2016/12/22 02:30:39





『前に言ったよね。ヴィクトルにはヴィクトルでいて欲しいって。今更そんなコーチらしいこと言おうとしないでよ』
ancb01270

ancb01290





『最後は笑ってリンクに立ちたい』
ancb01300
 @kumakoroperson
愛やで… 
2016/12/22 02:30:40
 @n092t
最後は笑ってリンクに立ちたい 
2016/12/22 02:30:41
 @skip_cat
つれえ(;ω;`) 
2016/12/22 02:30:41

ancb01304
 @cocoonP
ピチットくんJJに届かない 
2016/12/22 02:30:43
 @tubame_i
JJ暫定1位のまま 
2016/12/22 02:30:44
 @HareSheep
ピチット2位か…メダルむりだおうな 
2016/12/22 02:30:43





「よく聞いて。これは今言うべきかすごく迷ったが…」
ancb01324
 @Junnn__o0
おおっふ…
2016/12/22 02:31:09
 @niya_katuragi
近い 
2016/12/22 02:31:09
 @tomatokuriimu
唇光ってるううう 
2016/12/22 02:30:51
 @naponapoZ
唇工口いな
2016/12/22 02:30:52





「世界選手権5連覇の俺が休んでまでコーチしたのに今まで金メダル一つ取れないってどういうこと?」
ancb01336

ancb01359
 @torigraff
本音トークだ・・・ 
2016/12/22 02:30:56
 @gamma_zash
良い煽り入った2016/12/22 02:31:07
 @o_n1
五連覇の俺様さすが 
2016/12/22 02:31:24





「いつまで予行練習やってるつもりだい?金メダルにキスしたいな~」
ancb01378

ancb01390
 @orcib_sww
ねっとり金メダル要求していくぅ・・・・・ 
2016/12/22 02:31:12
 @hisui_SKOHC
お、やっといつものヴィクトルと勇利の雰囲気に戻った。 
2016/12/22 02:31:20
 @todashorb
気まずさが消えたね(^^) 
2016/12/22 02:31:24





〈どうしたんでしょうか勝生選手。泣いているようにも見えますが〉
ancb01401
 @unrealgirl_lost
クスクス 
2016/12/22 02:31:32
 @koyuki_lilyth
キスするかと思った 
2016/12/22 02:31:32





(もうゴールは決めた)
ancb01409




(僕の名前は勝生勇利。どこにでもいる日本のフィギュアスケート選手で24歳)
ancb01417

ancb01421
 @tabinchuHTR
ガンバアアアアアアアアアアア 
2016/12/22 02:31:26
 @HareSheep
マッカチンどんだけハアハアしとんねんwwww 
2016/12/22 02:31:30





♪Yuri on ICE
ancb01462
 @0_equal_all
リングを付けた、初めてのYURIonICE・・・。 
2016/12/22 02:32:13
 @starlinesday
これ聴けるのも今日が最後… 
2016/12/22 02:32:03





〈さあ、まずは4回転が2つ続きます〉
ancb01508

ancb01510

ancb01513

ancb01523
 @haru_suga0613
きたア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
2016/12/22 02:32:03
 @___0737___
きまった〜;;;;;;;;; 
2016/12/22 02:32:04
 @itameshi_yutori
ヴィクトルが乗り移った・・・ 
2016/12/22 02:32:06
 @orcib_sww
完全にダブってきてるぞぉ・・・・・ 
2016/12/22 02:32:01





(僕の人生はもう半分以上ヴィクトルを目指してた)
ancb01532





(ヴィクトル、連れて来てくれてありがとう)
ancb01533
 @hsmn_or2
1話の冒頭だ 
2016/12/22 02:32:06




(ヴィクトルだけじゃない)
『ユリオにサルコウ教えてもらってから変わったよね』

ancb01570

ancb01581
 @HareSheep
ユリオちゃんと教えてたのか 
2016/12/22 02:32:25
 @miria_umauma
みんなの愛ね(;_;)2016/12/22 02:32:28





(ノーミス以上の演技をしないと金メダルの可能性はない。SPの後ずっと考えてきた)
ancb01606





(競技人生最後のフリーはヴィクトルと同じ難易度に挑んで終わりたい)
ancb01613
 @Kilunyan0707
フリップチャレンジするの?
2016/12/22 02:32:44
 @NoName_thUFO
20点くらい差あった気がするしな… 
2016/12/22 02:32:47
 @go3chicken
勝負に出るか 
2016/12/22 02:32:44
 @lizardtyan
作画の気合いがすげえ 
2016/12/22 02:32:44
 @orcib_sww
実質ヴィクトルになるのか・・・・・・ 
2016/12/22 02:32:53




(終わりたくないよヴィクトル。ずっと一緒にスケートを続けたい)
ancb01725
 @pkns6pt3
そうだ!!!続けてくれーーー!!!!!!!!!!!!!! 
2016/12/22 02:33:57
 @LA_MOON_3
一緒に続けてよおおお 
2016/12/22 02:33:28





(でも僕のコーチでいることは競技者としてのヴィクトルを少しずつ殺しているのも同然だ)
ancb01690





(僕の中にいるヴィクトルを見ててヴィクトルがコーチになってくれた事は無駄じゃない。それを証明できるのは世界中で僕しかいない)
ancb01732
 @miyuu2525
スッテプシークエンス綺麗 
2016/12/22 02:33:58
 @Aasu69_tetoteto
息の止まる様な演技 
2016/12/22 02:34:01
 @orcib_sww
ここにスケート作画リソース全振りしてきてるな・・・・ 
2016/12/22 02:34:01
 @0kokore00
ステップシークエンス好きだわ 
2016/12/22 02:33:54





〈最後を残すは4回転、コーチヴィクトル・ニキフォロフの代名詞…〉
ancb01838





「4回転フリップ!」
〈決まったァァ!!〉

ancb01845

ancb01851
 @angera_hakuu
ユーリ!!!!!!飛んだああ! 
2016/12/22 02:34:39
 @tumiki_mh
4F飛んだああああああああ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
2016/12/22 02:34:39
 @orcib_sww
はえ~~すっごい・・・・ 
2016/12/22 02:33:28
 @rimeeeei_ryu
愛だぁぁぁぁぁぁぁぁ
2016/12/22 02:33:28

ancb01886

ancb01895
 @flowerchild_13c
指先にウィクトル〜( ;∀;) 
2016/12/22 02:34:40
 @moemilk3
ちゃんと目先にヴィクトルいるんだね 
2016/12/22 02:34:40
 @mihirogi
ノーミスな上に完成度高ぁぁぁぁぁい! 
2016/12/22 02:34:40




〈勝生勇利!スケート人生の集大成とも言える作品をここに完成させました!〉
ancb01913

ancb01921
 @delchil
ガッツポーズ! 
2016/12/22 02:34:40
 @130Shunya_4
やりきったやんけ! 
2016/12/22 02:34:20
 @0kokore00
勇利くんノーミス!!!!おめでとう!!!!! 
2016/12/22 02:34:22
 @dycrown2
勇利すごいよ勇利
2016/12/22 02:34:40
 @Httymtar_aj
金イケるぞ、これ 
2016/12/22 02:34:38


ancb01925

ancb01931





(キスクラに戻りたくない。戻ったら終わってしまう)
ancb01944
 @seraph_reloca
キスし…ないんかいっ! 
2016/12/22 02:37:11
 @iga_muta37
勇利の演技最高だったな鼻水止まらない
2016/12/22 02:37:12

ancb01962

ancb01971
 @mouth0717
また寿司投げ込まれたのか。 
2016/12/22 02:35:18
 @anpan_masaya
きっといい点出るよ 
2016/12/22 02:35:21





〈長い間破られることのなかったヴィクトル・ニキフォロフの持つ男子フリー歴代最高得点を更新!一気にトップに躍り出ました!〉
ancb01984
 @Mitarasiii_
220越えた!!!!おめでとう;;;;2016/12/22 02:35:22
 @5_6_6
ビクトルの点数越えた!2016/12/22 02:35:23
 @hirayasu
師匠を超えた!
2016/12/22 02:35:47
 @ShosenBonzin
勇利やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
2016/12/22 02:35:23





「おめでとうユーリ。二人のユーリに俺の記録を抜かれたのは振付け師兼コーチとしては最高にうれしいが」
ancb02046





「競技者としては最高に面白くないね」
ancb02053




『えっ それって競技復帰…?』
ancb02068
 @yosugara0613
ヴィクトル戻ってくる??? 
2016/12/22 02:35:52
 @jardinii
いい流れ 
2016/12/22 02:35:48
 @late_Kj
競技復帰?でもこの表情… 
2016/12/22 02:35:50





(引退を噂されてる奴が歴代最高を出すなんて夢があるねぇ)
ancb02091
 @orbitalpiriod
からのジャコメッティである 
2016/12/22 02:35:50
 @nokiro_jikkyo
工口スのジャコメッティ 
2016/12/22 02:35:52





♪スペイン狂詩曲
ancb02098





(そう簡単にメダルを取らせてもらえそうにないな。今年のファイナル、最後まで楽しめそうだね)
ancb02120
 @xoxou0_0
勇利でみんなに火が付いたね 
2016/12/22 02:37:12

ancb02169

ancb02180
 @89jan_chan
イェーイじゃねんじゃwwww 
2016/12/22 02:36:33
 @xngdae
ヴィクトルwwwクリスみたげてwww
2016/12/22 02:36:40
 @DENGX9900
へんなことでイラッとするからwwww 
2016/12/22 02:36:37




「4回転サルコウの予定が1回転になってしまいました」
『Allez!クリスー!』

ancb02212

ancb02216
 @anzuame1104
クリスヴィクトルすきすぎか 
2016/12/22 02:36:39
 @kangrigra_0110
クリス惑わされてされとるwww2016/12/22 02:37:11
 @Aasu69_tetoteto
集中力途切れんだろwww 
2016/12/22 02:36:39


ancb02249





『3Aアクセル単独?』
『後半にコンビネーション入れる構成に変えたんだ』
ancb02254






〈場内はスタンディングオベーション!〉
ancb02302

ancb02315
 @Im_no_face
クリス…イッた 
2016/12/22 02:37:37
 @haku2
股間アピール
2016/12/22 02:37:10
 @130Shunya_4
すごい盛り上がりだ! 
2016/12/22 02:37:09

ancb02333

ancb02343





『merci』
ancb02348

ancb02354
 @kangrigra_0110
ミナコ先生良かったね!!2016/12/22 02:37:38
 @hisui_SKOHC
クリス優しいな。 
2016/12/22 02:37:38
 @lololol___alo
女性陣♡♡w 
2016/12/22 02:37:39


ancb02372





♪交響曲第9番 第2楽章「降臨」-建国版-
ancb02402

ancb02411

ancb02417

ancb02428
 @lololol___alo
オタベックウウウウウウウ 
2016/12/22 02:38:24
 @anzuame1104
オタベがんばれよ 
2016/12/22 02:38:22
 @mugi28283002
JJが持ってる雑誌にゆづ載ってた? 
2016/12/22 02:38:24
 @miffy_no_okuchi
JJが持ってた表紙はぬーくん? 
2016/12/22 02:38:25





「はぁ!?競技復帰!?」
ヴィ『うん。とりあえずロシアナショナルに合わせるよ』

ancb02490
 @visuko
今言うのwww 
2016/12/22 02:38:25
 @BEeeeeeeeNz
競技復帰……!!!! 
2016/12/22 02:38:25
 @mar_qoo
復帰キター 
2016/12/22 02:38:25
 @tumiki_mh
なんでみんなそういう大事なタイミングでそんな大事なこというのwww
2016/12/22 02:39:06




『おい、それってカツ丼が引退するってことか?』
ancb02507

 @hsmn_or2
カツ丼の引退に焦るユーラチカやっぱり勇利大好きじゃないですかあ 
2016/12/22 02:39:05





『引退はユーリが決めることだ。GPFが終わってから決めるって言ってた』
ancb02518

ancb02546

 @haru_suga0613
競技復帰しても離れ離れになるので
……
2016/12/22 02:39:07


 @alto_n_
勇利がヴィクトルのコーチになればいいのでは 
2016/12/22 02:39:07




〈4回転全て成功させました!〉
ancb02556

ancb02646





『すごい…』
『オリジナルティとは何を以て生まれるかだけではない。19歳のオタベックが今証明しようとしている』

ancb02684
 @destroooooooooy
オタべっぉぃ 
2016/12/22 02:39:45
 @yuki_tom_34
オタベックすげーな勇利大丈夫かな…2016/12/22 02:39:44
 @naponapoZ
曲とともに強いな
2016/12/22 02:39:47
 @130Shunya_4
そしてその上を行け 
2016/12/22 02:39:45




「3Lo」
〈ジャンプ全て成功!〉

ancb02725

ancb02728

ancb02770

ancb02774
 @chihiro3104
おたべー 
2016/12/22 02:40:28
 @miyo4
かっこいいーーーー 
2016/12/22 02:39:47

ancb02782
 @freeman_jikkyo
オタベックで3位か 
2016/12/22 02:40:28
 @n092t
トップは勝生勇利のまま 
2016/12/22 02:40:27
 @ulotti
構成点がでかいんだなあ 
2016/12/22 02:40:27




『ユーリ!ダバーイ!』
『ユーリ!』

ancb02810

ancb02820




♪ピアノ協奏曲 ロ単調 アレグロ・アパッショナート
ancb02858
 @urabesiren
キレッキレだ… 
2016/12/22 02:41:20
 @tsuji_yoi
だばーーーーーーーーーーーーい 
2016/12/22 02:40:28
 @_M0ka_
ユリオどうくるかね 
2016/12/22 02:40:28





〈シニアデビューでGPF優勝となれば男子シングルでは至上初。まずは4回転決まりました〉
ancb02898




「スパイラルからの3A」
〈これも決まった〉

ancb02930
 @jamsand341
3つ子のつぶらな瞳w 
2016/12/22 02:41:22





「難しい入りからの片手をあげてのジャンプですので加点される対象となります」
ancb02937

ancb02943





(ユーリカツキ…。散々ジャンプミスってんのに心を掴みに来るステップ。ノーミスで見たい。どんな奴なんだろ)
ancb02976

ancb02984





(ダッセェ。泣いてんのかよ)
ancb02992

ancb03007
 @tabinchuHTR
さっさと引退しろヴァァァァァカ!
2016/12/22 02:41:45
 @Ju3n7
あんな気持ちだったのか 
2016/12/22 02:41:45
 @Hiropipi_10xxx
やっぱり気になってたんだ……2016/12/22 02:41:46
 @T_hiko
最初からツンデレだった 
2016/12/22 02:41:43





(金メダル取れても辞めんのか?ヴィクトルの点越えられたら他はどうでもいいのか?ふざけんな俺をガッカリさせんな)
ancb03030





(豚に喰わせる金メダルはねぇ!!)
ancb03043
 @aria_8370N
名言きましたー! 
2016/12/22 02:42:12
 @anco_s
豚に食わせる金メダルはないww 
2016/12/22 02:42:15





(頑張れユリオ。ここから後半のジャンプ…)
ancb03052

ancb03063
 @Kilunyan0707
うーんミス…
2016/12/22 02:42:17
 @Hollhis
うお、今の転んだところかっこいい 
2016/12/22 02:42:14





「すぐに立ち上がってからのスパイラルポジション。美しいです」
ancb03078





(ユーラチカ…強くなったな)
ancb03084
 @Aasu69_tetoteto
最初の頃とは大違い 
2016/12/22 02:41:46
 @_EIT8_
ユリオ……大人になったな;_;2016/12/22 02:43:58





リリア(プリマからは遠ざかったけれど貴方だけの新しい美しさに進化したわね)
ancb03097





〈再び両手上げに挑戦するこの気迫!〉
(お前の記録はいつか絶対俺が抜く)

ancb03162





(いま引退したら一生後悔させてやる。バーカ)
ancb03168

ancb03199

ancb03215

ancb03218

ancb03254

ancb00077
 @hsmn_or2
泣いちゃった;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
2016/12/22 02:43:25
 @mosaimegane
ユリオ泣き方女の子みたいで可愛い 
2016/12/22 02:43:57
 @miffy_no_okuchi
オタベ良い笑顔 
2016/12/22 02:43:25
 @na_no0725
オタベックが持ってた眉毛くま可愛すぎだろ。2016/12/22 02:43:57
 @hbk_estr
ウルトラスーパーミラクル作画すげぇ 
2016/12/22 02:43:25
 @hahifunfun9
たのむ勇利に金メダル…
2016/12/22 02:43:24




〈ユーリ・プリセツキー、フリーの得点は200.97!〉
ancb03278





〈総合得点で勝生勇利と僅か0.12点差!見事優勝!〉
ancb03305
 @963nyan
おめでとうユリオ🎉👏👏👏👏
2016/12/22 02:43:59
 @osnyla
えええええええええええええええ2016/12/22 02:44:02
 @funbojaman
僅差でユリオ優勝か
2016/12/22 02:44:03
 @EVILS_MBLOOM
皆、やりきったよ
勇利は銀、ユリオは勝ちきりか
2016/12/22 02:44:43
 @hbk_estr
ユリオおめでとー!! 
2016/12/22 02:44:44





「勝生勇利史上初のファイナル表彰台ですよ」
ancb03312

ancb03319
 @yuzunosulv1
ランビエール再び 
2016/12/22 02:44:04
 @fmmhmm
ユーリもJJもおめでとおおおおおお(•̥̥̥ω•̥̥̥`) 
2016/12/22 02:44:01
 @___0737___
おめでとう!!!!!!!!! 
2016/12/22 02:44:04





『金メダルじゃないけど…』
ancb03340
 @realtime_yumiko
ゆうり銀か〜2016/12/22 02:44:00





「金メダルじゃないとキスする気になれないなぁ俺」
ancb03348





「あーあ、ユーリの金メダルにキスしたかったなーこんなんじゃコーチ失格だよ」
ancb03375





ユーリから何か提案はないかな?俺がドキドキするようなの」
ancb03379

ancb03397





『僕と一緒にあと一年競技生活続けてください!』
ancb03402





『金メダル絶対取ります』
ancb03411





「いいね!もう一声!」
『え?』

ancb03426





「コーチ続けながら競技復帰するんじゃ前みたいに戻れるか俺だって不安なんだよ」
ancb03431






「世界選手権5連覇くらいしてもらわなきゃ割に合わない」
『うん』

ancb03465_stitch
 @gadfh_
勇利;;;ウウッ;
2016/12/22 02:44:44
 @realtime_yumiko
金メダル5個!\(^o^)/2016/12/22 02:44:44
 @matoiU25
そうきたか…そうきたか…! 
2016/12/22 02:44:44
 @shuraba_mode
そういうことかよーーーーー 
2016/12/22 02:45:08
 @ka_2d
二期ですね、分かります 
2016/12/22 02:44:44




〈男子シングル銀メダル日本の勝生勇利。エキシビジョンは競技復帰を表明したヴィクトル・ニキフォロフ昨シーズンのフリー〉
ancb03480





♪離れずにそばにいて
ancb03526
 @hydrochoerussan
エキシ!!!!! 
2016/12/22 02:45:10
 @yuki_tom_34
離れずにそばにいてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!うおおおおおおおおおおいおお2016/12/22 02:45:10
 @yk_go22
おおーこれがエキシビション
2016/12/22 02:45:08



ancb03532

ancb03608
 @HareSheep
衣装いろちやんけ! 
2016/12/22 02:45:10
 @delchil
テロップなしで見たい 
2016/12/22 02:45:31
 @hsmn_or2
氷の上がビショビショに見える 
2016/12/22 02:46:00
 @yokatbas
一緒に・・・・滑って・・・これピクシブでみた・・・ 
2016/12/22 02:46:32
 @idumi_minami
白目向いて泡ふいてる  
2016/12/22 02:46:19
 @sati316
なんだこれw 
2016/12/22 02:46:02


ancb03641

ancb03643
 @kyui_kyun
まって終わっちゃう2016/12/22 02:45:32
 @serpentone
エキシ…離れずにそばにいて…(;ω;`)
2016/12/22 02:45:32
 @leto010010
始まりで終わる…最高だね
2016/12/22 02:45:33





《一人で抱えるには大きすぎる夢じゃなきゃ辿り着けない場所がある》
ancb03735

ancb03742
 @0kokore00
!?ユーラチカ!??? 
2016/12/22 02:46:32
 @HareSheep
ユリオもいたああああああああああああ 
2016/12/22 02:46:32





《僕らは愛と呼ぶ。氷の上の全てを》
ancb03749





『ユーリ!!!』
ancb03753
 @shuraba_mode
終わってまったやないか!!! 
2016/12/22 02:46:52
 @Koara173
いあああああ良かったあああああ 
2016/12/22 02:46:52
 @cabosu_shu
は、はらしょおおおおお!!!!
2016/12/22 02:46:52
 @soratooooos
涙止まんねえ 
2016/12/22 02:46:32
 @harkkark
ロシアに拠点移したよね?だよね?よかった…よかった… 
2016/12/22 02:48:33
 @hanaru_t
ぼくがかんがえるさいきょうのさいしゅうかいが現実になった
2016/12/22 02:49:30
 @chiroppu_K
すっごいイイ最終回だったよ
みんなの未来がキラキラしてた 
2016/12/22 02:47:28
 @T_nyjer
ありがとうヴィクトル 
2016/12/22 02:47:28

ancb03765
 @LilCany
ネクストレベル!? 
2016/12/22 02:46:53
 @____jfxx__
2期くるー?! 
2016/12/22 02:46:53
 @kaisendon_usa
これは2期期待していいんですか・・・
2016/12/22 02:47:29
 @sW2STeUMOYY43iS
2期絶対あるでしょ‼︎ 
2016/12/22 02:47:29
 @bsw_wsb
二期フォロフだな2016/12/22 02:47:12

ancb03848


みんなの反応
559: ななしさん 2016/12/22(木) 02:46:57.99 ID:78joXUqD0.net
終わってしまったー
いい最終回だった




560: ななしさん 2016/12/22(木) 02:47:42.59 ID:iR8b4OGX0.net
うおおおおーーー
そうかー
そうきたのかーー




602: ななしさん 2016/12/22(木) 02:50:19.12 ID:eNKvA52F0.net
終わったーー!
二人とも現役続行
ヴィクトルはコーチ兼業
きれいにまとまって、しかも二期も楽しみだ




605: ななしさん 2016/12/22(木) 02:50:22.81 ID:+WX2I37n0.net
実況に熱中しててちょこちょこ見逃したっぽい


勇利はヴィクトルのFSベストを更新
でも銀メダル
ヴィクトルは選手権兼コーチをやる
長谷津エンド


であってる?




636: ななしさん 2016/12/22(木) 02:52:24.08 ID:jTqIVB+B0.net
>>605
ロシアエンドかと
あそこはヴィクトルとヤコフにダスピターニャって言った場所だよね




659: ななしさん 2016/12/22(木) 02:54:08.06 ID:2nGVw+4lM.net
>>636
ああそうか
あのときは暗くて夜
最終回は夜明け
演出いいね




618: ななしさん 2016/12/22(木) 02:51:11.38 ID:U3M2WTUv0.net
ロシアに拠点を移すならポポも一緒だよなww




631: ななしさん 2016/12/22(木) 02:52:06.70 ID:2cGiMPxR0.net
>>618
もちろんあとはミラもおるで
ヤコフ大所帯w




635: ななしさん 2016/12/22(木) 02:52:22.99 ID:OPfdKOBg0.net
>>618
じつに楽しそうだ




959: ななしさん 2016/12/22(木) 03:24:02.78 ID:fgh2dO6D0.net
勇利の髪が伸びて、マッカチンの検疫を済ませて、ロシア拠点となるED…
いやあ、嬉しいわー
このシーンだけ10回観た




813: ななしさん 2016/12/22(木) 03:06:00.27 ID:m3Jmp/aP0.net
ヴィクトルがユリオに抱きついたのはなんで?
泣いてたのか?




830: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:06.39 ID:1HpQhxCF0.net
>>813
頼むから金とって勇利を引き止めてくれ!!!ってことだろう




840: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:32.68 ID:O57Sc25DM.net
>>813
勇利に引退宣言された話したんじゃね?




844: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:49.51 ID:7ndDBsLN0.net
>>813
今まで放置しててゴメンよってのと
勇利引退は勇利が決めることだけど、ユリオの演技でぐらつかせられるかもダバーイ
って感じなのかな…

泣いても声をかけてもいないと思う




47: ななしさん 2016/12/22(木) 03:34:38.01 ID:wdaw7fuYd.net
実はユリオの方がヴィクトルよりも先に勇利のスケートに惹かれていた、というオチ
ヴィクトルから現役復帰の言葉聞いて真っ先に勇利の進退気にしてたし、最後は見事勇利を自分の意地と演技で引き止めた

たしかに2話で全部おまえのせいだ!って言いたくなるのもわかるw



759: ななしさん 2016/12/22(木) 03:01:40.40 ID:bPKQFK+y0.net
最後のユリオの演技中のモノローグが凄く良かったな
なんかかっこ良かったし勇利との友情やらライバル心みたいのも感じられて
美しいけど熱い男だ




709: ななしさん 2016/12/22(木) 02:57:38.39 ID:2nGVw+4lM.net
最初JJが主人公みたいになってたw
スンギルよく立ち直ってくれた
ピチット君は失敗しても笑顔でよかったしアイスショー実現してくれ
そしてクリスも最後だと思って滑ってるの胸熱
オタベックのいう「おまえ」って競技者全員のことなのかな
この作品全体のナレみたいな独白だなあ




714: ななしさん 2016/12/22(木) 02:58:17.18 ID:iR8b4OGX0.net
いま見返してて気付いたけど、ピチットくんのアイスショー妄想で一番奥にいるのはスンギルか
オタベックにしろよくハム帽かぶってくれたなwww
そして安定のJJ不在...
今日もJJの人間らしいとこ見れて良いヤツだったじゃん、混ぜてやれよお前ら...ww




935: ななしさん 2016/12/22(木) 03:19:42.29 ID:rmcL1sB70.net
ランビが予想以上に喋っていたわ

そしてピチットくん皆に何やらせてんのw
原宿が気になってしょうがないw




845: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:59.05 ID:pKcfwRnz0.net
ランビさんの使い方、うめえな!
と思った。w




757: ななしさん 2016/12/22(木) 03:01:35.24 ID:+6mWQDAq0.net
ピチットくんの夢めっちゃ笑った
あとJJが色んなコーチ変遷があったんだね




799: ななしさん 2016/12/22(木) 03:04:31.69 ID:da1ShRHN0.net
>>757
レオくんのコーチも出てきたもんね




775: ななしさん 2016/12/22(木) 03:02:44.02 ID:TvlcBvWm0.net
若チャオチャオの髪型も結構パンチ効いてたわ




784: ななしさん 2016/12/22(木) 03:03:13.96 ID:YAv60tjY0.net
>>775
あれびっくりしたww




843: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:46.47 ID:YAv60tjY0.net
あそこからJJが台乗りするの意外だった
3位はオタベックかと思ってた




873: ななしさん 2016/12/22(木) 03:10:51.96 ID:fQOiADIw0.net
>>843
自分スケート詳しくないからわからないけど
JJはジャンプミスったし初め出遅れたりして
オタベは全部完璧に決めたけどJJが点差ひっくり返して台乗りって
何が原因だろね




880: ななしさん 2016/12/22(木) 03:11:41.81 ID:hvMxzspy0.net
>>873
4回転の本数とPCSじゃないかな




889: ななしさん 2016/12/22(木) 03:13:20.62 ID:2cGiMPxR0.net
>>880
4回転2本差とPCSで各項目1点差(オール8台とオール9台の差)つけば
30点差ひっくり返るからな…




738: ななしさん 2016/12/22(木) 03:00:15.85 ID:12K/zYAU0.net
ヴィクトル復帰だとますます金メダル難しい件ww




749: ななしさん 2016/12/22(木) 03:00:44.54 ID:bGdaI+Er0.net
>>738
ずっとやめられないねwww




616: ななしさん 2016/12/22(木) 02:51:07.09 ID:9fbpFmR10.net
いい最終回だった
すごく納得のいく落としどころだった
終わりがあることによる儚さと切なさを出しながらも「未完の物語は美しい」と物語を続けていく選択をしたところに全力で納得した
ヴィクトルも勇利もお幸せに
二人の物語がいつまでも続くことにすごく暖かい気持ちになった




610: ななしさん 2016/12/22(木) 02:50:43.99 ID:2BB8COTir.net
納得のいく金メダルじゃない話で良かった
金だったら引退してたもんな
ステップシークエンス素敵だったよほんと
競技者として次のモチベーションが生まれた方が個人的には好きだったよ




683: ななしさん 2016/12/22(木) 02:55:32.54 ID:TvlcBvWm0.net
「豚に食わせる金メダルはねえ!!」地味にワロタ
なんか彼らのスケート人生は続いていくっていう嬉しさとそれをもう見れない寂しさがない交ぜでつらいお




827: ななしさん 2016/12/22(木) 03:07:00.73 ID:Ll0wuB+kd.net
まさに終わらない物語ほど魅力的なものはない、だったな
このアニメは勇利のスケート人生の終着点を目指す物語ではなくて、たくさんの登場人物のそれぞれのふたつのLについての物語だったんだな
だから最終回でもメインじゃないJJやピチット、クリス、オタベックが削られることはなかった




871: ななしさん 2016/12/22(木) 03:10:38.03 ID:BcTfqfVc0.net
>>827
そこがすごくよかったな




43: ななしさん 2016/12/22(木) 03:34:02.91 ID:WgWDctDu0.net
クリスがあんなにイライラ動揺したのが意外だったなぁ
いつも大人の余裕漂わせるキャラだったから

とにかくミナコ先生は花冠被せられて良かったね!

で、あのイケメンは単なるスタッフなのか恋人なのか
ハッキリしなかったな




51: ななしさん 2016/12/22(木) 03:35:32.16 ID:BcTfqfVc0.net
>>43
嫉妬しまくりで笑った




931: ななしさん 2016/12/22(木) 03:19:01.62 ID:1d3d0wn+0.net
ジワジワと感動が押し寄せてきてる…
エキシ良かった
映画か二期に期待!
曲のエンドクレジットがHistory Makersって複数形になってたのはわざとかな?




585: ななしさん 2016/12/22(木) 02:49:21.49 ID:YAv60tjY0.net
ユリオのエキシビション無し??




599: ななしさん 2016/12/22(木) 02:50:08.61 ID:CZE36Qpw0.net
>>585
円盤特典かもね




965: ななしさん 2016/12/22(木) 03:25:33.68 ID:ZBJvKwPCK.net
ビーマイコーチから最終回は時間が過ぎるのが本当に早かったなぁ
もうEDかよ!って感じだった




663: ななしさん 2016/12/22(木) 02:54:21.46 ID:bPKQFK+y0.net
いやー全12話トップスピードで駆け抜けたな
この3ヵ月本当に楽しませてもらった
MAPPA最高!




601: ななしさん 2016/12/22(木) 02:50:19.02 ID:BcTfqfVc0.net
最高だった!!!!!!!
山本監督&ミツロウ+スタッフのみなさんおつかれさま!
スタッフロールは震えたよ



関連公式ツイートほか
  TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」@yurionice_PR
一足お先に、テレビ朝日で「ユーリ!!! on ICE」が最終滑走となりました。ここまで沢山の応援を頂きまして、本当にありがとうございました‼✨ 
※このあとはテレ朝動画でも第12滑走配信開始です🎵
https://t.co/uNcLlvaBKT
2016/12/22 02:50:01

  豊永利行【アメブロ用だがたまに呟く】@TossuiKUN
明日もあるのにリアタイしちまった…!
ユーリ!!! on ICE 最後までご視聴いただきありがとうございました。

勇利くん、ヴィクトル、ユリオ、沢山のLをありがとう。

そして、皆さんからも沢山のLを貰いました。
本当にありがとうございました!!2016/12/22 03:06:38

  SETマネージャー 湊@hemp_m
「ユーリ!!! on ICE」最終滑走まで、沢山のご声援を頂き、本当にありがとうございました!
楽しかった〜っ!
来週のラジオ最終回には、久保ミツロウさんをゲストにお迎えして沢山お話しさせて頂きましたので、こちらもまだまだお楽しみ…
C0N9UvEUcAAZjkE
C0N9UvDUkAA_rh9
C0N9UvEVQAAQyoH

2016/12/22 02:51:28

  TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」@yurionice_PR
さらに、Blu-ray&DVD第2巻封入・久保ミツロウさん描き下ろしオリジナルグッズの詳細を解禁!!!可愛いオリジナルビニールポーチ😘第3話オーディオコメンタリーの出演は、内山昂輝さん&久保ミツロウさんに決定🌟… https://t.co/zWfUE0RpP6 
C0Nz2wxUcAAgNsd

2016/12/22 03:02:01

  TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」@yurionice_PR
そして・・・なんと‼2017/2/11『まだまだ滑走しちゃうよ!「ユーリ!!! on ICE」トークショー&オールナイト上映会』開催決定😆豪華スタッフ&キャストによるトークイベントとTVアニメ全12話一挙上映✨… https://t.co/d4xdSZRtP3 
C0NzZNqUQAAjNyQ

2016/12/22 03:00:01




最後のシーンでヴィクトルは笑顔が似合うなって改めて思った
勇利には金メダル取ってほしかったけどこの終わり方でもよかったかも
ヴィクトルが現役復帰したおかげでユリオにもまだまだ目標はあるし、勇利も引退せずロシアでこれからもがんばるみたいだし
JJオタベックも更に進化してくるだろうから男子フィギュア界はこれから更に盛り上がるね

フィギュアって題材が面白そうだったから放送前から結構気になってて、いざ1話の滑走シーンでいきなり引き込まれたのがつい最近のよう
本当にあっと言う間だった
いい作品をありがとうございました! 
 コメ
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1482310971/
http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1482339934/
「ユーリ!!! on ICE」第12話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


コメント…ユーリ!!! on ICEについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:23
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • ほらみろ!!だから言ったじゃんか!
      コーチと選手の二束わらじだって!
      「コーチ料はワールドでの金メダルだからね。貰うまで離れないよー♡」と宣言される。って
      エンディングはペアでのショーですよね(確信)だって
      なんてデカダンスだ
      美しいカタルシスとはこうでなければ!!
      そして引っ張って行かれてサンクトペテルブルクに拠点を移したからには
      サウナと湖ドボンが待ってるはず。(さらに確信!)
      ただ世選5連覇は想像してなかった。無理ゲーだし選手ずっとしてろって?
      とにかく凄い、負けました!
      面白かった!
      感動した!長くアニメを見てきてこれほど感動し共感し
      毎週楽しみだった作品は初めてでした
      本当にありがとうございます。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:24
    • ID:UVwZY3EV0 >>返信コメ

    • まず一言

      最高の最終回だった!!!
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:25
    • ID:TSMyLIq40 >>返信コメ

    • しっかり答えを濁さずに出してくれた
      良い最終回だった
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:28
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • ヴィクトルのユリオを抱きしめて語る声が全てのアスリートに表現者に対する
      業のようにも神の声のようにも聞こえてゾクゾクするんですけど
      これが監督や久保先生がこの作品で言いたかったことなんでしょうかね
      もしかしてまっちーに言いたかったのもこれかな?
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:35
    • ID:Vxq3pdMG0 >>返信コメ

    • ゆうりもヴィクトルも自分たちのことしか考えてないところ最後まで苛々だったわ
      ヴィクトルは無神経、ゆうりは傲慢
      ほかのキャラはみんな魅力的だったんだけどな~
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:37
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • ド素人が棒に決まってるって思ってごめんなさい
      ランビ先生のお声が柔らくて結構良いお声
      耳が気持ち良いです。
      (人''▽`)ありがとう☆ございました。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:39
    • ID:Ax3Cc00Y0 >>返信コメ

    • 最終回まで見て良かったと思えるアニメだった
      途中どうなることかと思ったが綺麗にまとまって納得のいく最後だった
      良いアニメをありがとう!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:42
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • 最終回が心配で仕事に手が付かなかったですが
      ようやく憂えることなく年の瀬の仕事に専念できるよって思ってペアスケート見て
      感動してたらとんだ落とし穴が!
      「see you next level」って何んじゃッ?!??
      次のレベルで会えるの?
      に、二期の事ですか?そうなんですか?
      こんなじゃ煩悩まみれで年が越せません!!
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:44
    • ID:qaB8OPN60 >>返信コメ

    • いや~もういろいろ詰め込みすぎてて、面白かったけど
      あと30分ほどもっと尺がほしかったよ~

      ・・・二期期待しても良いんですかね
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:44
    • ID:amxZen220 >>返信コメ

    • 勇利とヴィクトル二人でのエキシビ見たいけど時間足りないよねって思ってたから、やってくれて良かった…
      実はまだ本編見てないけど、今日早く帰れないから見られないよ!早く見たい!
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:46
    • ID:6o.ijCdq0 5 >>返信コメ

    • 最高に素晴らしい作品だった。ユーリ!!! on ICEに出会えて本当によかった!2期フォロフ期待
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:47
    • ID:dM5wJhXr0 >>返信コメ

    • 何でオタベック、台乗りしない~
      JJ、点高すぎーる!

