第1話「猪も七代目には豚になる」
十二年に一度行われる十二大戦。出場戦士全員が殺し合い、最後の一人まで勝ち残った者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができるという。
亥の戦士・異能肉(いのうのしし)は、前回大戦の覇者「伊能家」の令嬢。長女のプライドから、代表になるはずだった妹を蹴落として大会に参加した彼女は、「湯水のごとく(ノンリロード)」というスキルを武器に、優雅に戦い抜くことを誓うが、思わぬ形で最初の敵と対峙することになる。
脚本:村井さだゆき 絵コンテ・演出:細田直人 作画監督: 堀越久美子
脚本:村井さだゆき 絵コンテ・演出:細田直人 作画監督: 堀越久美子

👏エヴリバディ・クラップ・ユア・ハンズ!👏
関東の皆さまお待たせしました!!
本日、ついにTOKYO MXにて24:00~、BS11にて24:30~から第1話放送です!
見れない方は配信もチェック⇒… https://t.co/Jo138tpH3I
2017/10/05 22:31:20


『随分と真新しい廃ビルですこと』




(人口50万人規模の大都市から一夜にして人を消し去るなんて。これが十二大戦を運営する者の力、というわけですのね)

(あんな逃げ場のない移動手段を選ぶ戦士などいないでしょうに)
父《そうだ。いつどこから敵が現れても対応できるように両手は常に空けておけ》

『はい…お父様…』

(それなら普段から武器を持っていればいいのですわ。お父様)







「待て!降参だ…降参する」


父『どういうつもりだ?』

『言ったはずだぞ。殺せるときに確実に殺しておけ。つまらん情けなどかけるな』

《虐待的なまでに苛烈なお父様》

《病的なまでに娘を溺愛し依存するお母様。その板挟みになりながら両者の期待に応えてきた。そして…》

『お姉様!』

『清子…』

『ねぇ見て!今日三匹も仕留めたの!一緒にいた子狐もカウントすれば八匹かな』

《生き物を殺すのが大好きな我が妹…》

『お帰りなさいお父様。十二大戦優勝おめでとう…』
『もう…ですか?』

『安心なさってお父様。優勝しなければならないのは勿論のこととして前大会の覇者ディフェンディングチャンピオンとしてあくまで由緒正しく上品に勝利して差し上げますわ』


『皆様お待たせしました。ご機嫌麗しゅう。わたくしが亥ですことよ』

亥(意外と知ってる顔が多いですわね。牛に)

亥(羊)

亥(鳥に)

亥(戌)


『安心なさってお父様。優勝しなければならないのは勿論のこととして前大会の覇者ディフェンディングチャンピオンとしてあくまで由緒正しく上品に勝利して差し上げますわ』


『皆様お待たせしました。ご機嫌麗しゅう。わたくしが亥ですことよ』

亥(意外と知ってる顔が多いですわね。牛に)

亥(羊)

亥(鳥に)

亥(戌)

亥(あそこにいるのはひょっとして虎なのかしら?)
亥(あの巨漢の戦士も知らない顔ですわね)

亥(そして…申。まぁあの不愉快な女が来ないわけないですわよね)


亥(あそこで寝ている子供は知らないけれど…)

亥(はぁ!?殺し合いが始まる前に殺されたおまぬけな戦士がいたものですわね)

『ん~?僕じゃないよ僕じゃないよ証拠もないのに人を疑うのはやめて』

亥(血塗れの刃物だけで証拠としては十分だと思いますけど)

『ようこそ戦士達。皆様お揃いのようですのでそれではこれより第十二回十二大戦を始めさせていただきます。エブリバディクラップユアハンズ!』

『私は大戦の審判を務めさせていただきますドゥデキャプルと申す者です。どうかお見知りおきを』

ドゥ『早速ですがこれよりルール説明に入らせていただこうかと思います。そこに置かれた12個の宝石。それを各々一つずつお取りください』

(ドス黒い…だけれど美しい)

亥(あの坊やあのまま寝かせておいたら棄権扱いになるのかしら…チッ。余計な真似をしますわね申が!)

亥(同じ戦場に立つのは久しぶりだけど相変わらずお節介な性格で。次に会う時はどちらかが死ぬ時…その認識を改める必要はなさそうですわね)
『なぁ審判員さんよ。俺様の弟の分は俺様が貰っていいかい?』

亥(双子の戦士…じゃあひょっとしてあれが噂の断罪兄弟)

ドゥ『ただし飲み込むのは一つにとどめておくようお願いします。他の皆様も噛まずに飲み込んでください』

『必要でしたらお水を用意しますが?』
(まぁでしょうね)

ドゥ『人間の胃酸と化学反応を起こしおよそ12時間で人間を死に至らしめる劇薬でございます』

『今配らせていただいた12個の獣石全てを集められた戦士が優勝です。優勝者となった戦士はどんな願いでもたった一つだけ叶えられる次第でございます』

『私…?やった~!お父様!私頑張ります!』



(お父様…なぜ…)


『壊して差し上げますわ…』


『お姉様…』

ドゥ『人間の胃酸と化学反応を起こしおよそ12時間で人間を死に至らしめる劇薬でございます』

『今配らせていただいた12個の獣石全てを集められた戦士が優勝です。優勝者となった戦士はどんな願いでもたった一つだけ叶えられる次第でございます』

『私…?やった~!お父様!私頑張ります!』



(お父様…なぜ…)


『壊して差し上げますわ…』


『お姉様…』
『うん…』

『あんまり遅いから迎えに来ちゃった。さぁ今夜も訓練よ清子』


『そうですわ。容赦は無用』

(まだ…)


『あらま』

『お姉様…私…私…』


『大丈夫ですわ。動物を殺すのも人を殺すのも一緒。同じじゃありませんの』

『あんまり遅いから迎えに来ちゃった。さぁ今夜も訓練よ清子』


『そうですわ。容赦は無用』

(まだ…)


『あらま』

『お姉様…私…私…』


『大丈夫ですわ。動物を殺すのも人を殺すのも一緒。同じじゃありませんの』
『うん…』
『もっと強く』
『うん…』












『もっと…もっともっと殺さなきゃ…』

『清子。いいんですわそれで。もっともっと。もっと多くの無数の大量の命を』

亥『刺して、撃って、切って、裂いて、絞めて焼いて走って追って殴って轢いて』

『もっと…』





『もっと』
『うん…』
『もっと』
『うん…』
『もっと!』





『もっと…もっともっと殺さなきゃ…』

『清子。いいんですわそれで。もっともっと。もっと多くの無数の大量の命を』

亥『刺して、撃って、切って、裂いて、絞めて焼いて走って追って殴って轢いて』

『もっと…』
『そう殺すの。それが伊能家の人間として課せられた選ばれた者の義務ですわ』

『命を奪う事、お父様もお母様もそしてわたくしも皆それを望んでますわ』

亥『あなた自身もそう望んでるんじゃなくて?』

『後はあなたの心の赴くままに』






『質問なのだがね』

亥(牛…間違いなく優勝候補筆頭ですわ)

『参加する全選手が服毒している以上優勝しようとどうしようと結局全員死んでしまうのではないかね?』

『当然の疑問ですので当然の答えを返させていただきます。優勝された選手には副賞として解毒剤を提供しますからどうぞご心配なく』

申『つまり優勝できなければ確実に死ぬってことね』

『命を奪う事、お父様もお母様もそしてわたくしも皆それを望んでますわ』

亥『あなた自身もそう望んでるんじゃなくて?』

『後はあなたの心の赴くままに』






『質問なのだがね』

亥(牛…間違いなく優勝候補筆頭ですわ)

『参加する全選手が服毒している以上優勝しようとどうしようと結局全員死んでしまうのではないかね?』

『当然の疑問ですので当然の答えを返させていただきます。優勝された選手には副賞として解毒剤を提供しますからどうぞご心配なく』

申『つまり優勝できなければ確実に死ぬってことね』
戌『それじゃ制限時間が来なくてもゲームオーバーってこともあり得るのかよ』

ドゥ『そう考えていただいて差し支えありません』

『儂からも一つ質問させていただいてもよろしいですかのう?』

(羊…引退どころか死んでいてもおかしくないレジェンドですわ)

『強烈な爆発物を使わせていただこうと思っておる信貴なのです。意に添わず宝石を破壊してしまった場合はどうなるんでしょうかのう?』

(爆発物の仕様をチラつかせて威圧とは。こういう所本当にいやらしいですわね)

ドゥ『反応するのは人間の新鮮な胃酸のみ。それ以外ではどんな物理的な破壊力をもってしても傷付けることは叶いません』

牛『我々が飲み込んでしまった宝石をどうやって集めろと言うのかね?』

『各自の手腕とご判断にお任せいたしますが参考までに申し上げますれば相手の腹をかっ捌くのが最もてっとり早いと愚考します』


ドゥ『そう考えていただいて差し支えありません』

『儂からも一つ質問させていただいてもよろしいですかのう?』

(羊…引退どころか死んでいてもおかしくないレジェンドですわ)

『強烈な爆発物を使わせていただこうと思っておる信貴なのです。意に添わず宝石を破壊してしまった場合はどうなるんでしょうかのう?』

(爆発物の仕様をチラつかせて威圧とは。こういう所本当にいやらしいですわね)

ドゥ『反応するのは人間の新鮮な胃酸のみ。それ以外ではどんな物理的な破壊力をもってしても傷付けることは叶いません』

牛『我々が飲み込んでしまった宝石をどうやって集めろと言うのかね?』

『各自の手腕とご判断にお任せいたしますが参考までに申し上げますれば相手の腹をかっ捌くのが最もてっとり早いと愚考します』

子『あんたを優勝者に祭り上げてみんなを生き返らせるって算段かい…?』
亥(どうやら多少は考えてるみたいですわねぇ。どうせ猿知恵でしょうけれど)

亥(まずいですわね…失敗しましたわ)



(冒頭から大勢力…しかもそこに牛がいるなんて。なんとかここで潰しておかないと…)

『僕も』

子以外みんな手下ろした

『ありがとう。平和主義者が二人もいてくれて嬉しいわ…』





亥(まずいですわね…失敗しましたわ)



(冒頭から大勢力…しかもそこに牛がいるなんて。なんとかここで潰しておかないと…)

『僕も』

子以外みんな手下ろした

『ありがとう。平和主義者が二人もいてくれて嬉しいわ…』




(皆さん賢明でいらっしゃること。どうやら皆さん一度隠れることを選んだようですわね)

(誰が床を崩したかわかりませんけどその戦士には要注意ですわね。何らかの特殊な技能なのか最初に到着してあらかじめ仕掛けを打っておいたのか)

(いずれにしてもチーム申の成立が中途で妨害されたのは喜ばしい事ですわ…)

(これならチーム申が成立してた方がまだマシでしたわね。結果わたくしがあの申の代わりに戦うことになるなんて)

『メンタルってとても大事だからね。まったく証拠もないのに人を疑うなんて君はなんてひどい奴なんだ。人間性を疑うよ』

『ネクロマンチスト<死体作り>だよ』

『僕は殺した相手とお友達になる事ができるんだ。彼、巳の戦士を殺したのは僕じゃないって嘘を付いてごめんね』

(そこは騙されていませんでしたけれど…このわたくしがこんな所で終わってしまうなんて…)


『僕は殺した相手とお友達になる事ができるんだ。彼、巳の戦士を殺したのは僕じゃないって嘘を付いてごめんね』

(そこは騙されていませんでしたけれど…このわたくしがこんな所で終わってしまうなんて…)

みんなの感想
308: ななしさん 2017/10/06(金) 00:38:33.80 ID:lRqBll7P0.net
亥「さよなら···ですです」
339: ななしさん 2017/10/06(金) 01:21:21.56 ID:my65CpkY0.net
>>308
即死はウリたんのお家芸ですからな。
即死はウリたんのお家芸ですからな。
ななしさん 17/10/06(金)00:36:46 No.514462049
事前にシミュレーションするの死亡フラグだよね・・・
324: ななしさん 2017/10/06(金) 01:03:38.75 ID:1LCDH4g50.net
やたら目立ってたおかげで猪が死ぬのは予想できてしまった
325: ななしさん 2017/10/06(金) 01:05:18.45 ID:MMre9dHA0.net
PVで一番気に入ってた亥が初っ端から退場した俺は今後誰を応援してけばいいんだ
310: ななしさん 2017/10/06(金) 00:43:38.07 ID:zj7eR9wm0.net
1話1人ずつ死ぬのかとか干支の逆順とか言ってるけど既に巳がしんでんねんで!
双子ってあれ兄と弟で辰と巳なんだろ?てかせめて始まってからしんでくれよ
双子ってあれ兄と弟で辰と巳なんだろ?てかせめて始まってからしんでくれよ
ななしさん 17/10/06(金)00:59:08 No.514466017
でもほんとにイレギュラーとして猫がラスボスになりそう・・・
389: ななしさん 2017/10/06(金) 08:09:01.88 ID:Chy4Ea9qd.net
どうせ13番目の猫がいるんだろ?
318: ななしさん 2017/10/06(金) 00:57:35.20 ID:BzFzmycZ0.net
しかしリンクスメイトはありとあらゆる世界がサービスエリアで便利だな
つい最近まで異世界で使ってるCMもやってたし
つい最近まで異世界で使ってるCMもやってたし
307: ななしさん 2017/10/06(金) 00:38:29.86 ID:XbYob3T10.net
ななしさん 17/10/06(金)00:22:42 No.514459374
ウサギのその恰好の方が人間性を疑うよ
328: ななしさん 2017/10/06(金) 01:08:28.89 ID:XbYob3T10.net
ふと思ったけど
冬コミにあの兎のコスプレする予定のある勇者をる?
冬コミにあの兎のコスプレする予定のある勇者をる?
344: ななしさん 2017/10/06(金) 01:26:15.66 ID:1LCDH4g50.net
これ申し訳程度にキャラのフルネームあるけど最終回までここでは動物名でしか呼ばれない気がする
345: ななしさん 2017/10/06(金) 01:26:49.27 ID:MMre9dHA0.net
開戦前に死んでたのが蛇だったから、脱皮よろしく死体に見えたのはダミーで
実は生きてました展開…かと思ったけどネクロマンサーに操られてるから無かった
現状十一大戦になっちゃってるし最後ら辺でもう一人追加とかくるかねえ
実は生きてました展開…かと思ったけどネクロマンサーに操られてるから無かった
現状十一大戦になっちゃってるし最後ら辺でもう一人追加とかくるかねえ
374: ななしさん 2017/10/06(金) 04:53:43.60 ID:E++21oNe0.net
猿も本当に平和裏に解決する作戦があるならあの場で全員に説明すりゃいいのに
「方法は言えないけど乗る人~」とだけ言って乗ってくる奴がいるわけないだろ
「方法は言えないけど乗る人~」とだけ言って乗ってくる奴がいるわけないだろ
ななしさん 17/10/05(木)23:59:22 No.514454165
スポットライト当たると死ぬんでしょ?
毎回語り部で死んで終了
毎回語り部で死んで終了
ななしさん 17/10/06(金)00:00:00 No.514454323
>スポットライト当たると死ぬんでしょ?
予告が次死ぬ人みたいな感じ出てるよね
予告が次死ぬ人みたいな感じ出てるよね
ななしさん 17/10/06(金)00:01:16 No.514454632
猿の提案受けようとする奴多くて何しに来たんだコイツらと思った
ななしさん 17/10/06(金)00:21:09 No.514459080
パンツ見えた
ななしさん 17/10/06(金)00:23:22 No.514459486
>パンツ見えた
常時丸出しだから
ブルマなんじゃないの

常時丸出しだから
ブルマなんじゃないの

ななしさん 17/10/06(金)00:27:59 No.514460398
うさぎに殺された弟の兄
なんでやり返さないのよ
なんでやり返さないのよ
ななしさん 17/10/06(金)00:31:21 No.514461041
豊かに殺すってどういうこと
ななしさん 17/10/06(金)00:33:29 No.514461445
>豊かに殺すってどういうこと
そんなことも分からんのか
そんなことも分からんのか
俺も分からん
そんなことも分からんのか
そんなことも分からんのか
俺も分からん
ななしさん 17/10/06(金)00:35:05 No.514461767
贅沢に撃ちまくって殺すってことかな?
ななしさん 17/10/06(金)00:36:39 No.514462026
妹は潰されるわ雑魚姉はすぐ負けるわ親父優勝したのに散々だな
336: ななしさん 2017/10/06(金) 01:17:15.01 ID:1LCDH4g50.net
猪は妹が出たほうが勝ち残ったんじゃない?
349: ななしさん 2017/10/06(金) 01:36:00.07 ID:yWk2biTla.net
妹こそすぐ死ぬだろ
戦闘能力も姉ほどではないしメンタル弱いし一般人って感じ
やっぱり捨て駒で選んだんだと思うわ
戦闘能力も姉ほどではないしメンタル弱いし一般人って感じ
やっぱり捨て駒で選んだんだと思うわ
370: ななしさん 2017/10/06(金) 04:08:51.41 ID:gV/GNfS80.net
イノシシの親父は勝って何を願ったんだよw
何でしょっちゅう出る必要があるんだろ
12年ごとじゃ家途絶えるべ?w
何でしょっちゅう出る必要があるんだろ
12年ごとじゃ家途絶えるべ?w
ななしさん 17/10/06(金)00:32:19 No.514461230
なにこいつら干支の座でも賭けて戦ってんの
ななしさん 17/10/06(金)00:35:57 No.514461923
>というかあの回想なんか意味あったのか
かっこいいアクション作画みせます
かっこいいアクション作画みせます
ななしさん 17/10/06(金)00:42:17 No.514463081
>というかあの回想なんか意味あったのか
あんなに回想やったから主役と思いきや真っ先に死ぬとか思わないでしょ?
あんなに回想やったから主役と思いきや真っ先に死ぬとか思わないでしょ?
ななしさん 17/10/06(金)00:43:33 No.514463291
>あんなに回想やったから主役と思いきや真っ先に死ぬとか思わないでしょ?
でも西尾って知ってたら1話の最後に死ぬって思うよな…
意外だったのはCMで散々やってたナタ回避が妄想だったってことだ…
でも西尾って知ってたら1話の最後に死ぬって思うよな…
意外だったのはCMで散々やってたナタ回避が妄想だったってことだ…
ななしさん 17/10/06(金)00:14:03 No.514457604
その訓練相手はどっから調達してくんだ
ななしさん 17/10/05(木)23:59:41 No.514454226
ひねくれる前の猪さんが好みだった
ななしさん 17/10/06(金)00:57:34 No.514465761
能力バトルとは思わんかった
ななしさん 17/10/05(木)23:07:49 No.514441445
この猪おばさんは何か特殊能力持ってないのかと
ななしさん 17/10/06(金)00:51:09 No.514464711
無限残弾とかネクロマンサーとか干支となんの関係があんねん…
ななしさん 17/10/06(金)00:53:23 No.514465083
>無限残弾とかネクロマンサーとか干支となんの関係があんねん…
猪の牙は死ぬまで伸び続けるしウサギはめっちゃ子供産む
能力バトルなんて大概こじつけだよ
猪の牙は死ぬまで伸び続けるしウサギはめっちゃ子供産む
能力バトルなんて大概こじつけだよ
ななしさん 17/10/06(金)01:04:20 No.514466853
>猪の牙は死ぬまで伸び続けるしウサギはめっちゃ子供産む
それ言い出すとウサギもネズミも死ぬまで歯が伸び続けるぞ
それ言い出すとウサギもネズミも死ぬまで歯が伸び続けるぞ
ななしさん 17/10/06(金)01:08:38 No.514467528
>それ言い出すとウサギもネズミも死ぬまで歯が伸び続けるぞ
ウサギも鼠も歯であって牙じゃねえじゃん
牙を武器の象徴として捉えるなら差別化は出来るでしょ
ウサギも鼠も歯であって牙じゃねえじゃん
牙を武器の象徴として捉えるなら差別化は出来るでしょ
355: ななしさん 2017/10/06(金) 02:07:33.18 ID:wFs+zuHQ0.net
ネクロマンシーがある世界で油断しすぎだろ
357: ななしさん 2017/10/06(金) 02:16:00.79 ID:rHVSjSAS0.net
イノシシの姉ちゃんわりと好みだったのにもうやられちゃったし
ゾンビ化して出て来るみたいだけど自我とかあんの?
ゾンビ化して出て来るみたいだけど自我とかあんの?
358: ななしさん 2017/10/06(金) 02:21:40.54 ID:c0MmWk2eK.net
双子の片割れ頭が無かったから自我なんて無いだろ
ななしさん 17/10/06(金)00:36:11 No.514461957
めだかの人が漫画版描いてるね
ななしさん 17/10/06(金)00:37:06 No.514462122
そもそもこれヤンジャンで描かれた後日談の漫画がメインの話で
アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
ななしさん 17/10/06(金)00:39:15 No.514462532
>そもそもこれヤンジャンで描かれた後日談の漫画がメインの話で
>アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
fateで言ったらZEROみたいな存在なのかこのアニメ
>アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
fateで言ったらZEROみたいな存在なのかこのアニメ
ななしさん 17/10/06(金)00:41:33 No.514462954
>そもそもこれヤンジャンで描かれた後日談の漫画がメインの話で
>アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
喰霊零みたいなもんかね
>アニメでやってるこれただの前日譚のオマケだからな…
喰霊零みたいなもんかね
ななしさん 17/10/06(金)01:10:05 No.514467772
ななしさん 17/10/06(金)01:12:06 No.514468085
>中村光が集英社初登場って事で話題になった読み切りではあったよ
どれも知らなかった
てか、そんな企画やってたのね
どれも知らなかった
てか、そんな企画やってたのね
ななしさん 17/10/06(金)00:40:15 No.514462715
ヤンジャンで西尾といろんな漫画家を組み合わせて読み切り9本やる企画があった
→聖お兄さんの作者と西尾の組み合わせという企画漫画が一番人気出た
→その漫画の過去の話を小説にした
→そしたらその短編集よりも小説が売れたので過去話の方をアニメ化
という流れ
→聖お兄さんの作者と西尾の組み合わせという企画漫画が一番人気出た
→その漫画の過去の話を小説にした
→そしたらその短編集よりも小説が売れたので過去話の方をアニメ化
という流れ
公式関連ツイート

TOKYO MXでの第1話放送が終了いたしました!ご覧いただいた皆様、ありがとうございました!次回予告はドゥデキャプル役🎩安元洋貴さんが担当してくださってます💫
そしてこれから、BS11にて24:30~放送開始します!!
2017/10/06 00:29:12

BS11でも、第1話放送終了いたしました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました!! 第1話のアフレコ台本の表紙をパシャリ…🐗🙏
見れなかったという方はぜひ配信も💫⇒https://t.co/OXOE86xRcG https://t.co/1nf5ufsL3N
2017/10/06 01:05:48

【Blu-ray&DVDシリーズ発売決定!】vol.1は2017年12月27日発売!初回生産特典に描き下ろし収納スリーブ、西尾維新・中村光描き下ろし限定オリジナルコミックス毎巻封入✨映像特典はノンテロップOP/EDや豪華キャスト出演の特別企画映像も! https://t.co/OXtJTtltod
2017/10/06 01:19:32

【オリジナルサウンドトラック発売決定!】2017年12月27日発売決定!(BDVDvol.1発売日と同日!)音楽は椎名豪さん担当✨全40曲収録予定。12月6日に発売されるEDテーマ「化身の獣」Do As Infinityとの連動特典も決定!CMナレ寝住役🐭堀江瞬さん💫 https://t.co/4o59j498Mq
2017/10/06 01:21:42

西尾維新中村光で贈る衝撃の大戦小説『十二大戦』リサイズ版は本日発売!ハードカバー版より一回り小さくなったリサイズ版は、ジャンプ+にて現在連載中の暁月あきら先生によるコミカライズ単行本(11月刊行予定)と同じサイズとなります。 https://t.co/nvgDiVaUH6
2017/10/04 12:06:04
つぶやきボタン…
十二支の名を冠した十二人で最後の一人になるまで戦うバトルロイヤル
えとたまってめっちゃ言われれて笑うけどあれもそんなルールだったなぁw
こっちもウリたん最初に脱落してるし
最近また再放送やってたりBDBOX発売したり動きが盛んになってきた時にちょうど始まった
ただあっちと違ってこっちはかなりダークなやつ
普通に首落ちてるけど●規制なくて大丈夫?
みんな身体能力に優れた超人というだけじゃなく特殊能力も各人持ってるみたい
亥は能力使ってないように見えたけどリロードなしで撃ち続けることができるのが能力だとか
ジャンプ+で公開されてる漫画読んだから読み方も含めてわかったけど公開されてる以降の話になると読み仮名とかつけられない可能性w
しかし兎のビジュアルやっばい
えとたまってめっちゃ言われれて笑うけどあれもそんなルールだったなぁw
こっちもウリたん最初に脱落してるし
最近また再放送やってたりBDBOX発売したり動きが盛んになってきた時にちょうど始まった
ただあっちと違ってこっちはかなりダークなやつ
普通に首落ちてるけど●規制なくて大丈夫?
みんな身体能力に優れた超人というだけじゃなく特殊能力も各人持ってるみたい
亥は能力使ってないように見えたけどリロードなしで撃ち続けることができるのが能力だとか
ジャンプ+で公開されてる漫画読んだから読み方も含めてわかったけど公開されてる以降の話になると読み仮名とかつけられない可能性w
しかし兎のビジュアルやっばい
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1506580546/
http://futalog.com/514440534.htm
「十二大戦」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 誰が最後まで生き残りそう? 1…子
2…丑
3…寅
4…卯
5…辰
6…午
7…未
8…申
9…酉
10…戌
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【Amazon.co.jp限定】十二大戦 Vol.1 *Blu-ray Disc(全巻購入特典:描き下ろし全巻収納BOX[寝住、妬良、庭取]引換シリアルコード付)
posted with amazlet
エイベックス・ピクチャーズ (2017-12-27)
コメント…十二大戦について
-
- 2017年10月06日 09:34
- ID:NilbwLXV0 >>返信コメ
- なかなかだね
-
- 2017年10月06日 09:37
- ID:HsJWfYms0 >>返信コメ
- えとたま/Zeroに吹いた
-
- 2017年10月06日 09:37
- ID:RoI2bN7V0 >>返信コメ
- 視聴者の予想をっていうけど大半は死ぬと思ってたろ
そういう視点で見るアニメでもない気がする
-
- 2017年10月06日 09:38
- ID:EjZrS4Z90 >>返信コメ
- これは一応みんな人間っていう設定ってことでいいのかな?
-
- 2017年10月06日 09:41
- ID:EjZrS4Z90 >>返信コメ
- >>しかし兎のビジュアルやっばい
管理人のこの言葉には心底同意するw
目黒いし、うさみみだし、マッチョだし、モッコリだし
なんなんだよこいつww
-
- 2017年10月06日 09:43
- ID:QLDg8DsI0 >>返信コメ
- 主人公はいないって事でええのかな?
-
- 2017年10月06日 09:43
- ID:Kf7aW80V0 >>返信コメ
- 亥は父親の言うとおりに武器を常に携帯するのではなく両手を上に上げていればまだ何とかなっただろうに
生まれ年なのに残念だよ
-
- 2017年10月06日 09:45
- ID:PrWgNp6W0 >>返信コメ
- こういうのは嫌いなのでパスです。面白いんでしょうけども。
-
- 2017年10月06日 09:46
- ID:mmdc0vWi0 >>返信コメ
- 結構よかった
全員が程度はあるがやる気なのがいい
変に日よったのは白けるだけだじ
-
- 2017年10月06日 09:46
- ID:oRXXmw4w0 >>返信コメ
- バニーボーイが映るたびに笑える
-
- 2017年10月06日 09:47
- ID:EjZrS4Z90 >>返信コメ
- >>8
そう考えると皮肉なもんだな
-
- 2017年10月06日 09:47
- ID:10ms5auz0 >>返信コメ
- 西尾維新×中村光ってだけで見る価値があるんじゃないか?みるぜみるぜー
-
- 2017年10月06日 09:51
- ID:7SPHa8T60 >>返信コメ
- 淡々として何も引き込まれる物が無いなあ
正直退屈だった
中村光ってだけで見てみたけど自分は脱落するわ
-
- 2017年10月06日 09:53
- ID:k5Oprfcv0 >>返信コメ
- 兎の股間がいつもモッコリでクソワロタwwwwwww
-
- 2017年10月06日 09:54
- ID:itHPd0f20 >>返信コメ
- オチ分かってるからなあ…
-
- 2017年10月06日 09:54
- ID:id9z.KaS0 >>返信コメ
- ちょっと残酷なところもあるけど、テーマが殺し合いじゃ仕方ないね
1話の掴みとしてはすごく良かったんじゃないか?
今後も語り部が死ぬっていうパターンだとしたら、毎話の結末は分かってるわけだから、それをいかに飽きさせず最後まで見せてくれるか楽しみだ
兎の赤い目と白い髪を見て、ちょっとイっちゃったカネキみたいだと思ったのは内緒だ
-
- 2017年10月06日 09:56
- ID:.dphU8yV0 >>返信コメ
- fateとかえとたまとか説明が分かりやすすぎる。大斬の方しか見てないけど、終わったら、原作買ってみようかな。
-
- 2017年10月06日 09:57
- ID:f9Md.g6t0 >>返信コメ
- バトロワものって最後綺麗に一人の勝者が残るっていう終わりにならない事が多い気がする
部外者の横槍入ったり打倒運営で共闘とかね
この作品には清々しい終わりが似合いそうだから期待したい
-
- 2017年10月06日 09:57
- ID:w0kXSQRS0 >>返信コメ
- 喰種がまざってる
-
- 2017年10月06日 09:59
- ID:yCBm8Vx00 >>返信コメ
- 兎の見た目が強烈すぎてワロタ
-
- 2017年10月06日 10:00
- ID:jr2GHmSm0 >>返信コメ
- 殺し合いアニメ、TV で流せる日本まだまだ平和です。
-
- 2017年10月06日 10:00
- ID:Gt.FMACf0 >>返信コメ
- 十二支に入れなかった仲間外れのギルガメッシュがイレギュラーで仕掛けてくるんでしょ?知ってる。
-
- 2017年10月06日 10:02
- ID:9qZUfXkb0 >>返信コメ
- 猫が乱入するんだろ
昔なんかのバトル系干支アニメで視た
-
- 2017年10月06日 10:03
- ID:eua.ANur0 >>返信コメ
- なかなか面白かった。主人公っぽい奴が、いきなり刺されるとは思わなかった
-
- 2017年10月06日 10:05
- ID:Gt.FMACf0 >>返信コメ
- しかしキャラの中身も中村さんならともかくイラストとかキャラデザだけとか、なんかネームバリューだけな感じでしょうもないというかもったいない使い方だなあ。
-
- 2017年10月06日 10:07
- ID:6j9g9bvb0 >>返信コメ
- 両腕開けとけって親父の助言無視しなければ
やられなかった感じか。
普通に近接格闘も強かったのにな。
-
- 2017年10月06日 10:10
- ID:9qZUfXkb0 >>返信コメ
- お姉さんは丁度死体のあるとこに立ってたんですかね?
さすがに死体が動いてたら察知できるだろうし
運悪すぎぃ
-
- 2017年10月06日 10:12
- ID:EjZrS4Z90 >>返信コメ
- >>10
ちょっとわかる
毒を飲んだと判明しても取り乱す奴がいなかったところも良かった
-
- 2017年10月06日 10:14
- ID:5zSU8bNY0 >>返信コメ
- とりあえず子を応援するわ
子年だから
-
- 2017年10月06日 10:20
- ID:WTV4J4U80 >>返信コメ
- この作画レベルを最後まで続けてくれたらいいんだが
-
- 2017年10月06日 10:21
- ID:GM3kqOOE0 >>返信コメ
- ちなみに亥さんが優勝して叶えたい願いはハーレムを作ることでした
-
- 2017年10月06日 10:22
- ID:xeZbbEqH0 >>返信コメ
- これ前に読み切り読んだ人からすれば壮大なネタバレ喰らってらから西尾信者だけど最後まで楽しめるか不安だわ
-
- 2017年10月06日 10:22
- ID:QuuSBmff0 >>返信コメ
- >>28
兎は猪狙いだったし死体が動いたんじゃないかな
滅茶苦茶強いと判断した兎と対峙してる上に
死体だから気配を感じなくて気付かなかったとか
-
- 2017年10月06日 10:30
- ID:zaShNczQ0 >>返信コメ
- これってオチ大斬のやつと一緒なん?
-
- 2017年10月06日 10:31
- ID:LQ7AP6sC0 >>返信コメ
- みんな最初に脱落したのが巳ってことを忘れてないかw
-
- 2017年10月06日 10:32
- ID:MwhL96i80 >>返信コメ
- 原作はななしさんの言ってるように優勝者をネタバレした後に後付けで書かれた小説だから予想を裏切る事はそんなに重視されてない
どちらかというとあらかじめ作者自身で決めたルールを遵守し抜く事を重視してる感じ
-
- 2017年10月06日 10:32
- ID:3y4jOG4a0 >>返信コメ
- 完全に西尾フリーク向けに絞った感じだな
あの言い回しが好きな人ははまるだろうさ
-
- 2017年10月06日 10:32
- ID:S.zaM.tr0 >>返信コメ
- アカンっぽいな。出オチ感。
-
- 2017年10月06日 10:34
- ID:jr2GHmSm0 >>返信コメ
- 兔が美少女ドSバニーガールだったら人気出たろうけど、クソアニメ扱いされだろうな・・・
-
- 2017年10月06日 10:39
- ID:HGIHok5d0 >>返信コメ
- 短編集と一緒なら猪の願いは35億人のイケメンハーレムやで
-
- 2017年10月06日 10:43
- ID:KrU6TClt0 >>返信コメ
- 自分の干支キャラを楽しみにしていたのに、巳年の気持ちも少しは考えてくれ!
西尾って蛇嫌いなんか?
でもCVいるし、(兄が江口で弟が鳥海ってやりにくくないんかなとか思った)復活あるか? 回想か?
-
- 2017年10月06日 10:48
- ID:LQ7AP6sC0 >>返信コメ
- BSだとこのはなの直後がこれだからな
-
- 2017年10月06日 10:51
- ID:hH8PTtyP0 >>返信コメ
- ウリたんと流れ似てて吹いたわ
-
- 2017年10月06日 10:54
- ID:EWbG4BE60 >>返信コメ
- 胃液で溶ける宝石を集めろ。
つまり、溶けて宝石が消えたらその時点で優勝者はでなくなるということか。
-
- 2017年10月06日 10:55
- ID:FHnbOcRe0 >>返信コメ
- 兎の見た目はともかく有りがちなキチキャラが
生き残って猪が死んだの残念だ…
-
- 2017年10月06日 10:56
- ID:qrGAYy0T0
>>返信コメ
- 何故バニーがガールでないのか。
-
- 2017年10月06日 11:05
- ID:j3kuvkpZ0 >>返信コメ
- 初回の掴みとしてはかなり良かった。
とりあえず寅さん可愛い。
全員初見ではなくて何人か知った顔というのがちょっと気になった。普段何してる人たちなんだ?
-
- 2017年10月06日 11:06
- ID:67KToiFY0 >>返信コメ
- 普通
期待値が高すぎるから、レクリの二の舞になりそうな感じ
-
- 2017年10月06日 11:06
- ID:WJuOLjtC0 >>返信コメ
- Fate/Etotama
-
- 2017年10月06日 11:08
- ID:vJZuQKEy0 >>返信コメ
- 猪の父親が妹の方を出場させようとしたのって、優秀な姉を失いたくないから妹を身代わりにしたってことでいいのかな?結局無駄になっちゃったけど…
-
- 2017年10月06日 11:12
- ID:9qZUfXkb0 >>返信コメ
- 毒の宝石こっそり吐き出したらあかんのか・・・。
-
- 2017年10月06日 11:13
- ID:V6zZ6.AX0 >>返信コメ
- 台詞が重なるシーン多くて聞き辛いんだが・・・。
-
- 2017年10月06日 11:14
- ID:l26QGL7H0 >>返信コメ
- *53
なんの言及もないから別にやってもいいんじゃないかな、でも多分もう毒は溶けてるから12時間後で死ぬけど
-
- 2017年10月06日 11:20
- ID:pvdAtf.M0 >>返信コメ
- これ、読み切りマンガで大戦終了後をやった後にアニメ化だからな
マンガ読んだ人は誰がどんな死に方して誰が生き残るのか知ってるんだよな
-
- 2017年10月06日 11:26
- ID:asjSCTgt0 >>返信コメ
- 生まれ年のへびが登場もせずに死んでるっていう応援しようがない
-
- 2017年10月06日 11:28
- ID:e.fLy2Jr0 >>返信コメ
- 亥ときて次は戌
つまり干支を逆に進むのだろうしメインをはった奴から死ぬとしたら丑年の俺はきっと最後の方まで残ってるはず
-
- 2017年10月06日 11:28
- ID:Omru2JNQ0 >>返信コメ
- 生い立ちきたら死ぬアニメ
というかあの女ネクロマンサーとか考えられるんなら常に周囲を警戒しとけよ
-
- 2017年10月06日 11:30
- ID:jBAiEGX30 >>返信コメ
- 中村のキャラデザすげーな
-
- 2017年10月06日 11:37
- ID:TM7UQzgw0 >>返信コメ
- 漫画版だと亥は自分の手で直接妹殺してたようだが、原作ではどうだったんだろ?
-
- 2017年10月06日 11:42
- ID:aVchkg9v0 >>返信コメ
- これその後日談って何に載ってるの?
中村光好きだから読んでみたい
-
- 2017年10月06日 11:46
- ID:h048QUu.0 >>返信コメ
- 十二支ならうしが優勝と見せかけてねずみかな
-
- 2017年10月06日 11:47
- ID:TM7UQzgw0 >>返信コメ
- >>61
「大斬」という短編漫画集
-
- 2017年10月06日 11:49
- ID:ac8N1yzd0 >>返信コメ
- 大斬って企画で先に十二支大戦の優勝者のその後の話を書いて、その辻褄合わせに大戦の小説書いて、それがマンガになって、、、
まさかアニメにまでなるとは思わなかった。上の順序で見れば西尾維新の結末に帳尻合わせる屁理屈力というか構成力に脱帽できるからオススメ
-
- 2017年10月06日 11:51
- ID:aVchkg9v0 >>返信コメ
- >>63
ありがとー
しかし結末を先に作品として出してる作品ってどう盛り上げるんだろう?
戦闘をエンターテイメントとすることに終始する感じになるのかな
-
- 2017年10月06日 11:54
- ID:n8rBz.br0 >>返信コメ
- >>5
うん、みんな人間。干支っぽい見た目は全部洋服や小物。
各人が十二支を模した十二の名家の出身で、12年ごとに家の中で代表者が選ばれて「強制的に」大戦に呼ばれて殺し合いをしてる。
>>7
主人公はいる。このまま見続けていけばいずれ誰かはわかる。
>>55
細かいツッコミだけど読み切り漫画では勝者が誰かはわかるけど誰がどんな死に方するとかの大戦の詳しい過程はわからない。
そもそも読み切り漫画の時点では大戦の詳細なんて決まってなかったから。
読み切りが好評で前日譚を小説化するって決まってから西尾が逆算して話書いた。
自分は刊行された通り、読み切り→十二大戦(原作小説) の順で読んだけど勝者が誰かわかってても充分びっくりさせられたし面白かった。
-
- 2017年10月06日 11:57
- ID:KsBAh1GP0 >>返信コメ
- 自分の干支が死んでるなんてまだましだろ。
俺なんて兎だよ。あれだよ。
生きてるのに応援できないよ。
-
- 2017年10月06日 11:59
- ID:LNa1QhdQ0 >>返信コメ
- 色んな意味であざとい申にはさっさと氏んで欲しいわ
どうせなかなか死なないんだろうけど
-
- 2017年10月06日 12:07
- ID:n8rBz.br0 >>返信コメ
- >>60
アニメでのキャラの回想シーンはすべてオリジナルで原作小説には出てこない。
西尾のことだからアニメ化にあわせてシナリオその他に協力した可能性はあるけど少なくとも原作には亥の訓練風景や妹との描写は一切出てこない。
原作にはキャラクタープロフィール欄に本名とか家族構成(苛烈な父、溺愛の母、五歳下の妹)とか性格や使用武器など概要が書かれていただけ。
ただそこの文章によると「本来、十二大戦の参加資格者は五歳離れた妹だったが、12年かけて彼女を暗殺し、その資格を強奪」したとのこと。
あと本編にまったく関係ないし今後も触れられないと思うけど「現在、十二人の恋人と健全に付き合いつつも更なる恋人募集中」だったらしい。
-
- 2017年10月06日 12:10
- ID:ourZ5JBs0 >>返信コメ
- 西尾は長編やると途中で微妙になるけど
短編はホント良いよね
-
- 2017年10月06日 12:35
- ID:L2oTInDd0 >>返信コメ
- 管理人様、まとめありがとうございます(*^^*)
えとたま/zeroは大草原ですね。
兎さんの腹筋に、シックスパックの宣伝かよ‼と、突っ込みながら楽しく観てました。
日笠のうりたんが、お申さんを目の敵にしているのが面白かったですね。
絶対こいつら合わね~( ;∀;)
-
- 2017年10月06日 12:37
- ID:KrU6TClt0 >>返信コメ
- >>67
兎で不満なんて贅沢者!
君は応援できないのかも知れないが人気は出そうだし(ここのコメも兎の事ばっかじゃないか)最初の予告で兎だけキャスト発表されてたくらいだから中心人物、もしかすると主役なのかもしれない。
羨ましくて仕方がないよ。死んでるのがマシなんて、本当に巳年の気持ちを考えて言ってくれよ。
-
- 2017年10月06日 12:49
- ID:jIkFUupP0 >>返信コメ
- ウサギがネクロマンサーなのはウサギは寂しがりから来てる
寂しいのが嫌→友達欲しい→死体を友達に
-
- 2017年10月06日 12:51
- ID:ABxatQVk0 >>返信コメ
- 西尾維新ってだけでダウナーでちょい喋ったネズミの奴が勝つんだろうなってわかる
-
- 2017年10月06日 12:53
- ID:NSY76Ltb0 >>返信コメ
- 前回優勝した亥パパの願いが
無限に調達できる訓練用モブ兵士
とかだったりして
-
- 2017年10月06日 12:59
- ID:WdfsI.kO0 >>返信コメ
- ウサギは首を刎ねてくる。
そんなの常識。
-
- 2017年10月06日 13:00
- ID:hA.71d8t0 >>返信コメ
- >>71
今月のジャンプSQの書き下ろしで茶しばいとるでww
-
- 2017年10月06日 13:01
- ID:Q8cagRSo0 >>返信コメ
- ものすごく動いてたな
話はよくあるサバイバルものだから期待はしてない
-
- 2017年10月06日 13:04
- ID:TM7UQzgw0 >>返信コメ
- >>69
ありがとう。今後もアニオリでキャラ像を膨らませていくスタイルなのかな?
個人的にはバトル方面へ力入れるの望むけど。
-
- 2017年10月06日 13:05
- ID:nWF7.0ZW0 >>返信コメ
- 中々良かった。作画も奇麗なままよく動くし、次回も期待大だ。
-
- 2017年10月06日 13:06
- ID:.v4HXb0s0 >>返信コメ
- アンケート、ちゅーたんが一番人気か
たぶん特殊能力は神楽遷偶だろうな
-
- 2017年10月06日 13:13
- ID:XV4iPYxW0 >>返信コメ
- 予定調和すぎて西尾維新らしくねーなって思ったら最初っから結末決まってる状態で書き足した話なのか
そりゃ予想外の展開とかやりようがないな
-
- 2017年10月06日 13:21
- ID:.CDTbD5S0 >>返信コメ
- バトルロイヤルだし、1話で1人ずつ死んでくのかなとは思ってたが、
始まる前から死んでる奴がいるとは思わなかったよ…
兄弟(双子)がいるから、回想とかで出てくるのかな
-
- 2017年10月06日 13:21
- ID:3jH07pfi0 >>返信コメ
- 3話までは様子見だな
-
- 2017年10月06日 13:23
- ID:XgKjjnHv0 >>返信コメ
- 割りと好みだし視聴継続。
とりあえず次回出番がありそうだし鶏さんを応援する。
-
- 2017年10月06日 13:26
- ID:4kYDF0sx0 >>返信コメ
- 西尾感が物凄くある作品だと思った、特に台詞が。
-
- 2017年10月06日 13:26
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- 割りと丁寧に作られた感じはするけど毎回回想からの殺害って丁寧に1人1人殺されるとなかなか重いから継続する自信はまだ何とも…
-
- 2017年10月06日 13:27
- ID:n8rBz.br0 >>返信コメ
- >>79
原作の分量的に、文字にされてるものをそのまま映像化しただけだととても24分の尺に足りないからキャラのプロフィールを拾ってアニオリ回想でキャラ掘り+尺合わせってのは悪くないアイデアだなとは思った。
バトル描写に関してはバトロワものだからってことと合わせて、シナリオの構造的にきっちり描かないといろいろとアカン部分があるから手抜きはしないと思う。
今回のアクションシーン見る限り、はりきって動かしてくるんじゃないかな。
ただ、おそらく今後は1話以上に規制との戦いになるだろうけど。どこまでやれるんだろうという期待と、規制振り切ってそのまま出された場合、それはそれでこっちが直視できるのか?という不安で揺れてる。
-
- 2017年10月06日 13:37
- ID:dYKc5e.j0 >>返信コメ
- 巳年生まれの俺
魚座になった気分を味わう
-
- 2017年10月06日 13:46
- ID:aAHmR5CS0 >>返信コメ
- うさぎ=もふもふ、可愛い
という定説を裏切りまくるビジュアルが何回見てもじわじわくるw
-
- 2017年10月06日 13:50
- ID:RH7wX36w0 >>返信コメ
- ヒロイン?が心の中でゴチャゴチャ言ってるのが面白いな
それに被せて他キャラが何か喋ってんのもいい
ゴチャゴチャ言ってる最中に攻撃されるのもウケる
-
- 2017年10月06日 13:51
- ID:HguWdml90 >>返信コメ
- 原作読書からアニメでの初見の人に言わせて貰えば西尾作品だけあって
ありきたりな設定ではあるがありきたりな話ではないから
1話が気にいったら見続けても損はないと思うよ
-
- 2017年10月06日 13:53
- ID:xoGj4wAO0 >>返信コメ
- 予告PV見た感じ虎さんが見た目からの印象一番まともというか一般人に近いというか常識人枠っぽく感じたなあ。だから優勝はなさげって思ったが辰巳で兄弟コンビなら猫乱入の猫科コンビでワンチャン…無いだろうなあー。
キャラデザもがっちり男性かと安易に考えたら普通に女の子?女性?だったし他より干支のイメージから遠いかなって思ったがそういやフルバでもロリ美少女だったなあ。
まあどうせネズミが最後までどこるんでしょーとか思いながら見ていこうかと。
-
- 2017年10月06日 13:54
- ID:LJDHIVlF0 >>返信コメ
- 内容自体は面白そうなんだが、
今一つ西尾感も中村感も薄い気がするんだが気のせいかな。
-
- 2017年10月06日 13:56
- ID:qeCjQAW40 >>返信コメ
- CMとかで作者の名前がでかでかと出ていたから期待してみたら面白いところがまったくなくて残念だった
化物語とかの掛け合いは面白いんだけどなー
-
- 2017年10月06日 14:01
- ID:HguWdml90 >>返信コメ
- ※95
自分は好きだけど、物語シリーズは西尾作品の中では異質なので西尾ファンの中でも評価は別れたりしてます
逆に物語シリーズだけ好きな人もいたり
なので物語シリーズが好きなら必ずしも
西尾作品にあうという訳でもないです
-
- 2017年10月06日 14:02
- ID:R462Taj60 >>返信コメ
- >>51
詰めの甘い姉より殺しが好きな妹のほうが見込みがある
-
- 2017年10月06日 14:02
- ID:dHPoa6.u0 >>返信コメ
- 読み切りを読んでから見た方がいいと思うよ
結末を知ることになるけど、ラストの展開は知ってた方が面白い
-
- 2017年10月06日 14:02
- ID:d.SslPKI0 >>返信コメ
- 正直引き込まれるものがある1話ではなかった
-
- 2017年10月06日 14:03
- ID:R462Taj60 >>返信コメ
- さて、予告内容とタイトルからして、見掛け倒しなのは狗か酉か
-
- 2017年10月06日 14:03
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- そう言えば西尾って物語シリーズとかTVドラマ化とかでいつの間にか名前は知ってたけど元々どんなの書いてた人なのか全然知らないや
-
- 2017年10月06日 14:07
- ID:OpUi4lgJ0 >>返信コメ
- 西尾維新=物語シリーズ(会話劇)ってイメージの人には向かない作品だな。
これはデビュー作の戯言シリーズやそれに連なる人間シリーズに出てくる血みどろ系の異能バトルものだから。
中二全開の名乗りや特殊能力、キャラの殺しっぷり殺されっぷりを楽しむ作品。
そのあたり興味ない人は厳しい。
-
- 2017年10月06日 14:11
- ID:dHPoa6.u0 >>返信コメ
- 西尾維新はなんだかんだ異能バトルってイメージだな
戯言、人間、りすか、刀語、伝説、めだか
この辺り全部異能バトルだし
-
- 2017年10月06日 14:13
- ID:usX0lph70 >>返信コメ
-
- 2017年10月06日 14:13
- ID:Be6ndXk70 >>返信コメ
- ナニコレ?
-
- 2017年10月06日 14:17
- ID:Be6ndXk70 >>返信コメ
- 今のところ銀魂、おそ松、ソーマぐらいしか見れそうなのないんだけど・・・
-
- 2017年10月06日 14:23
- ID:UGtSxw.k0 >>返信コメ
- >>103
一番売れた作品が一番主な作風から遠いってのも入門者に優しくないよな。
無理矢理例えたら、ひみつのアッコちゃんで赤塚不二夫のファンになって魔法少女もの期待して他の作品読んだらバカボンおそ松くんでコレジャナイってなるみたいなもんかな。
作風知ってるファンからしたら、いやもともとそっち方面の人なんだけど・・・的な。
-
- 2017年10月06日 14:25
- ID:PM9cF0pn0 >>返信コメ
- 異脳のネーミングセンス的にはめだかを思い出すな
-
- 2017年10月06日 14:26
- ID:iYse7hJj0 >>返信コメ
- 殺しの腕を磨くのも大事だけど
他家の情報収集する方は全くしていなかったんかい!
パパに聞くなり、調べるなりして
他家の戦い方をシュミレートしていたら
ここまでアッサリとやられなかったと思うんだけど
(申や未の事を知っているところを見るに
全くの没交渉という訳でもなさそうだし)
-
- 2017年10月06日 14:26
- ID:7EnVh6sq0 >>返信コメ
- アンケートににゃーたんないぞ?
-
- 2017年10月06日 14:27
- ID:7j2smDSn0 >>返信コメ
- 羊強そうだけど絶対優勝しない奴じゃん!!
兎が手を挙げた瞬間、皆手下げたのワラタ。
-
- 2017年10月06日 14:27
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- ※102
※103
なるほど。あんまり読んだ事ないジャンルだから試しにいくつか読んでみる。過度の残虐描写はあまり得意じゃないから十二大戦はちょっと合わないっぽいけど
-
- 2017年10月06日 14:29
- ID:HguWdml90 >>返信コメ
- ※107
普段の作品をブラックキャットとするなら
物語シリーズはtoloveるというのがわかりやすいのかな?
言い方は悪いけどだけどほぼキャラ小説だし物語
-
- 2017年10月06日 14:33
- ID:fPU3qwgA0 >>返信コメ
- マジか、亥が殺されて驚いたの俺だけかw
まあ確かによくよく考えてみればサブタイからしてフラグ立ってるし
殺されないと考える方が珍しいのかもしれないけど。
主人公感バリバリで回想してて既に気に入りかけてたキャラなのと
好きな声優さんが担当してたのとで肩入れしすぎてたせいかな。
低めの声、丁寧語キャラという聞き馴染みのあるタイプだったけど
LWAのダイアナその他とは少し違う低音というか個人的に新鮮な声だった。
-
- 2017年10月06日 14:34
- ID:usX0lph70 >>返信コメ
- ※95 に『悲鳴伝』を読ませたい(愉悦)
ぶっちゃけ『物語(含む刀語)』シリーズと『めだか』で かなりマイルドになってたから。
アレには 完全に不意打ちを食らったし (^_^;)
-
- 2017年10月06日 14:35
- ID:BUIjOenC0 >>返信コメ
- ちょくちょく出てくる巳の死体に笑うwww
-
- 2017年10月06日 14:38
- ID:3KRZW.qV0 >>返信コメ
- イノシシが優勝するわけないしな
-
- 2017年10月06日 14:42
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- ウリたんは生き残れない運命だから仕方ないね
-
- 2017年10月06日 14:44
- ID:UGtSxw.k0 >>返信コメ
- >>101
▼戯言シリーズ(デビュー作)→シリーズの半分くらいまで:ミステリ/後半:異能バトル
▼人間シリーズ→異能バトル
▼JDC→ミステリ
▼世界シリーズ→ミステリ(学園)
▼りすかシリーズ→異能バトル(魔法)
▼物語シリーズ→妖怪退治
▼刀シリーズ→異能バトル(和風)
▼伝説シリーズ→異能バトル
▼めだかボックス→異能バトル(学園)
▼忘却探偵シリーズ→ミステリ
▼美少年シリーズ→ミステリ(学園)
ざっとこんな感じ。基本ミステリか異能バトルばっか書いてる人だから、物語シリーズはまさしく本人が言うところの「趣味で書いた」話が大当たりしちゃった、って感じかな。
-
- 2017年10月06日 14:45
- ID:C1KjUMHc0 >>返信コメ
- 毎週一人ずつ自己紹介と共に死んでいくわけではないのか
戌年なんだけどおっさんだったな・・・
-
- 2017年10月06日 14:46
- ID:dHPoa6.u0 >>返信コメ
- ※107
主な作風っていうより初期の作風なのかも
今も続いてる異能バトルって伝説だけだし
最強はバトルじゃないから
-
- 2017年10月06日 14:55
- ID:fzu0j.lb0 >>返信コメ
- >>3 >>50 >>71
今後何人か集まってバトルロワイヤルで生き残った最後の一人を叶える系のジャンル=fateって言われるのか
レクリに限ってはただのバトロワ。願い要素なんてなかったし
まるで韓国の有機ELだな
まぁキモヲタコンテンツって一般コンテンツをキモヲタ向けに窃盗してキモヲタ(ノイジーマイノリティ)に起源主張させるけど
fateより古いガッシュベルとか、大乱闘スマッシュブラザーズとかもfate信者に言われそうだな
-
- 2017年10月06日 14:57
- ID:UGtSxw.k0 >>返信コメ
- >>121
十二大戦の原作小説が発売されたのたった2年前だし、異能バトルが西尾の「初期」の作風とは全く思わないな。デビューしたの15年前なんだから。
個人的に最強シリーズは相手が規格外の人外や自然現象とかだから「肉弾戦」にならない場合もあるだけで、分類するとしたらバトル(戦い)ものくらいしかないかなと思ってる。
作者自身も副音声でキャラに「バトルもの」って語らせてるし。
-
- 2017年10月06日 15:22
- ID:9qd4O6hn0 >>返信コメ
- あ、これ微妙な奴だ
アクションが派手なだけで
-
- 2017年10月06日 15:23
- ID:kuU91RGN0 >>返信コメ
- お友達って兎は寂しいと死ぬのか
-
- 2017年10月06日 15:25
- ID:BBwhFNQ90 >>返信コメ
- アニメーションアドバイザーに板野さんの名前があって、ちょっとビビったw
-
- 2017年10月06日 15:28
- ID:NSaEUMKw0 >>返信コメ
- 異能バトルは大好きです(山田風太郎作品ファン)
-
- 2017年10月06日 15:29
- ID:hIQvNAh20 >>返信コメ
- 兎みたいなキチキャラ好きだわ
優勝はできなさそうだけど終盤まで生き残りそう
あとみんな兎の格好にツッコミまくってるけど虎とか鳥もなかなかにヤバくないか?
-
- 2017年10月06日 15:41
- ID:.R8fgx9s0 >>返信コメ
- ウサギ普通男にするかね
しかももっこりのマッチョとかいう
話に集中できない
-
- 2017年10月06日 15:44
- ID:UGtSxw.k0 >>返信コメ
- 原作既読だけど、これ相当に3話切りの憂き目に合いそうなアニメだなー、と思ってる。
次回、次次回くらいで「あー、『十二大戦』て作品の固定フォーマットってこうなんだー」って先が見えた感がハンパなくなると思うから。そこで見切りをつけられそう。
前クールでいうと、異世界食堂が「あー、これ異世界人が毎回ねこ屋に飯食べにきて現代料理にびっくりするってアニメね。はいはい最終回まで見えた」って思われたのと近い現象が起きそう。
とりあえず言えるのは、西尾がそんな固定フォーマットだけ淡々とこなして終わり、なんて話書く作家のわけないやん(良くも悪くも)、ってことかな・・・
-
- 2017年10月06日 15:55
- ID:lFWYvwNP0 >>返信コメ
- 妹が男子に何を頼まれてたのかはわかんないまま?
-
- 2017年10月06日 15:55
- ID:diiXAoXU0 >>返信コメ
- 会局発動自身対象モルモSSハマーコング→ワイルドボウ→ブルホーンSSブルホーンEFハマーコング使ってヴァイパーサーチワイルドボウ使ってモルモSSブルホーンに重ねてライカSSライカEFブルホーン使ってコングSSモルモ使ってモルモSSライカに重ねてタイグリスSSタイグリスEFライカ使ってハマーコングに墓地のワイルドボウ注入タイグリスに重ねてドランシアSSモルモラット2体でエメラルSSエメラルEFモルモ2体とライカ戻して1ドロー
まだ召喚権余ってますね………
-
- 2017年10月06日 15:56
- ID:RH7wX36w0 >>返信コメ
- イノシシおばさんいきなりしんどるやんw
主人公じゃねーのかよ?
まぁ何らかの形で復活するんだろーけど
-
- 2017年10月06日 16:02
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- ※119
詳しくありがとう。とりあえずデビュー作とミステリ系から入って行けそうだったら異能バトルにも手出します
-
- 2017年10月06日 16:02
- ID:ooM7oDhE0 >>返信コメ
- CMでやってたときは強キャラ感あったのに…
-
- 2017年10月06日 16:05
- ID:.tiSP9YE0 >>返信コメ
- ウサギはもうありとあらゆる点でなんなんだよ
-
- 2017年10月06日 16:09
- ID:usX0lph70 >>返信コメ
- ※116
これからも ちょくちょく出てくるよ
-
- 2017年10月06日 16:20
- ID:a10jMHlb0 >>返信コメ
- えとたま最高すぎる。
-
- 2017年10月06日 16:20
- ID:g7HaRxiO0 >>返信コメ
- >>47
有名なトリビアだけど、バニーガール衣装の元ネタになったウサギはオス
>>52
一度飲み込むと吐き出せない形状をしてるらしく、漫画版だと返しのような出っ張りが無数にあった
-
- 2017年10月06日 16:22
- ID:gS09wI7W0 >>返信コメ
- 最近のアニメは幼女や少女ばかり。
嫌いじゃないですが、やはりかっこいい大人の女性にも
活躍して欲しい。亥の戦士チート級戦力で最高の登場!
残念にも・・・ですが、もしかしたら今後も活躍ある?
久しぶりにBD欲しくなりました。
-
- 2017年10月06日 16:27
- ID:R4kcxul30 >>返信コメ
- >>129
ARMSのホワイトラビットとか、虎徹の相棒とか、逃げが得意な麻雀打ちとか。
-
- 2017年10月06日 16:30
- ID:s4ox.BDC0 >>返信コメ
- >>130
オチより過程を楽しめってだけの話だろ
わざわざ異世界食堂sageてまで言うことかよw
>>131
あれは単に「秘密の何かを頼まれる親しい仲の想い人」をNTRれたり殺したりって事だから内容に意味はないだろな
-
- 2017年10月06日 16:32
- ID:RH7wX36w0 >>返信コメ
- 羊のじいさんはセイント星矢でいうライブラの老師ポジションかな
強キャラだけど優勝まではいかないっていう
-
- 2017年10月06日 16:38
- ID:Ogdi9fiK0 >>返信コメ
- ここににゃ~たん放り込みたい
毒飲み込んだと聞かされた後の反応とか面白そう(他人事)
-
- 2017年10月06日 16:39
- ID:UGtSxw.k0 >>返信コメ
- >>142
食堂sageのつもりはないよ。自分はそっちは原作読んでなかったけどアニメ完走したし、そうやって見切りつけていく人の方を先はわからないのにもったいないなーと思って見てたくらい。
固定フォーマットのわかりやすい例として出したつもりだったけど気に触ったなら申し訳ない。
-
- 2017年10月06日 16:52
- ID:HiTs.Ib20 >>返信コメ
- これが新しいえとたまね!
-
- 2017年10月06日 17:14
- ID:iWU423an0 >>返信コメ
- テンポが良かったし面白かった
見た目に好きなキャラがいないから
平等に見られてこれはこれでいいかもしれない
これは最後まで見られそう
-
- 2017年10月06日 17:15
- ID:m3upatxM0 >>返信コメ
- ※122
そのヒステリーを火病と呼ぶ
お前の病気なw
-
- 2017年10月06日 17:21
- ID:id9z.KaS0 >>返信コメ
- >>66
え?
あれみんな後付けの小物なのか!
一族の特殊能力を受け継いだ時点で生えてきたりするものなのかと思ってた
-
- 2017年10月06日 17:23
- ID:ePWUSF1S0 >>返信コメ
- 様子見。
結構みんな戸惑っているというか、つかみ切れてない感じだな、自分もだけど。
賛否は早いな。
-
- 2017年10月06日 17:32
- ID:LtO.zDJm0 >>返信コメ
-
- 2017年10月06日 17:33
- ID:YE.7vNLm0 >>返信コメ
- 果たしてこの中に天膳殿はいるのだろうか?
-
- 2017年10月06日 17:38
- ID:CEb7MrWO0 >>返信コメ
- >>45
胃酸過多の俺氏、絶望的に不利なルール
-
- 2017年10月06日 17:46
- ID:4zz.H7.E0 >>返信コメ
- 兎の姿、どっか見覚えあるな~って思ったら・・・
ハンターハンターのラモット(モズのキメラアント)だ!
長い耳・バキバキの腹筋・ブーメランパンツ、めっちゃかぶってるし。
-
- 2017年10月06日 17:47
- ID:MwhL96i80 >>返信コメ
- 物語シリーズが異質というか西尾は作品が変わると作風を変える傾向があるから
物語シリーズが継続している限り同時に書かれる他の作品はどこかしら物語シリーズアンチ的な作品になる
-
- 2017年10月06日 17:56
- ID:qqMIQx3z0 >>返信コメ
- りすか完結はまだなの?
-
- 2017年10月06日 18:02
- ID:2vMozWkl0 >>返信コメ
- ネームバリューに引かれて視聴してはみたけど
理由なき殺戮系はお腹いっぱいみたいだ
脱落しますわ
-
- 2017年10月06日 18:10
- ID:E4fBqd0K0 >>返信コメ
- 弾が無限でも、銃身が焼き付くと撃てないというのは華麗にスルーしてるのが良いね!
パンツじゃないもんだと、汎用機関銃の銃身が焼き付いたら即時に銃身交換したりしてたから見てると、おっこれは判ってる人がいるなと思ったけどな
-
- 2017年10月06日 18:16
- ID:KrU6TClt0 >>返信コメ
- >>130
異世界食堂が金太郎飴タイプのグルメ作品王道物というのは一回見ればわかると思うけど三回もかかったのかな?
このタイプが合うか合わないかは普通すぐにわかるから一回切りならあるだろうけど三回切りはあまりないタイプだと思うけど。
それにいつ見てもどっから見てもいいタイプの作品に、最終回予測がつきました・・・が一体何?って思う。
-
- 2017年10月06日 18:17
- ID:PHPxTGGO0 >>返信コメ
- 刀語も物語シリーズとはまた違いましたしね。
警戒なやり取りはあったけど、毎回1回ガッツリ戦闘がメインで・・・主人公の戦闘省略されたことあったけどw
主人公というか、生き残るキャラが主人公格なのかもしれませんが、今のところ群像劇的な感じですね。
ただ、1回1キャラなら興味引かれるキャラが出来そうになるたびに退場していく感じなのかな・・・
あんまりバトルロワイヤル系は好きではないんだけど、とりあず西尾さんの盤引っ繰り返しに期待して視聴かな
-
- 2017年10月06日 18:31
- ID:KrU6TClt0 >>返信コメ
- >>145 >>130
こっちを読んでなかった。申し訳ない。
159はスルーするか、笑って読み流してくれ。
-
- 2017年10月06日 18:53
- ID:m0OOQe560 >>返信コメ
- ひょっとして、えとたまって神アニメだったのでは
-
- 2017年10月06日 18:54
- ID:YZ74pRrx0 >>返信コメ
- 聖闘士星矢みたいに十二支カーストができるのか…
-
- 2017年10月06日 18:59
- ID:XXX.vOB20 >>返信コメ
- 今期のBPO最有力候補アニメw
-
- 2017年10月06日 18:59
- ID:xPBE.o1t0 >>返信コメ
- ずっと前から岡本さんだけキャスト決まってたから主人公だと思ってたけど、主人公かも分からんし、まさかあんな見た目の兎とは……。
-
- 2017年10月06日 19:04
- ID:qatklvnc0 >>返信コメ
- >>151
きみ、どこの記事でも同じ事を書いてるな
楽しいのか、それ?
-
- 2017年10月06日 19:06
- ID:qatklvnc0 >>返信コメ
- >>165
岡本さんは割と悪役も多いよ
代表キャラの一人である禁書のアクセラレータも最初は悪役だったし
-
- 2017年10月06日 19:06
- ID:niDYExoo0 >>返信コメ
- ここのコメ欄えとたま勢多すぎ(俺もだけど)
-
- 2017年10月06日 19:07
- ID:qatklvnc0 >>返信コメ
- >>163
割と十二支ネタは多い
忍空とか仮面ライダーフォーゼとか
-
- 2017年10月06日 19:09
- ID:K8dXDGHM0 >>返信コメ
- 西尾信者と潜在的に信者適性のある奴しか楽しめない
俺はムリ
-
- 2017年10月06日 19:10
- ID:qatklvnc0 >>返信コメ
- >>133
「第1話」においては主人公だった
ただ、それだけの事だろう
-
- 2017年10月06日 19:16
- ID:WgcCv42l0 >>返信コメ
- えとたまライダー龍騎/ZERO……の大幅劣化って感じだった
-
- 2017年10月06日 19:21
- ID:xQYneFgX0 >>返信コメ
- ≫167
いや、岡本さんの悪役が珍しいっていう訳じゃなくて、皆が言ってるように兎の見た目がえげつないなあ、と思ってね。
まあ、えげつない見た目のキャラも珍しい訳じゃないけどね…。
-
- 2017年10月06日 19:27
- ID:VbC5XoGT0 >>返信コメ
- かなり面白かった
-
- 2017年10月06日 19:33
- ID:apQ1soXF0 >>返信コメ
- もしこれも制作がシャフトだったらもっと見にくいアニメだったな
シャフトをdisるわけじゃないがこれはシャフトじゃダメだったアニメ
-
- 2017年10月06日 19:53
- ID:fpYDIPAU0 >>返信コメ
- pvの「(○○に、○○でetc )殺す」で
インシテミル思い出したのは僕だけじゃないはず
-
- 2017年10月06日 19:53
- ID:kbh5b.HR0 >>返信コメ
- 何をどうやったところで、干支だと思うと力が抜けるわw
-
- 2017年10月06日 19:53
- ID:V6tOmCc50 >>返信コメ
- 裸サスペンダー○ッコリキチ野郎は誰得バニーなの?
-
- 2017年10月06日 19:54
- ID:jEisUd0L0 >>返信コメ
- 今度、このシリーズの新作「十二大戦対十二大戦」が出る。今度は、十二支対十二星座になるみたい。
-
- 2017年10月06日 19:55
- ID:fpYDIPAU0 >>返信コメ
- >>169
そういえばこの前のバトルスピリッツも干支を扱ってましたね・・・
-
- 2017年10月06日 19:56
- ID:PkrUqEmz0 >>返信コメ
- 申が案外序盤らへんに退場しそうなタイプだな...
他のキャラは知らんけど卯は能力的に一番厄介そう
優勝候補の牛はfateのバーサーカーみたいに逆に噛ませになりそう
こういうのって得体の知れないやつが最後まで生き残りやすい。よって眠そうな人、背中にタンク装備してる人、酉あたりが優勝者になると予想
にしても、音楽いいわ。めっちゃ惹き込まれる
-
- 2017年10月06日 19:57
- ID:ijl44maV0 >>返信コメ
- ハーレムですわということもなく死んだ
-
- 2017年10月06日 20:05
- ID:5ZO1vM2P0 >>返信コメ
- 未は優勝経験あるのか前回出てなかったのかよくわからんな
亥の家で代表決めたりしてるのに
辰巳家は二人出せるのか
その辺後からわかるの?
-
- 2017年10月06日 20:12
- ID:zuyAgnI60 >>返信コメ
- 銃撃は弱キャラの攻撃
-
- 2017年10月06日 20:25
- ID:R4kcxul30 >>返信コメ
- >>170
自分が無理だったからって、楽しんだ奴は信者か信者適正ありって決めつけるのはどうなんだろうな。
-
- 2017年10月06日 20:27
- ID:zpm8gNVk0
>>返信コメ
- 龍騎っぽくてすき
-
- 2017年10月06日 20:27
- ID:g7HaRxiO0 >>返信コメ
- >>183
今回は第12回大会で、羊は第9回優勝者らしい
参加者は毎回1人しか残らないので、前回優勝したのが亥=それ以外の11人は死亡してるので、この羊は前回は参加してない
-
- 2017年10月06日 20:28
- ID:iKVmb.0z0 >>返信コメ
- 西尾作品苦手だったけど、これは大丈夫そうだ
バトロワものだから負けたら退場なのは寂しいが負けたのが兎相手だったらまだ活躍の場はあるんだな…死体だけど
猪の父ちゃんの叶えた願いは何だったんだろう、その内明かされるんだろうか
街から人が消えたのも大会組織の人の能力かなんかなのか?
バイクは倒れてて車のドアは開けっ放しだったから転移とかじゃなくて自分の足で居なくなったように見えたけど
-
- 2017年10月06日 20:53
- ID:1CG7oDXx0 >>返信コメ
- だって西尾ですしおすし
異能系は戯言とか化物語、めだか、悲鳴伝でも出るから来てもおかしくないよなー
13階段とか、3銃士とか戯言・零崎でやってるから追加で13人目の猫がくるでしょこれ
-
- 2017年10月06日 20:58
- ID:OUFiFMh80 >>返信コメ
- 丑が横山光輝版三国志の太史慈だった
-
- 2017年10月06日 21:06
- ID:pFtCuxIh0 >>返信コメ
- どうしても干支に入りたい!
だと、ニワトリ最強だった気がする
自分の干支に期待
亥年の人に合掌
-
- 2017年10月06日 21:08
- ID:CrQnQ.Ok0 >>返信コメ
- 原作未読
牛や卯が強キャラ感出しているけど
西尾作品には、刀語の錆白兵みたいなのもいたから
どうだろう…?
-
- 2017年10月06日 21:23
- ID:Ddaldc0p0 >>返信コメ
- ワイうさぎ年
ガールじゃないことに泣く
ビキニじゃなくホットパンツなのが一段と変態的…
-
- 2017年10月06日 21:31
- ID:O3X.sul90 >>返信コメ
- 弟
死んだ
-
- 2017年10月06日 21:36
- ID:PQtvGygl0 >>返信コメ
- 原作小説を1週間前くらいに本屋で見つけたけど、数ページひか読んでないな
アニメと同時進行で読むかな
-
- 2017年10月06日 21:58
- ID:qLB6EZ5i0 >>返信コメ
- 姉が妹抱いてるとこの構図SAO(アリシゼーション)の挿絵で見たことあるw
-
- 2017年10月06日 22:02
- ID:4kBhpwgo0 >>返信コメ
- ナナチがこんなビジュアルだったらとか考えてしまった。
レグが泣く。
その前にボンさんが何も言わずに下ろしそうだけれども。
-
- 2017年10月06日 22:03
- ID:LJCbMI4j0 >>返信コメ
- 企画の画像のおかげで誰が優勝するか思い出したけど小説読んでないからどうやって勝ち抜くかしらないから楽しみ
-
- 2017年10月06日 22:07
- ID:1HwBiLns0 >>返信コメ
- 可愛げのない幻影旅団の殺し合いって感じ
笑いどころがないのもシンドイわ
-
- 2017年10月06日 22:17
- ID:NgFp.iEq0 >>返信コメ
- 昔…
『十二戦支 爆裂エトレンジャー』があったの覚えてる人いるだろうか…
好きだったなぁ…
-
- 2017年10月06日 22:24
- ID:oCUlQeD60 >>返信コメ
- 5人多いな(違う、そうじゃない)。
-
- 2017年10月06日 22:25
- ID:IgFTX2Ds0 >>返信コメ
- >>42
かに座ってだけでスクールカーストの最下層になった世代に比べりゃ全然マシじゃねえか!
-
- 2017年10月06日 22:35
- ID:NgFp.iEq0 >>返信コメ
- これが 格ゲーだったら
自分、兎🐰か虎🐯使うわ。午年生まれだけど。
-
- 2017年10月06日 22:57
- ID:tVQRo.DW0 >>返信コメ
- 小説未読だけど読み切り漫画のほう読んでるから誰が優勝するかはわかってるのよね
ついでに読み切りは中山敦支と組んだサッカーのやつがきれいにまとまってて良かった
-
- 2017年10月06日 23:02
- ID:.cVf4nUs0 >>返信コメ
- >>202
双子座で子年の俺は勝ち組!
-
- 2017年10月06日 23:03
- ID:.41nBgOW0 >>返信コメ
- ワイスがルビーの事気にしてたからこの二人なんかあんのかと思ったら片方がもう退場かよ
-
- 2017年10月06日 23:06
- ID:ETjiFg8W0 >>返信コメ
- 忍空、エトタマ、フルーツバスケット
十二支ものは、たいてい、子(ね)のキャラが最強だったり、重要キャラだったりする
-
- 2017年10月06日 23:13
- ID:ETjiFg8W0 >>返信コメ
- それにしても、卯をはじめ、変な格好の連中は、その格好で電車に乗ったり街を歩いたりしてきたのだろうか
まあ、街は無人になってたけどさ
-
- 2017年10月06日 23:17
- ID:IN4ihhiE0 >>返信コメ
- 戯言シリーズの小説と物語シリーズのアニメは合わなかった
刀語のアニメは面白かった
これも楽しめたらいいなー
-
- 2017年10月06日 23:17
- ID:ETjiFg8W0 >>返信コメ
- 亥が自信満々に自分が勝つシミュレーションして、あっさり負けるくだりは、魔法科高校の劣等生思い出した
服部副会長だっけ、一番最初にさすおにに負けた奴
-
- 2017年10月06日 23:34
- ID:rHlyW1TQ0 >>返信コメ
- >>199
まず幻影旅団が可愛くないんだけど
中途半端に馴れ合ってる連中より卯ぐらい開き直ったキチの方が悪役として魅力的だわ
-
- 2017年10月06日 23:40
- ID:qbLOZQ9y0 >>返信コメ
- 勝手にシリアスなバトルものかと思ってたけど、思いのほかライトな雰囲気。バトルパートは楽しめそうだけど、ラスト3分以外が退屈過ぎたな。1話がわざと外した演出で2話から本番だと期待したい
-
- 2017年10月06日 23:44
- ID:auti0qnm0 >>返信コメ
- >>165
かっちゃん、堕ちるとこまで堕ちちゃって・・てな感じ(´・ω・`)
-
- 2017年10月06日 23:46
- ID:KrU6TClt0 >>返信コメ
- >>202
蟹座だと何で最下層になるんだ? 何かそういうのがあったのか?
自分の頃には星座で優劣なんてなかったな。
ついでに獅子座はどのくらいなのか教えてくれると嬉しい。
-
- 2017年10月06日 23:48
- ID:4XC21K7N0 >>返信コメ
- これホントに西尾維新さん原作なのかね。
ストーリー性全然無い「ヒマ潰し系大人気スマホアクションゲーム」に
無理やり雑にストーリーつけてアニメ化しました感が凄かったな。
まあ、これからなのかな。
1話切りした人が超後悔するような名作になるといいねぇ。
-
- 2017年10月06日 23:54
- ID:g7HaRxiO0 >>返信コメ
- >>214
聖闘士星矢で蟹座の黄金聖闘士が敵として登場したんだが、とても残虐で外道な性格だったから作中一嫌われてるため、そんなキャラと同じ蟹座というだけで蔑まれた
「聖闘士星矢 カースト」で調べれば詳細がわかるはず
-
- 2017年10月07日 00:01
- ID:TzKP9RXU0
>>返信コメ
- 原作読んでないから楽しみ
-
- 2017年10月07日 00:03
- ID:i0xwhvqf0 >>返信コメ
- >>214
聖闘士星矢って昔の漫画で12星座モチーフの黄金聖闘士ってのが出てくるんだが、蟹座は悪の側でかつ一番みっともない敗北をしたから。
ちなみに獅子座はスピンオフで主役をやったり、割といいポジションよ?
-
- 2017年10月07日 00:13
- ID:2ertFFMp0 >>返信コメ
- 中身は自分には合わないが、冒頭の駅のモデルが近所の戸塚駅なんでもう少し付き合うかな。
-
- 2017年10月07日 00:14
- ID:hKM2V8EK0
>>返信コメ
- 魔法育と同じでキャラ紹介が死亡フラグになるパターンなのか、そこをあえて外してくれるのか、これからが楽しみです。
-
- 2017年10月07日 00:36
- ID:Q8maFppj0 >>返信コメ
- わりと手垢のついたジャンルだけど、西尾維新だし何かひねくれた展開にしてくれると期待しながら続きを待つ。
-
- 2017年10月07日 00:58
- ID:6nfE5q0q0 >>返信コメ
- >>142
なるほど、そういう意味なのかぁ
変に気になってたから助かりました
ありがとうございました
-
- 2017年10月07日 00:58
- ID:2A7gElYD0 >>返信コメ
- 小説や漫画も読んだ方が世界観が掴みやすい?
-
- 2017年10月07日 01:02
- ID:2A7gElYD0 >>返信コメ
- 1話だからか思ったよりもここのコメ多くて安心した
-
- 2017年10月07日 01:06
- ID:2A7gElYD0 >>返信コメ
- 寅が好みなんだけど死んじゃうんだろうな・・・
-
- 2017年10月07日 01:27
- ID:WMRRGJEB0 >>返信コメ
- 原作小説は読んだが後日談たる本編の漫画は読んでない、
西尾感に浸るには良い小説だったけど、文章のないアニメという媒体でどこまでやれるかがちと心配、まだ一話だしまだまだわからない、
過剰な期待はせずに見るのが吉と思うね、
取り敢えず自分の干支の扱いがトップクラスに良いので格好良く描かれることを期待。
-
- 2017年10月07日 01:30
- ID:xWISBL7m0 >>返信コメ
- 丑年の自分としては強キャラっぽくて良かった。
-
- 2017年10月07日 01:39
- ID:2R3tCe1x0 >>返信コメ
- 亥年生まれで蟹座な自分、ここのコメ欄見て涙目
-
- 2017年10月07日 01:43
- ID:NT.Uyxve0 >>返信コメ
- 最初の読み切りとやらは読んでないからなー。
亥のあからさまな死亡フラグ乱立からのあっさり敗死は肩透かしでしかなかった。
もう何話か様子見るけど今の感想はびみょー。
-
- 2017年10月07日 02:10
- ID:OibgDYow0 >>返信コメ
- 中村さんの読み切り漫画だけ大昔に読んだ。その事を全く気づかずに「どこかで見たような設定のアニメやなあ」などと思っていた。
あちらは「願い事が思いつかない」と言うコメディ漫画だったが……こちらは別次元の血みどろバトロワになっていていてビックリ
-
- 2017年10月07日 02:38
- ID:f34Kx5BS0 >>返信コメ
- >>228
ゴマ油あげるから泣かないで……
俺巳年、辰年に後を任せて早々に退場
-
- 2017年10月07日 02:49
- ID:ElG.JNuf0 >>返信コメ
- 絵はきれいだけど、シナリオが意味不明。
とりあえずかっこいい絵と狂った世界観で、オシャレ気取りなにわかが見るアニメ。そんな印象。
ほんとのファンの人はごめんね。
-
- 2017年10月07日 03:26
- ID:YzPuqotr0 >>返信コメ
- 1話タイトルで大体予想ついたが案の定、亥真っ先にやられたな。
というか卯の格好がエリート変態で笑うわ。亥と服交換して欲しいくらいだ。
-
- 2017年10月07日 03:46
- ID:0XGWrRRV0 >>返信コメ
- >>4
西尾維新作品を読んだ(観た)事がある人の9割以上が猪パパが前回優勝な時点で
「あ!」(察し)
て、なったと思うw
-
- 2017年10月07日 03:50
- ID:0XGWrRRV0 >>返信コメ
- >>6
刃物無しでも路上を歩いてるだけで通報されるレベルだな・・・
-
- 2017年10月07日 03:53
- ID:0XGWrRRV0 >>返信コメ
- >>17
古畑任三郎パターンかな?
(最初から犯人が分かってるのに面白い)
-
- 2017年10月07日 04:42
- ID:WMRRGJEB0 >>返信コメ
- >>232
まあ、ファンなりにそう間違ったことを行ってるとも思わないさ、
だけど、にわかって部分はあんまりな言い方でないかい?
なんとなく空気が好きってのもよくある作品が好きな理由だし、なんとなくカッコイイよさげってのをなんとなく楽しむのも、よくあるアニメの楽しみ方の一つと思うよ。
-
- 2017年10月07日 05:31
- ID:6ew6sNvK0 >>返信コメ
- イノシシあっけなかったな
これから先バジリスクみたいに
どんどんしんでいくんだろうな
-
- 2017年10月07日 06:04
- ID:pvOQz3r50 >>返信コメ
- 最初に床吹っ飛ばしたのは十二支に入りたがる猫かな?(えとたま脳)
-
- 2017年10月07日 06:11
- ID:37P7dxTs0 >>返信コメ
- シリアスと思ったらギャグだった
賭ケグルイ路線かな
-
- 2017年10月07日 07:56
- ID:FgU2AT.Q0 >>返信コメ
- これから1話ごとにキャラ視点変更で
最後に退場していく流れなら感情移入しにくいな。
内心毒づき続けるオバさんが主人公やり続けるよりはマシだけど
-
- 2017年10月07日 08:35
- ID:xidHmGyl0 >>返信コメ
- ムキムキマッチョに
ウサミミ&サスペンダー、特大もふもふ尻尾
デニムショートパンツ…ハイヒール…(震)
-
- 2017年10月07日 08:51
- ID:yEcCpA9u0 >>返信コメ
- >>157
同意するわ
胸糞悪い。1話切り決定、録画も消去。こういうのは反吐が出る。
刀語や化物語は面白かったけど、西尾維新ももう駄目かもね。
-
- 2017年10月07日 09:15
- ID:7EJ6rr710 >>返信コメ
- 立ち去る時に後ろ足で泥をかけていかなきゃ気がすまないというのもみっともないな。
-
- 2017年10月07日 09:50
- ID:xM4DZgwQ0 >>返信コメ
- 原作(前日譚)→読み切り(後日談)→アニメ
で見るのがいい。個人的に小説だけではなかなか場面の想像が出来なかったからアニメ化してくれて嬉しいし
回想でも戦士達の背景描いてくれるだけで十分。信者って言われそうだけど(笑)
-
- 2017年10月07日 09:53
- ID:cbgBxEiK0 >>返信コメ
- 勝者は何でも願いが叶うって言ってんのに、理由なき殺戮なの?
そうなるとfate関連も同じになるけど、何を見てたんだろ
-
- 2017年10月07日 10:29
- ID:47.nuKF80
>>返信コメ
- ちち…
-
- 2017年10月07日 11:14
- ID:7NYYY4l70 >>返信コメ
- これがえとたま二期ですか(錯乱)
-
- 2017年10月07日 11:24
- ID:twuI6Ich0
>>返信コメ
- 12話で一人ずつ死んでく感じかな?
-
- 2017年10月07日 12:03
- ID:gTztS75G0 >>返信コメ
- 毒吐きだしたらよくね?
とりあえず申年だしサル応援するわ。
-
- 2017年10月07日 12:11
- ID:2CWuWvvn0 >>返信コメ
- これは申ちゃんが全部かっさらってくと見た。
-
- 2017年10月07日 12:15
- ID:GaMPDcKO0 >>返信コメ
- 兎の格好がやばすぎて予告見ただけで夢に出た。
-
- 2017年10月07日 12:17
- ID:JIkM9.q.0 >>返信コメ
- 西尾維新っぽくないな〜、と思ったらジャンプか。どおりで。
作家に書かせた編集さんの作品か。
-
- 2017年10月07日 12:22
- ID:50VA28lq0 >>返信コメ
- 主人公がわからないような話作りだったから誰が最後まで残るかわからんな。EDの扱い的には子が残りそうな感じがするけど。短期間バトロワは凄い好みだし、作画もいいから期待してるわ
-
- 2017年10月07日 12:36
- ID:4kFCjS690 >>返信コメ
- 干支的に一番最後の亥さん退場したけど、これ干支の逆順から死ぬとかあるのかな。あ、でも先に蛇が死んでるけど
-
- 2017年10月07日 13:04
- ID:NqmSMDhI0 >>返信コメ
- 妹ちゃん可愛いかった。
それだけ。
-
- 2017年10月07日 13:20
- ID:cslmkxg30 >>返信コメ
- >>202
蟹座で酉年でどっちもバカにされたもんさ
今年は年男だしそこそこ活躍してほしいが干支ものの酉は微妙なんだよなぁ 三歩で忘れるアホ設定とか跳べそうで飛べないとか
忍空も戦力としては微妙だったし(サポートではピカイチだと最近気がついたけど)
-
- 2017年10月07日 13:25
- ID:BxGmMnWJ0 >>返信コメ
- 誰が生き残るかは先行した後日談でバレてるんだよなーと思わせてあれは次回の第13回の勝者で今回の結果は違うよって事もあるか。個人的に申には長生きしてもらいたい
-
- 2017年10月07日 13:31
- ID:Xw0jHmiU0 >>返信コメ
- 日笠もすっかり悪役BBA役が多くなった…ずっとワンマンショー状態だったけど即退場w
これ一話ごとにスポット浴びる人が退場していくワンパターンな話じゃないといいな
今後の展開に期待
-
- 2017年10月07日 13:43
- ID:OjCB77520 >>返信コメ
- 原作を見た勢だけど、伊能ちゃんの狂い具合がうまく書かれててよかった。これからも期待してる
-
- 2017年10月07日 14:06
- ID:8XJlqpnf0 >>返信コメ
- えとたまをまた見たくなったよ
-
- 2017年10月07日 14:25
- ID:mLwzkwBa0 >>返信コメ
- 蟹座で巳年のわい
泣きながらも視聴継続(涙)
-
- 2017年10月07日 14:37
- ID:TJUuyJS.0 >>返信コメ
- ひたぎクラブがあるから蟹座でも生きて行ける
-
- 2017年10月07日 15:09
- ID:UUOvJ5zV0 >>返信コメ
- ワイ亥だから参加したら即退場だな
-
- 2017年10月07日 15:37
- ID:vL8IKIvb0 >>返信コメ
- >>216 >>218
返答ありがとう。
聖闘士星矢は知ってたけど、ちゃんとは読んでなかったので黄金は全員正義で強いと思ってたし、うちの学校には星座カーストは無かったので(と言うかここで初めて存在を知った)もっと近作で何かあったのかと思った。
検索してみたら、うちがたまたま無かっただけで、昔からあったんだな。
しかし星矢ってそんなに影響力あったのか。
その点、干支はスクールカーストにはならないだろうからまだマシ?
-
- 2017年10月07日 15:48
- ID:WC4c67Hs0 >>返信コメ
- 各キャラの声優だけでもとwikiチェックしたら何の前触れも無く優勝者が書いてあって萎えた
-
- 2017年10月07日 16:46
- ID:KwLxyXTt0 >>返信コメ
- 事前知識が無い状態で見たから普通に優勝者わからんし楽しめてるわ。どこでネタバレ食らうかはドキドキだけどなw
とりあえず自分の干支の申が可愛いから問題ない。3話くらいまでは少なくとも見る。
-
- 2017年10月07日 16:55
- ID:cLBwmv2M0 >>返信コメ
- 伊能父は前大戦からボロボロで帰ってきた様子からして、勝ち残ったんじゃなく何かの偶然で死ななかっただけじゃないかと推測。(願いも自身の延命に使った)
で、次回に2人の娘どちらを出しても生きて帰れそうにないから優秀な長女を残そうと思ったら裏目った、と。
ところでキャストを見たら「異能」と「伊能」が並んでるのは何故?
表向きの姓は伊能で、異能肉が当主の名とか?
-
- 2017年10月07日 17:11
- ID:vL8IKIvb0 >>返信コメ
- >>231
自分も巳年。でもこの兄貴は最後まで残ったとしても、ヘビを生き返らせてはくれなさそう。
-
- 2017年10月07日 17:15
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- いのししおばさんは年齢的には20代位だろうけど、
実際おばさんの年齢位でもよかったかも
三十路くらいのBBAがガチで戦闘してるのとか面白いかも
-
- 2017年10月07日 17:21
- ID:8Hlp9H5H0 >>返信コメ
- >>268
異能肉(いのしし)とか憂城(うさぎ)とかは十二大戦用の戦士たちの通り名みたいなもので、本名とは別。
とはいってもイノシシ→伊能 淑子(いのうとしこ)とか、ニワトリ→丹羽 遼香(にわりょうか)とか、どこか干支名にひっかけてる感じの名前なんだけど。
ちなみにウサギは本名不明なので"憂城"と呼ぶしかない。
-
- 2017年10月07日 17:23
- ID:JPw337Y40 >>返信コメ
- >>268
「異能肉(いのうのしし)」は二つ名で、「伊能 淑子(いのう としこ)」が本名
憂城以外の十二支には本名と二つ名が存在し、二つ名は十二支の動物にちなんだものになってる
-
- 2017年10月07日 17:23
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- >>216
てんびん座の俺も大概微妙だったわ
ろうし強いんだけどクロスダサいし爺さんだし・・
-
- 2017年10月07日 17:23
- ID:9QgS5ORf0 >>返信コメ
- >>197
研究員「ふっ、不思議な生体が出来上がりましたが・・・どうしま」
ボ卿、無言で降下スイッチを押す。
-
- 2017年10月07日 17:27
- ID:JPw337Y40 >>返信コメ
- >>270
回想の時点で大学生ぐらいの年齢=18歳以上
今回は上記の12年後なので18+12で30前後ということになる
-
- 2017年10月07日 17:27
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- これはもう狂ったギャグアニメにしてほしいな
例えがおかしいかもしれんが、前期の賭けグルイみたいなイカれた感じで笑わせる方向でいってほしい
-
- 2017年10月07日 17:27
- ID:9QgS5ORf0 >>返信コメ
- もしも小学生が十二大戦ごっこをしたら
「じゃんけんで負けたやつが兎な!」
-
- 2017年10月07日 17:28
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- >>275
そうなのか
顔老けてるもんなw
ありがと
-
- 2017年10月07日 17:37
- ID:8Hlp9H5H0 >>返信コメ
- 三十路の淑子さんは金持ちで彼氏12人持ちのリア獣だから・・・
-
- 2017年10月07日 18:15
- ID:dFnIFqPT0 >>返信コメ
- 日笠さん1クール分は喋ったんじゃない?お疲れっした!
-
- 2017年10月07日 18:43
- ID:QIT9idgs0 >>返信コメ
- 仕込みも特殊能力も無しでは勝てんて事かも知れんが
こうもあっさり負けると、これこそが仕込みとも受け取れるな。
-
- 2017年10月07日 19:05
- ID:YDzs8wsT0 >>返信コメ
- 原作未読。でも、こういう話は強い強いと前評判高い人がどんどん敗れてゆき、最も似つかわしくないキャラが勝者になるんじゃない??
自分は試合前に、のんびり昼寝していた少年に一票入れとく
-
- 2017年10月07日 19:10
- ID:1dHTe8nm0 >>返信コメ
- >>234
そもそもあのサブタイで何で生き残ると思えるのか
【猪も豚になる】だぞ
前回親父優勝でコレ
猪⇒豚ってつまり野生としては劣化=娘は死ぬ未来しか見えない
むしろ生き残ると思える奴はサブタイ見てないだけだろ
-
- 2017年10月07日 19:37
- ID:b7zopONh0 >>返信コメ
- 安元が消えた時点で魔法魔術ありな気はしてたけど、リロード不要は能力だったのか、ここ見るまで気づかなかったわ
ネクロに比べるとだいぶ地味な魔法だけど、すげえ自信だったな
つーかそんな能力があるのに素手推奨してた親父は一体・・・?
能力に頼りすぎず日々鍛えとけぐらいの意味かな
-
- 2017年10月07日 19:52
- ID:FBtOSMqq0 >>返信コメ
- >>273
亥年生まれで天秤座の自分はどうしたら?
星矢全盛の時代はマジへこんだわ
当時大好きだったドラゴン紫龍の師匠だから!とかろうじて自分を慰めていたw
-
- 2017年10月07日 20:27
- ID:QTv11hxo0 >>返信コメ
- うさぎは、最初原作読んだ時、桜井孝宏さんの声をイメージしていたから、岡本信彦さんと聞いた時、少し意外でした。
-
- 2017年10月07日 21:04
- ID:9u5Ge4ij0 >>返信コメ
- 兎の服装がやばい
-
- 2017年10月07日 22:25
- ID:kSxqVFEY0 >>返信コメ
- この手書きっぽい作画って狙ってるの?オカルティクナインもこんなんだったな
-
- 2017年10月07日 22:25
- ID:O6v21Pp80 >>返信コメ
- 原作、続編決まったってここで知ったよ。
しかし夫婦でめっちゃ西尾維新と仕事するなぁw
-
- 2017年10月07日 22:39
- ID:NruDQQfs0 >>返信コメ
- >>284
でも親父が正しいと思うわ。
能力ありの世界だと何が飛び出してくるかわからんわけで、
両手に武器じゃ手の内明かしているようなもんじゃん。
というか、ネクロマンサーの知識はあったのに死体は警戒しなかったのね。
そら親父様も妹の方に期待するわ。
-
- 2017年10月07日 23:05
- ID:vdxN9iRL0
>>返信コメ
- 聖杯大戦の2人居ないバージョンかな?(すっとぼけ)
-
- 2017年10月08日 00:08
- ID:kJSnYsRb0 >>返信コメ
- ※261
現在MXで再放送中デスデス
-
- 2017年10月08日 01:56
- ID:djs2Rkir0 >>返信コメ
- >>169
フォーゼは12星座ですよ。
-
- 2017年10月08日 03:25
- ID:ql0a1oaV0 >>返信コメ
- ※231
自分 兎です どう見ても変態にしか見えない 悪役の兎です…
-
- 2017年10月08日 03:50
- ID:QAiYvADi0 >>返信コメ
- >>286
信者の役クレクレ痛いからやめた方がいいよw
しかも若手相手に
-
- 2017年10月08日 11:01
- ID:5pgrYD.f0 >>返信コメ
- >>283
西尾維新読んでねーし
サブタイなんて確認しねーし
お陰で楽しめるわ
-
- 2017年10月08日 12:23
- ID:a1Cc.Vpu0 >>返信コメ
- >>241
あのオバサンがブツブツ言ってるの結構おもろいやん
ゾンビ?になってからもブツブツ喋ってほしいわ
-
- 2017年10月08日 14:05
- ID:xUxA990U0 >>返信コメ
- なんであの両親結婚したんだろう
モヒカンと普通のおばさんってタイプ違いすぎるし、娘二人もいるの謎
-
- 2017年10月08日 14:52
- ID:8YQtQ26H0 >>返信コメ
- >>295
個人イメージキャスト語るくらい許してやれよ。
自分はこういうの聞いて、その声だったらどんな感じか想像するの好きだけどな。
-
- 2017年10月08日 23:53
- ID:gQT4XkSD0 >>返信コメ
- これがえとたまですか
-
- 2017年10月09日 03:09
- ID:4.LvlpfV0 >>返信コメ
- 見るには見たけれど、この手のアニメは今期はちょっと見る気がしないので後回し
-
- 2017年10月09日 09:29
- ID:aWTfClHf0 >>返信コメ
- ※189
猫が参戦したらマジでえとたまzeroだなwww
-
- 2017年10月09日 14:01
- ID:LqxNZGWu0 >>返信コメ
- 高火力火器と無限リロードを過信した結果か
親父は素で強くて過信がなかったから重傷負いながらも勝てたんだろうなぁ
-
- 2017年10月09日 14:14
- ID:DnQqpTDC0 >>返信コメ
- 出場者の異能を事前に知っていると、イノシシさんは姉だそうが、妹だそうが、どちらにせよ負けて遺体となるオチしかないと思う
無限リロードや殺人スキルじゃあ、勝てない相手が何人かおるじゃろ?
-
- 2017年10月09日 14:20
- ID:8P7Yk7l20 >>返信コメ
- 真メガテンの新作に亥のお姉さんがいるんだが
-
- 2017年10月09日 20:15
- ID:Qp5WeKAL0 >>返信コメ
- >>298
親に決められて、夫→正直興味ないから誰でもいい、妻→言い付けは守るもの、とかじゃない?
-
- 2017年10月09日 21:46
- ID:VcpapX7K0 >>返信コメ
- 妹に嫉妬して「壊して差し上げますわ」つっても、動物殺すのが好きって時点で壊れ切ってるような。そんな妹にもあった人間性すら壊してやった、ってことだろうけど、好きで殺し合いに集った連中の大戦より、妹キャラの方が不快指数高い。刀語の姉を思い出した。
-
- 2017年10月09日 22:45
- ID:0Ks.1wP70 >>返信コメ
- 兎がああなった経緯は、
中村光が読み切りのキャラデザで、「男の卯の戦士」で読み切りの主人公が「最悪」と称する見た目→バニーボーイしか思いつかない!あと兎はジャンプ力高いから足重点的にマッチョで!という着想からあんなデザインになった(ジャンプSQの小冊子)
さらに憂城のイラストを初めて見た西尾氏めっちゃ吃驚したらしく、小説でキャラ書く際にあのデザインにかなりインスパイアされたとか(ダ・ウィンチ11月号)
-
- 2017年10月10日 09:32
- ID:c5xFlH4K0 >>返信コメ
- 今季のアニメ半分以上放送はじまったけれど、ストーリーそっちのけで雰囲気で推してくるアニメ多すぎ。まぁ十二大戦はおもしろくなりそうだから視聴継続するけど
-
- 2017年10月10日 09:44
- ID:AzZATku70 >>返信コメ
- 前からバトロワ系だねって言われててそれはいいんだけど、
…若年ファンが「なんでバトロワ?バトルロイヤルだったらバトロイでしょww」って言ってて
古参おばさんオタクは…もう…時の流れに戦慄するしか…
-
- 2017年10月10日 19:17
- ID:6UbGyfVg0 >>返信コメ
- 羊なのにワンワンなのか...
-
- 2017年10月10日 19:49
- ID:6UbGyfVg0 >>返信コメ
- 頭脳戦みたいなの期待してたけど今後はそういうのあるのかね?
-
- 2017年10月10日 20:12
- ID:W7n..tz70 >>返信コメ
- 亥の願いは、「“35億人のイケメン”で構成されたハーレムを手に入れる」というものだったらしい
-
- 2017年10月10日 20:45
- ID:YoPIScme0 >>返信コメ
- ファッションが面白すぎてあんまり話聞いてなかったw
でも、誰がどの干支かわかりやすいからいいのかもね
-
- 2017年10月11日 01:44
- ID:O.ujQ3380 >>返信コメ
- 寝住(ねずみ)とか失井(うしい)は語呂合わせとして分かり易いし、ルビが無くても読めるんだが、異能肉(いのしし)とか憂城(うさぎ)とかよく思いついたなとしか。
だが、一番センスあるネーミングは断罪(たつみ)だろう。
ルビが無きゃ絶対読めねぇ…
-
- 2017年10月11日 01:49
- ID:eP22nWlO0 >>返信コメ
- にゃ~たん
-
- 2017年10月11日 01:51
- ID:eP22nWlO0 >>返信コメ
- おい、何がにゃ~たんだorz
彼女ならなんだかんだと要領よく生き残れそうなものだが。
つか、口数が多い人程すぐに死ぬのはもうお約束だ。
-
- 2017年10月11日 03:13
- ID:B7TnaWZQ0 >>返信コメ
- 全体的に力を入れて作ってるのが良く分かるし技術や演者の演技も申し分なくて良質なアニメだった。キャラクターのバランスも良くて好み。
メディアミックスの仕方や話の出し方見せ方も少し変わっていて面白い。
バトロワ方式の話は新鮮味は無いけど、こういうよくある題材を西尾維新が書くと新鮮だしアニメの展開や掘り下げがどうなるのか楽しみなんで私は視聴継続しようかな。
-
- 2017年10月11日 03:57
- ID:eWPIcDzc0 >>返信コメ
- え、これつまんなくないか?って思って感想みにきたら概ね好評でびびった。
キャラ同士で会話わざとかぶるようにしてない?説明シーンとかすげー聞きにくくてイラってした
日笠にああいう役やらすとねっとりしすぎてうざくなる
でもそれ以外もなんかイライラするなと思ってここ見て納得
西尾維新
だけど、何も分からず見ても拒否反応でるくらい西尾節でてるってことなんだろなたぶん・・・
-
- 2017年10月11日 17:42
- ID:b60i3wfe0 >>返信コメ
- 毎週アニメ見た後で小説で同じとこまで読むことに決めた
-
- 2017年10月11日 17:44
- ID:b60i3wfe0 >>返信コメ
- 十二支がモチーフのアニメって珍しいな
自分が知らないだけだと思うが
-
- 2017年10月11日 18:37
- ID:ejGDoIhR0 >>返信コメ
- 強キャラの丑さんは最後から2番目にやられて生き残りキャラがラスボスと対決って感じかな?
やっぱえとたまじゃねーか
-
- 2017年10月11日 22:08
- ID:bI.05Jem0 >>返信コメ
- もしかして、1話切り?
-
- 2017年10月12日 00:46
- ID:.dHldSEE0 >>返信コメ
- 羊の爺さん石飲んで無い?
-
- 2017年10月12日 01:32
- ID:i2.uWrlv0
>>返信コメ
- 憂城服装えぐいwwww
砂粒(申)ああ見えてクッソつえーからなあ
寅ちゃん酉の次もしくは同等くらい際どいけど好き
-
- 2017年10月12日 01:36
- ID:i2.uWrlv0 >>返信コメ
- 亥なんて原作によれば、彼氏12人いる(た)らしい。
原作には「妹を殺して」としか書いてなかったから、まさか洗脳させて自殺やとは、思わんかった
-
- 2017年10月12日 06:22
- ID:8SvfsXv.0 >>返信コメ
- >>319
そんなことはないと思うけど、別に好評多数だから右に倣う必要も怯むこともないと思う。自分も正直「様子見」の評価。
文句なしに評価できるアクションは良かったけどまだ1話、しかもコメ幾つか拝見するとPV用に力入れて作った部分らしいし今後もこのままとは限らない。
話も異世界モノほど食傷ではないにしても、ジャンルとして確立する程度は多いバトルロイヤルモノ(まあこのジャンルは数あっても良質なもの多いんだけど)だし"前評判的な優勝候補"が序盤に脱落も全然珍しい展開じゃない。
そうなるとウリは「西尾維新がバトルロイヤルモノ作ったら…?」になるかと。もともと西尾節が苦手だと見る所無い気がする。
自分はそこ嫌いじゃないので、繰り返しになるけど様子見、という評価。
-
- 2017年10月12日 11:21
- ID:R5uBYS2q0 >>返信コメ
- 巳年だから巳を応援するぜって思ってたら
-
- 2017年10月12日 13:39
- ID:c0Lygi5g0 >>返信コメ
- >>321
えとたまとか忍空とかエトレンジャーとか・・・
バトスピ ダブルドライブも一応範疇か?
脇役なら烈火の炎の司会の女の子が十二支モチーフだった気が
たぶん探せばもっとあると思うぞw
-
- 2017年10月12日 20:29
- ID:LQh4opzn0 >>返信コメ
- 最終話ネズミが主人公やで。
-
- 2017年10月12日 21:43
- ID:dlOiyWKZ0 >>返信コメ
- 十二支がモチーフのアニメやるんだ~卯はどんなんかな?と探して真顔になった卯年のBBAが私です。
-
- 2017年10月12日 21:48
- ID:dlOiyWKZ0 >>返信コメ
- ※331
ちなみに卯年の蟹座なんや・・笑うしかないでんな
-
- 2017年10月12日 22:03
- ID:G..EzNgf0 >>返信コメ
- 作画凄いけど途中で力尽きそう
-
- 2017年10月13日 09:20
- ID:yxQbqVPV0 >>返信コメ
- >>332
蟹座をお嘆きの方はGを読むか黄金魂を見るかすると救われるかもw
-
- 2017年10月13日 21:29
- ID:WI0tXI4P0 >>返信コメ
- >>334
ロスキャンでもいいかも。
-
- 2017年10月14日 03:43
- ID:dfhTP.HU0 >>返信コメ
- 豊かに殺す
ってまんまの意味だろ
作中でも言ってたけどいろんな方法・手段で殺すってこと
後どうでもいいけど1話で判断してるバカ多くて草
-
- 2017年10月14日 14:42
- ID:zvLhZ5CG0 >>返信コメ
- 亥年だけど死んじまったぜ
-
- 2017年10月15日 18:29
- ID:zn2w.B4L0 >>返信コメ
- かーちゃん可哀想 普通の人っぽいのに
姉妹どっちも悲惨な死に方して
-
- 2017年10月16日 19:33
- ID:IheNtIYR0 >>返信コメ
- 本筋と全く関係ないけど、人口50万程度の中都市にあんな高架道路(都市高速)はないと思うの
まんま東京都心の映像として見た記憶がある光景だった
-
- 2017年10月17日 19:41
- ID:aSouIj290 >>返信コメ
- 兎の感想
・ルナにために死んでね!
・ルナのお友達になってくれる?
・パパ、ママ、お友達が増えたよ!
-
- 2017年10月28日 17:48
- ID:nYHY51Ki0 >>返信コメ
- うさちゃん寒そう
-
- 2017年10月28日 23:57
- ID:668FQZ2U0 >>返信コメ
- なんか、うさぎも含めてキャラ皆好きなんだが、ネズミだけはダメだ。
なんか苦手なタイプ。
感想見てるとこれが優勝候補っぽいし、それだけは勘弁して欲しい。
…うさぎ優勝したら面白いのに
-
- 2018年05月07日 00:42
- ID:WvvXH9mW0 >>返信コメ
- アンケートで亥に入れてるの笑った
-
- 2018年12月19日 12:31
- ID:RaktUWJM0 >>返信コメ
- >>305
無限リロードなんてどう考えても最強スキルだけど
-
- 2019年05月20日 00:50
- ID:J58RNgOH0 >>返信コメ
- そういえば、亥のお姉さんの方が巳より背高いんだよね。巳は背伸びしてたんかな。ちょっと笑う。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
掴みとしてはかなり引き込まれた!!
期待大!!