2017年05月05日comment127
遊戯王



1: ななしさん 2017/03/01(水) 06:00:02.80 ID:rKBLpJ380.net
何が闇だよ




2: ななしさん 2017/03/01(水) 06:00:31.32 ID:yWO5jvoE0.net
ただのアテムなのでセーフ




4: ななしさん 2017/03/01(水) 06:02:13.57 ID:pwqyvhoj0.net
初期は畜生やったし
1ee9d520
 



5: ななしさん 2017/03/01(水) 06:02:31.76 ID:FaBaM/yrd.net
カード遊びする前は結構エグいことしてなかったか




33: ななしさん 2017/03/01(水) 06:18:13.83 ID:LuevwCyF0.net
負かした相手の精神壊すマンやぞ




9: ななしさん 2017/03/01(水) 06:04:58.22 ID:nnNMCySi0.net
チェーン巻いたり完全に闇だろ
64b2386a
 



11: ななしさん 2017/03/01(水) 06:05:37.92 ID:pwqyvhoj0.net
>>9
黒歴史やんけ…




15: ななしさん 2017/03/01(水) 06:07:30.36 ID:MqloSLPTM.net
古代エジプトの人間特有のシルバーへの拘り
611da705
 



19: ななしさん 2017/03/01(水) 06:10:25.07 ID:JDr4lXPz0.net
デートでカードショップ行って1人で盛り上がるくらいには闇やぞ




20: ななしさん 2017/03/01(水) 06:10:55.50 ID:IH/N0egC0.net
サ店定期
1_20160509142747d7f

 


10: ななしさん 2017/03/01(水) 06:05:09.78 ID:e4ba+bvd0.net
魔太郎みたいな奴やったろ
この恨みはらさでおくべきかみたいな




14: ななしさん 2017/03/01(水) 06:07:25.76 ID:1VAyzfhTp.net
基本的に殺すことを厭わないからな
カード編移行後も海馬やパンドラを死なせかけてる




16: ななしさん 2017/03/01(水) 06:09:25.38 ID:TKDqtqAkM.net
>>14
命を賭ける勝負が楽しいのかって聞いてんだよ!




22: ななしさん 2017/03/01(水) 06:12:15.18 ID:QI3xoVPQ0.net
>>16
??「俺はスターチップ1つと命を賭けるぜ!」




28: ななしさん 2017/03/01(水) 06:13:28.58 ID:hhIlP+pQ0.net
人の身体借りて復活してんのに 
その身体でホイホイ命賭ける畜生やぞ




17: ななしさん 2017/03/01(水) 06:09:28.09 ID:VZ/jxAiJd.net
罪を全部闇マリクになすりつけたマリクとかいう畜生
b13cbe71
 



18: ななしさん 2017/03/01(水) 06:10:12.67 ID:4zgVVU2T0.net
闇マリクだけ二重人格なんだよな




21: ななしさん 2017/03/01(水) 06:11:51.83 ID:B3RmWd700.net
闇じゃない方のマリクもかなり屑なのに闇に全部なすりつけるな




25: ななしさん 2017/03/01(水) 06:12:56.82 ID:ct64qAjjd.net
>>21
洗脳、強盗、殺人、何でもありやろあいつ




23: ななしさん 2017/03/01(水) 06:12:22.96 ID:mX0lWboF0.net
初期の遊戯ならマリク瞬殺できた




24: ななしさん 2017/03/01(水) 06:12:29.62 ID:1VAyzfhTp.net
闇遊戯←遊戯とは全くの別人
闇バクラ←漠良とは全くの別人

闇マリク←憎悪によって病んだマリク、つまりただのマリク




27: ななしさん 2017/03/01(水) 06:13:27.90 ID:pwqyvhoj0.net
>>24
マリク、ただの精神疾患で草




30: ななしさん 2017/03/01(水) 06:15:10.70 ID:nCNt5EFVr.net
エジプトでマリクとリシドに再開するシーン楽しそうで好き




31: ななしさん 2017/03/01(水) 06:17:00.03 ID:JBBetNpUp.net
リバイバルスライムの奴とか洗脳してたのは表マリクがやった事なんだよなあ




32: ななしさん 2017/03/01(水) 06:17:55.92 ID:hhIlP+pQ0.net
表遊戯って「僕はもう一人の僕に頼ってばっかり」とか言ってるけど
読み返してみると実は結構表もかなり活躍してるな
最終的に宇良遊戯超えるし