      勇利、ヴィクトルの結末はスッゴク良かったのに…そこだけは理解できなーい
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:47
    • ID:sCP65cs40 >>返信コメ

    • 今期最高の神アニメ

      2期をマジで楽しみにしてます
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:48
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • 毎回思うんだけどこの作品の伏線回収が素晴らしいよ
      一話でヴィクトルが日本に引っ越し最終回で勇利がロシアに
      そしてこの二人最初と最後に「離れずにそばにいて」をユニゾンしてるんだもんね
      歌詞も意味深だし
      ただ言いたい。何故途中で止めるッ!フルで見れると期待さっせてのCパート?
      これからって時になんてことだ!
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:49
    • ID:JwNIoK6Y0 >>返信コメ

    • ヴィクトルが復帰すると聞いて喜ぶより真っ先に勇利が引退するんじゃないかと動揺してるユリオツンデレ過ぎるw

      ちゃんと勇利の事をライバルとして見ていて憧れでもあったんだな

      思い返して見ると1話の粗暴なトイレでの態度はユリオなりのエールだったんだね

      「豚に食わせる金メダルはねぇ!!!」は流石ユリオだと思ったよ


    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:50
    • ID:1uC3tbLa0 >>返信コメ

    • ユーリ!!on ICE

      yuri on ice

      yurionice

      yurio nice

      最終的にユウリの現役続行を覚悟させたすべりを見せたユリオGJの伏線がタイトルにあったとは…
      あとディーンさんの曲名が最終回だけ複数形になってたとか芸細かすぎてやばい
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:51
    • ID:IDRRF6LT0 >>返信コメ

    • 管理人さん、仕事が早い!
      まとめありがとうございます!!

      昨日は結局眠れぬまま繰り返し録画を観ました。
      すでにユーリロス。
      語りたいことはたくさんあるけれど、とにかく笑顔のhappy endingで良かった。
      ただもっとじっくり描いてほしい部分もたくさんある。
      2期に期待します。
      2期フォロフ熱望。

      >>8
      蛇足ですがnext levelってディーンがよく使う言葉。
      多分、敢えてそれを使ったのかと。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:53
    • ID:jxxymQER0 >>返信コメ

    • 欲を言えばあと15分欲しかった!!って思ったけどいい最終回だった!
      前回、君ら会話しなさいよ!ってヴィクトルと勇利に思ったけど、結局スケートでちゃんと会話してたねぇ
      ヴィクトルが復帰を決めた切っ掛けが勇利の演技で、勇利が現役続行を決めた切っ掛けがユリオの演技って、ほんと凄いと思ったわ
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:54
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • 次の新作じゃどのリアル現役選手が出て来るか楽しみになって来た……下手すると世界女王様が(ガクブル汗つ。ステファン選手はスイスだから……やっちゃうかもしれませんね、クリスの完コピ。そして雑誌には……えっとまさかあの方?


      さあエキシビジョンのネタまでやったから誰が再現するかなぁ……
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:54
    • ID:.Ia0x9oT0 >>返信コメ

    • テレビアニメの枠が枷になってる気がするから
      次があるならぜひ劇場版が見てみたいなぁ!
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:58
    • ID:HjYGroS20 >>返信コメ

    • 体感5分で終わった…先週からずっとどうなるんだろうって心臓が痛かったのに一瞬で苦しみから解放されて呆けてしまった

      ユリオが怒りを込めた全力の演技で優勝してくれたから勇利が引退を思い止まるっていう主人公優勝じゃなくても納得できる展開で安心した
      才能の無いやつはさっさと引退しろバーカ!からの引退したら一生後悔させてやるバーカってこのアニメ本当対比がうまいな

      尺ぎゅうぎゅうだったけど他のみんなの演技にもちゃんと見所作ってくれたのも良かった
      翼の折れたJJって自称したとこで声出して笑ったわ

      続編はあってもうれしいけど無くても不満のない綺麗な終わり方で満足
      ユリオエキシ円盤特典を期待してます
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:58
    • ID:o06X7Hkp0 >>返信コメ

    • 銀盤カレイドスコープの作者は悶絶してるなこれ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 12:59
    • ID:c.DUh.nk0 >>返信コメ

    • 最後はあっさりだったけど、人気も高いし続編の話は既にあるんだろうな
      ヴィクトル現役復帰すると、グランプリファイナルの出場6名のうち3人確定で、残る枠が3人だけになってしまい、新キャラ1人くらい入れたいと考えると…どうなるんだろ
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:00
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • 有言実行の人ですよねヴィクトルさん
      選手のモチベーションを上げる言葉、特に勇利を鼓舞するための言葉がいい
      表彰式あとのおねだりは秀逸
      「あ、今何考えた?」これ好きだ
      自分の望む答えを引き出すのになりふりかまいませんよ
      このロシア人
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:00
    • ID:r6QpF.8u0 >>返信コメ

    • えがった・・・・いろいろえがった感無量だ<もう少し見たいよ本当はねっ
      昨日届いたオケスタのCDにおもいきりエキシビのネタバレあっておいおい勝者バレてんぞって笑った
      (CDに付いてきたキャラフォトカードは勇利君でしたこれも感無量)
      二期来い二期来いヨ待つぞ待っとるぞ・・・魔性の勇利君をもっと見たいんです
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:01
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • あー、なんかこんなスッキリした最終回ってない!!モヤモヤしない!!気分最高!!!
      どのスケーターの想いも丁寧に描いていて良かったよ。フィギュアスケートはやっぱ最高の競技だ!!
      二期も見たいから円盤貢献します!!
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:01
    • ID:.wYnVne20 >>返信コメ

    • ユーフォの北宇治に続いての金無しで終わって残念だったけど
      みんなの感想見て
      続いて行くんだと考えるととても素晴らしい最終回に思えた

    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:01
    • ID:Pz0UOzSE0 >>返信コメ

    • >そして安定のJJ不在...
      ピチット君の脳内アイスショーからまでハブられるJJww
      ずっと人の言うこと聞かん子だったんやね(´・ω・`)

      しかしチャオチャオいろんな子の面倒見て来たんだなぁ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:02
    • ID:V5gyNrN40 >>返信コメ

    • こんなのどこがいいの?キモwwwwwwwwwwww
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:06
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • 金取ったら勇利は引退って感じになるもんね。
      銀で良かったよ!
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:07
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>29

      芸術性が分からんゆとり世代は黙ってろ……これも“競技”だからな。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:08
    • ID:e3K4592W0 >>返信コメ

    • 結局、ヴィクトルって何だったん?
      なんで勇利のコーチしたん??
      最後まで、勢いだけの腐豚向けアニメであることに変わりなかったね・・・
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:08
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • 二期もいいんだけど、劇場でも観たいかも。
      スケーティングをスクリーンで観たい!!
      かなり素敵!
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:10
    • ID:CMsnlN4h0 >>返信コメ

    • ユリオとユーリの伏線が回収されてすっきりしたわ
      2期楽しみ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:11
    • ID:9wkyaI.g0 >>返信コメ

    • 私はヴィクトルの涙を見られただけでしばらく昇天してたので、JJの渾身の演技も多分見ていながら見逃してた。彼が表彰台だとはな、オタベックがSPもFPも完璧に滑っていたのにどん底から抜き去るって、どんだけ人間やめてんだよ。二期があると信じるなら間違いなく強敵だな。

      勇利が二位に終わったのは二期があるという前提なら受け入れる(何様や)。ヴィクトル、ユリオの演技直前にその話するんかい!ってなったけど、それでユリオはまたも怒りというエネルギーを得たから必要なプロセスだったんだな。ヴィクトルの怒りだけでは勇利の引退決意を翻えさせられなかった。ヴィクトルとユリオの二人の叫びがあって勇利の意志が前を向いたことに涙が止まらないよ。

      このアニメがある間は凄く日々が楽しかった。どう考えても殺人的枚数だろう絵を動描いて下さったスタッフや、素晴らしい音楽、夢中になれる物語を産み出して下さった全ての製作者の方々に、心よりありがとうございます。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:11
    • ID:e3K4592W0 >>返信コメ

    • そうだそうだ、劇場版でやれ!
      その放送枠は他のもっと面白いアニメやれ!!
      俺は腐豚じゃないから、こんなのはもういらん!!!
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:11
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • 冒頭の泣き怒りにドキドキした。
      はらはらと零れる涙の粒が綺麗で勇利に「泣かすなや!」と怒り半部
      「よくやった!」喜び半分のジレンマ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:12
    • ID:unuNIsFS0 >>返信コメ

    • 最終回はディレクターズカット版があるといいな
      やっぱりちょっと駆け足で気持ちがついていかなかったよ

      ヴィクトルがユーリに託したシーンは勝手過ぎるんだけど良かった
      結果的にあれがなかったらユーリ勝てなかったかもしれないしな
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:14
    • ID:q9vsdOiq0 >>返信コメ

    • 2期 楽しみです。なるべく早めにお願いします。勇利の声の豊永さんはじめ尊敬する声優さんたちばかりで幸せでした。それぞれの選手を主人公にしたスピンオフ的なのも見たい。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:15
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • 32
      え???そんなことも分からないの?
      何見てたの?結局、この作品自体やスケーティング場面、登場人物の心境変化には興味なかったんだね。あなたこそ、腐豚目線でしか見てないんじゃないの?
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:15
    • ID:unuNIsFS0 >>返信コメ

    • >>38
      ×勝手すぎる
      ○現実で同じことがあったら勝手すぎる

      演技前にあれはやっぱりね
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:16
    • ID:lLELkjGu0 >>返信コメ

    • さいっこうの最終回立った!!この一週間仕事が手につかないくらい気になって気になって仕方なかったけど(笑)

      もう、一言で言うなら最高。AかBかの選択じゃなくてAもBも選ぶっていうのは賢い人じゃないと考えられない。
      脚本構成が神がかってる上に、伏線を綺麗に回収し、更にここで終わっても続けても良い終わり方で、納得するような結末を描けるってのが凄い。
      加えて、王道の中に予想の斜め上を行くネタをぶちこみ、圧倒的な情報量を短時間に詰め込み、魅せる所は魅せる緩急の使い方も素晴らしい!
      更に、キャラ一人一人が立っていて、スケート人生が丁寧に描かれている。
      それから、主人公勇利の多面性や、ヴィクトルとの関係性。最終回でユーリが勇利のライバルになり新しい関係性が生まれる所。
      そして、この作品の根底にあるのが愛であり、テーマであり、ホモっぽい表現を使いながら、恋愛でも性愛でも師弟愛でもアガペーでもなくて、その全てを内包する純度の高い愛を描ききった所はもう賞賛するしかない。

      もちろん、円盤購入しますよ!先月にはもう予約済みです(笑)

      作画も良いし、音楽も素晴らしいし、ゲストの選手の方々も素敵だし、もう全てが完璧なアニメだったー!!
      ヴィクトル指輪左手に変えてたのも地味にきたわ。これは競技人生終わってもきっと、離れずにそばにいるんだろう、と予感させたわ。
      勇利(一人の)競技人生終了。そして、ヴィクトルと勇利(二人の)競技人生が始まるんだね。
      そして、そこにはユーリというライバルがいて、今までヴィクトルしか見てなかった勇利益だけど、更に世界が広がっていくね。
      二期や劇場版があるのか分からないけれど、ユーリon Iceに幸あれ!!!
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:17
    • ID:e3K4592W0 >>返信コメ

    • >>40 さっぱりわからん・・・腐豚にはわかったの?
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:18
    • ID:YW6qaQYt0 >>返信コメ

    • 1話のトイレで勇利に喝を入れて
      3話で4回転サルコウ教えて
      9話で誕生日だからとピロシキ(笑顔付き)あげて...

      ユリオ絶対勇利大好き過ぎるだろw

      最初から最後まで典型的なツンデレでしたな

      素直でいい子で可愛いよ
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:21
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • 腐豚向けアニメと認定しながら俺腐豚じゃない!と言いつつ最後まで見た上、こんなとこまで来て腐豚ガーと言うその気持ちが知りたい
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:23
    • ID:0IaMelZR0 >>返信コメ

    • 終わってしまったこんなに毎週毎週振り回されて胃を痛くして
      最終回が来なくて欲しいと思った作品は久しぶりでした
      色んな愛を見せてくれてありがとう!
      しかし勇利もヴィクトルもお互い頑固でとことん我儘でほんと人騒がせな似た者同士
      スケートでならお互いがわかりあえる稀有な存在だけど
      スケートが無かったら出会う事も無かったのだから仕方ない
      だからそんな人騒がせは一纏めにした方がいいから
      ずっと離れずにそばにいてと願わずにはいられない
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:24
    • ID:6WRS82wM0 >>返信コメ

    • 愛というより、猿回しの猿と主人の関係というか
      一生懸命シッポ振ってる犬というか
      最後までそんな印象が拭えなかったなあ
      最終回でヴィクトルからの「愛」が明かされるかと期待したんだが・・・
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:26
    • ID:f5Cep4CN0 >>返信コメ

    • JJはショートで普段通りやれてれば余裕の金メダルだったな
      惜しかった
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:26
    • ID:0KBFkv8u0 >>返信コメ

    • 2期で結婚するんだよね!!
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:26
    • ID:.sGNOLVs0 >>返信コメ

    • あぁーーー!よかったぁーー(;_;)感動したよー‼︎(;_;)勇利おめでとー!本当は優勝して欲しかったけど、フリップ決めたのと、ヴィクトルの記録抜いたので涙腺崩壊しました!ホント良かったー(T ^ T)

      二期ずっと待ってます‼︎(>_<)
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:26
    • ID:0zbN.wkv0 >>返信コメ

    • 勇利には優勝してほしかったなぁ…
      ただ、演技的には金メダルにも値する最高のものができたし、それで満足して「勝ち逃げ」することを許さない後輩に「逃げ切られた」のだから、負けるべくして負けたとも言える
      勇利がヴィクトルを引き戻したのと同じく、ユリオが勇利を思い止まらせたわけだから、勇利もこの短時間にヴィクトルと同じ気持ちを味わってある意味同じ土俵に立ったと言ってもいい…
      優勝して終わりではなく、こういう状態になったことで、勇利とヴィクトルはフィギュアスケートをこれからも愛し続けていけるようになったってことなのかな

      >>20
      個人的には、TVアニメにしたことで現実の競技と同じように
      「毎週グランプリの試合をやる」って構成になっていたことを高く評価しているので、枷だとは思わなかったな
      劇場クオリティで一発ドーンとやっても映える作品だと思うけど、とにかく12回、見事に収めてくれたのが素晴らしかったと思う
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:27
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • 自分はそれでもやっぱり勇利に金を取らせてあげたかったと思ってしまう…何なのこの気持ち
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:27
    • ID:.sGNOLVs0 >>返信コメ

    • あとエキシで萌え禿げました。ありがとう。
      ただただ綺麗だった(T ^ T)
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:27
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • ヴィクトル凄いな
      自ら振付したユリオSP、勇利FPで歴代最高得点を出させたんだよね
      コーチ兼競技選手か〜、二期見たいわ!
      次年度GPFレベル高すぎてさらに金が難しいんじゃ…?
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:28
    • ID:p7ELM8rQ0 >>返信コメ

    • 最終回素敵だった...ロスだわ完全に...。

      もー!!そういう人は実際見てないんだから、触れちゃダメだってば!無視無視!!
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:28
    • ID:V2AKb0YL0 >>返信コメ

    • 久保ミツロウ先生!山本沙代監督!平松さん!MAPPAさん!
      素晴らしい作品をありがとうございました!
      2期待機!!
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:28
    • ID:mHHWsZWN0 >>返信コメ

    • ここに来て「腐ガー」とか騒ぐ奴は脳内お花畑の塊。

      やっぱりタイトルがユリオ優勝の伏線だったか。
      なにあともあれ2期あってほしいね。素晴らしい最終回だった。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:30
    • ID:Cn9mqBvy0 >>返信コメ

    • あらゆる不安を濁さず全解決した最高の最終回だった!
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:31
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • 不幸気な人が一人も居ない終わりでたいへん幸せです
      って言うかただ一人も漏らさず丁寧な構成恐れ入ります。
      JJがあえて暑苦しく無敵のイケイケだったのは
      この挫折と挑戦し続ける姿勢の復活のための明暗だったのね
      ユリオを抱きしめてのヴィクトルの言葉も
      他の選手のスケートへの拘りも現実感があって本気で応援してしまいました。
      この身につまされる感はリアルで頑張ってる人へのエールですよね
      この作品で勇気をもらう人がきっと沢山いるでしょうね。
      本当に素晴らしいアニメでした。ありがとう
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:31
    • ID:XKCGkpMn0 >>返信コメ

    • ヤコフさんの頭髪が心配で心配で
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:31
    • ID:qaB8OPN60 >>返信コメ

    • かまってちゃんには構わない方がいいぞ~
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:32
    • ID:rxfv5xR90 >>返信コメ

    • ありがとう!素晴らしい最終滑走だった!
      我々は勝生勇利と同じように最悪の最終回ばかり考えて、自分を追い詰めていたんだ。
      お前が何を望んでいたか忘れるな!
      望めば良いのだ、想い描く最高の未来を!さすればやってくる!!

      バンケは去年以上の狂乱の宴が催されるんだろうな〜

      今後の試合で滑走順が
      ポポさん→ユリオ→ヴィクトル→勇利
      って続いたらどうなってしまうんだろう!?
      滑り終わったヴィクトルが汗だくのまま勇利を送り出して、キスクラに残ったまま勇利を待つのか・・・
      ヤコフの残りの髪はハゲあがってしまうな。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:32
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • ユリオのエキシビは円盤特典期待していいかな?? できたらGPF後のバンケットの様子なんかも見たい!!
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:34
    • ID:tx4ePgDt0 >>返信コメ

    • ヤコフの頭皮www
      注目するとこがそこかっ!!?w
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:34
    • ID:3.LWg.Q.0 5 >>返信コメ

    • その後のバンケット見たいwww
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:36
    • ID:m.cG34Fl0 >>返信コメ

    • 金メダルとらなかったところがよかった
      SPであれだけ差をつけられて金はちょっとねと思っていたから
      ところでエキシビションでリフトやってたけどあれはアニメだからでいいのかな
      男をリフトするって相当練習しないとマジで怪我するよね
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:39
    • ID:USBOtxfV0 >>返信コメ

    • >>42
      ん?左手薬指に変えてた?
      一体どこで?
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:41
    • ID:6WRS82wM0 >>返信コメ

    • 本当に愛が描けてたかな?
      腐豚ちゃんたちが興奮しただけじゃないか?
      冷静に考えてごらん?
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:41
    • ID:.mF4futq0 >>返信コメ

    • こんなんで伏線がすごい、とか言う人がいるのは驚きだけど作品自体はおもしろかったです! 2期待機…
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:45
    • ID:0nPu6TC10 >>返信コメ

    • 腐女子の皆さんへのサービスが過剰なのは気になったけど
      それでも楽しめた

      世界の強豪のキャラ立てが特に素晴らしい
      おっさん的にはあしたのジョーを思い浮かべたがw
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:45
    • ID:lLELkjGu0 >>返信コメ

    • 67
      ごめんなさい、錯覚でした。
      ちゃんと見たら変えてなかったです。
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:46
    • ID:iWD2qzsP0 >>返信コメ

    • 晴れやかな気持ちになる最終回でした!
      ほんと良かった…(´;ω;`)ブワッ

      ヴィクトルの復帰宣言、最初見た時はこのタイミング!?ユリオのメンタル直撃しない!?って思ったけど、ユリオなら大丈夫だっていう絶対的な信頼があっての上でのあのタイミングだったのかな…と二週目決めて思った。
      信頼した上で、勇利を引き止めてくれって託したんだろうなぁ、きっと。
      あのハグはヴィクトルのSOSだったに違いない。たぶん。

      他にも色々語りたいことはあるけれど…こんなに素晴らしいアニメに出会わせてくれたことに感謝!!円盤予約したよ!
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:48
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • 豚に食わせる金メダルはねえええええ!!が最高の名言だったww
      ユリオおめでとう!!!強くなった!!!
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:49
    • ID:VKH.vmhT0 >>返信コメ

    • 劇場版肯定2期否定派としてはユリオ勝利は複雑なのよ(´・ω・`)
      だってこれ程のクオリティでやってくれた作品だから続編が同格か
      それ以上の出来になってくれなきゃ叩かれかねないもの
      それにこれ以上のハマリ役考えられない勇利引退・主役交替なら
      絶対テンション落ちてしまうから

      でもどうやら最初から2期ありきの制作だったのかな?
      もしそうだとして気力と体力の蓄えがあるなら
      急がなくていいから必ず続編作って下さい

      そう考えるとユリオはスケート界の長老二人の引退を
      体を張ってキャンセルさせてくれたんだね
      ていうか勇利ロスで悲しむヴィクトルのハグは
      ヤコフだけじゃなくユリオにも絶大な効果があったんだね(^_^;)

      何よりFS単体の得点なら勇利はユリオに勝利してるんだから
      次こそ金色のメダル獲ってくれるよね
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:49
    • ID:ippZqF2c0 >>返信コメ

    • そんな伏線なかったけど
      襲撃されないで良かった。
      練習中に選手が接触しなくて良かった。
      シューズの紐切れなくて良かった。
      アニメなのにハラハラしてしまった(T^T)
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:50
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • 感想板では「なんで金じゃないんだ!?すっきりしない」みたいな意見が乱立してたけどこれで金メダル採ってたらご都合主義すぎてたしカタルシスに欠けてたと思う。
      ライバルが更に上を行きお互い高めあう、いい展開だった
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:51
    • ID:iWD2qzsP0 >>返信コメ

    • 構ってちゃん構って欲しくて一生懸命煽ってるのに最終回の余韻に負けてほとんどスルーされてて面白いw

      本当に面白い最終回だった。
      いつまでも2期待ってる。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:51
    • ID:Wj0tRj6F0 >>返信コメ

    • 二期には期待しないが良い出来だったと思う。
      勇利の周りをみているようで全く見えていないというか、偏光レンズ越しに見る癖をどうにかして欲しかったが。
      ユリオが一番成長していたなぁと思う。ユリオ金メダルおめでとう。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:52
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • 終盤出てきたキャラなのにオタベックが凄く格好良かった
      彼の語りは熱かったし演技の構成も個人的には一番好きだわ
      すっかりユリオと友達だし続編での活躍も期待したい
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:52
    • ID:x8sjjunJ0 >>返信コメ

    • 最終滑走、コーチ陣が選手達皆を大切に思ってるんだなーと感じた。自分が現在担当してる選手だけじゃなくて。

      ヤコフ、もういい年なんだからあんまり苦労させちゃ駄目だと思うけど、二足のわらじのヴィクトルの為に色々調整するんだろうなぁ。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:52
    • ID:USBOtxfV0 >>返信コメ

    • ヴィクトルでも泣くんだ、とか
      めっちゃ他人事みたいで笑っちゃった
      まさか自分の言葉でヴィクトルが泣くほど動揺するとは思わなかったんだろうな勇利
      ちょっとは慌てろよ
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:53
    • ID:tRs.xh.10 >>返信コメ

    • これ30分で終わるの?と思ったら全然終わらなかった感。
      物足りない…
      感覚が贅沢になっちまったな!
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:53
    • ID:Ww4sJ4130 >>返信コメ

    • まさか泥酔ダンスバトルが今回のエキシビジョンの前フリだったとはこのリハクの目をもってしても見抜けぬとは!!
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:53
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • ユリオ金メダルおめでとう!
      いいライバルキャラだったよ
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:55
    • ID:7rfMZtr.0 >>返信コメ

    • 尺絶対足りないだろって思ったけど纏まったな
      競争相手にヴィクトルの居ない大会で金とって引退されてもって感じではあるし、銀で現役続行は妥当だった
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:56
    • ID:USBOtxfV0 >>返信コメ

    • スケトラに収録されてたユーリのエキビは尺の関係で削られたんだろうか
      円盤特典にならんかな
      見たいな
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:57
    • ID:VTRBzSAj0 >>返信コメ

    • ラストのエキシビジョンで体温5度くらいあがった!

      みんなのエキシビジョン見たいなあ!
      とくにピチットくん!!一番楽しいプログラムを見せてくれそうな感じv

      そして「ランビエール!!!」って叫んだよ!!
      織田君よりインパクトあった!!

      ありがとう!!ユーリ!!ありがとうスタッフ!!
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 13:59
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 1話から12話まで綺麗に筋が通っていた、ラストまで考えて作成してある
      伏線、上手にできていると思う
      10話や12話まで観てから、最初から見直すと、それまでと台詞がちがって解釈できたり、非常に優れている
      アニメでこんなに褒めたのは初めてだよ…この制作会社覚えておくよ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:02
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>62
      バンケットwww
      「王の帰還」の宴ですからね
      そりゃあ盛り上がるでしょうとも
      しかもヴィクトルが居ない中での金メダル狙いを逃したクリスに
      挫折から復活のJJのハイテンション
      ペアスケートを滑ったヴィクトルと勇利のダンスバトルも
      去年を上回る高いレベルが実現しそう
      どんなどんちゃん騒ぎが繰り広げられる事か止め絵でいいから見たい!
      今回はピチット君も参加なので拡散は必至ですね。
      スケ連が青くなったり白くなったり楽しそう

      欧州人に言わせると禿は大人の魅力だそうなのでオールオッケーですよ
      きっと
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:02
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • やっぱり劇場の大画面向きだから、再編成したのと、オリジナルの映画でも作ってくれれば良いのに
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:03
    • ID:FUhragEz0 >>返信コメ

    • 最後までノンストップだったなー・・・来週から何を楽しみに生きていけばいいんや・・・
      全12話で出会いと数々の試合を演出するってかなり無理があるけど、原案、演出、構成、作画、音楽の良いところが集まるとギューっと凝縮させて素晴らしい作品になるんだなぁと。

      あと現実のフィギュア大会とリンクしていることと、SNSの活用がとても上手くいったね。世界中とリンクして楽しめるアニメを一緒にリアタイで見ることが出来たのが本当に楽しい三ヶ月だった。
      円盤買って少しでも貢献したい
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:05
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 2期があるとしたら、ロシア勢が楽しすぎるなあ
      ヤコフが忙しすぎるけど、ぜひ、リリアとよりを戻して欲しい
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:05
    • ID:0m67Judv0 >>返信コメ

    • 腐向けというレッテルは好きじゃないし登場人物がゲイでも何も問題はない
      残念なのはセクシャルな表現が下品な部分が多々あったこと
      それがフィギュアを初めて本格的に描いた作品でなされたこと
      この作品がもてはやされてより多くの人の目にとまるのは良いことだとは思えない
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:06
    • ID:nuBoOVc.0 >>返信コメ

    • 最初に観た時はもう心臓痛くて「あともう1話欲しかった、なんか駆け足すぎ。消化不良…」って思ったけど、落ち着いて見直すとやっぱすごい良かった……。
      とにかく2期待ってる。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:09
    • ID:UZmJTCC30 >>返信コメ

    • 最後の最後まで本当にスポーツアニメで面白かった。
      最後のユリオの心の声の所で『お前!本当にツンデレかよ!お前!』とか思わず言いながらも何故か涙出てきたわ。

      あと最初の頃『フィギュアの皮被ったどうせ腐向けアニメwww』とか内心でバカにしてて本当にごめんなさい。
      徹底してフィギュアの動きの表現や再現からちゃんとした衣装などのデザイン、フィギュア会場の雰囲気作り、男の俺でさえもちょっとドキッとするようなシーン、そしてすべてのキャラたちの良さ、すべてを最後の最後まで崩さず通した本当にすべてが素晴らしいアニメでした。こんな良作に出会えて心からの感謝を。
      二期あると思う(というかあるだろ!)ので楽しみに待ってます!
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:10
    • ID:gqkMwoSi0 >>返信コメ

    • そろそろキマシタワーのホモバージョン作んないといけないけど、どうする???
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:10
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • セクシャルで下品な部分も非常に盛り上がっていた、実況などを見る限り……それ無しでは面白くないよ
      選手の熱い戦いや想いやエロスにアガペーに全部を含めて、このアニメが表現したかった「愛」では?
      30分内でスピーディにまとめるのも制作側の手腕を感じた、ダラダラやったから良い作品になるわけではない
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:11
    • ID:OsXBKLNZ0 >>返信コメ

    • 異性相手だと勘違いさせるかも…と躊躇するような力強い愛情表現で感情をぶつけ合えたり
      ジャンプ中心で『必殺技』的な形で勝負を表現できたり
      師弟でライバルっていう特別な関係になれたり
      やっぱ男子フィギュアスケートだからこそ描けた構成だったと感じる
      腐媚びと感じる人は力強さを過剰に思ったんだろうね
      (もしくは常に格付けを気にするマウンティング厨か…)
      今季の某ドラマに些細なことで恋愛か否かに揺れるむずキュンを愉しむ良作があったことも踏まえると
      YOIは男同士である必然性があったのが納得感と満足度に繋がった
      以上、個人の感想
      もちろん作者と監督の趣味もあったとは思うけど……通して見たらエンタメとして上作だったなぁ
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:12
    • ID:Pz0UOzSE0 >>返信コメ

    • 従順過ぎる勇利と反抗的過ぎるJJかぁ・・チャオチャオ苦労したんだろなw
      勇利現役続行ならコーチどうすんの?とか思ったけど
      現役復帰ヴィクトルはヤコフ門下のまま勇利をコーチてこと?
      そんなオーケストラの弾き振りみたいなんアリ?
      とりあえず言うこと聞かんヴィクトル&ユリオでヤコフホントに禿げ進まないか心配(^_^;)

      勇利もロシアに行ったのかな?
      ヴィクトル&勇利のペアダンスは叶ったけど実は
      ヴィクトル・勇利・ユリオ三人で円筒形のロシア帽被った
      スリーショット見たかったのよ
      スタッフさん描いてくれないかなー(´・ω・`)
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:13
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>89

      確かに今回のバンケットは……映像化デキルンデショウカ?
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:14
    • ID:unuNIsFS0 >>返信コメ

    • >>93
      子供向けならともかく深夜アニメなんだしみんなそれぞれに平気、不快、いやあれはギャグだろって勝手に思ってるんだから別にいいんじゃない?他人の心配までしなくても
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:19
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • オタベックのモノローグが凄く良くてスケートに賭ける思いが伝わってきて泣きそうになった
      あれはスケーター皆にも当てはまるように語られてたね
      地味なキャラかと思いきや渋いいい奴だったと思う
      ユーリとのダバーイの応酬も良かった
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:19
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ

    • ありきたりな金とって終わりじゃないのがよかった
      正直続編はなくてもいいかなと思うんだがキャラが思ったよりしっかり作りこまれてて楽しめた作品でした
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:20
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 何だろ?ユリオが12話で一気に大人になった感じがする
      抱きついているヴィクトルが、15歳に慰められとるぞ
      勇利も15歳の演技を観て、やる気になった
      ユリオが最終話で誰よりも働いていたかもしれない
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:21
    • ID:OsXBKLNZ0 >>返信コメ

    • 強いて言うならオタベックの最終順位に納得がいかなかったけど、彼の生き様からいくとおそらく
      現在の採点方法では評価されにくい表現を取り入れたのだろうと補完した
      彼の滑走はあまり映らなかったしスケートに詳しくないから具体的なパターンは思い浮かばなかったけど
      尺があったらもしかしたらそこも納得させてくれたかも
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:23
    • ID:bQGj7c9J0 >>返信コメ

    • 勇利引退の話はフリーの後って最初に言ってたので
      もしかしてユリオを抱きしめてヴィクトルが言った言葉って
      ユリオの演技で勇利を引き止めてって言ったのかも。
      だからユリオの回想が勇利だったのかな
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:24
    • ID:xpHX.3or0 >>返信コメ

    • 腐向けとかゲイとか言ってる奴は、誰からも愛を与えられた事がないからごく普通の愛の表現すらも理解できないんだよ。
      愛に飢えてネット上で構ってちゃんしている奴を見てると何か可哀想になるよな。

      人は構ってちゃんを愛したりはしないけど、まともなコメントを残せば同意だけならしてくれると思うぞ?
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:24
    • ID:ItR6dSm80 >>返信コメ

    • どのように決着をつけるのか悶々としていた作品が、しっかりと答えを提示しながらも「終わらない物語」となった時、思わず涙がこぼれてしまった。

      あと、この作品は対比を本当にうまく扱うなぁ。
      ユリオから勇利への1話の「バカ」と最終話の「バカ」。声のトーンは伝えたいことは違っても、どちらもその裏には愛があったと思う。
      中国大会でもGPFでもFS前にはヴィクトルの煽りに勇利が涙を流していたけれど、その意味するところは全く違った。
      GPFのSPでは地に伏せ悔しさにあえいでいたけれど、FSでは天を仰ぎ感激の涙をこぼしている。
      最後の最後までお見事。

      心の底から「良かった」と言える作品に出会えたことに、製作陣に最大級の感謝を。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:25
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>45
      アンカーなくても反応したら喜んじゃうから
      アレには黙って漂白ボタン推奨
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:25
    • ID:MpbRkeUZ0 >>返信コメ

    • 最終話に1ミリも文句がないアニメは初めて
      オールナイトし行けないから二期絶対来てね
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:26
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 今回、バンケットには
      ネット欲を捨てられないピチット君が参加している、非常に危険
      きっと全員で勇利に酒を飲ませたに違いない
      チャウチャウが去年の勇利を止められなかったのは、たぶん先に潰れていたせいだろう
      酒を飲んだオタペックがどうなるかも見てみたい
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:29
    • ID:FMYgKHdN0 >>返信コメ

    • ヴィクトルに抱き締められる直前のユーリがまるでゾンビでも見るかのような顔してて
      ヴィクトルいまどんな酷い顔してるんと思って泣きたくなった

      最終的に言葉による説得じゃない形で勇利を繋ぎ止めたのすごく良かったな

    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:31
    • ID:rmxmxis.0 >>返信コメ

    • ユリオ超超超がんばったわー
      勇利が金メダル取れなくてよかった!ユリオnice!って思わず拳握った
      ユリオ見てたら「子はかすがい」だなって頭よぎった
      クリスの花冠の溢れるジョニ子感にほっこりした
      久しぶりに夢中になれるアニメに出会えてよかった
      ウルトラミラクルハッピーエンドではないけどこの結末だからこそ素晴らしいとおもう
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:32
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • 推理小説好きの考察好きとしては、
      肌色に注意をそらされて見落としてしまった伏線が多くてやられた!と思う。

      この作品の肌色は、勇利にとっての4回転フリップと同じで、
      制作陣がモチベを保つのに必要なんだろうと思っていたが
      (勇利の4回転フリップについても、やらない方が良かったとか、点数の上でも必要だったとか議論がある)、
      手品師の助手のねーちゃんが露出度高くて観客の注意をそらすやつかもと思えてきた。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:33
    • ID:qzuCpwXl0 >>返信コメ

    • 最後までみんなに優しい物語だったね。

      JJは日本のエースの某選手っぽいなーっとずっと思ってたんだけど、JJ の持ってた雑誌に答えがあったね(^_^)
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:37
    • ID:VKH.vmhT0 >>返信コメ

    • ・どこにでもいるスケーターじゃなく唯一国際大会で通用するレベル
      ・むしろ周りからの評価は極めて高いスケーター
      ・ヴィクトルとはバンケットで口説いた仲だった
      ・体力はバカレベルでステップスピンは質が高い
      ・内向気質の日本人にしては演技力と表現力が秀でている

      ホント勇利の言うことは信用ならない、テメーコノヤローだったよ

      2期待ってるんだからねっ!
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:38
    • ID:d..pwFWg0 >>返信コメ


    • ユリオも目に見えて成長したし自分はユリオ金で納得だし嬉しかったな
      主役がのし上がって金、ってありきたりな気がするし現実的だったと思う。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:38
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>100
      お忘れですか?
      最初の方は合法真っ裸温泉でストレッチ?してたの
      去年のバンケもパン一はOKだったし
      偶然隠れてれば無問題ですよ!
      みんな見たい映像を作らないほうが罪ですよ!(たぶん)
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:43
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 美奈子先生、かなり酒を飲む人なんだろうけど、ファイナル前夜にそれに付き合うクリスも凄いね
      ヴィクトル、勇利、クリスと年長者組が弾け飛んでいる
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:45
    • ID:6WRS82wM0 >>返信コメ

    • 一言でいえば「下品」なアニメでしたね
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:45
    • ID:JtXWKg.I0 >>返信コメ

    • >>52
      勇利ずっと金メダル目指してがんばってたもんね
      その気持ちわかるよ
      自分も見終わってしばらく勇利が金メダルじゃなくてガッカリしてたけどずっと考えてたらあれって思うことがあったんだ

      勇利はFSで本当に最後だということを覚悟してヴィクトルと同じ難易度の構成に変え、最高得点すらも上回る演技を見せた
      それを見たヴィクトルはヤコフ(というかユリオ)に自身の復帰を告げ、ユリオは勇利が引退することを察する
      ここでヴィクトルがユリオに抱きつくんだけど、初見時は応援の意味かと思ったんだよね
      でも演技直前の選手の所にわざわざ気持ちを動揺させるようなことを言いに行くのは変だなーと思ってたんだけど、あのすがりつくようなハグは勇利が引退しないように助けてくれって意味だったんじゃないかな
      (9話「困ったときにはハグをすれば必ず助けてくれるよ」)
      結果ユリオは今ここで引退したら一生後悔するようなスケートを勇利に見せつけ、金メダルをもぎとりに行く
      ヴィクトルの目論見通り勇利は銀メダルとなり、コーチを続けてほしいと言われ、
      ヴィクトル大勝利(だから銀メダル差し出された後笑顔)

      勇利が引退を覚悟していなかったらFSのあの演技はできなかっただろうし
      あのヴィクトルのハグがなかったらユリオじゃなくて勇利が金メダルをとって引退していたと思う
      ヴィクトルは勇利のためにできることを精一杯考えた結果、あの行動をとったんだとしたら
      勇利が銀メダルってのも自分はすばらしく納得のいく結末だと思えたよ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:46
    • ID:2lQqbufm0 >>返信コメ

    • >>111
      チャウチャウちゃうチャオチャオや
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:47
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • >>93
      『俺たちフィギュアスケーター』なんてもっと下品で直接的な下ネタをぶち込んでくるよ。
      下ネタそのものを否定はしないけれど、フィギュアスケートの、しかも演技中にぶち込まれると、フィギュアスケートの尊厳が傷つけられるようで自分は不快だった。
      あの映画に比べたら(いや比べるまでもなく)、この作品の、フィギュアスケートの美しさを真摯に追及する姿勢はまさに尊いと思うよ。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:48
    • ID:OIASyYOd0 >>返信コメ

    • 11話で独自に得点計算してくれた人々がいたが……
      SPで勇利が4回転フリップではなく、通常通りにやっていれば
      勇利はファイナルで金だったと思う
      でも本人に悔いはなく、おかげで楽しい未来が来た
      そこまでスタッフが計算している恐ろしいアニメ
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:49
    • ID:A9obmnkW0 >>返信コメ

    • 管理人さんまとめありがとうございます

      バルセロナで2人が交換したエンゲージは「離れずに傍に居る」ことと「氷上に立ち続ける(on ice)」ことだったのだなぁと強く思いました。
      たとえそれがこの最終滑走で成し得ぬものになったとしても、そんな未来を掴もうとする為の道標になり続けるのだろうなぁ……と内心バクバクしながら待ってました。
      やっぱりそれ以上の未来の続きを持ってきてくださいました…お陰で全く仕事が捗りません(笑)

      勝生勇利がフィギアスケーターとしてもう1度還ってくる様子が橋を駆けていく、という描写なのかな…ここも1話を思わせる。また3人でその橋を渡って行く物語が始まるのですね。未完成の未来に幸あれ。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:49
    • ID:brGIzLSb0 >>返信コメ

    • ※111122

      みんなのコメントに涙腺緩ませてたら、チャウチャウに全部持ってかれた
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:49
    • ID:brGIzLSb0 >>返信コメ

    • 宛名ヘンになってた、ごめーん
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:52
    • ID:Pz0UOzSE0 >>返信コメ

    • >>111
      ああっ!とんだ伏兵ピチット君がいるんだった(^_^;)

      ぜひぜひ特典映像「バンケットの帝王」を!!
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:52
    • ID:UVwZY3EV0 >>返信コメ

    • >>31
      相手しないのがいちばんだよ
      ここまできたらただの構ってちゃんでしょ
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:53
    • ID:hDLYJG210 >>返信コメ

    • リアルタイムで見はじめた7話から振り回されること振り回されること
      放送時間もさることながら話がクライマックスにかかってくるからきになってしかたなかった
      ああ、これで睡眠不足から解放される
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:55
    • ID:6WRS82wM0 >>返信コメ

    • かまってちゃんだといいながら
      絶対スル~せずに何かヒトコト返すよね~(笑)
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:56
    • ID:0m67Judv0 >>返信コメ

    • >>123
      あなたがその『俺たちフィギュアスケーター』という作品に感じたであろうものが私がユーリに感じたものだよ
      スケート表現は素晴らしかったから尚更残念だね
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:56
    • ID:iJy5X7P60 >>返信コメ

    • 違う場所で滑っていた二人の始まりである「離れずにそばにいて」を、二人一緒に滑って終わる最終回最高でした!!

