第8話「穢れと少女」
脚本:白根秀樹 絵コンテ・演出:小林孝志 総作画監督:木本茂樹

本日6/2(金)の深夜にはTOKYO MX/KBS京都/サンテレビ/BS11/AbemaTVにて第8話が放送となります!
それまで予告とWEBラジオをどうぞ!
https://t.co/8qGHUTV6gW https://t.co/b7xmkhIw5p
2017/06/02 16:37:55

今夜はTVアニメ『ソード・オラトリア』第8話が放送です!!あと少し!
今日のフィルヴィスはレフィーヤとベートと仲良くできるかな…?楽しみです。 https://t.co/aI7XXNsQBk
2017/06/02 23:59:30
『私と来てもらうぞ。アリア』

『私はアリアじゃない。アリアは私のお母さん』

『アリアに子がいるはずもないが。だとしても関係のないことだ』

『あなたは何を知ってるの…』
『無駄話は終わりだ。行くぞ!』

『お前…ステイタスを昇華させたか!』
『あなたに負けたくなかっただけ。風も必要ない』



『お前も冒険者なら6年前の27階層の悪夢は知ってるよな?』
『冒険者が闇派閥・イビルスの罠にかかって沢山亡くなったって…』

『イビルスの連中は混沌を求めるだの革命を起こすだのカッコつけたことぬかしてやがったが実態は我儘放題やりたいだけのただのイカれた連中だった』

『好き勝手した挙句ギルドに追い詰められた幹部のヴェンデッタは27階層に冒険者をおびき寄せ大規模なパスパレードをしやがった。誰も彼も道連れにするためにな』

『イビルスは壊滅したが冒険者の犠牲も尋常じゃなかった。あたりは地獄絵図だったそうだ。見渡す限り血塗れでな』

『あのフィルヴィス・シャリアはその時の生き残りだ。ここに戻ってきた時にはまるで死人みてぇな面しててな』

『その後復帰した奴のパーティーはどういうわけか悉く全滅した。都合四度。毎回生き残ったのはあいつだけだ』

『呪われた冒険者、死を呼ぶ妖精バンシーなんて呼ばれてな。ここしばらくは一人でしか潜ってなかったようだがまさかお前らと一緒とはな』

『でもみんな偶然じゃないですか!』
『かもしれねぇな』

『だが冒険者はみんなギリギリの所で戦ってる。好き好んで不運をしょった奴と行こうと思わねぇだろ。あいつはやめとけ。忠告はしたぜ』


『何今更不幸を噛みしめてやがる』

『お前は私の事を知っていたのだな』
『まぁな。長く冒険者をやっていればバンシーの名前くらい一度や二度は聞く。だせぇ話と一緒にな』

『何度も仲間を見捨てて自分一人だけおめおめと生き残る。なんでまだ冒険者やってんだ?くたばりもせずによぉ』
『お前の言う通りだ…』

『ディオニュソス様の命令とはいえ迷惑をかけた。今後は別行動をとろう』

『フン!てめぇみたいに達観してる奴が一番ムカつく!』


『アイズさん達24階層のパントリーに向かったみたいです!』

『すぐに私達も…』
『よせ!私に構うな。私の事は聞いたのだろう』
『聞き…ました』

『でも私はこの先もフィルヴィスさんと一緒に行きたいです!』
『奴の言ったことを理解してないのか?』

『してます!でも私達はパーティーです!』
『パーティーなどではない!』
『パーティーです!』

『お前と組んだつもりはない!』

『組んでいます!』

『一緒にいればわかることもあります!あなたは仲間を見捨てるような人じゃない…』

『フィルヴィスさんの仲間もきっとそうです。あなたにだけは生き残ってほしかったから…』
『違う!私は仲間を殺したのだ!』

『同胞を助けられず私だけが生き残ってしまった!私は穢れている!』

『穢れてなんかいない!』

『誰が何と言おうとあなたは優しくて美しい人です!私なんかよりずっと!』

『…なぜそんなことが言える。私とお前は今日会ったばかりではないか』

『そ…それはそうですが…だったらこれからいいとこたくさん見つけますから!』

『…お前は変わった奴だな。ウィリディス』

『フィルヴィスさん…』

『しかしもう共には行かない方がいい。あのウェアウルフにもそう告げた』
『ベートさんなら私が説得します!自信ないけど…』

『おい!さっさと行くぞバカエルフ共!』
『お前どうして…』

『バーカ。呪いだか何だか知らねぇが俺がそんなもんでくたばるとでも思ってんのか?雑魚共と一緒にすんな』

ベ『俺は死なねぇ。てめぇがいようといまいとな。せいぜい足手纏いになるんじゃねぇぞ。バンシーさんよ』

『ああいう人なんです』


『ランクアップ…神の恩恵…ああ面倒だ…これだから冒険者は!』

アスフィ『あれは…まさか柱の養分を吸っている?』

ルルネ『あの宝玉…あの時の!』

『依頼は状況の調査です。剣姫とはぐれた以上ここは一度地上に戻って…』

『やはり来たか冒険者』


アスフィ(おそらくあの男はテイマー…奴をどうにかしない限り隊列もままならない…)

『ファルガー!ここは頼みます!』



『いい動きをするなペルセウス。だが…』

『タラリア!』

『仕留めさせてもらいます!』




『遅すぎる』


『安心しろ。冒険者のしぶとさは身に染みている』

『確実に殺してやろう』

『ヒュゼレイド・ファラーリカ!』


なんか撒いた

『新手か』

『おい!アイズはどこだ!』
『剣姫は途中ではぐれて…』

『全く忌々しい』

『もうお前らは生きて帰れん!覚悟することだな』

『あなたは何者なのです…ここで何をするつもりですか!』

『ここはプラントだ。パントリーにヴィスクムを寄生させヴィオラスを生産させるためのな』

『モンスターがモンスターを生むなんて聞いたことがないぞ!』
『そんなこと…何の為に…』

『決まっている!深層から地上へヴィオラスを運び迷宮都市オラリオを滅ぼすため!』

『全ては彼女の願いだ!ヴィオラスも私も彼女の望むままに行動する。彼女は私に永遠を与えてくれた!』

『オリヴァス・アクト…』

アスフィ『なぜここにいる…イビルスのオリヴァス・アクトは27階層の悪夢で死んだはずです!』


『確かに私は死んだ。だが彼女によって再び蘇ったのだ!』

レ『魔石!?』
アスフィ『あなたは人とモンスターの混成体とでもいうのですか…』

オリヴァス『そうだ!私は二つ目の命を授かった!他ならぬ彼女から!』

『私には彼女の声が聞こえる!空が見たいと!空が欲しいと!地中に深く眠る彼女が空を見るにはこの都市は邪魔だ!取り除かねばならない!』

しばらくオリヴァスの演説が続きまーす

『常軌を逸ししている…』

『貴様あれだけのことを引き起こしておきながらのうのうと…』

『一掃せよ!破邪の雷!ディオ・テュルソス!』



『余興は終わりだ!ヴィスクム!ヴィオラス!』


『フィルヴィスさん!私を守ってください!』

『フィルヴィスさんは呪われてなんかいない。私はあなたを信じます!』


『誇り高き戦士よ。森の射手隊よ…』



『盾となれ、破邪の杯!ディオ・グレイル!』

『雨の如く降りそそぎ蛮族共を焼き払え!ヒュゼレイド・ファラーリカ!』




『これで終わりと思ったか!?』


レ『アイズさん!』


『すごい…魔法も使ってないのに』

『情けないなレヴィス』

オリヴァス『あの小娘がアリアか?』

『連れて行けヴィスクム!持ち帰るのは死骸でも構わん!』
『おいやめろ!』

『手こずるお前の代わりをしてやろうというのだ。感謝しろ』

『テンペスト!』

オリヴァス『バカな!ヴィスクムが!』

『くたばれバケモンが!』
『舐めるなウェアウルフ!』

『解き放つ一条の光…』

『穿て必中の矢。アルクス・レイ!』

『無駄だ!お!?』





『この…ありえぬ…彼女に祝福された私が…』

『とんだ茶番だ』

『レヴィス…一時撤退だ…私は彼女の為に生き延びねば…』


『な…ぜ…』
『より力が必要になっただけだ』

『やめろ…私もお前と同じ彼女に…選ばれた存在…』

『馬鹿を言うな。お前にはあれが女神にでも見えているのか?』



『アリア。これでもまだお前とやり合うには足りない』

『ここはもう持ちません!脱出を!』

レヴィス『アリア。59階層へ行け。そこでお前の知りたいことが分かるはず。お前も薄々感付いているのだろう?』

『私はしばらく力を溜めるとしよう。次に会う時はお前を超える。楽しみにしていろアリア』

リヴェリア『…以上が事件のあらましだ』

『ま、遠征の準備は進めてたんやしある意味踏ん切りがついたんとちゃうか~?』

『そうだね…目的が増えるのは悪い事じゃない。遠征を決行しよう』



レ『本当にアリアって人が出てくる話があるんですか?』
ティオナ『うん!間違いないって!』

『あ!これこれ!じゃーん!』

ティオナ『これが精霊アリア!』

レ(精霊…最も神に愛された存在…魔法と奇跡の使い手…まさかね)


レ(ダンジョン・オラトリアか…)



みんなの感想
359: ななしさん 2017/06/03(土) 06:56:14.37 ID:z4S1qjtt0.net
239: ななしさん 2017/06/03(土) 04:17:48.15 ID:yfC6+W/P.net
オッサンがテンプレ的な説明役のザコ敵で草
勝手にベラベラ秘密喋ってすぐ死んだ
勝手にベラベラ秘密喋ってすぐ死んだ
360: ななしさん 2017/06/03(土) 07:19:04.81 ID:cg5errZh0.net
オリヴァス・アクトはなんでプラントがどうとか、迷宮都市オラリアを滅ぼすとか、彼女は永遠を与えてくれたなど、
ぺらぺらと説明してくれるのか?
さっさと皆殺しにしちまえよ
ぺらぺらと説明してくれるのか?
さっさと皆殺しにしちまえよ
361: ななしさん 2017/06/03(土) 07:49:30.97 ID:CRc5WTvE0.net
>>360
本来ペラペラ喋るのはレフィーヤの魔法を吸収したベートの蹴撃で動けないほどダメージを受けたのを誤魔化すために演説するのよ
本来ペラペラ喋るのはレフィーヤの魔法を吸収したベートの蹴撃で動けないほどダメージを受けたのを誤魔化すために演説するのよ
308: ななしさん 2017/06/03(土) 01:00:11.59 ID:ZkevIUeP0.net
人名や二つ名やらカタカナ連発でアニメ組はぽかんだろw
311: ななしさん 2017/06/03(土) 01:02:40.93 ID:yyIXF6z/d.net
>>308
まじでなに言ってるか分からんかった
まじでなに言ってるか分からんかった
309: ななしさん 2017/06/03(土) 01:00:23.57 ID:vtxUreYV0.net
314: ななしさん 2017/06/03(土) 01:04:49.47 ID:F7VAlef60.net
バンシーちゃんはレフィーヤのこと何て呼んでたんだ?
322: ななしさん 2017/06/03(土) 01:12:10.60 ID:ZkevIUeP0.net
>>314
名字のウィリディス
名字のウィリディス
316: ななしさん 2017/06/03(土) 01:06:36.98 ID:hl7c6r9n0.net
レフィーヤの魔法でヴェートの足に火が付いた時に
刺されたメガネが何か言ってたけど、あれは誰かの名前なのか
技名なのか分からんかった
刺されたメガネが何か言ってたけど、あれは誰かの名前なのか
技名なのか分からんかった
322: ななしさん 2017/06/03(土) 01:12:10.60 ID:ZkevIUeP0.net
>>316
ベートの二つ名、凶狼(ヴァナルガンド)
1話の最初の方に字幕で出てたはず
ベートの二つ名、凶狼(ヴァナルガンド)
1話の最初の方に字幕で出てたはず
319: ななしさん 2017/06/03(土) 01:09:36.52 ID:f636WiJtK.net
334: ななしさん 2017/06/03(土) 01:35:24.79 ID:Uq2odzAbK.net
>>319
やっぱりそう見えるよな
女と見れば発情してるよね
やっぱりそう見えるよな
女と見れば発情してるよね
325: ななしさん 2017/06/03(土) 01:20:19.71 ID:PbZTv72p0.net
レフィーヤとバンシー良い雰囲気だな
美少女エルフ同士の素晴らしいカップリングだわ
美少女エルフ同士の素晴らしいカップリングだわ
330: ななしさん 2017/06/03(土) 01:29:01.22 ID:yQKwRW1Q0.net
本当はいい子なんですよオーラ丸出しだったけどまさか一話で回収するとは
236: ななしさん 2017/06/03(土) 03:00:07.43 ID:cWk2z0Va.net
来週はまたレズーヤが嫉妬に狂ってなんかすんのか
332: ななしさん 2017/06/03(土) 01:29:32.69 ID:Uq2odzAbK.net
ナニガシさんの母親って精霊なの?
364: ななしさん 2017/06/03(土) 08:32:05.41 ID:SEaBMBY+K.net
バトル作画が一部パカパカで万策尽きたっぽかったが、動かなくてもそれなりにまとめるのがJCらしい
エアリアルも間削って逆にカッコ良かった気がする
エアリアルも間削って逆にカッコ良かった気がする
366: ななしさん 2017/06/03(土) 08:37:34.82 ID:LcqNTR220.net
あとアイズが赤髪にエアリアル使わず舐めプしたのも理由があるのか?真実が知りたいなら勝てる時に捕獲するべきだろ 外伝は色々おかしい たまに出るベル観たくて視聴してるが
367: ななしさん 2017/06/03(土) 09:15:15.39 ID:hMtguPLga.net
舐めプというか「調整」
Lvがあがると一気に強くなりすぎて、感覚が身体に追いつくのに時間がかかるから
慣らしがある程度必要になる
Lvアップしたアイズにとっては丁度いい慣らしの相手程度になっていたのよ
世界観的に人は急激に強くなるためにはステータスの更新が必須に近いのであのままで勝てると判断してた
予想外だったのがごく稀に発生する魔石を食べることでその力をモンスター自身が取り込む
「強化種」としての行為を赤髪がしたこと、原作だとアイズと同等の力になった赤髪が戦ったり色々あった後
食料庫ごと破壊されたことで人外の耐久度を持つ赤髪はともかく、来てたメンバーの大半が無事で済まなくなるので撤退することになった
Lvがあがると一気に強くなりすぎて、感覚が身体に追いつくのに時間がかかるから
慣らしがある程度必要になる
Lvアップしたアイズにとっては丁度いい慣らしの相手程度になっていたのよ
世界観的に人は急激に強くなるためにはステータスの更新が必須に近いのであのままで勝てると判断してた
予想外だったのがごく稀に発生する魔石を食べることでその力をモンスター自身が取り込む
「強化種」としての行為を赤髪がしたこと、原作だとアイズと同等の力になった赤髪が戦ったり色々あった後
食料庫ごと破壊されたことで人外の耐久度を持つ赤髪はともかく、来てたメンバーの大半が無事で済まなくなるので撤退することになった
218: ななしさん 2017/06/03(土) 00:56:46.69 ID:F7VAlef6.net
レフィーヤちゃんと戦えるじゃん
223: ななしさん 2017/06/03(土) 01:00:56.74 ID:qc3QLDU+.net
アイズの強さがよく分からない
レフィーヤでも倒せたあの植物みたいなやつはただの雑魚なのか?
レフィーヤでも倒せたあの植物みたいなやつはただの雑魚なのか?
226: ななしさん 2017/06/03(土) 01:03:33.60 ID:F7VAlef6.net
250: ななしさん 2017/06/03(土) 08:07:55.55 ID:XjEXXL8T.net
今までバンシーさんと一緒に冒険してた人が本当に雑魚だっただけというのが分かってしまった悲しい案件
269: ななしさん 2017/06/03(土) 12:39:42.84 ID:TPWUq3cS.net
なんか敵の男は、バンシーは因縁ありそうだったのに、バンシー自体は睨み付けるだけで全く戦わずに終わったなwww
271: ななしさん 2017/06/03(土) 12:44:42.37 ID:+CIC595H.net
>>269
一応魔法で攻撃してたよ。弾き返されたけど
レベル5のベートが苦戦する相手なんで、レベル3のフィルヴィスじゃ歯が立たない
一応魔法で攻撃してたよ。弾き返されたけど
レベル5のベートが苦戦する相手なんで、レベル3のフィルヴィスじゃ歯が立たない
228: ななしさん 2017/06/03(土) 01:11:00.64 ID:vtxUreYV.net
あのバンシーちゃんはこの先もデレありますか?
229: ななしさん 2017/06/03(土) 01:16:46.04 ID:Fe7dPUXj.net
このあとはデレッデレよ
公式関連ツイート

