第9話「錯綜する思惑の行き着くところ」
脚本:神保昌登 絵コンテ:二瓶勇一 演出:高村雄太
作画監督:平田和也・藤田亜耶乃・山本亮友・のりみそのみ・大槻南雄・藤井文乃・前田義宏・奈良実
作画監督:平田和也・藤田亜耶乃・山本亮友・のりみそのみ・大槻南雄・藤井文乃・前田義宏・奈良実

”急いで帰らなきゃ!”【第9話放送】TVアニメ「カオスチャイルド」本日AT-X、TOKYO MX、サンテレビにて第9話放送です!https://t.co/99mvIlbD89 https://t.co/Kl1MQWkLhV
2017/03/08 19:01:17

『CHAOS;CHILD』第9話が今夜から放送開始です!!
今週の放送前原画公開です!
拓留達の気づいた「音」それの意味するところは…
それぞれの思惑が徐々に明らかになっていきます。
どうぞ今週もお楽しみに♪
… https://t.co/sWgv50viB0
2017/03/08 18:11:04
『ゲンさん!』
『どうした?』




『少し飲み過ぎたか…?』
『ありがとう。もう帰ってくれて大丈夫だよ』



『な…なんでここに…』



『第1の事件、あそこにいたのはあなたよね』

『映像に私のよく知ってる音が入ってた。答えなさい。結衣は私達の家族から消えてしまった。死んでしまったの。もう帰ってこないの。どうしてあんなことをしたの!?』



泉里『…8年前のあの日、あなたはあの病院の地下にいたの?拓留と一緒に本当にいたの?』

『答えられないわよね。だってあなたは絶対あそこにはいなかったもの。私が一番よく知ってる』

『言いなさい。あなたは誰!』


『やっぱりそうなので…そうだったのね…世莉架…』

泉里(間違いない…見えてる。それだけじゃない…?まるでこちらの全てを見透かすかのような…)