      ヴィクトルに連れてきてもらったステージに
      ユリオが全力で引き留めたんだね・・・

      一話から全部つながる構成で鳥肌がたった

      キャラも声優も展開もスケートシーンも音楽もどれか一つじゃなくて全部に力が入っていて、それが一つの作品としてまとまっていて最高に素晴らしい作品でした・・・!
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 14:57
    • ID:9DoSYp8k0 >>返信コメ

    • ほんの僅差で勇利が優勝すると思ったが逆の結果だった。勇利はもっとくやしがってほしかった。自分から「もう一年お願いします‼️」っていえるくらいの気概があってよかった。だって金メダルとると宣言したんだから。1番になるってなにがなんでもって気持ちが大事だよ。
      私だって点数にこだわるの本当はいやだよ。勇利のフリーは最高に美しかったしこれからなんども見返すよ。
      金メダル欲しいっていったのは勇利なんだからいつか叶えてよね。円盤も予約したしまってるからね。大好きだぞ、勇利。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:01
    • ID:EKqguOmn0 >>返信コメ

    • 12話がかりのプロローグを見せられた感じ
      ここから物語が始まっていく予感がたまらなかった

      ユーリ界の住人はあのエキビをフルで見れてるんだよなぁ良いなぁそっち行きてえなぁ
      でもあっちの住人がけして見ることの出来ないシーンいっぱい拝めてるからこっちの方が良いのか…
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:03
    • ID:2Tqsc1xe0 5 >>返信コメ

    • 二期あってよかった
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:04
    • ID:3v.AVycl0 >>返信コメ

    • 最終回良かった!!けどあえてこれだけ


      「僕の名前は勝生勇利。どこにでもいる日本のフィギュアスケート選手で24歳」

      だからどこにでもはいねぇって!!
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:06
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • >>121
      52ですありがとう
      自分はもともと、才能ある選手たちが切磋琢磨してさらなる高みを目指す、そういうお話が大好きなはずなのに、なんか勇利には…勇利には取らせてあげたかったって…
      でもきっとあのラスト、あれが勇利の幸せなんだろうね…うん…
      あそこで金を取って引退表明しても、また戻ってきたかもしれないしね。
      勇利は愛されてるんやな、うん。
      ユリオはFSでアガペーを実現したんだね。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:07
    • ID:6AmhG4j90 >>返信コメ

    • 思い返すだけで涙が出て来る。
      明日が休みでよかった。

      まさかこんな形で、勇利もユリオもヴィクトルも、そして視聴者もハッピーにしてくれるなんて!
      二期、たしかにこれだけのレベルのものをまた作れるのか!?って思うけど、
      毎回期待を大幅に上回ってくれたスタッフだから、きっと出来ると信じたい。
      今のうちに稼げるだけ稼いでもらってwできれば次は2クールでじっくり描いて欲しい!
      勇利たちのいない世界が寂しいよ。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:08
    • ID:jlKtdCs80 >>返信コメ

    • 二人のロシア人を振り回しつつ自分が一番好きだと思える演技をした上で前向きに現役続行を決めた、多分このあとも変わらず魔性のままの勇利
      勇利が望むヴィクトル(選手)と自分が望むヴィクトル(コーチ)を両立させ、なによりLoveとLifeをくれる婚約者をちゃっかりロシアに持ち帰ったヴィクトル
      愛に気付き友を得て最高のシニアデビューを飾り、自分の演技で憧れ(仮)の選手・勝生勇利を氷上に呼び戻したユーリ
      ヴィクトルと勇利と一緒にロシアで暮らしているっぽいマッカチン

      ウルトラハッピーエンドだ…とりあえず二期フォロフはよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:08
    • ID:H1ywf3hE0 >>返信コメ

    • なるほど最後はユーリ!!! on ICEのタイトル通りに
      二人目のユーリ(ユリオ)がユーリ(勇利)の引退を阻止してきたか

      ヴィクトルより先にファイナルでのステップから勇利に興味を持っていたと言うネタや
      二人でSPとFSのヴィクトルの記録を塗り替えたりと
      ヴィクトルを追いかけた二人の因縁とヴィクトルを含めた再スタートに相応しい最終回だった

      そして何より作品としては愛をテーマに描ききった一方で
      アニメの題材としては初?の男子フィギュアスケートという競技を
      様々な角度から魅力的に掘り下げた素晴らしい作品でした
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:11
    • ID:Yp9wrLWK0 >>返信コメ

    • 納得の行く良い最終回だった
      勇利とユーリ結局どっちも主人公だったんだと思わせる最終回だった
      こんな素晴らしい作品を世に送り出してくれてありがとう!!!
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:11
    • ID:0Cb.7Vgd0 >>返信コメ

    • ユーリ on iceの世界での世界最高記録が、
      SP ユリオ
      FS 勇利
      総合 ヴィクトル
      という、見事にばらけた結果になっているんだね
      この世界の来シーズンもしくは世界選手権が楽しみ過ぎる!!
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:14
    • ID:0zbN.wkv0 >>返信コメ

    • ところで織田信成(29歳)とステファン・ランビエール(31歳)があの世界に存在している前提で
      勇利(24歳)とヴィクトル(27歳)の経歴を考えると色々面白いな
      ちょうど織田さんが勇利の前の日本のエースで、ヴィクトル台頭前の絶対王者がランビエールみたいな感じだったのだろうか

      もしかしたらヴィクトル(22)とランビエール(26)は直接対決していて、ヴィクトルの五連覇伝説の幕が上がると同時にランビエールは引退、世代交代した…みたいな流れがあったのかも
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:14
    • ID:3c.trj5P0 >>返信コメ

    • 人生の一部を垣間見るようなアニメだった
      それぞれの子ども時代とか可愛かったなあ
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:14
    • ID:0Cb.7Vgd0 >>返信コメ

    • 最後の橋を走ってるシーンで勇利の横にマッカチンがいるのがほっこりするね
      マッカチン勇利が大好きなんだね!
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:16
    • ID:CsDvSUpB0 3 >>返信コメ

    • スケトラのネタバレは最後だったんだね…
      ユーラが優勝するのは若干予想外だったけど勇利くんが世界新更新してくれてよかったぁ…
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:16
    • ID:7GAt1i0Z0 5 >>返信コメ

    • 終始泣きっぱだった!
      こんなに毎週楽しみにしていたのは初めてだわ
      感動をスパシーバ!
      (*^♡^*)
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:18
    • ID:h.I8sV0P0 >>返信コメ

    • ユーリoniceのタイトル通り「ユーリ」二人の成長物語だったね
      最後まで素晴らしい作品だった
      勇利は精神面で大きく成長して、ユリオは一歩大人に成長したって感じ
      よく考えたら10話以外は全部スケートシーンぶっこんでの試合シーンなのに全然飽きなかったなあ。全部新鮮だった
      メインキャラクター以外の個性もたってて全員好きになって最後はみんな応援してたわ…全員笑顔で滑り終えてほしかったあ~
      あまりにも満足いく最終回だったので二期よりも劇場版でオリンピックの話とかしてほしい!
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:22
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • 一日に世界記録金メダリストの男2人を無自覚に泣かせた魔性の男、それが勝生勇利…!!

      コーチ兼神様を引退発言でポイッと捨てようとし、15歳の少年の憧れと目標からあっさり消え去ろうとして、かといえば完全無欠の演技をした後もキスクラで一人で不安にかられてる
      お前のメンタルは本当にガラス製なのか? 実は防弾ガラスじゃないのか?
      本当に周りを冷や冷やさせてくれるよね
      4フリップをクリーンに降りたときは思わず拳を握り締めたよ
      おめでとう、そして一番美しい「YURI ON ICE」を見せてくれてありがとう
      これを皆ずっと待ってたんだよ…

      それからエキシのペアだけど、ペアって練習せずに即興で出来るもんじゃない
      (羽生君のへっぴり腰を見ればわかる)ずっと2人で密かに練習してたわけだよね? GFまではヴィクトルはコーチを続ける気だったはずだから、エキシに2人で出演する訳じゃないのに練習してた訳だね?ふ~ん?何のためかな?

      ユリオ、ヴィクトルに勇利が引退するかもしれないと聞いてショックだったよね「さっさと引退しろ!」って言った自分の言葉が本当になるかもしれないんだから
      そんなのまだシニアに上がったばかりの少年の心には重過ぎる
      ヴィクトルに抱きしめられたときに彼の悲しみも伝わってきて混乱したはずなのに「もし金メダルを取らせたら、カツ丼は引退してしまう」って一心で滑ったんだよね? 
      泣いてくれてありがとう、いつかもっと笑顔も見せて欲しい
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:22
    • ID:ken60K.g0 >>返信コメ

    • ヴィクトルと勇利は少女漫画モノ、ユーリと勇利は少年漫画モノのような関係性だったw
      久しぶりにこんなにアニメにハマらせて貰いました!
      色んなコメントやTwitterの考察や特定も楽しかったし海外の人たちや選手たち、それに芸能人までユーリのこと呟いてて皆で面白さを共有できて良かった~
      スタッフはまずはゆっくり休んで下さい
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:22
    • ID:g3AYladM0 >>返信コメ

    • 続編作れる感じ終わったね
      海外でも人気あるみたいだしその内やるでしょ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:24
    • ID:0Cb.7Vgd0 >>返信コメ

    • アニメ、映画、ドラマ、バライティーなんでもそうなんですけど、見たいテレビ番組あったら録画して後で見るってやってたんですが、ユーリ on iceだけは1話で引き込まれて2話からずっと最終回までリアタイ視聴しました!
      この三ヶ月楽しかったです!
      もう夜中の2時にアラームかけることもなくなるのが寂しいですね
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:24
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>128

      なおさら怖い、大人の皆さんも他人事じゃないね、酒癖が悪い方はご用心を。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:26
    • ID:EKqguOmn0 >>返信コメ

    • ただの好みだけど
      ヴィクトルがお願いしたわけでもなければ
      ユーリ自身も狙ったわけじゃなくただ
      勝ち逃げさせねーぞふざけんな!って気持ちで
      滑った結果
      勇利が続行を決めましたってのが良い
      最高にクールだった

      ホテルでの言い合いのシーンのカットの仕方が強引であそこはちょっと頂けなかった
      もうちょっと見たいよ
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:28
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>32

      ただの声優豚野郎にはご理解出来ない領域の人ですから、アスリートって言う方々は……これだからゆとり野郎は困る。アニメにエロを求めるうちはお子様だ。

      闘牛に突かれてこの世から消えてください。
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:31
    • ID:GfSbJLlr0 >>返信コメ

    • *156
      いい年してアニメ見てるババアはだまっとけ
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:31
    • ID:QiNPoVrx0 >>返信コメ

    • 某掲示板では
      JJの持ってる雑誌の羽生くんは、あっちの世界のアニメキャラ(つまりこちらの勇利)? と言われてたw
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:33
    • ID:aMZYvyby0 >>返信コメ

    • 魔性のカツ丼高得点とヴィクトルイチャイチャのコンボで
      まさかクリスが崩れるとは思わなかったな
      でもヴィクトル復帰するからクリスも続行してくれる?
      日本人女性からの赤い薔薇の花冠はジョニー・ウィアーネタみたいね
      ミナコ先生最高に可愛かったよ(*^_^*)
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:34
    • ID:Y99lXCUH0 5 >>返信コメ

    • 全12話、最後まで素晴らしいかった!ヴィクトルと勇利、次に向かってがんばれぇぇ泣
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:35
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>150
      >それからエキシのペアだけど、ペアって練習せずに即興で出来るもんじゃない
      (羽生君のへっぴり腰を見ればわかる)ずっと2人で密かに練習してたわけだよね?

      なんですって
      ヴィクトルの深謀遠慮に鳥肌、なんたる策士
      甘いマスクにころりと食べられちゃう魅惑のカツ丼
      どう言って勇利を唆してベアの練習をしたんだろ?
      「ちょっと違うかな」
      「さあ俺に摑まって」とか
      「さあ勇利もっとくっ付かなきゃ教えられないよ」とか
      手取り腰取りですか?イヤぁぁーー!!けがらわしいッ!(もっと城)
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:45
    • ID:cOCHAR840 >>返信コメ

    • 勇利の「どこにでもいる日本のフィギュアスケート選手」って台詞
      現実にも魅力的な選手はどこにでもいるんだよってメッセージに思えて感動した
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:45
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • あーもたいない!もったいない!
      せめてあと10分。いや、5分でもいい。
      尺が欲しかった。
      シーンシーンの間を1秒でも縮めるためなんだろうが、「間」が足りない。
      5秒でもいいからシーンの余韻時間が欲しかった。
      円盤では何とか間を作って欲しいなあ。
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:47
    • ID:jxxymQER0 >>返信コメ

    • 最終話を見て改めて考えると、11話で勇利がヴィクトルを見て感じたことって、選手の顔じゃなくてコーチの顔してる、こりゃまずい!ってことだったのかな
      だからこのタイミングで引退とコーチはお終いって話をヴィクトルにした、と
      そう思うと、10話のヴィクトルが海辺で指輪見てたときは、選手引退の決意を固めてて、勇利にもらったLで上がったモチベーションはコーチとしてのモチベーションだった?
      8話で記者の質問に無言だったのは、勇利と戦うのもいいけどコーチのほうが面白いんだよねーって思ってたとか?
      ヴィクトルって本当に語らなくて謎だったけど、最終話を見るとどんどん過去の話のピースが埋まって輪郭がしっかり見えてくる気がする
      すごいなぁ。そして1話からのリピートが止まらなくなるっていうねwww
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:52
    • ID:Pz0UOzSE0 >>返信コメ

    • >>150
      バンケットのダンスバトルが余程気に入っていたんだろねw
      氷上でやってみたいと思っていたのかも

      実際男性二人のフロアダンスって男女ペアでは絶対出ない
      上品だけど危なげな色気を醸し出すと思うのよ
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:53
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>14
      12話通してまったくプロットがぐらつかないんだよね。
      そういうところ、見ていてすごく安心するというか気持ちいい。
      最初からきっちっとしっかり組み立てていて、途中で外野に惑わされる事無く貫いた結果なんだろうと思う。
      この3ヶ月、一気に駆け抜けた感が凄い。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:54
    • ID:BrT3lOi60 >>返信コメ

    • ヤコフコーチ、
      ロシア大会でユーリのスケート見て、目が惹き付けられてたし、
      キスクラでダメだししてたから、
      結局面倒見てそうww
      二期は二人はユーリ、ヴィクトルは兄貴組で
      アイスタイガーユリオがムッツリオタベと
      どつきあう様な戦いとツンデレ同士の攻防……
      もしくは妖精ユリオを巡る三角関係。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 15:56
    • ID:NW5wRS8v0 >>返信コメ

    • 本当にいい最終回でした。まさか、最終回ですべての疑問を解決していくとは…!
      二期を全力で待ってます!3ヶ月間お疲れ様でした<(_ _)>
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:03
    • ID:KF7bL1o70 >>返信コメ

    • いや〜本当にいい作品だった!!!
      マジ製作陣の方々には心から感謝したいです!!!
      今は終わったばかりなので....来年の冬....また
      フィギュアシーズンの時に2期お願いします!!!!
      いや〜クソありがとうございました!!!!!!!!
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:04
    • ID:Ouc0IOR60 5 >>返信コメ

    • 二期めっちゃ期待してます!二期フォロフ、狙ってつけたなまえなのかな?w
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:04
    • ID:aMZYvyby0 >>返信コメ

    • ふーっ、やっとGPFジェットコースターから降りられたのよ…(; ̄ー ̄)
      た…立てねぇ、腰が抜けて立てねぇのよ(´;ω;`)
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:05
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>37
      ヴィクトルの両目がしっかり見える顔ってこんなんなんだ、って思ったww
      ユーリがまるでのれんを上げるみたいに見るのがおかしいw
      そりゃ「なにやってんの?」ってなるわww
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:09
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>164
      >男性二人のフロアダンス

      ぜひそれをお願いしたい。
      疚しいことはこれっぽちも考えてません
      純粋にダイナミックであろう男性の舞踏
      げいじゅつとしてのダンスを堪能したいだけです
      本当です。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:10
    • ID:HKq7IPvj0 5 >>返信コメ

    • 第2期希望!世界選手権&五輪見てみたいよ
      作画ストーリーともに一級品、スタッフさんお疲れさまでした。素敵な作品有り難うございました。
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:12
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>173
      >165さんでした
      ごめんなさい。
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:14
    • ID:NW5wRS8v0 5 >>返信コメ

    • 二期が待ち遠しくて、真面目に寝れないから、勇利には金メダルを取って欲しかったな。今回、銀だったってことは、二期では勇利が見事に金を取って、ヴィクトルとメダル越しのキスで終わりってことですよね。待ってます‼
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:17
    • ID:.Pg3.6VV0 >>返信コメ

    • もし勇利とヴィクトルが拠点をロシアに変えたんなら
      それを引き金にアイスキャッスルはせつのバブルが弾けて
      西郡ファミリーが路頭に迷わないか心配
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:19
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>52
      作品としては素晴らしい〆方だったと思う。
      ユーリの銀メダルも、そこから引退撤回やヴィクトルの選手復帰&コーチ継続、どれもそれに至る感情をしっかり描いていて絶賛に値し、拍手喝采したい。
      でも、そう、気持ちの隅っこにチクッってするものがある。
      ユーリに優勝して欲しかった。
      最高の演技をしたのだから、これ以上本人はどうしようもない。
      リアルではよくある話し。
      だからこそ優勝させてやりたかったな。
      引退どうのとは別のことで。
      そのチクッチクッとする痛みを和らげてくれたのが、二人で滑る「離れずに…」だったな。
      あれがなかったら、ちょっと辛かったかも。
      円盤では最後まで見せて欲しい!!
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:21
    • ID:NthYr3rg0 >>返信コメ

    • >>145
      はあぁっっ!
      ヴィクトルのチビ時代まだ…
      いつか見れる日が来ることを祈ろう…
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:26
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>166
      お話の骨子がしっかりしているのは間違いなく
      沙代ちゃん監督と久保先生のお二人の原作者の力でしょう
      久保先生が少年誌で培ったスキルを全てぶっこんだとおっしゃてて
      プラス監督のフィギュア愛の結晶ですよね!
      監督のこれまでの作品も良作ばかりですが
      ユーリ!!!には滲み出す愛があると思うの。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:26
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>54
      次年度というか、ヴィクトルは今季のロシア国内大会から復帰するんだよね。
      ということはもうすぐに大会あるだろうし、つづいて4大陸(これは出ないかも)、ワールドに出場するんじゃないかな?
      よって今季のワールドですでに師弟対決になる!?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:27
    • ID:NT1PFC3G0 >>返信コメ

    • 10話のユリオの「スケーターがみんなヴィクトルに憧れてると思うなよ」ってセリフにはユリオが勇利をちょっとかもしれないけど尊敬?している的な意味も含まれてんのかな〜。
      純粋にヴィクトルへの悪態なのかもだけどw
      と12話見て思った
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:33
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>73
      ロシア選手は滑りながら叫ぶんだな。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:34
    • ID:WafInyZO0 >>返信コメ

    • >>146
      まだ初期(1~3話)の頃、ヴィクトルの真意が不明で不穏だった時期に「犬の行動=飼い主の心裡」だと思って勇利に対するマッカチンのなつき具合を安定剤にしてたけど…

      初対面での飛び付き顔ペロペロ

      (朝リンクに向かう時)
      ユリオ乱入前→ご主人の自転車と並走
      ユリオ乱入後→勇利と並走

      夜に不安に駆られた勇利が家を飛び出してリンクに向かう時もついていく

      エロス=カツ丼と解釈した後のロードワークにもついていく

      4話でとうとう同衾

      これを10話視聴後、上記の解釈で改めて見直すと身悶える。
      マッカチンが勇利のこと大好きなのはヴィクトルが勇利のことを大好きな左証でもあるのかと。
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:34
    • ID:UlibuZ7s0 >>返信コメ

    • 最終回ぐらい我慢しようかと思いましたが、いつも皆さんの考察や感想が楽しいのといきなりリアルタイム視聴するのは心臓が痛いのでたまらず覗いちゃいました。
      コメント増えるの早いなぁ~。やっぱりそれだけたくさんの人が惹き付けられてるんですね。辛口な人も見ずにはいられない感じ?
      最後まで予想外、嬉しい展開になったみたいで今から楽しみです。
      全員見逃せない‼ 何人かコメントされてたようにヤコフさん大変そう(^-^;
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:35
    • ID:pE9JOkBb0 5 >>返信コメ

    • 怒りの涙
      悔しい涙
      嬉しい涙
      たくさんの涙がありました。
      悲しい涙が無いのが、良かった。

      エキシビションは、美しすぎて感動しました。

      みんなが幸せな結末で良かったです。
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:35
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 一つ不満があるとしたらJJの3位なんだけど…
      ノーミスオタベックさんの何がダメなんですか…?
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:37
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>81
      ヴィクトルの泣きに
      へぇー、どれどれ?って感じだったよねw
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:40
    • ID:NthYr3rg0 >>返信コメ

    • >>177
      きっと勇利達の活躍で、
      スケート習いたいって人が殺到してるハズ。
      スケオタ3姉妹、経営の才能あるしw
      ヴィクトルがSNSあげまくってたから、
      長谷津もバブル状態だろうな。

      オフ期間にピチットくんあたりが
      「僕も勇利んちの温泉入ってみたい!」
      グァンホン・レオ→じゃ、僕も!
      既に来ているヴィクトルとユリオ、
      誘われて来たクリス・オタベ君…
      ってな調子で、温泉で全員集合!!(願望)
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:42
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>187
      PCSが案外低いのかもしれません。
      アニメなので仔細はわかりませんが、彼の演技は力強いが荒いのかもしれないです。(想像です
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:44
    • ID:YGmXoPQR0 >>返信コメ

    • >>187
      基礎点とPCSかね
      やっぱり体固いと表現に
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:44
    • ID:kVV9AoX20 >>返信コメ

    • 髪伸びた勇利とてもよい…
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:46
    • ID:UVwZY3EV0 >>返信コメ

    • >>187
      4回転ジャンプの数とか難易度とか出来栄えの差が大きいかもね
      JJ確かに1本目はミスしたけど他で難易度上げたりしてたし高さもすごかった
      他にも芸術性の点でオタベックはちょっと評価されにくかったのかもしれない
      個性的なプログラムですごいんだけどなかなか点数に結びつかないのかな
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:46
    • ID:YGmXoPQR0 >>返信コメ

    • 途中で送ってしまった
      表現の部分で今ひとつ点が取れなさそう
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:47
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>92
      ヤコフ組、もうカオスだよ、カオス!
      あいつらが皆、好き勝手やるんだからw
      ポポだけが落ち着いていそう(普段は)
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:48
    • ID:tWxttOrW0 >>返信コメ

    • 本物の選手と混同しないでよ胸糞悪い
      二次元と三次元の区別もつかないの?
      ユリオンは好きだけどオタは最後まで嫌いだった好きな選手を明言もされてないのに勝手に投影して遊ばないで
      もう引退して一般人なのに、最低
      本人もファンに対して徹底してるのに最低
      絶対アイスショーにこないで
      ミツロウなんて浮いてる新規ファンだったんだから
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:48
    • ID:ukB.AWLx0 >>返信コメ

    • 冒頭のヴィクトルの涙でこっちが泣きそうでした。この先どうなるのかと心配で。けれど全部終わってみれば…バッドエンドが怖くて円盤途中までしか予約してませんでしたが、残りも予約してきます。この結末に感謝。
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:50
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 最後勇利とマッカチンが一緒に走ってきたってことは勇利とヴィクトル一緒に住んでるんですかねぇ…?マッカチンはヴィクトルの家で飼われてるはずだし、そうじゃないと勇利とマッカチンが後から来るなんてあり得ませんよねぇ…?
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:51
    • ID:Vtgcwzwg0 >>返信コメ

    • すごく楽しかった。こんなにワクワクした作品は久しぶりでした。
      良い作品をありがとう!!
      最高のラブストーリーでした!!
      …あれ?ラブストーリー?まぁ、色々なものを内包した愛の物語でラブストーリーってことで(^o^;)

      贅沢を言えば、時間の都合でカットしたであろうあんなシーンやこんなシーンも見たかったです。
      円盤で追加されますかねぇ…。
      ユリオのエキシビやバンケット。
      あとヴィクトルに買ってもらったスーツも見てませんし。
      SNS欲の強いピチットくんの試合後の写真UPも見てませんし。

      お高いコーチ料は、「金メダルを取ること」「ワールド五連覇」「コーチ続行」ってことなんでしょうか?(・・?)

      ミナコ先生が、今週も報われて良かった。ありがとう、スタッフさん。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:53
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • ヤコフコーチの生徒たち
      ストーカー気質のポポちゃん
      恋愛多き女変ミラちゃん
      ロシアンヤンキーユーリ
      言うこと聞かないホモヴィクトル
      ヴィクトルが連れてきた嫁勇利←new

      ヤコフコーチの血管そろそろ切れそう
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:54
    • ID:JwNIoK6Y0 >>返信コメ

    • 第一話の「ヴァーカッ!!!」から
      最終話の「ヴァーカッ!!!」まで

      最初から最後までツンデレなユリオの愛がこもっていた言葉でしたね

    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:55
    • ID:UVwZY3EV0 >>返信コメ

    • >>198
      マッカチンもヴィクトル達と一緒に勇利を待っていたけど
      真っ先に勇利に気付いて駆け寄って一緒に走ってきた、とか?
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:56
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>122
      お腹いたいwwwww
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:57
    • ID:MW4434iR0 >>返信コメ

    • ユリオは勇利リスペクト度が何気に高かったんだね
      スケーターとして純粋に評価してるし
      日本で同居してからは人間的にも好意的で(ツンデレだけど…)
      2期があるなら二人のユーリの絡みをもっと見てみたいな

      あと、画面に出てくるだけで和むんでポポさん再登場熱烈希望です
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:57
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 勇利の身長173cmだから体重は60前後くらいかな
      それを軽々持ち上げるヴィクトルイケメン
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:58
    • ID:osuJSNLg0 >>返信コメ

    • ttps://uploads.disquscdn.com/images/5b11eff7714349a7f91cbf88196d7990e2f0eea8e2c518b428870fdd1ab82b22.jpg

      JJ二コマ漫画
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 16:59
    • ID:yo6NGwXX0 1 >>返信コメ

    • 最後まで勇利ageか・・・
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:00
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>112
      >最終的に言葉による説得じゃない形で勇利を繋ぎ止めたのすごく良かったな

      このアニメは、言いたいことはすべてスケート上にあるって感じだね。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:03
    • ID:JzvCL6.f0 >>返信コメ

    • >>198
      検疫の都合で勇利が日本から連れてきたんだと思った
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:04
    • ID:Vtgcwzwg0 >>返信コメ

    • >>81

      1話で試合後エゴサーチしてネットニュース見てる勇利を思い出した。自分のことなのに、どこか他人事みたいで…。
      コーチ解消も引退の件も、淡々と喋っていたし。
      自分が傷つきたくないから、距離取って他人事のように接する…とかなんですかね?(・・?)

      ヴィクトルが泣いているのを確認するために、のれんのように髪の毛上げるところはちょっと笑ってしまいましたが。

      あとは、神様みたいだと偶像のように勇利の中で祀りあげられていたから、まさか神様が泣くとは思わなかったとか?
      いやいや、だからと言って「選手に戻せば喜ぶに違いない」とでも思っていたのだろうか?
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:04
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 久保ミツロウは正直嫌いだけどこのアニメは好き。名作だった。
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:05
    • ID:WafInyZO0 >>返信コメ

    • >>200
      ここはリリアさんと寄りを戻して貰って内助の功を期待しましょう!!
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:05
    • ID:MW4434iR0 >>返信コメ

    • ユリオ、シニア初年でファイナル金取ったのに全然晴れやかな表情してないんだね
      この時点では勇利が現役続行決断したって知らないから
      勇利が銀でも満足して辞めちゃうんじゃないかと気が気じゃないって感じかな
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:06
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 勇利結局最初から最後までぐう蓄だったwwwwwwwww
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:08
    • ID:OsXBKLNZ0 >>返信コメ

    • こんなに爽やかな気持ちで終われたのは怪我や病気による挫折がなかったのと
      競技を邪魔するような悪人がいなくて登場人物がみんなスケーターを応援してたからだろうな
      現実には国家の威信があれそれとかスキャンダラスないざこざとか雑念以外の何者でもないから
      あえていうならユーラチカファンがやや過激だったのとマッカチンの誤飲を伝えた勇利の姉ちゃんがなぁとは思うが
      国内トップの選手を弟にもつ割に姉は全然競技に興味無いスタイルなのかと思ってたが
      その後の国際電話の場面で大会中の大事なタイミングであんな動揺させることを連絡しちゃう立場の人として配置されてたのかと感心した当時の思い出
      その姉ちゃんも最後はどんどん競技にハマって現地入りしちゃうし
      本当に余すところなく考えられた作品
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:08
    • ID:g3AYladM0 >>返信コメ

    • 作品自体は面白かったんだけど、やっぱりホモ成分をもうちょっと少なくしてくれたらもっとよかったんだけどね
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:09
    • ID:TqmaQdpa0 >>返信コメ

    • 米国ドラマみたいに何シーズンもずっと続いてほしい

      勇「引退させてください死んでしまいます」
      ヴ「金メダル獲ったら引退していいって言ったのに、俺まだ勇利に負けてないよw」
      こんな感じのヴィクトル無双でいくらでも引っ張れるでしょ
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:12
    • ID:QgyhAScL0 >>返信コメ

    • 216
      ホモ成分減らしたらここまで人気はでなかっただろうから仕方ない
      逆にここまで清々しいくらいのホモ成分過多だと一周回って面白い
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:12
    • ID:a.N3y.UP0 >>返信コメ

    • ≫162 勇利のどこにでもいる発言、一話からずっと気になってて、ここに来てまだ言うのか、と思ったけれど、そういうメッセージならいいなぁ。

    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:13
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • >>178
      52です。そうなんです、チクッチクッとするんですよ…
      最近では、
      金メダルも勝ちだけど、歴代最高得点も勝ちなんだ!
      ショートよりフリーの(歴代最高得点の)方がすごいんだ!(重みがあるんだ!)
      と思うことにしましたが。
      ユリオも好きなんだけどね。

      >>187
      スケートに詳しい方によると、ユーリの世界の点数はこっちの世界よりもスピンとステップの比重が高い(相対的にジャンプの比重が低い)と考えられるそうです。それだとオタベックが割を食うかなと。

      はー…
      この世のどこかに、ハリポタの9と3/4のプラットフォームみたいな、あの世界への入り口があるんじゃなかろうか。唐津?福岡空港?
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:13
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>150
      >ペアって練習せずに即興で出来るもんじゃない
      自分の好きな様に滑るシングルと違って、双方のエッジが怖いもんね。
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:15
    • ID:qZDn5pye0 5 >>返信コメ

    • おもしろ
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:19
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>198
      勇利が背負ってるリュックサックがトレーニング用ではなく飛行機に手荷物として
      持ち込むくらいのサイズじゃないかなって思うのですがどうでしょう?
      拠点をロシアに移すのなら引越しの荷物もあるし
      動物の検疫は時間がかかるはずなので
      ヴィクトルは先にロシアに戻り勇利を迎える準備を
      勇利は実家からの引っ越しの支度とビザの手続き
      マッカチンの検疫で後発
      マッカチンを連れてロシアに到着
      迎えに来た二人に再会というシーンに見えました。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:22
    • ID:Jflfj3oq0 >>返信コメ

    • バンケットのダンスバトルでは実際勇利が勝利したのかは分からないよね?
      でもユリオ自身は負けたと思ったのかもね
      勝ち気なユリオのことだからジャンプはボロボロなのに他は高水準の
      自分と同じ名前の年長スケーターがトイレでベソベソ泣いてんのは
      さぞ我慢ならなかったろうね
      からのバンケットで負けるわヴィクトルを取られるわじゃ
      蹴り倒したくもなるわなそりゃw

      でも今回GPSで優勝出来たのは間違いなく勇利の行動のお陰よね
      勇利の無自覚で身勝手な行動は結果リビングレジェンド不在の
      フィギュアスケートの水準を爆上げさせてしまったんだよね
      2期ではユリオと勇利が打ち立てた記録を己が越えなきゃならないとか
      自分に打ち勝つというスポーツもの永遠の王道テーマも
      しっかり踏襲されてんだから本当参りましたわ
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:22
    • ID:8Swrm3Vf0 5 >>返信コメ

    • 最高でした!!
      ヴィクトルがユリオにハグするところはグッときたなあ、勇利を引き留めることに関して、あとは頼んだよって感じがした

      主人公だけピックアップするんじゃなく選手みんなにちゃんと時間割いて描写してるところもよかった

      エンディングのペアダンス?は夢見てるんじゃないかと思ったw

      ヴィクトルが現役復帰するんじゃ、勇利は引退いつになるやら?って感じだね

      はっきりさせない終わり方かつ希望の持てる展開ですごく嬉しかった!!
      二期があればもちろん嬉しいけど、12話で完結なんだとしたら、それはそれで納得できる終わり方だった

      間違いなく自分の人生の中で大事に残る作品です!

      ユーリオンアイスに出会えて良かったです、ありがとうありがとう(^.^)!!
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:22
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>176
      メダル越のキスですとっ!?
      なんて汚らわしい!ww
      そんなんしたら外国のリアクション連の声帯が潰れるからやめてー!
      ってなんかでもありそうだわ、この公式なら。
      やりかねん。
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:24
    • ID:yY.yV48H0 >>返信コメ

    • 今期のスポーツアニメの作画の高さって
      すごすぎる。ハイキューもすごかったし。
      試合の場面をこんなにはらはらして見られるなんて
      幸せな時間をありがとうです。
      2期までしばらく我慢だなあ
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:25
    • ID:PmT3zkRU0 >>返信コメ

    • >>109
      押します♪押します♪

      でもできればスペースの無駄だから
      コメしないで欲しい。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:26
    • ID:jsD6KANs0 >>返信コメ

    • いつもより2時間も早く目が覚め、表彰台に誰が乗ったのかだけでも確認したいとスマホ起動。その後二度寝出来ず…(興奮により)
      いつも利用してる動画サイトにUPされるまでの数時間、ひたすら無心で掃除掃除。台所ピカピカ…(本当はBS組)
      やっと観てきた。。(感無量)
      皆のコメント見る前にコメント。他と被ってたらスミマセン。

      最後ユーリに持っていかれるとは思わなかった!!
      正直「もう一人のユーリ(主人公)」と言われてる割に、登場数的には少ないと不満に思ってたけど、、不満吹っ飛んだ!
      2期無し前提で予想妄想して、勇利に金メダル取ってほしいと思いつつ、取ったら引退するんだろうなーと心配だったから…。
      ヴィクトルではもう引き止められない勇利。FP前に抱きしめたのが、代わりに阻止してくれって縋ってるようにしか見えなかった…。
      態度の悪さから、今後の成長の為にも一度は完ッ璧に鼻へし折られて来いって事で、ユーリ台落ち予想しててスミマセン。
      イイ子だね彼。やがて来るだろう成長痛に負けるな…。

      とりあえず、打ち(書き)殴り…
      落ち着いたら別のコメントさせてください。。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:31
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>189
      ピチット君ははせつの温泉へ遊びにくるだろうね。
      リンクもあるしゆっくりしていっても大丈夫!
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:36
    • ID:SVrDwnr10 >>返信コメ

    • >>181
      ロシアは四大陸じゃなくてヨーロッパ選手権ですよ。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:40
    • ID:gv3TRFtO0 >>返信コメ

    • 短えよ
      せめて45分やってくれ
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:42
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>198
      ヴィクトルもユーリもファイナルの後はすぐに国内大会があるので、速攻それに向けて準備に入らないといけないと思います。
      特にヴィクトルは1日でも無駄にできません。
      日本に二人とも一度戻ってきて、ヴィクトルあたりは翌日にでもロシアに戻る必要があるでしょう。
      ユーリは全日本まではどこで準備するのかな?
      もう日本で一人で調整しちゃう?(バタバタしてる時間ないし)
      そうなるとエンド場面は全日本が終わった後の正月明けかな。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:42
    • ID:Pz0UOzSE0 >>返信コメ

    • >>177
      スケートリンクと温泉があるなんて
      スケート合宿に最適の環境だし
      世界大会のメダリスト輩出して
      超有名スケーターが長期滞在した土地なんだから
      当面干上がることはなさそうだけどな
      むしろミナコ先生の教室共々生徒が増えそう
      ゆ~とぴあのヴィクトルの部屋は
      いつでも来れるようあのままにしてるかも知れんよ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:43
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>231
      そうでした。ユーロでした
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:44
    • ID:XxUU9KxP0 >>返信コメ

    • 個人的にはモヤモヤエンドだったなー
      あくまでも勇利に優しい世界すぎて・・・
      勇利が自力で何かを乗り越えた姿を見たかったのに
      ヴィクトルとユリオにお膳立てして貰ってそれに乗っかったみたいで

      勇利に優しい世界にするための皺寄せで
      シニア上がったばかりのユリオが
      体力不足も忘れられてスケート超人みたいにされて
      負担重すぎでなんだか気の毒だった

      ヴィクトルのコーチ選手兼業もよくわからない
      勇利と同じ試合に出る時は
      自分の勝利と勇利を勝たせるのとどっちを優先するんだろう?
      そして勇利はヴィクトルやユリオを本気で戦えるのかな・・・

      続編があっても10話みたいな叙述トリックももう使えないし
      この優しい世界観で続けるならもうついて行けないかな
      って気がしてます
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:45
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • 今回の名言
      「豚に食わせる金メダルはねぇーーー!!」、「金メダルにキスしたいなぁ」、「金メダル絶対取ります」からの「もう一声!」、「一人で抱えるには大きすぎる夢じゃなきゃ辿り着けない場所がある」

      今回の発見
      「ユリオSP世界記録、勇利FS世界記録、でも総合得点はヴィクトルがまだ上」「ピチット君の野望」「ミナコ先生のユリオ初呼び(多分)」「西郡父の男泣き」「クリスの嫉妬顔」「JJの持ってるスケート誌に羽生君」「ヤコフコーチの顔がますますシャバーニ化」「勇利、前回GFでステップノーミスだった(やっぱりか)」「エキシ披露宴プラン」「エキシ中、高難度の隠れキス」「ヴィクトル耳が赤くなるほど寒い中で勇利を待つ」「ジョニ子氏最速で感激ツイート」等々…

    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 17:52
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • 『離れずにそばにいて』の歌詞がずっと気になってたんですが、エキシ後に見るとこれはヴィクトル視点の歌だったとわかりますね
      あと一緒に走っていたわんこがマッカチンにしては小さい気がしたんだけど…いや、あれはマッカチンのはず! (> <)
      しかし公式は殆ど視聴者の想像をクリアしてきたわけで、あと残ってるのは
      金メダル獲得、ユリオSPの得点越え、ヴィクトルの総合得点越え、コーチ料の回収、ロシアでヴィクトルと同棲生活くらい? あ、エキシ披露宴はやったけど金メダルがまだってことは結婚式もまだか。
      新婚旅行は競技ツアーの合間に?
      今回のユリオとJJエキシもやってないから見たいですね
      ユリオにラジオノワの「ゾンビダンス」みたいなのやって欲しいw

      何か最終滑走まで精神不安定気味だったけど、希望のある終わり方で爽やかにまとめてくれて嬉しかった
      普段あんまり腐女子に偏ってるものは見ないんだけど、これは笑いながら見れた(途中ちょっと目が泳いだけど)
      他のキャラも最後まで取りこぼさないよう暖かく描いてあって、そのため尺ギリギリになったけど制作が頑張ってくれたことに感謝します
      素敵なクリスマスプレゼントをありがとう

      …だけど、このコメの皆ともお別れか…寂しいなぁ…いや、いつかネクストレベルが来るのを信じるよ!
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:14
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • >>165
      映画でナチス時代を描いた洋画だったかな?
      女性同士のダンスシーンのカットを見たことあるけどエロティックで美しかった
      女性同士でもそうなんだから、男性同士も美しいでしょうね
      ヴィクトル・勇利・ユリオはバレエの素地があるから姿勢も綺麗でしょうね
      ダンスオフで勇利とヴィクトルが踊ってたのがカルメンらしいんですが、バレエ版が見たくなりました
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:14
    • ID:JjTrqcnf0 5 >>返信コメ

    • 最高でした!
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:15
    • ID:mMbofcH10 >>返信コメ

    • >>217米国ドラマみたいに何シーズンもずっと続いて欲しい

      いやぁ…それは勘弁かな
      終らせどころを考えず人気が無くなって出汁も取れなくなるまで
      何シーズンも引っ張る世界だよ

      ユーリオンアイスは勇利がきっちり選手としての区切りを付ける形で
      あまり引っ張らず綺麗に終らせて欲しいな
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:16
    • ID:Ffe7MFae0 5 >>返信コメ

    • 納得の最終回。ありがとう。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:24
    • ID:0zbN.wkv0 >>返信コメ

    • >>237
      西郡の男泣きよかったよね
      色々あったろうけどやっぱり勇利の親友なんだ

      しかし勝生両親も自分の娘たちもケロッとしてるのにああまで号泣してるのは…w
      そしてもっと赤の他人なのに同レベルで泣いてる南くんとは…w
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:26
    • ID:G5Dz12t10 >>返信コメ

    • >>150 161

      エキシビションの練習、いつしてたのかという疑問とともに、ヴィクトルの衣装もどうしたんだろう、と思ってしまった。
      でも練習に関しては、こんなふうに勝手に補完。

      はせつで練習中、エキシビ用の演目を今から作って覚えるのも大変だから、ユーリがすでに身体にしみこむほど踊れる「離れずにそばにいて」の短い版をエキシビに出すことにすることに決定。

      元々、ヴィクトルは「離れずにそばにいて」の短い版の
      音楽と振り付けを持っていた。その短いヴァージョンの音楽は男女のデュエット。
      夜更けにその音楽を聴きながら、二人で練習をしているうちにヴィクトルが、ふと息抜きに、
      「音楽どおりにデュエットで踊るとしたら、こんな感じかな」と踊っているユーリに、息を合わせて戯れに振り付けを。
      二羽の蝶が戯れているような感じで……。
      その動きにユーリも本気になり、デュエットの振りが完成。ユーリはとてもお気に入りに。

      四回転フリップの練習で疲れると、息抜きに二人で踊っていた、という感じ。画才がないから、絵にかけないけど、
      頭のなかで絵を想像してる……。

    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:26
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • 最高に良いエンドなのに、何だかモヤモヤするのは
      終わりが寂しいからなのか?

      2期があるのかどうか曖昧な”see you nextlevel”だけど。
      無理に2期作らなくていいから、円盤にでも
      後日談的な特典映像付けて欲しいです。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:29
    • ID:eGiwfvkV0 >>返信コメ

    • なんかもういろいろすごい作品だった。

      メダルの結果を見て「ええっ!?」って声がリアルに出たのは初めてだよ・・・。
      あの演技で僅差なんてもう、辞めるに辞められない。

      JJのメンタルの強さ見習いたい。昔から貫き通していたってことがもうすごい。競技中にメンタル立て直すのもすごい。強い。
      ピチット君は毎回楽しんでてすごく安心して見れる癒し枠だったわ。
      勇利の滑る前にヴィクトルが言った「金メダルにキスしたいな~」って気の抜けた感じ良かった。メンタル弱かったはずの勇利も全然そんな感じなくなってて思わず笑っちゃうのもわかるww
      オタベックはなんかもう何言ってるのかわからないけどかっこいいしそういうとこ個人的にすごく好みだわ。JJに負けたの惜しかったなー。
      クリスはこの舞台でヴィクトルと勇利にイラっとしてんの笑ったけど、ちょっと集中力足りないだろwwwwヴィクトル好きなんだなー。「よいしょっっ!」でも笑ったwww
      ユリオのFSはジャンプの時に怒りが原動力って感じなのがすごく良い。もうなんか気持ちを思いっきり表現してるっていうのか、とにかく良い。

      何よりほかの人の演技の時に普通に応援するし、ミスしたら自分のことみたいな顔するのが良いね。

      どうでもいいけど勇利のねーちゃんスケート興味なさそうだったのに最後泣きながら現地で応援ってユリオのおかげなんかな・・・ww

      とにかく良いアニメだった。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:31
    • ID:G5Dz12t10 >>返信コメ

    • 244です。そしてヴィクトルの衣装の件は
      ユーリが自分が優勝したら、エキシビションには、ヴィクトルと一緒に踊りたい、とかねてより希望しており、ヴィトクルはこっそり衣装を持参していた、と最初は考えていたけど……、

      でも今は、ヴィクトルのあのピンクの衣装は、はせつに送られておらず、ロシアの家に保管中。(破れを繕ってたとか、メンテナンスの事情で)。
      ヴィクトル現役続行の表明につき、周囲の期待と、ユーリ自身の希望もあって、二人で踊ることに。
      そこでヴィクトルの留守中、ロシアの家を昔から管理している、ばあやのユリア(仮名 推定65歳)が、急遽、衣装を持って、サンクトからバルセロナまで飛んできた、という感じ。

      その後、ユーリはロシアを拠点に。ヴィクトルの家に下宿。
      ばあやのユリア(仮名)に家事全般をしてもらい、名前が似ているからと大事にされて暮らす。
      めでたし、めでたし、と。嗚呼、妄想が止まりません。
      早く二期を頼みます……。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:37
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>244

      ヴィクトルの衣装は多分姉かミナコ先生が”こんな事があろうかもって来た”と……てっきり勇利の脳内再生かなぁと思ってましたが。


      タイのオネェ達が悶絶するなぁ、エキシビジョン……ピチット君の夢もある意味叶えてあげたいけど数年先かなぁ……政局次第ですが。
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:37
    • ID:ZwtVifiC0 >>返信コメ

    • ポポさんの髪型だけでもウケるのにあの悪魔メイク…笑いが止まらなかった
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:44
    • ID:mMbofcH10 >>返信コメ

    • >>239
      ヴァレンチノという映画で男性同士でタンゴを踊るシーンがあります
      それをご婦人が興味深げに観ているという
      アルゼンチンタンゴでは普通にあるようですね
      体格似通って衣装と髪型まで揃えて男性同士が踊るタンゴは
      上品かつ艶かしいですよ
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:51
    • ID:kbABW.c10 >>返信コメ

    • 最高の最終回だった!
      毎週先の読めない展開で、いろいろ予想しても公式はその上をはるかに超えていく
      リアルタイムで追いかけてて本当に良かったと思えた素晴らしい作品だった

      ありがとうユーリ!!!on ICE
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 18:53
    • ID:DK4pA3rZ0 >>返信コメ

    • ついに終わっちゃったかー もっともっと日常の場面も競技の場面も見たかったなあ 話話数という制限があるのは分かっているけれど スピンオフでオタベックやピチット君視点の話も見てみたい

      あとユリオがヴィクトルに闘志を燃やしているであろうロシアナショナルがすっごく気になる ヴィクトルどんな曲で滑るのかな 見たいなあ
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:00
    • ID:ZhD5K21Q0 >>返信コメ

    • 終わり良かったけど、もう1話ぐらい追加でやってほしかった
      ヴィクトルにしても勇利にしてもお互いの気持ちが分かったのが最終回でってのもハラハラするには良いんだけど、もうすこーし早くに気持ちが分かっていたら良かったなと思った。ユリオが勇利をよく見ていた事が分かったのが良かった。ロシアに行った勇利…終わりは良いなとは思ったけど最後まで勇利が頑固で意固地だとは思ったりした。ヴィクトルが泣いていて、ヴィクトルがユリオに何かを言っていたのは多分、勇利を引き止めてって事なんだろうけど勇利は自分だけで突っ走りすぎだし、アスリートらしいと言えばアスリートらしいけどユリオが可哀想にも思えた。ヴィクトルと勇利はユリオがいないと駄目なんじゃないかと思った。特にヴィクトルに関しては助けてsosサインを出すのがギリギリすぎだし、それだけ簡単に人に気持ちを伝えないって事なんだけど。ヴィクトルはコーチになって復帰もして…と一見ハッピーな結末に見えるけど、その二足のわらじが後にヴィクトルを苦しめるのかな…とも思ったり。2期やるのは有り難いけど1期を越えるにはハードルが高いし、かなりの年月をかけて2期やるなら別バージョンでも良いと思った。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:00
    • ID:mMbofcH10 >>返信コメ

    • 勇利はFS歴代最高得点だけど優勝ならず引退先送り
      ユリオはSPと総合優勝取って密かにリスペクトしてた勇利の引退も
      阻止したけどきっとFSでも勝って勇利とヴィクトル完敗させたいだろう
      GPシリーズ不参加のヴィクトルは自分の振り付けでSP・FS記録抜かれ
      でも総合の得点記録は未だ維持

      なんか三方一両損みたいな決着よね(・_・)
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:00
    • ID:iYJpjpu60 >>返信コメ

    • >>220
      ショートよりフリーの(歴代最高得点の)方がすごいんだ!

      そう思いたい気持ちはわかるんだけど、
      スケオタからすると、ショートもフリーも重みは一緒。
      ショートはミスしてもリカバリー出来ない決まりだから 失敗できないというプレッシャーはフリーより強い。
      そのプレッシャーに打ち勝った選手の頑張りを否定しないでほしい。

      もちろん本気でそう思ってるわけではなく、自分の気持ちに整理をつけたいからそう思いこもうとしてるんだろうけど、いろんな人が目にする掲示板で文字で残してほしくない。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:10
    • ID:4.jWHm5N0 >>返信コメ

    • スケート殆ど知らなくて当初は今季アニメスルー枠だったんだけど、ここのまとめを何となく、ホント何となく見たら「おっ、なんか面白そうだ」って思って見始めたんだったなあ…
      毎週魔法少女のバトロワでゼロになったライフをここで回復してました、ホントありがとう
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:10
    • ID:qa.MU8tO0 5 >>返信コメ

    • よかった、あぁ、よかった…
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:20
    • ID:qaB8OPN60 >>返信コメ

    • 腐ってはいないが、7話とか10話見たあとだと、最終回は大人し目だったな
      疑似結婚式でもするかと思った(麻痺)
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:22
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • エキシビションが最高すぎて、ニヤけながら涙が出ます。
      ヴィクトルと勇利の愛が美しすぎる~
      ずっと“離れずにそばにいて”ほしいですね。
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:26
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • 円盤の映像特典にでもバンケットの様子を入れて欲しい~
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:27
    • ID:a1bbdmbo0 >>返信コメ

    • >>255
      そうだねごめん軽率だった。255はすべてお見通しだね。
      自分は勝ち負けにこだわらず皆がパーソナルベストならそれでいい思っていたはずなのに、なんで勇利のことになるとこんなにこだわってしまうのか自分でも謎
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:29
    • ID:9iKLEj820 5 >>返信コメ

    • 幸せになれました、ありがとう…!!
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:33
    • ID:oExJJ.7s0 >>返信コメ

    • エキシのヴィクトルはアニメ的表現で実際には滑ってないと思うけどな
      いくらなんでも大会に出場もしていない選手を滑らせるほど安い舞台ではないのでは?
      前例あったらごめんよ
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:36
    • ID:8QhQQ4QH0 >>返信コメ

    • 最高に面白かったー!続き観たいけど蛇足になるようならここで終わりで良いな
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:36
    • ID:IZpSKkiW0 5 >>返信コメ

    • たまらんかった!!!
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:43
    • ID:m0XtKMu.0 >>返信コメ

    • >>263
      GPFだったかで、ハビエル・フェルナンデス選手のエキシに、安藤美姫さん(大会未出場)がサプライズ登場してたような…なので現実にあり得ないというわけではなさそう。
      個人的には勇利とヴィクトルのエキシは現実と夢の半々でどっちかな?くらいにとらえてるけど。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:44
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • >>263
      細かなルールも無いし、本番で出来ないことが出来るので
      アリじゃないですか?

      って言うか、そんな細かいツッコミ止めましょうよ…
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:50
    • ID:05XqM2Kq0 >>返信コメ

    • >>263
      自分もそう思った。

      だだ、エキシには出場してなかった選手でも出れるはず。去年かその前?のバルセロナではハビエル恋人枠で安藤さんがゲストでエキシ出てました。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:53
    • ID:g0dOuKvL0 5 >>返信コメ

    • 第2期か映画楽しみに待っています。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:55
    • ID:3fypsIJD0 >>返信コメ

    • 最終回にして、あれっ、って感じだったな。
      こう、全12話という構成で詰めて詰めて、駆け足で進めてきたんだから、最後もすぱっと綺麗に決めて、ユーリオンアイスという物語はこれで完結し、皆それぞれの道へ……みたいな流れを期待してたのに、物語はまだ続くよENDはなぁ……
      こういうENDも想像はしていたので、まあ悪くは無いんだけど、個人的には最後数話で失速してしまった感じが否めなかったかな。
      とはいえ全体的な感想としてはとても楽しめた良アニメだったのは確か。ありがとうユーリオンアイス。
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:58
    • ID:nS2xWaM60 5 >>返信コメ

    • 二期は、オリンピックイヤーかなぁと、勝手に想像してます。
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:59
    • ID:n71dP95h0 >>返信コメ

    • 俺たちの戦いはこれからだENDだけど、よかった。
      主人公はユーリ2人だから仕方ない。

      勇利は25歳だけどスケーターとして大丈夫か?
      ヴィクトルも膝やら腰を、ある程度ケガしていそう。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 19:59
    • ID:LpvlyEGT0 >>返信コメ

    • 主人公級のドラマを見せるJJもさることながら、クリスのキスクラで笑顔の挨拶の後に走る苦みとか、六人全員にドラマと深みを作って描いていたのが凄い。勇利はその中での三番目。アニメの最終回で主人公をあの位置にもってきて描けるのはすごいことだと思うよ。
      ユリオの最終回での働きといい、本当に氷の上に彼らのすべてがあるんだなあとしみじみ。「ユーリオンアイス」タイトル合わせて最高でした。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:00
    • ID:pnjFempO0 >>返信コメ

    • 選手を応援する人達の暖かさが好きでした。
      ファイナルだとミナコ先生と真利ねーちゃんが勇利と推しのクリスとユリオ以外も前日の夕食会で一緒したからかピチット君、オタベックも一生懸命国旗持って応援してるのが感動しました。
      勿論コーチ達や長谷津の皆も。
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:03
    • ID:zHbLGMgY0 >>返信コメ

    • 最後のシーンのエキシビジョンのとこでキスしてるってマジ??
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:07
    • ID:iFexLeUu0 >>返信コメ

    • ヴィクトルのロシアナショナルから復帰って今年のだよね?
      GPFから2週間くらいで自分用にプログラム作るの?と思ったけど最後のエキシビみて復帰→即優勝もあるなと思ってしまった。ヴィクトルとユリオを世界選手権に出してくるロシアなんてまるでヤグディンとプルシェンコがいた頃の様じゃないか!
      世界選手権でユーリとユリオとヴィクトルが戦うところみたいです!二期または劇場版お待ちしてます!!
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:08
    • ID:h0JY8ccw0 >>返信コメ

    • あれがキスだとしたら一瞬過ぎだし角度の問題では……コマ送りすると確かに二人とも始終見つめ合って甘い雰囲気だけど
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:11
    • ID:h2AW5xpd0 >>返信コメ

    • ユーリは耽美な表現の一方で熱い少年漫画の血も流れてるなあ
      個人的に伝説の競馬漫画みどりのマキバオーを彷彿とさせたわ
      主人公がド田舎のうらぶれた牧場から世界へ羽ばたく所とかライバル全員にストーリーがあって感情移入できる所とか
      レース中の気迫もろもろ、ド直球の熱さがたまらないわ


    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:11
    • ID:B1y7u7i60 >>返信コメ

    • そういえばフィギュアスケートのペアって全然注目されないけど日本では不毛の競技なの?
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:12
    • ID:zTHgXfsP0 >>返信コメ

    • ユーリのエキシビジョンはやっぱり離れずにそばにいてだったか。エキシまでやってくれないと思ってたから見れて嬉しいわ

      やっぱり、豚に食わせる金メダルはねえ! が今回の一番の名言。いいねユリオ、プリマとかどっか置いてきちゃったけど素晴らしい
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:14
    • ID:V1b9L.5z0 5 >>返信コメ

    • 二期早くこい!
      お願いします!!!
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:20
    • ID:5FKZzZO80 >>返信コメ

    • ヴィクトル復帰か、勇利良かったね!とか思っていたのですが、何度も見直してると、ヤコフに聞かせると見せかけてユーリに現状知らせた時ヴィクトル一瞬悪い顔になってる気がして。
      ひょっとして復帰するっていうのはレスリングの吉田沙保里さんが「まだ引退しませんけど後進の指導に力を入れたい」っていうのと同じ意味ではないかと。だとしたらこの場合、勇利を安心させて引退撤回させる作戦その1?(2はもちろんユーリに聞かせて煽って、勇利の競技者本能に訴えかける滑りをしてもらう)
      まさか深読みし過ぎですよね、うん!

    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:21
    • ID:9ELX5ZXc0 >>返信コメ

    • オタべックの演技凄く良かったから表彰台にも登れないのは意外だった…
      勇利は最後挽回してくるだろうとは思ってたけどまさかヴィクトルの記録超えるとはw
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:28
    • ID:N.s1W2jO0 >>返信コメ

    • スケートの曲のサックスって上野耕平さんが吹いてたんだ!今更気づいた
      本当に素晴らしい音色ですね!!
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:31
    • ID:sA983ybd0 >>返信コメ

    • ラストのロシアに渡ったであろう勇利の髪が1話と比べるとかなり伸びてるな。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:34
    • ID:.Pg3.6VV0 >>返信コメ

    • 今回のようなオタベックの独白をもっと集めて
      (日めくりカレンダー)まいにちオタベックを作って欲しい
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:36
    • ID:DMh.j3ho0 >>返信コメ

    • 素晴らしい!最初びーえる(嫌いじゃないし、純情ロマとか好きだけど)っぽくて避けてた
      でも、これは名作やで…
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:37
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • >>263
      前例があったかは分かりませんが、
      5連覇リビングレジェンドが1年コーチしただけの前年最下位選手がフリーで歴代記録を塗り替え、GPFショート1位とフリー1位両方の振り付けもして、更に本人が競技に復帰するというビッグニュースもあれば大会側がご祝儀的に参加許可するのはありえそう
      勇利のエキシ「離れずにそばにいて」もヴィクトルの振り付けですしね

      こう書くとヴィクトルのコーチ力が凄いように感じるけど、期待にきちんと応えた勇利の能力が半端ないわ
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:41
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>263
      自分も最初、ユーリのイメージかな?っと思ったんだけど、会場の声援がわっとなったので、これは現実かな?と。
      そうなるとこれってどちらが言い出しのかな、と考えるとやっぱりユーリからだろな、ってことで涙がダーー。
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:47
    • ID:h2AW5xpd0 >>返信コメ

    • ピチット君の夢に極彩色のハム衣装を着たスンギルとオタベックがいたのが微笑まし過ぎた
      アジアつながりとアメリカ(デトロイト)つながりで仲良しなのかな
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 20:58
    • ID:hiZ3PjTe0 5 >>返信コメ

    • 2人が離れなくて本当によかった!
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:00
    • ID:vYxPfiFu0 >>返信コメ

    • 自分もだけど2期やって評価落とす作品が多いから
      1期でキッパリスッパリ終わらせて欲しい派にはモヤモヤだったろうね
      その心づもりで待機して勇利優勝で泣く用意までしてたんだから
      なのにGPFで金メダル獲って引退するってあんだけ
      念押しするみたいに独白しておいて結局優勝出来ずに引退先送りて
      どんだけ発言が信用出来ないんだよ勇利(^_^;)
      こうなったら絶対2期やって今度こそ勇利が最高のの栄冠手にして
      大喝采で終らせて欲しい
      爆発力素晴らしかったからこそ
      シリーズ引き延ばしとかしたらいけない作品だと思うんだ
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:10
    • ID:7VvdKYH20 >>返信コメ

    • 結局ヴィクトルが1年棒に振ってまで
      勇利のとこに来た1番の理由って何だったの!?
      復帰する決意も勇利と滑りたいから??

      勇利がヴィクトル基準で考えるのは昔からの憧れがあるからってのは分かるけど ヴィクトルは色々理由が弱くない??
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:10
    • ID:2bmOMhW00 >>返信コメ

    • ヴィクトルが自分の演技見てなくて拗ねたり応援されて頬染めてやる気出したりするクリスに、
      ヴィクトルから花を受け取って頬を赤らめてた少年のころの面影を見た
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:12
    • ID:.Pg3.6VV0 >>返信コメ

    • ミナコ先生とリリアおばさん、バレエ繋がりで
      過去に何かしら交流があって再会シーンとか
      用意されてるのかと思ってたけど
      全然そんなことなかったぜ!
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:14
    • ID:h2AW5xpd0 >>返信コメ

    • 自分の中の勇利のスケーティングのイメージはトリノ五輪の荒川静香さんのFSだなあ
      24歳、若手の選手が台頭してくる中、引退を賭けた最後のオリンピックでの美しい演技
      あまりの美しさにパラベラ競技場でスタンディングオベーションが起きたんだよね
      実写だとこんな空気感だったのかな〜と勝手に思ってみたり

    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:15
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • 正直、「ハイキュー!!」と「ユーリ!!!on ICE」終わったら
      もう観るアニメが無いんだよね(泣)
      ユーリ以上にハマれるアニメ…あるかな…
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:18
    • ID:9ELX5ZXc0 >>返信コメ

    • 293
      ヴィクトルが勇利のコーチになる理由はもう少し掘り下げて欲しかったね
      1話で勇利の演技を見たヴィクトルは何を思ったのかとか最後に語って欲しかった
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:23
    • ID:b.7rpcra0 >>返信コメ

    • これは円盤特典期待
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:30
    • ID:jsD6KANs0 >>返信コメ

    • エキシのデュエット見た時
      振付けの宮本賢二先生が元アイスダンス(ペアだったらスミマセン)だったの思い出した。
      既に最大の伏線がそこにあったんじゃないか!?
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:38
    • ID:aQvITchp0 >>返信コメ

    • なんだっけ…うろ覚えで申し訳ないけど、

      「勇利ならデキルヨ」
      「コーチらしいこと言ってないでヴィクトルはヴィクトルでいてよ」
      「…今言うべきか迷ったけど、この俺がコーチしているのに金メダル取れないってどういうこと?」

      みたいな感じの会話あったけど、
      このやり取りで勇利がスイッチ入るの本当に良い。
      勇利とヴィクトルらしい関係性がよく出てる。上手く言えないけど…
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:39
    • ID:vYxPfiFu0 >>返信コメ

    • エキシ後のバンケットでは絶対ヴィクトル主導で勇利に酒飲ませて
      ダンスバトル再び!やってるよねw
      それをカメラ小僧のピチット君が汚らわしい!いかがわしい!言いながら
      ノリノリで撮影してんのw
      オタベックとはコサックダンス、ピチット君とはボリウッドで
      戦ってくんないかなー(JJは?
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:39
    • ID:h2AW5xpd0 >>返信コメ

    • 劇場版があるとしたら平昌オリンピックに合わせた五輪編かな
      自国開催ってことで、これまであまり内面描写のなかったスンギルにスポットが当たるかもね
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:40
    • ID:TT77iRHQ0 >>返信コメ

    • エキビは勇利のイメージ映像かなって私も思って何度も見返したけど
      もしイメージ映像として描くなら
      もっとヴィクトルを幽霊っぽく描くかなぁ
      ツーッとフレームインしてくるヴィクトルとか
      がっつり勇利と絡むとこ見ると生身っぽいし
      そもそもイメージ映像として描く必要性があんまり無いからあれは生身のヴィクトルだと結論付けた
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:41
    • ID:eGiwfvkV0 >>返信コメ

    • 冷静になって考えたらヴィクトルってコーチしながら現役復帰とか凄すぎない?
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:42
    • ID:NFoKtRMv0 >>返信コメ

    • >>230

      福岡国際空港を使えば近い、しかも佐賀県はタイの民放か国営が制作したドラマのロケ地になったから認知度が高いので。


      ユリオや勇利の接戦になったが……SPが最下位でも表彰台ってある意味本調子ならどうなっていたやら……JJ恐ろしい過ぎるわぁ。そして韓国人選手いい役所です……。


      愛とは男女間の事ではない、それを考えさせれるアニメでした。
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:46
    • ID:rDzDuSZP0 >>返信コメ

    • >>293
      限られた現役期間の1年を怪我もないのに休むって普通なら考えられないからね。
      ただこれはあくまで勝生勇利が主役の物語なので、ヴィクトルの方に焦点当てちゃうとここまでの完成度にはならなかった気がする。

      選手兼コーチという二束のわらじも本人も不安を感じているように、非常に困難な試みだろうな。
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:48
    • ID:0ODFJ2rh0 >>返信コメ

    • ねえねえ、JJが4回転ループ決めた後婚約者指輪外してるよね…?それまで右手の薬指にしてたのに。
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 21:53
    • ID:KimHq6t50 >>返信コメ

    • ウィアーも深いとつぶやいてたけど、2話でヴィクトルの心情をユリオが説明していたように、自分自身にインスピレーションが湧かなくなったら、ヴィクトルというスケーターにとって死んでるのも同じ。
      そこから端を発して最後にはヴィクトルは競技者としての自分を取り戻した訳だから、ホント一本筋の通ったシナリオだと思うよ。
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:01
    • ID:92Q93gO.0 >>返信コメ

    • >>172
      のれんwww
      勇利って大概無自覚に失礼な男だよね
      馴染んできたら旋毛ぐりぐりするし
      泥酔でアレですっかり大事なこと忘れてるし
      何のかんの温泉宿のぼんぼんとしておおらかに育ってるから
      ナーバスになるのは育ちじゃなくて遺伝かもね
      他人との間に思ったほど垣根が無いと見た
      そこがヴィクトルの琴線に触れるとこだったのかなぁ
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:03
    • ID:KimHq6t50 >>返信コメ

    • 最後、コーチングプレイヤー(?)がありえないって言ってる人は、そもそも引退してないヴィクトルが誰かのコーチになる自体ありえないのを忘れていると思う。(メドベもそう言ってる)
      これフィクションだぜ。大きい嘘の中に小さなリアルを散りばめるのがいいんだよ。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:04
    • ID:26XAJjpc0 >>返信コメ

    • すごく良かった。急ぎ足過ぎてじっくり楽しむ間に終わってしまった。あとでもう一度見たらさらに良さが再確認できた。
      ヴィクトルが選手に戻るのは前回から示唆されていたけど、まさか勇利のコーチをしながらとは思ってなかった。
      それにエンディングのエキシビジョンは最高に良かったね。

      だが、ただひとつ不満な点があるなら、2期があるような引きにしてしまったこと、ラストはヴィクトルとの甘く綺麗な映像のエンディングシーンで終わってほしかった。それで続きはもうなし、二人のハッピーエンドで。
      ここはこれで終わりにしてほしかった。なにかモヤモヤとするものが残ってしまう。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:06
    • ID:gdWFgpGS0 >>返信コメ

    • 最高のエンターテイメントだった
      個人的に一番好きなのはどの選手にも熱い声援が送られているということかな
      2期を匂わせる最終回、今から期待が膨らむね
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:08
    • ID:7VvdKYH20 >>返信コメ

    • >>298 >>307
      だよね
      割と肝だと思ってたからスルーは少し残念
      次に繋がる布石と思って楽しみに待っとくわ
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:11
    • ID:kRUi2ITx0 >>返信コメ

    • しかしヴィクトルの肉体はカツ丼に侵されていたのだった
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:11
    • ID:0ODFJ2rh0 >>返信コメ

    • これは腐向けじゃないって言う人、それは違うよ。
      間違いなくこれは腐向けサービスが多いアニメではある。
      ただのハグや顔近づけじゃないもの。10話とかさ。
      腐向けにすれば放送終了しても円盤やグッズやイベントで売上上がるし、
      そこは意図していれたんだと思うよ。

      自分はそこだけが唯一嫌だったけど、
      最後まで見てよかったなと思う。
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:12
    • ID:xDHiCYxI0 >>返信コメ

    • ヴィクトルのコーチは、
      スケートの表現にいきずまっていた的なことをユーリが言ってたのと、
      勇利たちに記録を塗り替えられて挑戦したい!ってなってたのから予想するに、
      いつも大会で金メダルとって最高記録も自分で、「スケート選手」として「ヴィクトルならできて当然」という周りの目と「周りを楽しませたい」っていうモチベーションが皆無になってて迷ってた。
      バンケットで勇利のびーまいこーち、は「選手として」のヴィクトル以外の初めての道導だった。
      でも、その後勇利は大会にいなくて本気だったのか分からなくなってたところに、(しかもGPF最下位…見込みあるなわからない)
      勇利の動画で、勇利のスケーティングに惚れて今までとは違う視点からスケートに触れることでスケートに対するモチベーションを上げようとしたのではないかなぁ…と、想像。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:15
    • ID:cJPjNmrA0 >>返信コメ

    • >>279
      なかなか日本人選手のペアは出てこないですね
      リフトや投げ技など、力が必要になる分男性の体格や筋力の面でどうしても日本人には不利です
      女子では有望な選手がそれなりに出ているものの結局パートナーに恵まれず海外でペアを組みそのまま国籍変更した人も複数(井上玲奈さんや川口悠子さんなど)
      外国人選手をパートナーにする場合もありますが、それだとGPや世界選手権は出場出来ますがオリンピックは国籍の問題がどうしても壁になって出場が難しいです
      やはりオリンピック出場は一般層への普及には最大の効果があるので
      それが出来ない→ペアに興味を持つ人が出てこない→選手がいない→ペアのレベルが上がらない→・・・の悪循環
      国内選手の活躍が少ない競技は関心を持つ人も少ないのでTV中継もほとんどされず悪循環に拍車が・・・
      シングルも伊藤みどりさん以降なかなか注目されない時代が続きましたが、浅田真央さんの登場から荒川さんの金メダルで女子フィギュア、高橋さんの銅メダルから羽生さんの活躍で男子フィギュアの人気が一気に上がり、男女シングルの選手層は相当厚くなったと思います(例に挙げた人以外にもフィギュア人気に貢献した選手はたくさんいますよもちろん)
      ペアやアイスダンスでもそういう状況になって欲しいものですが・・・難しいのかなあ
      まずはフィギュア中継するTV局はシングル以外の競技もきちんと中継して下さい!!!NHK杯以外でカップル競技をじっくり楽しめる大会がほとんどないのが残念で仕方ないです

      長文失礼しました
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:16
    • ID:0ODFJ2rh0 >>返信コメ

    • >>159
      ゲイ(仮)に恋する美人中年女性・・・まさに結婚できない女だ。笑

      クリス崩れはびっくり。
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:18
    • ID:xDHiCYxI0 >>返信コメ

    • ヴィクトルのコーチ兼選手に関しては、
      技術的な面では、そもそも勇利自体がメンタル以外ではそんなにコーチいらなさそうってのがある。ジャンプも大体飛べるし自分で表現磨けるし。
      なので、メンタルケアという意味ではそんなにヴィクトルに負担はないと思うけど…やっぱり大会被ったらどうなるんだ?とは思う。
      勇利的にはヴィクトルが「かかってきな」みたいな対応のほうが上手く行きそうだけど。

      勇利がSPであんまり点数取れなかったのって、ヴィクトルがコーチらしく勇利のことを受け止めてたからだったりしてw
      フリーみたいに、普通のコーチでは有り得ない「ヴィクトル」として接している方が勇利は安定してそう。
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:20
    • ID:e.1UmRRT0 >>返信コメ

    • 久しぶりに熱くなったアニメでした!!!二期ずっと待ってます‼
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:21
    • ID:VEBZMOI10 >>返信コメ

    • 1クールのアニメとしてここまで綺麗に終わったのはまどか以来発かもしれないってくらい完璧な最終回だった
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:23
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • 表彰式の後、ユーリがヴィクトルにメダルを渡そうとしているシーン、最初は周りの人達が二人を見ているのに、ユーリがヴィクトルを押し倒したところでは皆背を向けているww
      なんかめっちゃおかしいw
      見ちゃけない…見ちゃいけない…って?
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:24
    • ID:Gb6OG32T0 >>返信コメ

    • キスクラに! 「あの肉」が!!!www

      金メダルは取れなかったけど私のだったらいいなが叶った最終回で嬉しかった。
      ・勇利現役続行&ロシア行き
      ・ヴィクトル現役復帰&コーチ続行
      ・エキシでデュエット(最高でっす←ミナコ先生風に)
      エキシ終わったあとで花束ならぬ米粒が降り注ぎそう(ダメ絶対)

      ほんとに何もかもが素晴らしいアニメだった。面白くて楽しくて美しくて尊くて、胃や胸や頭がキリキリするような思いさせられて。
      ウサイン・ボルト並みのスピードで駆け抜ける公式を必死で追いかける3ヶ月だった気がする。
      今はなんだかまだ興奮していて終わった感じがしないなぁ…
      ここで皆さんの感想や考察を読むのもとても楽しかった。
      何年かかってもいいから続きをやって欲しいなあ。
      どこまでも付いていけるように脚力(ユーリ愛)を鍛えておくから!
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:31
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>298
      そうかなあ。
      くどいほど描かれていると思うんだけど
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:31
    • ID:h2AW5xpd0 >>返信コメ

    • このメンバーでの国別対抗戦とか熱いんだろうなあ
      日本チームのエースとして南くん達を引っ張って行かないといけない勇利とか
      初めてチームを組むユリオとヴィクトルとか
      兄妹パワーで異様な強さを見せるイタリアチームとか
      選手の知られざる一面がいろいろ見られて楽しそう
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:33
    • ID:WtHEZvv10 >>返信コメ

    • 2期があれば、オフシーズンのアイスショー回がみたいな
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:33
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • >>323
      モブのスルースキルが上がっとるww
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:34
    • ID:jxxymQER0 >>返信コメ

    • >>311
      よくよく考えると、世界選手権優勝目指して必死に努力する勇利の最大の敵が、自分の現コーチってかなりシュールだと思うわww
      しかも滅茶苦茶でかい敵で、きっとヴィクトルは全力のノリノリ演技で勇利を邪魔してくると思うよ
      おそロシア~wwww
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:36
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>301
      ヴィクトルの「どういうこと?」のこの6文字の演技が凄い。
      その部分、何度も聞き直した。
      特に「こと?」。
      これ難しかったと思うんだよね。
      極わずかのニュアンスでユーリを責めるように聞こえてしまうし、しらじらしくも聞こえる。
      「こと?」の力の抜き方というか、素晴らしい。
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:38
    • ID:bG2zPtIw0 >>返信コメ

    • 勇利とヴィクトルはペアでデビューすれば良いよ、うん。
      その辺の男女ペアより絶対熱い演技してくれるよ…きっと(笑)
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:40
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>302
      いや〜、ユーリにはスケ連の監視が張り付いているような気もするww
      ユーリもピチット君がいるから(この子が一番キケンw)踏みとどまろうと必死に自制を。
      でもあの悪いお兄さん達が、イケナイコトするかもねえww
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:45
    • ID:3YhaG17C0 >>返信コメ

    • >>329
      >ヴィクトルは全力のノリノリ演技で勇利を邪魔してくると思うよ

      ヴィクトル:それが俺の愛だからね!
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:50
    • ID:1CsXRbKL0 >>返信コメ

    • ユリオ、かっこよかった!!美しいし、ソルジャーだった!勇利を引き留めてくれてありがとう
      「豚に食わせる金メダルはねぇ!!!」は名言だった。さすがユリオ!大人になったユリオも見たいよ
      ヴィクトルがユリオ出番直前に行った時は、このタイミングで!?て思ったけど、そうか、勇利をとめて欲しかったんだね。
      ヴィクトル「金メダルがいいな~」て言うけど、復帰したら勇利金メダル取れなくねw
      べーさまボイスで「あ、今、何考えた?」がエロくて、ごちそうさまです。
      ラストのエキシビもありがとうございまーす!衣装色ちのおそろとかツボついて来すぎw

    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:51
    • ID:JVJx21Q00 >>返信コメ

    • エキシの男男ペアは気持ち悪かった
      ずっとイチャイチャとかハグとかキス疑惑とか指輪交換とかは楽しく見てたけど
      男男ペアだけは気持ち悪かった
      ああいうのが好きな人が腐女子っていうんだなーと思いました
      自分は腐女子にはなれないみたい
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 22:59
    • ID:CkL2a.CN0 >>返信コメ

    • 勇利の完璧なFP、最高でした…クワドフリップ決めた時のヴィクトルの凄い嬉しそうな笑顔にもらい泣きさせられたよ!!最終回のヴィクトルは怒りと悲しみの涙に喜びの涙と、涙振る舞いすごかったなあ…孤独につまらなそうにマッカチンと寄り添ってた姿をついこの間見せられたばかりだったから、心を激しく動かされて活き活きしている彼の姿を見ることができて嬉しかった。そして何気に勇利の演技に涙ぐんでるミケーレにもキュンとしてしまった。シスコンなだけで結構素直やないかこの兄ちゃん。

      結局のところはユリオのアガペー(無意識)によって勇利の闘志に火が点き、その結果ヴィクトルが救われた最終回だったなあ。さっさと引退しろぶわーか!!&さっさと引退しろジジイ!!と罵しっておきながら、その両者の競技人生を継続させたユリオ…もうホントにAmazingな子だよ!!
      まあ当人は「そんなつもりじゃねえよぶわーか!!」って言うんだろうけど、もうピロシキうめえだろって言ったあの笑顔が本来の素顔だって知っちゃってるからね、強くて美しいええ子や…。

      オタベックが完全演技をしながら表彰台を逃したのが意外だったけどなんだろう、JJの構成点がやはり飛びぬけて高いのかな?クワドの数が多いと解説されてたからそこら辺で差がついたのかね。この辺はノーカットの演技を見られないのでよくわからないのが残念で仕方なかった…円盤に各選手のコンプリート演技入れといてくれませんかねぇ…チラッチラッ。

      そしてエキシビのデュエットはもう…完全に二人の世界でしたなあ…(苦笑)、でも見つめ合って満たされたように微笑み合う二人は文句なしに美しかったよ。あんなん見せられたら「もう二人は好きにしたらええ」としか言えないわ。

      ともあれ最高クオリティのアニメだったし物語だったし音楽だったよ!!全てのスタッフさんに心からのスパシーバです!!!
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:00
    • ID:bR9fNkon0 >>返信コメ

    • 同人がアニメになったらこんな感じかって言う感想だった
      スケート好きで腐ってるけどここまで公式がやり過ぎるなら最初からblってつけてほしいし、つけないならもう少し節度もってほしかったな
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:02
    • ID:.84kMeea0 >>返信コメ

    • >>176
      >>今回、銀だったってことは、二期では勇利が見事に金を取って、ヴィクトルとメダル越しのキスで終わりってことですよね。待ってます‼

      これ、いいね!!観たい!
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:03
    • ID:aMZYvyby0 >>返信コメ

    • >>318
      同じアジア圏で日本より13倍の人口を有して国策でスポーツを
      推奨する中国はコンスタントにペア選手を確保してますが
      小柄で美形な女性に比して男性は大抵格闘技から
      スカウトして来たかってくらい大柄で無骨ですよね(^_^;)

      リフト技や投げ技がないアイスダンスも近年技が高度化して
      ほぼアクロバットですよね(・_・;)
      しかもこちらは身長差があまりない方がバランスが良いから
      女性はスラッとした長身が良いという…
      女性が男性を持ち上げるなんて大技をやったペアもいましたっけ

      次世代に期待しましょう(-_-;)
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:04
    • ID:qdKHjguq0 >>返信コメ

    • >>323
      「あの2人何か揉めてる?」
      「あぁ問題ない。いつものイチャイチャだった」
      て感じだとw
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:06
    • ID:eXqqcRZq0 >>返信コメ

    • 男の涙と、氷上の愛という闘志。
      そんな感じのGPFだった。
      きちきちだったけどそれぞれGPFの結論が出せてよかった。

      ユリオが勇利に絡むようになった理由にぐっときた。あのぼろぼろの演技の中パーフェクト見てみたいって思わせるほど惹かれるものがあったんだよね。
      演技で引退とか言って満足してじゃねぇぞクソがああ!!!っていう引き止め方くっっっそ熱いわ!ユリオマジソルジャー!

      何より勇利のパーフェクトFSが見れてよかった~;; SSの美しさたるや…
      ヴィクトルが4話でそれが俺の愛だからって言ってたのはスケートのことじゃん?だから勇利が身に着けたスケートが愛ってことだよね。「自分の中のヴィクトルを見せる」ってのがむき出しの愛なのかね。

      送り出しでヴィクトルが言い放ったとこも好き。お前が憧れてた俺の経歴に泥塗るの?っていう感じの煽りいいわ。ヴィクトルはこうでなくっちゃ!
      下手に寄り添うこと言わないの良かった。

      エキシビジョンかっこよか~!勇利のあの衣装見たかったから激アツ!シン色男(元カツ丼美女)と元祖色男が本物の愛をみつけたんやなぁ;;
      本当に感情ひっかきまわされた三ヶ月だった。円盤でクレジットなしのデュエットの離れずに~が見れますように…!

      最後に…勇利が勝つと信じて用意した酒どうしてくれんだwwwww二期まで取って置くから金メダルとって!カツ丼も食べてないぞ!
      頼むよ二期フォロフ!
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:14
    • ID:eXqqcRZq0 >>返信コメ

    • >>172
      ヴィクトルは勇利のそういうところが気に入ってんじゃない?
      ほかの誰もヴィクトルにそんなことしないもんきっと。
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:19
    • ID:gOqMcdEg0 >>返信コメ

    • 素晴らしかったですっ。

      2期や映画を望む声も大きいようですが、
      最近流行りの総集編映画をやってほしい。
      兎に角詰め込みすぎが否めなかった最終話だったので…。

      エピソードを30分ほど追加して改めてこのグランプリファイナルをじっくりとやって頂きたい。
      個々のスケートも尺を増やしたり、受賞後のユリオとの会話とか…何よりあのEXデュエットをスクリーンで最後まで見たいですっw。
      あのプログラムだと二人は最後絶対抱き合いますよ。

      アニメの総集編映画って今までやる意味がわからなかったけど、この作品こそやるべきだと思いました。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:20
    • ID:FXwt46jL0 5 >>返信コメ

    • 良いものを魅せて貰った!ユーリの製作に携わった全ての方に感謝。
      みんなユーリオンラジオ聞こう!
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:22
    • ID:jVi2n6oU0 >>返信コメ

    • 何の予備知識も無く、「最近人気のフィギュアスケートを題材にしたアニメか~。とりあえず1話だけ観てみるか…」という軽い気持ちで観てみたら、内容が面白くてびっくりしたあの日。
      そして最終話まで、毎回、明るく爽やかで気持ち良い内容で、観終ると清々しい気分で日常に戻ることが出来ました。
      40代半ばのおばさんですが、こんなスポーツ群像アニメを夢中で観たのは初めてです。
      特にユリオとお爺ちゃんのやりとりにじんと来てましたが、どの選手も好ましい青年達で、全ての選手を母か祖母のような気持ちで見守っておりました。
      これからも皆がそれぞれに成長していく未来が感じられて、最後の最後まで明るく希望に満ち溢れた作品に、こちらもパワーをいただきました。
      このアニメに関わった方々、そしてこちらのサイトの管理人様、ありがとうございました。
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:32
    • ID:9UH.AH7d0 >>返信コメ

    • ほんとに、ほんとに、ほんとうにいい最終回でした。
      本策のスタッフおよび、声優の各氏に感謝いたします。
      ここ、十年で最高の作品のひとつです。
      毎週、夢のようなすばらしい楽しみな時間をありがとうございました。

      勇利が金メダルで最終回じゃないのが、最高なんです。
      金…記録よりも「記憶」に残る演技が、すばらしいのです。

      JJも、ピチットくんも、オタベックも、クリスも、そしてユリオも。
      各大会で戦った選手も、みんなファンにとって「記憶」に残る演技を披露したんだからね^^

      もちろん、ユーリに寄り添ったヴィクトルもね。

      ジャネット・リン選手から始まったフィギュアスケートオタクをも酔わせた最強のアニメでした。

      二期および劇場版を心から期待しています。
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:33
    • ID:PaxVNgZ60 >>返信コメ

    • 来季の選手権は更にレベル上がるよね
      復活した帝王ヴィクトル
      スランプを脱したJJ
      ヴィクトル戻ってきてヤル気出したジャコメッティ
      超新星ユリオを始め成長株ばっかり
      …恐ろしあ
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:40
    • ID:nC.i.h5V0 >>返信コメ

    • >>332
      いや~悪いお兄さんズ(ヴィクトル&クリス)に
      スマホ構えたピチット君が組んで勇利を嵌めると思うよ~
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月22日 23:42
    • ID:sNRUiNsC0 >>返信コメ

    • でっかいスクリーンでみたいなぁ‼
      当たり前だけど、最終回だからここのコメント欄も終わりなんだよね。ここの考察やら感想でかなり考えさせられたり笑ったりしました。みなさんありがとう。そして、製作陣の皆様素晴らしいアニメに出会わせてくれてありがとうございました。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:06
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • もしや勇利はロシアではヴィクトルのマンションで暮らす?
      新婚さんやんか(^-^;
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:07
    • ID:hlyqpNj10 >>返信コメ

    • やっぱりヴィクトルが勇利のコーチをやりだした一番の理由とかは知りたかった。ヴィクトルの私生活とかよりも勇利とヴィクトルの関係の深い所が知りたかった。ヴィクトルは何を思って、どんな理由からコーチ業に触れていこうとしていたのかを。イマジネーションが云々は唐突すぎて、もっと細かい心情を見たかったヴィクトルの。謎キャラありきなキャラだから分かりずらくしているのかもしれないけどスケートに関連した事実はやはり知りたいとこだったし、みんな引退しないでスケートやるのは嬉しいとこだけども続くみたいな終わり方が尾をひいていてスッキリとはあまりしなかった。
      物語の完成度はハッピーエンドで終わったけど心に何かモヤモヤ感が残っている。
      二足のわらじ良いのかもしれないけど、引退か復帰かのどっちかに二人は一つずつ選んで終えてほしかったような気持ちもある。2期はヴィクトルの見せ場がまた多くなりそうだけど他の選手達にも見せ場などを用意してほしい。尺問題があって無理に詰め込むなら映画とかでお願いします!でもなんだかんだユーリ好きだから形はどうであれ応援する。エキシビ良かったです。おわったの早かったけど。
      ここのコメント欄は毎回楽しくてよく読んだり書き込みしてました。ユーリを通して価値観とかも色々なんだなと分かったし、ユーリは凄く言葉で表すのが良い意味で難しいアニメでした。それぐらい奥が深かった。製作者様方々、お疲れさまでした!ありがとう。
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:12
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • 【お知らせ】
      アベマTVで年末一挙放送やるそうです

      大晦日「ユーリ!!! on ICE」一挙放送決定!
      夜6時〜視聴数30万超のキャスト出演特番を再放送
      夜7時〜ユーリ最終回含む全話一挙放送
      フォロー&RTで30日発売BD1巻が3名に当たる!
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:14
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • オールナイト上映、5分前から待機してチケット狙いに行ったけど弾かれて取れなかった
      ライヴュやるでしょ?やるよねぇ?やるに決まってる
      お願いしますよー

      ヴィクトルの瞬きに合わせてぱしゃぱしゃ跳ねる涙の粒がめっちゃ綺麗で何度も再生しちゃう
      大画面で見たいんだー
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:15
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • 2期やら劇場版やるならリアル有名スケーターが更に出演したがるよね
      そんなお綺麗な世界でもあるまいに五輪ピックも
      商標権利とかみみっちいこといわんと名称くらい使わせたれや
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:15
    • ID:3z1R.Yaq0 >>返信コメ

    • 「本格スケートアニメ」を謳うなら皆が目指したメダルを放るようなシーンはやめてほしかった。
      優勝がかかった演技前の選手の集中を、他選手のコーチが邪魔しに来るなんて言語道断。スポーツマンシップの欠片もない。
      ましてあれが「彼を引き止めて」などというお願いであるならヴィクトルは全選手に土下座するべき。
      スケート描写さえあれば本格スケートアニメだとでもいうのか。総合してよく出来たアニメだと思うけど、主人公ペアはアスリートとして完全に失格だった。
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:16
    • ID:x7X27vyu0 5 >>返信コメ

    • 本当におもしろかった。楽しめた。のめりこんだ。毎回心にくるものがあった。次があってもなくてもいい。本当に良い作品にであてたありがとう。
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:19
    • ID:Aaqdt.n90 >>返信コメ

    • >>355
      お前の本格スケートアニメの定義なんて知らん
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:19
    • ID:Sq6M.g8R0 >>返信コメ

    • 面白かったけど、ちょっと媚びすぎ。
      もっと万人向けに作って欲しかった。
      残念だわ。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:20
    • ID:2TSHBeBd0 >>返信コメ

    • >>307

      フィギアじゃないがプロ野球には選手兼監督(=プレイングマネージャー)していた方がいます。ID野球の産みの親でもあるけど実は選手兼監督時代に当時の盗塁王を封じる為にクイックモーションを考え出した名将。ヤクルトファンならピンと来るよね?


      <<196

      更にユリオをリフトしちゃうおねーさんが居る事をお忘れなく、失恋したらポポさんがどうなる事やら。ヤコフコの心臓と胃袋が心配になるわ。


    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:25
    • ID:WcFUvvkH0 >>返信コメ

    • 最後まで好感の持てない主人公だったなぁ
      これといいハイキューとかデイズとか好感の持てないようなキャラをスポーツものの主人公に据えるの流行ってんのかな
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:25
    • ID:Dq9b4d600 >>返信コメ

    • こんなにコメント伸びるなんて、人気だったんだなあ
      どんなアンチも愉快犯も火消し野郎も、盛り上がってない所に水差しには来ないしね
      この米数がアニメの評価そのもの。人気の証だわ
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:26
    • ID:3z1R.Yaq0 >>返信コメ

    • 357
      腐豚は黙ってカツ丼食ってろよ
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:31
    • ID:FPzNKxnN0 >>返信コメ

    • 2期というかヴィクトルかユリオのスピンオフが見たいと思った
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:36
    • ID:QdzPynMZ0 >>返信コメ

    • 362
      下品な言葉はお止めなさい、ユーラチカ
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:39
    • ID:6.DcX3Wh0 >>返信コメ

    • 皆さん、大事なことを忘れていますよ。
      我々の知る「結婚」とは、死亡(負け)フラグだと言うことを!!
      JJが全てを引き受けたと思った?
      残念、勇利達も回避出来なかったのです・゜・(つД`)・゜・
      …だから優勝出来なかったのか…orz
      フラグ、怖い((((;゜Д゜)))

      贅沢を言えば優勝して欲しかったけど、そうしたら燃え尽きて引退してしまいそうだし、銀メダルで良かったんだよ。うん。
      でもヴィクトルが選手復帰したら、ますます金メダルが遠退きそう…( ̄▽ ̄;)
      ユリオやJJ、オタベック等の若手の強力なライバルもいますし。
      が、頑張って、勇利o(>□<)o


      お正月を長谷津で過ごす(エンジョイしてる)ヴィクトルや、温泉にみんなで入りに来るスピンオフ、やってくれませんかねぇ…。
      声優イベントの朗読劇でやりそうだけど(^o^;)
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:39
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • もう1クール見れるならそれに越したことはない
      でも局の縛りとかあってやれることに制限出てくるならOVAとか劇場版で見たいな
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:43
    • ID:Q.lVkBQN0 5 >>返信コメ

    • エキシビションが想像の斜め上をクワドフリップでかっ跳んだ感じでした。
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:45
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>355
      ヴィクトルも本来、競技前に集中を高めている選手の邪魔はしないと思う
      ロシアでJJが話かけてきた時に、勇利が集中していたので、JJをシカトするそぶりをヴィクトルはしていた
      このシーン、内容の都合上、どうしても重要だから入れざるをえない
      ヴィクトルはコーチに復帰する意志を伝え、ユリオが察知する
      ヴィクトルは「引退を決めるのは勇利だから」と止めてはいないし、ユリオにも別に頼んじゃいない
      止めたいと思っているのは、ユリオ自身……そのためにモチベーションが上昇している
      ユリオの競技に邪魔になるどころか、その情報が優勝のキーになっている
      ヴィクトルは別に失格どころか、ユリオの優勝を手伝っているんだよ
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:46
    • ID:5C3O4.6O0 >>返信コメ

    • ラストのエキシビ、見た目的に男同士が受け付けない人も、まぁいるよね。
      一緒に頑張ってきた師弟が仲良く美しく楽しそうに演技してるって意味でも素敵なシーンだと思うよ
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:46
    • ID:ZtCAoz020 >>返信コメ

    • >>247
      温泉オンアイスのときに長谷津まで送ってもらった過去衣装の山にあのFS衣装も勿論あって、それを今回バルセロナまで持ち込んだのかなと思いました。もちろんヴィクトルのスケート靴も一緒に。
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:47
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • >>365
      俺がコーチするからには世界選手権5連覇してね!応援してるからね!と言いながら
      自らが立ちはだかるというイッツヴィクトルジョーク
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:48
    • ID:Jsg9H5iF0 >>返信コメ

    • 第1滑走では子豚ちゃんで「離れずにそばにいて」を滑っていた勇利が最終滑走のエキシで完全版のそれもヴィクトルとペア
      で情感たっぷりに満ち足りた表情で滑ってたのが感慨深い

      ヴィクトルもコーチ兼現役復帰してユリオと共に3人で
      これからも競い合って行くというラストが本当に嬉しかった。
      今後も他のスケーターとの関わりもまだまだ見ていたいのと
      勇利がヴィクトルと約束した金メダル&勝利のカツ丼を
      食べる姿を2期で見たいなぁ。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 00:51
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ヴィクトルがやっぱり天才的だと思うのは、計算ではなく、直感で動いている部分
      2話でも勇利とユリオを競わせてモチベーションを同時にあげた
      12話でも勇利が引退するのを匂わせてユリオのモチベーションをあげ、それを見せて勇利のモチベーションもあげる相乗効果
      競わせると良い効果が生まれる事を2人を見て気づいている
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:00
    • ID:zpS.Ztf70 >>返信コメ

    • 自分の好みだっていうのはわかってるんだけどヴィクトルの声は他の声優さんにやってほしかった…
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:05
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • 勇利にコーチ契約解消&引退を告げられたヴィクトルがまるで
      人間の夫に三下り半言い渡される天女か天使だったわw
      あるいは夫に機織り現場見られて泣く夕鶴のおつうとかw

      神格化してる割に勇利はヴィクトルの扱いが雑というか
      子供っぽい無遠慮さがあるよね
      もう少し人の心の機微を読み取れるようになんなきゃ
      それこそ引退後にコーチなんか務まる訳がない
      ヴィクトルは神様でも天使でも妖精でもない
      ただのロシアのエロいスケーターなんだからねw
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:07
    • ID:y.aLIhv80 >>返信コメ

    • あのピチット君の原宿を見ると
      ライーヨと勇名トラを思い出してしまう…
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:09
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ヴィクトルが勇利のコーチをしたいと思った理由がわからない視聴者がたくさんいるみたいで、ちょっと驚いた
      ヴィクトル、理由をそのまま言っているような??
      観客が驚くようなパフォーマンスをしたい、でも自分では今以上のものをつくれない、だから…第三者を使う事にした(美奈子先生も「ヴィクトルみたいなイケメンが踊るより…」と1話で言っている)
      イケメンのヴィクトルが踊るのは観客も見飽きたから、子豚ちゃんを王子様にしたらオモロイじゃん!
      さらに、1話で勇利は無音の中で、離れずにそばにいてを完コピしている
      ヴィクトルが言っていたが、勇利の身体が音楽奏でている……勇利は音感とリズム感は天才的(10話のバンケットでもダンスはすごかった!)
      そんなわけで、ヴィクトルの要求通りに全部できそうなのが、勇利だったわけだろ?
      ヴィクトル、期待以上にコーチ生活が楽しかったため、勇利引退を聞いて、泣いてお怒りになるくらいの状態になる
      ここまで解説したら、勇利が思いのほか凄いスケーターだと理解してもらえないかね?こちらも実はレジェンドクラスだと思うんだが??
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:20
    • ID:F7PH9qUQ0 >>返信コメ

    • >>300
      というかENDLESS NIGHTですでにやってた
      あれは過去の自分と現在の自分だけど
      引退を考えるお年頃の選手、って基本コンセプトも一緒だしね
      山本監督はやりたい事(多分YOI)があってそのためにENを作ったと言ってた
      プレゼンには最高の映像だったろうな
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:23
    • ID:lj2HRHpw0 >>返信コメ

    • >>377
      だよね
      何でわからないのか分からないわ
      すごいストレートに言ってるのにね
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:27
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • >>377
      バンケット事件だけなら酔っぱらいの戯れ言だけど
      さしもの忘れっぽいヴィクトルにも強烈に印象に残ったでしょうね
      さらにあの動画が無音としてきっちり音楽に合わせていたのなら
      驚嘆すべき音感です
      畳み掛けるように自分とは違う魅力を見出して
      ヴィクトルは天啓を受けたかのように行動に移したんでしょう
      勇利が美しい音楽を奏でる楽器に思えたかもしれませんね
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:34
    • ID:.Tye71aL0 >>返信コメ

    • スケートアニメじゃなくてBLアニメだった
      事実みんな、スケートのことじゃなくて勇利とヴィクトルのことばかり取り上げてるし。
      自分はスケオタだから期待してたけど、主人公はヴィクトルのことばかりでスケートとどう向き合うかとか自分にとってのスケートとかの描写が薄かった。いや、それも含めてのヴィクトルのことなのかもしれないけど、恋愛脳の主人公っって印象。スポーツとして自分が成し遂げたいこととかないんだねっていう。
      そう言う意味でのBL。他のスケーターの描写はいいと思うんだけど。
      結局リアルのスケーターの要素をつぎはぎして原案者の妄想を形にした同人作品だと思います。リアルに近付けるのなら最後までちゃんとしてほしい。(最終話の演技前のユーリに対するヴィクトルの行動はアスリートとしてありえない。話の都合だとしてもひどすぎ)
      残念です。自分には合わなかった。
      BL好きならいいんじゃない?
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:37
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • >>369
      男性二人で踊る正統派ダンスは妖しくて挑発的
      そして背徳感も漂わせるものだからね
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:37
    • ID:ktYbKKuX0 >>返信コメ

    • ヴィクトルを強い人だと妄信してるからこそ、雑な扱いになるのかもなぁ。自分のことを弱いと思ってる人間は、えてして自分以外の人間を強いと思いがちだし。

      本当はヴィクトルにだって弱さはあるんだけど見せないだけなんだよね。涙を目の当たりにした勇利は、たぶん心底驚いたんだろう。思わず涙を確かめるほどに、ヴィクトルが泣くということを信じられなかったのかもしれない。
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:38
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • BL好きだけど、この2人は師弟愛だと思っている
      逆に、この程度の描写でBLうんぬん言われたら、ヌルくて困る
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:42
    • ID:fh1y23P80 >>返信コメ

    • FS滑走前に手を握り合った時、離れていく勇利の手と縋るようにその場に留まっていたヴィクトルの手が印象的で泣けた。
      ユリオに抱きついた時もヴィクトルの表情は見えないけど、直前のユリオの顔が「嘘だろ、おい」って言ってるようで、今まで誰にも見せたことないような悲痛な顔してるんだろうなって思うと辛い。
      ほんとに罪作りなカツ丼だよ…
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:44
    • ID:VGEYVEFM0 5 >>返信コメ

    • 一言で表すと、最高!!!でした
      これだけ本当に様々な視点から楽しめるアニメが今まであっただろうか…?

      このアニメはBLだ気色悪いみたいに言われる事もあるし、自分もそれを否定しない。というより、誰も否定できないと思います。それこそユーリの世界の人達の様に、この世界にも色んな価値観の人間がいますからね。気持ち悪いと思ったなら仕方ない(しかし何故最後まで視聴してその上コメントまで書き込むのか?笑)

      でも正直、このアニメはBLのような言葉でくくれるような簡単な構造をしていない、と感じました。
      なんというか、やっぱり勇利が作中で言っていた様な「愛」という表現がピッタリだなと。BLじゃないか!って言われると否定できないけど、何だろう何か違う様な…上手く言えない。

      でも一つだけ確かに語れるのはこのアニメが単純に「面白かった!!」という事
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:48
    • ID:eXk2GrJD0 >>返信コメ

    • 勇利がLLをゲットした話じゃなくて、ヴィクトルがLLをゲットした話だったんだ。。。
      ヴィクトル、欲しい物を手に入れるためにはなりふり構わなかったな。。。
      中国大会の最中、ピチット君がSNSにあげた写真のヴィクトルの目線。全世界に向けて、「勇利は俺の物。」ってガチで言ってたんだな。。。
      オソロシア。。。
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:49
    • ID:teFyfVnP0 5 >>返信コメ

    • 空飛ぶ円盤の勢いで二期決定でしょうな。
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 01:50
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>381
      視聴者の取り方は色々あって良いんじゃない?
      自分は逆にスケートに全く興味がない
      リアルで中継すら観た記憶がないし、選手の名前も知らん、採点方法が意味不明すぎて競技中にそれぞれ何をやっているかもわからない
      そんな人間がこのアニメを観て、少し興味を持ち……
      踏切とエッジの方向で、映像を停止してみると、何のジャンプをしているかが何と無く理解できるようになった
      さらに、もともと雪国生まれで「寒い時期にスキーやスケートやるとか冗談だろ?」と子供時代から、この系統のスポーツ大嫌いで自分ではやらんかったんだが……
      やっておけばよかったと後悔している
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:03
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 11話と12話を観ていて、勇利とJJは考え方が実は同じ事に気づいてしまう
      高得点で難易度高い技を、調子悪くてこけているのにやってしまう……妥協を出せない部分
      ロシアで勇利も怒られていたが、失敗した場合のリカバリー案をやらない(こちらは最初から練習していない)
      11話で不調のJJを観ながら、勇利が「JJを責められない」と言っていたが……お前ら発想が同じだもんね
      コーチの言う事も聞かない
      チャオチャオには「イエスと言え」と言われたJJと、ヴィクトルにはイエスと返事をしながら勝手に構成を変えてしまう勇利
      勇利は「ヴィクトルばかり観て演技している」と言う視聴者がいるみたいだが……どう考えても、自分がやりたいように滑っているよ、勇利は
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:12
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 勇利は他人になかなか本音が言えなかったが……(幼馴染のゆうこに告白すら出来ない)
      ヴィクトルには遠慮なく本心を言えているから良かったと思う
      おかげで、ストレスや緊張が抜けてリラックスできる
      指輪があれば、試合前に爆睡できる
      勇利にはヴィクトルが安定剤として、絶対に必要
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:12
    • ID:v.nzFYgo0 >>返信コメ

    • 世界選手権5連覇って平たく言うと、5年は引退しないでね
      コーチ続けるから5年後も一緒にいるよってヴィクトルからのプロポーズですか
      ユーリの「もう一年一緒に競技生活」は選手同士って意味だったんじゃないかなーと思われる上に、引退を一年伸ばしただけとも受け取れるんだけど
      「もう一声」でちゃっかり自分の希望を押し通したヴィクトルはさすがだわw
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:13
    • ID:N49mhnFD0 >>返信コメ

    • ミナコ先生が応援の時にいつも持参してる、白地にピンクでユーリ!って書いてあるバスタオル欲しい。

      バスタオルじゃなかったらごめんなさい。
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:15
    • ID:owVFqoLr0 5 >>返信コメ

    • 久々のヒットアニメ
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:17
    • ID:8pQFJKCA0 >>返信コメ

    • 一般人(男)としては「純情」や「世界一」はぎりぎりだったけど、本作は
      「ラブステージ」「スーパーラバーズ」の次くらいには賞賛できる。
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:20
    • ID:P.J0r6Jm0 >>返信コメ

    • 主人公とそのコーチに途中から好感が持てなくなったけど良いアニメだったな、他キャラは良かった
      最終回お疲れ様でした!
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:22
    • ID:6sgOoK060 >>返信コメ

    • >>296
      女性スケーターの中ではスケーティングスタイルが一番好きでした
      ジャンプよりも女性らしい情感溢れる美しい演技に魅了されたものです
      得点にならないからと迷った末にプログラムに組み入れたあの
      比類なく優雅なレイバックイナバウアーには
      彼女の名前が付けられてもいいくらいでしたよね
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:26
    • ID:UmUveIBQ0 >>返信コメ

    • もう本当、なんて素敵なアニメだったことか
      「昔の自分は死にました。何度でも生まれ変わる人間が強いのです!」ほんこれ
      悩んで迷って間違って他人に迷惑散々かけてそれでも望むものの為に前進するのが人間の生き様、人の業
      エゴイスト上等、お奇麗なだけの彼らに魅かれているわけじゃない。そのエゴイズムに好き好んで踊らされてる、狂奔がたまらないんだから!
      「優等生」の方々には向かない作品でしょうね。背徳感、エロチズム、フェティズムは「愛」「表現の世界」とは切っても切り離せない。フィギュアスケートなら尚更
      「こんなのはダメ」「冒涜」「気持ち悪い」・・・結構!そう言うあなた方は現実世界の普通の道徳に沿った模範的な人間なんでしょう。模範的な人間なら尚更、こんな作品に手を出すような火遊びはいけませんよ?もっと「普通の」「正しい」作品が相応しい。負の感情で人を集めようだなんて人でなく化け物のすることですよ?
      私は火遊びが止められない悪い人間ですので、この作品丸ごと好きでたまらないのですけど。この快楽が分からないなんて可哀そうに!お気の毒様wとは思います
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:31
    • ID:F7PH9qUQ0 >>返信コメ

    • BLと言うよりは24年組がやってた「耽美系少女漫画」のノリだな
      「峰不二子という女」のオスカーもそっち系だったし
      ま〜知らん人はどう違うんだよ!って思うかもしれないけど
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:31
    • ID:.l28nuDV0 >>返信コメ

    • >>254
      まあ、だからこそ二期につながるという考え方も。
      前向きに考えよう。
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:32
    • ID:Ua37Ztke0 >>返信コメ

    • >>381

      そりゃあ二人の関係性(と+ユリオ)を通して紡ぎだされるフィギュアスケートなんだから、みなさんその関係性についても沢山コメントするのが自然じゃないでしょうか。特に勇利は技術は既に持っていて、それを引き出す為のメンタルが問題というキャラだったから関係性が重要になってくるのは自然だと思うんですが…。沢山の人がそこにフォーカスしたらBLって…貴方こそ他人の動向で作品を決めつけてませんか?

      ヴィクトルのあの行動、アレはアスリートの行動じゃないというのは自分も同意です。あそこでのヴィクトルは「勇利の引退決意を翻させてくれ」っていうきわめてエゴイスティックな望みをかなえる為に、アスリートとしての責任や礼儀も投げ出してSOSをなりふり構わず発したんだと思う。

      でもヴィクトルらしからぬその節度を欠いた行動にこそ感動させられた人が多かったんじゃないかなとも思う。そこにいたのは「ただのヴィクトル」という人間で、それは勇利を氷上に留めておきたいと願ってたけど、アスリートとしての勇利に火をつけることが出来るのは「憧れ」や「コーチ」である自分では駄目で、まさに氷上で競い合っているライバルユーリでなくてはならなかった(ユーリにとっての勇利もまたそうであったように)から、彼に勇利の決心を告げたんだと思う。

      ヴィクトルがどうして5連覇も成し遂げられる人間なのかが、その手段の選ばなさっぷりに垣間見えた気がして自分はちょっとゾクッとしたな。アレを直感的にやってそうなのがなおさら怖い。さすが天才、結構貪欲で手段を選ばないというか…。

      主人公はヴィクトルにあこがれ続けてたけど最終的に彼を氷上に引き戻したのがヴィクトルじゃなくユーリである辺りが恋愛脳とは違うと思うんだけどね。まあこれも私個人の感じた印象なので、あわなかったのなら残念だけど仕方ないか。最後までお疲れさまでした。
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:36
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • とっても魅力的な主人公にコーチにライバルでした
      話の内容も素晴らしいし、作画も素晴らしい、円盤買いますよ
      オールナイト上映のアレも間口を広くしてもらえると、もっと良いんだが?
      複数の劇場でも中継で良いから、やってもらえない?
      この系統のイベントはどこも大変だよね、まず抽選には当たらない、電話かけてもつながらない、何をやっても間に合わない
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:36
    • ID:.l28nuDV0 >>返信コメ

    • >>258
      男同士で幸せそうに見つめあい、クルクル回り、イチャコラしつつラブラブペアダンスってふつーになかなかのもんだと思うのよ…
      みんな見事に麻痺してるなw
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:39
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • アスリートはワガママで自分勝手でも良いんでは?
      そして、ビックマウス
      その影で死んじゃうような努力を、毎回しているんだから
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:41
    • ID:1Wgj7xZF0 >>返信コメ

    • テンポいいが詰め込みすぎとか思ってたけど、何度も見返すのにはテンポの良さがあるからこそ何度も見ても飽きずに楽しめる。
      内容も濃いし、2回3回と見直したほうが更に楽しめるようになってるなんてこれは円盤売れんじゃね?
      2期があるならこのテンポ良さを維持しながらユーリが大人になって細い体が生かせなくなったとかありそうだし、勇利も2期のために金ではなく銀に終わったと考えれば金を取るという目標もある。ヴィクトルが復帰すればユーリたちの目標にもなる。
      後はBL要素を今回で使い果たしたような気がするから、これ以上のことができるのか、もっとロマンチックにできるのかが鍵だね、すでに名作になったが、それが出来たらものすごい名作になるんじゃね
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:48
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • あの原作者が続編を作りたいと考えているのか?(あの作者の漫画は途中経過の方が面白い気はする、未完の方が崩れずにいられるかも??)
      このアニメ制作会社は2期を作成した事がないので、どんなもんか?
      来年のグランプリ時期に、テレ朝さんがやる気になるかどうか??
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:48
    • ID:.SoCLgfD0 >>返信コメ

    • 題材とか素材はよかったけど、結局生かしきれないで終わった印象。 男の友情や師弟愛くらいならわかるが後半は完全にそれを
      越えた表現ばかりしていた。
      フィギュアアニメという珍しい題材だから普通にスポコン要素だけでもおもしろかった思う。
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:50
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 普通のスポ根師弟作品だったら
      たぶん私は見ていない
      そういうのはジャンプ作品で飽きているから
      それがわかっているから、別の方向で攻めてきたんだと思う
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:52
    • ID:.l28nuDV0 >>返信コメ

    • 11話、勇利視点ではヴィクトルは選手に戻りたがってるように見えるけど、
      勇利視点はアテにならない!ヴィクトルは選手続行よりコーチ続行を望んでるハズだ!っていうみんなの考察は当たってたねw
      そこを最後にしっかり口に出して貰えたから満足。

      >>270
      個人的に、二期あるからこそ許せる終わり方という気がした。
      もしくはあともう一話あればもうちょっとじっくりドラマを見描ける尺があれば、このラストでも十分満足できたのかな、と。
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:53
    • ID:RCJeS8630 >>返信コメ

    • >>381
      ずっと楽しく見てたけど最後の2話が期待外れだった自分にはおっしゃる事わかります。
      「引退」か「現役続行」か決めるにあたって、
      「自分がスケートとどう向き合うか」という課題には全く触れようとせず、
      ヴィクトルやユリオとの関係だけで決めてしまうところが凄く残念でした。
      でも最終回がこんなに評判がいいのだから、
      みんなこのアニメを通して、スポーツの厳しい世界ではなく、
      主人公が優しく愛されてる世界が見たかったのかな、と思っています。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 02:56
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 一般的なスポ根作品だと
      主人公は優勝してエンドになるが
      その展開すら、この作者はやりたく無かったんだろうなあ、と思う
      師弟愛もやり尽くされて手垢ついているから、未知との遭遇を狙ったんだろうね
      男性向けは円盤売れないから、女性向けにしたのも、非常に計算されている感じがする
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:02
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >>355
      >ヴィクトルは全選手に土下座するべき。

      それを見たい人がいると思えるんだ…
      あなたがそういう本格スポーツアニメを見たいなら、誰かが作ってくれるまで待てばいいと良いよ
      自分はそういうスポ根話を見たいと思えないからYOIはこのままでいい
      フィクションであるアニメを完全リアルに見せないと現実に失礼だとは思わないし、現実の話を現実のものとして見るのなら普通にドキュメンタリーを見るよ
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:09
    • ID:.l28nuDV0 >>返信コメ

    • >>318
      高橋成美マーヴィン・トランペアで少し盛り上がったのに、トラン君の帰化問題でぐだぐだのまま成美ちゃんの足の故障も重なってペア解消になっちゃったのは是残念だったね。
      トラン君は日本国籍取得の意思はあったし、いいペアだったからもうちょっと続いてほしかったなあ。
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:14
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>410
      どうやって引退、続行を決めるか?
      リアル世界でも、はっきりと理由はないのでは?
      本人ができるか、できないか?
      それだけの主観に過ぎない
      荒川静香は何で辞めたか?
      リアル世界の選手の皆さんも、現役でまだやれる人も、辞めてゆくわけだしね
      理由を本人が説明したとして、第三者には理解はできない
      納得できる理由をアニメでダラダラ放送したとして、内容が良くなるとは思えんから
      勇利の感覚に過ぎない
      自分はアレで正解だと思う
      滑り終わってもキスクラにたどり着きたくない、終わるのが嫌だと勇利はすでに思っている
      それにユリオの演技が後押しした
      十分すぎる理由なんでは??
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:16
    • ID:uawrRBLJ0 >>返信コメ

    • 最終話ストーリーはサラリとしたものだったが、
      スケートで盛り上げたな。

      全編通して、脇役が結構良かった。
      一通りキャラ固めも済んだところで、
      2期はもっとドロドロやっていいぞ。
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:17
    • ID:N49mhnFD0 >>返信コメ

    • このサイトで扱ってる他の作品見てもそうだけど、アニメという「誰かの頭の中で作られたファンタジー」である作品に、現実世界でのお約束をいちいち強引に当て嵌めて、アレがおかしいココおかしいと騒ぐ輩は何なんだろう?
      物語とそれに纏わる雰囲気が楽しめないんなら、ドキュメンタリーかノンフィクションだけ見てればいいんじゃないの?
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:21
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>416
      現実世界とごっちゃになるほどに、リアルな出来だと賞賛されているアニメ作品だと考えたら良いさ
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:25
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>416
      何処か現実と繫がっているからこそ、人はフィクションを楽しむんじゃないかな?
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:27
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>414
      ユリオの演技を見ているユーリの表情には何の意味があるか?ってことだよね。
      あそこに何を読み取るか。
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:31
    • ID:Ua37Ztke0 >>返信コメ

    • >>>416

      世の中には批判するのが楽しいって人もいますから…
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:40
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>66
      今年のクリスマスオンアイス、ランビが織田くんを普通にリフトしてたな…
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:48
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>105
      バレエやってないってとこがPCS低いのかなと思った
      JJとオタベックも僅差
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 03:50
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>358
      万人向け?
      個人の好みが多角化しているこの時代に?
      紅白か?って。
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:00
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>380
      >勇利が美しい音楽を奏でる楽器に思えたかもしれませんね
      いいですねその表現。的を得ていると思います。
      名器も優秀な人が奏でないとその魅力は引き出せない。
      ヴィクトルとユーリが創り出したスケートは、まさに二人が揃わないと響き渡らせられない音楽でした。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:02
    • ID:yBgtXjRd0 >>返信コメ

    • 他意はないんだがどうしても
      「金メダル(とった勇利に)キスしたいな~」に聞こえてしまう
      しかしこれ勇利引退できるのかねwww
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:12
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>381
      オタって程ではないけどフィギュア好きだよ。
      で、別に特にBLが好きってこともない。特別嫌悪もしないけど。
      でもこのアニメは大好きだよ。
      今までフィギュアを見ながら感じていた選手の心情などを描いてくれていて、とても嬉しかった。
      同じものでも魅力を感じる理由は人によって様々。
      この作品が好きな人の理由も色々あるでしょう。
      このアニメはあなたの好みのスケートアニメではなかっただけだね。
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:16
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >>307
      確かロシアのプルシェンコが何年か休んだあと競技に復帰して優勝したんじゃなかったかな
      それと名前忘れたけどリアルにスケーター兼業のコーチが居た気がする
      あとアメリカはコーチ兼業を許す規定があるらしいから、実際にやった人がいるのは間違いないと思われ
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:18
    • ID:sdsX34gw0 >>返信コメ

    • 今作は色々と対になってるものがあって、ユリオと勇利は自信家:卑屈もあったと思うけど、見た目は美人で女の子みたいだけど中身はソルジャーで漢なユリオに対して、見た目は平凡ぼんな男の子だけど中身は女性的になってく勇利て書くと語弊があるな、
      勇利がSPで女の立ち位置で演じたいってやってから、俳優が私生活でも役が抜けないって言う現象があったと思う。「僕を見てて」とか観光デートで「そんな言い方しなくてもいいじゃん」とかお守りアクセ欲しいとか女子!て思った。
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:33
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >>369
      自分は男性ペアは凄く見たかったんだけど、実際見てみるともう少しリフトとかの接触は少なくしてシャドウスケーティング多めがいいかなって思った
      あとやっぱり尺が足りないせいか動きが詰まってる気がする
      1話のヴィクトル位のスピードの方がゆったりしていて良いな
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:51
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • スケトラがえらく売れているようで…。
      なんだか自分が思っているより、遥かに注目されていたんだなぁ、このアニメ
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 04:58
    • ID:MPRkAa5S0 >>返信コメ

    • >>348
      「去年みたいな失敗はしないぞ」勇利
      「勝生勇利に酒飲ますな」スケ連
             VS
      「僕も勇利のダンス写真撮りたい」ピチット
      「勇利は酔ってた方が面白い」クリス
      「酔っぱらった勇利はカワイイよね~」ヴィクトル
      「なんか去年楽しかったから今年もやらないかな?」ミラその他大勢
      ・・・悪魔が勝つな(笑)
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 05:07
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >>243
      南君にとっての勇利は、勇利にとってのヴィクトルだからねぇ

      南君良い子だから、海外リアクションで結構人気者
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 05:25
    • ID:Ult9vHT.0 >>返信コメ

    • ちなみに、ロシアの結婚指輪は右手にする・・・
      ユーリは多分知らないままだっただろうけどそのうちロシアで気付くだろう。

      ここ読んで、ヴィクトルがユリオに抱き着いた真意が分かったわなるほど。フリーでヴィクトルの最高得点上回るとまでは予想できたけど(じゃないと20点差埋めるの大変)銀だったかって銀だということをラストそういうまとめ方するのかーうまく回収したな。面白かったよこんなにBLっぽくていいのかってハラハラしたけど久しぶりにアニメにハマれた。
      2期があるとしたらユリオ主人公でいいんじゃ・・・
    • 434. ガッノータ
    • 2016年12月23日 05:36
    • ID:vebGaLWq0 >>返信コメ

    • 今更ながら感想を…
      まさかエキシビで共演とは思わなんだよ〜
      ユリオ君の優勝で勇利君続行でヴィクトルコーチ兼任で復帰も意外だったけど良かったなぁ〜
      勇利君達の演技とユーリ君終了直後の息切れまで凄い画じゃった
      他の選手の事までしっかり凝縮していて話も画も凄かった…

      いや〜大穴じゃったなぁ〜2期あるかなぁ〜世界選手権とかも観たいけど、アッチフジ出しなぁ〜
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 05:53
    • ID:116dLaBE0 >>返信コメ

    • 本当に短い3ケ月だった。
      毎回予想を遥かに超えて、驚きを与えられた。
      出逢えた事を心から嬉しく思う。
      お疲れ様でした。
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 06:22
    • ID:bTo6Tonx0 >>返信コメ

    • ヴィクトルが本番直前のユリオの所にくるシーンは批判されてもおかしくないのはわかる。まあヴィクトルらしいなとは思った。
      金メダルとってもちっとも嬉しそうじゃないユリオが気の毒な気がした。

      勇利の金メダル=引退なのだろうか。
      金メダルをとることで、初めて見えてくる世界があると思ってた。
      優勝することで勇利は自分に自信が持てて、もう一度この場所に立ちたい、連覇を成し遂げたい、ヴィクトルみたいにって気持ちが芽生えるかもしれないって思ってた。
      4連覇している羽生さんでも課題はあるっていうぐらいだから金メダルとったから終わりとは限らないってこと。
      勿論金メダルとって鮮やかに引退する選手もいるし、それも美しい形だと思います。
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:08
    • ID:juLC7Qlz0 >>返信コメ

    • >>413
      今年の全日本はアイスダンスもペアも5組ずつエントリーしてます。半分は外国人とのカップル、ペアですが。
      成美ちゃんも5月に柴田さんと新ペアを組んで今期始動しています。頑張れ!
      スレチですみません。ずっと成美ちゃんファンなので名前が出て嬉しかった。
      そしてブードロオデがかっこいい☆
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:15
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>436
      いや、あれがユリオの喜んでいる顔なんですよ。
      直前のなんとか大会でも優勝していたけど、あの顔でしたから。
      ツンデレですから、あれがユリオの外向けの笑顔なんですw(不憫
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:20
    • ID:ibdSib750 >>返信コメ

    • 「ユーリ!!!」ってビックリマーク3つの意味が
      ようやく理解できたよ
      伏線回収が美しい、全体を通して素晴らしい構成だった
       
      物語的には文句はない…ないのに
      勝生勇利というスケーターのファンになってしまったので
      金をとってほしかったと思ってしまう矛盾!w
      いやー面白かった!
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:23
    • ID:ldBrGWhf0 >>返信コメ

    • アルファベットで題名書かれたとき誰かコメで言ってたが、結果的には『YURIo nICE』だったね、JJを落としたから2人のユーリどちらか優勝とは思ったけど、ヴィクトルの無言の(勇利引退引止めの)願いとそれを受け取り滑りきったユーリ、この描写はよかった。

      エキシビジョンはほんとに2人で滑ってるって思ってる人いるのかなあ?ルール云々別にして、あれは滑ってみたの不十分な完コピではなく、パーソナル世界最高を出し方を並べたというイメージだと思…ったんだが、リフトしてるね…こういうところがなあ…リアルかイメージか、視聴者に任せてよかったんじゃないかなあ。
      アニメだからこその、突飛な描写。ただリアル(寄り)に描いてる作品でそれやるとね~。
      乱入で物議を醸した某水泳作品とかね。

      そんな100%素晴らしいと言い切れない製作さんに対し前回かませにしてもJJ雑すぎと、愛がないまでコメで言ってしまったが、尺きつい中厚めに描写されてたことにはびっくりした。
      ダイジェストで流すと思ってたからね、ここはお詫びして訂正したい。
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:26
    • ID:JR..TcsZ0 >>返信コメ

    • 前々から思っていたんだが、フィギュアスケートを踊ると表現してる人が多くて⁇ってなる。
      多分、ミナコ先生の「踊りに〜」の台詞からなんだろうけど、普通は滑りとか演技とかいうと思うんだけど。
      こういう言い回し聞くとやっぱりフィギュアスケートはマイナーなんだと思う。
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:28
    • ID:Nj2RPZGG0 >>返信コメ

    • >>374

      人それぞれ好みがありますから、仕方ないですよね

      自分は逆に、ヴィクトルがこの声優さんで良かったと思いました
      時に軽やか、時に深みを増すその声からは、気さくで色気も有る、どこか掴みどころの無いような天才でありながら、けれどしっかりと血の通った情も感じられる、ヴィクトルその人の不思議な魅力が伝わってきました

      と言うか、自分はこれで初めて声優さんの名前を覚えた位なので、本当にこの方で良かったです
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:28
    • ID:pb26.1y50 >>返信コメ

    • 381さん、410さんなどがおっしゃってる、勇利のスケートに対する態度について。

      まず、あのスケートはスポーツというより芸術,表現に近いかなと。技術も勿論評価されるし大事だけれど、根本にある"表現したいもの"に一番重点を置いている。で、今までヴィクトルへの憧れだけで滑っていた(自身の表現したいものには無関心な)勇利が良い結果を残せず、愛を獲得した(←表現したいものが出来た!)勇利は結果を残せていることからも、勇利の本当のスケート=愛、みたいな部分があると思うんです。
      その愛というのは、勿論はせつの皆や他のスケート関係の人もそうだけど、主にヴィクトルとユーリとの関係で育まれたもので、二人とは切っても切り離せないもの。
      だから、進退の考えをヴィクトルやユーリとのやりとり、関係で決めるというのはむしろ自身のスケートに真摯に向き合っているのでは? 恋愛脳とかそういう問題ではなく、勇利のスケーティング自体が愛の表現なのだから…。




    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:30
    • ID:GIlGp...0 >>返信コメ

    • めちゃくちゃ長文のコメント多いな
      読んでたら男と女の違いがよくわかるわ
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 07:39
    • ID:pb26.1y50 >>返信コメ

    • あと、ユーリ演技前のヴィクトルの行為の件。

      非難してる人ちらほらいるけど、何で?と思う。勿論人によっては集中乱されてすごく嫌だと感じる人もいるだろうけど、ユーリは違う。勇利が引退するかもと聞いて動揺して演技失敗するようなタイプではなく、実際にそうだったようにはあ!?って怒りに似た感情に変えて力に出来る。
      他の人も言っていたようにヴィクトルからしたらある意味作戦であり、SOSであり、自分本位の行動ではあるけれど、ユーリにとってマイナスになるようなことであれば絶対にしなかったはずです。以前の温泉対決でもそうだったように、ユーリは悔しさとか怒りとか激しい感情が彼の大きな力になる、ということを意識無意識は別として分かっていたからこその、あの行動だったと思います。
      ユーリの邪魔をしたのではなく、モチベーションを上げに行った、と思えば非難するのはなんか違う気が…。まあでも確かに、本当に人それぞれだとは思うけど!

      長文失礼しました!

      ユーリオンアイス、私にとっては愛と驚きに満ちた、とても素敵なアニメでした!関係者様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:07
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • >>441
      歴史からいえば、もともと「踊り」と「音楽」から生まれた競技だから
      良いんじゃない?踊りでも(振付とかあるし)
      “踊れる選手はだれ?”とか聞くよ。
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:19
    • ID:cXcLnNZW0 >>返信コメ

    • やっとみた。
      自分のこうだったらいいなーのラストをここまで表現してくれるとは。キャスト・スタッフも見た方もお疲れ様でした。
      毎日ユーリの事考えてたけどそれもなくなる…悲しい。
      ミケーレが涙ぐんでるの良かったなあ。次はファイナル出られると良いね。でもサーラには恋人が出来るといいねw
      個人的にはグァンホンくんにキュンとしますので二期あるならもう少し出番ください。

      としくん一時期仕事減った感あったけど2016年はすごい年だったね。色々できる演技が好きなので今後も期待してます。
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:31
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • >>358
      万人向けのアニメってあるか??
      好みに合えば観て、合わなければ観ない。それだけでしょう?
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:40
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>446
      「踊れる選手」ってよく言ってたような気がするね。
      高橋君とか。
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:43
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • >>440
      素直に見ればエキシビジョンは2人で滑ってる
      エキシビジョンは競技じゃないから曲も衣装も自由
      選手じゃない人間がゲスト出演することもある

      でも受け付けられなかったらイメージ映像として脳内処理しても良いんじゃない?
      ついでにロシアFS後の押し倒しも教会での指輪交換も全て勇利の脳内イメージと思い込めば脳内イメージになる
      公式がなんと言おうと視聴者がどう感じたかのほうが勝る
      がんばれ
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:44
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • >>448
      ドラえもんとかサザエさん?ワンピース?
      でもこれらの作品だって観ない人は観ないよね
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:47
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>429
      アニメーションの絵的には色々動いている方がいいのだと思います。
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:54
    • ID:vZ7Pz.V60 5 >>返信コメ

    • ホント、生きてるうちにこの作品に
      出会えてよかった‼︎
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:57
    • ID:c3De4GFZ0 >>返信コメ

    • ヴィクトルのユーリへの直前の発言は、最初たしかに今言うのかよ!?ヴィクトル空気読まなさすぎ!っておもったけど、
      流れを最後まで見ると、勇利を引き止めるためにはあのタイミングしかないんだよね。
      ヤコフが後にしろって言った通り、決して許されるタイミングではない。
      でもそれでも言わずにいれなかったのがヴィクトルのユーリとヤコフへの甘えでありSOSだったのでしょう。ユーリとの付き合いの長さの表れでもある。(ユーリの性格上教えた方が良い演技に繋がるって知ってた)

      ただヴィクトルの復帰するって話だけなら本当にあのタイミングはないと思うけど、勇利の引退阻止のためにあのタイミングなんだから、そこを省くとユーリの演技見た勇利の続行もなんで?ってなるし、ユーリの勇利への気持ちを語る流れも不自然になるし、ストーリー上必要だったと思います。

      現実の世界の話でもなし、それでユーリを不利にしたわけでもないのにそこをアレコレいうなんて、アニメやドラマを見慣れてないのかな?
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 08:58
    • ID:7KdXnSwM0 >>返信コメ

    • 今回、勇利は、金をとれなかった。だからこそ多くのスケート選手が共感できる人になった気がした。
      様々な心理描写が伝わってきて、おもしろかった。今までラストがグダグタになる作品は何度も見てきたが、この作品はラストもよかった。終わらないからこそ素晴らしいと思った。
      欠点もあるけれど、今まで見てきたアニメで一番おもしろかった。こんなレベルのアニメに、これから出会えるかどうか不安だ。
      続きが見たい。無料で見てきた罪悪感と感謝の気持ちもこめて円盤購入することにした。
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:09
    • ID:w86Qm3ID0 5 >>返信コメ

    • よかった!!!
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:09
    • ID:08hDvnkt0 >>返信コメ

    • >>454
      現実世界のあれこれを持ち出して叩こうと思えばいくらでも叩けるよね
      飲食店で泥酔して全裸になるとかヴィクトルよく前科付かなかったなと思うもん
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:09
    • ID:Ou3l4SWT0 5 >>返信コメ

    • サイコーっす!
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:15
    • ID:TthSMxvs0 >>返信コメ

    • >>261
      255です。
      私もアニメと現実がごっちゃになって、つい気になっちゃってごめん。
      自分が応援してる人が報われてほしいのは、2次でも3次でも同じだから、気持ちはわかるよ。みんながベストを尽くしたうえで、推しキャラが優勝してほしい。

      だけどフィギュアスケートはスポーツで、スポーツって一番努力した人が勝つわけでも、一番才能がある人が勝つわけでもない理不尽なもので。それがわかってても欲しいのが金メダルで、だからみんな人生をかけて目指すし、目指してる人を応援したくなる。

      その部分もユーリは描いてて、ついつい入り込んでしまう。
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:19
    • ID:0orFG6L80 >>返信コメ

    • >>445

      本当に欲しい物を手に入れるにはお行儀をかなぐり捨てて行動する事も大事って勇利の酔っぱらいビーマイコーチとヴィクトルのあれでよく分かりますね。振り回されるユリオは大変だけど、応えられる力があるからこその巻き込まれ~の優勝だし、結果三人とも望みを叶えた結末で良かった‼ってなったよ。
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:32
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • >僕の名前は勝生勇利
      >どこにでもいる日本のフィギュアスケート特別強化選手で23歳

      なるほど、日本・アメリカ・中国・スペイン・ロシア等々
      スケート競技あるところ世界中何処にでも行ってるよな(・ω・)
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:47
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • 勇利に言われたようにヴィクトルはコーチとしては本当に未熟
      だから関係解消に動揺して出番前のユリオとヤコフに泣きついたんじゃない?
      でも今まで視聴していて勇利は本番前にイジメたほうが本領を発揮するし
      ユリオは怒らせた方が実力以上のものを出す
      ヴィクトルはどうやら勇利オンリーのコーチしか出来ないようだし
      二人で影響し合うことで最高の表現者となるみたい
      何より表面上ドSのヴィクトルとドМの勇利は
      逆にお互いが隠れドМと隠れドSでもあるという
      唯一無二の組み合わせなんだと思うよw
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:50
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • リアルなスケートより、アニメのスケートの方が楽しめてしまった
      理由は間違いなく、競技している選手やコーチの独白が面白すぎるから
      実際に滑っている選手の心の声がダダ漏れしていたら、とんでも無い事になるだろうとは思う
      この野郎と暴言吐きながらジャンプしている人とか
      ○○さんが観てくれているかな、と考えている人とか
      もう限界!終わったらカツ丼食うぞ!とかね
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 09:57
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>462
      ヴィクトルは思考より、感覚で生きている人だからね
      計算よりも、身体が先に動いてしまったんだと思う
      困ったから、とりあえず、ロシア勢の方にフラフラ行ってしまう
      ヴィクトルとコーチの信頼関係もかなり凄いと思うよ
      マッカチン事件の時も、留守の時に勇利をお願いする…もバカな展開
      頼む方も毎度おかしいが、引き受ける方も毎度おかしい
      ヴィクトル曰く「抱きつけばなんとかなる!!」……コレ育てた人にも問題を感じる
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:00
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ヤコフの懐が広すぎる件
      ヴィクトル、ユリオ、ボボ
      濃い選手ばかり
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:10
    • ID:fX9ug.nG0 >>返信コメ

    • ここまであからさまに腐に媚びなければ
      もう少し楽しめたと思う、そこが残念
      腐った諸君
      せいぜい円盤買ってジャパニメーションを救済してやって頂戴ませませ
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:12
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • ヴィクトル以外のライバルを鼻にもかけなかったJJだけど
      オタベックだけは意識してるんだね
      やはりあの安定感のあるジャンプは同じジャンパーとして脅威なのかも
      台乗りならなかったのが体の硬さからくる表現力不足のせいだとしても
      それ以外の長所を試行錯誤で模索中なんだろう
      ほとんどバレエをやってなかった実在の日本人女性舞踊家が
      認められて入団した国外のバレエ団で団員と共にやる
      バレエのレッスンに苦しんでいたのを思い出したよ
      今も在籍中なんだろうか
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:13
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ヴィクトルは自分勝手に生きている、ヤコフの言う事も聞かずにやりたい事をやっとる
      そんなヴィクトルに、自分勝手と怒られた勇利
      その理由が「もっと頼りにされていると思った」……コレが一番の謎
      「自分に何でも相談して欲しい、頼って欲しい」と言う意味だよね?
      ヴィクトルこそ、いつも誰にも相談せずに行動しとるのに
      とんでもなく、ブーメラン
      似た者同志
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:17
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>467
      アニメを観ていて、オタペックの凄さが良くわからんかった
      もっと初期からユリオに絡んでくれても良かったような気がしている
      オタペック独自のものとは、結局、何だったんだ??
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:27
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>468
      「頼りに」っていうのはヴィクトルのコーチを「必要」としているかってことなんじゃないの?
      俺のコーチを必要としてくれているのだと思ってた、って意味。
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:31
    • ID:6GBbuyXE0 >>返信コメ

    • 最終話のどこかでヴィクトルの涙する姿を見るかもしれないと思っていたけど、
      まさか冒頭で、
      しかもあまりに美しい泣き顔で、
      驚いてこっちの涙が引っ込んでしまったじゃないか。
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:45
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >389
      海外サイトの人が「YOI見ていてスケートがやりたくなった。もう小さい子どもじゃないけど、スケートやるには遅いかな?」という問いに「何かを始めるのに遅すぎることはないよ、ぜひやってみると良い」って応援してたよ
      興味が湧いたなら、チャレンジしてみたら? それこそ「You only live one」(人生は1度きり) なのだから
      自分は中年になってから弦楽器を習ったんで、下手だけど「eros」を練習しようかなと思ってる
      YouTube見てると「弾いてみた」「歌ってみた」「滑ってみた」「見てみた」映像が沢山あって、色んな国の人達からこの作品への共感やリスペクトが感じられて楽しいし、自分も何かしたいって気持ちになるね
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:48
    • ID:FnDDI3m90 >>返信コメ

    • キスクラで自分の競技復帰に心から喜ぶ勇利の反応に、寂しげに微笑むヴィクトルを見て
      やっぱり本心はコーチで居たかったんだろうなと思う
      でもあの勇利の嬉しそうな顔を見て「勇利が望むなら競技者に戻ろう」と決意したんじゃないのかなーと思うのよ
      勇利から銀メダルを差し出された瞬間のヴィクトルはまだ勇利の気持ちが氷上に戻りかけてるのを気付いていないだろうから
      金メダルじゃないとキスしないよの笑顔はそんな不安を隠した精一杯の強がりに見えた
      ギリギリまで不安だったからこそ、
      勇利に「あと一年!」て言われた時あんな見たことないキラキラ笑顔に変わったんじゃないかと思うのよ

      ユリオ演技前にヤコフのとこに行ったの全てヴィクトルの計算、と見てる方に反論したいわけではないが
      ヴィクトルはただ善は急げという気持ちでヤコフの元へ行って
      でもユリオが「あいつ引退すんの」なんて言うから
      つい抑えてた感情が溢れてきてしまって
      もう駄目だ笑顔保てないってなったのを抱き着くことで誤魔化しただけなのだと解釈した
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:49
    • ID:ucdS5WRt0 >>返信コメ

    • 1話のスケート作画に衝撃をうけて見続けてきた勢としては、最後の2話こそがっつりスケート見れて満足だったけど。
      BLどうのこうのは別に。
      中盤の時間なさげなスケート作画に修正入ってきれいになるなら円盤欲しい
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:51
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • >>464
      自分勝手やって来てそれで結果出して来たんだろうから
      結果ヤコフも許しちゃったんだろうね
      でもユリオはそれ倣っちゃったらおそらく伸び悩んでた
      ヴィクトルも何しても許される刺激のない環境で表現に行き詰まってしまった時
      不可解でまさに自分の思う通りにならない勇利という重~い枷を自分から進んで掛けに行ったとw
      まあお返しに少なくとも5年は逃げられんよう雁字搦めの
      亀甲縛りを勇利に掛け返したようなもんだけどw

      マイナス思考の勇利を悩ませた自分の年齢と迫りくる体力限界を
      結果としてヴィクトルが軽~く蹴り飛ばしてくれたってことだよねw
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 10:53
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >455
      「完結しない物語ほど魅力的な物語はない」って勇利も言ってるしね
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 11:06
    • ID:yIC.Ebhq0 >>返信コメ

    • 序盤のBL要素はギャグだったけど
      中盤以降ガチになってから飛ばし飛ばししかみてないわ
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 11:13
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • BLっぽい部分がどうしてもギャグに見えてしまう、シリアスシーンなのに毎回笑ってごめん
      ヴィクトルがボロボロ泣いている
      勇利の引退するしない
      そういう真面目な会話なんだけど
      どうしてもホテルの部屋で別れ話をしているカップルがいて
      ヴィクトルが都合の良い女ポジになってんだなあ、と考えた瞬間に笑ってしまった
      うわー勇利、ちゃんと色男やれてんじゃん、ヴィクトルをポイして次の街へ!(エロスの演技とかけているシーンだと解釈していた)
      10話での指輪交換も笑いが抑えられなかった、指輪がキラキラ光るたびに変なツボに入る
      ピチット君の「結婚、おめでとう」の幻聴が聞こえしまう
      自分はそういうBLシーンを非常に微笑ましいギャグと感じていたため、決して嫌では無かったよ
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 11:25
    • ID:mVXsxg.X0 >>返信コメ

    • トレパクアニメ
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 11:27
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >466
      使い古された陳腐さに大概飽きてきた
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 11:58
    • ID:eXk2GrJD0 >>返信コメ

    • 「世界選手権5連覇の俺が休んで見ているのに、金メダルが一つも取れないってどういうこと?」
      (うんうん。そうだそうだ。勇利、どういうことだよ。)
      「あー。勇利の取った金メダルにキスしたいなー。」
      (うんうん。そうだよね。勇利、がんばらんば!!)

      (勇利、すごいよ、熱い心で冷静な演技。素晴らしいよおおお!(感涙!)ヴィクトルの記録を更新!やったねぇぇ!)

      「き・金メダルじゃないけど・・・。」
      「金メダルじゃないとキスする気持ちになれないなー。」
      (・・・。ヴィクトル、金メダルにならなかったのは、貴方のせいでもあるのでは・・・。オニですね。鬼っ!)

      こうして勇利は、これからもどんどん鍛えられていくのでした。勇利が金メダルを手にすることができるのは一体いつ。(コーチが阻んでるんだもんな・・・。)

      終わらない物語は続く。

    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:03
    • ID:Kky841Ym0 >>返信コメ

    • BL風味に引っかかる人は少なくないけど
      これが本格女子フィギュアアニメ(ほんのり百合風味)だったらこれほど人気が出ただろうか
      二人のユーリならぬユリアが、世界女王ヴィクトリアの元で切磋琢磨しGPFの頂点を狙うみたいな
      それはそれで人気出そうか(笑)女子だと師弟愛というより母子愛に近い感じになりそうね
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:09
    • ID:p8AcP5ih0 >>返信コメ

    • >>436
      表彰台のシーンの時点で、勇利が現役続行するか引退するか
      はっきりしてなかったから、ユリオとしては内心すごく気に
      なってたんだろうなと思った。
      金メダルを取ったことはもちろん嬉しいし誇らしいのだろう
      けど、そこが気になっているからあの表情なのだと。

      勇利とヴィクトルとのやり取りの後あたりで、「カツ丼てめー引退する気か!」てな感じで勇利に詰め寄ってそう。ユリオ。
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:10
    • ID:pJXs.bg90 >>返信コメ

    • 行間を読め、というスタンスというか視聴者に色々考える余地を与えてくれる作品だった。
      最終回だけでも↓のような国語の問題みたいなのが次々浮かぶ。

      ・ヴィクトルがユリオにハグした際の心情を◯◯字以内で述べよ
      ・ユリオがFS終了後涙を流した理由を◯◯字以内で述べよ
      ・勇利が前言を翻して現役を続行したいと言った理由は次のうちどれか
      (ア)ヴィクトルともっと一緒にいたいから
      (イ)金メダルが取れなかったから
      (ウ)ユリオとまた戦いたいから

      同じ作品見た人とたくさん語り合いたいと思わせてくる作品、素晴らしかった。
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:10
    • ID:FGDhh3HA0 >>返信コメ

    • >>482

      それって、扱う素材は違うけどもうありますからねぇ「トップをねらえ!」ってのが。
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:15
    • ID:N49mhnFD0 >>返信コメ

    • >>482

      銀盤カレイドスコープの事もたまには思い出してあげてください。
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:25
    • ID:6JKbGhyR0 >>返信コメ

    • >>484
      設問回答1.助けてユリえも~ん
          2.しんどかったから
          3.(ア)(イ)(ウ)全部
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:26
    • ID:CKXNIIWZ0 >>返信コメ

    • >>376
      ・・・同士よ!
      ストイコ大好きだったよーーーーー
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:26
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >192
      >髪伸びた勇利とてもよい…

      うん、良いよね
      あとヴィクトルの髪がずっと伸びてくるようお祈りしておいた
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:35
    • ID:mwf8Zna.0 >>返信コメ

    • 何回観なおしてもエキシの勇利とヴィクトルのデュエットで我慢できずに泣いてしまう(´;ω;`)ブワッ
      勇利が現役続行、ヴィクトルもコーチを続けながら競技復帰をすることを決めて二人とも思い悩むものがなくなって幸せそうに滑ってるのを観ると、「ユーリ!!!もこれで最終回なんだぁ・・・まだまだみんなの活躍がみたいよ・・・」ってさみしくなってくる(絶賛ユーリロス中)
      二期を、どうか二期をーー!!
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:40
    • ID:Or2C2btt0 >>返信コメ

    • ヴィクトルの行動をアスリートとしてあり得ないって言ってる人がいるけど、

      そもそもヤコフの助言も聞かずに日本で勝手にコーチをはじめた時点でだいぶありえなかったと思うがっw。

      今更何を言うかって感じです。

      今までヴィクトルに常識的な描写があったかって考えてみても私は思いつかない。
      振り回されるのには今に始まったことじゃないと周りはわかってる思うよ。

      架空のキャラに対して現実の常識云々は正直どうでもいいです。
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:42
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >441
      2話でヴィクトルが
      「この対極的なテーマを二人には踊ってもらう」
      って言ってるけど
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 12:51
    • ID:e4rxSwHD0 >>返信コメ

    • >434
      フィギュア大会には詳しくないけど、途中のカットでスンギルが「四大陸が楽しみだ」って発言してたから、そっちでやるのかもと思った
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:01
    • ID:VIC4IMZF0 >>返信コメ

    • ×泣けた

      ○泣いた
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:20
    • ID:dhVM6ULb0 >>返信コメ

    • 震えた。

      いろんな最終回を想像したけど、まさか勇利を氷上に繋ぎ止めたのがユリオだなんて。
      ヴィクトルだけでは引退を止められなかった。

      勇利の中のヴィクトルが常に競技者としてあることも胸を衝かれた。

      うまく言い表せないけど、3人がそれぞれに共鳴しあうことで3人ともが氷上にいる。
      それを愛と呼ぶんだね。
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:22
    • ID:ktYbKKuX0 >>返信コメ

    • >>441
      フィギュアスケートでも踊りって言うよ。
      たしかに氷上での「滑り」と「踊り」は違う。スケーティングスキルがすごく高い選手が踊りもうまいかって言うとそんなことはないし。逆も同じ。

      だから時と場合によって使い分けてることが多いと思う。フィギュアスケートは「滑り」「踊り」「演じる」ものだから。将棋みたいに「打つでなくて指す!」と明確には決まってない。
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:24
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 海外の実況者がほぼ同じシーンで絶叫し、エキシビションで喜び泣いているのが興味深い
      そして全員が「セカンドシーズン!」と叫んでいる
      あんな思わせぶりな文字を出したのに、2期無かったら恨まれそう
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:29
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>496
      勇利はフィギュアやる前は、ずっとバレエをやっていて、今も時間があると美奈子先生に指導をしてもらっている
      冷静に考えたら、バレエ歴の方がはるかに長いよね?
      誰かの過去コメにあったが、バレエダンサーで他分野のダンスが踊れる人は、別に珍しい話ではないそうな
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:36
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ユリオは、カツ丼が食べれない勇利の誕生日にカツ丼ピロシキを持ってきてくれたり
      駄目アニキらに気を配ってくれる出来の良い弟みたいな印象になってきた
      ヴィクトル、勇利、ユリオ
      最初はユリオが一番ワガママかと思っていたが、長男と次男がとんでも無かったよ、ヤコフ
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:38
    • ID:Ohz2twto0 >>返信コメ

    • 1話の「離れずにそばにいて」はヴィクトルも勇利もそれぞれ
      遠く離れた場所で踊っていたけど
      最終話でやっと二人で踊るのが観れたな
      美しくも心憎い演出だった
      しかしまさかリフトまでしてくれるとは・・
      1話の時の子豚ちゃんの体型だったら無理だったわね(^_^;)

      エキシビがイメージ映像なんて発想ハナからなかったなぁ
      ヴィクトルが加わった時客席が沸いたし不参加ながら何かと業界を
      騒がせつつGPFを最高に盛り上げてくれた立役者なんだから
      それくらいのサプライズお客様サービスの範疇でしょ

      休養からの復帰宣言でリビングレジェンドとしての実績に
      人気も考えたら主催者側も寛容になるはずだし
      何よりヴィクトルは人を驚かすのが大好きなんだからね
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:43
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • >>350
      いいな!それ!!ジャパニーズ良妻(笑)
      勇利が実家仕込みのカツ丼の作ってくれる(*´ω`*)

      円盤限定版特典の書き下ろし漫画がもし後日談的なものだったら
      悔しいな…通常版注文しちゃったから。
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:44
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>500
      男性が男性をリフトできるって凄技すぎるけどね、ほとんど自分と体重変わらないわけだから
      ユリオを持ち上げたミラ姐さんも凄技
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:50
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 世界選手権5連覇
      フジテレビさんだから、実現不可能なヴィクトルの無茶ぶり
      絶対に無理だから、永遠に一緒にいると言うオチになるのか?
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 13:59
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • 他のアニメとかは、ちゃんとラストに『2期決定!!』って告知してくれるけど
      『see you nextlevel』は曖昧だよね。続くの?続かないの?公式サイトにも告知無いし…
      次の段階って…四大陸とか世界大会とか?

    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:02
    • ID:vE1vuILX0 5 >>返信コメ

    • 登場人物の滑走を通じての描写がとてもきめ細かく描かれてた力作ですね、
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:07
    • ID:.AReXqAa0 >>返信コメ

    • >>469
      自分もオタベくんの演技中チャオチャオが言っていた、
      オリジナリティ云々について全然わからなかった
      でもミラとサーラはものすごいうっとりしていたから何か魅力があるんだろうな…
      でもなんだろう???w

      オタベくんの独白も意味がわからなかったな
      「お前」とは誰のことなのか、ユリオなのか自分なのかその他全てのスケーターに掛かるのか

      ピチットonアイスで真顔で滑ってるのと、変な眉毛のぬいぐるみを抱えてるのと、
      ユリオの演技を見て微笑んで拍手してるのはとってもキュンとした
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:13
    • ID:7m4HZb0W0 >>返信コメ

    • まさかホモアニメを最後まで観る事になるとは…最高だったぜ
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:15
    • ID:.AReXqAa0 >>返信コメ

    • ここにきてポポさんが一度もうつりこまなかったのが何よりの衝撃だ…
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:18
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • オチとして考えていたのは
      1、勇利引退、ヴィクトル選手復帰
      2、ヴィクトル引退、勇利のコーチに専念
      3、ヴィクトル選手復帰、勇利のライバルとして競い合う
      もし3の場合、ヴィクトルと勇利は両方ともコーチはヤコフで、ヴィクトルは曲と振付提供くらいかと思っていた

      現実的なオチだと思っていたのは、本当は2かな??
      どうしても、ヴィクトルが28歳なのに、選手として限界を感じてしまうから(リアルに考えてしまったよ、アニメなのを一瞬忘れていた)
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:27
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 他のサイトで、スケートに詳しい人が勇利の演技や技について解説しているのを読んでいて
      登場人物はみんな細かく難度が高い技をやっているんだけど、スケート無知な私にはわからない
      オタペックもそちら系だと思うので、誰かが解説してくれるのを待っている
      ……と言うか、公式でサービスとして専門家の解説を円盤にオマケでつけて欲しいよ
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:34
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • >>192
      ちょっと将棋指しそうな雰囲気だけどねw
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:36
    • ID:I9CawTmw0 >>返信コメ

    • 一言でいって最高でした!
      OPもEDも今期で一番好きです

      アニメのタイトルはユーリ on iceだけど、選手ひとりひとりに物語があってhistory makersなんだなって思いました

      ユリオも勇利くんもメダルおめでとう(´;ω;`)これは2期フォロフ期待していいですか? 
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:37
    • ID:DKhBm3w60 >>返信コメ

    • 話は面白かったんだけど自分はキャラに入れ込めなくて取り残された感じがした
      作風が合わなかったんだろうなあ
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:39
    • ID:x3C4kyP50 >>返信コメ

    • 「ヴィクトルはヴィクトルでいてほしい」って勇利自身が競技者としてのヴィクトルを望んだ結果のセリフなんだからあそこはヴィクトルの発言が正しいと思う。
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:41
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • >>263
      エキシビションまで残らずに帰っちゃうコーチも多いみたいだしね…前例は無いかもだけど、
      コーチが元有名選手で記念に一緒に滑りたいって言えば
      やらせてくれるんじゃない?
      もともとアンコール演技みたいなものだし、明確なルールも無いし。
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 14:44
    • ID:OS05yT8V0 >>返信コメ

    • 恋人と一緒にエキシビション滑った人もいるからコーチくらい全然問題ないんじゃないかな!
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:24
    • ID:zsg65ROo0 >>返信コメ

    • >>484
      ドリル発売してくれたら買ってしまう(°▽°)
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:25
    • ID:COLwT3sm0 5 >>返信コメ

    • サイコーです!
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:32
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • >>502
      下手するとブレンバスターとかくらわすことになるからね
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:49
    • ID:MrK.YjDb0 >>返信コメ

    • >>504
      最終回のラストに「2期決定」と告知のあるやつは最初から2期まで作ることが決定している作品だよ
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:50
    • ID:ibdSib750 >>返信コメ

    • オタベックの「お前が本当に望むものを思い出せ」ってセリフで
      勇利の根っこにある望みは金メダルそのものじゃなくて
      ヴィクトルと同じ土俵に立って戦いたい!そして勝ちたい!
      だったなあーと思い出したよ
      負けず嫌いだしな!
       
      実は11話までは「引退したらこいつら会わなくなりそう」と
      思ってたんだけど
      最終回見た後は「きっと一生仲良しだな」と自然に思えたよ
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:56
    • ID:r4f6PDxC0 >>返信コメ

    • >>499
      料理もできるユリオは労働者階級らしいけど
      勇利は温泉旅館の坊んだし生活感ないヴィクトルは
      いかにも富裕層出身っぽい
      ヴィクトル離れして成長著しいユリオはロシアで地に足ついてない
      能天気兄ちゃんたちに日々振り回されそうな予感w
      どうか宜しく面倒見てやっておくれw
      それと優子さんや真利姉が待ってるから
      時々は長谷津にも来てね
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 15:57
    • ID:h6LMNLR70 2 >>返信コメ

    • これがラストシーズンだからっていう体だから切ないシーンが多々あったのに変わり身早すぎて今までを振り返ると茶番感が…
      自分の事で泣いて怒ってる人に「ヴィクトルでも泣くんだ」なんて言って泣き顔をわざわざ観察するってどういう…
      あとは最初から最後まで勇利の周りの人への感謝が薄すぎるのが気になった
      ヴィクトル復帰は望んだ通りで嬉しいけどコーチ続けながらとかどういうこと
      同じ大会に出ない前提でも戦いたくはないのかとモヤるし(そういえばこれごまかしたままだな)同じ大会に出るなら敵になる選手のコーチとかおかしいし
      まぁ色んな層の望みを取り入れた落としどころなのかなとは思った
      基本的に好きなキャラばかりだし楽しめたのは間違いない
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 16:16
    • ID:QigrzEYf0 >>返信コメ

    • この作品が視聴者を巻き込む力は他の作品にない特徴だと考える
      長文での感想や考察が多いいし
      自分では思いもつかない考察をする方や
      深く読み解く方々に
      コメ欄を読みに来る度に脱帽でした。
      読むだけでなくコメントしようと思った事もね
      コメ欄の読み応えに一週間ずっとコメ欄を追っかけるなんて初めてでした。
      作品だけではなく良いまとめを提供してくださった管理人さんにも
      コメ欄の方々にもありがとうと言いたい
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 16:23
    • ID:DfAXN5mP0 >>返信コメ

    • エキジビションなヴィクトルと勇利のアイスダンスの所が現実のアイスダンス選手テサモエペアの今季振付のパクりだった…………なにやってんだよ公式(頭抱える)
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 16:28
    • ID:oRydpyPv0 5 >>返信コメ

    • 終わってしまって淋しい
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 16:44
    • ID:QigrzEYf0 >>返信コメ

    • >>499
      ああ納得
      この人ら生き別れの三兄弟だったんだ
      三兄弟は末子相続が昔話的にはデフォルトだし
      しっかり者の末っ子がサンクトペテルブルグでの生活を
      仕切るってことですね。
      自由奔放なヴィクトルに生活面で口やかましくパジャマ着ろとか
      勇利の寝坊を叩き起こして朝ご飯を食べさせるとか
      お前は母ちゃんか?みたいな
      面倒見のよいユリオ良いよ、ぜひ見たい。
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 16:56
    • ID:0zlKNN.x0 >>返信コメ

    • どこで登場するのかと気になっていたEDの後ろ姿の人
      結局誰だったの??
      私が気付いてないだけ?
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:07
    • ID:z3u1YJpD0 >>返信コメ

    • >>507
      同士よ最高だったな
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:07
    • ID:eGP17l7k0 >>返信コメ

    • >>48

      現実の試合後の選手に対するコメントみたいでウケたwww

      アニメなのに試合のシーンとか割とガチで手に汗にぎるから
      現実の試合をTVで見てるみたいな、変な感じになる。
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:15
    • ID:M63c9OAV0 >>返信コメ

    • ユーリが引退を明言した途端ぶわっと涙が増量するヴィクトルを見て、本当にユーリのスケートに惚れ込んでいたんだなと感じた
      9話の空港での、ずっと引退しなきゃいいが本当にヴィクトルの心からの言葉だったんだと思うといじらしい
      何考えているのか本音の見えないキャラだと思ってたけど、案外純情だったのね
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:21
    • ID:CTAeC1eP0 >>返信コメ

    • 2期あるとしたら、ヴィクの幼少期編もやって欲しい!
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:33
    • ID:QigrzEYf0 >>返信コメ

    • >>358
      「万人向け」それは中庸を良しとするならアリかもしれませんが
      凡庸で当たり障りのない詰まらない作品に冠される枕詞では?
      吹っ切れた演出と良く練られた脚本・構成
      どれを取っても成立しない追随を許さない尖った作品だからこそ
      激しく反発せずにおれない層がいると思います。
      「万人向け」の作品とユーリ!!!では社会に問う問題が全く逆だと考えます
      ヴィクトルがユリオを抱きしめながら言った言葉に突き動かされる
      層にこそ訴えたい物語でしょう。
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 17:35
    • ID:PLqe7fg10 >>返信コメ

    • JJの幼少期の服の色カートマンかよw
      ユーリが金とって終わりかと思ってたけど、それより最高の終わり方ダッターーーー!!!!!そうだよね、金取ってたら絶対引退してたよねユーリ。2期期待していいんですか?(;;)もうほんとう最高👍今期1番最強のアニメだったぜ……泣いたわ
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 18:16
    • ID:QVtRE1CO0 >>返信コメ

    • 長谷津のみんなが途中から完全モブになっちゃったのが悲しい
      ヴィクトルとの関係性ばかりじゃなく、もっと色々なことが関わってゆうりが頑張るみたいなのが良かったなあ
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 18:17
    • ID:.l28nuDV0 >>返信コメ

    • >>481
      なるほど。二期からは、
      全力で勇利の金メダルを阻止しにかかる現ロシアの皇帝と次期皇帝(予定)
      →金メダル取ってないんだからまだまだコーチ続行だね!(計画通り!)
      ですか。
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 18:39
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • >>469>>506
      オタベの演技については現時点のアニメ制作側の限界ってことかも
      ジャンル違いのダンスの振り付け師に依頼するとかの
      方法もあったと思うけど一番最後に登場したキャラで
      背景も描かれないからまず感情移入がしにくい
      滑走シーンもほぼジャンプに集中してたからね
      実際の映像と比するとどうしても生じるアニメ作画の違和感を
      それぞれのスケーターにドラマを与えてることで
      魅力が加算されているんだから
      続編が制作されるならこの辺りは次の課題だと思うよ
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 19:06
    • ID:vcgkcIFi0 >>返信コメ

    • ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

      某ロボアニメの名ゼリフだけど
      ユーリオンアイスにはテーマとしてよりストレートにしっくり来る
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 19:24
    • ID:txgppCLc0 >>返信コメ

    • 面白いっつうので途中から見始めたんだけど、
      これなら最初から見ておけば良かったな。

    • 540. ガッノータ
    • 2016年12月23日 20:27
    • ID:IxCOTD220 >>返信コメ

    • >>493
      確か四大陸もフジTVだったかと。そういうTV局の壁無いと良いのですが…
      どうせなら、2年後の平昌オリンピックで勇利VSユリオVSヴィクトル観たいですよ〜
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 20:40
    • ID:8uDRnXem0 >>返信コメ

    • ユーリだけの成長ではなく、ヴィクトルや周りの人物の2つのLについての物語がとてもよかった。
      ゆりおのフリーの特にカメラワークが最高に臨場感があって綺麗だったけど、なによりエキシビジョンの映像が本当に美しくて、美しくて、うつくしくて、好きです!!
      あのシーンだけ永遠リピートしたい。フルで見たい・・・。
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 20:46
    • ID:rewJwCib0 >>返信コメ

    • こっちの世界のフィギュアスケートのニュースを見て
      「ふーん、勇利出ないんだ」と思ってしまった。
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 21:20
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • >>525
      模倣したとしても、フィギュアスケートの振付けに著作権はないと聞くから
      別に問題ないのでは?

      それに現実のフィギュアスケートでも、誰其の衣装のパクリだ
      振り付がパクリだ言われたりしてるしね…
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 21:28
    • ID:60lpCFA20 >>返信コメ

    • ※528
      ワインの写真のこと?
      あれなら選手の誰かがあげた写真で、単に風景を撮ったものだってEDの演出の人が言ってましたよ
      「あまりにキャラクターの絵が続くと少し窮屈な印象になってしまうので、息を抜くポイントとして入れた」
      とのことです
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 21:32
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>158
      その発想面白いw
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 21:56
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>275
      コマ送りしたら顔が重なるように見えるコマがあるだけで、通しで見たらあっという間に過ぎてしまう。あのスピードでキスできるとは思えんかったw
      まあ、個人の妄想の範囲だな
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:07
    • ID:3r2Nl2jY0 >>返信コメ

    • もしかしてランビエール様ぶっこんだからOP削った?
      2期あるならぜひMr.バンケット高橋様をゲストにww
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:22
    • ID:MqkE4.zZ0 >>返信コメ

    • >>546
      あのコマ「だけ」見ればキスしてる風だよね
      してるわけないけど
      でもその後の動きがやけにカックカクしてて(キスしたと思ったら次の瞬間勇利が真横に移動してる)
      ちょっと気になるんだよな
      出来れば円盤で中割足して欲しいところ
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:27
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>263
      ほかの人も散々書いてるけど、コーチが一緒に滑るのは現実的じゃないというほどのものではないよ
      それに、来シーズンから復帰を表明したんだからエキシ記念参加もアリだと思った
      どちらかと言えば、その衣装前もって用意してたんですか?って思ったわw
      (ヴィクトルの衣装は去年のとインナーの色が違うんだよね。ほんと綺麗だった…フルで見たかった)
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:30
    • ID:ktYbKKuX0 >>返信コメ

    • >>275
      ペアとかアイスダンスによくある、キスみたいな振り付けだと思うな。
      まぁ公式なら「決めつけろ」って言うと思うけどw
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:39
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>293
      選手としての自分に煮詰まってたからじゃないの?
      勇利がヴィクトルに「お守り」としてペアリングを渡したとき、「追い詰められたアスリートは時としてまったく予想もつかない行動をする」ってヴィクトルのモノローグがあったの、そのままヴィクトルの行動だよって思ってた
      多分、次のシーズンのインスピレーションが完全に枯渇して「勇利に逃げた」んだと
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:41
    • ID:0zlKNN.x0 >>返信コメ

    • >>544
      なるほど、本編だけ見てたら分からないという…
      人物さえ写りこんでなければ疑問に思わなかったんだけど
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:41
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>465
      やっぱりさ、指導する立場の人間って優良な素材に出会ったら自分の手で育て上げたい!って思うのだろうなって。
      ヴィクトルも結局はユーリと言う素材に魅了されてのめり込んで行ったんだと思う。
      ヤコフは年齢がじいさんなのであまりヴィクトルとユーリのように感じないかもしれないけどw、ヤコフとロシア組も強い絆があるんだろう。
      ヴィクトルとヤコフを見ていると特にそう思うよ。
      ヴィクトル、ヤコフ大好きだもんね。
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:43
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>330
      アフレコにすっごい時間かけてたらしいしね
      ほんとによく練られたストーリーだったなあと
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:46
    • ID:IcrCW16M0 >>返信コメ

    • このコメント量でほとんど長文ってすごいな。
      やっぱり売れるのはホモか・・・
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:47
    • ID:x3C4kyP50 >>返信コメ

    • 先日のクリスマスオンアイスで、高橋大輔とランビエールがペアでミラースケーティング(振り付け:ミヤケン)してるのみてすごく面白かったから勇利とヴィクトルでペアみたいな~と思ってたから最終回で二人が踊ったときすごい感動した!リフトするとは思わなかったけどw
      ミラーも面白かったけど「離れずにそばにいて」だから滑るならこれでいいと思うな。
      勇利の自己評価が低いだけでYOIの世界では評価されてる(ミッキー、エミル、サーラ、ミラ、ポポあたりの勇利観戦のリアクション見る感じ)選手だと思うから夢のコラボレーションなんじゃないかな。
      トップスケーターのペア普通に見たいけどなぁ。
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:53
    • ID:KF0LKKhp0 >>返信コメ

    • 終わって落ち着いたら急に悲しくなりました。もう無理です。ユーリ無しじゃ生きていけません。2期でも何でも良いからさびしさを埋めてほしい。時間かかっても良いからお願いします。1クールは短すぎる。
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 22:56
    • ID:zUDFsxfV0 >>返信コメ

    • 結局ヴィクトルはスランプからも脱してミューズたる魔性のカツ丼手に入れて
      勝手に取った休養期間は日本でリフレッシュといいとこ取りやんかよ(^ω^;)
      ヴィクトルも復帰してユリオその他と張り合う中で世界選手権5連覇とか
      勇利の契約更新条件がムリゲーすぐる・・
      最短でも三十路前、阻まれたら仕切り直しの無限地獄や(^ω^;)

      いや、スケートバカの勇利にとっちゃ無限天国かも(・ω・)
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:03
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>558
      ヴィクトルは、神様に愛されている感があって、ちょっとズルい
      一番、ヴィクトルに振り回されているのはヤコフとクリスだと思う
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:04
    • ID:MV7.lw1o0 >>返信コメ

    • そういや、
      最後ヴィクトルとユリオの所に走る勇利だけど…
      何でマッカチンが一緒に走ってるんだろう。
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:06
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>473
      ユリオの演技前にヴィウトルがヤコフに話しに来たシーンについてですが、
      色々と皆の考察を読んでも、まだ自分の答えはまとまらなかったんですが、あなたの意見に近いかな。
      と言うか、ユリオはヴィクトルにユーリ引退の件について何かを託されようが託されまいが関係なく、あのモノローグに至ると思うんですよ。
      ヴィクトルの思いなんか知ったこっちゃないw
      だからヴィクトルがあそこでユリオにユーリ引退阻止を託す必要は演出上ないわけです。
      ユリオのFSはユーリとの呼応。
      怒りがエネルギーとなるユリオは演技中、ユーリにバンバン蹴りを入れてるんだと思うんです。
      ユーリのセリフはありませんが表情がしっかり描かれていて、ユリオの蹴り上げメッセージをしっかり受け取っているのが推察できます。
      ヴィクトルは目のアップでその感情を表現している演出は多くありましたが、ユーリは余り無かったと思います。
      でもこのシーンでは何度かユーリの瞳がアップとなり全てを語っています。
      なんと秀逸なシーンでしょう。
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:10
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>560
      コレは長谷津にいた時のランニング映像をみると、すぐにわかるが
      最初、ヴィクトルと一緒に走っているマッカチン
      走るたびに勇利に接近し、最期のランニングシーンでは、マッカチンは勇利と一緒に走っている
      マッカチンは勇利になついたらしい
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:11
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>560
      あれって時期がよくわかりませんよね。
      最初、全日本が終わった後、ユーリがロシアに到着した時かなって思ったんですが、
      雪がない、という話しをしている人がいて、え、それじゃあ今季のシーズン終了後?って思って、えーそれじゃあワールドとかどうなったの?ヴィクトル!ってなって混乱気味
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:11
    • ID:z65uJG.D0 >>返信コメ

    • スケート作画が良かったの最初だけだったな
      繰り返しの演技になるから作画の使い回しもしょうがないところもあると思うけど
      エキシビションはもうちょっとどうにかならんかったのか
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:13
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>563
      1話とかぶせていて、ラストは春の話…新しいシーズンだと思っている
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:16
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>564
      エキシビションは使いまわしではなく、ヴィクトルと全く同じ演技をする演出だと思うよ?
      1話の完コピのシーンを観て、この2人は最期に一緒にシンクロして踊るんだろなあ、と自分はラストシーンがかなり速い段階で予測できてしまったんだが??
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:21
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>484
      あははは。
      本当、そうだよね。
      採点する先生大変そうw みんな字数制限無視してがっつり書き込みそうw
      で、「正解」ってないから先生困った困った。
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:23
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>430
      あれだけ本気出して作った曲集なんだからほんとに注目されてほしい。できればオケコンもやってほしいくらいだ
      参加した演奏家が「作家が気合入れすぎて身体ボロボロになったサントラ」ってツイートしてたよw
      正直1話の「離れずにそばにいて」、最初はこんな曲があるんだろうなー既存曲なんだろうなーと思ってた無知者ですw オリジナルって知った時は、ええええ!?アニメに使うのにこんな曲作っちゃうの!?ってびっくりした
      アニメ誌インタで、この21世紀に「オペラ作ってください」って発注かけて「はい」って正当なクラシックの技法で作り上げた作曲家スゲーって、プロデューサーが答えてたのをうんうんうんうんとうなづきながら読んでました
      YURI on ICEやエロス、アガペー、ユリオのフリー曲なんかは複数回流れたけど、ファイナル行けなかった選手の曲ってほんとに一回きりの使用なんだよね。ほんと贅沢なアニメだよ
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:27
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>493
      四大陸はちょっと大会の格が…
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:29
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>568
      離れずにそばにいて
      こんなアリア、あったか?と自分も既存曲かと思って探してしまった
      タイトルが現代の曲だと、すぐに感づいたが……
      作者と監督のスケートに対する強い思い入れを感じる恐ろしいアニメ
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:29
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>434>>493
      四大陸とか世界選手権とかセリフで出てきましたね
      このアニメに批判的なスケオタさんの中には、GPシリーズが最大の大会みたいな書かれ方が納得いかないって人も結構見かけたので、最後に「GPシリーズの先があるよ」って匂わせたのは上手いなと思いました
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:34
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • >>571
      スケオタさんのほとんどが
      アニメ制作側が、提供のテレ朝さんに気をつかい
      グランプリシリーズ、マンセーにしているだけと気づいているから大丈夫だと思う
      そして、オリンピックは名称などを安易に使えない事がわかっているから、一番アニメでは出そうもない現実
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:39
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 昔のフジテレビさんなら「ちょっと一緒に遊んでも良い?」
      そう声をかけたら、面白い企画なら「いいよ」と軽くのってくれそうなんだけど……
      今の心がちょっと荒んでいるフジテレビさんは、無理みたいな気配がする
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:41
    • ID:6oBM08WM0 5 >>返信コメ

    • 納得!満足!感謝ですっ!!!
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:45
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • 円盤の購入特典に、今年のバンケットの写真はついてこないかな?
      楽しみにしているんだけど……
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:45
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>539
      アベマで年末年始に一挙やるよ
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:48
    • ID:GIhn468U0 >>返信コメ

    • >>500
      >1話の時の子豚ちゃんの体型だったら無理だったわね(^_^;)
      大丈夫。そもそも体脂肪戻さないと、リンクに上がらせてもらえてないからw
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:49
    • ID:8KVFORzU0 >>返信コメ

    • ヴィクトルの涙
      作画班がココにめちゃ力を入れているんで、つい笑ってしまった
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:54
    • ID:yDSSblM90 >>返信コメ

    • >>563
      5月ごろじゃないかってツイート見かけた
      ヴィクトルが長谷津にきてからほぼ1年後って感じ?
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月23日 23:55
    • ID:aStL62Yn0 >>返信コメ

    • ボボさんがラスト付近に全く出て来ないのは
      きっと新しい彼女とクリスマスを過ごしたり、ツーショット写真の撮影で忙しいから
      恋愛に生きる男だから
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:01
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>504
      TVアニメなのか劇場版なのかもわからないよ〜〜
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:03
    • ID:g78On8R90 >>返信コメ

    • 勇利は大好きなスケートをヴィクトルと続けられる幸せENDだけど
      絶頂期に不遇に苛まれ
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:03
    • ID:g78On8R90 >>返信コメ

    • 582
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:14
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>506
      オタベ君の「お前」は直接的にオタベ君自身。
      で、間接的にはユーリ、及びユリオもかな?
      で、で、拡大解釈的には選手全員
      ちょっとOPの歌詞と意味が通じていないかな?
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:21
    • ID:g78On8R90 >>返信コメ

    • >>582仕切り直し(・_・;)
      勇利は大好きなスケートをヴィクトルと続けられる幸せENDだけど
      絶頂期に不遇に苛まれ
      今再起を賭けて苦しむ浅田真央選手を思うとチクチクする

      勇利達はフィギュアを愛するクリエイター達が
      スケーターの為に創造した理想の世界の住人なんだね
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:21
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>584 追記
      あのモノローグのセリフは演じる側も難しかったんじゃないかなぁ。
      オタベ君は残り2話でいきなり参戦だから、まだ声優さんの演技がこなれていない感じがしたなあ。
      かなり好きな声優さんなんだけど、視聴者もまだオタベ君のイメージが出来上がっていない状態でのあの難しいセリフは、ちょっと厳しかったかなと。
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:31
    • ID:G3cFErlz0 >>返信コメ

    • ヴィクトルがホロホロと涙を零すシーンが
      天女か人魚かってくらい近来稀に見る美しさだった
      あれで落ちない勇利不感症かよとマジ思った(^_^;)
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:33
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>542
      私は
      ヴィクトルー!ショーマ君にリップクリームをー!!って、心の中で叫びました。
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:38
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>551
      ユーリに逃げたというより、ユーリに新しいインスピレーションの片鱗を見つけたんだろう。
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:43
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>557
      これから円盤がじわじわ販売していくじゃないですかw
      目を皿の様にして本放送と見比べて、日々過ごすのです。
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:48
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>565
      じゃあワールドどうなったんだろ!
      リビングレジェント様がさら〜〜と記録更新して6連覇かな?
      ア二メだからそれぐらいやっちゃてて欲しいw
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:52
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>568
      凄いなと思うのは楽曲の数だけでなくて、歌が入ってるのも多いでしょ?
      ってことは歌手が必要な訳じゃないですか。
      その分、手間もコストもかかるってことで、尚更凄いなあと。
      かなり潤沢な資金があったのかな。
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:57
    • ID:.NPDWmk20 >>返信コメ

    • >>460
      ユリオもわざわざ長谷津に押しかけてきてくらいついたからこそ、ヴィクトルの振り付けと衣装、勇利や優子さんや長谷津とのつながり愛をゲットしたしね。
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 00:59
    • ID:dmt5I8.j0 >>返信コメ

    • この作品の作り手側の「愛」をどこに一番感じたかっていうと
      登場するスケーターに「悪者」「ヒール役」が居なかったところ。
      よくある傾向ならひとりくらいはヒール的なラスボスとして描写されそうだけど、当初その役回りかと思ったJJも、その挫折と復活を丁寧に描いていた。彼もひとりのアスリートだった。
      この作品の世界ではみんな自分のベストを尽くして氷上で戦うんだよ。
      これは、アスリートと競技に対する最大級の「愛」だと思う。
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:00
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>578
      ぽろっぽろっとバッサバサのまつげで弾き飛ばされる涙粒を両手で受け取りに行きたい心境でした
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:04
    • ID:b8gKA.ZW0 >>返信コメ

    • >>579
      5月だとしても中旬以降かな
      ちょうど日本のゴールデンウィークがロシアの祝日で、その時期ペテルブルクは恒例の寒波でみぞれ交じりの雨が降りそそいでネヴァ川に流氷が戻ってくる時期だから。
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:05
    • ID:WtcTezTP0 >>返信コメ

    • 録画観てその衝動のままに。コメント被ってたらすみません。
      勇利・ヴィクトル・ユリオに関しては文句なし。最高。とても丁寧に描かれてた。
      クリスはイラッとしてるとこで不覚にもかわいいと思ってしまったけれど、そこからミスに繋がったのは意外だった。ベテランの持つ安定感を武器に表彰台乗ると思ってたから(勿論ベテランだからってブレない訳じゃないけど)。
      ピチットはとてもいい子。そして癒し。
      構成的に順位は想像してたけど、内容はミスあれど素晴らしかった。ピチットオンアイス、とても彼らしくていい夢だと思う。ぜひやって欲しい。
      オタベックはとてもいい奴。彼なりの、彼らしい演技も言い回しも素敵。
      何故キミが3位じゃないの?
      JJは……ここだけ不満。
      抑もショートから得点高いなとは思っていたけれど、 この流れで台乗りはして欲しくなかった。勿論完全に吹っ切れていつもの調子に戻ってたならそれこそ1位掻っ攫ってくれても良かったけれど、引きずっていたなら引きずったままでいて欲しかった。気持ちを切り替えるのはフリーの前であれ後であれ試合の途中じゃなくて外でやって欲しかった。まだ若いわけだし、ショートであそこまでモチベーションを落としたのにな…という感じ。
      なんていうか、JJ補正がついてたと思う。それはそれでリアルなんだけど()
      こんなこと言ってるけど一キャラクターとしてはすごく好き。
      今後ファイナルに出た選手は勿論ファイナルに出れなかった選手の成長や苦悩とかすごく気になる。成長期に入って上手くジャンプが飛べなくなるユリオとか見たいし、そこからシニアの世界で洗練されていくところも凄く見たい。
      2期観たいけど観たくないなあ。モヤモヤは残れどストーリーとしてはこれ以上ないくらい最高の最終回だったから。
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:10
    • ID:c1E.abtx0 >>返信コメ

    • エキシとはいえ、ヴィクトルがまた滑ってるところが見れてよかったです

      最終回でユリオの存在感が底上げされた感じで良かった
      2期があったら、勇利とヴィクトルよりも、ユーリとヴィクトルをプッシュしてほしいなぁ…
      多様な人間関係があった方がいろいろ楽しめる

      次こそ勇利が金メダルかな
      でも心情的には、復活したヴィクトルにはぜひ金とってほしい
      そんで、またその次あたりは勇利が金でもいいけど
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:10
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>596
      ヴィクトルの耳が赤いよね。
      寒いことの表現なんだろうけど、細かいなあって。
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:17
    • ID:tZ.svkvc0 >>返信コメ

    • ※566
      だから、使い回しじゃないからもう少しカクカクどうにかならなかったのかと言いたかったんだ
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:17
    • ID:h2xbcrys0 >>返信コメ

    • >>592
      テレ朝がスポンサーだろうから、資金は潤沢だったんじゃないかな
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:22
    • ID:2JS7uEXw0 >>返信コメ

    • >>215さんのレスを読んで
      放送開始前にヴィクトルって腰か膝か足に
      爆弾抱えてたりするんだろうな(半ば確信)

      などと想像してた自分を思い出して悶絶してます
      迂闊に言わなくてよかったぁぁぁぁ///
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 01:38
    • ID:AB3Uphvp0 >>返信コメ

    • ヴィクトルは意図してやった訳じゃないだろけど
      本番前に勇利の引退仄めかされなかったら
      逆にユリオが僅差で銀メダルだったかもね
      しかし罰悪そうに銀メダル差し出す勇利を追い込んで
      言質を取ってさらに債務を増やすとか
      一体どこの悪徳金融業者だよヴィクトル( ̄▽ ̄;)
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 02:34
    • ID:OmccxO9g0 >>返信コメ

    • 通常泣き顔はこれ見よがしに派手に描くアニメが多いから、表情は固まったままポロポロ止まらず落ち続ける涙を見て、おお、リアルだと思ってしまった。丁寧。

      一面では傲慢にも見えるJJが、勝負に対してはとても純粋で潔癖である事にも感心したね。
      ヴィクトル、勇利共に、ハタからすると身勝手だと度々描かれてるけど、アスリートは全てを糧にして勝負するっていう所がリアルに出てて面白かったよ。挫折しても泣いても怒っても失恋しても、いつもスケートの方を向く。最後までそれが良かった。


      …二期やるなら資金潤沢だといいなあ。
      これ作画的にもアスリート性高いから、アニメーターさんの命が削れないか心配にはなるw
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 02:40
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • スケトラ聴きまくってます。本格クラシックからロックにポップまで本当に力の入れようがすごすぎやでこれ…

      個人的にお気に入りは…主人公たちのは別格として、JJのパルチザン・ホープかな。あの暑苦しいキャラが何故これを選んだんだ!?ってくらい導入が透明感あって綺麗な曲で、TVで初めて聞いた瞬間惹かれたけど案の定ヘビロテしてる。
      一方でオタベックさんの交響曲も面白い。クラシックかと思ったらなんかエレキギターの音混じってるし。ちょっとあれだ、壮大なRPGゲームのラスボス戦闘曲みたいだ。
      音楽の話から逸れるけど、JJは結構オタベックを意識してるように描かれてたよな。同い年だから気になってんのかな?オタベックの方は眼中になさそうだが。技術すごいのに誰にもあこがれられたりライバル認定されてないのか、JJよ…それはそれですごいというか、一体君は日ごろどれだけうざくしてたんだい?

      そしてユリオのエキシビ曲があるのに絵がないという悲しみ…円盤に入れてくれー頼むよー全部予約しますから(ジャパニーズ土下座)。
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 02:41
    • ID:vbm4b4wN0 5 >>返信コメ

    • 12話全て最高に面白かったです(((o(*゚▽゚*)o)))勇利⭐️ビクトルありがとう。・°°・(>_<)・°°・。
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 02:55
    • ID:J4ZjZmOl0 >>返信コメ

    • >>568

      CDの帯に「二人のユーリと同じように、
      二人の天才音楽家がここにいることを知って欲しい!」
      とありますね。
      この楽曲殆ど全部、二人で作ったのか?!
      って驚いたよ…(;゜゜)
      できれば、OPとEDも入れて欲しかった。
      EDはCD販売されてるけど、OPは配信だけなんだよね。
      なんでだろ?
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 03:09
    • ID:h2xbcrys0 >>返信コメ

    • >>605
      JJは去年のワールドでオタベックに負けてるんだと思う(ヴィクトル、クリスに続いてオタベックが3位だったし台乗りしてない)
      オタベックは去年のGPシリーズに出場してるのかどうかはわかんないけど、ファイナルには残らなかった。のに、GPシリーズより格上の大会で負けたのであれば、意識しててもおかしくないなーと思った
      スケーティングも、ヴィクトルやWユーリ、クリスたちのようにしなやかなプログラムじゃなくて、力強さが持ち味なら、被るところもあるのかも
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 03:11
    • ID:uKgHhZ4i0 5 >>返信コメ

    • ヴィクトルは、勇利が自分勝手だと言ってたけど、本当はそこがいいんでしょ?予測不能だからこそ、勇利ミューズとして、ヴィクトルがインスピレーションが湧いて来るのでないの?JJの良さを否定したチャオチャオコーチには、勇利の良さは見抜けなかった。だから、コーチをやめた。勇利自身もわからなかった。そして、ヴィクトルも、追い詰められたから、勇利に会いに行って、自分の気持ちに正直に行動してみた。
       その時点では、勇利のコーチをする気でいたら、自分がてなずけられた。(笑)でも、嬉しい筈だよ、そこにはインスピレーションが湧くミューズがいたんだし。正体は、ファムフアタル(悪女)だったけど。
       まとめると、自分を信じてくれる人にお互い巡り会えた。この上ない幸せね。
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 03:45
    • ID:B5k13b.f0 5 >>返信コメ

    • 佐賀人としてはたまらんかった!
      二期に期待
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 03:49
    • ID:W3LEt2gO0 >>返信コメ

    • 「離れずにそばにいて(デュエット)」を見たら、あの世界で、今後は二人で滑るエキシビジョンやアイスショーしか想像出来なくなってしまった…

      モブ観客「あの二人、毎回エキシビジョンでペアで滑っているね」
      モブ観客「あの二人だから仕方ない」
      モブ観客「しー。それ、突っ込んじゃいけないから」

      二人で1セット扱いされそう(^o^;
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 03:57
    • ID:LTaGcrpf0 >>返信コメ

    • >>275
      滑りながらキスしたら前歯折れるんじゃない?
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 05:01
    • ID:uJ3f88Ed0 >>返信コメ

    • >555
      ホモセクシュアルだけピックアップされてるつまらない作品なら1話で切ってる
      時間の無駄だから
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 05:38
    • ID:BcQtAsaf0 >>返信コメ

    • ヴィクトルが復帰を伝えに行く所、批判もあるけど自分的には良いシーンだった
      身勝手になりふり構わず、弱々しく助けを求めて誰かにすがる「ただの男」である彼が見たかったから。人は弱音にこそ本心が出る、泣いたシーンも含め、イマイチ掴みづらかった部分もあるヴィクトルの本心が見たい、それが果たされたから
      リビングレジェンドとも称される男がなんて失態を晒すのか
      でも、その愚かしい身勝手さこそがいとおしかった
      そしてこれがユリオの真価を見せる展開に繋がるのがまた良かった
      たった15歳が偉大なる先達の弱さと身勝手を真っ向から受け止め、勇利を氷上に引きずり戻して見せた
      なんて強い子なんだろうと思った
      これまでは粗暴とも言える言動が彼の抱える弱さを隠す為の鎧でもあるようで、勇利とは違う意味で彼もガラスのメンタル持ちだったと思う
      それがここ一番で、大の大人二人を叱咤し、活を入れ、蘇らせるという大仕事をやってのけた
      そういう意味が加わったからこそラストを締める彼のスケートはより闘争的でエキサイティングな印象を与えた
      これがユリオの二人に対する「愛」だと思った
      ユリオは正に王道少年マンガの主人公だよ
      大人になった彼はきっとヴィクトルも超えるカッコイイ男になるのでしょう。世界一のモテ男になりながら、それでも憮然としてネコミミ付けられてるといい!
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 07:15
    • ID:BbU7qUqT0 >>返信コメ

    • 全日本で宇野くんの出番のとき
      「止まらない19歳、宇野昌磨」って紹介されてて、まるでJJやん(^^;て思ってしまった。
      ショート転倒してしまったけど、フリーで頑張ってほしい。
      それにしても出てくる選手がみんな一瞬勇利に見えてしまい、ロス重症化していることを実感。
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 07:40
    • ID:5Y4uI7d00 >>返信コメ

    • >>611

      リアル関係者の二人は元ネタを察してますが墓まで持っていくでしょうね。
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 08:46
    • ID:Ei03VN3C0 >>返信コメ

    • >>587
      やべえなにこれ貴重。目に焼き付けとこう。
      という倫理観より欲望が勝った瞬間にも見える
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 09:26
    • ID:xjyqHOwA0 >>返信コメ

    • 作画もストーリーも素晴らしいけど何より書き下ろされた
      数々の楽曲が作品の魅力を引き上げるのに大きく貢献したことは
      疑いようがないね
      芸術系の学業を修めても皆がアーティストになれる訳じゃない
      勇利役の人も絶対音感持ってらして音楽活動もされてるそうだし
      サブカルチャーはそういう人材の受け皿になってるみたいね
      しかしこの作品の楽曲は編曲がまた抜きん出てるね
      勇利ユリオのSP曲は同じ曲をタンゴと聖歌に作り分けたようなもの
      でも特筆すべきはOPのhistory maker
      格調高いワルツのリズムに乗せてなんとも優美で美しい曲に仕上がってることか
      ヴィクトル勇利のせいで野郎同士のダンスが焼き付いちゃったけど
      絵画から抜け出たような燕尾服の男性のリードで
      清楚な白いドレスの乙女が踊る優雅なウィーンの舞踏会も
      余裕でイメージできるから

      ・・・いかん、ドレスの乙女が魔性のカツ丼に上書き変換されてしまった(*_*)
      全くどうしてくれよう・・・
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 09:43
    • ID:tVb5p3yr0 >>返信コメ

    • 613
      でもホモセクシュアル要素無かったら1話切りしたでしょw
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 09:56
    • ID:xVjd9z.U0 >>返信コメ

    • >>560
      練習前のロードワーク?マッカチンが隣にいるということはヴィクトルんちに間借りでもしてる?
      でも背中の大荷物はなに?もしや今朝ロシアに着いたとか?ならマッカチンと一緒にいるのはなぜ?とか
      色々と謎だよねあのシチュエーション
      勇利の髪の伸び具合からしてGPFの3ヶ月〜半年後くらいに見えるから
      マッカチンの輸入検疫に時間がかかって一緒にロシア入りした日の朝なのかなぁ
      でも空港から直行したならマッカチンを入れてたはずのケージどこいったってことになるし
      落とし所が見つからない

    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 10:00
    • ID:J4ZjZmOl0 >>返信コメ

    • >>377
      ユリオのモノローグ「ジャンプミスってるのに心を掴みにくるステップ。
      ノーミスで見たい。どんな奴なんだろ」のように、
      ヴィクトルの心の声もちゃんと聞いてみたい、って事だと思います。
      勇利の完コピ動画を難しい顔して見てたけど、
      あの時の心境を聞きたかったなーって。
      温泉で勇利の手を取って、理由を説明するシーンは、
      とにかく視覚のインパクトが強烈過ぎてw
      セリフも、勇利に自信を持たせる為に言ってる?
      それ、本音言うシチュエーション?w
      と、ちょっとヴィクトルを疑ってた、ごめん(^^;
      ヴィクトルが謎過ぎて、裏になんかある?本音は違うんじゃ?
      って頭のスミにずっとあったもんだから。
      最終話で確信した。
      ヴィクトルはずっと本音で話してたし、本気だったし、勇利が大好き!
      (自分は、性的なものじゃなく、もうかわいくて仕方ない!って感情だと思う派。)
      ラストの「ユーリ!!!」のヴィクトル…
      とても幸せそうなのに切なくて…泣いた…
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 10:39
    • ID:lYc4WmkW0 >>返信コメ

    • 面白かったが、もう少しホモ成分減らしてくださいお願いします
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 10:43
    • ID:sGaReiQ.0 >>返信コメ

    • ロシアで勇利はヴィクトル宅に下宿してんだろうな、仲良くてエエなあ
      そう思っている
      長谷津では一緒に勇利は寝てはくれなかったが……(当たり前だけど)
      遠征先でずっと一緒に過ごして、良い加減にヴィクトルの過剰スキンシップにも慣れているから
      ロシアでは一緒に寝てくれても良いんじゃない?
      ヴィクトル、マッカチン、勇利
      川の時に寝て、間にマッカチンを入れておけば、身の安全は保証できるから大丈夫だと思う
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 10:47
    • ID:sGaReiQ.0 >>返信コメ

    • >>622
      この2人は師弟関係だと思っている
      しかし、ずっと金を取らせないで勇利と一緒にいるくらいなら
      そんな生殺しも選手にとってはキツイ
      いっそカップルになってくれでもした方が心安らかになれそうだよ
      視聴者としては
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 10:55
    • ID:sGaReiQ.0 >>返信コメ

    • ピチット君はアイスショーを絶対にやるだろうと思う
      JJは数年後、カナダのテレビタレントに転職してライブとかやってそうな気がする
      ユリオは成長してデカくなってしまう予感がする
      ヴィクトルと勇利は30歳超えたら、一緒にスケートのコーチに転職しとる気がする
      ボボさんは結婚して子宝に恵まれていると思う
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 11:27
    • ID:V2lIf9xe0 >>返信コメ

    • >>554
      長文が多いい理由は
      このスポ根でありながら実は今までに無かったタイプの作品に対して
      刺さる人達が思いのほか多かったという事では?
      そしてその層は自分の言いたいことを作品が代弁したことで
      言葉に出来なかったことを明確な言葉として意識できて
      コメントという形でアウトプットしているのでは

      同性愛の表現と思っている方はそのフィルターを取って見ると良いですよ
      原作者が人の関係性を突き詰めた作品を描きたかったらと言ってますが
      人と人を結ぶ深い絆が現代の社会が希求し失われつつあるモノ
      大事なことだと感じるからこそ
      登場人物の深い関わりに心を動かされ
      終わらないで欲しいと強く感じるのでは?
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 11:32
    • ID:V2lIf9xe0 >>返信コメ

    • >>554
      626です
      ごめんなさい
      返信は>555さんへです。
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 11:46
    • ID:VsjhrIsE0 5 >>返信コメ

    • 最高でした❣️
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 12:01
    • ID:tVb5p3yr0 >>返信コメ

    • パクリ疑惑はきちんと説明してほしい。EDのエキシの件は黒すぎる。
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 12:31
    • ID:KQr7HD0d0 >>返信コメ

    • >>587
      不感症www
      いくら疎くてもあれ見てドキっともせず、
      前髪めくって泣き顔確認する勇利って…(゜ロ゜;
      鈍いのか、近くで見過ぎて美形慣れしたのか。
      でもそこが2人の関係をいやらしくないものにギリギリ留めている。
      勇利がヴィクトルの色気に的確に反応したらアウトだし、勇利が美形設定でもアウト。
      人間関係・恋愛にうとくてスケートバカ。
      人物設定が本当に絶妙。
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 13:42
    • ID:Tmppb7vS0 >>返信コメ

    • アベマで最終回を見たばかりでパクリ疑惑?オマージュ?が出てきたのが残念
      紅白よりもユーリの一挙放送を見る予定です
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 13:54
    • ID:yeNNALcR0 >>返信コメ

    • >>629
      著作権者が何か言ってきているのならまだしも、悪意ある無関係の外野が騒いでいるだけの状態なんだから説明なんか必要ない
      大体、ポールダンスに限らず技名がはっきり決まっている技を色々な人がやる競技なんて、何を参考にしようが全てパクリになってしまう
      そんなこと言い出したらフィギュアシーンでのジャンプもステップもスピンも全てパクリになるじゃん
      アホらし
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 13:54
    • ID:WqAFagtp0 >>返信コメ

    • マジかと思って検証サイト見てきた。
      それっぽいで片付けられないレベルだったわ。
      うわぁ何かショックだ…
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 13:58
    • ID:tVb5p3yr0 >>返信コメ

    • 632
      技の一つとストーリーを含む振付は全然違うから…
      四字熟語は誰が使っても問題ないが、村上春樹の文章まるまる数ページそのまま使って作品作ったら問題になる。
      この例えでわかる?
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 14:14
    • ID:42P3rlK20 >>返信コメ

    • >>556

      さっそく離れずにそばにいてのデュエットあててる人いた!
      https://youtu.be/EmjdHDpS-qA
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 14:22
    • ID:K7wAzUhu0 >>返信コメ

    • ユーリがヤンキーファッションをしなくなったことに気が付いた方がいて、「強さ」を認められて もう強がったり虚勢を張る必要が無くなったんだな…と安心しました。

      腐要素がなければ~とかなんのかんの言われ続けてきたけれどおそらく脱落者が出ることは織り込み済みで最後まで自分たちの好き放題を貫き通したスタッフ達の覚悟と潔さに爽快感を覚えました。
      篩にかけるような真似しておいて「好き勝手やるけど見捨てないで」と言わんばかりに中途半端に顔色を窺ってくる根性の悪い作品もあるので…

      結果良くも悪くも視聴者を動揺させる(心を揺さぶる)作品になったと思います。疑惑の部分は修正お願いします。
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 14:50
    • ID:V2lIf9xe0 >>返信コメ

    • >>636
      >疑惑の部分は修正お願いします。

      修正するということは疑惑をみとめるという事なりかねません
      滴るような悪意をエネルギーに重箱の隅をつついてくる輩には
      無視が一番かと
      (慰安婦や南京事件の捏造と同じしつこさを感じます)
      >632さんが言っていることで納得がいくし
      法的に認められないことなら権利者が訴えたうえで
      制作会社が対応すればよいことです。
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 14:54
    • ID:VVenTHsn0 >>返信コメ

    • 直近の数コメントでは「疑惑」について10話と12話のEDがごっちゃになってるのでは?
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 14:59
    • ID:ZmOsSvwH0 >>返信コメ

    • 12話のEDが今季のテサモエのプロの振り付けをまんま模写したものってまじ?
      振付師って100万以上払って雇うんでしょ?
      選手と振付師が一緒になって考えた振り付けパクっていいの???
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 15:21
    • ID:oXBdt5Zs0 >>返信コメ

    • >>450
      440ですが、フィギュアのこと詳しくなく、また結局この作品通じてリアルのほうに、ともならなかったので不勉強のままエキシビジョン描写に対する意見でした(それなのにあの決め付けの物言いはいけませんね、反省)。
      ゲスト出演OKなんですね、ならばリアルに即した描写、また製作さんにお詫び、です…
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 15:27
    • ID:oXBdt5Zs0 >>返信コメ

    • >>639
      私も確認とってないですが、?ばかりをつけるような意見でそんなに決め付けていいのでしょうか?
      まんまだとして許可とった上でとか考えられませんか?
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 15:36
    • ID:42P3rlK20 >>返信コメ

    • >>639
      ここに書き込んでも何も解決しない。
      問い合わせなよ製作に。
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 15:43
    • ID:C.T4FOXk0 5 >>返信コメ

    • 美しい音楽と見事にシンクロした作画、モノローグ!
      一瞬一瞬に凝縮した情熱、気迫がすごい
      ユーリとユリオのスケーティングシーン何度もリピートしていまう、感動!!!
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 16:04
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • yurionice、つまり氷上の勇利とユリオナイスとタイトルがまんまお話の中身を表してたんですなあ…
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 16:26
    • ID:b5QQ2si80 >>返信コメ

    • >>634
      村上春樹の小説には著作権が発生するけど
      フィギュアスケートの振付には著作権は無いよ
      既存の型の組み合わせに過ぎないから

      公式が参考にしましたって言えば満足なの?
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 16:33
    • ID:kz0vv4wJ0 >>返信コメ

    • >>1
      お見事です(笑)
      二足わらじ、現実的には無理だろ…と切り捨てた自分が甘かった!!
      希望は果てしなく高く大きく持って良いって事ですね!
      それに選手兼コーチで、復帰後いきなりワールド6連覇、来季GPシリーズでも大活躍、さらっ(←客観的に)とやってのけてこそ、真の『リビングレジェンド』ってもんでしょ。ね。
      ま、復帰後の最長老(笑)に金メダル持っていかれたら、後輩達の反応がすごいことになりそうですが。阿鼻叫喚vv

      二期または映画するなら(高く大きくした希望)
      さっそく世界選手権でヴィクトルの連覇を阻む者は誰だ!?って感じでしてほしいです。。大人の事情は置いといて
      GPシリーズ躍進の選手たちか…。それともまだ見ぬ刺客か…。みたいな(笑)
      まだ出てない国ありますからね~


      「自分勝手で負けず嫌い」が全12話通して、ぶれる事も改善もしなかった勇利の性格。
      結果的に引退宣言したのにもう1年と伸ばす判断に至ったのなら(5連覇の課題出されたけど)、嫌いじゃないです。勇利の性格(笑)
      短所と長所は紙一重と言いますし。
      エキシでも完璧に決めた4F。24歳なってもまだまだ進化できる男!!
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 16:49
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • 次は
      オタベとユリオと南君辺りからかな。

      ラスト、
      ユーリはヴィクトルんとこ居候してそう。
      長谷津で、寝坊で遅刻して後から走ってたよね。

      橋の上で待ち合わせして練習しにいく
      三人の姿で終わってると思ってる。

    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:00
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • そもそも演技画像を参考にしてたところでそれでテサモエが何らかの不利益をこうむってない限り、著作権上はまったくもって何も問題ではない。私たちの演技をホモペアのデュエットに使われて精神的ダメージを被ったとか言われない限りは…。そんな性差別的なこと彼等が言うとは思えんけども。

      唯一怒る権利があると思われる筋はその演技画像の権利を持っているNHKかねえ。参考料払えくらいは言うかも知れんかな。

      自分で見た限りでは「ふりつけは似てるけど、そもそも衣装も違うし踊ってるキャラの性別もテサモエとは違って男だけやし、これを著作権侵害というには無理があるやろ」としか…
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:09
    • ID:cps4FjJM0 >>返信コメ

    • テサモエ振り付けは堂々としたパロディというかオマージュでしょう。これまで散々スケオタをくすっとさせる小ネタをしこんどいて、今更こそこそパクったなんて思わないわ。

      本当のパクリならもっと分かりづらいとこ選ぶだろうしな。テサモエなんて超有名だしファンも多いからすぐバレるwだからこれはフィギュアファンへの一種のサービスかなー。

      好きな選手、憧れの選手の衣装や振り付けをまねっこするのはフィギュア界あるあるだしね。
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:11
    • ID:HK4klVqj0 >>返信コメ

    • >>647
      長谷津時代、同じとこ住んでるのになんでわざわざ待ち合わせにするんだと思ったものだけど
      そこはコーチと選手としてのケジメをしっかり付けてますってことなんだろうか

      遅刻しても全然怒らない上に楽しそうに拍手までしてくれるヴィクトルにときめいたなあ
      この人いつも機嫌良くしてて感じ良いなぁと思ってた
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:21
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>570
      「離れずに側にいて」ってもの凄く切ない日本語ですよね。
      英訳だと「stay by me」になってるようだけど、これでこの日本語の繊細な切なさなが伝わるかなあって。
      このアニメの「キーワード」でもあるから、楽しんでくれた外人さんにもこのタイトルの甘く切ない意味を知って欲しいな。
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:45
    • ID:R4MNzUb60 >>返信コメ

    • >>649 同意見です。
      私もテサモエを好きなアイススケートファンに対するサービスだと思いました。
      それに、離れずにそばにいての振り付けに凄く合っていて、繰り返し見てます。
      テサモエ以前に、フィギュアスケートファンには分かる小ネタ、過去スケート衣装、有名スケーターに酷似した登場キャラなどを出す公式は、サービス精神に溢れてるなって思うよ。
      そんな作品だからこそ、織田君、メドベちゃん、ランビエール、ジョニー含む有名スケーター達に愛されてるんじゃないかな。


    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:49
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • >>650

      ユリオはじいちゃんしかいないし、じいちゃんも仕事で忙しい
      ヴィクトルの言う色んなLを
      ユリオがヤコフとリリア、(里親)
      兄夫婦のヴィクトルとユーリ、(痴話喧嘩あり)
      友達でライバルのオタベ、
      沢山の愛情で子供から大人へと成長していく中、紆余曲折とか良いなあ。
      勿論、里親、兄夫婦達が
      「美人で可愛いおてんばな弟猫はまだ15なので心配なので簡単にはあげません」
      と、えげつない鉄壁ガードで潰しにかかる訳ですが。
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 17:51
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>648
      重箱隅突きでなんとかこのアニメを貶めたいだけの輩なんだから放置推奨。
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 18:16
    • ID:BcQtAsaf0 >>返信コメ

    • 12月25日凄いな
      ヴィクトルの誕生日でリヴァイ兵長の誕生日で黒王さまの(多分)誕生日って何なんだ(他にも曲者が生まれてるんだろうな)
      でもロシアのクリスマスって新年あけた1月7日だっけ(暦が違うとか)ソ連時代の宗教冷遇の名残でクリスマスもさほど盛り上がらんとか(いや日本で盛り上がるのもおかしいんだけどさ!細かいこと気にしちゃダメ!有名人の誕生日だから祝おうぜ的ノリでいいんだよ!1月7日でさえ七草がゆで盛り上がるんだぞ!)

      ヴィクトル、選手とコーチ兼任てハードだなーでも天才だしヤコフいるし勇利一人なら何とかなるかなーと思ったがリアルレジェンド吉田ニキが居られましたね・・・あの方こそありえないんだった・・・
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 18:16
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • オタベは表現が荒すぎて伸び悩む時期、
      JJははじめてのスランプ、ユリオは成長期の試練、
      天真爛漫な南君のはじめての世界への挑戦、
      青春真っ盛りだよね。
      スケトラ、円盤とも、
      avexなので結構予算組めてるかと。
      円盤の売れ方で先も決まるかと。

      今、一番問題なのは作者側のモチベーションだったりする
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 18:41
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • リア充は今日が盛り上がって
      明日はヲタさんのキャラ誕で盛り上がる。
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 18:47
    • ID:0lWKyJr30 >>返信コメ

    • アニメ終わってから喪失感がハンパない。
      寂しい・悲しい・虚しい
      2期に期待して生きるしかない。
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 18:56
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • そういや、
      この作品の振り付けに宮本賢治だっけ。
      現役の振り付け師で、有名な選手の振り付けしてるらしいね。
      「競技にも出ても使えるクオリティ」
      で組んだって言ってたので
      その人が組んだ物なら似ててもおかしくはないし
      可能な動きの中での高難易度を作ったから
      現役選手も楽しめる作品だったんじゃないかな?
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:05
    • ID:eykdiOvl0 >>返信コメ

    • 薄い本とかファンアートがあるよ。
      余韻は味わうもんだよ。
      折角、
      終わらない物語は美しい
      そして終わっていないのだから
      そこから派生する妄想を楽しまないと損だよ。
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:07
    • ID:0nT7.j0R0 >>返信コメ

    • 欲しいもの全部手に入れてホクホク顔だねぇ、ヴィクトルさん
      選手兼コーチはいいけどロシア国籍の選手が
      日本国籍のままの選手のコーチってアリ?(・_・;
      「ハグしてキスすれば言うこと聞いてくれるヨー(*^♡^*)」

    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:34
    • ID:qtIti4Nj0 >>返信コメ

    • エキシの映像、本当はユーリ一人で滑っているのじゃないのか?とふと思ってしまった。(一人で滑ってその後にヴィクトルが出てきたから)
      男性同士のアイスダンスorペアはアイスショーである、と聞いた事があったから驚かなかったよ。

      つか、アイスダンスの競技自体は凄く綺麗なんでマジに観て欲しい。まともに流してくれるのはオリンピックくらいなのが大変残念だ。(観ているのはほぼ五輪のみ。)

      ユリオ、かわいいよユリオ。金おめ。ユーリに食いついていた理由もうなずけた。ユーリには災難だろうが。
      JJよかったー。メダル取れたー!松岡修造や斎木楠雄の灰路じゃないけど「君なら出来る!」だ。
      ピチット君は「南国出身でもウインタースポーツをやれる!」という証明を見せて欲しい、これから。
      外でやるウインタースポーツはどうしようもないけど、スケートは屋内だし。

      最後、ユーリはモスクワに拠点を移したのかな。ロシア語の勉強もしていると思う。日本人には発音しにくい単語もあるから大変だな。
      コーチ料は大会の賞金と協会からのお金で何とかしているのだろうな。
      つか、ヴィクトル現役復帰と二束のワラジでいいのか?集団スポーツのプレイングマネージャーみたいにはいかないんじゃないのか。スケヲタじゃないからよくわからんけど。
      (ヤコフの髪が心配←おいおい)
      個人的には円盤特典でユリオとJJのエキシが激しく観たい!
      色々言われたけど、結構楽しかったな。
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:43
    • ID:UhwAwy4a0 >>返信コメ

    • 自分はあのエキシビションは実際に2人で滑ってた派かな。
      1人でいた勇利のところにヴィクトルが現れて、っていう2人の軌跡を演技にそのまま落とし込んでるし歌詞的にもその方がしっくりくる。
      練習いつしたの?って問題もあるけどそこは愛の力とリビングレジェンドの力で何とか…笑
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:47
    • ID:VVenTHsn0 >>返信コメ

    • 659さんのコメントのようにエキシビの振り付けも宮本先生が行ったと取られちゃうんだね。
      もちろん現時点ではどちらとも誰も断言はできないのだけど…。
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 19:57
    • ID:3YPobqog0 5 >>返信コメ

    • 2期期待してます٩(*´꒳`*)۶
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 20:30
    • ID:xV58QdGw0 >>返信コメ

    • >>634
      そんなに気になるなら、こんな所で吠えてないで直接公式に突撃して聞いておいで。
      ここは基本的に普通の視聴者が作品の感想を書きこむところだから、ここで文句言われても何もできないよ。
      公式に聞いて、どういう反応があったのか教えてね。
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 20:41
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • >>654

      そうだな、「ねーねーこれってほんと?」って言いながら悪いうわさを振りまく輩は相手しないのが一番やったね
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 20:47
    • ID:1jTDpf1c0 >>返信コメ

    • >>630
      あんなん見たら普通押し倒すわ
      誰だってそーする私もそーする(`・ω・´)
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 20:53
    • ID:V2lIf9xe0 >>返信コメ

    • >>646
      褒められた?(〃▽〃)
      賛同してくれる人いなくて凹んでたので喜びもひとしおです
      復活したリビングレジェンドには是非
      「子猫ちゃんと子豚ちゃん」というフレーズを使って二人をアレして欲しい
      ヴィクトルはにっこり笑いながらのSなセリフが美しい稀有な存在だからね!

      二期か映画があるのなら公式が「see you next level」と宣言しちゃってるし
      視聴者の予想など斜め上に超えてくださるでしょう。
      個人的にはスペインとか北欧諸国希望
      二期のためにあえて出し惜しみしているのでは?と10月ころ思ってたんだよ
      ああ楽しみ♡

      勇利はそのままヴィクトルを翻弄して欲しい(そしてまたヴィクトルは泣かされるとよい)
      ナチュラルに皆を振り回す役どころが主人公の務めでしょう。
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 21:00
    • ID:5Jh.1dT10 >>返信コメ

    • >>637
      >(慰安婦や南京事件の捏造と同じしつこさを感じます)
      わかります。このことに限らずアンチなコメントをしてくる輩からうっすら漂うパヨク臭、私も感じていました。
      作者が気に入らない、自分が望む通りの内容じゃないのが許せない、支持者(ファン)は頭おかしいってそんなことばかり言ってましたもんね。
      文句言いつつしつこく居座るところもそっくり。
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 21:07
    • ID:xV58QdGw0 >>返信コメ

    • >>587
      7話で勇利が泣いたときは
      ヴィ「キスでもすればいいのかい」
      勇「違うよ!(マジ切れ)」
      だったから、お互い様なんじゃないかと。
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 21:13
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • >>669
      >勇利はそのままヴィクトルを翻弄して欲しい(そしてまたヴィクトルは泣かされるとよい)
      >ナチュラルに皆を振り回す役どころが主人公の務めでしょう。
      あははは。
      ヴィクトル不憫w でもまた泣かされちゃってww
      あの美しい泣きは何度でも拝みたい。
      でもあの公式ですから、また斜め上行く泣きを見せるかも。
      ユリオもブンブン振り回されて、クソがー!を連発してください。
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 21:42
    • ID:uJ3f88Ed0 >>返信コメ

    • >>359
      むしろポポさんの真価は失恋で発揮されるとしたら…

      …ポポさんの未来に幸あれ!(;;)
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 21:57
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • もう何周めか分からんけど、リピートしててちょこっと気になった事。

      ヤコフに復帰を告げユリオに『頼んだよ』と言わんばかりのハグをした後からユリオの演技が終わるまで、ヴィクトルはどこへ行っていたのだろう…。ユリオの演技を見ていなかったってことはないと思うんだけど。勇利の傍にいないようにして勇利の視線をユリオの演技に集中させようとしたのかな。SPで自分が他の選手見てた時にちらちらと自分の反応を気にしていた勇利に気付いてたんかね。

      そしてあのおまじないリング、5連覇する間もつけっぱなしになるのかなw
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 22:17
    • ID:QB9HcFQu0 >>返信コメ

    • パクリ疑惑だ何だと騒いでいるが…
      勇利とヴィクトルにギャラでも発生したんか?(笑)
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 22:23
    • ID:QB9HcFQu0 >>返信コメ


    • 検証画像見たけど、あんな断片映像でパクリって言うの?
      最初から最後まで同じならだけど、技の部分だけでパクリゆったら
      作中でクリムキンイーグル使ったら宇野昌磨のパクリと言われるのだろうか?(笑)

      そもそも振り付けに著作権が無い以上騒いでも仕方がないのでは?
      カメラワークまで一緒ってなら普通に許可とった可能性もある。
      関係者や本人達からクレームが無いなら何でもないことでしょう。
      むやみやたらに騒ぎ立てて事を荒立てるなよ~
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 22:25
    • ID:JmkUufW30 >>返信コメ

    • ダンスの振付についても著作権が認められてはいるけど、
      批判してる人は全てにおいて著作権があると思わない方が良いぞ

      現時点でテサモエにしかできないと言ってる人が居るけど、彼らも既存のステップを組み合わせて作っているに過ぎないので演技全てを丸々コピーしていない限り訴えるような内容じゃないし、当事者同士が争っていないことを延々と広めて、関係ないことで原作者や振付師個人を批判すると逆に名誉棄損で訴えられます
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 22:27
    • ID:9Dpd.MCe0 5 >>返信コメ

    • 終わったけど終わりじゃない。。。
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:08
    • ID:7iFgjjym0 >>返信コメ

    • 視聴者「離れずにそばにいて」
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:08
    • ID:AMCWW3Mp0 >>返信コメ

    • >>674
      一人になりたくて勇利から逃げてたんじゃないかな
      表彰式が終わったら勇利との別れが待ってる、っていう不安でたまらなかっただろうから
      もしかしたらユリオの演技を見る余裕もなかったかもしれない

      >473の見方と同じで「金メダルじゃないとキスしたくないなぁ俺」のシーンのヴィクトルの笑顔を妙に硬いと感じたから
      ホテルで関係解消を告げられてからずっと本調子じゃなかったんだろうなと思う
      勇利を困らせないように我慢してたけど
      ユリオに改めて言葉にされたことで昨晩の感情が呼び起こされてしまったとしたら
      気持ちが落ち着くまで一人でトイレにでも篭ってた可能性がある
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:10
    • ID:7A3IGmte0 >>返信コメ

    • 最終滑走の苦言一つ。
      ユーリのFP演技中にユリオにジャンプを教えてもらう回想シーン、あそこでYuri on iceの音楽を切らないで欲しかった。
      少し音量を下げる程度にして流し続けて欲しかった。
      最後なのに、せっかくの名曲が台無しだよ。
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:19
    • ID:G3cFErlz0 >>返信コメ

    • ♪い~じんさんに~連~れられ~て~い~っちゃ~った~♪

      勝生家のご長男はスケートの神様んとこに嫁入りしたから
      ゆ~とぴあは真利姉ぇが婿養子迎えて繁栄させてってね
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:19
    • ID:Upit8VXt0 >>返信コメ

    • >>680

      トイレにこもって泣きじゃくる(そこまで言ってない)レジェンドですって…扉を蹴っ飛ばして「カツ丼競技続けるってよ」と抱きしめて差し上げたいわ。
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:24
    • ID:uJ3f88Ed0 >>返信コメ

    • >>244
      ありえそうな話ですね
      それがエキシに繋がる続きを考えてみました
      多分勇利の性格からこういう流れかなと
      ------------------------------------------------
      ヴィ「ねぇねぇ、せっかく離れずに…をやるんなら、あのデュエットやろうよ!」
      勇利「え?でも男子シングルメダリストがペアで出演って変じゃない?」
      ヴィ「いや、絶対お客さんに受けるから!笑ってもらえるよ!!」
      勇利「そうかなぁ…?」
      ヴィ「(計 画 通 り)」

      そのまま押し切られ出演、演技終了後観客悶絶・絶叫・呼吸困難者続出の阿鼻叫喚、「金の俺より目立つな!」とユリオ激昂、ピチットインスタから速攻拡散、真利姉&ミナコ先生のげんなり顔再び、「普通にシャドウスケーティングでやるから」とヴィクトルに言われてたバンケット警戒中のスケート連盟はまんまと出し抜かれた形

      のカオス状態まで予想
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:32
    • ID:V2lIf9xe0 >>返信コメ

    • >>672
      >あの美しい泣きは何度でも拝みたい。

      あの泣き顔の描写は公式の面目躍如でしょう
      泣き濡れる瞳をアップで舐めるように
      正面・横また戻って正面と瞳から零れる涙を描き上げ
      瞬きの瞬間に飛び散る水滴をそれがまつ毛に一粒ついている様子をつぶさに描写し
      とどめに勇利が髪をかき上げて覗き込むことで
      視聴者は勇利の視点を脳内共有するという念の入れよう。
      なぜこんなに細密に知ってるか?
      それはコマ送りで何度も何度も見たからです。
      フィギュアスケート界最長老枠27歳男子の泣き濡れた瞳をリピートしまくるなんて!
      ああ逝ったなって思う瞬間。
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:55
    • ID:LMaEcB.70 >>返信コメ

    • このアニメ制作会社、監督もスケート大好きみたいだから
      大元に話を通して使用してると思うから、正しくはパクリでは無いだろ?
      パクリだと騒ぐ人は、放送がグランプリシリーズを放送しているキー局なのを忘れていないか?
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月24日 23:58
    • ID:LMaEcB.70 >>返信コメ

    • エキシビションは2人でやっとるだろ?
      あくまで勇利が主役だから、後半のサビだけヴィクトルが登場した……そんな細かい部分も演出しとるから
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月25日 00:01
    • ID:y8ykhsOj0 >>返信コメ

    • ヴィクトル誕生日おめでとう!