第20話『勝ち負け』

《
普通科心操人使、ヒーロー科緑谷出久を攻略!
こりゃまさかの事態だ成るか下克上!?
》
『だからあの入試は合理的じゃねえって言ったんだ』
「ん?何?」

『
2人の簡単なデータだ。
心操あいつヒーロー科の実技試験で落ちてる。
普通科も受けてたのを見ると想定済みだったんだろう』
『あいつの個性は相当に強力なものだが実技試験は仮想ヴィランとの戦闘。物理攻撃力のある個性を持つ受験者に有利な内容だった』

『心操のじゃ…そりゃポイント稼げねえよ』


心操「お前は恵まれてていいよな緑谷出久」

「振り向いてそのまま場外まで歩いて行け」



《
彼の問いかけに答えた者は洗脳スイッチが入り彼の言いなりになってしまう。
本人にその気がなければ洗脳スイッチは入らないぞ!
》
相澤(体力テストの結果は緑谷もヒーロー科にしちゃひどいもんだが個性を活かしてない種目でも心操はそれより劣ってる。これなら普通にやり合って勝つのは緑谷だ)

(心操の洗脳さえ攻略出来ていれば…まあなんにせよ決着は早い)


デク(
ダメだ…頭がモヤがかかったみたいに…
)
回想デク『
人を操る個性か…
それって強すぎない?
』
「
でも多分初見殺しさ。
俺、問いかけに答えた直後から記憶がほぼ抜けてた。そういうギミックなんだと思う
」
『うっかり答えでもしたら即負けだね』
「
いや、でも万能ってわけでもなさそう
」
「心操が鉄哲のハチマキを奪って走り抜けた時、鉄哲チームの騎馬と俺ぶつかったみたいで…」


「したら覚めた。そっからの記憶はハッキリしてる」
『衝撃によって解ける?』

「すごい勝手なこと言うけどさ。俺の分も頑張ってくれな」

今デク(
ちくしょう!
みんな託してくれたのに!
)
(こんなところで…!)



(こんな…!!)




「わかんないだろうけどこんな個性でも夢見ちゃうんだよ。さあ負けてくれ」






『…ッハァ!』


《こっこれは…緑谷とどまったァ!!》


相澤「指が…暴発させて洗脳を解いたのか!」


「体の自由はきかないハズだ。何したんだ!?」

(指の暴発は僕だ。でも動かせたのは違う)

(知らない人たちが浮かんで一瞬頭が晴れた。あれはこの力を紡いできた人の気配…!?)


(救けてくれたのか?あるのかそんなこと!?)

「何をした!!」

(
答えない…ネタ割れたか。いやハナからあの猿の奴に聞いてた筈なんだ。
また口開かせるしか
)
「
何とか言えよ。
指動かすだけでそんな威力か。うらやましいよ
」デ(僕もそれ昔思ってた)

「俺はこんな個性のおかげでスタートから遅れちまったよ。恵まれた人間にはわからないだろ」
(わかるよ。でもそうだ…僕は恵まれた)

「誂えむきの個性に生まれて望む場所へ行ける奴らにはよォ!」

(
人に恵まれた!
だからこそ
僕だって!
負けられない!!
)



「
ふざけたことを!
おまえが出ろよ!!
」


(負けられないんだぁぁああああああ!!)



『心操くん場外!緑谷くん2回戦進出!』



「へー!心操くんの個性って洗脳なの!?」
「マジ!?すげえ初めて聞いた!」

「どんな人間でも操れるだなんて…」
「悪いことし放題じゃんか!」

「足つかないしね~。私ら操ったりしないでよ?」
『ハハ…皆そう言うよ』

(そりゃ俺も他人が持ってたらまず悪用を思いつく)

(犯罪者…ヴィラン向きだねって間接的に言われるのは慣れっこだ。そういう世の中、仕方のないこと)


『でもさあ…』

《最終種目、真っ先に2回戦に進出したのはA組緑谷出久!!》


『ひやひやしたぁ』

『爆豪も背負い投げられてたよな』
『黙れアホ面』

か(
んのクソが…!絶対ぇ
狙ってたろ…狙って誘い込みやがった
)

相澤(体力テストでの部分使用に対人訓練での投げ…経験を活かすというより活かせる経験で強引に流れをつくった感じだな)


『
心操くんは何でヒーローに?
』
〈でもさあ…〉

「憧れちまったもんは仕方ないだろ」


(その気持ちはワン・フォー・オールを受け継ぐ前の僕と同じだ。でも今の僕が何を言ったって…)

「かっこよかったぞ心操!」
「おつー!」

「正直ビビったよ!俺ら普通科の星だな!」
「障害物競走1位の奴と良い勝負してんじゃねーよ!」

「あの個性、対ヴィランに関しちゃかなり有効だぜ。ほしいな」

「雄英もバカだな~あれ普通科か?」
「
まぁ受験人数ハンパないから仕方ない部分はあるけどな
」
「
戦闘経験の差はな~
」「どうしても出ちまうもんなぁ」
「もったいねぇ」

「聞こえるか?心操おまえすげぇぞ!」

心「…結果によっちゃヒーロー科編入も検討してもらえる」

「覚えとけよ。今回は駄目だったとしても絶対諦めない。ヒーロー科入って資格取得して絶対おまえらより立派にヒーローやってやる!」

『うん!』


「ふつー構えるんだけどな俺と話す人は」

「
そんなんじゃすぐ足を掬われるぞ。
せめてみっともない負け方はしないでくれ
」
(心操くん…)

『
うん!
あっ…
』
デ『心操くんとの試合全然笑えなかったです』
オ「彼の叫び君には心苦しい戦いだったね」

『
でも「だから負けていい」とはならない。
1番を目指すってそういうことなんですよね
』
リ「
可哀想に。
あんたまた変にプレッシャーかけたろ
」オ「ひっ必要なことなのです!痛い…」

『
そうだオールマイト。
僕、幻覚が見えたんです
』
『8…9人…?洗脳で頭にモヤがかかったような感じになった時そのモヤを払うかのように幻覚が浮かんで瞬間的に辛うじて指先だけ動いたって感じで』

『
オールマイトのような目をした人もいました。
あれはワン・フォー・オールを紡いできた人の意思のようなものなんでしょうか?
』
「怖ぁ…何それ…」
『え!?ご存知かと』

「
いや私も若かりし頃見たことはあるよ。
ワン・フォー・オールを掴んできたっていうわかりやすい進歩だね
」
「
あれはワン・フォー・オールに染み付いた面影のようなものだと思う。
そこに意思どうこうは介在せず双方干渉できる類のものじゃない
」
「つまりその幻覚が洗脳を解いたのではなく君の強い想いは面影を見るに至り、洗脳に対し一瞬指先だけでも打ち勝ったってことなんじゃないか?」


『なんか全然釈然としませんけど』
「食い下がるな!それより次の対戦相手見なくていいのか?」

『
あ!
お2人ともありがとうございました!
』
リ「あんたも居たってね」
オ「良いことです…」

「醜態ばかりだな焦凍。左の力を使えば障害物競走も騎馬戦も圧倒できた筈だろ」

「いい加減子供じみた反抗をやめろ。おまえにはオールマイトを超えるという義務があるんだぞ」

「わかっているのか?兄さんらとは違うおまえは最高傑作なんだぞ!」
『それしか言えねえのかてめぇは…』

『お母さんの力だけで勝ち上がる。戦いでてめぇの力は使わねぇ』

「今は通用したとしてもすぐ限界が来るぞ」





《続きましてはこいつらだ!》

《優秀!優秀なのに拭いきれないその地味さは何だヒーロー科瀬呂範太!》
『ひでえ』

《VS予選2位1位と強すぎるよキミ!推薦入学者の実力は伊達じゃないってか!?同じくヒーロー科轟焦凍!》

《それでは最終種目第2試合レディスタート!》
『まぁ勝てる気はしね~んだけど…』

『つって負ける気もねぇ!』
《場外狙いの不意打ち~!この選択は最善じゃないか!?》



『悪ぃな』

「な、なんだい!?」
「この震動は?」







「瀬呂くん…動ける…?」

『動けるワケないでしょ…痛ぇ…』
「瀬呂くん行動不能!轟くん2回戦進出!」

「ど…ドンマイ…」
「ドーンマーイ」

\ドーンマーイ/

『すまねぇやりすぎた。イラついてた』


デ《自然と沸き起こったどんまいコールの中、自身が凍らせたのを左手で溶かしていく轟くんの姿が何故か…》

《僕にはひどく悲しく見えた》





みんなの反応
27: ななしさん 2017/05/13(土) 18:01:36.96 ID:yev00+ro0.net
作戦もなく本気で洗脳喰らってたのか
89: ななしさん 2017/05/13(土) 19:50:44.27 ID:PyCiX6aL0.net
先週の引きでデク君には勝機があってかかった振り戦法でもとってんのかと思ったらそんなことなかったぜ…
お人好しやなあ
お人好しやなあ
28: ななしさん 2017/05/13(土) 18:04:59.62 ID:q5AVrKJ10.net
傍目からはくっそ地味な試合だったな
ただの子供の取っ組み合いにしか見えんw
その分、轟vs瀬呂が強烈なインパクトだ
ただの子供の取っ組み合いにしか見えんw
その分、轟vs瀬呂が強烈なインパクトだ
34: ななしさん 2017/05/13(土) 18:08:06.10 ID:6OHc2+ST0.net
戦い終わった心操をクラスメイトが称えたり観衆が評価するシーンちょっと泣けたわ
次の対戦がドンマーイで対照的だったから余計にw
次の対戦がドンマーイで対照的だったから余計にw
53: ななしさん 2017/05/13(土) 18:25:51.81 ID:q5AVrKJ10.net
正直クラスメイトに洗脳とか出来るヤツいると怖いよな
関わりたくないけど普段話さないヤツの方がターゲットにしやすいか
関わりたくないけど普段話さないヤツの方がターゲットにしやすいか
70: ななしさん 2017/05/13(土) 18:56:23.29 ID:PdBsZ5A00.net
この洗脳の個性は意識の有無ってどうなってるの?
二種類の効果があるような・・・
二種類の効果があるような・・・
73: ななしさん 2017/05/13(土) 19:00:49.05 ID:p+r3UydYp.net
>>70
確かに尾白はほぼ記憶抜けてたって言ってたけど
デクは普通に色々考えてたな
確かに尾白はほぼ記憶抜けてたって言ってたけど
デクは普通に色々考えてたな
72: ななしさん 2017/05/13(土) 18:58:50.87 ID:hyBFEtRA0.net
状況とかける相手や自分の体調か感情によって洗脳のかかり具合が違うんだろうね
尾白みたいに完全に不意打ちだと茨ちゃんとぶつかるまで意識はほぼ無いと言ってたけど、デクみたいにある程度知識があって構えた状態だと効果が薄いとか
尾白みたいに完全に不意打ちだと茨ちゃんとぶつかるまで意識はほぼ無いと言ってたけど、デクみたいにある程度知識があって構えた状態だと効果が薄いとか
59: ななしさん 2017/05/13(土) 18:32:01.99 ID:uiHIvSpJ0.net
心操君は優秀な交渉人になれそうだな
ただ有名になったらいろいろ対策されそうなのが難点
今後の課題は、いかに相手に喋らせるかという話術の習得か
ただ有名になったらいろいろ対策されそうなのが難点
今後の課題は、いかに相手に喋らせるかという話術の習得か
61: ななしさん 2017/05/13(土) 18:37:48.90 ID:q5AVrKJ10.net
>>59
機械ごしとかで話しかけて相手が心操だと悟らせないってのはどうなんだろう?
たとえば電話ごしに話しても操れるんだろうか?
心操の顔を見せなければ色々やりようあると思う
機械ごしとかで話しかけて相手が心操だと悟らせないってのはどうなんだろう?
たとえば電話ごしに話しても操れるんだろうか?
心操の顔を見せなければ色々やりようあると思う
67: ななしさん 2017/05/13(土) 18:45:08.62 ID:uiHIvSpJ0.net
>>61
肉声のみだとしたら、いろいろ細工が要りそうだな
顔は毎回覆面やコス変えれば誤魔化せるかも
肉声のみだとしたら、いろいろ細工が要りそうだな
顔は毎回覆面やコス変えれば誤魔化せるかも
66: ななしさん 2017/05/13(土) 18:43:58.74 ID:7c7t46ei0.net
心操くんはいろんなヘルメット被りながら変声機つかって相澤先生みたいなアングラ系で行けばめちゃくちゃカッコいい強ヒーローになれると思う
39: ななしさん 2017/05/13(土) 18:11:09.89 ID:q5AVrKJ10.net
しかし氷結強いな
瀬呂くんあれでよく生きてたなw
瀬呂くんあれでよく生きてたなw
152: ななしさん 2017/05/13(土) 22:39:05.51 ID:6OHc2+ST0.net
瀬呂はベスト尽くしたのに、相手が悪かったとしか言いようがないなw
観客もその辺分かってるからこそのどんまいコールだろうけど
観客もその辺分かってるからこそのどんまいコールだろうけど
56: ななしさん 2017/05/13(土) 18:28:59.88 ID:hyBFEtRA0.net
瀬呂くんの短い活躍シーン作画に恵まれてて格好良かった
29: ななしさん 2017/05/13(土) 18:05:08.65 ID:Ux+iw/TG0.net
ジョーク姉さんあんなところにいたっけ?特別出演?
36: ななしさん 2017/05/13(土) 18:09:14.86 ID:q5AVrKJ10.net
>>29
原作でもいるよ~4巻読んでみな
12巻のキャラ紹介で「実は体育祭にもいました」的なこと書いてある
原作でもいるよ~4巻読んでみな
12巻のキャラ紹介で「実は体育祭にもいました」的なこと書いてある
74: ななしさん 2017/05/13(土) 19:00:50.51 ID:hyBFEtRA0.net
一本背負いの前のデクの目の表情、最初に洗脳かけたときの心操の表情、巨大氷結する直前の轟の目の表情
どれも怖かっこよかった
どれも怖かっこよかった
75: ななしさん 2017/05/13(土) 19:28:59.48 ID:PN3cmKsF0.net
心操の能力なら実技試験でライバル全員操ってヴィランにボコボコにされて自分だけ無傷
とか言う風に操れば実技試験パスじゃね?
とか言う風に操れば実技試験パスじゃね?
76: ななしさん 2017/05/13(土) 19:29:53.54 ID:PN3cmKsF0.net
心操が落第で手だけの女の子が受かった理由がわからん
手だけしかないからパンチ力がオールマイト並みとかか?
手だけしかないからパンチ力がオールマイト並みとかか?
85: ななしさん 2017/05/13(土) 19:37:03.76 ID:cvUdn0/V0.net
>>76
手だけという個性じゃなくて透明人間な
ロボに見つからないから一方的に攻撃したんだろ
手だけという個性じゃなくて透明人間な
ロボに見つからないから一方的に攻撃したんだろ
84: ななしさん 2017/05/13(土) 19:36:32.61 ID:uIijeRP/d.net
手しかないわけじゃないよ。全身透明で、ヒーローコスで手袋つけてる
入試ロボのアイカメラが暗視やサーモで葉隠を確認できたかわからないけど
見つからないようジャージ脱いで動いて救助してたのかもね。あと彼女は運動神経がいい
心操はロボには個性きかないし身を隠せないしそりゃしんどいよな
相澤のいうとおりだ
入試ロボのアイカメラが暗視やサーモで葉隠を確認できたかわからないけど
見つからないようジャージ脱いで動いて救助してたのかもね。あと彼女は運動神経がいい
心操はロボには個性きかないし身を隠せないしそりゃしんどいよな
相澤のいうとおりだ
97: ななしさん 2017/05/13(土) 20:04:42.19 ID:u/awuDMEF.net
飯田のとなりーがお茶子と同じ言い方になってるの笑った
一期でも思ったけど意外と面白というか明るいキャラだな
一期でも思ったけど意外と面白というか明るいキャラだな
45: ななしさん 2017/05/13(土) 18:15:13.00 ID:hyBFEtRA0.net
爆豪に楽しそうに話しかけたのにアホ面と罵られて凹む上鳴の顔すき
115: ななしさん 2017/05/13(土) 20:46:20.53 ID:PN3cmKsF0.net
ワンフォーオールは無個性にしか引き継げないのかな?
代々引き継いできたにしてはパワーしか個性ないから他の個性がない
無個性に引き継ぐ宿命なのかな?
代々引き継いできたにしてはパワーしか個性ないから他の個性がない
無個性に引き継ぐ宿命なのかな?
122: ななしさん 2017/05/13(土) 20:57:56.83 ID:mGqFrOSE0.net
>>115
個性ある奴が引き継いだら
自分の能力とワンフォーオールで
かなり強くなるよね
個性ある奴が引き継いだら
自分の能力とワンフォーオールで
かなり強くなるよね
125: ななしさん 2017/05/13(土) 21:08:03.41 ID:mGqFrOSE0.net
オールマイトも能力はワンフォーオールだけだから
引き継ぐ前は無個性だったのか?
引き継ぐ前は無個性だったのか?
147: ななしさん 2017/05/13(土) 22:22:16.80 ID:YNGqfMgq0.net
オールマイトの「来ちゃダメー!」と「こっわ何それ」が可愛かった
149: ななしさん 2017/05/13(土) 22:30:24.03 ID:Mm5XJEpx0.net
女子力高いよね、オールマイト…なんでや
瀬呂どんまーいが見れて満足
アニオリ補完ちょいちょい入っていいね来週も楽しみ
瀬呂どんまーいが見れて満足
アニオリ補完ちょいちょい入っていいね来週も楽しみ
しんそー君は特に性格が悪いわけでもなく純粋にヒーローに憧れてる少年だった
敵を操っておとなしくさせたり攻撃させたりと普通に強いよね
対策されたら…って思ったけどコスで顔隠したりすればいいのか
あとは人命救助でも役立ちそう
焦凍瀬呂戦はあんなもの見せられたら確かにドンマイとしか言えなくなるかもw
どう対処したらいいねん
炎系の相手と相性悪いそうだけど彼その能力も持ってるからね。つよすぎー
敵を操っておとなしくさせたり攻撃させたりと普通に強いよね
対策されたら…って思ったけどコスで顔隠したりすればいいのか
あとは人命救助でも役立ちそう
焦凍瀬呂戦はあんなもの見せられたら確かにドンマイとしか言えなくなるかもw
どう対処したらいいねん
炎系の相手と相性悪いそうだけど彼その能力も持ってるからね。つよすぎー
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1494591237/
「僕のヒーローアカデミア 2期」第20話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2017年05月13日 23:15
- ID:SPz2WOaG0 >>返信コメ
- 実際ここでデク倒せば割とマジで優勝の可能性あったよね心操
-
- 2017年05月13日 23:25
- ID:tu.TOmBq0 >>返信コメ
- コメントが経営科みたいになってるw
-
- 2017年05月13日 23:28
- ID:assN27f40 >>返信コメ
- 来週は原作では1話だけどアニオリで伸ばしてお茶子対かっちゃんはじまるぞーで引きかな。
-
- 2017年05月13日 23:31
- ID:c2ULZ0OM0 >>返信コメ
- >1
ヒーロー科の連中は思考もトップクラスだからギミックに気付くし無理だと思われ
イレイザーみたく本人の技量が伴わないと初見殺し止まりの個性だし
-
- 2017年05月13日 23:31
- ID:.ZnE3Ryp0 >>返信コメ
- ワクワクしそう
-
- 2017年05月13日 23:32
- ID:QCu0aDA50 >>返信コメ
- 心操の回想で出た女の子あからさまにブサイク過ぎるだろw個性かよ
-
- 2017年05月13日 23:34
- ID:wnTNmWat0 >>返信コメ
- >>1 いや、2回戦の相手が轟だしね。醤油顔と同じく開幕ぶっぱで負けやろなぁ
-
- 2017年05月13日 23:39
- ID:DA36lk5M0 >>返信コメ
- 轟は個性について「恵まれて~」とか「親のおかげか~」とか煽れば刺さりそう
一言「黙れ」とでも言わせれば洗脳できるから
問題はかっちゃんとかと当たったらどうするかよ
-
- 2017年05月13日 23:40
- ID:VO2lwUla0 >>返信コメ
- 見た目も能力も悪役っぽいけど、普通に熱い少年だな心操
これからデクがピンチの時に助けてくれる展開ありそう
-
- 2017年05月13日 23:41
- ID:AhRxOkA00 >>返信コメ
- デクVS心操は体育祭編で結構好きな所ですわ。心操がプロヒーロー達から評価されてるシーンも好き
-
- 2017年05月13日 23:42
- ID:alCEMWAw0 >>返信コメ
- 轟一瞬で場内凍らせられるから勝つなんて無理じゃね?
-
- 2017年05月13日 23:45
- ID:IIHSQ7k90 >>返信コメ
- 声と動きがつくとエンデヴァーの酷さと轟の設定の重さがより強く出るなぁ。轟の表情ブチ切れてる感がむっちゃ出てて良かった。瀬呂どんまい。
爆豪とお茶子の戦闘楽しみだーっ
-
- 2017年05月13日 23:45
- ID:alCEMWAw0 >>返信コメ
- 次デクと轟か
これは轟といい勝負してデクが負けて称賛されるって感じになるのかな
今のデクじゃ勝てなそう
-
- 2017年05月13日 23:46
- ID:wg18dVfu0 >>返信コメ
- 「聴こえるか?心操…お前、すげぇぞ」←これめっちゃ好き
-
- 2017年05月13日 23:48
- ID:Y9q67FN40 >>返信コメ
- 轟くんの「お母さん」呼びは対母親に関しては昔の火傷負わされた辺りから精神的に成長してないからなんだろうなあって思えて微笑ましいのに切ない
-
- 2017年05月13日 23:49
- ID:BXU107pn0 >>返信コメ
- 泣きましたわ…
心操のセリフはもちろん、C組の賞賛部分で涙腺もっていかれましたわ…
前半燃える、後半冷たいを原作さながらのクオリティでみれて感動した!
アホ面には笑わせていただいたよ笑
「聞こえるか?心操(と轟) おまえ(ら)すげぇぞ!」
-
- 2017年05月13日 23:51
- ID:FQKf4kGt0 >>返信コメ
- セロハン飛ばしてから氷結までラグがあったから、撃たれる前に煽れば可能性はありそう。凍らされた後でも口動かせるならワンチャン無くはない。
-
- 2017年05月13日 23:51
- ID:AhRxOkA00 >>返信コメ
- VS心操もそうだけど、ヒロアカは剥き出しの感情がぶつかり合ってる描写が総じて胸熱なのよね。
-
- 2017年05月13日 23:53
- ID:SRYNulgK0 >>返信コメ
- ここ本誌で見た時、違う連載では1人の男の子が言葉で救われてて心操くんとの対比がめちゃくちゃ悲しかった。
試合後に声をかける普通科の子たちほんとええ子や…。
見たかったシーンに動きと音がついて嬉しい。
来週?のおちゃこたそのバトル待機!
-
- 2017年05月13日 23:54
- ID:alCEMWAw0 >>返信コメ
- 心操が意外と熱い奴で割と好き
もっと冷めてるのかと
ヒーローとしてかなり能力使えるだろ
ヴィラン戦以外にも
-
- 2017年05月14日 00:08
- ID:ZXgvrR.q0 >>返信コメ
- ヒーロー志望の子達ってみんな根はいい子なんだよね
あの物間くんも、多分…
-
- 2017年05月14日 00:14
- ID:slcaRdsO0 >>返信コメ
- >>21
かっちゃんのことを忘れてないか
-
- 2017年05月14日 00:15
- ID:.CepWgmH0 >>返信コメ
- 入試はなぁ…「敵を撃破した生徒」にポイントが入る仕組みだから、洗脳で撃破させても操られた生徒のポイントになるだけと言う心操君の個性とは徹底的に相性悪い試験なのよね…
生かすとしたら良い個性の参加者を見繕って強引に自分のアシストさせる位だけど、それでも個性抜きの出久と同じ位の身体能力は欲しい所
-
- 2017年05月14日 00:19
- ID:tGsz4uoJ0 >>返信コメ
- いやぁ!良かった!ここの心操君が見たくてアニメ見続けてたからホントに良かった!
-
- 2017年05月14日 00:21
- ID:V3k0IkcL0 >>返信コメ
- デクみたいな無個性じゃなくても、能力の制約やらアイデンティティの確率やら個性絡みの悩み抱えてるキャラ結構多い(気がする)んだよね
そういう緻密な描写も結構入れてくれるのは好き
-
- 2017年05月14日 00:22
- ID:7jcZD2Ze0 >>返信コメ
- 返事するだけで洗脳できるとか、女子は絶対話そうとしないだろうし、男子も絶対話すとき構えるだろうから友達とかできないだろうし。
周りからずっとヴィラン向きとか言われ続けてよくグレたりしないでずっとヒーローに憧れ続けれたと思うよ。
-
- 2017年05月14日 00:24
- ID:InuED2Bn0 >>返信コメ
- 心操…エロ同人の為に生まれた様な能力やな…
そして轟のエターナルフォースブリザード…
-
- 2017年05月14日 00:26
- ID:.tmDZw1h0 >>返信コメ
- 私ら操ったりしないでよ~とか言ってる女子が顔赤らめてんのにイラッとしたわ
普通に失礼だし妄想たくましすぎんだろ
-
- 2017年05月14日 00:29
- ID:6oh.oDAB0 >>返信コメ
- 峰田って轟のこと嫌いなのか?
瀬呂にやられそうになってた時1人だけめっちゃ嬉しそうだったけど
-
- 2017年05月14日 00:30
- ID:bePRwKqR0 >>返信コメ
- 芦戸さんなら氷結効かないな。
全身から汁出しながら戦えば、自分縛りの轟くん不利だ。
-
- 2017年05月14日 00:34
- ID:KjAn1gPa0 >>返信コメ
- 心操の個性は尋問とかに使えそうだな
-
- 2017年05月14日 00:34
- ID:GkBXg7pv0 >>返信コメ
- オールマイトが脳無戦で全盛期から大分落ちたって言ってたから
ワンフォーオールは先代から個性を受け継ぐ能力と
次代に引き継ぐと元々の自分の個性も含めて個性を失う能力(無個性になる)の2つの力があるんじゃないかな
ワンフォーオールの本質は個性の追加じゃなくて譲渡なのかも
-
- 2017年05月14日 00:36
- ID:fF1wxjZ80 >>返信コメ
- ※11
しかもこれで実力の半分だからなw
左解放したら・・
-
- 2017年05月14日 00:39
- ID:pIehlsbp0 >>返信コメ
- 葉隠れさんもそうだけど
B組の吹き出しの人どうやって試験合格したし
-
- 2017年05月14日 00:41
- ID:6LIogVHu0 >>返信コメ
- つめたさの感想が「痛い」ってのがリアルというかなんというか
ミッドナイトはちゃんと脱出できたのだろうか?
あるいは轟が胸触って溶かすドキドキイベントがあるのか・・・?
-
- 2017年05月14日 00:42
- ID:pBm5AkRf0 >>返信コメ
- >>29
嫌ってまではいないと思うけど轟は公式設定でもイケメンだし個性くそ強いし実力もトップだしで「恵まれすぎだろズリーよチクショー‼」って思ってるとは思う。
下克上を期待したんでしょな。せろは地味だし。
-
- 2017年05月14日 00:44
- ID:slcaRdsO0 >>返信コメ
- >>31
そんな感じで直接戦闘よりも捜査や諜報活動向きっぽいかな
いつか心操が再登場する時が来るのならその時の活躍が楽しみだ
-
- 2017年05月14日 00:48
- ID:3Eh983bA0 >>返信コメ
- 個性持ちでも個性持ちとしての悩みもあるのね。
自分が欲している個性じゃない個性を持っている心操君の心の闇が印象的だったな。
でも自分が思っている程、自分の持つ個性はヒーロー達には有用な個性と知ったのか。
そして轟君…重い、重すぎる…
次回予告の飯田君も大変気になります。
-
- 2017年05月14日 00:48
- ID:N9RvMycn0 >>返信コメ
- ちゃんとお母さん呼びしてる轟くん可愛い
-
- 2017年05月14日 00:50
- ID:jWa5vXi80 >>返信コメ
- 「真っ先に悪用が思いつく」でいくと
葉隠ちゃんの透明人間の個性なんかも 割とどっこいどっこいなのよね
透明個性持ち主が男か女かで
周囲(思春期同級生)からの目に多少差がありそうな能力とはいえ
割合カラッとしてる葉隠ちゃんが、過去に周囲とどんなやりとりしてたかとか気になる
-
- 2017年05月14日 00:51
- ID:4zMS5YcF0 >>返信コメ
- 轟戦は漫画凄かったからな〜これは来週神作画がまってるな!!!!!
-
- 2017年05月14日 00:52
- ID:V3k0IkcL0 >>返信コメ
- >>29
マイクもやっちまえ言ってたし、いかにもな強キャラが地味キャラに負けたら気持ちいいっていうカタルシス的なアレじゃね
-
- 2017年05月14日 00:55
- ID:slcaRdsO0 >>返信コメ
- >>34
葉隠さんに関しては一応ただ透明人間なだけではないらしいし、何かまだ隠し球があるのかも
-
- 2017年05月14日 00:55
- ID:.0WO998f0 >>返信コメ
- 心操君の熱いシーンを見た後で、過去の台詞を振り返るとまたその時のイメージが違ってくると思う
初登場時の、「敵情視察?少なくとも俺はいくらヒーロー科とはいえ調子に乗ってっと足元ゴッソリ掬っちゃうぞっつー宣戦布告しに来たつもり」
とか、
試合が始まるときの、
「「まいった」…か。これは心の強さを問われる戦い。強く思う将来があるならなりふり構ってちゃだめなんだ」
「あの猿はプライドがどうとか言ってたけど…チャンスをドブに捨てるなんてバカだと思わないか?」
とか・・・
結局、心操君の一番の敗因は信用&協力できる仲間を作れなかったことだと思う。
騎馬戦の時も、別に騎馬となる人まで操る必要は本来ならなかったわけだし・・・ヒーロー科に対する劣等心が強すぎることから、尾白君たちと腹を割って話して協力するよりも操ることを選んだのだろうけど、それが結果的に周りに警戒されることなったのだし・・・
まあ、そんなコミュニケーションの下手さも、昔から個性を明かすことで回りに警戒&偏見を持たれていたことからくるものと考えれば何とも悲しいな・・・
-
- 2017年05月14日 00:57
- ID:ZKUsVoZ50 >>返信コメ
- アニメの先代達ショボク見える。コミック版の方が良くね?
-
- 2017年05月14日 00:58
- ID:jJd2YbaD0 >>返信コメ
- 飯田くん大して出番があったわけじゃないのにトレンド入りしてたから笑った。
数話前のコメ欄に書いてあった心操くんの泣けるエピソードはこの先に出てくるのですか?
-
- 2017年05月14日 01:01
- ID:Cj5Vfass0 >>返信コメ
- >>20
心操の場合冷めてるっていうより本人が目立たないようにし続けた結果だろう
なんたって子供にとってはヴィラン用としか思えない個性だもの、変に目立ったらまず迫害される
-
- 2017年05月14日 01:05
- ID:F2JDVAdC0 >>返信コメ
- 何度やっても洗脳にかかりまくるデクが純粋で面白かった
-
- 2017年05月14日 01:05
- ID:iDMFLose0 >>返信コメ
- >>30
芦戸さんの能力は酸じゃないのか?
どうして水分が酸で溶けるんだ?
-
- 2017年05月14日 01:09
- ID:UXMHDkZj0 >>返信コメ
- 轟煽ればいけそうコメあるけど1回戦見られてしまったら能力は対戦相手全員にバレてしまってるからなぁ…
警戒されて詰むよねw
心操の能力すごいけど、マジで情報知られたら無個性と何ら変わりないし本人の気持ちは分かるけど世界的に有名な雄英に入るべきではなかったかもな…勿体無い
-
- 2017年05月14日 01:12
- ID:N9RvMycn0 >>返信コメ
- >>49
騎馬戦の時、かっちゃんが轟くんの氷対策で芦戸ちゃんと組んでたじゃん
詳しくは知らんが溶かせるんじゃない
-
- 2017年05月14日 01:12
- ID:slcaRdsO0 >>返信コメ
- >>40
それから八百万の「創造」もそうだな
金などを造り続けようものなら国の一つぐらい経済破綻に追い込むことだって出来てしまうのでは?
オールマイトの言った「超人社会は悪に勾引かれる」事態は案外簡単に起きる危ういバランスの上にあるのがこのヒロアカの世界ってことなんだな
-
- 2017年05月14日 01:13
- ID:Cj5Vfass0 >>返信コメ
- >>50
でも憧れちまったんだから仕方ないだろ
それに中学生の心操じゃ自分の個性がヒーローに全然向いてないと思ってるからこそ、最高峰たる雄英に行って箔つけたかったんだろうよ
-
- 2017年05月14日 01:24
- ID:6LIogVHu0 >>返信コメ
- >>50
ヒーローになりたいなら名門の方が目にとまりやすいっしょ?
体育祭だって雄英だから観客スカウト含めあれだけ来てるんだと思うし
普通科の生徒が名門のエリートに勝ったとなれば尚更注目されるし
例え勝たなくてもここまで進めたというのが評価になる(実際評価された)
だから雄英に入ったのは選択ミスではないと思うよ?
-
- 2017年05月14日 01:33
- ID:qhfyNPNW0 >>返信コメ
- 心躁がヒーローとして活躍するにはあらゆる声が出せる蝶ネクタイ型変成器のようなサポートアイテムとコナンばりの演技力が必要になりそうだ。
それはそうと、轟の個性は氷を使ったら炎の個性で下がった体温をあげて炎の場合は氷の個性で体温を下げる。これで個性のデメリットはほぼない状態だけど、エンデヴァーの個性にはデメリットないんだろうか?
外出る時ずっと炎の個性使って体温あがりすぎるっ事態ありそうだけどな。
-
- 2017年05月14日 01:34
- ID:4f.zBsOt0 >>返信コメ
- >>41
出久対轟は23話だぞ。
-
- 2017年05月14日 01:45
- ID:17yPynoh0 >>返信コメ
- しんそうくんはヴィランぶっ飛ばすヒーローじゃなくても人命救助というか、暴走?錯乱?した一般人なら簡単に止められそうだしそういうヒーローもありじゃん?
-
- 2017年05月14日 01:45
- ID:l9sB8FCD0 >>返信コメ
- >>49
酸は凍らせにくいんじゃないか?
水って何か混ぜると凍りにくくなるって
科学の授業で聞いたことある。
塩水である海水が北極や南極で
完全に凍ってないのと同じなのかな、と。
-
- 2017年05月14日 01:53
- ID:UXMHDkZj0 >>返信コメ
- >>53
>>54
50だけど…なんか自分が打算とか計算とか効率とかの杓子定規な考えでしかものを見れないつまらん大人になったと実感したわ…
そうだね、例えばMS.ジョークのいる傑物学園とかそれこそ警察とかにもニーズはあるだろうけど彼にとっては夢はそこではないのかもね…
とはいえヒーロー科に入らなければヒーロー試験を受けられないし…早く本誌でも再登場しないかなぁ
-
- 2017年05月14日 01:56
- ID:AikRBbNa0 >>返信コメ
- 洗脳くん強いなぁ
かっちゃんみたいな脳筋とか瞬殺やんけ
-
- 2017年05月14日 01:57
- ID:6NEJzXOg0 >>返信コメ
- みんなアニメ見て原作買ってくれるといいな
-
- 2017年05月14日 02:00
- ID:HTQeNoQj0 >>返信コメ
- 芦戸と轟じゃ最大出力が違いすぎるからどのみち無理じゃないか?
轟の氷結って多分同じようなタイプの個性の中でもかなり強い方だと思うし
-
- 2017年05月14日 02:00
- ID:iDMFLose0 >>返信コメ
- あれだけの規模の冷凍能力の前では個人の液体の量が少なすぎて、もはや体液が酸かどうかは関係ないよな
-
- 2017年05月14日 02:02
- ID:GF98U3RE0 >>返信コメ
- 入試だと洗脳しても洗脳相手に点入って心躁には点入らんだろうしな
-
- 2017年05月14日 02:11
- ID:gw5FAkSf0 >>返信コメ
- >>61
原作欲しいけど、アニメより先のネタバレが怖いから
買いにくいんっすよ
漫画の一話がアニメの一話とも限らないし
今の話が何巻のどの辺りか分からないと…
-
- 2017年05月14日 02:15
- ID:m72K64kE0 >>返信コメ
- 心操の能力じゃ物理攻撃ないから落ちたっていうけど、透明人間とかカエルとか頭からぶどう投げてるやつとかはじゃあどうやって受かったんだ?
こいつらこそ心操と同じタイプで物理攻撃ないけど特殊な能力でカバーするタイプだろ
正直ぶどうとか明らかに心操より格下の能力だしこいつらが受かってて洗脳能力はヒーロー向けじゃないっていまいち納得できんわ
-
- 2017年05月14日 02:23
- ID:N9RvMycn0 >>返信コメ
- 今は原作4巻終わりかけの部分だよ
-
- 2017年05月14日 02:33
- ID:ZNSadHLy0 >>返信コメ
- 今週の話は原作4巻の9話分収録中の7話目と8話目の話か〜
そんで来週が9話目+アニオリ補完かな〜
まだ原作も13巻までしか出てないし1冊400円(税抜き)だから今から全巻集めても6000円弱か〜全巻集めちゃうならいいタイミングかな〜
コミックスは元々画力が高い堀越先生だから決めゴマとかの迫力すごいし、作者自身が子どもの頃買ったコミックスのオマケページがスカスカだと少し寂しかったからオマケはたくさん書くようにしてるって言ってるだけにオマケも充実しててアニメから知って原作を買ってよくあるいわゆる「ガッカリ」することはないんじゃないかな〜
アニメの次回予告でよくやる次回〇〇少年が〇〇になるぞ!!みたいなのはコミックスのカバー裏の次巻のプチ予告が元ネタだったりする
キャラの私服や設定も盛りだくさん!
原作はよくテンポがいいって言われるからアニメのテンポがあんまりだな(個人的にはアニメのテンポに不満はないけど)っていう人は原作のほうが合ってたりして!
-
- 2017年05月14日 02:33
- ID:.tmDZw1h0 >>返信コメ
- >>66
心操の能力じゃ他人を操ってロボを破壊したところでその操られた奴の得点になってしまう以上無理ゲーもいい所だろ
透明人間はロボから認識されず不意打ち出来るし、カエルは普通に身体能力高いし舌やら壁張り付きも出来る良個性
ぶどうに至ってはロボ試験で得した部類じゃね?所詮知能が低く、個性も持ってないロボなんて道路に罠仕掛けまくって比較的簡単にロボを拘束できる
あと心操の個性は使い処が限定される個性ってだけじゃなくて他人からヴィラン向けやなwって思われるような個性なのが大きい
-
- 2017年05月14日 02:38
- ID:ZNSadHLy0 >>返信コメ
- ちなみにコミックスの単独表紙を飾ったことがあるのは轟(5巻)とかっちゃん(7巻)とオールマイト(11巻)という
まだデクはないのにねw
-
- 2017年05月14日 02:40
- ID:gw5FAkSf0 >>返信コメ
- >>68
お、おう(…何というセールス力)
次回で4巻終わる位みたいだし、
来週にそこまで揃える位ならネタバレ無しか
-
- 2017年05月14日 02:45
- ID:OAbEJq9p0 >>返信コメ
- 爆轟くんはその内サタンのしっぽが生えてきそう
-
- 2017年05月14日 02:48
- ID:VgWums690 >>返信コメ
- >>55
炎系の個性で世界最強を明言されてるけど作中表現で言うMPの限界を無くす為に真逆かつ強い氷の配偶者を求めたんだと思う
そして両方の個性を使える仔が出来るまで子供を産ませ続けるという狂気の沙汰
>>66
その二人は単純に身体能力高い
蛙は汎用性が高くて強い個性と言われてるし透明化も実際は自身の体に対する光の屈折率の操作なので割と応用が利く
-
- 2017年05月14日 02:58
- ID:InuED2Bn0 >>返信コメ
- じゃあ透明な子その気になれば、光を調整して姿見せる事も出来るんですか!?
姿分かると全裸透明化の時により楽しめるんですが!
楽しめるんですが!!
-
- 2017年05月14日 03:34
- ID:DMYJf7AN0 >>返信コメ
- >>74
ヴィランの気を引いてボコボコにできそうだなソレ
-
- 2017年05月14日 04:22
- ID:NVPy5OiL0 >>返信コメ
- 心操くんは「わい無個性なんですわ」で普通に生活してたほうが幸せになれそう。
-
- 2017年05月14日 04:27
- ID:5GBgw.nB0 >>返信コメ
- >>74
葉隠ちゃんは姿がわからないからこそ最高なんじゃねぇか!!
梅雨ちゃんの友達の蛇っぽい子みたいな子が出てきたらどうすんだ!
-
- 2017年05月14日 04:58
- ID:.CepWgmH0 >>返信コメ
- >>66
ヒーロー向けじゃないんじゃなく、単にあの試験方式と相性が最悪だっただけ
それにあの試験は破壊しなくても拘束するなりでも得点入るから、むしろ峰田はあの試験方式じゃトップクラスに強個性だよ
葉隠も破壊や拘束に体と頭はある程度必要だけど、姿を隠せるだけでも心操よりはプラスに活用できる
そもそもあの子は透明になるだけの個性じゃなくて、個性の効果の一環として結果的に透明になってるだけっぽいので
-
- 2017年05月14日 05:08
- ID:42uFc6Tp0 >>返信コメ
- 轟「お母さんの力だけで勝ち上がる。戦いでてめぇの力は使わねぇ」
ミカサ「エレン…(*´Д`)」
-
- 2017年05月14日 05:22
- ID:2yN.KEmg0 >>返信コメ
- 使い方によっちゃルルーシュみたいになれるぞ心操くん!
やっぱヴィラン寄りかぁ(´・ω・`)
-
- 2017年05月14日 05:32
- ID:V3k0IkcL0 >>返信コメ
- そもそも個性って言っても千差万別なのに、たった一種目の実技試験だけで対人戦闘向きじゃない個性全部振るい落としちゃうとか合理的じゃないってレベルじゃねーな
マジ考えた奴誰だよ
-
- 2017年05月14日 05:48
- ID:zIx2F2K70 >>返信コメ
- ※60
爆豪が脳筋?
原作どころかアニメすら見てねーなお前
-
- 2017年05月14日 05:52
- ID:9Xwh7RH60 >>返信コメ
- >>81にもイレイザーの弁にもあるとおり、あの入試は物理個性に贔屓されていた
AFOみたいな災害級含め暴力性の高いの敵に対抗できるヒーローは輩出するけど、心操みたいな裏方仕事ではチートクラスの個性持ちが入学できないシステムである以上、とりあえずふるいにかける選考は早々に改革されるべき
-
- 2017年05月14日 05:55
- ID:c7zDSFvW0 >>返信コメ
- >>60
かっちゃんが脳筋と思われててワロタ
もともと沸点が低いのとデクが絡むと荒々しくなるだけで判断力はあるし普通に賢いんだよなあ
-
- 2017年05月14日 06:07
- ID:V3k0IkcL0 >>返信コメ
- >>83
まぁヒーローも人気商売みたいなとこあるって切島も言ってたし、いくら強くても見た目が地味だと評価され辛い世界ではあるんだろうけどな
にしたっても国内トップクラスのヒーロー名門校である雄英が、優秀なヒーローの芽を摘み取りかねないような方式採用するってイレイザーじゃなくても異論唱えそうなもんだよな
-
- 2017年05月14日 06:35
- ID:wzAhbbcw0 >>返信コメ
- 心操は他人の心だけでなく、自分の心も操れるからヴィラン堕ちしなかったんだと思う。自分の悪意を制御するってかなりのものだからね
-
- 2017年05月14日 06:38
- ID:hlCfRUuD0 >>返信コメ
- ほんとに心操くん戦は作中でもトップクラスに地味な戦いなのにすごい熱いな…
対して瀬呂対轟はド派手だけどめちゃくちゃアッサリしてるという
瀬呂地味だけどかなり好きなキャラだからどっかでカッコいい見せ場があるといいな
かっちゃんの「1000万へ行く‼︎」に対して笑いながら「…ったく!」って言ったり今回の「つって負ける気もねーーー‼︎」とか意外と熱いやつで好きだ彼
-
- 2017年05月14日 07:01
- ID:4WpdDzok0 >>返信コメ
- 今回の歴代OFA継承者の幻影って原作でもその後何の描写も無いけどさ、
結局幻影の有無に関係なくデクには洗脳効かなかったってことなの?デクの意志の強さとやらのおかげで?
何か、個性関係無く打ち破れるとなると、洗脳意外と大したことないじゃんって思っちゃうんだが
-
- 2017年05月14日 07:04
- ID:wzAhbbcw0 >>返信コメ
- 予め知ってると効果が薄れるんじゃないかな?ってなると今後の心操は知名度を下げつつ活躍しないといけなくなるが
-
- 2017年05月14日 07:09
- ID:576Wd.4t0 >>返信コメ
- >>68
めっちゃ早口で再生されて草
-
- 2017年05月14日 07:24
- ID:Wgycsmp30 >>返信コメ
- 心操の回想で出てきたモブ女で、『坂本ですが?』の久保田くん思い出した。
エンデヴァーのほうが子供っぽい気がする。
-
- 2017年05月14日 07:36
- ID:Wgycsmp30 >>返信コメ
- >>22
素でイジメしてたからなぁ。
デクのヒーローノートを燃やしたり捨てたりしてたのは忘れてないよ。
根はいい子とか言われてもう~ん…
突っ張ってたりひねくれてたりするだけなら擁護のしようもあるけど、
実際やっちゃってたら流石にねぇ…
-
- 2017年05月14日 07:37
- ID:Wgycsmp30 >>返信コメ
- 無個性時代のデクと心操が出会ってたら、どんな感じになってたんだろうなぁ。
ヒーローについて熱く語り合える仲になれてたかも?
-
- 2017年05月14日 07:58
- ID:BKwCWWx.0 >>返信コメ
- ※81
マジで考えた奴が誰かマジに答えると、堀越耕平
-
- 2017年05月14日 08:00
- ID:9KvPDle70 >>返信コメ
- 個性っていうと身体能力っぽくて魔法みたいな能力はそれっぽくないなって思う
そうでもなくね?って人の方が多いけど
-
- 2017年05月14日 08:03
- ID:szNs8iRp0 >>返信コメ
- >>81
あの実技試験って毎回あれじゃないだろ
じゃなければ入試の時に受験者が試験内容を知らなかったのはおかしい
今年はロボ戦だったけど、違う年度では心操向きの試験もあっただろう
そもそも心操がヒーローになるのならヒーロー科に拘る必要ってあるの?
資格取るのにヒーロー科じゃないといけないってわけじゃないんだろうし
このまま資格取っても、既存の事務所に入りにくいってデメリットぐらいしかないような
-
- 2017年05月14日 08:07
- ID:03A.zANV0 >>返信コメ
- でもあの世界、
触れた相手のほくろの位置がわかる個性や
左手中指が2センチ伸びる個性
相手の真の性癖が変わる個性みたいに
使いようの無い、無個性と変わらないような個性の人も多いんでしょ?
-
- 2017年05月14日 08:10
- ID:VgWums690 >>返信コメ
- >>96
心操がなりたいのも凡百ではないトップヒーロー
-
- 2017年05月14日 08:39
- ID:fF1wxjZ80 >>返信コメ
- 爆豪は頭もいいよ
確かA組の実力テストの順位は、一位八百万、二位飯田、三位爆豪、四位緑谷、五位轟だったはず
-
- 2017年05月14日 08:47
- ID:aU1gkCln0 >>返信コメ
- しんそー君は、もっと体力や格闘、戦闘を鍛えれば、いけるだろ。
ワンパンマンも貧弱だったのに鍛えて超越したんだし、
あそこまで行けなくても、心操作能力と併用すればかなりいいし、またネゴシエイト向きだよね、説得利かなきゃその過程で
操作しちゃえば、すくなくともテロや自殺抑止、犯罪防止に
有効だな。
-
- 2017年05月14日 08:53
- ID:6ErFIQZy0 >>返信コメ
- ※99
そりゃみんなの勉強ノート燃やしたり暴力で恫喝したらかっちゃん最強だろうよ
-
- 2017年05月14日 09:02
- ID:szNs8iRp0 >>返信コメ
- >>100
確かにデクより身体能力が低いのはなぁ
あれは鍛えて劣るのか、あくまで個性を鍛えるために後回しにしていたのか気になる
-
- 2017年05月14日 09:06
- ID:0hvuAMeg0 >>返信コメ
- もう轟主人公でええよ
-
- 2017年05月14日 09:21
- ID:4ydxdZmW0 >>返信コメ
- >>66
身体能力はデクより下
答でてるじゃない
デクだって個性が無かったら落ちてた
-
- 2017年05月14日 09:35
- ID:fZRW6JMl0 >>返信コメ
- >>97
「相手の真の性癖が変わる個性」の「性癖」って、「性質の癖」じゃなくて俗用の「性的嗜好」の意味だよね?
なら、「相手を死体しか愛せない人間にする」「犬に対してしか発情できないようにする」っていうことができるその個性かなり怖いな。性犯罪ヴィラン対策には有用そう。
-
- 2017年05月14日 09:40
- ID:GbcsEzk30 >>返信コメ
- しんそー、周りに結構かわいい子いたけど悪用せずに生きてきたんだな・・しかも友達もいいやつ。
ヴィランはヒャッハーな奴とか多いし、強そうなやつでもベラベラしゃべるから、初見で確保して即牢獄行きさせられそう。
やり方次第じゃ姿見せる必要も少ないのでは?
-
- 2017年05月14日 09:42
- ID:UK7aSfXv0 >>返信コメ
- >>22
かっちゃん常に自分が強い事を示すのが優先でどこにも良い子要素ないからね。嫌な奴だけど凄い奴なのがかっちゃんだから。
-
- 2017年05月14日 09:51
- ID:AaT8gULM0 >>返信コメ
- そういえば心操君見ててふと思ったけど、何も最初から答えさせて洗脳する、てやり方よりキーワードを設定してそれを言わせる、みたいな「本当は違うけどそう思わせる」やり方だったらほとんど個性バレにならないし、初見ころしが続いて優勝できたんじゃなかろうか?
まあ本人の性格からいって無理っぽいところもあるし、メタなことを言うと最初からんな反則的なこともさせられないか。そもそも答えてもらえなかったら無理ゲーだし
-
- 2017年05月14日 10:06
- ID:hEk1t6MN0 >>返信コメ
- 自分がケガするのは平気だけどコントロール出来ない個性で
他人を大怪我させかねないって大きな枷だよね
素直さに呆れてたくらいだし絶対明かせないデクの秘密を
心操くんがを知ったらとても恵まれてるなんて思えないだろう
二人とも格闘術をもっと頑張りなよ
-
- 2017年05月14日 10:15
- ID:k3psKvA40 >>返信コメ
- マイトとおババがデクの見た継承者たちの影の中にオールマイトもいた、ってけっこう重要そうに話してたけど
事実あの時オールマイト実際あそこにいたわけだけどそーいう事ではないのかな?
-
- 2017年05月14日 10:26
- ID:6LIogVHu0 >>返信コメ
- >>108
俺も例えば目があったら操れるとか口から催眠音波が出せるとか
嘘の仕様、発動条件を言っておけば・・・とは思ったけど
周りに信用してもらうためにも全部正直に話してたんじゃないかなあ?と
想像でしかないけど
-
- 2017年05月14日 10:38
- ID:xgWlwd0Q0 >>返信コメ
- 心操くんにワンフォアオール継承させたらいいんじゃないか
-
- 2017年05月14日 10:47
- ID:nPHs58jQ0 >>返信コメ
- 葉隠ちゃんはただ透明になるだけじゃ無くて何か他に能力がある可能性が出てきたからなぁ
-
- 2017年05月14日 10:50
- ID:IFTi.SEf0 >>返信コメ
- >>88
自分なりの解釈だけど
洗脳は意識外のショックで解けるんじゃないかな
尾白は物理的なショックで洗脳が解けて、デクは精神的なショックで解けた
悔しいって自分で思ってる所に、謎の幻影が見えたら『なんだあれ!?』って驚いて
洗脳が解けたと思う
尾白がぶつかった衝撃で解けたって言ってたから
デクは瞬間的に指先を暴発させてたけど、実は指が動いた時点で洗脳は解けたんじゃないかな
-
- 2017年05月14日 11:08
- ID:qKFjbB940 >>返信コメ
- >>22
かっちゃんも根は悪いやつではないんだけどな…ちゃんと熱い部分出てくるよ
-
- 2017年05月14日 11:11
- ID:qKFjbB940 >>返信コメ
- 心操くんヒーロー科きて欲しいなぁ
原作でもすこーーしだけまた出てきてるんだけど人気あるしまたちゃんと登場してほしい
-
- 2017年05月14日 11:11
- ID:vTloykl50 >>返信コメ
- >>23
イレイザーヘッドはああいっていたけど、『戦闘力の低い個性なら、それはそれとして戦えるか』っていうテストでもあるんだろう。
実際、あのロボにはイレイザーヘッドの個性も無意味だけど、USJの時に見せた自力の戦闘力で普通にポイント稼げるだろうし、個性が物理戦向きでないにもかかわらずヒーロー目指すなら、普通に肉体鍛えろって言われればそれまで。
事実、同じく物理攻撃力がない葉隠さんも受かっているわけだし、障害物競走では個性を使わずにデクがロボットをあしらってもいるわけだし。
-
- 2017年05月14日 11:11
- ID:tNOWzAtM0 >>返信コメ
- ※81
ヒーロー免許を取得する以上、ヴィランを前にして「戦わない」という選択肢は取れないんじゃね
戦闘以外の能力も重要だが、ヒーローになる以上それはあくまでも「最低限の戦闘はできる」という条件の上で評価されるものな気はする
-
- 2017年05月14日 11:12
- ID:qKFjbB940 >>返信コメ
- かっちゃんvsお茶子は再来週かな?
滅茶苦茶熱いしどっちもsageられずかっちゃんもお茶子も好きになった試合だから楽しみだ
-
- 2017年05月14日 11:30
- ID:hlCfRUuD0 >>返信コメ
- >>22
いい子ではないけど悪いやつじゃないはずだよ!(キャラブックで切島も言ってた)
確かに中学時代のデクに対する仕打ちは頂けなさすぎるけど、彼も幼少期のデクに対するトラウマやらで色々拗らせてたからさ…だからと言って許される事じゃないけどもね
散々ヴィランっぽいと言われたりか煽り文で「悪のカリスマ」言われたりしてるけど、トップヒーローに憧れる気持ちは本物だし、ヒーローとしての素養は確かに十分持ってる
他人に厳しいが自分にも物凄く厳しいストイックな所が彼の魅力だと思う
-
- 2017年05月14日 11:30
- ID:s1hK9kVE0 >>返信コメ
- すっかり忘れてたけど
オールマイトの地獄の特訓のおかげでデクってすげえ筋肉ヤバいんだった…
個性使わなくても一般人相手だとワンパンされただけでヤバそう
-
- 2017年05月14日 11:35
- ID:11ZDyuls0 >>返信コメ
- 心操がクラスメイト見上げてお疲れーの言葉聞いてるとこすごく好き
-
- 2017年05月14日 11:52
- ID:sFK9xqtx0 >>返信コメ
- デクがチートすぎて面白くない
これから期待するわ
-
- 2017年05月14日 12:12
- ID:ZXQ9X0Ab0 >>返信コメ
- 洗脳から抜け出したのは、まぁ物語上仕方ないけどやっぱ、はいはい主人公乙ってなるな
-
- 2017年05月14日 12:29
- ID:DGzuuThE0 >>返信コメ
- あの個性の使い手が心操君みたいな真面目な子で良かった
ヴィラン連中ならまず性犯罪やらに走る可能性大だし
落第騎士の天音もそうだけど強すぎる力が本人も家庭も歪めてしまうことは複雑だよな
-
- 2017年05月14日 12:36
- ID:o1PAaFpm0 >>返信コメ
- 洗脳はちょっとした衝撃で解けちゃうのでバレない様にするなら真っ裸にするぐらいにしか使い道が
-
- 2017年05月14日 12:37
- ID:e2MgRLIP0 >>返信コメ
- ※76
ところがどっこい。
無個性に待ってるのは人権のない日々であり、担任ですら無意識に見下したりイジッてきたりする地獄の日々なのだ(1話のデクくん他)
-
- 2017年05月14日 13:00
- ID:HtNZtdqm0 >>返信コメ
- 轟君強いなw
-
- 2017年05月14日 13:15
- ID:ROlqdjrk0 >>返信コメ
- >>101
君は何を言っとるのかね?
-
- 2017年05月14日 13:16
- ID:AdQgNXZx0 >>返信コメ
- プロのヒーロー達が既に心操の活かし方を検討してるシーンでいい意味で鳥肌立った
-
- 2017年05月14日 13:16
- ID:xfgUghAz0 >>返信コメ
- 心操君はこの後ヒーロー科に編入したりすんのかな?B組ってデクとあんま絡んでないからB組入ってデクのライバルポジになってほしいなー
-
- 2017年05月14日 13:32
- ID:OZZe.c000 >>返信コメ
- あの氷溶かすのめっちゃ大変そう
-
- 2017年05月14日 13:37
- ID:sOGSyccy0 >>返信コメ
- >>101
発言がガイジ過ぎて草
-
- 2017年05月14日 13:41
- ID:acbyYdzc0 >>返信コメ
- 原作で今やってる話とか、心操呼べばかなり優勢にやれそうだよなあ
-
- 2017年05月14日 13:46
- ID:e5ijoAmr0 >>返信コメ
- オールマイト特訓のお蔭で身体の基礎はついてるけど、入学直後の身体能力はヒーロー目指す子の中では並以下よ
実際に男女混合でも個性ないと体力測定ドベ確実みたいな描かれ方だったし
-
- 2017年05月14日 13:59
- ID:nUlf6dXU0 >>返信コメ
- Bパート泣いた。こういう主人公もこうなっていたかもしれない的なキャラ好き。彼には前向きに頑張って欲しい!
-
- 2017年05月14日 14:01
- ID:nUlf6dXU0 >>返信コメ
- 原作見た時はこれ絶対瀬呂と観客死んだだろと思った。
-
- 2017年05月14日 14:02
- ID:nUlf6dXU0 >>返信コメ
- 瀬呂が主人公な回とか見てみたい。彼の地味さはデクを超えているw
-
- 2017年05月14日 14:12
- ID:nUlf6dXU0 >>返信コメ
- 次回予告の飯田くんwそのバックパックは完全にデスザウラーのwww
-
- 2017年05月14日 14:14
- ID:nUlf6dXU0 >>返信コメ
- 尾白くんとの友情熱いわ〜。やたら手がうるさい飯田くん。うっかり3度も洗脳に引っかかっちゃうデク。過保護なオールマイト。皆可愛い
-
- 2017年05月14日 14:18
- ID:2wBDfAZw0 >>返信コメ
- 改めて個性で色々決められてしまう世界だと感じたなぁ
だからこそ、人に恵まれて個性を受け継いだデクが無様に負けられないって頑張るのが好感持てるし、心操の葛藤も良いんだろうな
心操は漫画版でフラグ立ってるし、再登場して活躍して欲しい
-
- 2017年05月14日 15:51
- ID:BMcwihea0 >>返信コメ
- 尾白くんて実直なキャラかと思ってたけどそうでもないんだなと
結果勝てたのにプライドが許さないって勝手に降りときながら、裏で個性教えて「俺の分まで...」て結構身勝手だよな
ベタだけど、「悔しいけど自分の未熟さのせいだから裏で話すのはフェアじゃない。でも心操の言葉には注意しろ」とかプチヒント出して試合中デクが自分で気づくパターンの方が好き
-
- 2017年05月14日 16:07
- ID:Bx1lrHes0 >>返信コメ
- ヒロアカアニメは原作のペースがゆっくりに感じる
それだけ原作は作り込まれてんだろうな
ワンフォーオールの謎、かませになるなる個性、主人公との対比
これらのことが1つの話にまとまってテンポがいい
物語作るのうまいなー
-
- 2017年05月14日 16:44
- ID:SOVFiEpJ0 >>返信コメ
- かっちゃん擁護する奴の気持ちが分からんわ。
根が良い奴だろうが、口が悪いのも乱暴者なのも褒められたもんじゃないし、それこそ最低なクソ下水煮込み野郎じゃん。
将来ヒーローと言う“職業”には就けても、本当の意味でいいヒーローにはなれなさそう。
-
- 2017年05月14日 17:49
- ID:N9RvMycn0 >>返信コメ
- かっちゃん人気投票でも1位やからなあ
デクのノート爆破してても、中身は燃えないように調整してるのが優しいってラジオで言われてたよw
-
- 2017年05月14日 18:33
- ID:sVKuaYg40 >>返信コメ
- イジメは絶対許されないことだというのは常識として
この作品の場合は、デクがそれを引きずらずライバル兼友達として高め合ってるし、かっちゃんも現在はイジメをしていないからなぁ
被害者が気にしていない以上そこをいつまでも言って変化したところを認めてあげないのはどうだろうか
イイ子かと言われると絶対違うと断言できるけど、ヒーローに対する情熱やど根性は間違いなく彼の美点だと思う
少なくとも「イジメをしてたただの俺様くそ野郎かっちゃん」は入学時点でもう死んでんだよ
以上、実際イジメ受けて毎日胃痛してた者から見たかっちゃん語りでした
-
- 2017年05月14日 18:51
- ID:irxD9qIE0 >>返信コメ
- やっぱりトーナメントは面白い
結局トーナメントかよっ!って思ってたけど一人一人の想いが知れて良いな
心操はヒーローへの想いが熱くてかっこよかった
コメント欄を読んでたら何故かかっちゃんの話になってて笑った
爆豪は緑谷が優しい子だから爆豪があまり悪い奴に思われてないけど現実だったら超がつくほどの悪い奴だよなぁ笑
でも今はヒーローを目指して心身ともに成長中なんだと思う
特に心の成長を頑張ってほしいわ
-
- 2017年05月14日 18:55
- ID:dV6iKwr.0
>>返信コメ
- 瀬呂くんどんまい過ぎ…
ドンマイコールは可哀想…wwwww
心操くん普通にいい人で泣いた。。
エンデヴァーは相変わらずクソ。(苦手)
最高傑作とか…轟くんは物じゃないって思った。
まあ八つ当たりは良くない
心操くん推しになりそうになった回だった。
-
- 2017年05月14日 19:12
- ID:Wgycsmp30 >>返信コメ
- >>146
OFAでやり返される可能性が生まれたからね。
無個性時代ならやり返される心配なかったし。
-
- 2017年05月14日 19:26
- ID:KJeufLDJ0 >>返信コメ
- >>149
本気でそう思ってるの?屈折してるね
-
- 2017年05月14日 19:35
- ID:e2MgRLIP0 >>返信コメ
- かっちゃんはクソだしみみっちくて好きかと言われたらNO!
ただあそこまで拗れてるのはあの2人が劇的に相性悪すぎというか。いつも後ろを歩いていた人間が、1番だった自分より魂の部分でヒーロー性が高いと知ってしまったかっちゃんのトラウマ?は推し量れないとは思う。
しかもその人間は個性なしの無個性だったんだぜw
かっちゃんにとってデクくんは殴っても殴っても倒れずヒーローにしがみつく、よく分からない生物みたいなものだろうからイジメがインフレしていったんやろなぁ…と。
-
- 2017年05月14日 19:40
- ID:IFTi.SEf0 >>返信コメ
- >>106
確かに
物陰からこっそり話しかけて『誰だ!?』って言わせた時点で勝ちだよな
-
- 2017年05月14日 19:50
- ID:IFTi.SEf0 >>返信コメ
- >>110
ちゃんとオールマイトのワン・フォー・オールを受け継いでたから、オールマイトも幻影に見えたんじゃないかな
もしオールマイトがワン・フォー・オールを受け継いでないただのヒーローなら
オールマイトだけくっきり見えてたのかもしれない
-
- 2017年05月14日 19:57
- ID:Wgycsmp30 >>返信コメ
- >>150
だって一言も謝ってないし。
-
- 2017年05月14日 19:59
- ID:c7zDSFvW0 >>返信コメ
- >>144
根が良い奴だとはちっとも思ってないし人間性がクソな事に関しては同意するが、
対人訓練回から今まで乱暴やらいじめやらプライドで俺ツエーやってたのを辞めたのと体育祭ラスト(原作44話目)と原作10巻での発言で見直したわ。
だからアニメ組とは爆豪の見方が違うのは承知している。
-
- 2017年05月14日 20:34
- ID:7C.K.ffa0 >>返信コメ
- 心操&轟可哀想・・・。
-
- 2017年05月14日 20:58
- ID:WZVT3nQu0 >>返信コメ
- >>32
ネタバレで言うと、『個性の譲渡』がワンフォーオールの真の姿。
そして代々の継承者の個性なんかが絡み合って、今の形になったってのが真相。
結果、主に身体能力が引き継がれていく形で、継承者達全員分の身体能力が上乗せされる形になったから、器(体)がそれに見合わないと譲渡出来ない、譲渡されてもコントロールが非常に難しくなっていくのよ。
デクが苦しんでるのは、器が限界ギリギリ、尚且つ有り余るパワーを調整出来ないってところ。
オールマイトは体の負傷に加え、譲渡によって緩やかに個性が消失していってるって段階でタイバニの虎徹さんみたいな状態。
-
- 2017年05月14日 22:12
- ID:KN7j3RPI0 >>返信コメ
- ネタバレすんなっての
-
- 2017年05月14日 22:40
- ID:slcaRdsO0 >>返信コメ
- >>157>>158
わざわざネタバレだと断って話すほどのネタバレでもないし、ネタバレすんなと怒るほどのネタバレでもない
ほとんどOFA の継承の時に説明された話じゃないか
二人ともなんかズレてるよ
-
- 2017年05月14日 23:20
- ID:hEk1t6MN0 >>返信コメ
- かっちゃんが孤高の悪たれなのは変わらんがマシになったとは思う
人見下してデクいじめやってた頃のまま成長したら
それこそクソ親父エンデヴァー路線か最悪ヴィラン化ですわ
-
- 2017年05月15日 00:57
- ID:LE9f.FkO0 >>返信コメ
- かっちゃん最初はここにいるかっちゃん嫌いな人たちと同じような意見で大が付くくらい嫌いだったなー。今は原作も読んでかっちゃんのこと色々知って好きなキャラの一人だ。
4巻程度じゃ嫌いな人がいても仕方ないと思うし、最新話まで見てもやっぱり嫌いなままの人がいてもそれはそれで納得できてしまうキャラ(笑)それがかっちゃん
-
- 2017年05月15日 02:03
- ID:lSoOk4hO0 >>返信コメ
- デクが何度も洗脳されとるのが面白かった。
-
- 2017年05月15日 03:01
- ID:bo8deCmE0 >>返信コメ
- 最新刊まで読んでも爆豪が好きになれない。
かっちゃん好きの人には申し訳ないが、どうしても1話の「ワンチャンダイブ」がチラついて嫌悪感とモヤモヤが湧いてしまう。
幼少期にデクに対してプライド傷付けられるトラウマを負ったのだとしても、あれはデクは一切悪く無かったし、実際爆豪自身の問題だろうと思う。
デク本人が良い子だからあまり気にしてない風に見えるから、第三者が文句言う権利ないみたいに言う人もいるけど、イジメられた本人が「大丈夫」と言うから加害者を咎めずにいて、最悪本当に屋上からトんだ子なんて世の中ザラにいる訳だし、デクがトぶ勇気ないのを見越した上でワンチャン云々言ってるのだとしても、だから言っていいと言う問題じゃないよね。
高校に入ってマシになってきてるように見える人もいるのだろうけど、まだまだ微々たるものに感じる。絶対にヴィラン堕ちしない意志の強さがあるのも、オールマイトの必ず勝つ姿に憧れてヒーロー目指してる純粋さも理解してるつもりだけど、何かイマイチこう…個性使って暴れてヴィランとっちめて、みみっちい性格してるから最大限一般人巻き添えにしない程度に計算して戦って勝てばそれでよし、みたいな毎回結果論で済ませそうなヒーローになりそうで…
最新刊時点でも、やっぱり自分には好きになれそうにないんだわ。これからの精神的成長次第でどうなるかは分かんないけど、今は無理。せめてデクに「悪かった」の一言くらいないとモヤモヤ取れないわ。自分の中ではそれくらいワンチャン・インパクト強すぎた。
-
- 2017年05月15日 03:09
- ID:bbf0IVxn0 >>返信コメ
- みんなが言ってるコスチュームころころ変わる系ヒーロー心操かっこいいなぁ
あの世界鍛えようと思えば物理個性じゃなくてもイレイザーレベルまでいけるし、もしかして心操くんちゃんと筋トレとかやったらめちゃくちゃ強くなれるんじゃ
-
- 2017年05月15日 07:36
- ID:qu7ViRyY0 >>返信コメ
- >>163
嫌いな人いるのは無理ないし分かるけど、戦闘訓練前と後じゃ微々じゃなく劇的に変わってね?別人とはいかんまでも
作者も「1話やり過ぎた」と思って戦闘訓練でボッッッキボキに折ってやった、みたいな事どっかに書いてたし
-
- 2017年05月15日 10:35
- ID:DuvB26Fv0 >>返信コメ
- 過度に漫画と現実の問題を照らし合わせるやつってどこにでもいるけど
そもそも世界観違うし
個性社会なんだから残りの無個性の2割はデク以上に迫害されたり辛い生活おくってるやつは普通にいる
個性があっても心操みたいな越せずだったり轟みたいな境遇でヴィラン落ちしてしまう人もいるだろ
描写されてないだけで現実目線で黒い部分にあれこれ突っ込むのは野暮
-
- 2017年05月15日 11:06
- ID:VhwASgJ90 >>返信コメ
- 爆豪は間違いなく性格クソ煮込みだし
1話の行いはいつか清算しなきゃいけないことだが
そこをクリアしてしまうと爆豪個人の物語が割と終わってしまうのが難点
-
- 2017年05月15日 11:23
- ID:NjHtsSx20 >>返信コメ
- >>166
で、あの世界において、個性持ちの無個性者に対するイジメは問題視されることなの?されないことなの?
現役ヒーローの誰もがやってたような当たり前のことなら野暮(現実の価値観を持ち出すな)ってのもわかるけど、されにくいだけで問題ではあるなら、それをやってたキャラを嫌うなってのはおかしな話。
例えば『北斗の拳』に対して「どんな理由があろうと殺しはダメだ」って言うのは野暮だけど、種もみ爺さんや井戸婆さんを可哀想だと思ったり、モヒカン野郎やダイナマイト親父(ジャッカルだっけ?)をクソだと思うのは普通でしょ?
描写されてなかったり、モブキャラがやってるような重箱の隅をほじくるなってならわかるけど、レギュラーキャラなんだから、そういう感想が出るのは至極当たり前だと思うんだけどね。
-
- 2017年05月15日 12:24
- ID:S9.taKbG0 >>返信コメ
- キャラ嫌うななんて誰も言ってなくね?
まあ好き嫌い分かれるキャラだし嫌いなままな人もいるわなあ、自分はこの描写で好きになったけど、って言ってるだけで
本当に好き嫌い別れるキャラだし嫌いなら嫌いで別にいいと思うけど
というか嫌いな理由をそんな長々語られてもなあ…今回の話はただ観客やってただけなのに
その話したいならせめてお茶子戦の時にやれって思う
-
- 2017年05月15日 12:37
- ID:mlqe9VWA0 >>返信コメ
- >>169
全文同意すぎて評価機能復活したら100回イイネ押したい
-
- 2017年05月15日 15:23
- ID:Q2OpKE.l0 >>返信コメ
- >>163
爆豪を好きになれとは誰も言っていないから別に嫌いなら嫌いのままでもいいんとちゃう?原作やアニメ見るのに支障が出るレベルで嫌いなら見るのやめたらいいんだし。
爆豪がそんなすぐ完璧イイ人にまでなったら今までのキャラの意味がないし、そんな綺麗な爆豪はもう爆豪じゃなくていい気がするからゆっくり成長していって物語の流れで変わっていくようなら変わっていくで良いと思ってる。
デク本人が前と違って昔の事を引き摺らないようになってるからってのもあるけれど、自分もいちいち昔の悪い思い出や嫌な事された事を引き合いに出してまで今の爆豪をディスろうとは思わなくなった。
人によってはそれがまだ気に障るorどうでもいいって思うだけ。
-
- 2017年05月15日 16:07
- ID:LE9f.FkO0 >>返信コメ
- ワンチャンダイブの一言だけで未来永劫嫌う人がいても仕方ないくらい最低な台詞だったと思うよ
自/殺しろって言ってるのと同じだし
相変わらず謝罪もしてないしね
-
- 2017年05月15日 16:15
- ID:rah.QOlg0 >>返信コメ
- 心操くん、てつてつチーム全員洗脳してたっぽいけど、どうやって四人も一気に操ったん?
煽ったら四人全員反応してくれたんかな?
-
- 2017年05月15日 16:18
- ID:LE9f.FkO0 >>返信コメ
- あ、自分は爆豪好きです、はい。ちなみに。
ただ>>163さんのあげる嫌いな理由はぐうの音も出ないほど正論だと思う。コメ欄の会話の流れ見てたら擁護と批判どっこいどっこいだし、別に好きな理由と同じで嫌いな理由を長々語ってもいい。
むしろ揚げ足取りみないなこと言ってる人のほうが滑稽だと感じた。
-
- 2017年05月15日 16:18
- ID:lgz5pWR20 >>返信コメ
- >>172
かっちゃんを好きという人は大体
かっちゃんのことが嫌いという人が何故嫌いなのかという理由をちゃんとわかっているよ。だからその辺にしとこうよ
-
- 2017年05月15日 16:20
- ID:LE9f.FkO0 >>返信コメ
- >>173
一度に数人操れるとかほんとチートですわ
-
- 2017年05月15日 16:45
- ID:LE9f.FkO0 >>返信コメ
- >>175
その辺にしとこうよ の意味がちょっとよく分からない。はて、もしや誰かと勘違いしてる?
爆豪が好きな人に向けてのコメントではないのに何故 かっちゃんを好きという人は〜 から始まる?
嫌いな人の意見に対して一定の理解を示しつつ自分の見解を述べたコメントであって、好きな人を否定はおろか、そもそも好きな人には言及すらしてない。
そもそも有象無象が集まる場所でそういった発言をすること自体が ? だけど、一歩譲って、そういうのは 爆豪を好きな人は頭がおかしい とでも言ってる人に言う台詞だよ。
-
- 2017年05月15日 18:08
- ID:YD2Zbjh90 >>返信コメ
- さっきも言ったけどかっちゃんに対する好き嫌いは緑谷VS心操戦、轟VS瀬呂戦のアニメを見た感想まとめでやらなきゃいけない議論なんですかね…
-
- 2017年05月15日 18:28
- ID:q436snQF0 >>返信コメ
- 爆豪は確かにクズにゃ違いないし一般的に想像するヒーローらしさなんて欠片も持ち合わせてないよ
でもそんなことは万年No.2で、子を子とも思ってないようなエンデヴァーを見りゃわかる通り
ヒーローとして人を助けることをちゃんとしてりゃあの世界では何も問題のない話なんだよ
ついでに言えばもう当人たちで完結した話
-
- 2017年05月15日 19:04
- ID:rah.QOlg0 >>返信コメ
- >>176
え、そんなこと出来るん?
-
- 2017年05月15日 19:11
- ID:ttbDlCpH0 >>返信コメ
- 爆豪の人気が全てを物語ってるだろ
最低と言われても仕方ない行いをしたのは事実だが後の描写見てそんなの気にならないorそもそも気にしてないが圧倒的多数
他作品でも元悪役で大量殺人とかしたのに後に頼れる味方になって人気キャラになった奴とか数えられないほどいるだろ
進行形が良ければ過去の行いなんてどうでもいい人ばかりってことだ
漫画だしね
-
- 2017年05月15日 19:52
- ID:.yZ.E1jQ0 >>返信コメ
- ワンフォーオールは詳細は未だに不明な部分もあるけどとりあえず無個性以外にまも引き継げるみたいだよ。
例えば轟くんに引き継げば超パワー+氷&熱のぶっ飛びヒーローになるそうで。
実際に歴代継承者の中には元々個性持ちの人もいたらしい。
オールマイトについては、今後の本編をお楽しみにということで。
-
- 2017年05月15日 20:08
- ID:EzzPeq6D0 >>返信コメ
- >>177
人違いであったようだね失礼しました
なんつーか「このキャラが好き」という発言イコール「擁護してる」と誤解してる人がいたから、そういう相手のつもりで言ってしまった申し訳ない
-
- 2017年05月15日 20:26
- ID:SjArg7uA0 >>返信コメ
- 今週のジャンプ読んでからアニメ見直すと感慨深いものがある
-
- 2017年05月15日 20:54
- ID:P8Ca.5dA0 >>返信コメ
- オールマイトのあわわ顔での「来ちゃダメ―!!」
かみなりのショック顔
飯田君の「と・な・り。あけてあるぞ♪」
三人組の氷に驚いたお揃いの恰好
くそぅ…今回のMVPは難しいぜ
-
- 2017年05月15日 20:56
- ID:P8Ca.5dA0 >>返信コメ
- 185だけど、なんか爆轟の話で盛り上がってたのにごめん。
おもいッくそ空気読んでなかった…
-
- 2017年05月15日 21:38
- ID:kAzXsy8O0 >>返信コメ
- >>186
いや、良いんだよ、本来あなたが正しい。
-
- 2017年05月15日 22:52
- ID:qu7ViRyY0 >>返信コメ
- 自分も参加しといてアレだけどそろそろ爆轟議論の流れ断ち切るべきだな
どうせお茶子戦でさんざん話題になるだろうし
瀬呂が地味だけど意外と熱いヤツで、優秀な上に個性もスパイダーマンみたいでカッコよくて好きなんです
なのでそろそろですね…ギャグ要員、噛ませ役ではない純粋にカッコいい瀬呂の見せ場を…下さい…
-
- 2017年05月15日 23:04
- ID:Bn2rABl10 >>返信コメ
- >>180
そうじゃないと,騎馬戦で騎馬組めないし,鉄鉄チームからはちまき奪えない
一対一でも十分強いし,一対多数の状況で敵の連携を崩せるし,イレイザーに学べればめちゃくちゃ強くなれるんだろうな
-
- 2017年05月15日 23:12
- ID:YkLEBqBf0 >>返信コメ
- 相澤先生が雄英入った頃も同じような試験方式だったのかな?そしたら相澤先生も勝ち目なさそうだしもしかしたら普通科からの移籍なのか?
-
- 2017年05月15日 23:56
- ID:szMrlViB0 >>返信コメ
- >>189
ネタバレしてたら無意味
話しかけて相手が答えるが発動条件なので無言なだけでアウト
-
- 2017年05月15日 23:57
- ID:ieSTV0MR0 >>返信コメ
- 心操って、あの後尾白をdisったことを謝ってたりしてるの?
心操いいやつとか好きってよく見かけるけど、そのヘンがはっきりしてないとなんともいいずらい
第一印象と序盤の印象が個人的にあんまりよくなかったので
-
- 2017年05月16日 00:41
- ID:I7xFQctM0 >>返信コメ
- 〉〉192
謝ってないんじゃない?
心操くんからしたらやっと掴んだヒーロー科編入へのチャンスなのに
「俺のプライドが許さないから」なんて理由であっさり辞退した尾白くんは
それこそ「持てる者の傲慢」としか映らないだろうし
もちろんデクを喋らせるための挑発もあっただろうけど
本気でむかついてたんじゃないかな
まだ高校生だしね、しゃーない部分だと自分は思うわ
-
- 2017年05月16日 00:57
- ID:Z1hJOrK30 >>返信コメ
- >>192
個人的には読んでいるときにそこを気にする発想自体なかったな
謝るシーンは確かに無かったけども別に「俺は謝らない」と宣言したわけでもなし
余計なお世話かもしれないけど深く気にしてもつまらなくなるだけだと思うよ
-
- 2017年05月16日 01:59
- ID:C6c7OglV0 >>返信コメ
- >>192
謝ってるかどうかは不明だけど、尾白くんとしてはデクを挑発する為の物と思って発言はスルーしてるんじゃない?
それに193も書いてるけど、心操くんにしてみれば尾白くんの行為は「持てる者の傲慢」としか映ってないだろうから。
やっと掴んだヒーロー科編入へのチャンスなんだし、此処は何が何でも、例えヒール、嫌われようとも手放したくないだろうしね。
手段としては褒められた物じゃないけど、それだけ必死だったってことの裏返しとも取れるよ。
そういう意味でも、そんな表面的な部分を気にしてる観客はいなさそう。
尾白くん自身も含めてね。
寧ろ、何が何でもチャンスを活かそうとするその姿勢、使い方によっては圧倒的な能力を秘めるその個性に注目するんじゃないかな?
-
- 2017年05月16日 18:45
- ID:WmqSwgQ90 >>返信コメ
- >>185
自分の今回の話の好きなところと完全一致してたからビビった。
やっぱそこのシーン良いよなぁ。
-
- 2017年05月16日 19:32
- ID:SdCCrGOT0 >>返信コメ
- >>196
まじか!なんか嬉しいww
オールマイトの「必要なことなのですいたい。」
と
「なにそれこわっ」
も捨てがたかったけどw
-
- 2017年05月16日 19:51
- ID:k2cjsxgX0 >>返信コメ
- すっかり轟厨になってしまったわ
-
- 2017年05月16日 20:10
- ID:1k28VqS70 >>返信コメ
- ※198
わかる。とろろきくん(間違いではない)本当にツボい。
-
- 2017年05月16日 21:13
- ID:k2cjsxgX0 >>返信コメ
- >>199
轟くんいいよね!魅力語りまくりたいけどネタバレになるから我慢(笑)
-
- 2017年05月16日 23:04
- ID:4GBuzJja0 >>返信コメ
- No.1ヒーローがあんなに痛がるんだから、リカバリーガール最強だな!
-
- 2017年05月16日 23:21
- ID:I2k3e.780 >>返信コメ
- エンデヴァーと轟くんの父子関係て
海原雄山と山岡士郎みたいな状態なのね
-
- 2017年05月17日 00:17
- ID:0Uo6YOp20 >>返信コメ
- かっちゃんより心操くんのほうが魅力わからん
嫌いじゃないけど、そんなベタ褒めされるようなキャラでもない
ぶり返してすまんの
-
- 2017年05月17日 05:11
- ID:9yTZbO1r0 >>返信コメ
- >>203
結局のところ個人の好みの問題だもの
辛いものが苦手な人に辛いものの旨さを説くような真似をするつもりはないから大丈夫
-
- 2017年05月17日 07:14
- ID:m4HTTDwo0 >>返信コメ
- >>203
ヒロアカは『個性』が活躍する世界だけど、キャラクターとしての『個性』も強いから、視聴者や読者毎に好みがハッキリと出てしまうので仕方ないよ。
特にその2人は典型例だし。
俺はそういう意見も尊重するよ。
-
- 2017年05月17日 20:38
- ID:mfsQj.UD0 >>返信コメ
- まだ水曜日…
土曜日まで待ちきれないよ〜
-
- 2017年05月18日 07:53
- ID:ikyTUX9O0 >>返信コメ
- >>201
むしろ、連合からみればオールマイトと並んで最も狙うべき相手でかつ、現状の直接戦闘力は心操よりも低そうな時点で、確かに『重要』ではあるけれども、1番危険な立場にいる1人かと。
-
- 2017年05月20日 03:09
- ID:i9Y6sotq0 >>返信コメ
- かっちゃんは人としてクズだし嫌いだけど、なんていうか、俺は男だけど一番ギャップ萌えを感じるキャラなんだよね。極端に荒れ狂ってる→内では冷静=ギャップ。極端に馴染めなさそうな性格→意外といじられたりして馴染めてる姿=ギャップ。極端なクズだからこそたまに見せるそういうところが割り増しで響くんだよ、皮肉なことに。いや、もちろん現実だったら、だからって褒められるもんじゃないしむしろ軽蔑でしかないけどキャラクターとしてみればまぁなんか色々面白い奴なんだよね。そういう意味で皆から好かれてるんであって決して誰も人間性を褒めたりなんてしてない
-
- 2017年05月20日 13:56
- ID:CbLsOk6Y0 >>返信コメ
- >208
それなんてジャイアン?
-
- 2017年05月21日 11:04
- ID:YaLl6f8F0 >>返信コメ
- 自分自身デクタイプだけど、爆轟は魅力的なキャラだと思えるわ
弱ペダの御堂筋君もだけど、性格には難有りだけどてっぺん以外興味ないってガツガツしてるのって、結局の所生物としての本能だし
半端者のくせに弱者に威張ってる奴はみっともないけど
相手に勝つ為に全力を尽くすってのは、勝負事の場面において頼れる存在となりうるで
-
- 2017年05月22日 17:45
- ID:MObKTE8m0 >>返信コメ
- 見てれば分かるけど、かっちゃんはプライドの固まりなんだよ。
デクのことを内心では認めつつもプライドが邪魔して認められない。
でも、そういうキャラが終盤で命張ってデクを助けたら最高に熱い展開になるわけよ。
つか、リアルでイジメ受けてたのか知らんけどデク本人が許してることを外野がしつこいっての。
-
- 2017年05月22日 23:32
- ID:EsMwPmlP0 >>返信コメ
- 心操にゃんの能力は同じ人間に二度と通じないってわけじゃないし、基本コミュニケーションをとろうとし続ける人間を無視できるやつなんかいないから、何度拒まれても話かけるメンタルと煽る以外の言葉使いと対話の切っ掛けを作るための知識と語彙力だが、そこまで修得したら能力いらなくねとも思う
瀬呂くんは他の漫画でガムテ使いがいるけど、トラップとか障害物のあるところとかで活躍してるから、こういう真っ向堂々の対戦はかなり不利かなぁと
-
- 2017年05月25日 20:55
- ID:XaNgBFy70 >>返信コメ
- >>33
辺り一面ぬるま湯。
-
- 2017年06月07日 15:29
- ID:rI.3U5wY0 >>返信コメ
- ナブー中学校でしたか・・・
-
- 2019年04月29日 11:40
- ID:oO7heuh90 >>返信コメ
- 轟が母親に「煮え湯を浴びせられた」って言ってるの、物理的に熱湯かけられたって意味じゃなくね??それで火傷負ったって人がいるけども、、
普通にことわざだと思うんだが。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。