43: ななしさん 2017/03/01(水) 06:25:05.85 ID:JBBetNpUp.net
表遊戯はバトルシティあたりでもうインセクターくらいなら倒せたんちゃうかと




36: ななしさん 2017/03/01(水) 06:21:23.35 ID:hhIlP+pQ0.net
腹話術師「お、俺の負けだ…」
闇遊戯「このままで済むと思うなよテメェ!」
腹話術師「え…」(素)




37: ななしさん 2017/03/01(水) 06:22:26.43 ID:WVVb6UpY0.net
初期の闇の番人編すき




39: ななしさん 2017/03/01(水) 06:23:11.14 ID:cAGzf7gBM.net
遊戯は初期に人一人殺してるという事実




41: ななしさん 2017/03/01(水) 06:24:01.21 ID:C0Lb1bjzK.net
別にいい奴ではなくない?
相手の土俵でゲームして買って罰与えたいだけだったやん最初は




42: ななしさん 2017/03/01(水) 06:24:46.85 ID:mkxNtSXj0.net
目玉がモザイクになる罰ゲームホンマえぐい




44: ななしさん 2017/03/01(水) 06:25:26.39 ID:hhIlP+pQ0.net
闇獏良って要はゾークであって
エジプト編のバクラとは一切無関係なんかね
62da76ca
 



45: ななしさん 2017/03/01(水) 06:27:15.86 ID:C0Lb1bjzK.net
マリクがクズだという風潮かわいそう
あんなん生まれとシャーディーが悪いだけやん

バイクみたいな岩に跨がってバイクごっこするマリクかわいい
17c9e48c-s
 



つぶやきボタン…



まぁ闇のゲームやってるし
千年アイテムの力自体が闇の力なんだっけ
初期の頃はかなり闇ってたよね
しばらくすると表遊戯を光とするならアテムは闇という対比みたいな形に 
 コメ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488315602/

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品


コメント…遊戯王について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 17:58
    • ID:Bpe2xSir0 >>返信コメ

    • 海馬社長が追い求めた存在だし
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:04
    • ID:pzfQUn1H0 >>返信コメ

    • オレイカロスの結界だっけ?あのカード使った時、闇に堕ちてなかったけ?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:13
    • ID:19stHzg00 >>返信コメ


    • 正しき闇の力

      破滅の光
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:14
    • ID:7lDJA0k70 >>返信コメ

    • ※2
      強そうに見えてメンタル弱いからな
      表遊戯と正反対
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:14
    • ID:rAnFs8Ay0 >>返信コメ

    • ドロー!モンスターカード!!
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:19
    • ID:SPo.UPM.0 >>返信コメ

    • >>3
      なかなかのパワーワードだと思う
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:19
    • ID:Uc4RjC.V0 >>返信コメ

    • まあ遊戯王はOCGで邪悪な光と正義の闇って考え方があるから多少はね
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:23
    • ID:z.J.feyG0 >>返信コメ

    • 闇遊戯って、千年パズルに魂が入って、外側から闇の封印された事が影響されて初期はあんなだったんだよね。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:23
    • ID:kC2lyVO90 >>返信コメ

    • 漫画の最初の頃と東映版はいくら悪人でもやりすぎ感やたまに暴言吐いていたし……闇だったんだろうな?
      後付けでゾークの闇があったことにされたけどね……
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:24
    • ID:ciqwtLQO0 >>返信コメ

    • 表遊戯がいい人すぎて相対的に闇っぽく見えるとかそういう感じ
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:25
    • ID:Qcnwoj6d0 >>返信コメ

    • 表遊戯って言うことは有っても裏遊戯とは言わない気がする謎
      どうでもいいけど最後の画像岩オナって言われると納得出来そう
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:27
    • ID:9dMu0D5B0 >>返信コメ

    • 王国篇の前のATMは脱獄囚燃やしたり魂賭けた闇のゲーム仕掛けてきた奴を返り討ちにしてそのままにしたり「闇」ではあったが「善」だったな。
      和希先生も「千年パズルには光と闇両方が宿っている」「ATMが『悪』にならず話が進むにつれ悪そうな言動が消えたのは遊戯や城之内たちと触れ合っていたおかげ」と語ってるし。
      とりあえず原作最初から読んでたら決して「ただの良い奴」という認識はありえない。アニメでもテレ朝版の闇遊戯は「魔王様」とあだ名されるくらいだったし。
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:44
    • ID:vOgjbH6t0 >>返信コメ

