2017年06月06日comment128
有頂天家族2 感想 9話
第9話『それぞれの二代目』
 ・・・あらすじ・・・
京都駅で矢二郎を見送る下鴨家の兄弟たちと玉瀾。だがそこに母の姿はなかった……。兄が旅立ち少し感傷的な気持ちになる矢三郎の元に、赤玉先生が狸界の頭領を決める偽右衛門選挙の立会人を拒むという、新たな問題が舞い込む。

脚本:待田堂子 絵コンテ:TeamP.A 演出:阿部ゆり子、許琮 作画監督:前島未菜美、阿部美佐緒、宮川智恵子
  ピーエーワークスショップ@Paworks_shop
有頂天家族原画展 オープンいたしました! 入場無料 撮影自由です! #有頂天 https://t.co/k30ZAhg9Ne 
DApAOwpXgAEFz8k

2017/05/25 12:02:14

 @mai_aya1
来週が楽しみだ2017/06/04 22:25:45
 @yasunolive
弘法大師即おへんろ。
2017/06/04 22:26:59
 @mozyao_bear
2代目が弁天を嫌いな理由もまた面白いんだけど来週あたり明かされるかな?
2017/06/04 22:27:01
 @n_zako
隠神刑部は居ないのか2017/06/04 22:27:02
 @charinko_ear
四国から出れないw2017/06/04 22:27:06
 @nise_mono_e
ゴコクチホー
2017/06/04 22:27:09
 @0_equal_all
予告で四国から出られない矢二郎兄さんwwwこのパターンで毎回予告で旅日記みたいなの聞きたいw
2017/06/04 22:28:13

みんなの反応
8: ななしさん 2017/06/04(日) 23:04:33.88 ID:C5OhO3u20.net
玉ラン先生なんでカチカチ石ならしたの
カチカチ山の狸?




9: ななしさん 2017/06/04(日) 23:07:20.68 ID:fkGRc8xT0.net
>>8
出かける時火打ち石を鳴らして安全祈願をする風習




13: ななしさん 2017/06/04(日) 23:18:22.57 ID:C5OhO3u20.net
>>9
ほーそうなんか…ありがとう
狸にそれは縁起でもねえだろって思ったけど風習であるんだな




139: ななしさん 2017/06/05(月) 19:55:57.68 ID:csZ9fOl10.net
>>9
永谷園のCMで今やってるな




11: ななしさん 2017/06/04(日) 23:12:26.07 ID:CfbukUTq0.net
天狗風にただ一匹耐える矢三郎がかっこ良かった




12: ななしさん 2017/06/04(日) 23:15:43.13 ID:W2mZ0wMv0.net
矢一郎はこれから偽右衛門となる狸としてはたとえ弁天様の威圧があろうと化けの皮の剥がされは堪えてほしかったところ




17: ななしさん 2017/06/04(日) 23:26:08.41 ID:CfbukUTq0.net
確か、狸といえば四国なんだっけ。八百八狸。




19: ななしさん 2017/06/04(日) 23:33:55.60 ID:w9rdrtk+0.net
>>17
金鳥大明神
日露戦争に出征した狸もいるらしい。




18: ななしさん 2017/06/04(日) 23:27:50.96 ID:lu3UhJM1D.net
2代目登場のテーマソング好きだw
矢三郎の影に隠れる矢四郎とお母さん可愛い
煙管がぶっささってうひぃ!みたいな悲鳴あげてて可愛すぎだろお母さん




20: ななしさん 2017/06/04(日) 23:35:03.31 ID:W2mZ0wMv0.net
二代目の雨の日の回想って時系列的にいつの話?




21: ななしさん 2017/06/04(日) 23:37:20.54 ID:U9QgXvQt0.net
>>20
弁天様が世界一周クルーズで、ロンドン行った時の話




27: ななしさん 2017/06/05(月) 00:02:24.29 ID:EwR3SD5x0.net
この流れとEDの絵からすると、次回リベンジマッチか。
二代目の方が上に居るのがなぁ……




29: ななしさん 2017/06/05(月) 00:13:22.77 ID:PYmjyFa60.net
俺の海星ちゃんどこ行ったのん




35: ななしさん 2017/06/05(月) 00:59:37.93 ID:y44TFA/Ya.net
矢一郎と玉瀾これ見よがしにおそろいのマフラーしてるのに結婚ちゃかされるとむせるのか
初々しいな
あと悟り開いた金銀に笑う




60: ななしさん 2017/06/05(月) 03:58:52.62 ID:bLh+jn660.net
今回矢三郎の本領発揮だったな
あの話術気持ち良いわ
弁天様や二代目とのやりとりハラハラするけど楽しい




61: ななしさん 2017/06/05(月) 04:00:07.36 ID:PYmjyFa60.net
今回の9話、1期の9話と色々対応してるんだな
1期では最初立会人を鞍馬天狗に頼んでたけど今回もダメなんか?




72: ななしさん 2017/06/05(月) 06:32:54.96 ID:ChL9hLiO0.net
そういや可愛すぎる狸こと海星ってアレで終わり?
うやむや?