次回のタイトル名、ダンまち本編を見た方は何となく想像つくのではないでしょうか。そしてあのキャラも・・・!?
お楽しみに! めがね2017/06/03 00:58:54

【商品情報】「ソード・オラトリア ダンまち外伝」より、〈剣姫〉アイズ・ヴァレンシュタインが1/8スケールフィギュアになって登場!柔らかくなびく髪に力強い視線、強く美しいアイズの魅力がたっぷり詰まったハイクオリティな一品。8月発売予… https://t.co/gtjUI3PcCY
2017/06/02 18:20:21
つぶやきボタン…
仮面被って正体隠してたと思ったら勝手に取って正体やら目的やら話し出して退場した
とりあえず死んだはずのフィルヴィスの因縁の相手だったと
かませっぽく退場していったけどレベル5のベートが簡単に倒せなかったりレフィーヤの魔法吸収して威力上がったベートの一撃以外ダメージらしいものなかったし少なくともレベル5クラスの強さはあったはず
登場から退場までの早さとかお喋りすぎたこととかが小物っぽい印象付けになってる感
そういえばあの謎衣装ホットリミットのやつっぽい
違うと言ってるのに完全にアイズのことをアイズママだと思ってるレヴィス
子供がいるわけがないからアリアが嘘ついてると思い込んでるみたい
59階層にアリアの知りたいことがあるって娘に言ってるわけだけどそれ下手すればスルーされてしまうw
まぁそれとは別になんかやってるレヴィス達の一味?を止めないといけないからその足掛かりのために行く必要もあるんだろうけど
おっちゃんの言ってた通りなら敵の目的はオラリオ壊滅だし
アイズママは精霊なの?まさかねってレフィーヤが言ってるからつまり…?
とりあえず死んだはずのフィルヴィスの因縁の相手だったと
かませっぽく退場していったけどレベル5のベートが簡単に倒せなかったりレフィーヤの魔法吸収して威力上がったベートの一撃以外ダメージらしいものなかったし少なくともレベル5クラスの強さはあったはず
登場から退場までの早さとかお喋りすぎたこととかが小物っぽい印象付けになってる感
そういえばあの謎衣装ホットリミットのやつっぽい
違うと言ってるのに完全にアイズのことをアイズママだと思ってるレヴィス
子供がいるわけがないからアリアが嘘ついてると思い込んでるみたい
59階層にアリアの知りたいことがあるって娘に言ってるわけだけどそれ下手すればスルーされてしまうw
まぁそれとは別になんかやってるレヴィス達の一味?を止めないといけないからその足掛かりのために行く必要もあるんだろうけど
おっちゃんの言ってた通りなら敵の目的はオラリオ壊滅だし
アイズママは精霊なの?まさかねってレフィーヤが言ってるからつまり…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1494688337/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1495723799/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1495723799/
「ソード・オラトリア」第8話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2017-06-28)
ジェンコ (2017-08-31)
コメント…ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかについて
-
- 2017年06月03日 19:11
- ID:iY.ddMpc0 >>返信コメ
- ヘルメスファミリアの死ぬ予定だった団員が前回顔だけでて、戦闘の際には誰一人参加してなかったな。
ベルVSミノ戦と59階層やらないと確かに不完全燃焼で終わっちゃうけど、それにしたってカット祭だわ。
-
- 2017年06月03日 19:17
- ID:W0p7W7T00 >>返信コメ
- シリアス展開からのOPの場違い感ワロタ
バンシーちゃんはデレるの早かったなw
-
- 2017年06月03日 19:18
- ID:.bWTTxbi0 >>返信コメ
- アイズちゃん強くなったみたいだな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
あの化け物も倒し赤毛の巨乳キャラも追っ払ってこれで一件落着か( ・ω・)
-
- 2017年06月03日 19:20
- ID:eiTe9p9a0 >>返信コメ
- マンガアップでアニメと合わせてコミカライズ版が更新されてるけど今回だけで9話分も使ったんだな。もうガンガンオンラインでやってるのにも追いつくじゃん
-
- 2017年06月03日 19:21
- ID:eiTe9p9a0 >>返信コメ
- 次回ベルくん特訓回やるってことはミノ戦もやってくれるのかな?
-
- 2017年06月03日 19:27
- ID:JEYHYITF0 >>返信コメ
- 剣姫はやっぱりおもしろい、ポテンシャルの底が知れない
昨日某所でやってた本編(それも一番胸アツなとこ)見ちゃったせいで
早くこっちサイドでそれが見たくてウズウズ
あーでもそこまでいくかなー?
-
- 2017年06月03日 19:28
- ID:G2FTzlFx0
>>返信コメ
- なんていうかこれのスタッフ、アニメ作るの下手だよね…
-
- 2017年06月03日 19:29
- ID:OR4wnJYU0 >>返信コメ
- バンシーちゃんめっちやデレるの早かったな
しかしカタカナ多くて覚えられん
-
- 2017年06月03日 19:33
- ID:j5FkHJ2H0 >>返信コメ
- 59階層にはドルアーガでもおるんか?
-
- 2017年06月03日 19:40
- ID:ekJvlwEU0 >>返信コメ
- >>2
まあ味方サイドが少しでも良い人優しい人じゃない行いすると発狂するキッズ多いからしかたないね
-
- 2017年06月03日 19:42
- ID:yCV.F.Yn0 >>返信コメ
- つまりこの件にはバンシーの神様とギルドの神様はどちらも黒幕として絡んでないって事?
でも敵の中でも認識に差があるみたいだし、白くてよく喋るおじさんはマッチポンプの生贄にされただけにもみえる
-
- 2017年06月03日 19:54
- ID:6bvd2lbA0 >>返信コメ
- このアニメの製作スタッフは無能なのか?
-
- 2017年06月03日 19:55
- ID:8dr0X.6I0 >>返信コメ
- 脚本構成作画全部イマイチすぎて
-
- 2017年06月03日 19:55
- ID:3RV5WFhb0 >>返信コメ
- >本来ペラペラ喋るのはレフィーヤの魔法を吸収したベートの蹴撃で動けないほどダメージを受けたのを誤魔化すために演説するのよ
これ本編でちゃんと描写しないと駄目な奴じゃん…
ムチムチの水着みたいな格好してるしアホにしか見えんかったぞ
-
- 2017年06月03日 19:57
- ID:ekJvlwEU0 >>返信コメ
- >>223
一応レフィーヤはあれでもLv3なんで本編終盤のベルくんより強い(特に魔法による火力だけなら序盤に言われたようにLv3を超えてる)
あの植物モンスターはあくまで今回あの場にいたのが総じてLv3以上だったから雑魚っぽく見えてるだけ。
-
- 2017年06月03日 20:05
- ID:3RV5WFhb0 >>返信コメ
- ベート意外といいやつやん
-
- 2017年06月03日 20:19
- ID:fzOng1lQ0 >>返信コメ
- ベートだけが唯一レフィーヤにリヴェリアを超えてみせろ!って発破をかけるのと
白髪鬼の魔石を食ってアイズを圧倒するレヴィスをベートとアイズの二人掛かりでやっと撃退するのはカットして欲しくなかったねぇ
フィンとレヴィスの戦いを見てウダイオス戦でエアリエル頼りになっていた事を反省して剣士としてレヴィスに挑むってのもアニメだけだとわかった人は居ないだろうな
-
- 2017年06月03日 20:26
- ID:JlzC5oxY0 >>返信コメ
- レフィーヤ、クソレズだけどほんといい子!!
-
- 2017年06月03日 20:34
- ID:3Rdlw9a10 >>返信コメ
- ベートとヴェンデッタの肉弾戦、中割省いてるのか動きがパラパラ過ぎでしょ。
-
- 2017年06月03日 20:39
- ID:jSh1z1OA0 >>返信コメ
- べらべら饒舌なわりに「彼女」が何者かだけは伏せたままあっさり退場しやがって頭にくる
ちびっこ三角帽好きになったので彼女がひどい目にあわないことを祈りたい
-
- 2017年06月03日 20:43
- ID:dhrGOIhg0 >>返信コメ
- Cパートの本のタイトル、俺もひらがなっぽいと思った
上なんかまんま「だんじょん」だし
-
- 2017年06月03日 20:44
- ID:TQ5PlSrS0 >>返信コメ
- 登場人物が多いのと、加えて二つ名があったり、物語の固有の名詞が割と多かったりと、会話だけだと把握はなかなか厳しいね
まとめで字を見てああ、その事かと分かったりもする。
やはり、進行速度が速いせいで把握しにくいのかな
-
- 2017年06月03日 20:48
- ID:7ozdZG7E0 >>返信コメ
- 52層でさえ58層のドラゴンが下から床突き抜けて攻撃してくる
デンジャラスゾーン咄嗟の行動が命を落とす
次回は兎と鬼ごっこレベル1に逃げられるレベル3
-
- 2017年06月03日 20:58
- ID:JayMpJFG0 >>返信コメ
- ウダイオス戦も酷かったが今回の戦闘も酷かった!アニオリ入れてもいいが原作の大事な所をカットするならアニオリやめてくれ
-
- 2017年06月03日 21:11
- ID:IecQIbha0 >>返信コメ
- レフィーヤがチートに見えたな
アイズも最後黙って見てないで攻撃しちゃえば良いのに
このサイト止まるんだけど管理人何とかしろよ
-
- 2017年06月03日 21:36
- ID:JP9xsJ6f0 >>返信コメ
- 自動で再生する動画がマジで面倒なのどうにかして欲しい
-
- 2017年06月03日 21:52
- ID:C6EGvMWm0 >>返信コメ
- >>8
この会社毎シーズン2~3こ作ってるが、たしかに数撃てば当たる感はあるかもな
-
- 2017年06月03日 21:56
- ID:HTDuDslf0 >>返信コメ
- 戦闘の動きが悪いのと緊迫感が無いのどうにかならないかなぁ
-
- 2017年06月03日 22:03
- ID:EMYZZVCq0 >>返信コメ
- レズエルフうぜえええええええええwwwwww
-
- 2017年06月03日 22:03
- ID:EMYZZVCq0 >>返信コメ
- ケモ男うぜえええええええええええええ
-
- 2017年06月03日 22:04
- ID:EMYZZVCq0 >>返信コメ
- パックンフラワーウゼえええええええええええええええええええええええええええええええ
-
- 2017年06月03日 22:06
- ID:PfqlEda70 >>返信コメ
- ベートってひょっとして・・・
斉木楠雄のツンデレじーちゃんとか野崎くんのみこりんみたいなキャラなのか!?
-
- 2017年06月03日 22:10
- ID:RhSNpHmh0 >>返信コメ
- 一話だけで過去の惨劇と主犯の退場を描くと
非常に
ご都合的な薄っぺらな印象を受けちゃうのは仕方がないよね
-
- 2017年06月03日 22:28
- ID:ooYtHWmd0 >>返信コメ
- 赤髪との殺陣シーンのカットの原画、5枚くらいしか無くて草生えた
-
- 2017年06月03日 22:37
- ID:fRdnV9rs0 >>返信コメ
- 漫画版の一巻半の内容を一話で終わらせやがった・・・しかも一番盛り上がる肝心のシーンカットで
ここまでくると感心するわ。意図的に盛り上がらないようにしてるとすら感じる
-
- 2017年06月03日 22:39
- ID:3Rdlw9a10 >>返信コメ
- おそらく残り5話で原作であと2巻分進める予定だろうからこのまま薄っぺらで最後まで行くよ。
-
- 2017年06月03日 22:52
- ID:oTbB2Mgm0 >>返信コメ
- >27階層とか59階層ってホイホイ出てくるけど実際はそこまでたどり着くのに何日かかってるんだろ
ロキ・ファミリア(50名を超えるレベル2以上の冒険者集団)の場合、調子よく進んだら50階層までで6日だったはず
遠征は、食料や武器・防具、回復アイテムの数等の関係上、長くても20日ほどで帰ってくる
-
- 2017年06月03日 22:56
- ID:rBTE8MCA0 >>返信コメ
- アニメ前に漫画版買っておいてよかった
アニメ後だと絶対買う気にならないわ
-
- 2017年06月03日 23:13
- ID:9EOkHp9d0 >>返信コメ
- >さっきまで命だったものが散らばってる
三色のアマゾンが暴れたんですね分かります
-
- 2017年06月03日 23:31
- ID:i97hpYJn0 >>返信コメ
- 仮面の男の声が子安じゃないから雑魚だって知ってた
-
- 2017年06月03日 23:35
- ID:9uZzyEtV0 >>返信コメ
- 割と今回楽しみにしてたのに楽しみにしてたとこほっとんど全部カットされてて面白くなかった…
アイズの魔法に頼りすぎているから本来の剣技を極めるっていう目的のために魔法使わずに戦ったっていうのもなかったし、べートがレフィーヤにリヴェリアを超えてみせろって言う名シーンもなかったし、何より原作から変更されすぎててレフィーヤがすごい成長して超強くなったみたいになってるけど、ヘルメスファミリアのたくさんの犠牲の上で何とか勝てたけどレフィーヤがまだ未熟なせいで何人もの犠牲を出してしまった、だからもう同じことが起きないようにみんなを守れるようにもっと強くならないとって決心するシーンもなくなってるし…
とにかく面白いシーンがなかった。カットとオリジナル多すぎ。原作を見るべきです。
-
- 2017年06月04日 00:05
- ID:NpsKXP460 >>返信コメ
- 販促のつもりがあるのならこのエピソードをクライマックスに次回あたりをエピローグとして続きは原作でとか2期を乞うご期待とすべきだろう。
作為的に尺が足りなくなるように詰め込んでカットしまくって原作を無駄に浪費するあたり悪意があるんじゃないかと疑いたくなる。
-
- 2017年06月04日 00:08
- ID:rLooMEth0 >>返信コメ
- この展開からどうやって平行詠唱を覚えようとする流れになるんだろうか
肝心の無力さを思い知る場面がないんだが
-
- 2017年06月04日 00:21
- ID:FGFgMo430 >>返信コメ
- 正直今回の話がこのアニメの一番の盛り上がりになると思ったんだけど
原作の重い話バッサリ切ってしまってレフィーヤの成長につながるきっかけもなくなった。
重い話徹底的に排除して、ほんわかアニメにしようとした結果
何の取っ掛かりもないアニメになってしまった
-
- 2017年06月04日 00:32
- ID:JFRyHCLZ0 >>返信コメ
- アニメ化したダンまちに追いつかせたかったんだろうなっていうのはわかるけど、結構な強行軍になってるみたいだし、原作の両半分くらいで作ってほしかったな。
ダンまちの戦闘シーンはかなりすごかった記憶があるんだけど、思い出補正じゃないよねw
-
- 2017年06月04日 00:55
- ID:xxEx8Xpl0 >>返信コメ
- >肝心の無力さを思い知る場面が無い
スタッフ「あ、それ、祭りな時にやってるんで。同じネタ繰り返す必要ないよね?」
-
- 2017年06月04日 01:10
- ID:BUfNQ4IA0 >>返信コメ
- 外伝で一番絶望的な戦闘が一番どうでもいい戦闘になるとは・・・大混戦カットとか誰得なんだ
-
- 2017年06月04日 01:25
- ID:rLooMEth0 >>返信コメ
- 58階層への遠征はベルたちの冒険が遊びに思えるほどの地獄だがフィンたちが優秀なせいもあってかどこか安心感があるんだよな
今回の話は味方側最強が敵の足元にも及ばないという状況で戦うヘルメスファミリアと颯爽と駆けつけるベートたち、やっと逆転したかと思いきやアイズとベートでさえ味方を助ける余裕もなく、無数の花に囲まれ打つ手無しの大ピンチ!という緊張感がたまらないエピソードだったなぁ(遠い目)
-
- 2017年06月04日 01:49
- ID:JFRyHCLZ0 >>返信コメ
- >>49
そういうシーンだったんですか、確かに危機的状況なのはわかりましたけど。そこまでの絶望感は感じなかったな・・・
仮面の人がわりとご機嫌にお話ししていたせいで緊張感がちょくちょく切れていたのもあった気はしますが
-
- 2017年06月04日 03:22
- ID:lCWYWV890 >>返信コメ
- ヘルメスファミリアの面々が空気というか置物というか……背景の一部になってしまっている……。
外伝の面白さや良いところをすり潰していくアニメになってるね。
-
- 2017年06月04日 03:25
- ID:7EOdnqdH0 >>返信コメ
- >>46
本編のアニメも今見ると戦闘シーン微妙だけどそれでも外伝よりはるかにマシだな
>>48
ぶっちゃけスタッフに混戦を描ける力量がないんだとおもうわ
どうやら一度に動かせるのは3人ぐらいっぽいし
-
- 2017年06月04日 03:39
- ID:lCWYWV890 >>返信コメ
- >>12
ギルドの神様は、オラリオが出来てからず~っとあそこで番人やってる仕事人。
絶壁のアレやバンシーの神様がファミリアの子らとよろしくやってる時も、ず~っと。
おじさん楽しんでる?って聞きたくなるくらい、ず~っと。
オラリオには神様いっぱいいるけど、たぶん唯一いなくなるとヤバい神様。
バンシーの神様はどうだろうね。
わざとミスリードして混乱を煽っているのでなければ、ただの残念イケメンかなぁ。
まぁ、モデルがギリシャ神話の神様だからね。あそこの神様はヘスティアとハデス以外は頭おかしいのしかいないから。
-
- 2017年06月04日 03:53
- ID:7ylP3Gf20 >>返信コメ
- >>50
>>42のシーンも追加ね。
実はLv6になってからここに至るまで、アイズは自分に戒め(※上でも書かれて通り、魔法に頼り切りすぎてたので剣技を極めるために魔法を封印)を課してた。
余りの状況のヤバさにアイズが自分に課した戒めを解き、尚且つベートも助太刀してるのに赤髪相手に状況を打破出来ず、味方側大ピンチ。
怯えるレフィーリヤにべートの「此処は任せる。てめーは雑魚だ!だが、そのアホみてえな『魔力』だけは認めてやる!!追いつくなんざ雑魚の常套文句なんざ抜かしてな!!俺達に吠え面をかかせて見せろ!!リヴェリアを超えてみせろ!!」と超熱い台詞がある。
その後、ヘルメスファミリアは総動員でレフィリーヤの一撃に全てを託し、死屍累々になりながら守り切る。
フィルヴィスも誰も近寄ってこなかった自分に、全力で答えてくれたレフィーヤを守り切ろうと努力する。
レフィリーヤは皆が死屍累々になっていく中、自分がもっと強かったら、平行詠唱が使えればもうちょっとマシな状態になってたかも知れないのに!と自分の弱さを嘆きながら全力の一撃を放つ、って名シーンの連続なんだよ…。
後はこのちょい前ぐらいに、ヘルメスファミリアから見たレフィーリヤの魔力のヤバさ、そのレフィーリヤを推してアイズの使う『風』の威力が尋常じゃないくらいに強すぎておかしい、って描写があって、Cパートへの伏線に繋がるんだ。
おかしいぐらいにここら辺の名シーンが総カットされ、繋がりがチグハグにされてるんだぜ…。
-
- 2017年06月04日 07:46
- ID:PL8DhDpQ0 >>返信コメ
- 原作組だけどなんかもう見なくても良い気がしてきてる
外はサクサク中はジューシーな唐揚げにレモン汁大量にぶっかけて
さらにそれをミンチにしてハンバーグにしたものを出されてる感ある
-
- 2017年06月04日 07:48
- ID:UI.YMLYJ0 >>返信コメ
- なるほどなー
OP、EDでお察しくださいってことかー
-
- 2017年06月04日 08:05
- ID:s19eg6x80 >>返信コメ
- 本編の方もヴェルフがメインの巻は1話で終わらせるとか超強行軍やってるからな。
最近のラノベ作品はどこまで進められるかじゃなくて、どこまで進めるかで進行スケジュール組んで内容薄っすい駄作にして原作無駄遣いにしてるのが多すぎ
-
- 2017年06月04日 08:13
- ID:j3iLVhUR0 >>返信コメ
- この金でJCのダンマチ本編、レールガン、
インデックスの続編が作れたと思うとマジで勿体ない。
-
- 2017年06月04日 09:37
- ID:kPZsj77c0 >>返信コメ
- >>54
詠唱中にごちゃごちゃ考え事する余裕があるのは漫画版で原作じゃないな
原作はベートに発破をかけられる前に
天井から無数の食人花が産み落とされて完全包囲のなか
ヘルメスの魔導士達と一緒に身を守るのが精一杯の時に
食人花を倒してる前中衛組の姿を見ながら
元からあった魔法剣士スタイルへの憧れも合わせて無力感を噛み締める
詠唱に入った後は仲間を信じて瞑目し、余計な情報の一切を遮断して全神経を詠唱に回してる
-
- 2017年06月04日 09:42
- ID:5e5iPQ3l0 >>返信コメ
- >>55
1話でレフィーヤを無駄に無能にしてレズ路線で押し出してこうとしてた時点で嫌な予感はしてたさ。
-
- 2017年06月04日 10:14
- ID:lmkWZKxn0 >>返信コメ
- 昨夜録画の見てたけど何の印象もないからほとんど記憶に残ってないんだよなー
-
- 2017年06月04日 10:16
- ID:lmkWZKxn0 >>返信コメ
- 都合よく柱が崩れてなんかお預けになったんだっけ
そんな都合よく崩れるとか何十年前のアニメの演出だよって感じダナーw
-
- 2017年06月04日 10:18
- ID:lmkWZKxn0 >>返信コメ
- 小さい魔女っ子だけかわいい
ほとんどしゃべらない脇役だけど、一番かわいいんじゃねw
レズエルフがあのデザインなら多少見れたかも!
-
- 2017年06月04日 10:40
- ID:lmkWZKxn0 >>返信コメ
- さすがにこのデキでは原作ファンですら擁護できなくなってきてるな
サクラダリセットは2クールだから免れるとして、今期最クs狙えそう・・・
-
- 2017年06月04日 11:05
- ID:Vs2fq4.e0 >>返信コメ
- ヘルメスファミリアの死んでいく人達のシーンカットしたのは本当に残念すぎる、漫画版の眼鏡姉さんに惚れてたおっさんと巨女さんは特に見たかったのに…
つまりこの後の「こんな物の為にあいつらは死んだっていうのかよ!!?」
も無しか…
-
- 2017年06月04日 11:26
- ID:mQnhbx9P0 >>返信コメ
- 正直始まったばかりの時は、今回の話を綿密にやって、レフィーアが絵本のオルトリアってタイトル読んで、今回のアニメは一旦終了する物とばかり思っていたのに…
今回の戦闘のレフィーアの成長部分全カットしてしまって、次回はベル君と鉢合わせ&本格的嫉妬モード入ってしまう回だからより非難されてしまうんじゃ…
-
- 2017年06月04日 11:31
- ID:TanfUyry0 >>返信コメ
- おっかしいなぁ
原作は面白いのに何でこんなゴミが出来るんだろ
-
- 2017年06月04日 11:33
- ID:TanfUyry0 >>返信コメ
- >>64
原作ファンが一番非難してるんだぞ
-
- 2017年06月04日 11:38
- ID:cQdVUFAD0 >>返信コメ
- アスフィは、戦闘時以外は飛ばないんだよね
g
-
- 2017年06月04日 11:39
- ID:cQdVUFAD0 >>返信コメ
- アスフィは、戦闘時以外は飛ばないんだよね
原作では、ミニスカの中を見られるのを嫌がってた
-
- 2017年06月04日 12:12
- ID:lmkWZKxn0 >>返信コメ
- >>68
原作ファン以外のアニメ組はもう切ってるかな
-
- 2017年06月04日 14:35
- ID:F9X2R2C40 >>返信コメ
- PVの時から前作のシーンの使い回しの上に新規はほぼ無かったから嫌な予感はしてたけど、まさかここまで酷く出来るとはな。
流石に原作者書き下ろし付いてもdvdなぞ買わんぞ
-
- 2017年06月04日 17:59
- ID:xxEx8Xpl0 >>返信コメ
- >>71
これだけ批判しておいて、まだ原作ファンが見ているというのがドン引きですわ
-
- 2017年06月04日 19:01
- ID:Q1kTOTLV0 >>返信コメ
- >>73
そりゃこんな原作ネガキャンみたいなアニメ垂れ流されたら原作ファンは黙ってられないでしょ。
-
- 2017年06月04日 20:47
- ID:yrNmZPe00 >>返信コメ
- >>74
だからなんでまだ見てるんだ?って話やん
黙れないなら見ないでほしいよね。五月蝿いから凄く迷惑
-
- 2017年06月04日 21:11
- ID:Q1kTOTLV0 >>返信コメ
- >>75
>だからなんでまだ見てるんだ?って話やん
原作ネガキャンみたいなアニメ垂れ流してるからって書いてるでしょ。
日本語理解できないのか?
-
- 2017年06月04日 21:12
- ID:7ylP3Gf20 >>返信コメ
- >>75
『好き』の反対は『無関心』なんだぜ…。
『好き』でも無ければ『嫌い』でもない、故に興味自体も無く『無関心』となる。
そりゃ原作ファンは原作が『好き』なんだから、その映像作品も『無関心』では居られないよ。
『好き』か『嫌い』、または『妥協』する。
むしろ『無関心』でもう見てないのは、アニメから入って興味失せて視聴切った層ぐらいなもんさ…。
この『嫌い』の層まで視聴切ったら、このアニメ、もう大爆死でしかないよ…。
-
- 2017年06月04日 21:39
- ID:M.03wtxk0 >>返信コメ
- ヘルメスファミリアの蚊帳の外感には笑っちゃったよ。マンガアップで読んだあとだからアニメのひどさが理解できたよ。戦闘もストーリーもキャラクターのいいところも薄い薄い(笑)べートと仮面の男との戦闘はカクカクしすぎだし、ヘルメスファミリアのみんなの戦闘もないし(泣けるシーンだった)、レフィーヤは大してすごくないクソレズのままだし。まさか1話でこの話終わらせると思わなかった…。
ベル君のミノタウロス戦をやって欲しいなと思っていたけど、こんなカットカットの雑改変するくらいなら、ここで終わらせて「59階層に行くぞ!」っていう俺達の戦いはこれからだ!っていうエンドでよかった。それのがまだましだったと思う。
原作と漫画は買うと思うけど、円盤は特典欲しくても買わないだろうな。
-
- 2017年06月04日 22:21
- ID:TanfUyry0 >>返信コメ
- >>77
嫌いの層切る以前に既に大爆死じゃねえか
-
- 2017年06月04日 23:48
- ID:yrNmZPe00 >>返信コメ
- >>76>>77
惨めったらしくアニメにしがみつく言い訳じゃないか
アニメが成功してもお前に利益があるわけじゃない、失敗してもお前らが責任をとるわけでもない。売り上げとか好き嫌いとか、お前らに関係のないことをお前らが心配することじゃないだろ
偉そうにする前にお前らのネガキャンコメントが普通に楽しむ人を遠ざけてる迷惑を考えろ。作品が失敗するのに加担してる奴がファンとか好きとか言う資格なんざ無いわ
-
- 2017年06月04日 23:52
- ID:OSNDw8vQ0 >>返信コメ
- >>80 ふむ、では何処が面白いか箇条で簡単に説明書き頼むぜ
-
- 2017年06月05日 00:48
- ID:ZXfmudPG0 >>返信コメ
- >>81
それを聞いて意味があるのか?
>>80がアニメを楽しんでいることや迷惑行為とは関係ないだろ。80が楽しむポイントが何であれ、信者の過剰な叩きが迷惑であることに変わりはない
人が楽しいと感じるポイントを聞いたところで、それでお前の感性が変わることはないし、変わるならお前の感性は自己を確立できてない未熟な精神だということでしかない
関係ないことを質問して何かを誤魔化せるつもりなのか、反論できるつもりなのか、どちらにしても御門違いの頓珍漢だがな
-
- 2017年06月05日 01:17
- ID:FksbYHga0 >>返信コメ
- >>82 なるほどね、つまり答えられないから逆ギレかつまらんな、80とは同一人物かは知らんけど。
残念だよ良かった場所が知りたかったのだか、ほんとに面白いとこが全くわからんのだが。
-
- 2017年06月05日 01:28
- ID:AMf.KFHX0 >>返信コメ
- 作品を叩く批判厨って、訳の分からん意味不明なことまで喚いて「俺の感性は正しい」って自分を正当化しようとするよね
関係ないことに答えないから逆ギレとか無茶苦茶な因縁つけてきて頭おかしいww
-
- 2017年06月05日 01:35
- ID:fjvXGxL.0 >>返信コメ
- >>83
何を面白いと思うかはお前の感性の問題だろ。お前だけの感性の基準を他人に求めるのは無意味で愚かなことだ
そして「嫌なもの、面白くないものは見ない」という幼稚園児ですらやってることをできるようになろうや。お前が発達障害じゃなければな
お前が作品を面白く感じない感性は、お前が卑屈になるようなことじゃないんだから。何をどう感じるかは人それぞれ、だろ? 劣等感で他人に因縁つけるのはみっともないず
-
- 2017年06月05日 01:45
- ID:UMHwme.o0 >>返信コメ
- (※自分として)良かったと評価出来る点が無い、分からないから、質問としては直球だけど他人が良かったと評価しているポイントを知りたい、ってのは普通にあると思うぞ?
誤魔化す、反論するとか一切抜きでな。
聞いたからって自分の感性が変わらないとか、それで感性が変わるなら未熟な精神だのレッテル貼りとか関係ない。
それこそ自分から余計なレッテルを張りに行ってるとしか言いようがないぞ?
本当に面白いと感じているならそれについてちゃんと話せば良いし、弁えた人ならそれはそれで個人の感性として認めた上でそういう場面を見所として受け取ったのか!と納得するだけの話しじゃない?
ネガキャンコメント憎さに冷静さを欠いて喧嘩腰になるのは辞めれ。
それこそ大多数の人に取っちゃ、ネガキャンコメントと何も変わらん。
それこそ、見所と面白かった部分を言って、ドンドン話題を振っていった方が建設的だし、ネガキャンコメントは減ると思うぞ?
-
- 2017年06月05日 01:51
- ID:iYcisnpu0 >>返信コメ
- もう何か批判者を叩く事が目的になってて肝心のこのアニメが面白いか否かって所が天の彼方にすっ飛んでない?
-
- 2017年06月05日 02:28
- ID:l3lgiT.R0 >>返信コメ
- アニメ組だけど一応最後まで見る予定だよ
すごい面白いとは確かにいえなかもだけど続きが気になる程度には楽しんでるよ
原作組の人の言い分は、カットされた箇所の説明をきいてると、ご愁傷様としかいえないし愚痴りたくなるのもわかる
ただその人たちの解説をみてるから、脳内で補完できてるけど、見てるだけの人はわけわかめになってんだろうと思う
-
- 2017年06月05日 02:41
- ID:7NwswzTj0 >>返信コメ
- 原作の大好きな所を改変したりカットしてるんだぜ。そりゃー愚痴も出るわ!原作読んでからアニメ見たら叩く気持ちわかると思うよ。原作読まなかったらアニメ楽しめたのかな…
-
- 2017年06月05日 02:53
- ID:AMf.KFHX0 >>返信コメ
- 原作が面白いから批判したくなるのが分かるのなら、批判者を叩くのも理解できてないとおかしいよね。批判者のせいでスレが荒れてるんだから
自分はアニメが不快だから叩くのはよくて、他人を不快にさせた自分を批判する相手はよくないというのは自分勝手な理屈だ
少なくとも逆ギレとか言い出す>83は何かを攻撃したいだけだろ
-
- 2017年06月05日 07:18
- ID:u4hJIRmC0 >>返信コメ
- 俺と違う意見は荒らしだーってか?
-
- 2017年06月05日 08:34
- ID:.GKfALuW0 >>返信コメ
- ミステリー的な作風かと思いきや、そうでもないか。人名ひとつにつき名呼び苗字呼び二つ名呼びでわかりにくいです、あ、剣姫はわかりやすいです。
-
- 2017年06月05日 14:26
- ID:lANkK0UY0 >>返信コメ
- 原作好きは原作を見る理由にはなっても面白くないアニメを見続ける理由にはならないよね
ましてや自分が気に入らないからという理由で作品を攻撃していい理由にはならないよ
いやなものは見ないということから目をそらしてなんでもいいから適当な理由をつけても叩くために見続けるというのはまともな精神のすることじゃない
-
- 2017年06月05日 14:27
- ID:HdCN011A0 >>返信コメ
- うん、しょうじきここまで、がんばったけど、
もうだめだと感じた回だった
JCってこんなに酷かったっけ…?
よくよく見ればOPだってアイデアのかけらもないカットばかりだよなぁ
-
- 2017年06月05日 15:35
- ID:fjvXGxL.0 >>返信コメ
- 報われることはない不毛な行為を頑張る必要なんか無いのに
時間の無駄どころか自分の精神を削って病んでいくからマイナスにしかならないのに「がんばる」って何故?
アニメを見るオタクの精神構造はどー見てもおかしい
-
- 2017年06月05日 19:26
- ID:FtEPh.890
>>返信コメ
- ベルくんが不足してる
-
- 2017年06月05日 21:34
- ID:GuI2Mpjl0 >>返信コメ
- なんちゃらの悲劇とか、作者と原作ファンだけで
盛り上がってる感があって、アニメ組はどっちらけだよ
-
- 2017年06月05日 22:40
- ID:UMHwme.o0 >>返信コメ
- だからわざわざオタクの精神構造がうんたらかんたら言う必要性はない。
そっちの方がネガキャンコメントよりもよっぽどレッテルを貼っての個人や集団攻撃で、此処を荒す要因になるのに気が付かない?
それこそ誹謗中傷連打されても仕方ないコメントだよ。
原作組は、今回が今作の大きな山場になる部分だったのが分かってたから、良くも悪くも此処までは視聴しようって人が多かったと思う。
此処の出来次第で視聴を続けるか、止めるかね。
次回以降はネガキャンコメントも減るんじゃない?
コメント自体ももの凄い減りそうだけど。
-
- 2017年06月06日 00:30
- ID:oPrIzh7Y0 >>返信コメ
- 自分たちから叩きコメントでスレを荒らし始めたくせに逆ギレとか何様のつもりなんだよ
「嫌なら見るな」って当たり前のことすら分からないから精神構造云々言われるんだって自覚しろよ
「荒らしの精神はサイコパスと同じ」っていってな。お前らがしていることはサイコパスと同じ、周りの不快感も分からない、罪悪感を持たない荒らしの精神異常者だって自覚しろよ
原作がいいなら原作だけ見てたらいいだろ。アニメはアニメで楽しめないなら見るな。子供でも当たり前にできることもやらないくせして逆ギレしてんなよ
ほんと、お前らは言い訳で自分を正当化ばっかりで女々しいわ
-
- 2017年06月06日 01:15
- ID:eqOS8RGt0 >>返信コメ
- >>99
「「掲示板に書いてあるのを嫌なら見るな」って当たり前のことすら分からないから精神構造云々言われるんだって自覚しろよ」
「「荒らしの精神はサイコパスと同じ」っていってな。お前らがしていることはサイコパスと同じ、周りの不快感も分からない、罪悪感を持たない荒らしの精神異常者だって自覚しろよ」
って言わせて貰うよ?
別に此処以外にも感想を書く掲示板は有る訳だから、此処に拘る必要性はないのにわざわざ見てるのは十分異常だよ?
それこそ君が言う精神異常者のそれ。
ネガキャンコメントも君の暴言も、赤の他人にしてみればベクトル軸が違うだけで一緒なんだよ。
単に不快なだけ。
だから妙な一文を追加して荒らしたり、周りの不快感を煽るな、って言ってんの。
原作組の大半は今回で切るだろうから、次回以降はネガキャンコメントも減るだろうし、既に減ってるから万々歳だろ?
なのに君が荒れる要因を作り続けたら、肯定的なコメントも書き込みにくい。
だから一々喧嘩腰のコメントをして、此処を見る全員の不快感を煽るのを止めろ、って言ってんの。
理解出来る?
逆ギレとかそういう低次元な話しをしてるんじゃないんだよ?
此処を見る全員が不快な思いをするから、一々喧嘩腰なコメントを書き込むな、って注意してるだけだよ?
-
- 2017年06月06日 01:46
- ID:cyaitGAB0 >>返信コメ
- >>100
原作信者が攻撃的だからな。人の言葉をパクるなら>98のだって返せるわな
原作信者の叩きコメントが『よっぽどレッテルを貼っての個人や集団攻撃で、此処を荒す要因になるのに気が付かない?
それこそ誹謗中傷連打されても仕方ないコメントだよ。』
そもそも荒れる原因を作るのは信者だ。>95や>99のコメントが控えた内容だとしても、信者がスレを荒らす行為は無くならない。むしろ強く言わないと余計に増長する
逆に信者が控えたら荒れないよな
>>100で言ってることだって、結局は「俺が不快だから黙れ」だからな
作品と掲示板を同じに考えてる時点で理解力が頓珍漢ですわ
-
- 2017年06月06日 02:59
- ID:eqOS8RGt0 >>返信コメ
- >>101
これ以上は更に荒れるだけなんでこれで黙るが…。
「アニメを見るオタクの精神構造はどー見てもおかしい」「サイコパスと同じ」「罪悪感を持たない荒らしの精神異常者」こういう一文の追加が余計だって言ってんの…。
この言葉は君が言う信者、恐らく原作組だろうけど…、それだけを指す言葉になってないのよ?
普通にアニメを見てるオタク全般を指して、そいつら全員おかしい、って風にも捉えられるんだよ?
アニメを見て此処でネガティブな感想や批評をしてる人に対しても、荒れる原因はそっち、つまり信者だ、って信者というレッテルを貼ってるの。
此処に書き込みに来た視聴者全員を牽制し、喧嘩を売ってる風にも捉えられるコメントになってるの。
だからそんな一文を書き込んで、荒らさないで欲しいってこと。
>95や>99のコメントは控えた内容どころか、先の一文で全方位に喧嘩売ってるのをいい加減理解してくれ…。
信者が増長どころか、信者以外にも喧嘩売ってるから強く言うほど飛び火するだけなんだよ…。
そういう部分さえ無ければ、俺は寧ろ肯定的だよ。
理解して貰えたかい?
-
- 2017年06月06日 03:28
- ID:0xlC0iFE0 >>返信コメ
- >>102
こういう正義感ぶってるくせにやってる事は何の解決にもならないどころか他人の足を引っ張って邪魔をする。この無自覚な悪意が一番悪質で質が悪い。自分の正義感に酔ってるから頓珍漢なことを言ってることに気づかないんだから
>101は控えた内容だったらとは言ってるが控えた内容だとは言ってない。人の発言を歪んだ解釈してる
「アニメを見るオタクの精神構造はどー見てもおかしい」の前の文章まで読まないで自分の都合のいいように解釈してる人の、歪んだ解釈で説得力の無い主張を理解しろとかどんなジョークだよ
お前の言ってることって「悪い奴は放っておけ、嫌なら消えろ(>100)」っていう結論に行き着く歪んだ正義感だよ
-
- 2017年06月06日 03:31
- ID:0xlC0iFE0 >>返信コメ
- >>102
普通の人は面白くないものを見続けたりしませんよ。決めつけで一緒だと思わないでほしいんだけど。お前のほうがみんなを同じ一括りとみて言ってるじゃないの
普通でない人への批判を普通の人まで攻撃してると思うのは旦那の被害妄想ですぜ。それか、自分が荒らしや異常者だと無意識にせよ自覚してる人が反応するのよ
気に入らないアニメに粘着してることとスレでネガキャンしてるのを非難してることを同じと思ってる時点で認識力がおかしいです、はい
-
- 2017年06月06日 07:34
- ID:5IMj5oy00 >>返信コメ
- 鏡見ろ
-
- 2017年06月06日 14:01
- ID:CxKCKebh0 >>返信コメ
- 漫画面白かったからアニメみたら演出とかを適当に改変して良いシーンを切ったりされてて、かなり悲しい、漫画見て面白いと思ったやつは大体同じ感想だと思う
-
- 2017年06月06日 14:35
- ID:.ZHSYnxu0 >>返信コメ
- アニメも酷いがコメ欄も酷いなw
-
- 2017年06月06日 17:12
- ID:LSBC3E.x0 >>返信コメ
- いやアニメは酷くないだろ
-
- 2017年06月06日 19:23
- ID:YLswr0pG0 >>返信コメ
- ファン同士の叩き合いに発展させたのは『原作ファンがー』ゆーてファンそのものを否定したヤツの方じゃん。
討論なら個人攻撃じゃなくて作品の内容でやれや。
-
- 2017年06月06日 21:06
- ID:S8XMHwK60 >>返信コメ
- >>73
それでもベル君が出て来る時だけまともになるから見てる
-
- 2017年06月06日 23:28
- ID:ub7kVDXx0 >>返信コメ
- >>110
レフィーヤのストーカーの所が心配してる
-
- 2017年06月07日 07:05
- ID:Sp4gf11h0 >>返信コメ
- >>109
原作ファンがアニメに粘着して荒らしてアニメ派に嫌がられているだけから、討論以前の話だな
ファンそのものを否定というか原作ファンがアニメを否定してるくせに何故かアニメを見てるのがな
-
- 2017年06月07日 07:55
- ID:zOktjgqu0 >>返信コメ
- 原作へのネガキャン目的でアニメ作ってるだろ白根秀樹
-
- 2017年06月07日 08:00
- ID:BfMtpe.P0 >>返信コメ
- アニメ組は云々で原作信者ガーって騒ぐ奴に限って
一切作品の話をせずにひたすら原作信者ガーって言うだけなので
作品とかどうでも良くて単に対立煽りがしたいだけの荒らしって良くわかるよな
-
- 2017年06月07日 09:09
- ID:Sp4gf11h0 >>返信コメ
- 原作はあーだカットされたシーンはこーだしとネタバレしか言わないんだからアニメの話はできんわな(笑)
-
- 2017年06月07日 12:09
- ID:b7knt55c0 >>返信コメ
- こういう原作を活かせてない感のキツいアニメを見ると、前にネットで見た噂はホントなんだと思うわ。
曰く、
制作会社は製作委員会から「原作の○巻まででアニメを作れ」ってノルマを課せられるが、
ノルマを決める製作側はその量がアニメ化に適正かどうかを把握していない
と。
ほら、これみたいに原作カットしまくりとか、原作ストックが足りてない内にアニメ化とかよくあるだろ?
-
- 2017年06月07日 12:40
- ID:1vrrmFqs0 >>返信コメ
- 本編が紐で話題になったのを勘違いして女の子かわいいできればその他のアクションやらシリアス展開やらキャラの心情やらは肥溜めにポイでええやろって感じでアニメ作ってそう
でも原作は重い話しが続くからそういう勘違い続けてるとアニメ版は乖離しすぎてますます滅茶苦茶になりそう
-
- 2017年06月07日 18:17
- ID:.kJOEuk.0 >>返信コメ
- >>115
×他人があーだこーだ言ってるからアニメの話はできない
○荒らしが目的でロクに見てないからアニメの話ができない
-
- 2017年06月07日 21:58
- ID:Sp4gf11h0 >>返信コメ
- >>118
アニメを批判する俺様を批判する奴は全部同一人物に見える病
-
- 2017年06月07日 22:00
- ID:Sp4gf11h0 >>返信コメ
- アニメを批判する奴って、本当にいつもいつも理屈を捏ねては自分を正当化するんだな
-
- 2017年06月07日 22:46
- ID:BfMtpe.P0 >>返信コメ
- つ鏡
-
- 2017年06月07日 23:18
- ID:Sp4gf11h0 >>返信コメ
- アニメスレでアニメを叩いて荒らしてることは認めたくないのか只の構ってちゃんなのか一々反応してるなw
原作ファン(自称)も只の荒らし構ってちゃんと同じことしてたら世話ないなww
-
- 2017年06月08日 00:35
- ID:.hz.q2HZ0 >>返信コメ
- 信者「アニメが酷すぎてスレを荒らすぜ」
煽り「信者が酷すぎてスレを荒らすぜ」
よし、こうしよう
先ずは原作信者の荒らしに消えてもらう
そうしたら、もう片方の信者煽りの荒らしも消えてもらう
これでスレは平和になって俺たちは幸せになれるって寸法さ
-
- 2017年06月09日 01:31
- ID:KGOD9d.D0 >>返信コメ
- 今回も重要な話の回だったかもしれないけど、個人的に面白いと感じるのはベル君やフィン団長が活躍する場面だから、もうそこの回をしっかりつくってくれたらいいやと思ってみてる
-
- 2017年06月09日 21:08
- ID:JT8vmAAI0 >>返信コメ
- なんか微妙なんだよなぁ…何もかも
仮面の人たしかベートに腕吹っ飛ばされて自分の体を再生する時間稼ぎのための演説のはずなのにただのおしゃべりさんに…
原作のいいシーン削りすぎ
ミノタウロス戦はほんとうにたのむよ~
-
- 2017年06月10日 00:30
- ID:l7GdqFTf0 >>返信コメ
- 信者の精神が嫌なものは見ないことができるぐらい回復してますように星に願いを
それか、病院に隔離されてますように
-
- 2017年06月10日 01:30
- ID:wz0K.F7J0 >>返信コメ
- 原作読んでるからアニメもそこそこ楽しめてますよ
ただ、多人数を一度に描写するのはめんどうなので回避した感がひしひしと感じられますね
-
- 2017年06月10日 06:54
- ID:awRhWfrB0 >>返信コメ
- ※30
同意w
-
- 2017年06月10日 07:28
- ID:0X1RVDC30 >>返信コメ
- でもさ~
期待の大きさの裏返しだと思うとさ~
なんか不憫でさ~(´;ω;`)ブワッ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
シーンによっては他のシーンと色調?が合ってなくておかしかったが、もしかしてかなりヤバいのか?