    • あのバイクごっこはアニメだと破壊力がやばい
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:45
    • ID:YC87q2ji0 >>返信コメ

    • 羽賀レベルなら初対面の時でも表遊戯勝てると思う
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 18:45
    • ID:sZqQfJ1z0 >>返信コメ

    • 社長に千年ロッド持たせたら闇じゃなくていいセトになりそう
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:00
    • ID:VK4LGAi30 >>返信コメ

    • アニメ版はメンタル弱すぎるんや
      ドーマ編というアニメオリジナル
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:04
    • ID:ONAUzyhy0 >>返信コメ

    • アニメ版は相棒との対比のために原作以上にメンタル面の弱さ強調されてたからな。
      もちろん原作でもメンタル面の問題は舞戦やらオシリス戦とかであったけど。
      ドーマ編に限らず王国編でも珍しく泣いてたし
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:12
    • ID:61ruxFcy0 >>返信コメ

    • 番宣とかでATMとか王様とか言ったらネタバレになるからそれっぽいのつけただけ説
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:24
    • ID:3gIEF4iH0 >>返信コメ

    • この年になって初めて遊戯王を全巻読んでみたけど、
      めっちゃ良い話だしクッソ熱いし、まぎれもない名作だわ
      正直言って、イカれたハードゲイが狂ったカードゲームに興じてるみたいな変な先入観があった。
      遊戯のファッションセンスとかビジュアルはおかしいけど、
      お話自体はすごい良くできてて感動しちゃったよ

    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:25
    • ID:tO3OuLm90 >>返信コメ

    • 原作の王様もメンタルそんなに強くないけど友情のお陰で立ち直りが早かったな
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:33
    • ID:unzOd9Dh0 >>返信コメ

    • まあ基本「ちょっかいかけて来た奴には容赦しない」という
      受動型だからな。
      ダークヒーローとしては、なにげに自分から悪辣な言動を繰り返して周囲をビビらせる写楽のようなゲスぶりには及ばない。
      まあこいつはこいつでいつも最後に詰めを誤ってオチになるんだがw
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:45
    • ID:eTxUdkmD0 >>返信コメ

    • 最期のバイクごっこどういうこと?
      遊戯にバツゲームくらって精神崩壊?
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:57
    • ID:HULkVLZz0 >>返信コメ

    • 19

      先入観ひどすぎワロタ
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 19:59
    • ID:HULkVLZz0 >>返信コメ

    • 最後のは、ずっと地下で生きてたマリクが、生まれてはじめて外に出て感涙してる。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:15
    • ID:fjvxoeuc0 >>返信コメ

    • 初期の頃はゲームで負けた相手に罰ゲームを課して、笑うせぇるすまんの喪黒福造みたいな真似してただろ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:16
    • ID:oGLnVkvn0 >>返信コメ

    • 餓鬼の頃は何とも思ってなかったが
      闇マリクではなくマリクの方が悪だと気付いた
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:19
    • ID:QgOgOgUm0 >>返信コメ

    • >>26
      これ。獏良や遊戯と違って、根っからグールズという窃盗業に手を染めてたからな
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:20
    • ID:QWEzelWp0 >>返信コメ

    • 最初期の三つ目が通るみたいな雰囲気すき
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:24
    • ID:jkIn7D5G0 >>返信コメ

    • DDD戦の表遊戯が最高に熱かったな。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:24
    • ID:lDMQMOPC0 >>返信コメ

    • パンドラ殺したり城之内と遊戯にデスマッチさせり、そもそもグールズ率いてた奴がいい奴なわけないんだよなぁ
      関係ないけど前所有者が物語の黒幕だったのに全く影響なかったペガサスさんすごい
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:25
    • ID:rPvI4uz70 >>返信コメ

    • 正直マリクはフォローし切れてない感が強い
      抑えられててもあんなことやっちゃうほどの悲惨な過去があったのはわかるし、闇人格出たあと急にさわやかになったあれが昔のマリクの元々の性格だっていうのもわかるんだけどさ
      ナムとして交流してた時やそのあとの短編とかでもうちょっとその辺触れておいた方がよかったんじゃないかな、と
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:26
    • ID:FUNmS49m0 >>返信コメ

    • まあでも黒幕はダークネスなんですけどね初見さん
      全次元の闇部分そのものみたいな存在だからゾークと遊戯なんかじゃあ手も足も出ないだで
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:29
    • ID:RCoYETt90 >>返信コメ