74: ななしさん 2017/06/05(月) 06:42:22.58 ID:p9P1dCqna.net
>>72
本当はもっと色々ある
言うと結構ネタバレ感強いから気になるならネタバレスレで聞くといい




76: ななしさん 2017/06/05(月) 06:44:49.98 ID:XOt7Wc7u0.net
>>72
原作ではあの後の話がちゃんとある
アニメはすっぱりカットされたが
どっかではやると思う




36: ななしさん 2017/06/05(月) 01:05:47.76 ID:3gJyhgDQ0.net
だめだ、もう二代目のテーマが頭から離れない







今さらながら色々な人を手玉に取る矢三郎の口の上手さは素直に感心しちゃう
話術自体も上手いんだけどやっぱり“こいつになら騙されてやっても良いかな?”と相手に思わせてしまう本人の魅力があるんだろうね(キャラ得ってやつですね)

それにしても弁天様の怖さはやっぱり原作よりもアニメの方が際立つ!
この辺はやはり能登さんの演技による所が大きいんだろうな
緊張感溢れるシーンが続く今回の様な回はアフレコ現場も緊迫しているのだろうか?
一度で良いから見学させて欲しいなw
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1496584170/
「有頂天家族2」第9話

ヒトコト投票箱

Q. 狸選挙はバタバタだけど皆は選挙に…
1…行く派
2…行かない派
3…まだ投票権ないよ
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>TVアニメ「有頂天家族2」公式サイト
>>@Uchoten2_Anime
ハッシュタグ:#有頂天家族

関連商品

有頂天家族 Blu-ray Box
バンダイビジュアル (2017-03-24)

コメント…2013年夏アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:32
    • ID:hPhEVXTZ0 >>返信コメ

    • ♪ いつでも波風立てるよぉ~ ♪

      「 二代目にお願いするんだよ 」

      ♪ ズンズン立てるよぉ~ ♪
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:38
    • ID:bI2yBEEH0 >>返信コメ

    • 今回はタイトルの 
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:40
    • ID:thPCd5H20 >>返信コメ

    • 海星関係のカットされた部分は、あとでちょうど代わりに挿入できそうなシーンあるから多分やるよ
      むしろその方がドラマチックになるし
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:41
    • ID:bI2yBEEH0 >>返信コメ

    • 今回はタイトルの通り矢一郎、呉一郎、二代目のスタンスが目立っていたように思える。特に父のようになろうとする矢一郎と父とは違う道を行こうとする二代目がベクトルが違えども父に対する尊敬の意を感じた。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:47
    • ID:wuoQEaX40 >>返信コメ

    • 弁天嫌いだからボコボコにやられて欲しいなあ~
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:51
    • ID:5DyJEcTI0 >>返信コメ

    • 前回の引きから、てっきり何か続きがあるのかと思ってた
      なので、やや拍子抜けだった
      あれっきりだとしたら、さすがに海星ちゃんが不憫にも思う

      おもしろいんだけど、やっぱなんだかいろいろとドライな作品だなあ
      人間尺度で見てるからそう感じるだけなのかな
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:53
    • ID:yfvUTp530 >>返信コメ

    • この終盤の矢二郎を楽しみにアニメを見てきた。スーツもっとシンプルなのかと思いきや意外にカジュアルだのう。おされ。京都駅がまじ京都駅でやっぱ背景が素晴らしいな。
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:55
    • ID:yfvUTp530 >>返信コメ

    • 配信待ち組なのだがまさか、海星もおばあちゃんも冒頭出てこんかったんか?テレビ組さんおせえて。つうかそこ順番変えたり省いたらえらいことになりそうなんだがどうすんだ。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月06日 23:58
    • ID:s0WcWlu70 >>返信コメ

    • >>5
      弁天嫌いな人は結構多いみたいだけど、
      弁天がいてこその有頂天家族ではあるな。
      いないと絶対つまらん。
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:07
    • ID:5FQqzizu0 >>返信コメ

    • それにしても尋常でない大きさのハンバーグだった。
      何千グラムあるんだろう。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:08
    • ID:.AAbOMka0 >>返信コメ

    • 金閣銀閣、英国紳士から坊さんになったのかw
      忙しい奴らだなぁ
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:22
    • ID:1WBDPWSB0 >>返信コメ

    • >>9
      弁天嫌いだけど、居なくていい出なくていい、とは思わないよ
      まあ、二代目にやられた時はザマァとは思ったがw

      そもそもそんな好かれるように描かれてるキャラじゃないと思う(弁天が好きって人を否定したいわけじゃないです)
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:31
    • ID:Z9.DzENC0 >>返信コメ

    • 図らずも天狗の喧嘩に狸が介入してしまったか
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:32
    • ID:aNI6PPim0 >>返信コメ

    • 海星との話は一旦終わりなのね…
      カットしたところは後でやると思うけど、続けてやってほしかったな…
      一番好きなシーンだったのになぁ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:37
    • ID:pyl.R.uK0 >>返信コメ

    • 海星との婚約は? 後でちゃんと回想としてやってくれるよね!?
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:37
    • ID:yoSWDRuj0 >>返信コメ

    • >>8
      呉一郎の登場を変えた時点で結構破綻してるじゃんw
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:42
    • ID:hUtANuri0 >>返信コメ

    • 海星とちゅっちゅカットしたところやらんかったら許さんぞ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 00:48
    • ID:Gcx8MKHd0 >>返信コメ

    • 天狗に指名を受けたってのが権威の立脚なのは、
      総理大臣と天皇を狸なりに真似たんだろうな
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:05
    • ID:Qr2oPqc50 >>返信コメ

    • へー、弁天様嫌いな人がいるのか。こっちは弁天様目当てで見てるけどなぁ。
      弁天様って尊大で人を手玉に取る悪女だし、主人公に想いを寄せてるわけでもないしお色気シーンもないしで、男視聴者からしたら見ててムカムカするのかな?
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:12
    • ID:P86snugQ0 >>返信コメ

    • 矢三郎が調子に乗ってて少し不安に思ってたら案の定だよ!
      まったく面白きことは良きことなり(笑)
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:23
    • ID:TZbZrh.B0 >>返信コメ

    • いやー面白くなってまいりました!!、あのシーンはカットか、まぁ、どこかでやるだろうなじゃなきゃ話変わっちゃうし
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:25
    • ID:NXBM834V0 >>返信コメ

    • 今回のデーン!!は普通にかっこよかった
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:47
    • ID:AVJgtH.W0 >>返信コメ

    • 8話のラストの後のシーンは回想シーンで入れてくれると信じてる

      つうか、あのシーンを全面カットだとそこまでの伏線無意味になるし、今後の矢三郎、海星の行動も不自然になるし

      でも、8話のラストのセリフは原作にはなくて、あの突き放し方はちょっと嫌だった

      文庫本あとがきでのアニメのプロデューサー氏の弁天至上主義さからすると、矢三郎と海星の繋がりをスポイルしてオリジナル展開にもっていく可能性もゼロじゃない気がして正直怖い
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:53
    • ID:WMJJM3050 >>返信コメ

    • >>19
      狸と天狗の価値観がわかってなてあの世界だとどの程度の問題か計りかねてるせいもあるけど
      父親食った女がその息子に向ける態度としては当人がどう思っているにせよ良い印象を抱きにくいかな
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 01:58
    • ID:WMJJM3050 >>返信コメ

    • ついでに言うと主人公に好意を向けるヒロインとして見ると言い方は悪いが怖気が走ってしまう
      一際存在感のあるキャラだからいなくなれとまでは思わないけど
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 02:46
    • ID:IosKTOHf0 >>返信コメ

    • 『波風立てる』というよりどう見ても大時化だよ矢三郎www
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 03:18
    • ID:PbNjRF0f0 >>返信コメ

    • 『 波風立てる 』のオノマトペがチャプチャプでもザブザブでも
      なくズンズンなのが立てる気満々で・・w
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 04:09
    • ID:jsmLPHPt0 5 >>返信コメ

    • 二代目が出るとほんと面白い
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 05:44
    • ID:0QPpJ6C90 >>返信コメ

    • 京都駅の電光掲示板の姫路方面のダイヤが
      1分間隔になってんだよね、適当すぎ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 05:47
    • ID:SZ3VQ3Px0 >>返信コメ

    • アニメになるとやっぱりそれぞれのシーンに迫力が出るなあ
      その分どうしても狸の独特の価値観に基づいた行動じゃなくて
      人がしてる事として見てしまうからそれはどうなのって思われる事が増えてしまうよね

      >>24>>25
      弁天を好きになれとは言わないけど
      一期も見ていてその感想だったらもう一周して来たほうが楽しいと思う
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 06:00
    • ID:5v6dBuSl0 >>返信コメ

    • 弁天は(一期を見るに)多少の同情は出来るが、普段の傍若無人振りを見るとイラッとくる

      二代目、やっちゃって‼
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 07:23
    • ID:xbn.qROO0 >>返信コメ

    • 1期でも出てきた六角堂、京都旅行すると必ず聖地巡りするけどそのたびに必ず迷う。看板少ないし気付くと通り過ぎてる。

      へそ石様も実際に見てきたけど、あれが狸なのかぁ。
      余談だが六角堂のすぐ隣のホテルの庭の池にいる白鳥がとにかくでっかくて池から出てきて境内を歩いてたのは本当に驚いた。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 07:23
    • ID:edyoOo1p0 >>返信コメ

    • 安定して面白いなぁ
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 07:34
    • ID:NXnn8UWB0 >>返信コメ

    • 次回の弁天VS2代目が気になりすぎる
      なんかもうすごい一騎打ちみたいな一触即発な緊張感ヤバくてそこでedだもんな
      ほんと良いとこで引くよなこのアニメ

      2代目と弁天のイギリスでのあの後気になるけど、2代目はカッコいいしすごい常識人
      だからこそ異色そのものの弁天が好かないのかもしれないけど
      弁天VS2代目も気になるけど、2代目VS爺さんもどう決着させるのかも楽しみ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 07:52
    • ID:cT9Phi1D0 >>返信コメ

    • 今回も面白かった、特に矢三郎が二代目説得するところとか弁天とのからみとか
      なんだけどあれ?海星は?
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 08:10
    • ID:QbatB4Sq0 >>返信コメ

    • 金閣銀閣、けっこう単純だから本当に改心してそう。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 08:15
    • ID:VRLWbfXU0 >>返信コメ

    • この作品は、家族の絆や台詞回しの妙はもちろん、女性キャラがそれぞれ個性的なところも魅力ですね。
      口は悪くも健気で可愛い海星ちゃん。
      高慢で気まぐれで美しい弁天様。
      強くしなやかな優しさを持つ玉瀾。
      家族を見守る大らかで可愛らしい桃仙ママ。
      全員違った魅力が有って、見てて楽しいですね。
      中でも、いい年したおばさんアニメファンとしては、想いを素直に口に出来て、男達を褒めたり立てたりも出来る包容力を感じられる桃仙ママや玉瀾が、見ててホッとするし共感もしますね。
      お若い女性や男性の方々はどうなんでしょう。
      やっぱり主人公と絡むヒロインの海星ちゃんや弁天様に軍配が上がるんでしょうか。
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 08:18
    • ID:25Q9diHB0 >>返信コメ

    • 弁天め~、許さん! 可愛い矢四郎くんを怖がらせやがって!
      そして矢三郎はいい加減落ち着かんかい!
      いたいけな家族を巻き込みやがって!

      天狗を狸が問答無用で崇めなきゃいけないっていう風潮は解せないな~。
      現代的なキャラデザの割には古風な世界観だと思う。
      天狗との距離感一番まともに取れてるのは海星なんじゃない?
      桃仙&矢四郎親子まで土下座しているのを見ると胸が痛くなっちゃうんだよね。この組み合わせが特に癒しの存在だから。

      あ!あと大切なこと。ある意味、前回の話からすると一番大切なこと。私も気になってた。
      お、お祖母ちゃんの見せ場は? 矢三郎と海星の関係において重要な役割なんですけど(震え声)
    • 39. 自走ドラム缶
    • 2017年06月07日 08:43
    • ID:0sXrThf60 >>返信コメ

    • 矢三郎以外、全員が狸に戻ったシーン。矢三郎にしがみつく母と矢四郎が可愛い。「対策本部(?)」に使っていたのは確か「ダイハツ・タント」。ああいう使い方するのか~。しかし、今季のPA、製作時期はずらしていただろうが、「サクラ・クエスト」と同時に2本、、、。大丈夫だったのか(作画スケジュール的に)!?
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 09:18
    • ID:.bTN9Oed0 >>返信コメ

    • 弁天ちょっとムカつくから軽〜くボコられて欲しい
      けど能登弁天の台詞聞く度ゾクゾクする
      俺はボコりたいのかボコられたいのかどっちなんだ(^_^;)
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 09:48
    • ID:.bTN9Oed0 >>返信コメ

    • >>39
      アレはHONDAのN Boxプラスのリアスピーカーが上部にある初期形じゃないか?

      リアシート倒して小型テーブル置けばホントにお座敷になるし作画そのまんまだったよ
      全シート倒しのフルフラットだと大人2人足のばして寝れるし
      スロープ付けると小型バイクとかスクーターが余裕で乗っかる変な車w
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:12
    • ID:xY5cN7wd0 >>返信コメ

    • 今回は二代目も弁天も天狗を自称していないところが気になった。やはり二人とも実力のある天狗であり狸たちから慕われている赤玉先生を偉大な天狗とみなしているからだろうか。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:12
    • ID:ariPf5oH0 >>返信コメ

    • >>40
      俺はボコられたい!
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:47
    • ID:GVK1Fqz60 >>返信コメ

    • >>42
      二代目は赤玉先生を下に見てるよ。昔負けたけど。赤玉先生が嫌いだから同じ天狗の道は歩みたくないってことじゃないかな?
      弁天は清水寺での二代目との会話を聴くに人間と天狗とでまだ葛藤があるんじゃないかな?
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:49
    • ID:GVK1Fqz60 >>返信コメ

    • 弁天に狸達がひれ伏してるところですでにしっぽでちゃってる矢四郎かわいい
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:51
    • ID:QQY8epaR0 >>返信コメ

    • スタッフはよく要点抑えつつアニメの味落とさないようにしてると思うけど、矢一朗が駅から一番長く離れなかったくだりは語りでも見たかったな
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 10:59
    • ID:zpkKfl.x0 >>返信コメ

    • 外出する際の火打石が分からない人がいるのか
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 11:10
    • ID:ariPf5oH0 >>返信コメ

    • 戎川家の男たちの改心が違和感しかない
      なぜ今更なんだ?
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 11:14
    • ID:GVK1Fqz60 >>返信コメ

    • 二代目に立会人をお願いするところで矢一郎が矢三郎に同伴するのはアニオリだね。
      矢三郎を心配してるのが行動に出てて良い改変だと思う。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 11:18
    • ID:NIFVo8bI0 >>返信コメ

    • たぬきたちが、弁天様の風でポポポンと戻っちゃうのが本当にかわいかった!ころころするのも!
      もふもふしたい・・・しがみつかれたい・・・。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 11:40
    • ID:6odyA35.0 >>返信コメ

    • 文庫本のあとがきがマジで糞すぎて怖い
      まともな読解力ならあんな感想出てこないしあれがアニメの関係者だと思うとほんまあきれる
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 13:28
    • ID:T27QdPXS0 >>返信コメ

    • 対策本部の助手席に座ってた人、ちょっと飲んでたね
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 13:28
    • ID:T27QdPXS0 >>返信コメ

    • 玉瀾可愛かった、いいなぁ矢一郎
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 13:36
    • ID:T27QdPXS0 >>返信コメ

    • 薬師坊からすれば、狸たちは孫みたいなものだろうなぁと思いながら見ていた
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 14:02
    • ID:nk.6JsG20 >>返信コメ

    • 他のたぬきは弁天様の前で化け術が解除されるのに、
      矢三郎だけは保てるんですね。

      矢三郎は海星にだけ、化け解除。
      下鴨父は弁天様にだけ、化け解除。
      …意味がありそうでないような?
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 14:08
    • ID:T27QdPXS0 >>返信コメ

    • あのハンバーグはキログラム単位の大きさだったな
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 14:40
    • ID:kck3VpYS0 >>返信コメ

    • ※47
      自分は出掛ける際の火打石を仮面ライダー響鬼で知ったけど、あれももう12年前だから知らない人も多いかも。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 14:50
    • ID:25Q9diHB0 >>返信コメ

    • 矢一郎、一期で見た黒マフラーやめちゃったのかなー。
      かっこよくて好きだったんだけど。若旦那の衣装とよく似合ってるし。
      でもカップルコーデだから良いや。運命の糸の赤色だしね。
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 15:16
    • ID:hTMaC1s50 >>返信コメ

    • あれ?先週見逃したっけ?
      海星との話で終わった気がしたのに…
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 15:47
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 玉瀾いいなぁ
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 16:01
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 1期の時は、夷川親衛隊を門のところに並ばせて下鴨家を入れないように嫌がらせしてたもんな
      そこを制したのが南禅寺の当主だった
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 16:16
    • ID:xY5cN7wd0 >>返信コメ

    • >>49
      それに加えて父に対する矢一郎と二代目の考えの違いが表れていたように思える。
      父とは違う事をしようとする二代目と父のようになろうとする矢一郎は正反対なんだけれども父の存在に行動が影響されているところは同じなんだと思った。
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 16:26
    • ID:ZmvTihvo0 >>返信コメ

    • 火打石は一期でも偽右衛門選挙に向かう矢一郎にママンがしてたんだけどね。かつては時代劇とかで当たり前の描写だったんだけどなあ。これも時代か。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 16:45
    • ID:ZmvTihvo0 >>返信コメ

    • この構成変更は二期で収めてオチつけようという意図なのか。アニメ三期は期待できないのかなあ。まあ原作三部が出ないことには無理なんだけども。何年かかってもやって欲しいが…
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 17:39
    • ID:4W2.gwwZ0 4 >>返信コメ

    • 背景画が素晴らしすぎる〜
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 18:27
    • ID:7FXR.ehS0 >>返信コメ

    • 矢三郎が対策本部の車に戻ってきたとき、矢一郎がすかさずコップに飲み物を入れて渡している
      いちいち作画が細かい

      あと何故だかあの対策本部カーは狸が化けてるんだと思った
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 18:32
    • ID:rp8jW1wS0 >>返信コメ

    • 櫻井さんが歌ってるぞ…ッ
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 18:39
    • ID:gqcgo8R30 >>返信コメ

    • これってホントに大人アニメっていうか、大人にならないと面白さが伝わりにくい渋さだよなぁ。
      キャラ達の人間関係(狸関係?天狗関係?)やら矢三郎の立ち回りとか、火打石みたいな小道具に至るまですごく繊細だよね。
      ところで弁天様嫌いな人も多いみたいだけど、性格からいうと二代目もどうかと思うが、、、

    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:03
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • ※68
      幅広い知識が無いと楽しめない
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:05
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 煙管を投げつけられた矢三郎の顔が

      え〜、なんで〜

      というセリフが出そうな顔してる
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:07
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 矢一郎と玉瀾が結婚したら即座に子供ができそう
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:23
    • ID:ZmvTihvo0 >>返信コメ

    • >>71
      まあ、いうても狸やしなw三部の終盤に生まれてても驚かん。
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:29
    • ID:ZmvTihvo0 >>返信コメ

    • 弁天様、個人的にはついつい魅力的に見えてしまうザ・悪女ってかんじでいいキャラだと思ってるなあ。退廃的だったり悲哀も感じさせてほっとけ無さもどこかあるし。やっぱり文章で読むとそうでなくても映像で見ると見た目は人同士に見えるし余計に倫理的な嫌悪が起きるんかねえ。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:29
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 下鴨家の跡継ぎだもんな
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:31
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • ※73
      狸が可愛からな
      かわいいは正義だろうなぁ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:39
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 矢二郎は、そういう選択をしたんだな
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 19:48
    • ID:RRolb44V0 >>返信コメ

    • 変わり果てた金閣銀閣で草
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 20:29
    • ID:aKoG.uWi0 >>返信コメ

    • 1話の金閣銀閣は矢三郎に要らぬちょっかいを出して呉一郎に怒られていた
      南禅寺将棋大会では、金閣銀閣は決勝をメチャクチャにした

      早雲の葬式の金閣銀閣は、下鴨・南禅寺の挨拶に対してあかんべー!と舌を出していた
      今回の金閣銀閣は、どうしたんだ?
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 20:29
    • ID:o3HUA.jq0 >>返信コメ

    • 俺ガイルにユーフォに有頂天家族と、京都駅はもはやアニメの常連だな。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 20:48
    • ID:tzF6Ualm0 >>返信コメ

    • 海星とのシーンは個人的には原作での最後の終わり方がアニメの最終話ではアレだから逆に海星との矢三郎のベッドシーンで一気に全部の話を持っていて、最後の最後に矢一郎と玉蘭のアレに安定の赤玉先生の偉大さを見せて終わるんじゃないかな?

      来週は海星出てくるだろうけど、駆け落ちシーンの前にアイツが出てきて有耶無耶にしそう。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 20:57
    • ID:tzF6Ualm0 >>返信コメ

    • あと弁天の魅力は個人的に常に矢三郎を手玉に取る悪女でありながら同時に無邪気で自由な振る舞いなとこじゃないかな?

      個人的には原作の二部で早雲が亡くなった時の弁天がなんだか凄く嫌だったけど、終盤の弁天を見てなんだかんだ好きなキャラ!

      まあでも二部で一番好きだったシーンはやっぱりおばあちゃんと海星と矢三郎のとこだった。終盤の二代目と矢三郎や赤玉先生と矢三郎のシーンも最高だけど
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 21:31
    • ID:Y7MFr5R00 >>返信コメ

    • 弁天にしてみたら可愛がってた狸に噛まれたみたいなもんか
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 21:37
    • ID:2xgx5frH0 >>返信コメ

    • 連ドラの見方としては不躾な感想も見受けられるな
      それは良きことなりか?
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 21:59
    • ID:1thM6FMd0 >>返信コメ

    • ソファ落としの件といい今回の件といい
      二代目と弁天のやりとり見てると
      ヒィーとなりながらゾクゾクする

      おれはどMだったのか?
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月07日 22:02
    • ID:Hi9kBLlQ0 >>返信コメ

    • >82
      矢三郎については呆れてるほうが大きいと思う
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 00:09
    • ID:jCgiyY9I0 >>返信コメ

    • 火打石のレスまじ?
      いくらなんでも無知過ぎだろ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 01:01
    • ID:TofUu4vC0 >>返信コメ

    • 個人的に1期より俄然楽しい
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 01:23
    • ID:oWj.Ht4j0 >>返信コメ

    • 今更だけど下鴨兄弟の口元と腹はトランプのマークになってるんだな
      1期から見てるのに初めて気付いた
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 07:24
    • ID:hBygi9Y40 >>返信コメ

    • >>82
      噛まれたふりかもしれない
      弁天も騒動が好きそうだから
      そして騒動の火種を作ってくれる面でも矢三郎を気に入ってると
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 08:47
    • ID:Kc8x44tK0 >>返信コメ

    • >>53

      矢一郎もかっこいいよ
      早雲のやったことを「許しはしない」としながらも「肝心なのはこれから我々が如何に生きるか」「争うのは止める。ともに生きよう」なんて、あんなことをした一家相手になかなか言えるものじゃない
      玉瀾が惚れ直すのも分かる
      「父親の代わりになんてなれない」という弟の言葉も辛いだろうに、反論せず素直に受け止めたのもかっこよかった
      自分としては玉瀾の方が羨ましい
      でもお似合いのカップルだから微笑ましく眺めてしまう
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 08:53
    • ID:I2cQphKM0 >>返信コメ

    • >>89
      弁天が再戦の機会を窺っていたのなら願ったりだからねぇ。

      矢三郎もそのあたりを忖度して・・ w
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 11:15
    • ID:lbCLLm5X0 >>返信コメ

    • >>30
      すごく面白かったから一期を何度も見直してた上での感想ですね
      実は弁天は親父を食ってなかったのを俺が何度見ても見過ごしてるマヌケだったら多少印象はよくなるけど
      食った食われたの間柄が馴れ合ってるのは下手なホラーよりも怖い
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 12:08
    • ID:oPhYxVlE0 >>返信コメ

    • 極端な言い方すれば天狗は神様に近い部分があるし、狸が鍋に落ちるのも天災みたいな感覚なんだと思う。昔話的にどんな理不尽な目に遭っても神様の気まぐれじゃ耐えるしかないって思うし、天災で辛い目に遭って悲しくても恨み続けられるもんじゃない。一期のママンの台詞「狸として生きるかぎり、鍋にされることもある。なんの珍しいことがありますか!〜金曜倶楽部の鍋なんぞ鼻で笑ってあしらえる、器の大きな狸におなりなさい。お父さんのようにおなりなさい。〜」に全てが表現されてると思う。こういった神様、妖が出てくる昔話的なものを現代のリアル設定に落とし込んでいるのがより現実感を感じさせるんだろうね。作者のすごいとこなんだけど。
      まあ、意思の疎通が取れる相手食うのはどうなんだよとか食ってんの人間じゃんとかあるんだけどさあこういった食う食われるっていった倫理的な嫌悪は原作時点で無理って感想してた人もいたし合う合わないレベルなんだろうな。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 12:16
    • ID:oPhYxVlE0 >>返信コメ

    • いやあ、きつい言い方をすれば年に一度最低狸一匹が犠牲にならなければいけないのならどうか、自分や身内以外でありますようにってどの狸もどこかで思ってんじゃない。鍋になった狸は運が悪かったかわいそうにとは思うけどそれでやり返そうとは思わないし結局、人身御供の一種だよね。自分たちが助かるなら別に犠牲になってもらいたいって残酷さを持ってるよ狸たちも。邪魔者を排除しようと実の兄をはめた早雲はあれすぎるんだけどね。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 12:49
    • ID:VHj4wh5Q0 >>返信コメ

    • イギリスでの弁天さんの声ゾクッとしたなあ。
      原作読んでいても弁天はもう能登の声に変換されてしまう。
      役者ってすごいなあ。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 13:12
    • ID:55C4XNIA0 >>返信コメ

    • >>36
      ぜったい何か企んでるゾ(疑いの目)
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 13:22
    • ID:55C4XNIA0 >>返信コメ

    • >>41
      あのサイズの軽ハイトワゴンなら再現できそう
      てかやりたいねぇ^~
      コミケでスタッフ詰め所代わりにやってたりしたら笑う
      渉外担当の方はそこでスタンバっていただく(酒は無しだけど)
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:08
    • ID:jEIHeRVv0 >>返信コメ

    • 人間の真似をしたがる狸が人の姿で遊んでるだけで狸の価値観って人間準拠ではないし
      狸は狸鍋にされた事で相手を頃したい程憎んでるかっていうとそうでもないっていう描写が多いんだけど
      人の姿をしてるから論理的に不快感を覚えてしまう人がいるのは仕方ないんだろうな

      個人的には苦手なキャラがいなくて楽しく見られる良作品だから二期もアニメ化してくれて嬉しい
      多少の改変は構成的に仕方ないけど海星のあのシーンは出てきてくれると信じてる
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:10
    • ID:jEIHeRVv0 >>返信コメ

    • あと今回のハンバーグのシーンだけど蔦屋珈琲ってああいう名物(?)はないよね
      巨大ハンバーグは本来どこの名物なのか知ってる人がいたらぜひ教えてほしいです
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:27
    • ID:H5vlNdnd0 >>返信コメ

    • 大正時代、赤玉と二代目は女をめぐってガチバトル
      女は行方不明
      二代目はそのことが原因で日本をはなれる
      100年後、ハムステッド・ヒースで弁天とエンカウント
      昔惚れた女と弁天はクリソツ

      大事な事を省略してるからちょっと不親切だった。
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:50
    • ID:XnlOPqjJ0 >>返信コメ

    • >>88
      矢一郎:スペード
      矢二郎:クラブ
      矢三郎:ダイヤ
      矢四郎:ハート
      になってますね。何か理由はあるのかな?

      ちなみに、
      お母さん:たまご型
      海星:しずく型
      になってますね。玉瀾は…複雑な形だけど、何だろう?

      矢三郎が歌ってたのは、OPの『成るがまま騒ぐまま』だね。
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:53
    • ID:XnlOPqjJ0 >>返信コメ

    • 矢二郎兄さんが「今の俺には帰る場所があるよ。だから必ず帰ってくるさ。」って言ってくれて嬉しかったなぁ。

      来週も矢二郎兄さんの出番はあるみたいだから、矢二郎兄さんロスにならずに済みそう。
      むっくり大きくなった兄さんが帰ってくる日を楽しみにしてます(^.^)
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 15:54
    • ID:sgBi4B1c0 >>返信コメ

    • >>100
      その辺りは今後出てくるんじゃないかなぁ・・

      ネタバレのつもりはなく書いてるんだろうけど・・
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 18:34
    • ID:N7xGgky.0 >>返信コメ

    • あのマフラーは、玉瀾お手製で玉瀾が矢一郎の首に巻いたに違いない
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 19:38
    • ID:N7xGgky.0 >>返信コメ

    • 玉瀾サイコー!
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 20:55
    • ID:hqbxjxee0 >>返信コメ

    • 時代劇もめっきり少なくなったから
      「お前さん、いってらっしゃいカチカチ」みたいな
      火打石の厄除けを見たこと無い人も多いんだろうな
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 21:35
    • ID:wKAwVJm90 >>返信コメ

    • >>101
      私も、矢三郎が歌ってる歌の歌詞何処かで聴いた事あるな〜と思って後でOP聴いたら「あ、コレだ!」ってなりましたw
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月08日 21:57
    • ID:Gggvbgv30 >>返信コメ

    • >>52 >66
      あの車、本物の車かな?狸が化けてて自走できる(そもそも役目が終わったら狸か人間姿で歩けばいい)なら運転手が酒飲んでても平気だよねw


      さあ来週は原作組おまちかねのあの新キャラがでるぞ!
      みんなスコップは持ったか!?
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 01:00
    • ID:.tcSvfKL0 >>返信コメ

    • 矢二郎兄さんの四国珍道中が楽しみ。(おい)
      矢一郎と玉瀾のペアマフラーがかわいいな。
      Aパートの川辺、一度行ってみたいなあ。

      あのコンビニ、ひょっとして狸が経営しているのか?
      いやいやそれより弁天様と二代目の戦争が次回始まるのか?
      マジ恐いんですが。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 07:51
    • ID:1TqMn7er0 >>返信コメ

    • 薬師坊の着てた半纏は、1期で海星が贈ったものを着てたな、作品内の時間の流れで1年経ってるはずだからちゃんと色褪せてた、愛用してるんだなと感心
      やっぱり薬師坊から見たら狸たちは、可愛い孫的な扱いなんだろうな
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 08:58
    • ID:ATyNyD660 >>返信コメ

    • あ〜あ、また来週か…
      今期1来週が楽しみなアニメだ

      尻尾出してる矢四郎気づかなかった!
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 11:48
    • ID:kuPDHHl50 >>返信コメ

    • >>37
      弁天さまだけは怖さが先だってしまって
      好きと言うまでには至らないですが、それでも魅力的に映りますし
      挙がった女性(狸)キャラは何れも甲乙付けがたく魅力有り、好きなキャラ達ですね。
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 13:47
    • ID:yUjiSXAE0 >>返信コメ

    • >>107
      気付かなかったな。とんでもねぇ歌詞だw
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 19:38
    • ID:K1oS104c0 >>返信コメ

    • 薬師坊は、去年のニセ衛門選挙の立会して懲りたんだろうな
      散々な目にあったから
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月09日 21:46
    • ID:4CjSJhb80 >>返信コメ

    • このコンビニて京阪七条のバス停の近くの?
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月10日 02:29
    • ID:Fs.ARlVL0 >>返信コメ

    • 大丈夫!赤玉先生が何とかしてくれる
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月10日 07:31
    • ID:4FFyN64C0 >>返信コメ

    • ひとまず、化け姿が安定してきた矢二郎と黒服の王子が見れるだけで価値のある回じゃなかろうか。そして狸てんこ盛り。
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月10日 12:50
    • ID:lXN69DJj0 >>返信コメ

    • >>9
      「ああ、この人には逆らえないなぁ」と半笑いでその場を凌ぐ他ないと感じさせるのが
      弁天様の魅力だと思う。だからこそ普段の付き合いや、あの場で
      化けの皮が剥がれない=心乱されず肝が据わってる矢三郎の
      素晴らしき阿呆っぷりが引き立つのではないかな
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月10日 23:12
    • ID:qEB71FTG0 >>返信コメ

    • 弁天さんは、峰不二子みたいな悪女のイメージで見てるなぁ
      登美彦氏は阿呆コメディだけでなく、幻想怪奇系も書くお人だし、不条理もさもありなんという感じ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 02:24
    • ID:QdSg4JLf0 >>返信コメ

    • >>113
      元は原作で矢三郎が歌っていたフレーズで、それを原作ファンでもあるmilktubのBambooがOP曲で使ったのよ。
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 03:22
    • ID:eM2tv6qJ0 >>返信コメ

    • 弁天とやさぶろうの関係が好き。弁天いなかったらつまらないし、有頂天家族は展開が平和な日常からシリアスになつたりハラハラして 面白い。弁天さまのシーンはとくに。弁天嫌いな人は海星好きな男に 多そうな
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 05:03
    • ID:eM2tv6qJ0 >>返信コメ

    • 夜三朗が普通にタヌキとして海星と一緒になるのは良いことだけど物語としてはつまらない。ていうか人間に憧れて人間に化けてる時間のが長いのに化けるのやめたら話し終るだろし、仮にそういう展開なら主人公が弁天の前から消えていなくなる感じなら弁天は夜三朗が お気に入りだから離さないだろう。 だつて 食べちゃいたいくらい好きなんだから 笑
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 08:37
    • ID:CKkJJuL30 >>返信コメ

    • 実際に総一郎を捕獲して鍋にして食べてるからね、弁天さん
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 14:14
    • ID:CD32OIe10 >>返信コメ

    • 変わっていく家族に置いて行かれないよう色々やってみる矢三郎に好感を抱いた
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 19:25
    • ID:.zv43kys0 >>返信コメ

    • 玉瀾可愛すぎ、いいなぁ矢一郎の奴
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 21:58
    • ID:KbyljjsI0 >>返信コメ

    • ※18
      指名じゃなくて承認だよ

      狸たちが、この狸をニセ衛門に推薦しますのでご承認くださいとお願いして天狗が、うむ、承認するという流れだったんだろう
      前回の1期の最終話では、薬師坊が承認するはずだったけど有耶無耶になっちゃったね
      あの後、ニセ衛門代理として八坂が代理業務をしてるんだったよな
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月11日 22:55
    • ID:mdmIAh7U0 >>返信コメ

    • >>126
      承認っていうのもちょっと違う気が。偽右衛門を最終的に決めるのは長老達。京都狸界の頭領を決めるにあたってより正当性を持たせ、箔をつけるために格上の天狗に立ち会ってもらってる。天狗からしたらぶっちゃけどうでもいい。八坂さんも現時点で代理ではなく、正当な偽右衛門。本来、前年の年末に辞し、選挙で選ばれた新しい偽右衛門に引き継ぐはずが早雲の悪巧みが判明したのと矢一郎も虎になって暴れたので相応しくないとなってしまいもう一年続ける羽目になった。で、仕切り直してやり直してるのが二期の今。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2017年06月13日 21:32
    • ID:1lkKJMUL0 >>返信コメ

    • >>57
      仮面ライダーで知ったてところも、時代の流れに唖然としてしまった…。
      毎日時代劇流れてた頃は、ザッピング中に目にすることもあったからなあ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2013年夏アニメ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

有頂天家族2 / 感想 / 9話 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング