ななしさん
ラノベ主人公の顔って作中だと並レベルって描写されてること多いけど
普通にイケメンが多くない?
普通にイケメンが多くない?
ななしさん 16/06/25(土)17:14:17 No.416324114
>いやらしい顔
そんな風にカマトトぶってるから、浅葱ちゃんに負けちゃうんだよストブラちゃん
そんな風にカマトトぶってるから、浅葱ちゃんに負けちゃうんだよストブラちゃん
ななしさん 16/06/25(土)17:25:38 No.416326338
デキるいやらしいスタイルのバスケ部先輩
ななしさん 16/06/25(土)16:41:24 No.416318054
可愛い系だよね
ななしさん 16/06/25(土)16:49:23 No.416319479
>No.416317924
こんなに可愛くデフォルメされた上で描かれてるのにブサイク主人公いないの?って話題振られると必ず貼られるのは納得いかない
デブ主人公いないの?ならわかるけど
こんなに可愛くデフォルメされた上で描かれてるのにブサイク主人公いないの?って話題振られると必ず貼られるのは納得いかない
デブ主人公いないの?ならわかるけど
ななしさん 16/06/25(土)16:42:05 No.416318176
ブサイクにして誰が得するんだよ
ななしさん 16/06/25(土)16:42:46 No.416318285
並の顔って描くの難しいし
ななしさん 16/06/25(土)16:55:28 No.416320658
>並の顔って描くの難しいし
イケメン描いてダサい髪型にするだけで意外と並の顔になったりする
前髪短いとモブっぽく
イケメン描いてダサい髪型にするだけで意外と並の顔になったりする
前髪短いとモブっぽく
ななしさん 16/06/25(土)16:43:14 No.416318366
作中のイケメンキャラとあんま変わらない
ななしさん 16/06/25(土)16:44:21 No.416318568
ヒロインだけ気合入って書いて主人公がモブ顔になるより良いかなって
ななしさん 16/06/25(土)18:36:35 No.416339903
>どっちでもないが主流
カッコいいイケメン骸骨じゃねぇかふざけんな!
カッコいいイケメン骸骨じゃねぇかふざけんな!
ななしさん 16/06/25(土)17:12:02 No.416323708
>もうイケメンとかブサイクとかは時代遅れ
>どっちでもないが主流
人類じゃなくなっただけでビジュアル的に充分イケメンじゃね?
>どっちでもないが主流
人類じゃなくなっただけでビジュアル的に充分イケメンじゃね?
ななしさん 16/06/25(土)16:48:15 No.416319268
>ラノベ主人公の顔って作中だと並レベルって描写されてること多いけど
>普通にイケメンが多くない?
少女漫画主人公が既に通った道だなそれ
>普通にイケメンが多くない?
少女漫画主人公が既に通った道だなそれ
ななしさん 16/06/25(土)16:48:20 No.416319281
特にこうだって指定がないと描き手側のノーマライズされた顔になる
その結果が今の状況
その結果が今の状況
ななしさん 16/06/25(土)18:28:32 No.416338356
>スレ画は普通にイケメン扱いなんだけど
そういやアニメ版でも獅子王機関側のお偉いさんたちがイケメン扱いしてたな
そういやアニメ版でも獅子王機関側のお偉いさんたちがイケメン扱いしてたな
ななしさん 16/06/25(土)18:35:10 No.416339679
>スレ画は普通にイケメン扱いなんだけど
その挿絵で問題なのは本来いない筈の紗矢華さんがいているはずの浅葱さんがいない事だ
その挿絵で問題なのは本来いない筈の紗矢華さんがいているはずの浅葱さんがいない事だ
ななしさん 16/06/25(土)16:52:57 No.416320176
主人公が本当にイケメン顔じゃなかったマケン姫1期は視聴者の拒否反応凄かった
ななしさん 16/06/25(土)16:53:51 No.416320340
これが並よりちょっと不細工レベル


ななしさん 16/06/25(土)16:56:51 No.416320914
ハルヒのキョンは原作だとイケメンとは言い難い顔してる
アニメじゃ整ってるけど
アニメじゃ整ってるけど
ななしさん 16/06/25(土)17:06:14 No.416322665
もう主人公は前髪伸ばそう


ななしさん 16/06/25(土)17:14:28 No.416324155
特徴がない=整ってる
ななしさん 16/06/25(土)17:16:39 No.416324561
AWの主人公は作者が最初ガチ不細工にするつもりだったと聞いた
ななしさん 16/06/25(土)17:18:41 No.416324954
ハルユキくんイラストだとデフォルメされてるけど設定だとあんな子豚って感じじゃないってどっかで見たような…
ななしさん 16/06/25(土)17:19:41 No.416325142
>ハルユキくんイラストだとデフォルメされてるけど設定だとあんな子豚って感じじゃないってどっかで見たような…
クウガとグロンギが同じに見えない的な視聴者フィルターがあんのかね
クウガとグロンギが同じに見えない的な視聴者フィルターがあんのかね
ななしさん 16/06/25(土)17:22:38 No.416325719
ハルは作中では背が高い設定という
ななしさん 16/06/25(土)17:23:46 No.416325965
>ハルは作中では背が高い設定という
160あるんだっけか
160あるんだっけか
ななしさん 16/06/25(土)17:29:27 No.416327073
ハルユキ君は先輩と身長同じ位あるからかなり巨漢だよね
ななしさん 16/06/25(土)17:38:11 No.416328668
アクセルワールドの主人公デフォルメしすぎだろ
ななしさん 16/06/25(土)17:25:26 No.416326297
普通レベルだけどよく見たらイケメンでモテモテです!
ハーレム主人公なんてこんなのでいいんだよ
ハーレム主人公なんてこんなのでいいんだよ
ななしさん 16/06/25(土)17:28:06 No.416326792
俳優やれるくらいにはイケメン


ななしさん 16/06/25(土)17:30:22 No.416327229
蟹江君は鈍感じゃないしね
ななしさん 16/06/25(土)17:35:49 No.416328238
二次元じゃ明確にブサイクって設定でなけりゃみんなイケメンだしそりゃ並レベルになるだろ
ななしさん 16/06/25(土)17:45:29 No.416330087
軍曹は作中だとどういう扱いだったかな


ななしさん 16/06/25(土)17:48:59 No.416330716
>軍曹は作中だとどういう扱いだったかな
野暮ったいイケメン
野暮ったいイケメン
ななしさん 16/06/25(土)17:51:02 No.416331095
>軍曹は作中だとどういう扱いだったかな
鰯水会長以外には鈍感ミリオタとしか見られてなかった
鰯水会長以外には鈍感ミリオタとしか見られてなかった
ななしさん 16/06/25(土)18:10:05 No.416334825
恋人が寝取られるって妄想だけで限界を超えるとか頭おかしい(褒め言葉


ななしさん 16/06/25(土)18:39:05 No.416340365
実際大概の作品は終わるころにはハーレム状態なんだし、変にマイナスに傾けるよりかは
顔はいいけど性格は残念というのがラノベ主人公の顔だと思う
顔はいいけど性格は残念というのがラノベ主人公の顔だと思う
ななしさん 16/06/25(土)18:54:43 No.416343323
読者から好かれる主人公はいても
主人公自体が商品になるようなのはいない感じ
主人公自体が商品になるようなのはいない感じ
ななしさん 16/06/25(土)19:02:05 No.416344835
>読者から好かれる主人公はいても
>主人公自体が商品になるようなのはいない感じ
さすおには良くも悪くもお兄様が一番のウリになってるような
妹はアレだし作者サブ同士でくっつけるしでヒロイン需要薄い
>主人公自体が商品になるようなのはいない感じ
さすおには良くも悪くもお兄様が一番のウリになってるような
妹はアレだし作者サブ同士でくっつけるしでヒロイン需要薄い
ななしさん 16/06/25(土)18:57:22 No.416343866
ツンツン頭は好きじゃない
髪型は量産型主人公でいい
髪型は量産型主人公でいい
ななしさん 16/06/25(土)19:14:37 No.416347291
こいつ結構イケメンのはずなんだがそう見えないよね…


ななしさん 16/06/25(土)19:14:56 No.416347349
>こいつ結構イケメンのはずなんだがそう見えないよね…
カマキャラっぽい
カマキャラっぽい
ななしさん 16/06/25(土)19:26:29 No.416349708
>カマキャラどころの騒ぎではない
ん?
ん?
ななしさん 16/06/25(土)19:28:44 No.416350184
>カマキャラどころの騒ぎではない
>ん?
上であげられてるたれ目主人公の女装姿です…
>ん?
上であげられてるたれ目主人公の女装姿です…
ななしさん 16/06/25(土)19:31:00 No.416350689
実は俺結構イケメンじゃね?って秘かに思ってるオタクが多いのかもしれない
それなら主人公もそれなりにイケメンでないと食指が伸びないだろう
それなら主人公もそれなりにイケメンでないと食指が伸びないだろう
ななしさん 16/06/25(土)19:32:14 No.416350947
>女装イベントと聞いて
ルノちゃん!
ルノちゃん!
ななしさん 16/06/25(土)19:34:24 No.416351419
>女装イベントと聞いて
>アニメでみて抜いちゃった
これちゃんと喉仏隠してるんだよな
>アニメでみて抜いちゃった
これちゃんと喉仏隠してるんだよな
ななしさん 16/06/25(土)19:38:14 No.416352274
>女装イベントと聞いて
女子が目の色変えるのも解る
女子が目の色変えるのも解る
ななしさん 16/06/25(土)19:33:01 No.416351126
女装しても映えるショタ主人公はいいものだ
ななしさん 16/06/25(土)19:43:07 No.416353312
シュタゲのダルみたいなのを主人公にするのはむずいんだろうな
オカリンもそれなりに冒険してる設定だが
オカリンもそれなりに冒険してる設定だが
ななしさん 16/06/25(土)19:45:58 No.416354001
>シュタゲのダルみたいなのを主人公にするのはむずいんだろうな
デブオタだが実は有能な主人公の友人てポジなら
むしろキャラとしてはかなりありふれてて結構いるんだがな
デブオタだが実は有能な主人公の友人てポジなら
むしろキャラとしてはかなりありふれてて結構いるんだがな
ななしさん 16/06/25(土)20:05:59 No.416358486
>評価高いよな
中の人には不評だったぞ
みそこなったそうで
中の人には不評だったぞ
みそこなったそうで
ななしさん 16/06/25(土)20:07:47 No.416358914
普通顔主人公のイラストはヒロインフィルターがかかってるのでイケメンに見える
ななしさん 16/06/25(土)20:21:50 No.416362276
そのうち首無い主人公も出るのかな
ななしさん 16/06/25(土)20:26:38 No.416363511
>首無いヒロインなら
こいつが主人公だって言われてたような
こいつが主人公だって言われてたような
イケメンの部類に入れてもよさそうだけど普通にカテゴライズされてるラノベアニメあるある
ラノベアニメに限らないけどw
そこはちゃんとイケメンとして描かれてるキャラと比べると一段劣ることが多いから…
上にも出てる人生の赤松は結構ベストな描かれ方してると思う
ラノベアニメに限らないけどw
そこはちゃんとイケメンとして描かれてるキャラと比べると一段劣ることが多いから…
上にも出てる人生の赤松は結構ベストな描かれ方してると思う
![]() |
http://futalog.com/416317771.htm
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
ストライク・ザ・ブラッド II OVA Vol.2(初回仕様版)【Blu-ray】
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2016-12-23)
コメント…アニメについて
-
- 2017年01月05日 20:50
- ID:ccRbwZSr0 >>返信コメ
- 作中の世界じゃ普通レベルなんだろ
-
- 2017年01月05日 20:57
- ID:UryRNcoa0 >>返信コメ
- 表紙が売上を左右するラノベでモブサイコみたいなキャラデザはハードル高い
そういうのを期待するならせめてエッセイ漫画かギャグ漫画
-
- 2017年01月05日 20:59
- ID:9hgZtt7a0 >>返信コメ
- 主人公だけ普通を強調されすぎると不愉快になる
-
- 2017年01月05日 20:59
- ID:dbiu29.I0 >>返信コメ
- 少女漫画だけど、北島マヤと姫川亜弓変わらんだろ!ってのはいつも思ってた
創作物の中でもっと昔からありそうなことではある
-
- 2017年01月05日 21:01
- ID:snMhXHY90 >>返信コメ
- 落第騎士の英雄譚の黒鉄一輝は、アニメだと細マッチョな男前だけど原作だと線が細くて中性的イケメンという印象だな
-
- 2017年01月05日 21:02
- ID:gZOtlmh70 >>返信コメ
- モブもイケメン美女しかいないならイケメンでもその世界ではフツメンでもおかしくない
-
- 2017年01月05日 21:02
- ID:vSoXfihT0 >>返信コメ
- 田中!田中!
-
- 2017年01月05日 21:03
- ID:ccRbwZSr0 >>返信コメ
- >>3
実際ワンパンマンも村田版出るまではオススメのweb漫画みたいなスレやまとめで上がる程度だったからな。
ワンパンでONEの知名度も必然上がった後ですらモブサイコも作画で主に村田信者中心にボロクソ言われてたし
-
- 2017年01月05日 21:03
- ID:mqCGi1f70 >>返信コメ
- オジサマーは中盤までの映画パロが退屈でな…
IDOLO見てないとラスボス辺りの関係も描写不足
良い点も多いし嫌いじゃないが人に勧めるにはちとハードル高い
-
- 2017年01月05日 21:06
- ID:dAgOixPg0 >>返信コメ
- フツメン(中の上)
-
- 2017年01月05日 21:06
- ID:p5K9w1i.0 >>返信コメ
- 世知辛い話、PCの爆発的普及時代前後で
一気に可愛い女の子以外全く描けないレーター増えて
じじいや普通の顔書くより、整った顔描く方が得意な奴が増えた結果
後は凡顔が一生懸命美少女落としに行くフォーマットじゃなくなって
大したことせず毎巻一人惚れさせる都合、イケメンでいいやになった
-
- 2017年01月05日 21:12
- ID:XRQ9PfLY0 >>返信コメ
- 女は下半分をいないものとみるから
フツメンと自覚できる程度に女に扱われているなら
男全体からみれば中の上から上になるだろうよ
-
- 2017年01月05日 21:15
- ID:H7luKoOo0 >>返信コメ
- 顔面にモザイクかかってた作品を2つ知ってるわ…
-
- 2017年01月05日 21:17
- ID:epoloKBr0 >>返信コメ
- 大体のアニメーターはフツメン主人公とモブキャラを区別できるように描く
つまりモブキャラを描くつもりで主人公を描いてもらえばいいわけだ
モブと見分けがつかなくなる欠点はあるが、そこは後々考えればいい
-
- 2017年01月05日 21:21
- ID:ACOIRh2.0 >>返信コメ
- ひたすら登場せずに出番も影だけという提督の存在を薄めていた艦隊これくしょん。
-
- 2017年01月05日 21:25
- ID:vSoXfihT0 >>返信コメ
- Pヘッドは発明だと思う
-
- 2017年01月05日 21:28
- ID:4J5TDEgF0 >>返信コメ
- 過度なデフォルメのせいでデブ専ホモの標的にされてしまったハルユキくん
お相手はもちろん(名前忘れたけど)パイルバンカー♂眼鏡くん
-
- 2017年01月05日 21:29
- ID:dY5CZnub0 >>返信コメ
- 作中に主人公を超える超絶イケメン出せば解決する
ただそんなキャラを出すとハーレムが崩壊しかねない
-
- 2017年01月05日 21:30
- ID:hYVm8arJ0 >>返信コメ
- 老若男女を描き分ける仕事のアニメーターと
ラノベ絵師じゃ画力が違う
ひどい場合、作者の描写すら無視するしね
-
- 2017年01月05日 21:33
- ID:p6JIkXPP0 >>返信コメ
- 顔が長いとか頬骨が出てるブサイク主人公なんて絶対にいないからな。オレのことだけどw
-
- 2017年01月05日 21:39
- ID:ujWnF.le0 >>返信コメ
- >>17
あれみると「イニシャルビスケットのK」を思い出すんだよなあ
-
- 2017年01月05日 21:40
- ID:lsNexKc30 >>返信コメ
- まさか女装してない女装が? と思ったらちゃんと女装した女装が出てきて安心した(混乱
-
- 2017年01月05日 21:40
- ID:gnnzpgvx0 >>返信コメ
- 作者に不細工が多い方が気になる
-
- 2017年01月05日 21:40
- ID:0kuRA5Jr0 >>返信コメ
- 多少ヒロインが惚れる理由を付けないとね
-
- 2017年01月05日 21:44
- ID:1T7bJlFh0 >>返信コメ
- 実際に描いてみればわかる人も多いと思うけど、整った顔ってのは、いわゆる「余計な特徴のない顔」なんだよな。
だからフツメンとかブサメンとかシワのあるオッサン顔やジジイ顔とかってのは、イケメン描くより遥かにハードル高い。
-
- 2017年01月05日 21:50
- ID:wtRZMgKz0 >>返信コメ
- イケメン風だけど作品世界ではモテないしイケメンって感じでもないんだよな。
イケメンに見えても目が死んでる奴もいるし…
-
- 2017年01月05日 21:52
- ID:EJMVDOzi0 >>返信コメ
- いわゆるテンプレアニメは好意まみれの主人公に感情移入して現実から逃避するっていう楽しみ方だからね
フツ、ブサメン主人公が本当にフツブサメンだと当然好かれる理由が行動や心ってことになるわけで
じゃあ現実の陰欝はそういう事なのか?と自虐が入り逃避がしづらくなってしまう
なので「本当は〜だけど周りからは低く見られているんだぞ」という現実との擦り合わせをして作った逃げ道を用意する事で感情移入させるんだよ
-
- 2017年01月05日 21:57
- ID:Np.1gqGD0 >>返信コメ
- 退化人間自称未来人w
未来の女子大生セクス無しで受精、子供産んでくれる模様ww
-
- 2017年01月05日 22:00
- ID:ApvVxhoW0 >>返信コメ
- よく考えてみよう
あれは絵だ
-
- 2017年01月05日 22:18
- ID:VzHG27BS0 >>返信コメ
- 米30
ここはその絵について語るとこだって分かってないのか?
いろいろと使い方間違ってるよ
-
- 2017年01月05日 22:22
- ID:0.K79lpP0 >>返信コメ
- 女の子もみんな美人さんやかわいい子ばかりだから
3次元基準で見たらアニメの世界は美男美女があふれているだけなのでは
-
- 2017年01月05日 22:34
- ID:NvY.t59D0 >>返信コメ
- 設定はどっちでもいいが実際の作画でブサいのは
作品そのものを見るき無くすから止めて欲しい
AWとかリゼロとか
-
- 2017年01月05日 22:56
- ID:yFXBDzNw0 >>返信コメ
- 本来、文字媒体である小説においては
必ずしも美形である必要が無い
けどラノベは絵ありきだからしゃーない
-
- 2017年01月05日 22:59
- ID:xc27AYe90 >>返信コメ
- リゼロのゲス回はスバ公の不細工顔芸も相まって相当なインパクトがあったな
AWの豚は生理的にムリ
-
- 2017年01月05日 23:04
- ID:v0w3ND6s0 >>返信コメ
- ハルユキは1999年のM県S市の杜王町に住む
「本当に頼りになる」と噂の某高校生も同じようにデフォルメされてるからあまり気にならんかった
まさか丸4年(2012年春→2016年春)経って中の人まで一致するとは予想できんかったが……
-
- 2017年01月05日 23:10
- ID:eM2FhL7O0 >>返信コメ
- 誰だっけ? 外見が若いままの老人出したの?
アレって年寄り描けんでもいい漫画家やイラストレーターを増やした元凶だよね。
-
- 2017年01月05日 23:17
- ID:SR3A.mAa0 >>返信コメ
- 原作絵の古城先輩は絵師の絵柄のせいかたまに妙な色気を感じる
ちょっと耽美っぽいっていうか
-
- 2017年01月05日 23:18
- ID:HIqK04aP0 >>返信コメ
- もやしもんの作者の描く美女はおんなじ顔なんだけど
なぜかブサイク・バケモノ顔・爺婆のモブキャラ描き分けに
ごっつい労力割いてるのがわかる
ひとりで漫画描いてるってことだから
そもそも画力がめっぽう高いんだよな
-
- 2017年01月05日 23:30
- ID:0.4.B4SK0 >>返信コメ
- ここまでのうコメの奏の話無し
明確にイケメンだという描写があるのに
容姿にコンプレックスがあってそれが納得できるキャラデザとしては
個人的には高須竜児を挙げたい
-
- 2017年01月05日 23:34
- ID:OaL3q3qE0 >>返信コメ
- 大体アニメや漫画になるとガチの「平凡な顔」は主人公に見えなくなるからしゃーない。ONE先生の漫画はそれを逆手に取ってるけど。
そもそもアニメの男主人公で顔が「美形」・「かわいい」・「おっさん」・「人外」のどれにもあてはまらなさそうな面子がどれだけの割合いるか…
-
- 2017年01月05日 23:34
- ID:aXzsP1py0 >>返信コメ
- ロウきゅーぶ!の昴みたいな明らかに美形なのに自分を普通レベルだと認識してるパターンは、
親とかに似すぎちゃって「ああ、こんな顔はありふれてるんだな」と誤認しちゃった説
実際、他の登場人物からは明らかに若くて美人扱いされてる母親を普通のおばさんみたいな扱いしてたし、その割に智花とかの母親は年齢の割に若くて美人だって認識できてたし
自分も、(美醜はともかくとして)親を「歳の割に若く見えるね」みたいなことを言われたことがあるけど全然ピンとこなかったし
-
- 2017年01月05日 23:40
- ID:dwULfT790 >>返信コメ
- 人物画を描いてみりゃわかる。
その場限りのモブならどうとでもなるけど、
普通の顔を、特定の人物(同じ顔)として描くのは、
単純に大変なんだよ。相当絵が上手くないと無理。
美男美女は描きやすいバランス(同時に整ったバランス)でいいし、
ブサイクも、パーツを誇張する方法で数パターンは対応できる。
一方で普通ってのは「中庸なバランスが命」だから、
油断していると、描く度に顔が違うなんて事になる。
プロの絵描きは経験則上それが分かってるから、
フツメンと依頼された場合、
「自分がコンスタントに描けるイケメンの下限」くらいを
デザインするしかない。
-
- 2017年01月05日 23:52
- ID:g.zBystK0 >>返信コメ
- これhttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/2k1021.jpgが
こうhttps://prtimes.jp/i/1227/507/origin/d1227-507-390061-0.jpgなって
新訳版ではhttp://www9.big.or.jp/~akkun/library/lwtylor1.pngこうなった
-
- 2017年01月06日 00:05
- ID:37bh.icc0 >>返信コメ
- ダンディは?
-
- 2017年01月06日 00:15
- ID:F1HAgwg10 >>返信コメ
- キョンは古泉一樹というイケメンがいるから
フツメンだという描写ははっきりしてると思うが
-
- 2017年01月06日 00:20
- ID:ULqCYDCA0 >>返信コメ
- エロゲキャラの「貧乳」に比べれば、ねえ。顔だと好みの問題もあるけど、巨乳/貧乳は純粋にサイズの問題で、数値的に計測可能だもんな。
ところがエロゲだと「これで貧乳?!」って巨乳キャラが貧乳扱いだもの。
自他共に認める断崖絶壁のヒナギクさんや島田美波の立場がない。
リナインバースの場合はナーガに比べると随分見劣りがするからしゃーない。おそらく故郷の姉ちゃん比もそうなんだろう。大抵は胸のことよりは性格の方が問題にされることが多いんだけど。そら付き合ってるだけでサイラーグ消滅の生き証人にされたり冥王様に氷り付けにされたりするような女と一緒に旅するなんて、普通は願い下げやで。命が幾つあっても足りんわ。
-
- 2017年01月06日 00:21
- ID:ULqCYDCA0 >>返信コメ
- >>45
スカイホーク・ダンディは女たらし。
そういう訓練もしてる。
-
- 2017年01月06日 00:30
- ID:y.sftVZ80 >>返信コメ
- イケメンであろうが、なかろうが
とりあえず最終的には女子からモテモテ
-
- 2017年01月06日 00:32
- ID:u53D0.T60 >>返信コメ
- 1月からアニメがやる風夏の優みたいに
ラノベじゃなく漫画でも劇中での容姿評価は低いけど
高いキャラと比べそんな差がないということはある。
>>47
漫画でもToLOVEるの春菜とか大きさに悩んでるけど
他が大きいだけで別に小さくはないキャラはいるな
-
- 2017年01月06日 00:35
- ID:eCMN11C90 >>返信コメ
- ※47
なぜおっぱいの話をしたのかわからんが、ルイズ・ホニャララ・ヴァリエールは身長とスリーサイズから換算してCカップはある。
-
- 2017年01月06日 00:37
- ID:rMGwldKr0 >>返信コメ
- 主人公のキャラデザを学園ハンサムにすれば全部解決!
-
- 2017年01月06日 00:38
- ID:u53D0.T60 >>返信コメ
- ※32
GO!プリンセスプリキュアだとメイン主人公のはるかは
可愛さの中に幼さや芋さを出して
学校で特別視されてる他の3人を大人っぽい容姿にして
はるかの蕾評価に説得力を出したかな
-
- 2017年01月06日 00:40
- ID:7JWXyGAb0 >>返信コメ
- イケメンで良いんだよ
普通の顔でハーレムなんて違和感はんぱ無いわ
イケメン設定でヒロイン助けたら惚れる
シンプルやね
-
- 2017年01月06日 00:41
- ID:DQY531RC0 >>返信コメ
- ※47
美波に関しては
作者「貧乳でお願いします(とはいえ少しはあるように描くだろ)」
イラスト「わかりました」
イラスト「できました」
作者「ここまで容赦なく断崖絶壁にするとは・・・ま、いいか」
みたいな感じらしいのがなんとも
-
- 2017年01月06日 00:42
- ID:aXcu5ArP0 >>返信コメ
- ※50
胸に関しては偏差値みたいな扱いになるからね
身長でも185cmだと
一般人だと凄くデカい
サッカーだと結構デカい
野球だとまぁ良い体格
バスケだと小さい方みたいな感じになるのよね
マンガやアニメだとデカすぎてちょうど良い胸が貧乳扱いがデカいキャラ作内には1人居れば十分だと思うんだよね
-
- 2017年01月06日 00:45
- ID:ngo6rZIQ0 >>返信コメ
- モテてる時点で普通以上の顔だとわかるしそれで間接描写はでき
てんじゃねぇの
わざわざイケメンとか言われても白々しいしそれが説明セリフだったらそこまでフォローしなきゃいけないのかと気持ち悪さすら漂ってくる
-
- 2017年01月06日 00:49
- ID:u53D0.T60 >>返信コメ
- 主人公を童顔で可愛らしい顔にして
公式イケメンキャラを主人公より背を高くして
顔立ちも主人公より大人っぽくってのは見かける
それでも現実理論だとアイドル的な人気が出そうな
感じの顔に見えるけど主人公
-
- 2017年01月06日 00:52
- ID:ytQnb8v20 >>返信コメ
- 設定上は強面だけどイラスト担当がそこまでオーバーに描かなかった結果そこそこ目つきが鋭いだけのイケメンになったりする
-
- 2017年01月06日 01:03
- ID:C4M8eu5.0 >>返信コメ
- 相良軍曹はイケメンだけど、イケメンの第一印象を即座に暴走で破壊するので見た目とか、あんまり関係ない扱いにすぐなるよねw
同じ物騒な世界観の相手ならそんなこともないんだろうけど
-
- 2017年01月06日 01:20
- ID:5RV.0s5v0 >>返信コメ
- 性格や立ち位置だけだとキモオタ共が自分もイケると勘違いするやろ
だから顔はイケメンにして「お前らとはここが決定的な差や」ってのをアピールしとんのや
-
- 2017年01月06日 01:24
- ID:zqDZ8ZPr0 >>返信コメ
- 古い話だが元祖タイラーがリメイクされて真になったら
イケメンになったな
やっぱ主人公はイケメンがいいんだろうか
-
- 2017年01月06日 01:28
- ID:VnBxijB.0 >>返信コメ
- 主人公がイケメンじゃないのに可愛い女の子にモテモテなのが許せなくなるから、イケメンでもいいと思う。
デブ、不細工なのにモテモテなのはちょっとイラッとくるなー
-
- 2017年01月06日 02:02
- ID:pRZtAGnb0 >>返信コメ
- 川上稔作品だと同性愛ありだからなぁ。主人公のことを性的に好きなモブ男子がいるくらいだし
-
- 2017年01月06日 02:10
- ID:wBmnlLo00 >>返信コメ
- >>47
唐突にエロゲの話してるが漫画だろうとラノベだろうとそんなもんだぞ
エロゲだろうと絶壁や貧乳なんて数え切れん程いるというか需要があるし
知ってる作品が奇乳爆乳ゲーみたいに偏ってるだけじゃないかな
-
- 2017年01月06日 02:15
- ID:88iZ3xUF0 >>返信コメ
- 実際現実で普通の顔想像してみたら分かるんじゃないかな…
普通じゃない要素外してったら割りと整った顔の男女になると思う
-
- 2017年01月06日 02:22
- ID:OH3frxaV0 >>返信コメ
- >>62
もっと古い話だとTV版銀河鉄道999のブサイク顔主人公が
劇場版で美少年にされとったな
原作もブサイクだったのにやっぱ集客のためか?
-
- 2017年01月06日 02:22
- ID:KpdK.Co20 >>返信コメ
- [正宗くんリベンジ」と連動した話かな
-
- 2017年01月06日 02:47
- ID:e1pjInst0 >>返信コメ
- 容姿に関しては他の男子も女子も美人度高いからよく分からない
作品によってはヒロインの容姿も完璧な美少女ではない事もある感じはする
容姿以外の部分を見た場合学園物の主人公は裕福で良い学校に通っていて健康な事が多い
全体的に見るとかなりのハイスペックな気がする
-
- 2017年01月06日 02:49
- ID:OuHeZNim0 >>返信コメ
- アルスラーン君はどういう扱い??
-
- 2017年01月06日 03:02
- ID:HuSm7JGe0 >>返信コメ
- うむ、やはり美少女でおっぱいでかい方がいい( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
貧乳すぎるとなぜか魅力が感じない時があったからな( ・ω・)
-
- 2017年01月06日 03:16
- ID:4Nvhz.bv0 >>返信コメ
- 一輝君は幅広い年齢受けするイケメンです
-
- 2017年01月06日 03:39
- ID:hM8oEG8q0 >>返信コメ
- 大体童顔で目パッチリした、特徴はないタイプだよね
それに比べた美形設定のキャラって大体
目が細くて顔がごつくて背が高くてってだけで
いかにも「見た目は悪くないけど酷薄そう」な感じのが多い。
そして実際主人公にしかなびかないヒロインは
いかにも心で選んでますって感じで主人公を褒めちぎる。
-
- 2017年01月06日 04:06
- ID:6vndnSfh0 >>返信コメ
- 五河士道はパーフェクト女装ができる真のイケメン
お兄様はどう見てもクリプリよりイケメン。お兄様フツメン扱いにするならミキとキャラデザ入れ換える必要があった。
作中でイケメン設定。努力家でチャラいけど性格もイケメン。成績優秀。趣味はエロゲ。ヒロインをちゃんと口説く。ハーレムを築く。学園全体(男子含む)から慕われている。ボケもツッコミもできる。仕事もできる。
やっぱり杉崎鍵がナンバーワン!
-
- 2017年01月06日 04:13
- ID:jEOINIqY0 >>返信コメ
- >>67
劇場版999は思春期との決別がテーマだったので
TV版の10歳から15歳に設定変更したらしいよ
-
- 2017年01月06日 05:53
- ID:z6NjjnU00 >>返信コメ
- 氷菓の原作は読んでたが、アニメでは主人公がすごいイケメンになっててびっくりした覚えがある。
-
- 2017年01月06日 06:10
- ID:hKZVaRd.0 >>返信コメ
- デクは?
-
- 2017年01月06日 06:10
- ID:VuBForjZ0 >>返信コメ
- どこにでもいるごく普通の高校生()
-
- 2017年01月06日 06:31
- ID:uAvnA1Z80 >>返信コメ
- >76
氷菓それな。ラノベじゃないけど。
今は少女漫画業界で一周まわってフツやブサが主人公と恋愛する作品が出てきてる印象。
(俺物語、野崎くん、逃げ恥、こえ恋 等)
媒体の棲み分けというか、もはやラノベのそういう部分は仕様という解釈でいいような。
-
- 2017年01月06日 06:39
- ID:0Ubi0XJF0 >>返信コメ
- 古城は冴えない顔の扱いだけどどう見てもイケメンだが、それ言ったら美少女やアイドル扱いされるヒロインも言うほど周囲に差のある顔してないと思うんだよね
-
- 2017年01月06日 08:18
- ID:MRr.UVTb0 >>返信コメ
- 安彦さんや湖川さんって、普通の顔
描くのうまいよね
-
- 2017年01月06日 08:26
- ID:OZDGnzDj0 >>返信コメ
- ブサイクの方が作画難度高い割に誰も幸せにならないから…
-
- 2017年01月06日 08:36
- ID:eCMN11C90 >>返信コメ
- ※80
それは描き分けできない技量の問題では。
フツ、ブサの説得力ある顔にしてほしい。無理なら前髪伸ばすなり影にするなりPヘッドつけるなり。あとは美女と野獣形式で顔を人外にするとか。やり方は色々あるのになぜかしない。不思議。
-
- 2017年01月06日 08:46
- ID:HHZkCOJI0 >>返信コメ
- 単純に大多数の萌え絵師がフツメン描けないだけだ
あいつらは基本女顔しか描けないからな
たまにどうしても必要に迫られてジジババ描いてるのみたら下手すぎてわろてまう
ちなみにさすおにの主人公は本文中では地味なフツメン描写なのに
イラストは全キャラ中トップクラスのイケメン
逆に絶世の美少女扱いの美雪は
その辺の女キャラと大差無いハンコ顔。意味わからん
-
- 2017年01月06日 09:10
- ID:J48hDoUH0 >>返信コメ
- ブサイクが主人公のハーレムとか見たくないやろ
-
- 2017年01月06日 09:24
- ID:eCMN11C90 >>返信コメ
- ※85
別にハーレムである必要ないし。
美女と野獣だって108回目のプロポーズだって電車男だってBバージンだって、見た目のハンデを乗り越えて一途に、てところがいいんだからラノベやアニメもそういう方向でお願いしたい。ブサと美少女が一対一でキャラ掘り下げながら。
-
- 2017年01月06日 10:20
- ID:6dfuYuZG0 >>返信コメ
- ヤン提督みたいなキャラデザならちょうどいいんじゃない?
よくあるイケメン顔ではないけど別にブサイクでもないあの穏やかな感じ
-
- 2017年01月06日 10:23
- ID:u53D0.T60 >>返信コメ
※47
ヒナギクで言うと言い忘れてたけど
ハヤテのごとくはラノベではなく少年漫画だが主人公は
「ブサイクではないけれどかっこよくもない」と評されてるな
ただ女装は好評だったり可愛らしい顔立ちではある設定
-
- 2017年01月06日 10:30
- ID:llMOqzER0 >>返信コメ
- 勘違いしてる人が多いけど、古城君は作中でも普通にイケメン扱いだぞ?
ただ、古城君は普段は気力、覇気みたいのがあまりないからパッと見だと冴えない印象になるだけ。
-
- 2017年01月06日 11:41
- ID:..ZAYFnR0 >>返信コメ
- 不細工の主人公なんか見たくないし
-
- 2017年01月06日 12:05
- ID:0zdzRO1T0 >>返信コメ
- バカテスの明久とかちょうどよかったんとちゃう?
-
- 2017年01月06日 12:38
- ID:sFymFptw0 >>返信コメ
- 飽きた言うても奇をてらって本当にフツメンブサメンにしても自己満足にしかならん
結局は見てる男にとってもイケメンがベストなわけよ。少なくとも顔立ちはある程度整ってないとね
-
- 2017年01月06日 13:01
- ID:HJgavvw70 >>返信コメ
- そら作者がフツメン設定にしても挿絵担当の絵描きはイケメンを描きたいだろうからな
その方が売れるし
他にも作者が胸が小さいって設定したヒロインも挿絵ではあんまり小さくないとかザラにある
それどころか作中で胸の大きさが描写されなかったヒロインは全員巨ニューにする挿絵担当もいる
-
- 2017年01月06日 13:23
- ID:jy2Xh.fe0 >>返信コメ
- >>19
『ハースクールD×D』では主人公以上のイケメン(木場、ヴァーリ)が登場しているが、全然ハーレム崩壊していない。
-
- 2017年01月06日 13:46
- ID:sh7RJicy0 >>返信コメ
- ラノベだけじゃないよ。
大昔の少女漫画で『そばかすなんて気にしないの』とか主題歌で歌われていた主人公に、誰もが『そこまでかわいければそばかすなんてそりゃー、気にならんだろ』ってつっこんだだろ?
そういうことだよ。
-
- 2017年01月06日 13:55
- ID:y6T1GIiW0 >>返信コメ
- 美少女すぎるって事は触れないのかね?
スバルとか人生、の人とか普通。
-
- 2017年01月06日 13:57
- ID:w3BsQUDt0 >>返信コメ
- 京アニの主人公が結構なハンコなので、甘ブリのイケメン設定と
氷果のフツメン設定の差が有るような無いような・・
-
- 2017年01月06日 14:00
- ID:NZ.Np1Ma0 >>返信コメ
- 主人公に限らないよなぁ
可愛い設定ではないヒロインも主人公に惚れてるのは大抵可愛いし
不細工である事がストーリーに意味を持たないのなら不細工に描く必要が無い、要は読者目線
-
- 2017年01月06日 14:07
- ID:vMNcy7KG0 >>返信コメ
- 挿絵に関しては編集サイドにお委せで、担当が大雑把な注文しかしなかったから作中描写とズレてた
ーーーなんて話を昔何度かインタビュー記事なんかで見たな。
作者と挿絵師が直接打ち合わせできる環境ならそんな事もないだろうけど、どっちかか両者が遅筆だとそうは行かないよね。
-
- 2017年01月06日 14:47
- ID:w3BsQUDt0 >>返信コメ
- >>87
逆に、ポプランとシェーンコップはもっとイケメンでも良かった
気がする。
ユリアンも
-
- 2017年01月06日 14:47
- ID:tmgQqeu50 >>返信コメ
- 今日からマ王のユーリはフツメンで周りが超美形揃い。
でも新魔国での感性ではユーリが超美少年扱い。
-
- 2017年01月06日 15:40
- ID:v4ER6GeG0 >>返信コメ
- まあ、よくるやつだよな
お前どう見てもイケメン顏じゃんってのは笑
でも、設定に忠実に微妙すぎる顔にされてもあれだから少し盛ってもいいんじゃないだろうか
俺的にはフツメン設定主人公よりも秋せつらみたいな超絶美形主人公のが好きだが
-
- 2017年01月06日 15:52
- ID:RtfqUKxj0 >>返信コメ
- シンプルな顔にすると大体イケメンになるししゃーない
ブサイクに描こうとすると意識的に顔を崩さないといけなくなる
-
- 2017年01月06日 17:05
- ID:DQY531RC0 >>返信コメ
- ※91
明久は一応作中設定的にはそこそこイケメンだと思う
「半端にアイドル顔のお笑い芸人(by井上心葉)」だそうですから
-
- 2017年01月06日 17:08
- ID:lF.1aAb50 >>返信コメ
- >>100
ポプランは別名「ヤン艦隊の諸星あたる」だからわざとだし、シェーンコップとユリアンは(ラインハルトやロイエンタールとタイプが違うだけで)十分イケメンでしょ?
-
- 2017年01月06日 17:21
- ID:9SAIObgY0 >>返信コメ
- ブスオンリーの地獄ハーレムがないんだからお相子だろ
-
- 2017年01月06日 18:06
- ID:ZL1kpE3E0 >>返信コメ
- 田中 の挿絵では主人公田中が本当にブサメン中年で大変好感が持てる。
-
- 2017年01月06日 18:33
- ID:uhy2dqRZ0 >>返信コメ
- 特徴的でない普通の顔を描くと
イケメンというかまあ整った顔立ちになるよね
不細工ってバランスが難しい
イラストたまに描くだけの素人だけど
ラノベの主人公は没個性なイケメンでいいんじゃないか
味のある顔の主人公も面白そうだが
-
- 2017年01月07日 07:38
- ID:W1qRrlbE0 >>返信コメ
- >>45
スペース☆ダンディは宇宙のダンディである。彼は銀河を駆ける宇宙人ハンターである。未知の異星人を求めて新たな惑星への冒険の旅。これは、そんな宇宙人ハンターたちの壮大な物語である。
-
- 2017年01月07日 10:03
- ID:PtDMA75O0 >>返信コメ
- ※71
ジャンヌダルク「燃やす、絶対燃やす!」
-
- 2017年01月07日 11:19
- ID:CIGiRmy.0 >>返信コメ
- 108さんの言うように、絵で普通の顔、だと綺麗に描くより変な癖ないように意識働くので、自然整った顔になる。
それをリアルではイケメンと呼ぶのもあるし、絵以外にもラノベのありがちのチョロイン展開っていう、たいした努力なしに女性に持てるさまが視聴者側の「そうだ、素がいいからモテてるんだ」と思い込もうとすることにより、さらにイケメン補正がかかってるんだと思う。
-
- 2017年01月07日 17:02
- ID:muPO9lm30 >>返信コメ
- むしろイケメン扱いされる主人公の方が多い気がする。
セクシー系キャラに「あら、かわいい顔してるじゃない」と言われたりとか。
-
- 2017年01月07日 18:54
- ID:n.Gg.gAV0 >>返信コメ
- 変にデフォルメせずにフツメン書くのは難しいよ
それこそにきびとかそばかすつけりゃリアルにはなるが・・・
-
- 2017年01月07日 20:06
- ID:C3jiz.RJ0 >>返信コメ
- かわいい子を増やせ
みんな幸せ
-
- 2017年01月07日 22:26
- ID:qj3QDFfn0 >>返信コメ
- 目が腐ってる
-
- 2017年01月07日 23:35
- ID:LBEZ7KnD0 >>返信コメ
- でだ、苦労して不細工や附子のキャラ描いて出して
読者のどの層が喜ぶんだよ
-
- 2017年01月08日 00:49
- ID:yKVWQpk70 >>返信コメ
- 絵を描けばわかる
-
- 2017年01月08日 05:32
- ID:Mk56tAaO0 >>返信コメ
- ※87 ※100 ※105
それってアニメ版の話?それとも道原かつみのコミカライズ版の方?
ぶっちゃけ最初のアニメ版はキャラデザが微妙過ぎた気がする。特にロイエンタールとか有り得ないオッサン顔で、ステラのまほうの本田さんが喜んで描きそう
ちなみに今連載中の藤崎竜版コミカライズは論外
-
- 2017年01月08日 10:29
- ID:asOxrqiF0 >>返信コメ
- イケメンだらけの世界なら確かにフツメンになるな(混乱
-
- 2017年01月08日 14:50
- ID:0TQ469Jw0 >>返信コメ
- >クウガとグロンギが同じに見えない的な視聴者フィルターがあんのかね
唐突に出て来た特オタにしかわからない例示!
それにクウガは、古代人が「自分たちを守る戦士」として作ったんだから、グロンギと同じデザインにするはずがないだろ
-
- 2017年01月08日 14:53
- ID:0TQ469Jw0 >>返信コメ
- これを言い出したら、女の子がモブに至るまで美少女だらけなのはどう説明するんだ
-
- 2017年01月08日 16:06
- ID:6HIeLE4p0 >>返信コメ
- リゼロは顔芸多いからイケメンじゃなくてよかったと思う
アニメは正史ルート行くと若干可愛い顔になるけど原作挿絵は常に目付き悪いガキだな
ラノベのフツメンは「整ってるけど目立つ特徴はない」だからお兄様とかまさにこれだろ
-
- 2017年01月08日 18:05
- ID:skV3HkzV0 >>返信コメ
- ブスといえばアニメ版惡の華
-
- 2017年01月08日 19:02
- ID:MOrvBbHD0 >>返信コメ
- >>120
古代人が「正義の戦士」と設定したから
現代人もそう認識しろってのは無理な話
ウルトラマンとバルタンが等しく異星人でしかないのと一緒
-
- 2017年01月08日 19:40
- ID:EVB8vh7P0 >>返信コメ
- ちょっと違うかもしれないが、美少女設定のヒロインと普通の顔設定のヒロインが大差無いと思う。
「あの子凄い美人」とかいってるキャラも美少女に見える
-
- 2017年01月08日 20:28
- ID:JzprSOkw0 >>返信コメ
- 上条さんやナツキスバルは並の顔って感じ
-
- 2017年01月08日 21:50
- ID:iVHqxjc60 >>返信コメ
- 銀河鉄道999といえば、とある星で
美醜感が違うせいで絵の上では美女に描かれた女性が
自分のあまりの醜さに耐えかねて自殺、ってのがあったな。
-
- 2017年01月08日 22:15
- ID:YeXl8RbJ0 >>返信コメ
- ブサイクな絵って描くの難しいし誰も喜ばないだろ
-
- 2017年01月09日 04:13
- ID:oKzvqHMJ0 >>返信コメ
- 主人公がこれまでモテてきてない理由が必要で、それを「普通の容姿」と描写したのをどう絵にするかで苦心してる感じ
とらドラとかはがないみたいに、外見の特徴で周囲に敬遠されてた、というハッキリした理由がある方がやりやすいだろうね
-
- 2017年01月09日 13:19
- ID:7.6y.UKw0 >>返信コメ
- その作品のモブを見てみると主人公って割りとフツメンやで。
基本的に不細工を描こうとすると線が多くなるから楽するためにみんな線の少ないイケメンにするんやで
-
- 2017年01月10日 23:05
- ID:SxjlBVsn0 >>返信コメ
- 三葉はフツメンの女子っぽく見えたがどうなんだろう?
瀧君はイケメン
-
- 2017年01月11日 00:50
- ID:EUoy6Soq0 >>返信コメ
- 士道やルクスみたいな「キレイ系」の
単発女装ネタが入るタイプの主人公が一番画面が綺麗ですき
女装はないだろうけど、冴えカノの主人公なんかも好き
変に汚い設定はいらないと思う
-
- 2017年01月11日 21:36
- ID:DTD.VP8U0 >>返信コメ
- >>1
美少女がいるから物語が始まるんじゃない?
恋愛が絡んでると。美少女(イケメン)との出会いが第一話になるし
-
- 2017年01月12日 22:46
- ID:lc8xvHFR0 >>返信コメ
- 小説原作のアニメだと美少女設定のキャラと普通の顔のはずのモブの美形度があんま変わらない=美化されて平準化してるのであって、その世界の人達の基準ではちゃんと普通の顔なんだろ。まぁ信頼できない語り手なケースも多いが。
-
- 2017年01月13日 09:38
- ID:7YNEIf.R0 >>返信コメ
- >ななしさん 16/06/25(土)17:18:41 No.416324954
>ハルユキくんイラストだとデフォルメされてるけど設定だとあんな子豚って感じじゃないってどっかで見たような…
>ななしさん 16/06/25(土)17:29:27 No.416327073
>ハルユキ君は先輩と身長同じ位あるからかなり巨漢だよね
先輩がハルの腕組んで引っ張っていったり
エレベーター内で並んでる時にネクタイ曲がってるのに気づいたりしてるように
設定上は実際は結構身長あるのよねハル
デフォルメ体系まんまだと並んで立ってる時頭邪魔で首元見えないし
設定上は153cmの小林玉美や165cmの間田敏和が、
例の縮んだキャラデザになってる、みたいな
-
- 2017年01月14日 00:33
- ID:XHARw8hk0 >>返信コメ
- キャプ画奏くんかと思った
-
- 2017年01月14日 11:36
- ID:oaHrJp5n0 >>返信コメ
- 古城君はそれなりに整った顔って言われてるし、後輩女子からの人気もあるからな。
-
- 2017年01月14日 15:57
- ID:GElvyPIb0 >>返信コメ
- ブサイクが主人公だと見るのキツイわ。立ち絵も締まらないし。
ドラマも一緒だよね。普通顔設定の主人公が本当の一般人顔ではパッとしない。
-
- 2017年01月15日 19:37
- ID:OaA5d1zR0 >>返信コメ
- ストブラはイケメン設定
-
- 2017年03月10日 20:49
- ID:43GKseyu0 >>返信コメ
- ヒロインの性質をテーマにした方がライトノベルは売れやすいけどな。
その為に主人公の性質が如何にヒロインをお膳立て出来るか。まぁヒロインと主人公との相性はがちで重要要素って事だ。
-
- 2017年10月15日 11:25
- ID:5TVnlSTj0 >>返信コメ
- ぼっち→人付き合いが面倒臭い
空気読めない→無鉄砲
男らしくない→中性的
モヤシ→華奢
あか抜けない→女装の似合う童顔
オタクはポジティブ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
世の中あんなに美女との遭遇率高くないよ?