    • そもそも表遊戯の実力が分かりにくい。実は最初からアテムと同じくらい強かったかもしれん
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:30
    • ID:SM3vmkMe0 >>返信コメ

    • シャーディーがファラオの意志とか余計なこと吹き込んだせいで表マリクは悪い子に
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:34
    • ID:ovZ4NWct0 >>返信コメ

    • 初めは二重人格設定だったのを途中でエジプト王に変えちゃったんだろ
      触れないであげろ
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:35
    • ID:sZqQfJ1z0 >>返信コメ

    • >>29
      闇バクラが表遊戯の保護者化するとかいう胸熱(違
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 20:43
    • ID:A8Ug5.xS0 >>返信コメ

    • 千年アイテム所持者で遊戯、獏良、マリクには闇人格が存在するけれどシャーディ、ペガサス、イシズには闇人格存在しないよね?
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:02
    • ID:PcFvh2c40 >>返信コメ

    • ※35
      初期から『セト』というエジプト神から名を取ったライバルがいるんだから構想はあったろ。
      なお、海馬とは様々なゲームで対戦する予定だった。カードゲームが人気出たからカードでしか対決しなくなっちゃったけど。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:08
    • ID:d6TP.aq80 >>返信コメ

    • ※22
      マリクさんとこは墓守の一族っていって俗世と隔絶して生きてたけど、マリクのワガママで一度だけ外に出れた時の光景
      なお、この後リシドさんが「止めなかった罰」で処刑クラスの拷問にかけられてるのを見て闇マリクがうまれる
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:15
    • ID:pBhZBlBx0 >>返信コメ

    • 走れ走れ出口に向かってよ~!
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:26
    • ID:8Mo9DB3K0 >>返信コメ

    • 外道なころのアテムは目覚めたばかりで力だけ暴走してて
      ちゃんとした個別の意識ができ始めるのが殺戮遊園地編らへん
      からだと予想とかしてみる
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:34
    • ID:Eky8h7td0 >>返信コメ

    • 闇遊戯(笑)
      闇ってつけないとまともに話せない
      闇マリクって何?闇じゃないマリクがいるの?
      ゲームのし過ぎ、携帯のいじりすぎ
      おかしな日本語を使うなクソボケ野郎
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:34
    • ID:1lEBb19i0 >>返信コメ

    • 闇マリクより表マリクのほうが遥かに悪行重ねてる定期
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:35
    • ID:UnHzlKPv0 >>返信コメ

    • SNSでマリクを名乗ってる奴はクズしか居ないという風潮
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:40
    • ID:8Mo9DB3K0 >>返信コメ

    • ※42
      闇じゃなきゃあんな顔芸できない
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:41
    • ID:FMIl8AST0 >>返信コメ

    • 表遊戯がなんだかんだいい子だったのがいい感じに影響したんじゃない?
      あと友達に恵まれてたし
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:47
    • ID:sZqQfJ1z0 >>返信コメ

    • >>46
      城之内君の功績はデカい
      更生させたのは遊戯だろうけどいい関係だ
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:50
    • ID:ln9uyHvN0 >>返信コメ

    • 千年アイテム自体が村一つを生贄に作られた闇のアイテムであって、行使される力も闇の力

      さらに持ち主の心の闇を増幅させる力も持ってる

      遊戯、バクラはアイテムに封じられた別人格が闇のゲームをやりまくってたから、マリクはアイテムで心の闇が増幅されて第二人格が作られたからそれぞれ闇人格だと呼ばれてる
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:53
    • ID:4G.a.iCU0 >>返信コメ

    • DMだと1話のマイクラくらいしかないせいで普通だが
      原作初期および東映版では間違いなく闇人格だよ
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:54
    • ID:PxGkerfk0 >>返信コメ

    • マジでマリクは劇場版でもフォローされてないからな
      海馬はマインドクラッシュで向き合った上に
      アニメ版だと社長の肩書き故に付いてきた軍事企業だったころのKCの
      被害者と対峙したりしてたのけどさ

      劇場版の番外編で残り5つの千年アイテムを悪用するネオグルーズ(仮)に
      マリクが贖罪の為に、城之内や舞等の
      実力派決闘者達と共に立ち向かうOVAとかあってもいいだろ
      クライマックスに表マリクがラーの力を最大限引き出して勝利とかでさ
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 21:57
    • ID:PxGkerfk0 >>返信コメ

    • まぁ初期はゾークの闇が強かったから・・・
      王国編の辺りまでけっこう闇はキツいときはキツいからな
      失明に追い込んだりしてるし
      それでも優しさって強さを相棒から学んで
      遊戯も光の面が強くなったんだよ
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:00
    • ID:PxGkerfk0 >>返信コメ

    • >>19
      >>23
      5dsのジャン然り
      デュエリストはホモが多いからね
      そういう先入観も仕方ないね
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:00
    • ID:tLCNaMut0 >>返信コメ

    • >>4
      基本、勝つから胸張って生きていられる人
      負けた時や、勝っても何かを失う場合には脆い
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:01
    • ID:4T.Q1ghi0 >>返信コメ

    • 色々面白いなー
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:02
    • ID:iWQbQ8270 >>返信コメ

    • 闇遊戯は、とあるトラップ行動を起こしたら本性を晒させたり(ジグソーパズルを完成させたら厚化粧が全部落ちた)、
      突然勝負吹っかけてきて、廃人に追い詰めたり、大やけどさせたり
      微妙にひどいことはやってるよ。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:06
    • ID:voVC.Eq40 >>返信コメ

    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:07
    • ID:tVWKrqba0 >>返信コメ

    • 社長はただの窃盗犯から社長になったから
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:08
    • ID:Mga9z5qV0 >>返信コメ

    • 闇=悪ではないし光=善でもない
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:11
    • ID:r3DDVSdL0 >>返信コメ

    • ラーの不死鳥化とライフ1残し知らんのに他の神より強いと思ってた表マリクは謎やわwwww

      それなかったら攻撃力無限のオベリスクと圧倒的制圧力のオシリスのほうがどう考えても強い
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:13
    • ID:r3DDVSdL0 >>返信コメ

    • マリクに関してはシャーディーが全部悪いわwwwwwww

      っていうのをネタにした遊戯王要約シリーズっていう外人が吹き替えストーリー改変MADを思い出した
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:13
    • ID:voVC.Eq40 >>返信コメ

    • マリクって闇のデュエルじゃなかったら城ノ内に負けてたよな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:17
    • ID:r3DDVSdL0 >>返信コメ

    • 初期の遊戯王とかブルーアイズとか強力モンスター出せばほぼ勝ちとかいう戦略も糞もないクソゲーが流行ってる向こうの世界って何なの?

      と思ったけど現実も似たようなもんか........
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:18
    • ID:Eky8h7td0 >>返信コメ

    • >>45
      慧眼
      本当にそうだと思います
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:18
    • ID:Eky8h7td0 >>返信コメ

    • >>58
      どっちかというと光=悪、闇=善だよな
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月05日 22:56
    • ID:gUuWt75B0 >>返信コメ

    • 童実野町の治安的に考えて初期の闇遊戯くらいの畜生でないと生き残れないからあれで良い
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 00:02
    • ID:uLbjnBJm0 >>返信コメ

    • 乃亜編まとめないからここでブルーアイズ地下鉄で社長ご出勤とか書いてみる
    • 67. アニメ好き名無しさん邪命
    • 2017年05月06日 00:05
    • ID:A2d.Svpg0 >>返信コメ

    • 突き進むのだ!!
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 00:32
    • ID:.jqZn6QK0 >>返信コメ

    • そういや今となってはアテム呼びだけどもともとは闇遊戯だったな。今になってみるとなんで表遊戯と闇遊戯なんだろな。普通に考えれば裏遊戯だと思うけど
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 00:44
    • ID:crO1N.mP0 >>返信コメ

    • 何故闇=悪い だと思ったのか
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 00:57
    • ID:uLbjnBJm0 >>返信コメ

    • 光のピラミッドとかあったし遊戯王世界では光の方が悪ポジというか
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 01:14
    • ID:M7FXR6dO0 >>返信コメ

    • >>69
      闇はむしろ善だよな
      それが最近の常識
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 01:19
    • ID:pwrP8L5E0 >>返信コメ

    • >>39
      ありがとう。マジか・・・マリク可哀想、でも人形の扱いも酷いしなー・・・闇遊戯が悪い!
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 01:27
    • ID:fVdCIBj.0 >>返信コメ

    • 61
      闇のゲームで相手を嬲るデッキだから闇のゲームなかったらという前提はありえない。
      闇マリクは作中でも遊戯に普通にデュエルしても勝てないって言われるほど強いという描写があるし
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 02:14
    • ID:g7foEE4F0 >>返信コメ

    • 初期遊戯王が一番の闇ってことでええやろ
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 02:19
    • ID:omJJRrwP0 >>返信コメ

    • >>4
      ドーマ編はアニオリだから原作の王様のメンタルは弱くないと思う。
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 03:47
    • ID:cjFcTLCA0 >>返信コメ

    • 表がメンタル強すぎ
      ライフ?なにそれおいしいの?状態
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 05:23
    • ID:CAlIWiNl0 >>返信コメ

    • >>32
      予測変換そっちが先とかもう...どすこいよ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 05:45
    • ID:7u171Ft20 >>返信コメ

    • ※59
      ・生贄にしたモンスター分の攻守を得る
      ・オシリス、オベリスクの効果が効かない
      くらいしか知らないからなあ・・・。
      効果無効の方は高攻撃力で攻撃されたら無意味だし。
      「他の神の効果きかない!強いじゃん!」くらいのノリなのかもしれん。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 07:01
    • ID:CAPIrYjF0 >>返信コメ

    • 名だたるデュエリストの大半に勝ってる城之内が100戦以上やって1回も勝てない相棒ははっきりいって異常だ
      そらアテムにも勝てるわ
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 07:11
    • ID:4Jjq7tjg0 >>返信コメ

    • >>12
      オラついていても、友達を「くん」づけで呼んで尊重している奴だし、
      友人にいい影響を受けるってのはよくわかる話だ
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 07:28
    • ID:f07AJuMT0 >>返信コメ

    • 闇が悪ではない解釈は創世記の
      「始めに光ありき(光あれ)」
      から影響受けてるかも。
      つまり光がないと暗いということで、
      闇が先んじて存在するという。
      世界のベースは闇的な解釈。
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 10:18
    • ID:kFC8KoFS0 >>返信コメ

    • 最後の迫真エアバイク部すき
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 11:18
    • ID:MvynBTkX0 >>返信コメ

    • バクラってカタカナで闇の方って認識できるから、
      「闇」はいらないと思っているけど違うの?
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 11:43
    • ID:8JJCahkv0 >>返信コメ

    • 遊戯王絡みを纏めると奴がきそうで怖い・・・
      流石になかったか・・・
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 12:15
    • ID:zHlyqlPs0 >>返信コメ

    • マリク経由だけど自分の千年アイテムが王様相手に無茶苦茶やった上に、転生後がこじらせて冥界にまで乗り込んできたセトの向こうでの心労が心配になってくる
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 12:21
    • ID:zHlyqlPs0 >>返信コメ

    • 闇遊戯は初期からチンピラ半殺しにしたり、犯罪者を廃人にしてるから、友達思いではあるけど決して善人ではないな
      城之内からみで靴屋の店員を蠍の毒で殺したっぽい描写あるし
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 12:50
    • ID:GWoQ2l310 >>返信コメ

    • 闇遊戯は初代とDMで毛色違うから仕方ない
      古代人だし、融通きかないのも頷ける

      ただしズァーク、てめーは四分割してもダメだ
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 13:42
    • ID:qWxr6aiB0 >>返信コメ

    • 東映版の遊戯王好き

      緒方遊戯=強そう、かっこいい
      風間遊戯=うわぁぁ相棒相棒

      緑川海馬=鬼畜強キャラ
      津田海馬=ギャグキャラ

      くらいのイメージの違いがある
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 13:50
    • ID:fYr3UNMq0 >>返信コメ

    • ※78
      原作ではその二つでも十分だぞ
      生け贄の合計攻撃力が4000以上ならオベリスクでも殴り倒せないし、専用デッキじゃない遊戯のデッキじゃオシリスも攻撃力で5000越えることもほぼない、その上で魔法もトラップも効かない神が毎ターン場のモンスターを攻撃し続けるんだから、勝つことを考えたらその二つで十分なんだよ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 13:52
    • ID:fYr3UNMq0 >>返信コメ

    • ※88
      それはお前がMADを見すぎなだけ
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 14:15
    • ID:Hf5Fo3qP0 >>返信コメ

    • >>88
      緒方賢一が遊戯を演じてるのかと思った
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 15:04
    • ID:cY4SAKX30 >>返信コメ

    • >>86
      靴屋の店員は自業自得だがな

      靴の中の蠍にナイフ突き刺す
            ↓
      欲張ってコイン鷲掴みして手が抜けない
            ↓
      実は蠍は死んでなかった
            ↓
          The END
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 15:45
    • ID:7u171Ft20 >>返信コメ

    • ※86
      公式ファンブックで生きてることが確定してる。
      「すぐ病院に行って毒タヒはまぬがれた。でも、もうあんなガキに会うのは嫌だ。」
      ちなみに罰ゲームを受けた者は心鎮壷に封印されたままの井守以外は全員生きてる。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 16:54
    • ID:cOU82gJb0 >>返信コメ

    • 遊戯王がカードゲームメインになる前の色んなゲームしてた頃に、闇マリクみたいな闇のゲームをやってたと思うけど??

      まぁ遊戯王で起きた事件の大半はシャーディのせいだから。この人が墓守の仕事出来てないし、言い方がまどろっこしくて相手側に伝わってないんだよ
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 17:24
    • ID:7u171Ft20 >>返信コメ

    • ※89
      魔法は1ターンだけ効くでしょ。
      所有してないオベリスクはともかく、専用構築できるオシリスよりラーを優先する理由としては弱い。
      当時のカードプールだと場に3体のモンスターを並べるのは結構大変。スライム増殖炉やハーピィみたいな雑魚なら3体並べるのも比較的容易だが、ラーの場合攻守に響くので現実的ではない。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 19:02
    • ID:7rdLMl0o0 >>返信コメ

    • ※75
      アニオリのドーマ編は除いても
      原作の王国編で舞さんから精神的な隙や脆さは指摘されてる
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 19:13
    • ID:cY4SAKX30 >>返信コメ

    • >>95
      あの世界は平気で強力な壊れカードがあるからな・・・
      OCGと一緒にしちゃ駄目だぜ?
      カード効果がまったく違う世界なんだからさ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 22:50
    • ID:5moGwiSg0 >>返信コメ

    • 悪事を一切していない闇のプレイヤーキラーが罰ゲームで失明
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月06日 22:52
    • ID:8lDa.Ui00 >>返信コメ

    • 魔法は上級スペル以外無効だとあれほど…

      初期の闇遊戯はゾーク面が強すぎて文庫版で修正されるくらいには鬼畜やで
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 00:29
    • ID:Xam8UwVz0 >>返信コメ

    • そら「裏遊戯」じゃ何かダサいからね…w
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 00:31
    • ID:Xam8UwVz0 >>返信コメ

    • 三つ目が通るが好きなので初期路線好きだったなー
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 00:41
    • ID:x.kdMrem0 >>返信コメ

    • ※50
      ゲームオリジナルだがDM8で
      表マリクは滅茶苦茶役に立ったよ。

      DM8は、バトルシティ後の話で、
      大邪神レシュフという世界を破滅に導く悪を倒すという
      ストーリーだが、大邪神を倒すには3枚の神のカードが
      必要なので、そのうちの1枚のラーの力の復活に
      表マリクが貢献したんだよ。

      DM8はゲームとして難易度が高く、
      このゲームではラーの翼神龍はクリアするのに
      欠かすことができないほど超有能だから、
      見方によれば表マリクのおかげで世界の破滅が
      防がれたと言っても過言ではないと思うよ。
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 01:10
    • ID:x.kdMrem0 >>返信コメ

    • 闇バクラは物語上、絶対悪だが、バトルシティ編で遊戯に負ける時の正々堂々さと、表マリクに過去に同情する等、時々見せる人間味好き
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 01:45
    • ID:uLI0xZk10 >>返信コメ

    • マリクは闇マリクが自分を人質にとって闇遊戯が攻撃出来ないようにしても
      助けてなんて闇遊戯に思うことなくむしろ闇遊戯がなぜ攻撃しないのが疑問に思ってた

      やらかしならリシドも闇マリクのこと知ってた上で協力してたのに
      城之内からマリクと違っていい人扱いしてる
      洗脳こそされてなかったがマリクの都合の良い道具だったんだよなリシド
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 03:44
    • ID:u1RpG9im0 >>返信コメ

    • かなり最初のほうで、ファミレスに来た強盗を燃やしてたよなw
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 10:59
    • ID:tYLc1pjl0 >>返信コメ

    • DEATH-T以降はただのデュエリストだけど初期の頃は闇感あったからセーフ。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 14:01
    • ID:x34H2M1F0 >>返信コメ

    • ※93
      1ヶ月かけて消化するから実質死んだようなものだけど

      あの高校もチンピラ風紀委員、リアルジャイアン、DQNゲーマー、インチキ占い師、ハゲ教師とか訳ありすぎるし
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 20:49
    • ID:k1zsqcq60 >>返信コメ

    • 遊戯が自衛のために生んだ人格なのかと思ったら

      闇遊戯「俺が賭けるのはスターチップ1つと、命だ!」
      主人格『!?!?』

      だもんな
      ペガサス戦までは心の中からの声が届かなかったらしいし、遊戯目玉飛んだだろうな
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 22:22
    • ID:4er1XQlp0 >>返信コメ

    • 闇遊戯の命と表遊戯の命は別としてカウントしてただけだから(適当)
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月08日 05:49
    • ID:Pi0Q0Qx80 >>返信コメ

    • >>28
      最初の遊戯王ってまさにそんな感じだった。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月08日 05:51
    • ID:Pi0Q0Qx80 >>返信コメ

    • >>109魂は2つ!肉体は1つ!その名は遊☆戯☆王!
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月08日 05:52
    • ID:Pi0Q0Qx80 >>返信コメ

    • >>105あれは物理に死んでるじゃあ?と思うよな。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月08日 05:54
    • ID:Pi0Q0Qx80 >>返信コメ

    • >>100裏じゃね。
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月09日 10:14
    • ID:IUEGuUqd0 >>返信コメ

    • >>30
      千年眼に受け入れられなければ千年リングのあの人みたいに無残な死を遂げてたんだろうな・・・

      半ば強制的な感じではあったが片目を代償にする程の覚悟を示して千年眼の持ち主として認められたわけだが
      死んだ許嫁への未練のままにM&W作っちゃうあたり
      千年眼から色々影響受けてる気もしないでもないな
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月09日 20:49
    • ID:6MHQCx070 >>返信コメ

    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月10日 19:51
    • ID:5teorQCC0 >>返信コメ

    • 原作もだけどアニメでも精神崩壊させる、ある意味相手焼き殺すとかやってたよな。あとなんでシャーディはあんな誤解を生むことをマリクに言ったんだろうな
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月10日 21:31
    • ID:S1ybpuOw0 >>返信コメ

    • >>114
      アニメだと世界が一枚のカードで出来てるので
      DMが出来るのは必然の流れとサラッとGXでダークネスが言ってた
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月11日 15:56
    • ID:OJ6.OK5v0 >>返信コメ

    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月13日 19:24
    • ID:.SQ8xr4a0 >>返信コメ

    • 闇遊戯……古代エジプトの少年王
      闇バクラ……古代エジプトの闇の大神官
      闇マリク……過酷な現状から逃れるために生み出した悪の人格

      社長……過去の因縁?知ったことか!<カッケェ!
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月15日 14:01
    • ID:zRK6SrlT0 >>返信コメ

    • 千年アイテムは善と悪の均衡を常に保つ性質がある
      錠、天秤、タウクは善 眼、リング、ロッドは悪 千年パズルは善と悪の両方

      千年パズルには王様の魂と一緒に闇の大神官(ゾークの化身)の魂も封じられてて、初期王様はゾークの魂の影響を受けた姿
      ちなみにアイテムを全て揃えると冥界の扉を開けるのでゾークを復活させたり王様を冥界に還したりいろいろ役立つ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月01日 23:17
    • ID:x.mgYY1s0 >>返信コメ

    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2017年07月18日 04:24
    • ID:YNbZOgAW0 >>返信コメ

    • 確かに良い奴だが、いかんせん口が悪いからなwww
      毎度毎度、敵にズバズバ言いまくってて爆笑
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2017年11月04日 02:41
    • ID:Q0QCSni30 >>返信コメ

    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月15日 19:50
    • ID:IaWtJY1C0 >>返信コメ

    • 闇と遊戯と王の混合体だったからな、初期遊戯は
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月21日 20:23
    • ID:8w0VZ2g20 >>返信コメ

    • 闇=悪
      ではないだろ
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2019年08月19日 20:28
    • ID:jrrQPjZB0 >>返信コメ

    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2021年10月20日 21:34
    • ID:bSKVCSNG0 >>返信コメ

    • セトは我が軍の仲間だを見ると
      あ、やっぱこいつ闇だわって思わざるを得ない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 遊戯王 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

闇マリク / 闇バクラ / 闇遊戯 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング