第8話「錯綜する光と影に惑う思いは」
脚本・絵コンテ:神保昌登 演出:板庇迪
作画監督:山本亮友・平田和也・大槻南雄・小林雅美・武田芽衣・氏家嘉宏・のりみそのみ・藤井文乃・林奈緒子・片山敬介・前田義宏
作画監督:山本亮友・平田和也・大槻南雄・小林雅美・武田芽衣・氏家嘉宏・のりみそのみ・藤井文乃・林奈緒子・片山敬介・前田義宏

”さて、準備しますか”【第8話放送】TVアニメ「カオスチャイルド」本日AT-X、TOKYO MX、サンテレビにて第8話放送です!https://t.co/99mvIkU2gB https://t.co/MUOvnLDsHU
2017/03/01 18:21:04

『CHAOS;CHILD』第8話が今夜から各局で放送開始です!!
今週も放送前の原画公開いきます!
ついに身内から出てしまった犠牲者。
そして、乃々の口から語られるある真実、そして想い。
今週もどうぞお楽しみに!!… https://t.co/HQ4bgdX4WD
2017/03/01 18:31:05

『ねぇ拓留。信じてくれる?』


『私は南沢泉里という人間が嫌いだった。幼稚園ではみんな外に出て遊ぶ。けど泉里は部屋の中で本を読んでた。一人で過ごしてる方が好きだった』

『ううん。そういう自分を装うことで他者と関わらずにいたかったんだと思う。他者と関わることで傷つき悲しい目に遭うのは嫌だとそんなことを考えていたんだと思う。小学校に上がっても内向的な性格はひどくなっていた…』

『ある日母に打ち明けたことがあった。友達がたくさんできるそんな性格になりたいと』

『今になって思えばそれが全ての過ちで地獄のような日々の始まりだったんだと思う』

『母は泉里をある施設へ連れて行った。そこに行けば引っ込み思案な性格を治してくれると』

『そこは父が務める製薬会社の関連施設であり母が信奉する宗教団体とも深いかかわりがあるという話だった』

『最初こそ簡単な心理テストのようなものだった』

『そこにいた医師達も優しかった。テストが終わればお菓子をくれた。次第にそこに通うのが楽しくなっていった』

『しかし父はそこに通うのを反対していた』

『母は受け入れずいつしか父はほとんど家に帰ってこなくなった』

『そうこうしてるうちに実験は本格的なものになっていった』

『無理矢理目を見開かされ妙な映像を延々と見せられた。ノイズのような音を何時間も聞かされた。嫌な事、嫌な事、痛い事、嫌な事、何度も、何度も』

『しばらくしたある日誰かが見てる。そんな気がした』

『だから思い切り息を吸った。吐いた。願った』

『今思えばその声を聞き届けてくれる人などいない。誰も助けてくれるわけない。そんなことはわからなかったから絶望した』

『生きるのがこんなに辛いなら生きていたくない。そう思った』

『一切の希望はないと思ってた。でも…』


『大丈夫?顔色悪いよ。保健室行く?』

『ううん…大丈夫』

『あ。私来栖乃々。あなたは?』
『南沢…泉里』
『泉里だね。よろしく』

『よ…よろしく。来栖さん』
『乃々でいいよ。みんなそう呼んでるし』

『乃々…?』
『うん!』

『泉里ちゃんもおいでよ。一緒にあそぼ』

『私達友達でしょ?』
『友…達…』

『泉里ちゃん…』

『ううん。そうじゃない。けど…』
『よかった』



『帰らないと…』


『ねぇ泉里ちゃん。いつも早く帰って何してるの?一輪車せっかくうまく乗れるようになったのに』
『…』

『うちってね。お母さんしかいないの』

『だから休みの日はお手伝いばっかりなの。もしかして泉里ちゃんも同じ?』
『あ…うん』

『そっか。お母さん大変なんだろうし私達も頑張らなきゃいけないのかもね』

『そう…だね』




『泉里。我慢しなさい。あなたのためなのよ。今は苦しいかもしれないけどきっと報われる時が…』




「泉里ちゃん。ここは危険だ。病院へ…」



『乃々…ちゃん…?』
『泉里…ちゃん…』

『だ…大丈夫?今助けてあげるからね…』
『い…痛いよ…お母さん…ねぇ…お母さんは…?』

『やだよ…死にたくないよ…』

『ごめんね…お母さん…私もう…』



『私…乃々ちゃんみたいになりたかった…どうせ死ぬなら私が死ねばよかったんだ…乃々ちゃんの代わりに私が死んでしまえばよかったんだ…!』


「君!このあたりで女の子を見なかったか?君と同じくらいの年齢でちょっと暗い感じの子なんだが…」


「…行くぞ!」

『嘘…私が…乃々ちゃん…?このまま乃々ちゃんになれば…』

拓留『まさか…』
乃々『それから私はここへ引き取られた。結衣…と結人、あなたもやって来て父さんと5人、みんなやがて心を開いて家族になった』

乃々『でもあなたはここを飛び出して…再び家族になって』

『それでも私は嘘をつき続けた。来栖乃々として生きていくことが心地よくて…それに罪悪感すら感じなくなって…』

『でも家族にすら偽り続けたせいで取り返しのつかないことに…』

『私が泉里だと名乗っていれば!来栖乃々として生きていくためになかったことにした能力が存在するってあなたに伝えていれば!結衣は…結衣は死ななかったでしょ!』

『お願い拓留…私は何でもする』

『結衣や伊藤君をあんなにした』

『沢山の殺人事件を起こした犯人を必ず見つけ出して!』

『私はもう嘘はつけないから』

『わかった。信じる。乃々』




拓留『っざけんなよこいつら!』

拓留『何が非実在青少女だ!』

『だから言ったじゃないですか。@ちゃんねるはしばらく見ない方がいいって』

『見ちゃったなら言っときますけど伊藤先輩の個人情報も出ちゃってますよ。連続殺人犯かどうかって話にも』
『伊藤は明らかに普通じゃなかった!絶対にあいつの意思で結衣を殺して…』


『…悪い』

『思考誘導?』
『ああ。今回の事件およそ正常とは思えない行動をしている者が多かっただろう』

拓留『ラブホテルの中を制服で歩いていたのに警官に補導されなかった』

拓留『普通なら補導されるだろう?』

世莉架『う~ん。タクは考え過ぎだと思うけど』
拓留『いや。あの警官は犯人に』

『操られていた』
『え?渡部が?』
『彼は有名なネット記者だった。それがただの高校の新聞部になぜ対談を申し込んだんだ?』

『宮代先輩達の方が力士シールについての情報が早くて。で、ネットでパクリだって騒がれた渡部さんが慌てて誤魔化しに来たんじゃないですか?』

『やはり変だ』

『有村も尾上もヘビーなネットユーザーじゃないよな?そんな二人でさえ今みたいに思ったんだろ』

『つまり彼らと対談しても渡部の意図は見え透いてしまう。余計に炎上するだけでどこにもメリットなどない』

『その程度の事ネット記者としてやってきた渡部に計算できないはずがないんだ』

『渡部は文化祭の前から操られていてうちの新聞部に対談を申し込んだんだ。そして文化祭当日みんなの注目を集めた所で』

『殺された時渡部の体内から出てきたシールは11番目のロールシャッハではなかった』
『なぜ本物を使わなかったんだ?』
『犯人もギガロマニアックスだからだ。犯人が誤って精神汚染を受けたりすれば身動きが取れなくなってしまうからな』

『どうした?』

拓留『まさか…思考誘導を受けた人間は…』

拓留『有村。僕達も他の被害者と共通して目から出血していた。思考誘導を受けていたとみて間違いないと思う』

『でも私は記憶がないですし先輩も南沢泉里に襲われる夢を見せられただけじゃないですか?』

『何のためにです?ラブホの件もそうですけど私達を操って何を…犯人は何がしたかったんです?』

雛絵『…まぁそれがわかるようなら苦労はしないってとこですかね』
拓留『ああ。とにかく明日はニュージェネレーションの狂気最後の日だ』

『有村は青葉寮でうきと一緒にいてくれないか?』
『もちろん構いませんよ。一度着替えとか取りに帰ってから行きますね』

世莉架『私も一緒にいた方がいいかな?』
拓留『いや。尾上と香月を巻き込むわけにはいかない』

『え~。じゃあはなちゃん家にでも泊まりに行こうかね~』



『伊藤!』
『宮…代…』

『許してくれ…許して…頼む…俺は…結衣ちゃんのことを…殺し…』

『いい!それ以上言わなくていい!』
『でも結衣ちゃんはお前の大切な妹じゃないか…なのに俺がこの手で…』

『いいか!僕はお前が結衣にあんなことしたとは思ってない!本当の犯人は別にいる!』

『お前誰かに何かされたんだよな!?お前に思考誘導をかけた人間は誰なんだ!?』


『ストップだ!このままだと海馬をやられる!おそらくだが思考誘導が残っている。情報を引き出せないようにしてあるぞ』

『確か部室だ…いつだったかわからない…俺の他にもう一人…うっ!』
『駄目だ!もうよせ!』

『待て…!結衣ちゃんの仇がとれるならこんな頭…どうなったっていい!』

『そいつとは…しばらく話しててそしたらそうだ…いきなり見せてきたんだ。青葉寮のみんなと映ってるお前の写真を…それで…それで…』

『そうだ!そいつは笑いながら指さしたんだよ…この子を殺せって…』

『それで俺怖くなって逃げようとしたら…いきなりドアからもう一人入って来て…その二人が…』
『しっかりしろ伊藤!』


『宮代君。伊藤君のことは我々に任せろ。君も無茶な行動はするんじゃないぞ』

『何!?乃々が!?』
『はい…私乃々さんが何か探してる時近くにいたんです…』

『突然立ち上がってすごくうろたえていて…それでその後急いでどこかへ行ってしまったんです』
『動画を見ていて何かに気付いたんだよな!?』

『それでそのシーンを何度も見直していた?』
『えと…多分そうだったと…』

『それはどのあたりだ!』
『わからないです…すみません…』

『いや…責めてるとかじゃないんだ。そうじゃなく…ごめん』

『大丈夫です。これでも拓留さんの事は分かってるつもりですから』

『情けないっすね~先輩』
『うるさい!お前には関係ないだろ!』

『関係なくないっすよ。そもそもうきの傍にくっついてろって言ったの先輩でしょ。あと来栖先輩のこと実は結構好きなんですよね私。だから関係ないとか言われるとすっげぇむかつく』

『しっかりしなさい!そんなに焦ってたら気が付くものも気が付かないでしょう!って来栖先輩なら絶対言うと思います』

『ねぇうき。来栖先輩が何かにびっくりして、でその後何度も映像を見直してたんだよね?』

『はい…』
『その時ってどんな様子だったわけ?何かに気が付いて驚いた後だよ』
『えと…乃々さんすごく真剣な顔になって怖いくらいでした』

『イヤホンに耳を澄ませる感じで何か一生懸命聞こうとしてるというか…』
『画像じゃない…音に何かあるんだ』

『!』

『なんでこんなボリュームで…もしかして』

『これほどの音量で耳を澄ますなんてできるはずがない。つまり乃々が繰り返し聞いてたのは音がほとんど入ってない部分だ!』

『あ。ちょっと待ってください。この先怖いんですよね。私うきとあっち行ってます』

『え…でも…』
『ありがとううき。もう大丈夫だ』

『拓留さん…』

『有村もありがとうな』
『必ず来栖先輩を見つけてくださいね』



『この音…確か…どこかで…』


『嘘だろ…』


『で…出ろよ!』



みんなの感想
684: ななしさん 2017/03/01(水) 23:53:16.97 ID:jXeslJzUd.net
688: ななしさん 2017/03/02(木) 00:02:09.02 ID:oo5vc0cm0.net
やっぱ泉理ちゃんバレきたかさいかわですわメインヒロインだわあ
685: ななしさん 2017/03/01(水) 23:56:20.75 ID:jXeslJzUd.net
来栖が南沢泉理だったのか
694: ななしさん 2017/03/02(木) 00:07:19.91 ID:knwXXmnn0.net
>>685
やっぱアニメじゃそのくらいの反応なのかな
原作じゃ焦りに焦らされて個別ルートでやっと分かるから結構衝撃的なんだけどねぇ
おまけに本人が自分から言うのって原作にはどのルートにもない展開
やっぱアニメじゃそのくらいの反応なのかな
原作じゃ焦りに焦らされて個別ルートでやっと分かるから結構衝撃的なんだけどねぇ
おまけに本人が自分から言うのって原作にはどのルートにもない展開
697: ななしさん 2017/03/02(木) 00:17:15.36 ID:uJmJdG490.net
>>694
TRUEは自分で言ったんじゃないの?
いろいろと始末がついてからだろうけど
TRUEは自分で言ったんじゃないの?
いろいろと始末がついてからだろうけど
698: ななしさん 2017/03/02(木) 00:19:19.81 ID:oo5vc0cm0.net
>>697
自分でいった。ていうか強制的にバレた
自分でいった。ていうか強制的にバレた
689: ななしさん 2017/03/02(木) 00:03:06.15 ID:oo5vc0cm0.net
ちなみにこれアニオリ展開なゲームだと泉理は乃々ルートしかでてこない
695: ななしさん 2017/03/02(木) 00:08:48.61 ID:oo5vc0cm0.net
ほんとは共通で拓留だけには言おうとしてたみたいなんだがなこのままtrueに繋ぐならもう心配いらない
770: ななしさん 2017/03/02(木) 02:31:16.58 ID:4d/WgGHm0.net
泉里って顔半分火傷してた女じゃねーの?
773: ななしさん 2017/03/02(木) 02:32:40.86 ID:eB+f/CII0.net
>>770
それ別人。南沢泉理になりすましてただけ。
理由は泉理本人に対する嫌がらせと、もう一つある
それ別人。南沢泉理になりすましてただけ。
理由は泉理本人に対する嫌がらせと、もう一つある
774: ななしさん 2017/03/02(木) 02:33:12.13 ID:WIgyawT/0.net
>>770
駆け足だったからしゃーないけど、それに関しては先週早口で説明してたぞ
あれは杯田理子というまったくの別人で、思考誘導を受けていた形跡が見られる、とのこと
駆け足だったからしゃーないけど、それに関しては先週早口で説明してたぞ
あれは杯田理子というまったくの別人で、思考誘導を受けていた形跡が見られる、とのこと
686: ななしさん 2017/03/01(水) 23:57:38.45 ID:l1FVv7ER0.net
伊藤生きとったんかいワレェ!
なんで来栖が自分と会う前の泉理語ってるんだと思ったらそういう事だったんか…
部室で誘導かけられたってなると、もう犯人あいつらしかいねーじゃんと思うけど
間違いなんだろうな
なんで来栖が自分と会う前の泉理語ってるんだと思ったらそういう事だったんか…
部室で誘導かけられたってなると、もう犯人あいつらしかいねーじゃんと思うけど
間違いなんだろうな
691: ななしさん 2017/03/02(木) 00:03:13.69 ID:bN1pYNmw0.net
とりあえず伊藤くんの株は上がったと思うよ
真犯人については露骨に思考誘導してるようにも感じたけど残り話数的にまだ二転三転するのかね
真犯人については露骨に思考誘導してるようにも感じたけど残り話数的にまだ二転三転するのかね
733: ななしさん 2017/03/02(木) 02:02:22.42 ID:ldCCf6GF0.net
伊藤可哀想すぎる
ちょっと泣いちまった
ちょっと泣いちまった
734: ななしさん 2017/03/02(木) 02:03:35.77 ID:2uFVHa3Y0.net
>>733
原作はもっと迫真に迫った演技だぞ
原作はもっと迫真に迫った演技だぞ
769: ななしさん 2017/03/02(木) 02:31:02.27 ID:j2bz7p+o0.net
>>734
タクが久野里さんに「事件が終わったら自分を実験動物にしてもいいから伊藤を絶対に助けてくれ」と懇願するシーン最高
原作だと伊藤は、久野里さんの制止を振りきって文字通り死ぬ気で写真の情報教えてくれたからな
タクが久野里さんに「事件が終わったら自分を実験動物にしてもいいから伊藤を絶対に助けてくれ」と懇願するシーン最高
原作だと伊藤は、久野里さんの制止を振りきって文字通り死ぬ気で写真の情報教えてくれたからな
721: ななしさん 2017/03/02(木) 01:42:24.76 ID:2uFVHa3Y0.net
LCCを信じろ
超!強い!非実在青少女ロボ!とか言って箱状態からユイちゃんが動き出すことを願え
超!強い!非実在青少女ロボ!とか言って箱状態からユイちゃんが動き出すことを願え
727: ななしさん 2017/03/02(木) 01:56:36.93 ID:Sa85StwD0.net
メガネをかけてる部員の子ってアニメでは活躍しない系?
740: ななしさん 2017/03/02(木) 02:07:20.80 ID:fM/BY2of0.net
816: ななしさん 2017/03/02(木) 04:08:42.64 ID:MSS9sB0s0.net
来栖乃々 ブリドカットセーラ恵美
南沢泉理 ブリドカットセーラ恵美
の並びが見れると思ったのに…
南沢泉理 ブリドカットセーラ恵美
の並びが見れると思ったのに…
821: ななしさん 2017/03/02(木) 04:23:05.39 ID:2qJ1sXSd0.net
すごいよな、子供のときの乃々と泉理もブリドカットセーラ恵美がやってるんだから
ゲームのときなんて同じ声って気づかないし
ゲームのときなんて同じ声って気づかないし
829: ななしさん 2017/03/02(木) 05:54:53.20 ID:QtxFf+Bv0.net
830: ななしさん 2017/03/02(木) 06:39:42.57 ID:TTO67Btda.net
原作やってたときは拓留が動画再生繰り返すところで一緒に気付いて戦慄したなぁ
750: ななしさん 2017/03/02(木) 02:15:19.35 ID:qvsGNyyx0.net
思考誘導とかいうのだけ他の能力とレベル違いすぎるやろ
760: ななしさん 2017/03/02(木) 02:22:24.73 ID:rPA4gJiHa.net
>>750
そうだよ。ギガロマニアックスの能力のほとんどは思考誘導の延長で、精神系最上位の技であることは間違いない。念力も、思考誘導→リアルブートの手順を踏んでる。
思考誘導とは別系統の技は、思考盗撮、未来予知くらいしか思い付かない
そうだよ。ギガロマニアックスの能力のほとんどは思考誘導の延長で、精神系最上位の技であることは間違いない。念力も、思考誘導→リアルブートの手順を踏んでる。
思考誘導とは別系統の技は、思考盗撮、未来予知くらいしか思い付かない
753: ななしさん 2017/03/02(木) 02:16:43.93 ID:NhAhFNJe0.net
現時点で完全に信用出来るのは有村ちゃんだけだろこれ
くっ付くなら有村ちゃんが一番良い
あの乃々姉でさえとんでもない隠し事してたのにさらっとばらしてすぐ居なくなるし
幼馴染に至っては主人公の一番身近に居ながら心底助けてる様子が無く怪しさ満載だし
疑心暗鬼にならざるをえない
有村ちゃんか・・・もしくはうきちゃんぐらいだろ、心を許せる子ってホントに
くっ付くなら有村ちゃんが一番良い
あの乃々姉でさえとんでもない隠し事してたのにさらっとばらしてすぐ居なくなるし
幼馴染に至っては主人公の一番身近に居ながら心底助けてる様子が無く怪しさ満載だし
疑心暗鬼にならざるをえない
有村ちゃんか・・・もしくはうきちゃんぐらいだろ、心を許せる子ってホントに
754: ななしさん 2017/03/02(木) 02:18:04.44 ID:dm/u/5HC0.net
>>753
だが有村も思考誘導されてるかもしれん
だが有村も思考誘導されてるかもしれん
762: ななしさん 2017/03/02(木) 02:23:05.30 ID:fM/BY2of0.net
他人になれる、操れるとかなると、
本物のノノが生きていて復讐のためにやってるとか出来ちゃうよな
極端なこと言うともう誰もアリバイが無い
すでに死んだ奴が真犯人で、
死ぬ前にあらかじめ他人にかけておいた思考誘導が発動してるだけかもしれないし
本物のノノが生きていて復讐のためにやってるとか出来ちゃうよな
極端なこと言うともう誰もアリバイが無い
すでに死んだ奴が真犯人で、
死ぬ前にあらかじめ他人にかけておいた思考誘導が発動してるだけかもしれないし
764: ななしさん 2017/03/02(木) 02:24:25.80 ID:dm/u/5HC0.net
>>762
こっからのストーリーはまさにそれだからな
こっからのストーリーはまさにそれだからな
780: ななしさん 2017/03/02(木) 02:43:37.93 ID:hHq+hTnjK.net
みんな思考誘導、思考誘導って書き込み過ぎだぜ
なんか思考誘導って単語が画面上でゲシュタルト崩壊してきた
しかしこの洗脳のやつ何かナルトのうちはイタチが
カブトに仕掛けた夢の中で思考ループのやつみたいなの
使えそうな感じの能力だよな
なんか思考誘導って単語が画面上でゲシュタルト崩壊してきた
しかしこの洗脳のやつ何かナルトのうちはイタチが
カブトに仕掛けた夢の中で思考ループのやつみたいなの
使えそうな感じの能力だよな
765: ななしさん 2017/03/02(木) 02:25:40.12 ID:90K0lRZZ0.net
視聴者がすでに思考誘導されている可能性
公式関連ツイート

AT-X、TOKYO MX、サンテレビにて第8話ご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました!他の放送局でご覧いただく皆様も衝撃の第8話をお見逃しなく!https://t.co/99mvIlbD89 2017/03/02 02:30:15

第8話『錯綜する光と影に惑う思いは』お楽しみいただけたでしょうか?
放送後もいきます!今週の原画公開!
次々と明かされていく謎。
アニメもいよいよクライマックスに向けて走り始めました…!!
どうぞ次回もお見逃しなく!… https://t.co/XUlDWhMg5z
2017/03/02 02:06:24

シナリオライター林直孝書き下ろし!TVアニメ「カオスチャイルド」連動のサイドストーリーを公開!第8話は、山添うきと橘結人と佐久間亘。本編と合わせてお楽しみください。 … https://t.co/HStoGYcHs9
2017/03/02 02:05:02
つぶやきボタン…
お姉ちゃんが泉里が入れ替わった姿だった…?
まじかーだから前回操られてる伊藤が泉里愛してると言ったの迷い無しに全否定できたのね
願ったら偶然力が発動して入れ替わったのか
これもギガロマニアックスの能力なんだろうけど現実を妄想にする力で例外なくすべての人間に自分が乃々だって認識させてるわけだよね?泉里つよ
でも中身は泉里のままなんだよね
今の乃々普通に明るいし内向的だった子がイメチェンして明るくなったような感じかと思ってしまった
結衣ちゃんやっぱり駄目だった…妄想を見せられてただけなんてことはなかった
伊藤あれで生きてたのか
記憶残ってるって辛いなぁ…
犯人伊藤に接触してたのか
乃々の見てたこっちみんな動画にあった音に加えて最後の絶対領域
これはやはり…
まじかーだから前回操られてる伊藤が泉里愛してると言ったの迷い無しに全否定できたのね
願ったら偶然力が発動して入れ替わったのか
これもギガロマニアックスの能力なんだろうけど現実を妄想にする力で例外なくすべての人間に自分が乃々だって認識させてるわけだよね?泉里つよ
でも中身は泉里のままなんだよね
今の乃々普通に明るいし内向的だった子がイメチェンして明るくなったような感じかと思ってしまった
結衣ちゃんやっぱり駄目だった…妄想を見せられてただけなんてことはなかった
伊藤あれで生きてたのか
記憶残ってるって辛いなぁ…
犯人伊藤に接触してたのか
乃々の見てたこっちみんな動画にあった音に加えて最後の絶対領域
これはやはり…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1487867895/
「CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)」第8話
ヒトコト投票箱 Q. PCの音は普段… 1…スピーカーで聞いてる
2…イヤホン・ヘッドホンで聞いてる
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
5pb. (2017-03-30)
コメント…カオスチャイルドについて
-
- 2017年03月02日 09:21
- ID:Ec76v.oU0 >>返信コメ
- 伊藤くんの演技凄杉内
-
- 2017年03月02日 09:23
- ID:GyQnbSpT0 >>返信コメ
- シュタゲ0のアニメ化はまだですか
-
- 2017年03月02日 09:24
- ID:yYXk2pH.0 >>返信コメ
- うん!よく分からん!(笑)
核心に迫ってるのは分かるけど。
見てて???って感じ。
-
- 2017年03月02日 09:27
- ID:QIapHfyz0 >>返信コメ
- 拓留「俺と尾上がラブホテルに潜入した時~」
有村「」ムッ
可愛い
-
- 2017年03月02日 09:32
- ID:nmqEEBqi0 >>返信コメ
- あれから一週間がたった。
だが、私の心は砕け散ったままだ。
誰か癒しを・・・。
-
- 2017年03月02日 09:34
- ID:q8mnkOYT0 >>返信コメ
- カオヘの方が面白かったまであるな
-
- 2017年03月02日 09:57
- ID:GJ9irBFC0 >>返信コメ
- このシリーズはプレーヤー(視聴者)側も、気づいたら猜疑心の塊になってしまうのがもう…
どれひとつ、だれ一人信用できなくなるのって、本当に恐怖でしかない。
-
- 2017年03月02日 10:18
- ID:coKE4vAt0 >>返信コメ
- 泉里の過去話を最初に見たときにお姉ちゃんの話だと思ったんだよな。
別人(友達)だって説明される前の話。
勘が冴えてたと言いたいところだけど
そう錯覚させるような見せ方をしてるようにも感じた。
今にして思えば。
お姉ちゃん?→別人でした→実は本人でした
と二段オチにしてるみたいな。
-
- 2017年03月02日 10:38
- ID:uXL30XKo0 >>返信コメ
- “現在いる”乃々ねえが死んだと思っていた泉里で、渋谷地震時に“本物の”乃々ねえは死んでいて、入れ替わっていたのは分かったけど。
先週死んだと思っていた伊藤が、脳の海馬やられていなかったので生きていたことがモヤモヤ。
さて。残り話数少なくなってきたけど、ここまで来たら0話のダイジェストを見たっきり、忘れかけていたカオスヘッドとかいうアニメの方もどれだけ酷い出来だったのか見たくなってきた。
-
- 2017年03月02日 10:50
- ID:GJxMjnlW0 >>返信コメ
- 乃々の正体ばらしたってことはやっぱトゥルーやるんだろうな
そうしないと、トゥルーに入った途端誰こいつ?ってなるわけだし
-
- 2017年03月02日 10:58
- ID:JS9pBNyl0 >>返信コメ
- トゥルーより泉里ルートが一番いい終わり方だったな
-
- 2017年03月02日 11:23
- ID:sj0R..EO0 >>返信コメ
- つか泉理の正体バラしたんか。どう締めるつもりなんかね
-
- 2017年03月02日 11:34
- ID:vZ0xWfu.0 >>返信コメ
- 1カオチャにつき3けもフレくらいしないとすぐ欝になりそう。
-
- 2017年03月02日 11:44
- ID:NHPtgqpe0 >>返信コメ
- 返して・・・
ユイちゃんを返して・・・
幼女は・・・幼女だけは殺しちゃダメだったの・・・
-
- 2017年03月02日 11:45
- ID:U4n.9cyC0 >>返信コメ
- プテラノドンも力士シールマンも出てこないのは確定してるからなぁ
-
- 2017年03月02日 11:47
- ID:aTdqEaq.0 >>返信コメ
- でももうばらしちゃったから原作来栖ルート通りにいかなくねーか?普通に殺される気がしてきた。
来週が楽しみすぎる
-
- 2017年03月02日 11:47
- ID:.CQaqanf0 >>返信コメ
- ドラマの沙粧妙子みたいな感じの作品なんやなこれ
結構好きだな
-
- 2017年03月02日 11:55
- ID:0JGDNnzb0 >>返信コメ
- トゥルーをそのままやると終わった後で少しモヤモヤした気分になるからなぁ
アニメでは別の終わり方にして欲しい
-
- 2017年03月02日 12:06
- ID:PiTal3c60 >>返信コメ
- >>14
ブラックブレッド「せやな」
-
- 2017年03月02日 12:18
- ID:VZ3dfHNU0 >>返信コメ
- 拓留ははじめてあったときから泉里に騙されていたんだよ。泉里、たいした大嘘つきだ。そんな無様で醜い貧乳で真犯人相手になにができる?
-
- 2017年03月02日 12:24
- ID:.CxyubZg0 >>返信コメ
- 原作みたいによくも騙したなーってブチギレてアニメ組にめっちゃ叩かれる展開を期待してたのに・・・貧乳の何が悪いんや!
-
- 2017年03月02日 12:30
- ID:2yKGNfQG0 >>返信コメ
- というか既にアニオリ展開なんだから
別の終わり方にせざるを得ないだろうな
>>9
カオヘのアニメだけ見ても酷さなんてわかんないよ
原作に比べてだいぶ酷いってだけの話でアニメそのものは別に普通の出来だし
-
- 2017年03月02日 12:35
- ID:UjVL8svu0 >>返信コメ
- 普通にTRUEに行くでしょ。
というかTRUEが見たい。
-
- 2017年03月02日 12:36
- ID:dpfQvk420 >>返信コメ
- まあ原作が頑なに隠し過ぎな感じしたけど、ここでバラすのは屋上でのやり取りが薄くならないか。。。
あとゆいちゃんが能力者だったって判明してないのに尾上と香月帰すのは違和感バリバリなんだが。
-
- 2017年03月02日 12:38
- ID:YK5gLm6o0 >>返信コメ
- 来栖の正体と有村の嘘看破能力は脚本が死ぬほど頭悩ませたらしいからな。来栖に下手に泉里のことを喋らせると嘘ってわかっちゃうし
だから有村の前で「南沢泉里を知ってるのか」って聞かれた時も直接答えずに写真を見せて「私達は友達だった」(泉里と友達とは言ってない)って誤魔化してたり、見直すと苦労がうかがえる
-
- 2017年03月02日 12:40
- ID:lBhXTBnZ0 >>返信コメ
- 原作のタクは来栖が泉理だったことにブチ切れてお前はずっと嘘を付いてた!お前なんか家族じゃない!とか言って飛び出して行ったのにアニメはずいぶん軽く流したな
-
- 2017年03月02日 12:42
- ID:VZ3dfHNU0 >>返信コメ
- 実際、ゲームしている人からみたら泉里って人気あるん?来栖のほうが可愛くて胸大きいやん
-
- 2017年03月02日 12:45
- ID:j.dTDyv40 >>返信コメ
- 乃々→泉理で胸が小さくなってるのこれいかに
-
- 2017年03月02日 12:46
- ID:coasMl9x0 >>返信コメ
- 原作の乃々は、自分が本当は泉理だということを告発した人間を「あんな人信頼できるわけないじゃない」と嘘つき呼ばわりしてまで騙してたからキレられた
-
- 2017年03月02日 12:47
- ID:Hy5JcBej0 >>返信コメ
- 来栖より泉理のほうがかわいいね
パッチリな目よりちょっと暗いほうが好き
-
- 2017年03月02日 12:48
- ID:VZ3dfHNU0 >>返信コメ
- 26えっどういうこと?原作だと本物来栖が拓留達と暮らしていたのに来栖が死んだのをいいことに化けて家族に入り込んだからキレた設定?
-
- 2017年03月02日 12:49
- ID:QpF.4pu.0 >>返信コメ
- >>20
てめぇ川原か?
-
- 2017年03月02日 12:55
- ID:lBhXTBnZ0 >>返信コメ
- >>31
タクの両親が殺されたのを傷つかないように事故で死んだって言ってたんだけど、それがバレてタクは嘘付き!って青葉寮を飛びだして一人暮らし始めた
んで、その事を来栖が謝ってもうあなたに嘘は付かないって言って仲直りしたあとに泉里バレで、タクブチ切れ
-
- 2017年03月02日 12:58
- ID:GNdcdSy.0 >>返信コメ
- やっぱシュタゲもそうなんだが読み物ゲーは文からゆっくりじわじわ世界観に入っていくからアニメにすると浅く感じるんだよな
カオチャに至ってはカットカットアニオリもプラスされてこれもうなぁ
-
- 2017年03月02日 13:03
- ID:lBhXTBnZ0 >>返信コメ
- ゲームだと先週の話の前の時点で主人公は能力の練習してある程度能力使えるようになってるしな
アニメは各ヒロインのディソードすらちゃんと見せてないし
練習なしで来週のバトルで突然覚醒するんだろうかタク
-
- 2017年03月02日 13:12
- ID:pVBBZ.sT0 >>返信コメ
- TRUEにみせかけた乃々(泉理)ルートエンドも可能性としてはある。つーかショタ川原くんがくっそつまんなそうに泉理みてて笑った
-
- 2017年03月02日 13:13
- ID:VtB.JAxB0 >>返信コメ
- 仮にだけど
伊藤と話してた方を犯人A
音の方を犯人Bとして
二人とも思考誘導の能力者だとしたら
どちらかがどちらかを操ってる可能性は無いだろうか
-
- 2017年03月02日 13:21
- ID:jSFB7Clb0 >>返信コメ
- とにかく俺はカオスチャイルド症候群の本当の意味を知って俺が今まで可愛い可愛い言ってたヒロインはみんなアレだったことにひどくショックを受けてる…
誰か助けて…
-
- 2017年03月02日 13:25
- ID:HXQOuUV60 >>返信コメ
- やっぱ2クールほしかったなぁ
-
- 2017年03月02日 13:29
- ID:34zBiuGe0 >>返信コメ
- ※38
慈悲はない。以上。
-
- 2017年03月02日 13:32
- ID:34zBiuGe0 >>返信コメ
- ※39
俺もそうは思うけど過ぎたことはしゃーない。
アニメだけでも原作のやらなきゃいけないとこは最低限やってるし。
-
- 2017年03月02日 13:35
- ID:34zBiuGe0 >>返信コメ
- ※22
別にここで乃々の正体バレしてもそのあとの大筋の展開に影響なくね?
普通にtrue行きそう
-
- 2017年03月02日 13:42
- ID:VtB.JAxB0 >>返信コメ
- 前回の話で犯人以外で生きてる妹を見たのがうきで
そのうきが妹は父親と一緒ってたから犯人は父親だと思ったんだけどな
-
- 2017年03月02日 13:43
- ID:sUl9hURP0 >>返信コメ
- 次回見るの辛くなってきた(鬱展開的な意味で)
-
- 2017年03月02日 13:46
- ID:DliRfJqT0 >>返信コメ
- 華ちゃんはな…個別以外では影薄いというか出番ないからね…
個別ルートは色んな意味で凄まじい事になるんだけど
そして泉理の正体バレした今なら言える、正直私は乃々より泉理の見た目の方が好きです
-
- 2017年03月02日 14:13
- ID:5ud1lTZo0 >>返信コメ
- 原作ではこの時点で隠してて後になって第三者からバラされたから、隠し事をしてたことに対してタクがキレた
アニメではちゃんと自分から告白したからタクはちゃんと受け止めた(原作でも自分から告白するつもりではいた
-
- 2017年03月02日 14:21
- ID:.qfDMZQF0 >>返信コメ
- 今からでも原作やろうかな…アニメだと「?」なパターンが多い
ともあれ伊藤は生きてて良かった。更に自分がやった事を覚えてて猛省してて泣いて、こっちも泣きそうになった
やっぱ親友キャラは死なせたらダメだぜ。
-
- 2017年03月02日 14:22
- ID:Vo4RipHO0 >>返信コメ
- まぁ泉理ちゃん小学生なのにこの後オリジナルの死体燃やす行動に出るからね……
ちなみに乃々はDカップで泉理はAカップな
尺短いのは不満だが、原作が引き伸ばし過ぎだしここで泉理バラシは悪くない気もする
そもそも2クールでやっても今回はこのくらいのペースな気もする
本来数時間かけて動画検証してたのに、一瞬で見抜いて拓留の推理力がめっちゃ上がってたのは笑ったけど
後、血涙が能力の影響だと言及するのは何気にゲームではなかったシーンで、わかりやすくなってていいと思う
乃々ルートは人気ぽいけど、薄々気づいてた能力バラシ以外は特にどんでん返しもなく、仲直りするのが目に見えてる喧嘩が冗長だった印象あるんだよなぁ
つまんないわけじゃないし、ヒロインとしては好きなんだけど
-
- 2017年03月02日 14:44
- ID:l3C.jHJm0 >>返信コメ
- で?結局セリカが黒幕なん?
-
- 2017年03月02日 14:49
- ID:TbZ7P9wV0 >>返信コメ
- アニメしか見てないけどこのくらいのテンポの方が良いわ
まあ原作やってるとあれこれ気になる気持ちは他のアニメで経験してるからわかるが
-
- 2017年03月02日 15:24
- ID:7VMxnVlm0 >>返信コメ
- アニメ勢だけど何人かよく分からんって人がよく分からん
普通に謎が解かれていって面白くなってきたと思うけど
-
- 2017年03月02日 15:31
- ID:0oDQLC3a0 >>返信コメ
- カオへしかアニメで観てなかったから主人公が同性同名でしかreboot?出来ないと思ってたから騙されたw
しかも前の主人公と違って生み出した本人も自覚ないから益々騙されたw
-
- 2017年03月02日 15:45
- ID:vRPKmxbO0 >>返信コメ
- トゥルー入ってラスボスとは別の裏ボスが明かされてもアニメ組のインパクトは薄いだろうな…香月ルートでの乃々に対するアレがあって、いざ正体が明かされ例の場所に涼しい顔で出てきた時は、テメェッ!ってなったし
-
- 2017年03月02日 15:53
- ID:82p.sxGI0 >>返信コメ
- ゲロカエルんはもう少し目立たせて欲しかった。原作だと音に注目したところで察せられたが、アニメは皆の反応みてるとまだ気付いてないレベルになってしまってる。
あと結衣の能力者バレも欲しかった。あれがないと※24みたいに帰すのおかしいし、敵が結衣本人も自覚してなかった能力に気付けた人に絞られる。
-
- 2017年03月02日 16:01
- ID:DcPkxjOX0 >>返信コメ
- それでもらぶChu☆Chu!!なら…3月30日発売、通常版価格PS4版7,800円(税抜)、PSVita版6,800円(税抜)の妄想科学ADVChaos;ChildらぶChu☆Chu!!なら…! 皆が幸せな姿が見れるって信じてるぞ!(ダイレクトマーケティング) なお前作のらぶChu略は妄想炸裂ADVなのに今作は妄想科学ADVから変わらん模様
-
- 2017年03月02日 16:11
- ID:gCLWeXKm0 >>返信コメ
- >>26
自分からばらしたからまだ軽傷だった
-
- 2017年03月02日 16:18
- ID:82p.sxGI0 >>返信コメ
- 昨日このくそったれなゲーム(褒め言葉)をクリアして心が抉られた...
LCC買うつもりはなかったけど、皆の幸せな姿がみたいから買うわ
-
- 2017年03月02日 16:32
- ID:mt0RqNnE0 >>返信コメ
- ※57
※55に注目だ!
発売前から物凄く不穏な空気が漂ってるぞ!
-
- 2017年03月02日 16:42
- ID:Pc3LR.Xw0 >>返信コメ
- カオへのLCCもほとんど続編的な話だったし
ただのほのぼのゲーなわけはないのは確定的に明らか
-
- 2017年03月02日 16:43
- ID:NrS9AfMj0 >>返信コメ
- >>29
なる
状況がだいぶ違うのな
-
- 2017年03月02日 17:14
- ID:34zBiuGe0 >>返信コメ
- ※44
この怒濤の展開を越えた先に素晴らしいENDが待ってるから頑張って耐えてくれ(ニッコリ
-
- 2017年03月02日 17:25
- ID:vxo5WRmY0 >>返信コメ
- 尾上ルートが黒いとかラジオで言ってたしな。。。たのしみ。
-
- 2017年03月02日 17:25
- ID:34zBiuGe0 >>返信コメ
- ※45
インタビューみるに華ちゃんは数合わせなとこあったみたいだから仕方ないね。
その分ある程度ギャグになるようにあの√は作られてるらしいし。
-
- 2017年03月02日 17:28
- ID:jZFjxIip0 >>返信コメ
- なんで泉里は来栖のときは胸を大きく見せたの?本当はうきより小さいサイズなんでしょ?
-
- 2017年03月02日 17:29
- ID:HXQOuUV60 >>返信コメ
- LCCとか死体とちゅっちゅしてても驚かないぞ俺は
-
- 2017年03月02日 17:34
- ID:7hdYPb6n0 >>返信コメ
- それで有村さんのお漏らしは次いつ見られますか(真顔
-
- 2017年03月02日 18:04
- ID:rikJd.oL0 >>返信コメ
- 衝撃の事実!!!!!!!!!
-
- 2017年03月02日 18:06
- ID:wqfpKucB0 >>返信コメ
- ほらー、やっぱりアニオリになったじゃないですかー!
とりあえず今回のサブタイトルが乃々ルートのやつだったよな?
12話だとすると共通11章+TRUEからどれか一個引かれるのかな?
もう引かれてるかもしらんが
そして原作組には来週冒頭がどうなるか逆に予想できないところ
あと残り4話ってのも、このペースだと来週の屋上~劇場で二話、TRUEで一話くらいな気がするので配分が気になる
LCCにつなげるサプライズがあるかな、ないかな?
-
- 2017年03月02日 18:23
- ID:R01iavQ.0 >>返信コメ
- まぁおもらし見せてくれた有村さんならしん尿できますわ
で、有村さんは次いつおしっこ漏らすんでしょうか?
-
- 2017年03月02日 18:31
- ID:cmoUDiQQ0 >>返信コメ
- 37
アニメだとカットされてるけどこの時点で犯人は思考誘導と思考盗撮のペアってとこまで推理されてるから思考誘導は一人だけ
利害が一致してるから共犯してるだけだよ
-
- 2017年03月02日 18:39
- ID:1JPMKKpr0 >>返信コメ
- アニメ、原作それぞれ一長一短な印象かね
細部まで理解したいなら原作版
助長気味な部分を省いた一作品としてならアニメ版
ブリッドカット千里お姉ちゃんが大好きです!
裏ボスまでやってくれるかね?
もしやるんならナイトハルトさんも絡めてあげて欲しい
つかわざわざ0話作ったんだからひょっとしたら…
-
- 2017年03月02日 18:42
- ID:wqfpKucB0 >>返信コメ
- >>37 >>70
まぁ片方さえ思考誘導ならもう一方を操る可能性はあるよね、とは
・・・あれ、0話で拓海しゃんも血涙流すべきだったのでは?
-
- 2017年03月02日 19:14
- ID:guvq6x5h0 >>返信コメ
- >>64それは泉里のギガロマニアックスの能力が相手の姿をコピーする「複写」な為そもそも本来の泉里なままだと過去に投薬などの脳をいじくる被験の影響で神経系身体障害患っているから走ったりする事が苦手
-
- 2017年03月02日 19:30
- ID:guvq6x5h0 >>返信コメ
- >>72まあ伊藤君思考誘導し続けたのは本当に一人だったのかというと劇場のあの人の言葉思い出すと血涙流してしまうのは下手なやり方だった可能性あるかもしれないし
-
- 2017年03月02日 19:37
- ID:3MPyz2OA0 >>返信コメ
- >>58
ラブちゅっちゅでももしかしたら救いがない可能性がありますね。
来週はある程度は予測はつくが、乃々の正体ばらした影響で原作組でもどうなるかわからないですね。
最悪、もう一つのルート(オリジナル)が発生する可能性も・・・。
-
- 2017年03月02日 19:45
- ID:wqfpKucB0 >>返信コメ
- >>73
乃々が巨乳なのは、本来の乃々が成長すれば巨乳になったからって理由ではありそうなんだけど(小説でも結衣が初対面の時に巨乳になりそうと言っている)
でも原作だと初登場時に躓いていたりして、足は悪いまんまなんだよな
多分あの足はアニメの泉理のような杯田理子レベルで悪いってわけでもないか、実験から遠ざかって若干回復したかだと思うんだけど
コピー対象と全く同じ体型しか再現できないのか、泉理巨乳バージョンみたいなアレンジもできるのかは謎
つっても成長後の乃々を再現しているってのが割りともう便利だなぁってところではあるんだが
>>74
そういえば原作だと伊藤は色々指示受けてたんだっけか
殺せっつわれたくらいじゃーんとか思っちゃってたが
-
- 2017年03月02日 19:51
- ID:wqfpKucB0 >>返信コメ
- >>75
そもそも一周目じゃない限りはオリジナル展開だったからね来週は
今回どうなるかなと思ってたらここに乃々回想ぶち込んできたのはさすがに予想外だったけど
基本TRUEなぞりそうだけど、華の扱いがOPで妙に強調されてるのが不思議
TRUEなぞるけど最後の最後だけ華ルートと一部差し替えたらすごいシュール
まぁそれはないにしても、ナイトハルトと繋がってることもあってジョーカー的存在だからオリジナルで絡むかなぁって気はする
-
- 2017年03月02日 20:04
- ID:0mz8Hbkt0 >>返信コメ
- 泉里が可愛くみえてきた
-
- 2017年03月02日 20:10
- ID:HfUvYb.P0 >>返信コメ
- な、なんだってー!って感じにキャラが驚いたり泣いたりする度においてけぼり感がある
-
- 2017年03月02日 20:32
- ID:.eKq38DE0 >>返信コメ
- >メガネをかけてる部員の子ってアニメでは活躍しない系?
ゲームだと、世界秩序もろともカオチャの真ラスボスを倒せる唯一のルートなんだけどな…。
ただ、あの終わり方だとロボノの世界には確実につながらないと言う。
-
- 2017年03月02日 20:37
- ID:guvq6x5h0 >>返信コメ
- >>79アニメはその驚いたり泣いたりする間にいろいろあった(鉄筋コンクリ-トを鉄筋だけ残すくらい以下省略)と思って
くれればおいてけぼりになるのは納得できる
-
- 2017年03月02日 21:18
- ID:oPf540PA0 >>返信コメ
- 赤髪のひょうきんな子怪しいよなーこのこだけずっと余裕な感じするあとは先生もだけど
-
- 2017年03月02日 21:33
- ID:3MPyz2OA0 >>返信コメ
- ちょっと脱線するが、今週のこのすば→カオチャはきつすぎる。
いきなりどん底に落とされたわ。
-
- 2017年03月02日 21:43
- ID:Xz.RMQI20 >>返信コメ
- アニメ公式サイト、来栖が南沢になってる?
いつのまに…
-
- 2017年03月02日 21:54
- ID:lz3R8FCj0 >>返信コメ
- たまにカオスヘッドのアニメが引き合いに出されてるが
あれは原作を知らないまま見ればそれほど悪くないんだぞ
(カットしまくった弊害で終盤ちょっと雑になるけど)
-
- 2017年03月02日 21:59
- ID:aXuke9Ye0 >>返信コメ
- 新城さんはぐう聖
-
- 2017年03月02日 22:06
- ID:FQFrwaIt0 >>返信コメ
- 本編とは関係ないけど
川原君は乃々が乃々じゃないと知ったらどうなるのだろう
-
- 2017年03月02日 22:07
- ID:0f9YLkb10 >>返信コメ
- 華ルートいってもいいのよ?
-
- 2017年03月02日 22:16
- ID:0mz8Hbkt0 >>返信コメ
- 川原「顔が来栖ならそれでいい」と思うのでは?
正直、伊藤の話だと部室で洗脳されたんだから犯人二人組のうちの一人は川原君決定だろ。部外者が校内うろつけるわけないし。もう一人はまあわかるよな?
-
- 2017年03月02日 22:21
- ID:1HMelKC90 >>返信コメ
- 来栖ルートだと乃々相手に散々泉理disってくるからなアイツ。おかげで嫌われてるのに気づかないピエロ…。本編だとまだいいやつなんすよ…
原作の時から考察の種だったラブホの警察。思考誘導だって明言されたんだけど、時限式自殺で柿田さん殺したのに警察くるまでわざわざどっかの部屋で待ってたってことになるんだが…。
そして1話見るとアイツはあそこにいるわけで…なんか釈然としない。
-
- 2017年03月02日 22:50
- ID:aOvXqVeb0 >>返信コメ
- 来週はゲーム版では、ある声優さんの生涯最高と言われた演技が聴けるはず。(尺によっては再来週になるかもしれないが…)
○○○ファンは刮目して見るといいよ。
-
- 2017年03月02日 23:05
- ID:noGH.70U0 >>返信コメ
- 華も本編に絡んできて欲しいよな
オリジナルルート確定っぽいし華を本編に絡めるのは割と簡単じゃね?原作の有村ルートでも少し会話してるし
ただ華ルートやると共通ルートで華が頑なに事件と関わらなかったのがよくわからない 直接会話しないにしても筆談とかで意思疎通を図ることは可能だし何より恩人が死んでも知らんぷりする性格ではないよな華ちゃん
-
- 2017年03月02日 23:17
- ID:1qxfnDBt0 >>返信コメ
- オリジナルルートっていうか、無理なくTRUEルートに繋げるための下準備じゃね?
-
- 2017年03月02日 23:21
- ID:VTKBDRAq0 >>返信コメ
- 原作では伊藤との会話は電話越しだから緊迫感があったけど、アニメはあっさりしてたね(時間ないから仕方ないけど)
-
- 2017年03月02日 23:44
- ID:6w3Nw8bH0 >>返信コメ
- アニオリというより順序入れ替えてまとめるための編集でしょ
よくわからんとか未だに言ってるのはずっとよくわからんと思いながら観てたからだろう、惰性で観ても面白くないぞカオチャは
-
- 2017年03月02日 23:47
- ID:LzwiEqKH0 >>返信コメ
- ゲームだとどうやってもバッドエンドにしかならない話だったけど
アニメはもしかして救いがちょっとくらいはあるのかな
-
- 2017年03月02日 23:59
- ID:0X5SVFzG0 >>返信コメ
- ※92
そもそも華ちゃんは志倉氏が「ヒロイン足りなくね?」って言い出したから急遽入れられたキャラだからメタ的に言えば本編にいてもいなくてもいいキャラなんだよね…。彼女の√が比較的ギャグ寄りなのとoverskyで全然核心に関わってこないはそのせい。ちなみにソースはインタビュー記事。
それはともかくtrueに行くためのoversky複合したアニオリ展開の可能性あるから華ちゃんの良いところアニメでみたいなぁ。
-
- 2017年03月03日 00:04
- ID:ZoRldkE40 >>返信コメ
- 胸の重りが消えた泉理たそが勝つ世界線
-
- 2017年03月03日 00:13
- ID:Me66Du9y0 >>返信コメ
- ※95
惰性というか細部まで見てないか、流し見してるから分かんないとか覚えてないとか起こるのではなかろうか。このすばとかは流し見でも内容わかる?し。どのみち本人の問題だけど。
※96
俺は救われてはいないけど報われてるとは思うけどなぁ。あのEDだからこそ色々考えたりできたし得るものでかかったと原作プレイした1人としてそう思うんですよ。
-
- 2017年03月03日 00:30
- ID:GzmUtuq90 >>返信コメ
- カオスヘッドみたいに
最終決戦にヒロイン全員参戦してフルボッコとか
新しいルートを作っても良い気がする。
まあ今回の時点で許されない人が一人出てるから無理だけど
-
- 2017年03月03日 00:42
- ID:w.qLUEWJ0 >>返信コメ
- ※97 納得いったありがとう
華ルートでは部活に勧誘してくれて感謝してるって言ってたのに 共通ルートで勧誘した人物が死んでも何ひとつ行動起してなかったから変に思ってたけど追加ヒロインならしょうがないね
-
- 2017年03月03日 01:55
- ID:yL717Rg70 >>返信コメ
- アニメ版だとここでバラすのか……
てことはやはりTrueルートやるのか、ここ抜けると正体明かすところなくなるし
バラさずにTrue行っちゃうといきなりこの姿で出てくるから誰?、て視聴者分からんもんな
-
- 2017年03月03日 03:11
- ID:ufNjDOKq0 >>返信コメ
- over sky end見て、二週目行こうと思った矢先にアニメで核心的な泉里バレを見てしまった
まだ自分がプレイした範囲だろうし大丈夫だと油断してたわ
それくらいアニメは光速
まぁ面白いけどね
-
- 2017年03月03日 05:24
- ID:J3cWLQWi0 >>返信コメ
- >>87
川原君が泉理を殺すボツ乃々ノーマルエンドってのがあってだな・・・
>>103
乃々の正体はアニメ組ですら感づいている人がいたくらいだし、そんなに致命的じゃない
結衣がああいう殺され方するってのも、OPとカオヘで薄々感づいてはしまう
来週以降の展開とか、TRUEとかはマジで予想できなかったからアニメ最終2話くらいは視聴前に原作でやったほうがいいかも
-
- 2017年03月03日 05:55
- ID:hUY1ni9N0 >>返信コメ
- 泉里と付き合えばある意味二人の女の子とイチャイチャできるからお得だよな。スタイルよくて巨乳モードのときと小柄で可愛らしい貧乳モードのときと楽しめれそう
-
- 2017年03月03日 05:56
- ID:hUY1ni9N0 >>返信コメ
- ↑そういうルートは原作にないんかな?
-
- 2017年03月03日 06:56
- ID:8r8AfiCe0 >>返信コメ
- ≫106
泉理のバレは原作だと終盤なのでそれどころじゃないけど、らぶちゅっちゅだとタクが乃々と泉理二人と風呂入ってるCGが公式に載ってる
-
- 2017年03月03日 07:28
- ID:BdVN7Paq0 >>返信コメ
- トゥルーまっしぐらかな?
-
- 2017年03月03日 07:33
- ID:TMpbRFWg0 >>返信コメ
- 伊藤はギガロマニアックスの何でもありっぷりで何とかしてやれんのだろうか・・・
ゆい殺しの犯人はクズ原あたりに押し付ける形で
-
- 2017年03月03日 08:26
- ID:o68SZ1J90 >>返信コメ
- >>9
前話は伊藤君死んだわけでなくて色々な命令を人格無視で思考誘導で長い間受け続けてたせいで人格も脳もボロボロ状態だったのを2話でも言ってたけど脳専門の久野里さんが診て何とかあの状態に回復させたって話を本来は電話でしていた
-
- 2017年03月03日 08:50
- ID:o68SZ1J90 >>返信コメ
- >>101有村ルートでもそうだけど華月ちゃんは自主的な行動すると何が起きるかわからないというかよく悪い方向に進んでいったトラウマ過去があるので迷いはあるんだと思う
-
- 2017年03月03日 09:07
- ID:VQyPgWrW0 >>返信コメ
- ※19
<クラス中の小さい女生徒たちから、『私たちは先生が好きって事です』『先生と結婚を前提にお付き合いしたい者が5人います』からの大量殺戮テロか。延珠『全員で天誅ガールズごっこをやるのだ!』『学校は?』里見『…もう行かなくていい』延珠『じゃあ明日の朝少しだけでも!』里見『延珠…』延珠『みっちゃんに会いたい!ささなちゃんに会いたい!約束したのだ』木更『里見くん…平気?』里見『爆弾には殺傷力を上げるためにバラニウムの破片が詰められていたんだ…』『呪われた子供たちを憎んでいる連中がやったんだ…俺たちは誰を守ってるんだ?』『俺は!延珠は誰の為に戦えばいい!何のために!』木更『私たちは民警よ!正義を遂げて里見くん!』里見『この糞溜めみたいな世界のどこに正義がある』
-
- 2017年03月03日 10:04
- ID:hdSnzJ5f0 >>返信コメ
- トゥルーのラストは悲しくても、あれが最も良い終わり方だと思うので変更はしないで欲しい
-
- 2017年03月03日 10:16
- ID:Pl7Gc2Aa0 >>返信コメ
- 少しずつわかってきてるね。
来週が楽しみ、犯行の動機が知りたい。
オレも思考誘導使えたら結衣ちゃんに気持ちいいことしてあげるのに何でバラバラにしたんだろもったいない(。>ω<。).。
-
- 2017年03月03日 17:19
- ID:Q2.PvgWR0 >>返信コメ
- アニメの泉理は原作の2割増しくらい可愛くなってる
原作はもうちょい地味な感じだ
-
- 2017年03月03日 18:55
- ID:hUY1ni9N0 >>返信コメ
- ↑じゃあ俺が泉里を嫁にするわ
-
- 2017年03月03日 21:05
- ID:a91eEGs50 >>返信コメ
- 伊藤!生きとったんか我ぇ!
唯ちゃんタヒんじゃったのになぜ伊藤は生きている・・・
-
- 2017年03月03日 21:59
- ID:TMpbRFWg0 >>返信コメ
- 伊藤も犠牲者なんや
というか普通にめっちゃいい奴なんやで
-
- 2017年03月03日 23:07
- ID:nu8CAprT0 >>返信コメ
- ハムサンドェ
-
- 2017年03月03日 23:19
- ID:BHXyN7HR0 >>返信コメ
- 謎の音って、ゲームやってるやつが壁パンチしてる音?最初携帯の着信音かと思ったけど…
-
- 2017年03月03日 23:20
- ID:7IVG0X1U0 >>返信コメ
- どうでもいいかもしれないけど泉理って黒い服すごく似合ってると思う
-
- 2017年03月04日 01:07
- ID:aW8KGNsu0 >>返信コメ
- そういやゲームだと葬式も制服だったような
喪服デザインしたのか、喪服乃々いいなぁ
>>120
尾上のスマホについてる緑色のカエルのストラップを押すと、空気の抜けたような音がする
まぁアニメだと2回か3回しかなかったし、気づかんでもしゃーないけど
一応、来週ちゃんと鳴らすシーン入れるとは思う
-
- 2017年03月04日 02:46
- ID:mtElapde0 >>返信コメ
- 公式サイトのトップの立ち絵、乃々から泉理にしれっと差し替えられてて驚いた。アニメ見た後だったから良かったけどな!
今週も思った事をつらつらと。解釈フォロー希望。ちなみにカオヘをプレイしたのもかなり前かつ手元にないんで、記憶違いの可能性も。
○「思考誘導を受けると血涙を流す」って、カオヘでもあったっけ?
カオヘは主要キャラのほとんどが自覚のある(ディソードを使いこなす)ギガロマだったし、ギガロマ相手だと互いの手の内の読み合いみたいになってたからかも知れないけど。
○泉理の(本物の)肉体は、5年前で成長が止まってる?
カオヘだと「強力なリアルブートは使うとその分、反動のリスクが大きい」という設定だった(はず)。泉理は「死んだはずの別人として生きる」というのを5年も続けてるわけで、自己崩壊こそ起こしてないものの、相当負担があるんじゃないかなーと。うきが5年前から変わってないってのも同じ理由じゃないかと思ってる。うきの「幻覚を見せつつテレポート」という能力を強力と呼べるのかどうかは分からんけど。で、若くして、見た目は幼いのに内臓とかが老衰で死んでしまう、とかね。
泉理が会いに行った相手は尾上なんだろうなーと思いつつ、「何故」の部分が語られたとして、あと4話あるし、まだ裏があるんだろうな。楽しみ。
しかし、カオヘにおいて拓巳には「主人公」である理由が明確にあった(そもそもそのために作られた存在だった)けど、カオチャにおける拓留はどうなんだろう?
-
- 2017年03月04日 02:52
- ID:xLoFNomv0 >>返信コメ
- >>109
カオヘ勢はチート性能で将軍と覚醒後の拓巳しゃんに至っては本当に何でもありの化け物だけど、カオチャ勢はギガロマニアックスの劣化品で能力一つしかないからなぁ
-
- 2017年03月04日 04:56
- ID:uOlg4zFx0 >>返信コメ
- >>123
出来る限り気をつけますがネタバレっぽくなるかもなので見たくないなら目を閉じて下まで全力で行った後にこの次のコメントまで戻ってください!
あんまり問題無さそうな範囲で(アニメだけでも予測できそうな範囲で)答えると、一つ目の血涙は完全なギガロマじゃなくて能力が弱いからどっかを傷つけてるのだと思われます
後は、泉里の能力は完全に別人になり変わるんじゃなくて他人に変身する能力だから特別強い能力でもなかったりします(ゲームでは変身後に本物の方の死体が残ってる描写がある)
しっかりと成長してますよ!(胸は除く)
うきの能力は今後確実に説明ありそうなんで言い難いですが、幻覚を見せるとかテレポートとかでは無く、かなり特殊なものです
前にほんのちょっとだけ(すごく何気なく)核心に触れたんですが、結果的にうきが地下施設に移動しただけでそれ自体は能力の本質じゃないんです
成長が止まってるのも負担云々ではなく能力の影響ですよ
最後のは少し答えにくいですね
無関係でも関係あっても言ったら物語の核心の部分なのでネタバレチックになってしまいそうなので……
ともあれ、次回に色々語られそうなので、楽しみに待ってましょう!
-
- 2017年03月04日 06:31
- ID:aW8KGNsu0 >>返信コメ
- >>124
泉理は多分成長してるんだろうけど、前調べたら小学六年生の女子の平均身長は152cmだったかな?
で、泉理の身長が149cmなんだよね、ついでに雛絵が150だったかな
だから、そもそも成長してないって可能性もあるんじゃないかとは思ってる
-
- 2017年03月04日 06:40
- ID:FVbTpz6r0 >>返信コメ
- >>118
いい奴だからこそ拓留も責めなかったんだよな
-
- 2017年03月04日 09:15
- ID:Ia7m1cTE0 >>返信コメ
- >>118 >>127
原作だと、伊藤と話すまではあいつが悪いわけじゃないけど許せるだろうかみたいな自問自答はしてたような
でも、伊藤が割りと命がけでヒントくれるし、乃々ルートだと記憶失うまでダメージ受けてたりするからプレイヤー目線でも結構納得いくと思う
-
- 2017年03月04日 10:47
- ID:jLRApx4d0 >>返信コメ
- 原作未プレイだと
細かな設定や文章として入ってくる情報がある上で
見てるわけじゃないから難しいね
コメント欄の単語の意味が全然わからんし
登場人物と事件の流れ追うだけで精一杯だ
ただ1話から見返そうかなぐらいには面白く感じてる
-
- 2017年03月04日 11:47
- ID:sgBpbAxq0 >>返信コメ
- >>126
若干ネタバレになるんで注意
もしかしたらうき以外の低身長は例の症候群による影響だったりする?泉理(乃々)と雛絵はゲームでは転ぶ場面もあったし体が衰えてそう
-
- 2017年03月04日 12:06
- ID:WAYyOWWQ0 >>返信コメ
- >>130
乃々の足が悪いのはもとの影響なのかどっちかはわからない
足って限定されてるからもとの影響な気がするけど、だとしても身体的な問題とファントムペインに近い精神的な問題と両方ありえる
地震で心身ともに傷ついて成長がやや止まるのはおかしくない気もするし
今見たら小6の平均146で成人女性が157だった
前も思ったけど、男より成長期が早くて成長幅が小さいから、男が思ってるのと結構感覚がずれる
あと、身長に関しては拓留が173、伊藤が175だったかな?
なので単に泉理も有村も小さいだけかと
有村も胸はあるけど前作こずぴぃポジションだし
-
- 2017年03月04日 12:31
- ID:QdIwZVK30 >>返信コメ
- あの音すかしっ屁じゃないんか・・・
-
- 2017年03月04日 12:31
- ID:VKOYrWjh0 >>返信コメ
- 最後カエルの音が聞こえて、まさか……!って戦慄走った((((;゜Д゜)))
思えば1話の「回転DEAD」でも、吐いたり警察に連れてかれたくせに、動画をストレージにあげるとか妙に冷静(?)な行動してて変な子だなと思ってた。
久野里神成の会話でも、盗み聞きにしては精度の高さとタクルへの情報の伝え方が違和感感じたというか…なんというか…
俺は真犯人は尾上で、伊藤の証言の二人組は、尾上&ヘッドホンか尾上&川原かと思ったけど違うのんか。
それにしても、目的が分からない。伊藤が前話で「泉里を助けなかった~」って言ってたけどあれは真犯人の気持ちなのか?だとしたら真犯人と泉里にどんな接点があったんだ?
大切な人を失う絶望で追い詰めることが目的で目標が乃々ならタクルを、タクルが目的なら乃々を先に殺るほうがいいのでは?
「犯人の狙い」の謎と結衣ちゃん惨殺シーンで考えがまとまらん
来週がめっちゃ待ち遠しい
3月入ってからカオチャ一気見したせいで、2月中に原作ゲー値下げしたの知らんかった…orz
無念
-
- 2017年03月04日 12:55
- ID:WAYyOWWQ0 >>返信コメ
- 3cmも違うじゃんって思ったので調べ直したら、12歳なり立てが149.6で、小6終わりが153.4だった
まぁこんなもんかな?
-
- 2017年03月04日 16:15
- ID:Hx8L0KQQ0 >>返信コメ
- 原作未プレイだけど結構興味湧いてきた
でもセールこの前終わったんだっけ?
ホラー系だと敬遠してたのがもったいない
-
- 2017年03月04日 18:05
- ID:bdkCyCWx0 >>返信コメ
- う〜ん…
2クールで丁寧にやって欲しかったわ。。
本気でシュタゲ超える気ないだろこれ…
LCCの宣伝くらいにしか考えてないんだろなきっと
-
- 2017年03月04日 22:38
- ID:FTwNu0C90 >>返信コメ
- >>125
詳細感謝。
カオチャの世界では反動がないんだとしたらリアルブートし放題じゃないかと思ったけど、カオチャのギガロマはカオヘと比べて弱体化してるみたいだから、そもそも反動あるほど強力なリアルブートを出来る奴がいないという事なんだろうな。
うきの能力って回帰系の状態操作かなーと。「変わらなくていい」「このままでいい、変わりたくない」っていう無意識の願望から能力が発動して、もといた地下施設に帰ってたり、体の成長が止まってたり。もしそうだとしたら、戦闘向けではないけれど、かなりレベルの高い能力のような気がする。
-
- 2017年03月05日 01:12
- ID:tziU8KMM0 >>返信コメ
- 尾上の携帯にゲロかえるんがついてた事自体覚えてなかったわ
-
- 2017年03月05日 02:06
- ID:ctUmwPXc0 >>返信コメ
- >>137
うきの能力は大雑把に言うと「他人の妄想に干渉する」能力だね。
病院に移動したのは百瀬さんの「うきを養護施設に車で連れて行く」というイメージの世界に入り込んで途中で出たらしい。
能力を使われている間相手は意識を失って記憶を失う?
付随して心を読む力もあるっぽい様に取れるのだけど、詳しく語られていない。
-
- 2017年03月05日 07:54
- ID:26.nXwxJ0 >>返信コメ
- あの写真が一瞬写った
-
- 2017年03月05日 19:49
- ID:bn4iCYDc0 >>返信コメ
- 来栖が泉理って分かった後にこれまでの来栖の泉理に対する発言とか聞くと、なんでこんなにも来栖が泉理のこと知ってたのかとかよく分かるな。
-
- 2017年03月05日 20:25
- ID:bn4iCYDc0 >>返信コメ
- 今回で来栖が南沢泉理って分かったからか、アニメ公式サイトのイラストが来栖から泉理に変わってない?
-
- 2017年03月05日 21:26
- ID:ZUATs1OP0 >>返信コメ
- キャラ紹介にも泉理追加されてるよ
まぁここのキャラ紹介ゲーム公式の文章まんまだから、このタイミングで追加したのに一切謎の少女のままだけど
ゲームだとCVも明かしてないけど、こっちはブリドカットセーラ恵美って表記されてるな
アニメ組でも、ここのコメで病院の地下でタスケテっつったのがブリドカットセーラ恵美さんだからって感づいてた人はいたみたいだけどね
-
- 2017年03月05日 21:54
- ID:TWX2kRjd0 >>返信コメ
- オカルティックナインとかシュタインズ・ゲートに比べて
キャラデザが酷いのと
女性の声が似たようなのが多いから
登場人物が凄い分かりづらい。
-
- 2017年03月06日 02:04
- ID:ytVxyivU0 >>返信コメ
- 先週見た後は、拓留が興味本位に事件を追いかけたから結衣が
死んだり伊藤がああなったんだよなぁ、避けることができる結末だよなぁと思ってたんだけど
そもそも事件を追いかけようとした始まりから思考誘導されてたんなら回避もできなかったってことになるよなぁ
-
- 2017年03月06日 04:09
- ID:zwKVodko0 >>返信コメ
- 提供バックの右下のは力士シールってのはわかるんだけど
その上の方にあるのはなんか目っぽくね?
-
- 2017年03月06日 11:13
- ID:s1vlMC950 >>返信コメ
- ※144
まるでシュタゲのキャラデザが良かったかのような物言い……違うから。このシリーズは全般的にデザインはアレだけど内容との噛み合いによってデザインもよく見えるってタイプの作品だから。
-
- 2017年03月06日 12:10
- ID:KX.yveVr0 >>返信コメ
- シュタゲの方が面白いはまあ分かるけど、シュタゲのが作画いいキャラデザいいは好みやろ
-
- 2017年03月06日 12:10
- ID:xp9fzoNZ0 >>返信コメ
- 個人的な嗜好もあるかもだけど、原作の中でもささきむつみさんのカオス系のキャラデザは良いと思うんだけどなぁ
アニメ版もカオチャはそんな悪くないと思うんだが、あんまりそう思われてはないのか
-
- 2017年03月06日 17:45
- ID:GMgH45rv0 >>返信コメ
- 原作未プレイだが8話は「今明かされる衝撃の事実」を突きつけられた気分だ
その一方で「あの実験台にされた女の子に救いはないんですかね?」と思ってた最中のこの展開だったからそこはちょっとだけ救われた気分にはなった
-
- 2017年03月06日 19:22
- ID:m2KXMO7R0 >>返信コメ
- >>150
原作だと高校生泉理がキャラ紹介やOPに出てくるから、プレイヤー的には薄々感づいてる感じにはなるんだけどね
ホントに予想できないのは次話から
原作でも拓留がずっと気にかけてた女の子が無事だったんだから、拓留がほっとする描写欲しかったなぁ
乃々ルートは過去の出会いが置き去りにされてるのがすげー不満
小説版でだいぶ溜飲が下がったけど
-
- 2017年03月06日 20:33
- ID:UPWS6k0a0 >>返信コメ
- 何も知らなかったあの時は逃げてしまったけど
今度は逃げない…的な感じで乃々(泉理)が危機に陥った所に間に合う、と良いですね…
嫌な予感がしますが。
-
- 2017年03月06日 23:28
- ID:7Wm4gMsr0 >>返信コメ
- 録画して休日に観てるけどこのアニメの後は必ずこのすば観るようにしました。
-
- 2017年03月07日 03:56
- ID:PW9plJ2u0 >>返信コメ
- ジャパリパークはここかな?
-
- 2017年03月07日 23:23
- ID:W542FKr10 >>返信コメ
- >>137
反動が無い・・・か。
最終話まで視聴した後のあなたの感想が楽しみになった
-
- 2017年03月08日 09:20
- ID:JXyY3POv0 >>返信コメ
- ※149
ネットじゃ良くない方向の意見が目立ちやすいからどんなものでも悪く見えやすいだけじゃね?
原作プレイした後だと一長一短なとこあるけどアニメも良いと俺も思ってるけど。
-
- 2017年03月08日 20:12
- ID:29KiLNsL0 >>返信コメ
- 放送前原画が公開されていますが
倒れている子って…
-
- 2018年12月17日 19:10
- ID:C2hPfCII0 >>返信コメ
- >>2
KADOKAWAとMAGESからしてみればカオスチャイルドのアニメ化は
シュタゲゼロのアニメ化前にさっさと処理しておかないといけない汚物のような案件で、
作品への思い入れなどは全く無くとにかく雑に工程が進められたことが見ていて伝わってくるアニメだった。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。