『あなたなのね!南沢千里の存在を利用してたのは!』

『お前に言われたくない。来栖乃々』


『まさか…!』


世莉架『いつもいつも面倒くさい女だとは思ってたがディソードまで鬱陶しいな』
泉里『あなたこそ困ったディソードを持ってるみたいね…』

泉里『気付いてないのかしら?あなたのディソード、私のディソードを通して思考が逆流してきてるわよ』

『そんな馬鹿な…このディソードが?私自身の思考まで盗撮して伝播させてしまう…?』

『おかげであなたのこと全部かどうか知らないけどわかったわ。これでおあいこね』

『さぁどうする?私を殺したいんでしょ?だったら殺せばいい。それが拓留のしたいことなんでしょ。なら私は喜んで殺されてあげるわ』

『あなたは拓留の心がわかるわね。拓留が私を殺してほしいって本当に思ってるならやりなさい!…どうしたの?殺さないの?』

『世莉架。あなたの考えてる事は矛盾してるわ』
『矛盾…?』

『あなたはこう思ってる。自分は拓留にやりたいことを与えそれを叶えるために存在してるって。でもこんなの拓留のやりたい事だと思う!?』

『親友である伊藤君に結衣を殺されて…そんなこと拓留が本当に望んでると思うの!?』

『それは…このゲームを盛り上げるためよ…』

『なら私も殺しなさい!』






『どうした?』
『尾上…』

『来ないのか?』

『嘘だ…尾上がこんな事…絶対に嘘だ…うっ!』


『拓留…』
『乃々!乃々!』


《依然として重要参考人である宮代拓留君の情報は入って来てません》

百瀬『まるで6年前と同じだわね』

『西條拓巳…ですか』
『ええ。ニュージェネレーションの狂気の犯人として祭り上げられそれを覆して一躍有名人になったあの子』

『おはよう。神成ちゃんから連絡があったわ。報道では重要参考人になってるけど警察はあなたを一連の事件の主犯と断定したみたい』
『そうですか…』

『それと彼女…』
『乃々!乃々はどうなったんですか!?』

『一命はとりとめた。山場は超えたと言える状態だ』

『宮代君。よかったな』
『はい…』


雛絵《…ということで来栖先輩は無事だから》


拓留『結人。うき。大丈夫か?何か変わったことはないか?』
結人《うん。大丈夫だよ…》

うき《私は大丈夫です。でもマスコミの人がものすごくて…》

うき《あと警察の人が来て拓留さんや乃々さんの部屋で何か探してるみたい…》


『それに先生がどこか行ったきり帰ってこなくて…』

うき《私どうすればいいかもうわからなくて…》
拓留『本当にごめんな…』

『先輩。そろそろ切らないと警察に気付かれます』

《二人とも。もう少しだけ我慢しててくれないか。香月もありがとう》

『待ってください先輩!今外に出たらやばいですよ!顔写真とかネットに拡散しちゃってますから!』

『宮代君。いくつか聞きたいことがある。協力してはくれないか?』


『尾上世莉架が行そうな場所に心当たりはないのかと聞いている!』

『あなたが丸一日眠ってる間に神成ちゃんと一緒に彼女の自宅に乗り込んだのよ。でも誰もいなかった』

神成『部屋にあったPCからデータをコピーしたんだが結局手掛かりなし』
澪『こうなると手がかりはお前だけだ。尾上世莉架と幼馴染だったのなら何かあるだろう!』

『いい加減にしろ!せっかくのチャンスを無駄にさせる気か!』

澪『ずっと探して来たギガロマニアックスのシリアルキラーがようやく正体を見せたんだ!』

『そこから糸を辿って行けば奴等につながる可能性が…』

『いい加減にしてください!妹さんに続いて来栖先輩が…お姉さんがあんなことになったばかりなんですよ!』

『私は優しくできる人間が限られている。その中にお前達ギガロマニアックスは入っていないんだよ』

『最低!』
『お前相手に嘘をついても仕方ない。私は犯人を捕まえてその裏にあるものを暴き出せればいいんだ』



『能力の干渉に抗っただけでこれか…』


『買い出しに行ってくるけどみんな必要なものある?奢るわよ』

雛絵『あ。じゃあ春雨ヌードルとエクレアお願いします』


百瀬『宮代君は?』
拓留『僕は…大丈夫です』

百瀬『澪ちゃんは?』
澪『…』

『あ…僕チョコ味よく食べてます…あ。いいんですか?』

『気にしなくていい。正直この味には飽きてるんだ』

『なんすかーそれ?男の友情ってやつですかー?百瀬さんに頼めばよかったのにー』

澪『これは…宮代!有村!』

『渋谷地震の際に目撃された白い光、お前達も見たと言っていたな?私はそれがギガロマニアックスの発生に関係していると確信している』

澪『震源域の中心付近にかつてプラネタリウムがあった。そのプラネタリウムはある企業によって買い取られた』

神成『それ以降不審な男達が目撃されるようになったことがこちらの調べで分かっている』
澪『そして多数のリアルブートらしき現象の目撃情報が上がっている』

澪『その企業が例のAH東京総合病院と深い関係があることも分かった』
雛絵『えと…つまりどういうことですか?』

澪『ここからは推測だがプラネタリウムはあの地下施設と同じくギガロマニアックスの実験か何かに使われていた』

澪『ところがあの地震で破壊され』

澪『いや、あるいは実験にトラブルがあって地震を引き起こしたのかもしれない』

『とにかく実験中だったギガロマニアックスの発生因子というべきものが周囲に拡散されてしまった。私はそれが白い光だと考えている』

『発生因子?』
『有村さん達の脳からギガロマニアックスの能力を引き出してしまった原因物質ってとこかな』
『ああ!つまりアレルゲンみたいなものですね』

『全く違う!馬鹿は黙ってろ!』


澪『ただし全員が覚醒したわけじゃない。これまでの研究によれば脳がまだ発達段階で活発に活動している若い人間』

『その中でも脳への負荷が非常に高い事象を経験した者だけに能力の発現が見られる』

『能力者の能力はその出来事、というよりその出来事に対してどんな心理的作用が働いたかに依存している』

『僕は地震による昏睡から目覚めた時リハビリで自分の体が思うように動かない事に強いストレスを感じてました…』

『自分がずっとこのままなのか、という心理的圧迫が恐ろしかったです』

『だから僕はサイコキネシスという能力を手に入れたんだと思います』

『宮代拓留の能力はサイコキネシス、その発生要因は過酷なリハビリ。お前の事を調べてそう思い込んでいた』

『思い込んでいたって…』
『安易な判断だった。本当ならもっと早く尾上世莉架に辿り着けていたかもしれないのに…』

『それとパイロキネシストの杯田理子。あの女の子のこともようやく調べ終えた』

『渋谷地震で顔に火傷を負い他の能力者同様その直後に覚醒している』

『絶望感による過度のストレスと他の人間に自分と同じ絶望を与えてやりたいという願望が発生因子と結びついたらしい』

澪『私が知る限り全員白い光を浴びた直後に能力を得ている。1年以上タイムラグがあった者など私の持ってるデータの中にはいないんだよ』

『情報を精査した所によると能力者の力が発現する際には必ず大きな副作用が起こる。耐えがたいほどの頭痛だ』

『そこで宮代に質問だ。お前はリハビリの時に酷い頭痛を経験したことがあるのか?』
『いえ…ありません』

澪『なら…他の能力者と同じように地震の際に酷い頭痛を経験した瞬間があったはずだ。その時お前は何をしていた?』



澪『いや、正確に聞こう。地震の時お前は何を望んだ?サイコキネシスを手に入れたんじゃないのか?』

拓留『いや…違う…そんなこと望んでなんか…あの時…僕が望んだのは…』



澪『これは尾上のカルテだ。日付は2009年11月21日。AH東京総合病院の系列病院に残っていた』

『地震の後一緒にいた所なんですね…』

澪『ああ。ところが尾上の記録はこれ以前には存在しない』
拓留『ありえないですよ…尾上は小さい時から僕と…』
澪『家が隣同士だったらしいな』

『当時お前が住んでいたマンションは6階の角部屋。隣の住民の名は新井。年金受給者の老夫婦だ。子供は設けていない』

『何を言ってるんです?尾上は隣に住んでいて…両親から無視されていて…』
『その両親とやらに会ったことはあるのか?ないんだろう』

澪『尾上には当時友達がいなかったそうだがそもそも地震以前に尾上が誰か第三者と話しているのを見たことがあるか?』
拓留『それは…覚えて…』

澪『そしてこれはお前のカルテだ。その系列病院に残っていたものだ』

『お前が昏睡状態に陥った原因は不明とされている。発生因子のことが解明できなかったんだろう』

『だがその代わり別の病院の精神科の診察記録が追記されている。2006年の日付だ。お前が小学3年の時だ』

澪『イマジナリーフレンドへの過度の傾倒と診断されている』
拓留『イマジナリーフレンド…?』
澪『ああ。この世界に存在しない妄想の産物だ』



みんなの感想
380: ななしさん 2017/03/09(木) 01:59:49.20 ID:SMua4hm10.net
イマジナリーフレンズ
408: ななしさん 2017/03/09(木) 02:19:26.36 ID:Tfg3SyctK.net
>>380
でぃそーばりパーク
でぃそーばりパーク
390: ななしさん 2017/03/09(木) 02:06:57.01 ID:+7d9p0sh0.net
393: ななしさん 2017/03/09(木) 02:08:18.92 ID:Cdx/Yigy0.net
おっけいさん全く違う声になっててビビった
親父さんどこ行っちゃったの
親父さんどこ行っちゃったの
398: ななしさん 2017/03/09(木) 02:10:23.37 ID:6FRcQhbGM.net
俺も妄想の女子高生幼なじみを生み出してラブChuChuしたい
372: ななしさん 2017/03/09(木) 01:31:27.91 ID:r6WK5JCd0.net
音で気付いたってバーローもびっくりな名推理じゃん
この回で乃々もおっけいさんも声と見た目変わり過ぎて鏡花水月でも受けてた心境だわ
この回で乃々もおっけいさんも声と見た目変わり過ぎて鏡花水月でも受けてた心境だわ
373: ななしさん 2017/03/09(木) 01:35:56.59 ID:TNiWjHs+0.net
>>372
HAHAHA
我々はまだもう一段階変身を残している
HAHAHA
我々はまだもう一段階変身を残している
377: ななしさん 2017/03/09(木) 01:41:19.06 ID:3XjX3bEs0.net
>>372
原作の乃々ルートだともっと豹変するぞ
それが理由で真ゲスって言われてたくらいだ
原作の乃々ルートだともっと豹変するぞ
それが理由で真ゲスって言われてたくらいだ
376: ななしさん 2017/03/09(木) 01:39:24.18 ID:qMVu6Gws0.net
OPちゃんと泉理になってるのね
362: ななしさん 2017/03/08(水) 23:59:48.94 ID:aGj9yVDe0.net
キャスト欄は来栖がいなくなって泉理の名前になってたか…
要するに尾上がタクのリアルブートって事なんかな?
要するに尾上がタクのリアルブートって事なんかな?
363: ななしさん 2017/03/09(木) 00:24:51.59 ID:qMVu6Gws0.net
>>362
その解釈でおけ
泉理が生きてるてことはtrueに近づいてるのかな
なお原作の共通エンドでは…
その解釈でおけ
泉理が生きてるてことはtrueに近づいてるのかな
なお原作の共通エンドでは…
382: ななしさん 2017/03/09(木) 02:01:56.58 ID:qgeZRdfK0.net
将軍は世界を救うため?にタクを生み出し
タクルは友達として赤髪を作ったってこと?
タクルは友達として赤髪を作ったってこと?
386: ななしさん 2017/03/09(木) 02:04:43.60 ID:qMVu6Gws0.net
>>382
違う
ネタバレになるから言えんけど
違う
ネタバレになるから言えんけど
384: ななしさん 2017/03/09(木) 02:03:52.24 ID:1bwU5uEh0.net
これ拓海が出たらすぐに解決する事件なんじゃないの?
385: ななしさん 2017/03/09(木) 02:04:32.92 ID:1ZCvNZDB0.net
拓海しゃんは力を失ってしまった
388: ななしさん 2017/03/09(木) 02:06:00.90 ID:1bwU5uEh0.net
>>385
そういやそうだっけ?ならあいつのハーレムは?ハーレムが動くだけでもだいぶ違うと思うけど
そういやそうだっけ?ならあいつのハーレムは?ハーレムが動くだけでもだいぶ違うと思うけど
396: ななしさん 2017/03/09(木) 02:09:19.58 ID:fsC/I43i0.net
488: ななしさん 2017/03/09(木) 05:45:53.94 ID:j7Ho1xUCp.net
今週もまた
なるほど>(; ・`д・´) ...わからん>(; ・`д・´)
でした。 来週も観るぜ!
なるほど>(; ・`д・´) ...わからん>(; ・`д・´)
でした。 来週も観るぜ!
413: ななしさん 2017/03/09(木) 02:28:52.97 ID:DS3+F59k0.net
9話後半はめっちゃ丁寧だったけど前半が速すぎたり、
思考盗撮(初出)やリアルブート(前に1回さりげなく出てきた)など
初見組に聞きなれない単語が前半後半問わず出てきたりで
一番意味わかんない回なんじゃないかと思ったんだけどどうなの?
思考が逆流するとか色々あったよね
思考盗撮(初出)やリアルブート(前に1回さりげなく出てきた)など
初見組に聞きなれない単語が前半後半問わず出てきたりで
一番意味わかんない回なんじゃないかと思ったんだけどどうなの?
思考が逆流するとか色々あったよね
419: ななしさん 2017/03/09(木) 02:35:14.85 ID:xzMLd0sWa.net
カオヘやったことある奴なら、尾上がリアルブートされた存在だと気付けた可能性がある。
将軍と同じく主人公は一年間昏睡状態になってるから、人間をリアルブートしたのだと推測出来る。であるならば登場人物の生い立ちなどを鑑みれば、尾上がその筆頭候補なわけだ。
将軍と同じく主人公は一年間昏睡状態になってるから、人間をリアルブートしたのだと推測出来る。であるならば登場人物の生い立ちなどを鑑みれば、尾上がその筆頭候補なわけだ。
442: ななしさん 2017/03/09(木) 02:56:58.07 ID:qR5Qoq6h0.net
原作やってないから分からんけど野呂瀬みたいな黒幕いるの?
446: ななしさん 2017/03/09(木) 03:00:06.33 ID:eBKkP3Ei0.net
>>442
いるよとびっきりなやつが二人
いるよとびっきりなやつが二人
447: ななしさん 2017/03/09(木) 03:00:06.37 ID:3XjX3bEs0.net
>>442
いるっちゃいるけどそいつは特に悪いことはしてないし、視点を変えればむしろ主人公たちを助けてたくらい
いるっちゃいるけどそいつは特に悪いことはしてないし、視点を変えればむしろ主人公たちを助けてたくらい
公式関連ツイート

AT-X、TOKYO MX、サンテレビにて第9話ご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました!他の放送局でご覧いただく皆様も震撼の第9話をお見逃しなく!https://t.co/99mvIkU2gB 2017/03/09 02:30:02

第9話『錯綜する思惑の行き着くところ』お楽しみいただけたでしょうか?
放送後の原画公開!
物語が佳境に入り、キャラの表情も険しいものが多くなってきました。
原画も彼らの真剣な表情にご注目ください。 https://t.co/jqHcNiVgD7
2017/03/09 02:03:33

シナリオライター林直孝書き下ろし!TVアニメ「カオスチャイルド」連動のサイドストーリーを公開!第9話は、久野里澪と神成岳志。本編と合わせてお楽しみください。 https://t.co/aizpFoZdYg
2017/03/09 02:06:14
つぶやきボタン…
きみは拓留の頭の中に住んでたフレンズなんだね!
それがリアルブートしたのが世莉架というわけかーなるほどなー
カオスヘッドの主人公の西條拓巳のオリジナルがやってたやつだ
怪しい怪しいと思ってたら直球で真犯人だった
正体明かしてからキャラ変わり過ぎ!
拓留のエア友達のともちゃんの具現化なのはわかったけどなぜそれがニュージェネの狂気の再来の犯人(の一人)になるのかは繋がらない
他の事件が世莉架の仕業かはわからないけど結衣の件については世莉架が仕組んだことで確定っぽいし
拓留の望みを叶えてあげようと動いてるみたいだけどさすがにそれを拓留が望んでるわけないだろうし
まさか心の底では実は望んでるというかなりやばいやつの可能性が…?
それがリアルブートしたのが世莉架というわけかーなるほどなー
カオスヘッドの主人公の西條拓巳のオリジナルがやってたやつだ
怪しい怪しいと思ってたら直球で真犯人だった
正体明かしてからキャラ変わり過ぎ!
拓留のエア友達のともちゃんの具現化なのはわかったけどなぜそれがニュージェネの狂気の再来の犯人(の一人)になるのかは繋がらない
他の事件が世莉架の仕業かはわからないけど結衣の件については世莉架が仕組んだことで確定っぽいし
拓留の望みを叶えてあげようと動いてるみたいだけどさすがにそれを拓留が望んでるわけないだろうし
まさか心の底では実は望んでるというかなりやばいやつの可能性が…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1488460748/
「CHAOS;CHILD(カオスチャイルド)」第9話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
5pb. (2017-03-30)
コメント…カオスチャイルドについて
-
- 2017年03月09日 06:58
- ID:P79z23cQ0 >>返信コメ
- OPが集合写真以降全部来栖から泉理に変わってしまった・・・
-
- 2017年03月09日 07:03
- ID:G9m1CK1R0 >>返信コメ
- 尾上の目的そこで言っちゃうんだ……
-
- 2017年03月09日 07:28
- ID:P79z23cQ0 >>返信コメ
- 疑問なんだが
・尾上と泉理が戦ってた場所どこ?
・あの青髪の娘さんは今後出番あるの・・・?
・OPでショタクルとロリ尾上の画像見て首ひねってるのって前作主人公さん?(だとしたら出番あんの?ナイトハルトとしてでなく)
・メインヒロインは有村さんという認識でよろしいか?
-
- 2017年03月09日 07:33
- ID:zjWk..Xp0 >>返信コメ
- 尾上がリアルブートの能力発現だとしたら目的と言うか存在意義があって
それがタクの為に殺人する事によって願いを叶えるって事なのかな
目的の為の手段まで限定されてるとか?
しかし作りだした人間の手から大分離れちゃってるし恐いなギアロマニアックス
-
- 2017年03月09日 07:51
- ID:9LWh6LTu0 >>返信コメ
- 正直、どんな理由があろうと殺人をおかしてるし何より伊藤と結衣にしたことを思えば許されない。なんでファンがつくのか疑問だけど美少女で主人公に尽くせば許せれんだろうな。
-
- 2017年03月09日 07:53
- ID:WcRj.5ss0 >>返信コメ
- いま原作の1周目 Over Sky End だけクリアしたんだけど、もしかしてアニメってTrueENDルートで進めてる?
次回からアニメみたらネタバレになっちゃうよな
-
- 2017年03月09日 08:12
- ID:G..B16Lh0 >>返信コメ
- >>3
・学園。原作だとその屋上だったな
・アニオリが混じってきてるから、正直分からん
・たーぶーんタクルだと思われ。ナイトハルトさんああいうところに住んでないw
・よしその妄想を原作でリアルブートしようか
-
- 2017年03月09日 08:15
- ID:dZd799ZD0 >>返信コメ
- >>3
・場所→学校の屋上
・香月→ほぼ無しと思っていい。原作買って香月ルート、やろう!
・OPあれ誰→多分拓留。前作主人公は原作でもほとんど出番無い。せいぜい香月ルートでネトゲ越しに会話するくらい。
・有村ちゃんがヒロイン→原作買って有村ルート、やろう!(ゲス顔)
-
- 2017年03月09日 08:43
- ID:wvR3RyjA0 >>返信コメ
- ナイトハルトは300人委員会に終われながらネトゲやってるから助けに行けないんだ
-
- 2017年03月09日 08:57
- ID:4fnB2T7g0 >>返信コメ
- 来 犯人当てする前に何故警察に通報しなかった? そうすれば冤罪なしに 来を逮捕できるのに
-
- 2017年03月09日 09:00
- ID:0WneVySt0 >>返信コメ
- 原作ゲームもやっておらずここまで来てしまい、肝心な部分カットされててしっかり説明されていないから、急なバトルシーンに困惑。
尾上が黒幕かと思っていたけど、他にも怪しい奴いそう。
-
- 2017年03月09日 09:09
- ID:X9.a0P9T0 >>返信コメ
- この赤髪悪いやつだったんだな!
0話に出てきた思考誘導使って友達の振りしてたピンク髪の悪魔女も、きっと主人公を殺すことを目的にしてるような悪いやつなんだろうなぁ……
>>10
乃々がそこまで考えていたかは不明だけれども、その後拓留が今までの事件全ての犯人にされている・証拠がないはずの状況で未成年なのに実名報道されている、っていう状況からして警察はアニメお決まりの当てにならないパターンだと思われる
上層部に片っ端から思考誘導かけりゃいいしね
まだ警察に気づかれていないみたいなセリフの直後に神成さんが喋りだしたのはちょっと笑ったが
-
- 2017年03月09日 09:14
- ID:G..B16Lh0 >>返信コメ
- >>11
犯行は二人
伊藤が証言しているぞ
-
- 2017年03月09日 09:24
- ID:lkn3FRdZ0 >>返信コメ
- 447の特に悪いことはしてないしって確かに証言では二人組みだけどアレは仕事があるのに表向きでは部外者は入れない学校で伊藤君に思考誘導できるわけないんだよなー
-
- 2017年03月09日 09:41
- ID:HnoRQwWq0 >>返信コメ
- 話の内容?そんなものはどうでもいい
有村さんが可愛すぎて序盤の展開なんて吹き飛んだわ
特にノノが生きててタクルが安堵するシーンでの
有村さんの天使の微笑みヤバすぎでしょ
-
- 2017年03月09日 10:06
- ID:sz79eTns0 >>返信コメ
- ありむらちゃんかわいかった(思考停止)!
-
- 2017年03月09日 10:07
- ID:F0BMmzG80 >>返信コメ
- >>6
trueは共通の劇場での戦い後から分岐する(ただし泉理は生きてる)から、泉理のことを除けばネタバレにはならないはず
-
- 2017年03月09日 10:18
- ID:.J1pdgNF0 >>返信コメ
- それにしても駆け足過ぎて原作知らん奴は?じゃね
あと百ちゃんアニメだとなんか色っぽい
-
- 2017年03月09日 10:37
- ID:0U9I0UXr0 >>返信コメ
- 久野里さんって何であんなにギガロマニアックスの事嫌ってるの?
-
- 2017年03月09日 10:44
- ID:AFMth96F0 >>返信コメ
- ※19
アメリカにいた時にいろいろあったから。
詳しくは『CHAOS;CHILD 〜Children'sCollapse〜』を読むべし。
-
- 2017年03月09日 11:27
- ID:HmU55aEq0 >>返信コメ
- おっけいさんは黒幕っちゃ黒幕だけど伊藤が言っていたことを思い出してみよう
-
- 2017年03月09日 11:35
- ID:DqdzuOey0 >>返信コメ
- アニメの話を理解するためにアニコ便で原作組にご教授してもらってたアニメ組の者だけど、ここで「主人公の能力はこうこうこうだからこれがああなったんやで」⇒俺「おぉなるほどね」ってなってたから、9話見て主人公が「わいの能力サイコキネシスじゃない?じゃあなんなんや…」ってなってんの見て「は?こいつ自分の能力サイコキネシスと思ってたんか?」って感じなんだが…
主人公が「わいサイコキネシス使えるんご」って言ってたり勘違いしてるシーンってどっかあったっけ…?あるからそういう展開になってるんだろうけど…
-
- 2017年03月09日 11:46
- ID:9hiOTmKy0 >>返信コメ
- >>22
5話の久野里さんとの会話でテレキネシスあるいはサイコキネシスで病院に侵入したって言われている
-
- 2017年03月09日 11:50
- ID:RYD49c0E0 >>返信コメ
- 正直アニメのおっけいさんは露骨すぎたよね…
原作だともっと分かりづらかった気がしたんだけど…
-
- 2017年03月09日 11:52
- ID:ygSuO.0A0 >>返信コメ
- 黒おっけいさんは新おっけいさんになれるかな?
-
- 2017年03月09日 12:14
- ID:iRhuOOjA0 >>返信コメ
- なんで泉里なのに、来栖とかののとかいうんだよ。あいつは俺の来栖に化けてたんだぞ。あんなネクラで貧乳のやつを来栖扱いするんじゃない!
-
- 2017年03月09日 12:17
- ID:.07E3Sch0 >>返信コメ
- つまり、タクルがセリカをリアルブートしたってことなのかい?
-
- 2017年03月09日 12:26
- ID:aUToEc4U0 >>返信コメ
- 今回は相当わかり辛い描写多かったような。。。
二人じゃないと能力使えないのちゃんとは説明してなかった上にゲンさんここまで喋ってなかったのに急に連れ出したし、タクルが能力の練習すシーン飛ばしてるから>>22みたいに思うのも仕方ない。
おっけいさんは速攻で能力も目的も破られたみたいになっちゃってるし。
-
- 2017年03月09日 12:37
- ID:uurjUFaU0 >>返信コメ
- カオスヘッド(前作)の主人公とヒロインは、妄想を具現化する能力を持つ「ギガロマニアックス」
妄想を具現化できるので、割となんでもできるチート能力(デメリットあり)
対して、カオスチャイルド(今作)の主人公とヒロイン達は、「ニアギガロマニアックス」
ニアは、能力が「制限」されている。なので、本物のようになんでもできるわけではない。
尾上→相手の思考を見ることができる
有村→相手の発言が嘘かどうか分かる(ただし穴あり)
泉理→自分の姿を変えることができる
うき→相手の妄想を具現化できる(発動するタイミングはランダム)
華→アニメでは描写されてないが原作やれば分かる
そして拓留→物を自由に動かすことができる
・・・と思いきや、彼の能力はそうではないと指摘され、さらに過去に空想の友人を現実化していたことが判明。
つまり彼は・・・・ニアではなく・・・
-
- 2017年03月09日 12:46
- ID:iRhuOOjA0 >>返信コメ
- 原作だと泉里って死ぬの?
-
- 2017年03月09日 13:01
- ID:oAkAywdM0 >>返信コメ
- >>30
一周目だと乃々のまま死ぬ
乃々ルートだと拓留が尾上のディソードを受け止める→先週の正体が泉理だということを明かしていく
全ルート後に解放されるTRUEだと、乃々のまま瀕死
一周目は結衣が死ぬのは薄々気づいてたけど、乃々が死ぬとは思わなかったので結構ビビった思い出
-
- 2017年03月09日 13:19
- ID:yN6ecMby0
>>返信コメ
- 伊藤の証言によると、尾上ともう一人共犯が居るのかな?
てかノノさん血に塗れすぎて可哀想
-
- 2017年03月09日 13:36
- ID:lkn3FRdZ0 >>返信コメ
- >>19アニメはあれでもかなり抑えられている原作だと有村をギブアンドテイクどころか一方的に利用したり連れ出したうきを施設に送ってギガロマニアックス研究の実験体に利用する気満々だったんで拓留が怒ってうきが居なくなって探している所を乃々と一緒にAH総合病院に侵入して青葉寮で保護するために迎えに行っている。・・・まあ実の所逆恨みじみたやつ当たりみたいなもん。
-
- 2017年03月09日 13:39
- ID:qazBqL.70 >>返信コメ
- 拓が尾上をリアルブートしたと考えられるけど逆の可能性
つまり尾上が拓をリアルブートしたってことは無いだろうか
そうすれば尾上が拓の為に殺しをやってる理由も自分の生み出した拓を消す可能性がある人を殺してるって説明がつくけど
-
- 2017年03月09日 13:53
- ID:14uR1oPm0 >>返信コメ
- 原作やってないのに理解できる人はすごい
それくらい意味不明
-
- 2017年03月09日 13:59
- ID:lkn3FRdZ0 >>返信コメ
- >>34前作やっていると察してしまうんだけど渋谷地震後のAH総合病院に二人のカルテがあるってもう詰みだったりする。
後あの頃にリアルブートしたならそれは知識持っているだけの6歳児と変わらないよー
-
- 2017年03月09日 14:12
- ID:rNIgVIuU0 >>返信コメ
- >>26
ズボン下ろすぞ川原くん
-
- 2017年03月09日 14:31
- ID:X9.a0P9T0 >>返信コメ
- そうそう、原作未プレイのみんなは、拓留が昏睡状態の1年プラスリハビリ期間中は、乃々が下の世話も含めた身の回りの世話をしていたことを知っておくといいと思うよ!
結衣が乃々をお姉ちゃんっつったり、結人が拓留兄っつったりしてるのはよくわからんなぁ、ミスなんだろうか
>>34
拓留がリアルブートされた存在では?ってのはカオへやってると最初から思うところではあるよね
ただ今回はとりあえず尾上が存在した証拠が見つかってないってのが問題なわけで
まぁ管理人がまとめてるから言ってるけど、尾上がリアルブートされたんじゃね?ってこと自体まだギリギリ明言するには早い気がするんだけどなぁ
-
- 2017年03月09日 14:38
- ID:69IDE.4G0 >>返信コメ
- タクルの心情がいまいち分からない・・・
結局、無関係な人間が傷つくこと自体はどうでもいいけど
自分と親しい人間が巻き込まれたから、うああああってなってる?
-
- 2017年03月09日 14:42
- ID:lm7uE44Y0 >>返信コメ
- つまりおっけいさんはheadの主人公と同じってことだよね?
-
- 2017年03月09日 14:42
- ID:S.DTVcZ70 >>返信コメ
- 「鍵開けるためにゲンさんに来てもらった」とか、原作ゲームやってない身としては、何がなんだか分からんシーンが多すぎる
面白いし真相を知りたいとは思うが、もう少しわかりやすい説明が欲しい
-
- 2017年03月09日 14:43
- ID:FKFSnxmn0 >>返信コメ
- 「300人委員会に繋がる可能性が…!」って隣の人が(ry
しかし科学アドベンチャーシリーズの事件の大体の原因は西條拓巳が発端ってのが笑えねぇわ…
いや西條拓巳は全く悪くないんだけどね…
-
- 2017年03月09日 14:51
- ID:h7R8nIMD0 >>返信コメ
- リアルブートってなんだっけ(無能
-
- 2017年03月09日 14:52
- ID:SCsFSFDL0 >>返信コメ
- 拓留が赤髪を能力?で生み出したなら結衣ちゃんも生み出してくれよー
結衣ちゃん死んじゃって悲しさから立ち直れないんだ…
-
- 2017年03月09日 15:04
- ID:lkn3FRdZ0 >>返信コメ
- >>39
小学生の頃携帯の機能のこと教えたら無知を晒されたと思って逆切れしたスクールカーストトップとそれに便乗したクラスメイトから迫害を受けたりと過去の記憶から情報弱者が嫌いだし見返したい気持ちやそうなりたくないから情報を得ようと躍起になったり無関心に近い放置し続けられた事で逆に実の両親についてそこまで情が無い、青葉寮のルールで家族には悩んでいる事とかを隠し事せずに話すってのがあって本当に心から大事に思えるようになった家族から両親が殺された事を隠されたからはなれて暮らし始めた過去があるんだよ・・・ってのをアニメでは一切していないけど
-
- 2017年03月09日 15:07
- ID:iRhuOOjA0 >>返信コメ
- 44。本物が死んでるのにお前は偽物のゆいちゃんで満足できるのか?偽物なんかつくっでも余計辛さがますだけだろ(´;ω;`)
-
- 2017年03月09日 15:08
- ID:78YhGc2T0 >>返信コメ
- なんでおっけいさんはお腹怪我してるの?
-
- 2017年03月09日 15:10
- ID:iRhuOOjA0 >>返信コメ
- おっけいは絶対に赦さん
-
- 2017年03月09日 15:15
- ID:M.PjCYUU0 >>返信コメ
- 尾上の能力が思考盗撮ってことはもう一人の共犯者が伊藤に思考誘導かけたの?
-
- 2017年03月09日 15:28
- ID:X9.a0P9T0 >>返信コメ
- >>41
ギガロマの能力は妄想を他人と共有することで発動するので、一人きりだと鍵明けできない
ゲンさんはトレーラー暮らしで何かと世話になってるホームレスで、クールキャットプレスなる雑誌を売っている関係でチラッと名前出てきたのと、喋ってないけどどっかで一瞬だけ姿は出てきた
まぁアニメだと神成さんあたりに変えたほうがよかったような気もする
>>43
広い意味ではギガロマが妄想を現実にすること、能力発動≒リアルブート
特にディソード含め存在していなかった物体を出現させることを指すことが多く、ここでは架空の友達尾上が地震の際に実際の人間になったのでは?って話をしている
>>47
>>49
次回を待て
-
- 2017年03月09日 15:30
- ID:ygSuO.0A0 >>返信コメ
- >>44
人一人生み出すには核兵器をも上回る力が必要で命が削られる。
カオヘでビシィさんが言ってた。
-
- 2017年03月09日 15:37
- ID:naxO.e1X0 >>返信コメ
- これ共通で終わりな気がしてきた
仮にトゥルーまでいったとしても中途半端にしかならんだろ
既に中途半端だけど
-
- 2017年03月09日 16:14
- ID:KN1SNMC80 >>返信コメ
- 急に展開早くなってるね。急に拓留使いこなしてる('、3)_ヽ)_
もっと可愛い子妄想具現かしろよ使えないな。
拓留はみててイライラするな。
もう少しでわかりそうだね。この一連の出来事のことが知りたくてしょうがない。じれったいな。
-
- 2017年03月09日 17:26
- ID:xaH5QZ8D0 >>返信コメ
- 痛みを感じちゃうから傷を治したり生き返らせたりは出来ないんだけど、内臓の位置をずらして致命傷を避けたりはできるんだよね。
怪我は治せなくても適切な処置をされた傷は実現可能な気はするが
-
- 2017年03月09日 18:11
- ID:lkn3FRdZ0 >>返信コメ
- >>52
後3話でどうやってやるんだ?って疑問は浮上しているな確かに9話であの人出してくると思ったんだけど次にまわすようだし
-
- 2017年03月09日 18:36
- ID:FTW4G.CI0 >>返信コメ
- 西條は委員会に追われてるから渋谷にはいないんだっけか。その割にネトゲはやってるという。
本人にはもうギガロマニアックスの力ないけど、真ギガロマガールズも何人かいるだろうから安全。むしろガールズの方がよっぽど怖い。
-
- 2017年03月09日 19:21
- ID:xNW3xzcA0 >>返信コメ
- >>29
尾上が生まれたのは光の後で尾上自身は受けてないから真ギガロ説もあるよ。
-
- 2017年03月09日 19:27
- ID:P79z23cQ0 >>返信コメ
- てかAパートとBパート間で誰がタクルと乃々を回収したのって誰?
タクルはあの後気絶したっぽいし。
有村さんか神成さんあたり?
というかいきなり実質指名手配状態とか急展開すぎじゃ
あと乃々はやっぱ泉理状態で搬送されたのかね?
-
- 2017年03月09日 19:29
- ID:P79z23cQ0 >>返信コメ
- >>29
やっぱ今回の連中って所謂廉価版なのね
-
- 2017年03月09日 19:30
- ID:tPXtCNDV0 >>返信コメ
- なんでいきなりディソード使えるようになってるの宮代君
あと犯人の動機がわからない
あとなんで犯人OKさんて呼ばれてんの
-
- 2017年03月09日 19:35
- ID:tPXtCNDV0 >>返信コメ
- 何でドア開ける時おじさん連れてきたのかわからなかったけど
実況してる人のコメントでわかった。サンガツ
そしてこんな難解な設定思いついた千代丸さんは神
-
- 2017年03月09日 19:44
- ID:YLNr2D5d0 >>返信コメ
- >>59
そもそも本物のギガロマニアックスは世界中でも数えるぐらいしかいない希少能力者です
前作で学校にいるのははギガロマニアックスを集めた学校であるし、その中のメンバーでも大概は人体実験などで無理やり覚醒された奴がおおい
-
- 2017年03月09日 20:05
- ID:Cg83OHFu0 >>返信コメ
- >>60
発火能力者の炎を打ち消したときに死に迫られてディソードを出せるようになった
まぁ今回の時点でも自由自在に出せるほどにはなってないはずだけど、割りと火事場だし
動機はまだアニメで明かされてない、まぁ大分匂わせてはきてるけど、素直に来週を待ってほしい
尾上はアニメではほとんど言ってないけど、ゲームでは「おっけい」「う?」が口癖
・・・探したけど公式の動画でおっけい言ってるの見つかんねぇ!
-
- 2017年03月09日 20:07
- ID:P79z23cQ0 >>返信コメ
- >>62
>希少
まあその辺の事情はカオヘはやってるから知ってる
だから今回の連中って前作のに比べて出来ることが限定的だなーって思えたわけだし
-
- 2017年03月09日 20:39
- ID:tF0EyN1B0 >>返信コメ
- おっけいさんの目的をココで言っちゃうか!
拓留は聞いてないから物語上は問題なさそうだけど
今回の泉里との会話カットしてディソードぶん殴るところで回想としていればよさそうと思いました。
-
- 2017年03月09日 21:17
- ID:nsJiNMtR0 >>返信コメ
- で、有村さんのおしっこは?
-
- 2017年03月09日 21:26
- ID:BlYEPysv0 >>返信コメ
- おっけいさんの豹変に全身が凍った
-
- 2017年03月09日 21:40
- ID:U.RuDbcZ0 >>返信コメ
- 尾上は拓留の望みを叶えるため行動している。
が、乃々に指摘されたように妹が伊藤によって殺害される事、そして乃々に危害を加える事は拓留が望んでる事ではない。
実は尾上本人も思考誘導を受けておりそれに気付いて黒幕の所に行ったが返り討ち、に見えるけど…
フリージアの人間が全員シロならば残っている怪しい人は
佐久間(拓留達と自然に接触出来る)と和久井(新聞部、どころか学校で自由に行動できる)の2人くらい…?
育ての親が黒幕、とかだったら辛すぎるんだが…
-
- 2017年03月09日 21:49
- ID:phYj0twn0 >>返信コメ
- ゲンさん出すなら最初から出しとけばいいし、わくわくさんも渡部呼びに行くとこカットで空気過ぎんよね。。。
あと脳の検査を佐久間先生の知り合いにしてもらうのもカットされてたなあ。あれも大事だと思うんだが。。。思考誘導を受けてないお墨付き。
-
- 2017年03月09日 21:52
- ID:phYj0twn0 >>返信コメ
- ゲンさん出すなら最初から出してほしかった。フェイクになるのに。
わくわくさんも渡部呼びに行くとこカットされてたなあ。
佐久間先生の知り合いに脳の検査受けるのも無かったよね?思考誘導を受けてないお墨付きなのに
-
- 2017年03月09日 22:24
- ID:QCKm.l4R0 >>返信コメ
- 尾上は前作の主人公、拓巳でもあり、その妄想の産物、星来オルジェルでもあったんだな。前作のアニメでは1話から出ていた星来をなんで0話でださなかったというと、出したら尾上の正体がすぐにわかってしまうからという理由もあるんだろう。
-
- 2017年03月09日 23:06
- ID:7X1MNgef0 >>返信コメ
- 分からんと言われるシーンの殆どはこれから先で明かされるか、
アニメが端折り過ぎてて説明不足なだけなのが口惜しい
オカンみたいな早口でも良かったからちゃんと説明がほしいわ
ノックをカットしたのにそれに言及するセリフがあったりして、アニメだと繋がらなくなってたりするし
-
- 2017年03月09日 23:19
- ID:ea6kd1Qq0 >>返信コメ
- >>72
妄想中の偽泉理に追われた時のトイレのドアのドンドンのことだと思ったけど違うの?
-
- 2017年03月09日 23:27
- ID:McLpgv.Q0 >>返信コメ
- 泉理生かしたのはやっぱトゥルーやる為でしょ
原作の共通ルートだと乃々が犠牲になるし
それはそうと乃々の抱き枕出してくれ
-
- 2017年03月10日 01:07
- ID:h6c8AX8V0 >>返信コメ
- ※41
5話か6話の辺りでディソードの説明あったのと、7話のシーンを見てれば何でゲンさんをつれてくる必要あったのかわかるはずだけど…
分かんなかったら、単に細部まで見てないか覚えてないor流し見してるからじゃない?
-
- 2017年03月10日 01:12
- ID:h6c8AX8V0 >>返信コメ
- ※45
それを次回の頭でちょろっとやるんじゃないかな。
大切な部分だし、それを語るのはもうちょっと我慢しようぜ?
-
- 2017年03月10日 02:58
- ID:KZS84.wN0 >>返信コメ
- 最近ゲームクリアしたけど、OP見返すと普通にtrueまでやるっぽい描写があるんやな
-
- 2017年03月10日 04:22
- ID:UEsitooQ0 >>返信コメ
- 最近、心理学のこと少し調べて「イマジナリーフレンド」って言葉を知ったからそれを聞いた時はなんか衝撃が走った。
-
- 2017年03月10日 04:24
- ID:UEsitooQ0 >>返信コメ
- 最近、心理学のこと少し調べて「イマジナリーフレンド」って言葉を知ったから、それを聞いた時はなんか衝撃が走った。
-
- 2017年03月10日 05:00
- ID:UEsitooQ0 >>返信コメ
- ※79
すみません。間違えて同じコメントを出してしまいました。
-
- 2017年03月10日 05:23
- ID:UyKwtoAl0 >>返信コメ
- 乃々枕欲しい
-
- 2017年03月10日 07:27
- ID:HFgVBPVO0 >>返信コメ
- 尾上の家がチラッと出てきたけど、あれってKURENAI会館ビル?
-
- 2017年03月10日 07:47
- ID:cgbNAVIp0 >>返信コメ
- 俺は泉里枕がほしい
-
- 2017年03月10日 10:10
- ID:zBu0MfJf0 >>返信コメ
- >>73
違う
ラブホの辺りはうろ覚えで申し訳ないが、ざっくりまとめると
ゲーム冒頭はこっちみんなと音漏れたんの被害者の視点から始まるんだが、どちらもトン トントン トンというノックを聴いて、応対してからすぐに被害にあっている。
これはあくまでもプレイヤー視点だから解る情報になるが。
で、ラブホでも同様のことが起こる。
何故か開いた鍵、何故かスマホで回転DEADの被害者を撮りまくる拓留、そこでトン トントン トンというノックの音
この時点で普通に考えると、中に居た何者かがが鍵を開け2人が侵入したタイミングでこっそり外に抜け出した事になる。
だが、カメラにはノックした人も部屋から抜け出した人も写っていなかった
-
- 2017年03月10日 13:06
- ID:f.Hs.jhC0 >>返信コメ
- 尚LCCのおっけいさんも黒い模様
-
- 2017年03月10日 13:48
- ID:Y.GR0MOR0 >>返信コメ
- 原作のカオヘ・カオチャ未プレイでアニメのカオヘも見てないからリアルブートとかよく分からないけど、妄想を具現化するで理解OK?
※45でタクルが親に無関心に近い形で放置し続けられた過去(理解誤ってたらゴメン)があったってあるのと、作中でタクルが「尾上は両親に無視されてて…」って発言してるから、尾上の設定はタクルの経験をいくつか反映してる存在なのかな?と思った。
ノック音が重要とあるけど、未だにそれが何を意味してるのか分からない…。
もうひとりの犯人ってアニメの中で既に出てるのか?原作ゲーでは序盤から出てるけど、アニメ版は話の都合上出番をカットして次回以降に新キャラとして登場するとか?
そもそも原作ゲーでも終盤から登場するキャラ?
それとも前作のカオヘキャラ?
今週の話で大体分かるかなと思ったら分からん!むしろ謎が増えた!何か見落としてるのか俺!すごくモヤモヤして、私気になり(ry
-
- 2017年03月10日 14:55
- ID:L1ti0cMn0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ疑問点ある人たちは原作ゲームやった方が確実にいいよ
まだ間に合うから
-
- 2017年03月10日 16:00
- ID:oXs12RAD0 >>返信コメ
- とりあえずLCCどうなるか気になる
-
- 2017年03月10日 16:01
- ID:pEXoa3cW0 >>返信コメ
- >>86
自分の環境より悪い環境で自分の言うことを素直に褒めてくれる年下の女の子として生み出されたんやで。。。
-
- 2017年03月10日 16:13
- ID:eqFXmJZ40 >>返信コメ
- てっきり幼なじみちゃんは聴覚系の能力だと思ってたから、ビックリした。
犯人は2人とか言ってたから、もう一人のほうが思考誘導?かと思ってたわ。
しかしイマフレとは思わなんだなー。
ここ2話ほど 妄想を他人も感知できるなら、それはもう現実になる(意訳)をビシバシ実感させられる話やでぇ。
-
- 2017年03月10日 16:31
- ID:bPl04W820 >>返信コメ
- >9話後半はめっちゃ丁寧だったけど前半が速すぎたり、
>思考盗撮(初出)やリアルブート(前に1回さりげなく出てきた)など
>初見組に聞きなれない単語が前半後半問わず出てきたりで
>一番意味わかんない回なんじゃないかと思ったんだけどどうなの?
>思考が逆流するとか色々あったよね
思考盗撮はせりかの持つ能力
リアルブートに関しては前にちゃんと説明があった(はず)
思考の逆流はせりかの能力の弱点みたいなもの
だよね?
同じく初見だけど今回はそこまで意味不明でもなかった
それよりせりかという存在とリアルブートのことの方が難しかったわ、前作やってないし
-
- 2017年03月10日 17:32
- ID:LCmfhzKx0 >>返信コメ
- いや、おそらく来週説明するであろうことを原作組が先走って色々言ってるだけだと
そもそも尾上がリアルブートされたってのはアニメだけだとまだ確定情報じゃないと思うんだけどなぁ
-
- 2017年03月10日 18:32
- ID:ZS0RyyfD0 >>返信コメ
- カオスヘッドやってると尾上の正体はタクミしゃんのifなんだよなって分かる
-
- 2017年03月10日 23:53
- ID:UPbqSbKc0 >>返信コメ
- これに限らずゲーム原作のアニメは構成が雑なのが多い
-
- 2017年03月11日 00:17
- ID:jVlXWILX0 >>返信コメ
- アニメから入って今原作ゲームプレイ中だけど、雛絵ルートの結末がショック過ぎて手が止まってる...
アニメはトゥルールートっぽいっていう声があるけど、トゥルールートはハッピーエンドなり救いがあったりするの?
それなら頑張ってゲーム進めてみるけど...
-
- 2017年03月11日 00:27
- ID:cHv5g0fD0 >>返信コメ
- >>95
あるよ。詳しくは言えないが、完全ではないけど。
雛絵ルートはバッドも通常も鬱ENDだからなぁw
-
- 2017年03月11日 01:13
- ID:VnuegXju0 >>返信コメ
- 俺の思ってる謎
・真犯人って尾上なの?尾上だとしたら七話でタクルの友達を操って言ってた言葉のお前が見殺しにしたからだ~とかタクルが悪いんだ~ってセリフは何?後尾上のもう一人の仲間は誰?
-
- 2017年03月11日 02:30
- ID:9wXum5RF0 >>返信コメ
- すごーい、あなたはさよならを教えてくれるフレンズなんだね!(やめろ
今週もつらつらとー、というか今週はひとつだけだね。
尾上は拓留のリアルブートによって作られた存在…本当にそれだけか?
人間をまるごと一人リアルブートするというのは、将軍ですら相当の苦労と引き換えにしてようやく可能となった技術であり、覚醒したてのギガロマニアックスが初めてやって出来る事じゃないと思う。拓留は一年間昏睡していたらしいが、将軍でも一年以上昏睡していた。
もうひとつ、拓巳がリアルブートを行使した場合、本体とも呼べる将軍にその負荷が掛かる事になっていた。尾上が能力を使っても拓留にこれといった反動が無い…ただしこれは、これまでのコメントにもあるようにカオチャにおけるギガロマはカオヘのギガロマの劣化版であり、そもそも反動があるほどの強力なリアルブートが出来ないから、という理由も考えられる。
ふと思ったけど、なまじカオヘの知識があると無駄な深読みしてしまうのかも知れない。上に書いた事、見当違いだったら指摘してほしいし、核心に触れそうだったら「次回を待て」でお願いします。
-
- 2017年03月11日 02:31
- ID:9wXum5RF0 >>返信コメ
- >>98
続き
わりと初期から尾上の幼馴染「設定」については怪しいと思っていて、そう刷り込んでるだけじゃないかと思ってたけど(カオヘの梨深を踏まえて)、そう来たかーという感じ。ただ上述した通り、自分としては現時点では額面通りの解釈はしてない。今考えてる真相はふたつ。
ひとつは、現実の拓留は今もなお昏睡状態にあり、この「カオスチャイルド」の世界すべてが彼の妄想である、という事。あるいは拓留の脳に細工を施してその脳内世界にバイアスを掛けている黒幕がいるのかも。
もうひとつは、何者かの意思や計画に基づいてすべての人物や物事が配置された、「カオスチャイルド」という箱庭の中にいる、という事。ちなみに心理療法のひとつに箱庭療法というのがある…もっとも、今回のはどう考えてもセラピーという事はないが。
書いておいてなんだが、どちらが真相であっても拓留にとっては絶望しかない。失ったどころか、そもそも自分には何も無かったのだという事を知らされるだけなのだから。これではあまりに救いが無さすぎるので、これが真相ではないと思いたい。
ただ、カオヘの梨深の台詞にあった、「完結した夢の続きはどこにあるのか」ってのが、カオチャの本質に触れていそうな気はしてる。
-
- 2017年03月11日 03:41
- ID:vzUiGwyk0 >>返信コメ
- もう一人の黒幕はもう出てます。
-
- 2017年03月11日 03:41
- ID:BV3ngNZV0 >>返信コメ
- おっけいさんを先にやるってことは
ラスボスはあっちか
-
- 2017年03月11日 07:08
- ID:8Odjrw220 >>返信コメ
- >>99
資料集で、将軍ですら1年半の昏睡だったのに拓留は一年で済んだのは割りと凄い、みたいには語られてた気がする
物語上の都合も大きいとは思うけどね
あとは続きを待ったほうがいいかな
この世界がどうであれ、少なくともこの世界に伊藤が言っていた「もう一人」が存在することだけは確かです
-
- 2017年03月11日 09:35
- ID:wZD386wG0 >>返信コメ
- >>99おっけいさんの反動がタクに行ってないのはおっけいさんはディソード持ってるからだよ。
タクミはディソード無しでバンバンリアルブートしてたから不可が行ってた。
-
- 2017年03月11日 11:15
- ID:rfvGMmiK0 >>返信コメ
- いくら幼馴染といえども、こんなに男を全肯定してくれる都合の良い女子なんているわけないやんと最初は思っていた。
でも、まあこれゲームだしな。そういうキャラもいるわな。と勝手に解釈してた。
そしたら、これだよ。その印象すら伏線だったという。
-
- 2017年03月11日 12:38
- ID:GOrOAO5S0 >>返信コメ
- イマジナリーフレンズとかいう
ブラックロックシューターとセレクターでも根源にあったもの
-
- 2017年03月11日 13:18
- ID:zvMiidEG0 >>返信コメ
- やばい、今回特に意味がわからん
-
- 2017年03月11日 13:39
- ID:ziEGaNpW0 >>返信コメ
- ギガロマニアックスのシリアルキラー
「新世界より」の悪鬼かな
-
- 2017年03月11日 13:58
- ID:K7FTR6uq0 >>返信コメ
- カオへアニメ視聴済み&ゲームはどちらもやってない状態で今まで見てきて
前回までは「ゲームやってないと理解できない言ってる奴らは流し見だろ」と思ってたが
今回はここのまとめのような補足が必要だった(例えばゲンさん同伴の理由とか)
昔テレビが一家に一台だった頃(子供向けアニメでも)子供では理解できない部分を一緒に見ていた祖父が解説してくれたが
今は一人で視聴しながらも擬似的にネットの皆と一緒に見ていて、その中の誰かが解説してくれる‥‥‥
ネットのおかげで昔と似たような状況が生まれたわけだが、これも一種のリアルブートかな
-
- 2017年03月11日 15:36
- ID:py809V.m0 >>返信コメ
- たぶん重要ポイントは抑えて説明してくれてるんだろうけど
ぶっちゃけ用語に全然なじんでないからなんとなくでしか理解できてない
没入していない世界観じゃ真価は味わえないってことだろうか
うーんマジで2クールいるだろこれ
-
- 2017年03月11日 16:26
- ID:JZG8X0VS0 >>返信コメ
- >>95
そっか。ありがとう。
ここのコメントで雛絵とのイチャイチャが見れると聞いてプレイしたら、確かにほとんどそうだったんだけど、
最後の最後のオチがアレで心が折れかけてたので、報われると信じてゲームもアニメも続けるよ。
-
- 2017年03月11日 16:28
- ID:JZG8X0VS0 >>返信コメ
- >>110
96にだった(__)
-
- 2017年03月11日 22:03
- ID:6EZDId5f0 >>返信コメ
- 10話はタクの両親についてゲームより詳しく描かれるらしい。
-
- 2017年03月11日 22:34
- ID:0TTnh1T50 >>返信コメ
- >>102
>>103
感謝。
拓留が尾上をリアルブートしたって事に関しては深く考えず、「そういうもの」と受け止めておけばいいのね。
イマジナリーフレンドに過ぎなかった尾上が今、拓留の意思を離れて行動してるのは、リアルブートされて「一人の人間」になったから、という事かな。あるいは黒幕に「こうすれば拓留が喜ぶ」「こうする事が拓留の願いを叶える事になる」と、そそのかされているのか。
残り三話、楽しみに待ちたいと思います。
-
- 2017年03月12日 13:38
- ID:gh1uWeQ70 >>返信コメ
- 原作ではこの時期尾上の目的が委員会からの保護とか本当は何がしたいのかわからなかったから大ネタをここでぶちまけてくるとは・・・
カオスチャイルド1週目の衝撃は出てないが仕方ないね
-
- 2017年03月12日 14:38
- ID:tDI.sp8l0 >>返信コメ
- >>63
火事場(物理)
-
- 2017年03月15日 01:37
- ID:3ZSKgedY0 >>返信コメ
- ※86
原作だとノック音はプレイヤー側に恐怖を与える演出で、要所要所で「コン コンコン コン」という音を鳴らしてた。
こっちみんなの部屋 音漏れたんの楽屋 回転DEADの部屋 ごっつぁんですの渡部がいた楽屋(教室)
などなど。(実際拓留が聞いたのは回転DEADのときくらいだけど、トラウマレベルの出来事だったからこの時のノック音を引きずってる)
これで「コン コンコン コン」ノック音=何か良くない事が起こる印象を持たせてた。
アニメで尾上が言っていた「ノック怖がると思って」上記を配慮してのセリフなんだけど、アニメ版はノック音演出カットだから分かりづらかったと思う。
あと共犯者はもう出てる。
-
- 2017年03月15日 03:08
- ID:Zk3BE.KG0 >>返信コメ
- これ一応推理ものの体をとってるから序盤から黒幕出てないとまずいんだよな、原則からして。
-
- 2017年03月16日 03:16
- ID:oHXIRjF60 >>返信コメ
- コン ココン コン はモールスだとQの意味か.
だからって何もわからないけど
-
- 2017年03月16日 03:31
- ID:oHXIRjF60 >>返信コメ
- 原作のうきルートから
https://t.co/4U747uduUL
他の志倉千代丸作品は知らないのですが,タルコフスキーの影響をすごく感じる.
共通ルートのセリカは「惑星ソラリス」
悲劇が無かったことになるルートは「サクリファイス」
主人公が罪を負うのは「アンドレイ・ルブリョフ」で,おとなしく世を去る事を選ぶのが「ノスタルジア」
願いを叶えてくれるはずの存在が,主人公の最も醜い欲望を叶えてくれたってのは「ストーカー」.
-
- 2017年03月16日 23:45
- ID:LOpZEW8f0 >>返信コメ
- ※117
そこの原則はちゃんと守ってる
ちゃんと序盤にも出てるし、その後、何度も出てるよ
-
- 2017年03月16日 23:46
- ID:LOpZEW8f0 >>返信コメ
- ※117
そこの原則はちゃんと守ってる。
序盤から出てるし、その後何度も出てるよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。