第1話「 On your marks!」



「お姉ちゃん風邪引いた?」

「明日は終業式なのにね」








「家、見えてきたぞ」
『どれ?』

「正面のほう大きい奴」
『あんなとこ住むの…』




渡辺先生「今日で二学期も終わりな訳だが、」

渡辺先生「就職する奴も進学する奴も高校生で居られる時間は残り僅かだからな」

渡辺先生「残った時間をどう過ごすのかもよーく考えて冬休みを迎えるんだぞ」
「きりーつ!」

順平「陽斗よ今日もやんだろ?」
陽斗「日直の日誌書かねーと。先行ってボールとバット頼むわ」

順平「言い出しっぺはお前だろーが。早くしろ」
渡辺先生「高橋と夏目はこのあと面談な」
桃花「えぇぇぇぇ!?」

桃花「じゃあカラオケは!?」
綿花「知らん」

順平「まーだーかー?日誌なんて何も無い一日でしたで良いんだよ!」
渡辺先生「ちゃんと書けよ」

依子「猿そこ邪魔!」
順平「悪ぃ」
葉月「ごめんありがと」

順平「…てか猿じゃねーし猿渡だし!」

依子「葉月は今日も部活出るんだ?」
葉月「トランペットを返しに行くだけ」

依子「後輩の練習は?見てくれって言われてるんでしょ?」
葉月「二学期までの約束だから。卒業式用の練習も始まるし」

葉月「依子は大学でも陸上続けるんだよね?」
依子「それで推薦貰っちゃったしね…好きで走ってるから良いんだけどさ」

陽斗「はいベンサン日誌」

渡辺先生「ちゃんと書いたのか?」
陽斗「書いたって特に何も無かったし」

順平「急げ!」
渡辺先生「廊下は走るな!」

渡辺先生「だるまさんがころんだか…」



桃花「あの制服どこ高?学ランって微妙じゃない?」
真由「中身でしょそれは」
桃花「真由ちんそれ真理!」


陽斗「急に止まんな危ねーだろ」

順平「てかさ…自分で言えば良くね。ウチのクラスにいんじゃん!吹奏楽部なのにほら、なんつったっけ?」
陽斗「森川な」

「そう森川さん。なんつーか地味で存在感ないっつーか、ステルスなんだから邪魔なら邪魔って言ってくれないとさ」

陸生「順平に話し掛けたら妊娠するって思ったんだろ」

陽斗「んじゃ男らしさ追加」

陸生「良い跡だな」
陽斗「良い跡だ」
順平「お前らな!」

父親「そういえば中学の同級生がこの学校にも居るんじゃないか?連絡はしたのか?居ると良いな」
『まあ、ね』



早苗「美緒ー。まだ残ってたんだ」
美緒「予備校まで時間あるし、これやってようと思って」

早苗「真由と桃は?」
美緒「カラオケだって~」
早苗「いいなあ~。あたしも進路専門にして遊べば良かった」

早苗「グランドに居るの相馬たち?」
美緒「ホームラン打つまでやるんだって」

早苗「え、今?」
美緒「わけわかんない事するよね、男子」

副校長「三学期の登校については以上です。2月になれば自由登校も――」
恵那「はぁぁぁ!?廃部!!?」

渡辺先生「声抑えてくれ」
恵那「そんなの聞いてない!」

渡辺先生「だからね…今話してんだよ俺もさあ」

渡辺先生「部員がさ、お前ら三人だけだろ?来年三年だろ?今年新入部員ゼロだろ。実績もないだろー」

「潮時だと思うんだよ俺は…」

「全然思わない」

「清水と山口は思うよな?」

「はあ…」
「まあ…」
恵那「はあ、まあ!?」

「いやでも…仕方ないと思うんだ。な?」
「うん、俺たちの写真は趣味でも撮れるし」



恵那「私は違うし!!!」

父親「自習室への登校も問題なさそうか?」
『その方が俺も気楽だと思う』

副校長「校内はこのあと自由に回って貰って大丈夫です。帰る前に入館証だけ事務所に戻して――」
恵那「じゃあ賞取るから!」

渡辺先生「いや実績があればってのはあくまで――」

恵那「三学期中に取ります!」
渡辺先生「おい小宮さーん!」

恵那「あ…こんにちはー」

渡辺先生「待て小宮!あ…副校長こんにちは」
副校長「渡辺先生、あとで職員室へ」



美緒「小宮さんまた勝手に撮って…」

「いつか訴えるからね?」

恵那「会長~!あ、いつものいちごミルク」
美緒「あたしもう生徒会長じゃないよ」
恵那「それがさ聞いてよ会長~!」

美緒「だから――」
恵那「写真部廃部だってベンサンがさー!」

恵那「人数が多い部に部室明け渡せって言ってんの…」
美緒「去年の生徒会でもその話あがってたしね。でも廃部じゃなくて放送部との合併でしょ?」

恵那「コンクールで賞取れば考え直してくれるって言って…」

美緒「だから!勝手に――」
恵那「そうだ転校生が居た」

美緒「なに急に?」
恵那「学ランの眠たそうな男子」

美緒「ふーん。引っ越しで疲れてたのかもね」
恵那「撮らせてくれてありがとー。じゃね会長」
美緒「いや消してよね…」


「私だって今すぐ遊びたいっての!」





女子生徒1「写真部と合併ってホントなんですか?何かやだな~」
女子生徒2「別々に活動すれば良いんじゃない?私も小宮さんとは合わないだろうし」

順平「レフトフラーイ。もう腕上がんね…」
陸生「陽斗」

陸生「そろそろ俺ら予備校行かねーと。片付けっか」

「良いよサンキュー。もうちょい一人でやってくわ」

「ん?」



「んー?」


「んんん…瑛太?」

『あ!』

『陽斗…』

「今転校つった!?」

『父さんの転勤、福岡』

陽斗「いつ?」
『二学期終わったら』
陽斗「半月ねーじゃん!どうすんだよ?」

『どうも出来ないし引っ越しても連絡くれんでしょ』
「じゃあ毎日連絡すんべ!」

陽斗「あーでもマジかあ!瑛太転校とかマジかよー!全国大会で敵として再会したら燃えるな」

『毎年二回戦で負けてるこの部で全国は無理だって』

陽斗「高校行ってからだよ」
『甲子園なんてもっとあり得ない』

陽斗「わかんねーだろ」
『わかるスゲーわかるし』

陽斗「毎日連絡すんべ」
『ああ。約束すんべ』

《連絡を取っていたのは最初の一ヶ月くらいだった 一旦連絡が途切れると何て話し掛けたら良いか分からなくなった》

《学年が上がる頃には何のやり取りも無くなった。そんなことはよく有る事で毎日会わなくなればこんなもんだって後で気付いた》

『甲子園の再会にしちゃあ、しょぼいな』
「だからわかんねって言ったろ。てか、何で?」
『また親父の転勤。家は前と違うけど3学期だけこの学校』

「久しぶりだな」

『かもね』

陽斗「ピッチャー頼むわ。前は良くやっただろ。遠慮すんなって!」
『遠慮じゃないっての…』

「へいへーい!ピッチャービビってるー!」
『陽斗』

『まずは練習させてよ。あとグローブ』


「あっ」





陽斗「球!おっせーよ!」

『投げんの久々だしこんなもんだって』

「野球辞めたのかよ?」

『二年の三学期から新しい学校で部活に入るとかハート強すぎだって』

『ブランクあって入りづらいでしょ』

「そんなもん、か!」

『そんな…もんだよ!』



「やーべ、豆潰れた…ちょタイム」
『あのさ、これって何?』
「何って何が?」

『部活は夏で引退が普通でしょ』

「部活じゃねーし。まあ願掛けみたいなもん?」

「やっぱそうだ…謎の転校生」

恵那「なんだろうあの二人」

「清水?まだ部室?お願いがあるんだけど」

葉月「こら…」
「ごめんなさーい」

「相馬先輩だっけ?夏の大会も全然ダメだったよね」

「そうそう。あたしら炎天下で必死に演奏したのにさ~」
「あれどうだっけ?」



「泉…?」

「あたし何も聞いてないんだけど!」

「あっちぃ…ちょい休憩。この曲、夏の大会思い出すわ。南開大相模の橋本」

「スライダーチョー曲がんの。ストレートもアホかって急速出るし」

『甲子園の優勝高とやったんだ?凄いじゃん』

「バットに掠りもしなかったけどな。何も出来なかった…今思い出しても笑えるわー。あれが同じ高校生かっての…もうちょい行けると思ったんだけどな」


『汗だくでマメ潰して、ここでホームラン打てば夏の仇は取れんの?』
「仇じゃねーし、んなもんわかんねえよ」

「わかんねーから…試してんだろ」

「何笑ってんだよ!」

『いや。こういう奴だったなって思って』
「なんだそりゃあ?気持ちわりーな」





『そろそろ最後にしよう。一打席勝負ってのはどう?』

「勝負ね。そうすんべ!」







「そういや…こんな奴だったべ瑛太って」















「逆転…ホームラン!」

「ホームラン…だよな。どーみてもホームランだろ!」

『いや、どう見ても場外ホームランだって…』


「いよぉぉぉぉぉっしゃぁぁぁぁ!!!」

「いぃぃぃやっほぉぉぉ!」

「そらぁぁ!」

「みーたーかぁぁぁぁ!」


「いてえけど笑える…スゲー笑える」
『だから笑えないって…』



「こっちは受験で笑えないってのに…何かムカつく。ホント…ムカつく」



『明日絶対に筋肉痛だ、これ…引っ越しの荷物出さないと行けないのに』

「この機会に鍛え直せ」
『やだよキツいのはもう』

「…あのさ。俺、告白してくるわ」

『は?』

「音してたから…まだ居るっぽいし」

『話見えないんだけど…』

「まあ…願掛けみたいなもん?」

『さっき言ってた願掛けって…そういうことなのか?』








みんなの反応
233: ななしさん 2017/10/06(金) 12:35:08.63 ID:v0y7jpk1.net
すごく面白かった!
セリフが特にいい。高校時代思い出す
テンポとか雰囲気も好き
セリフが特にいい。高校時代思い出す
テンポとか雰囲気も好き
99: ななしさん 2017/10/06(金) 00:03:23.32 ID:hBnpr4Yn.net
中々良さげな感じじゃん
160: ななしさん 2017/10/06(金) 02:54:20.74 ID:gA/NrWCi.net
湘南モノレールwwwwwww地元wwwwwwwwwwwwww
171: ななしさん 2017/10/06(金) 04:33:45.12 ID:WctVwl0r.net
大船から江の島に行くモノレール下のルートか、懐かしい。
127: ななしさん 2017/10/06(金) 01:12:52.30 ID:MtcAp4oa.net
まさか深沢 手広みたいな鎌倉でも寂れた辺りをアニメで見れるとは思わなかったわ
229: ななしさん 2017/10/06(金) 11:53:14.12 ID:ASBKSKwZ.net
>>127
深沢は再開発計画進んでるぞ。
住宅街だがw
深沢は再開発計画進んでるぞ。
住宅街だがw
231: ななしさん 2017/10/06(金) 12:18:41.12 ID:W8X1YYjS.net
>>127
鎌倉でも手広辺りの人は鎌倉駅の方には行かないよな。買い物も遊ぶのも藤沢駅近辺。
鎌倉でも手広辺りの人は鎌倉駅の方には行かないよな。買い物も遊ぶのも藤沢駅近辺。
260: ななしさん 2017/10/06(金) 15:37:34.46 ID:FwPaaigH.net
>>127
モノレールの中間あたりは妙に絵になるかもだしな
大船も江の島も観光地ともいえるから
モノレールの中間あたりは妙に絵になるかもだしな
大船も江の島も観光地ともいえるから
136: ななしさん 2017/10/06(金) 01:37:23.38 ID:dXYWjkrF.net
偶然見かけたが、実在の学校そのままでびっくりした
校内までかなり忠実のようだが、卒業生か?
校内までかなり忠実のようだが、卒業生か?
210: ななしさん 2017/10/06(金) 10:39:39.89 ID:mmNPb6Zk.net
>>136
どこの高校?
大船高校?
どこの高校?
大船高校?
218: ななしさん 2017/10/06(金) 11:16:51.61 ID:wVg1tzGs.net
>>210
深沢高校だぞ。ちなみに最寄りのセブンイレブンには高校生お断りの貼り紙がしてある
深沢高校だぞ。ちなみに最寄りのセブンイレブンには高校生お断りの貼り紙がしてある
219: ななしさん 2017/10/06(金) 11:24:45.60 ID:mmNPb6Zk.net
>>218
高校のサイト見たらまんまだね。
横浜の高校通ってたから地元の高校知らなかったわ(玉縄住み)
高校のサイト見たらまんまだね。
横浜の高校通ってたから地元の高校知らなかったわ(玉縄住み)
258: ななしさん 2017/10/06(金) 15:27:54.90 ID:8JD1swD7.net
269: ななしさん 2017/10/06(金) 15:57:50.68 ID:M0oiG2MQ.net
>>258
ああじゃあ違ったわ
でも場所的には近い
この辺高低差あるからああいう作りになるのかな
ああじゃあ違ったわ
でも場所的には近い
この辺高低差あるからああいう作りになるのかな
235: ななしさん 2017/10/06(金) 12:43:54.63 ID:tkZWHetU.net
俺は写真部のこと一緒にいた黒髪長髪の子が気になる
196: ななしさん 2017/10/06(金) 08:25:07.31 ID:wVg1tzGs.net
野球部男が告白しに行ったのは吹奏楽部女?音がしてたからいると思うって言ってたし
187: ななしさん 2017/10/06(金) 07:13:42.83 ID:q+1/n8pS.net
(ヘクチッ
208: ななしさん 2017/10/06(金) 10:07:28.06 ID:BVcjo6ao.net
おかしい・・・たわわが一人も居ないだと
189: ななしさん 2017/10/06(金) 07:27:43.22 ID:9/e5eriG.net
たわわの人なのに巨乳じゃなくて違和感w
215: ななしさん 2017/10/06(金) 11:03:35.72 ID:FUsPmkEc.net
>>208
カメラちゃんはたわわのばいんばいんだぞ
カメラちゃんはたわわのばいんばいんだぞ
110: ななしさん 2017/10/06(金) 00:34:00.29 ID:drKYSzMi.net
この青春群像劇を写真に収めてコンクール入賞か
224: ななしさん 2017/10/06(金) 11:40:53.20 ID:x3YhJhNf.net
>>110
そ れ だ !
そ れ だ !
つぶやきボタン…
独特の空気感があって個人的に面白く視聴が出来そう(・∀・)
まだ1話って事もあって見えない部分も多いけど、一先ず葉月ちゃんが可愛いですよ……
写真部の恵那ちゃんも良い感じだぁぁ!
こういう日常からの青春群像っぽい話はどう進むのか楽しみ!
次回ホントどう始まるのかなあ、早く見たい
まだ1話って事もあって見えない部分も多いけど、一先ず葉月ちゃんが可愛いですよ……
写真部の恵那ちゃんも良い感じだぁぁ!
こういう日常からの青春群像っぽい話はどう進むのか楽しみ!
次回ホントどう始まるのかなあ、早く見たい
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1507070024/
「Just Because!」第1話
ヒトコト投票箱 Q. どの子が気になる? 1…夏目 美緒
2…森川 葉月
3…小宮 恵那
4…乾 依子
5…高橋 早苗
6…鈴木 桃花
7…佐藤 真由子
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
やなぎなぎ
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-11-01)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-11-01)
(アニメCD)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-11-22)
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2017-11-22)
コメント…Just Because!について
-
- 2017年10月06日 20:08
- ID:6LEa4S2o0
>>返信コメ
- 2話に期待ね
-
- 2017年10月06日 20:08
- ID:5ZO1vM2P0 >>返信コメ
- 一話だと言うのに
主人公が転校してきただけだった
あんな遊びの野球だけでキャラに好感持てとでも?
-
- 2017年10月06日 20:20
- ID:Oq9F5KA.0 >>返信コメ
- 記事タイトルがツボでw
-
- 2017年10月06日 20:21
- ID:E4fBqd0K0 >>返信コメ
- あんなミニスカならちょっと歩いただけでチラチラ見えるんじゃないかな
または、ちょっとかがんだだけで丸見えになりそう
-
- 2017年10月06日 20:23
- ID:z8T.Jffu0 >>返信コメ
- 三学期の短い間、主人公が
何をしたらいいのか?、何をしたいのか?
そんな感じが伝わってきた。
-
- 2017年10月06日 20:25
- ID:NwYZdZzv0 >>返信コメ
- 僕は小宮恵那ちゃん!
-
- 2017年10月06日 20:26
- ID:vJMgNaoo0 >>返信コメ
- おもしろかったー
最初からグイグイ惹きこまれて、あっというまに終わった
来週どうなるのかすごい楽しみ
-
- 2017年10月06日 20:28
- ID:E4fBqd0K0 >>返信コメ
- 高校3年2学期終盤の話かぁ
告白するには良い区切りだよな
お断りされても直ぐに卒業だし
-
- 2017年10月06日 20:34
- ID:WSqa1nBS0 >>返信コメ
- 正直いって退屈だった。だって見所が無いんだもん。
リアルといえばリアルだよ。実際高校生なんて特に変化の無い日常を過ごし、本人にとっては重要だけど他人からみりゃどうでもいい行動をしてるんだろうし。でも1話切りが主流の現在のアニメ界でこんなスロースターターで大丈夫なのかって思っちゃうんだよ。
まあ月がきれいの成功例もある事だし、とりあえずは視聴継続の様子見かな。
-
- 2017年10月06日 20:35
- ID:.lXNCxyZ0 >>返信コメ
- 声優同じだからホームラン打って喜ぶシーンで鉄血のシノ思い出したよ
あ、やっと…シノくんのスーパーギャラクシーキャノンが当たったんやなって…(感涙)
-
- 2017年10月06日 20:38
- ID:HV9PMbTV0 >>返信コメ
- 正直、かなり良かった。
高3から始まるアニメって、基本的に1学期から始まって、「最後に何かやる」話になるけど、
これは、そういうのも全部終わったであろう時期、冬休みと3学期からってのがすげーいい。
自由登校期間の空気感っていうか、高校生だけど、高校生活ってものから抜け出てしまった感覚。懐かしすぎる。
アニメだと、その辺はBGM流して済まして、はい卒業式、だからなー。
青春物っていうより、「青春の終わり物」って感じっぽいな。
それぞれが片想いとか、やり残したことに決着つけて、少年時代が終わるって話で、
おそらく、主人公は結ばれてハッピーエンドってことにはならないんだろーな…
-
- 2017年10月06日 20:51
- ID:aD6Mkoyi0 >>返信コメ
- さくら荘の鴨志田一ならまあ期待かな
たわわ!!
-
- 2017年10月06日 20:54
- ID:dctfm9O.0 >>返信コメ
- シリーズ構成の鴨志田ってどっかで聞いたことあるなって思ってたらあれだ、さくら荘の原作者(アニメしか見てない人だと「サムゲタン」って言った方がわかりやすいかな)だ。
前アニメ化した時にはシリーズ構成のせいで炎上してえらいことになってかわいそうだなと思ってたから、報われてほしいなとは思うけど、どうなることやら。
とりあえず今んとこは、続きが気になる程度には楽しめたかな。
-
- 2017年10月06日 21:00
- ID:ClXoUVbY0 >>返信コメ
- 雰囲気は嫌いじゃないです
でもまだ様子見w
ブラバンとか野球とかカメラとか、何気に小物が多いけど
絵描きさんは大丈夫かな・・・?
楽器の音もなんかサンプリングっぽく聴こえたけど
気のせいかな?
-
- 2017年10月06日 21:11
- ID:Gt.FMACf0 >>返信コメ
- なぜ男のキャラデザはきもいのか・・・
-
- 2017年10月06日 21:14
- ID:B7jnbSJV0 >>返信コメ
- 月がきれい思い出した
-
- 2017年10月06日 21:15
- ID:kU6mV1g80 >>返信コメ
- これってキャノンが監修してるんだってね。どうりでカメラがリアルでフォームも決まってると思った。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1083250.html
-
- 2017年10月06日 21:22
- ID:FBjUYSM.0 >>返信コメ
- 序盤に面白いってわかるタイプのアニメ
-
- 2017年10月06日 21:30
- ID:DtkcvNwx0 >>返信コメ
- ハッピーエンドで終わってほしい
-
- 2017年10月06日 21:32
- ID:a1mUwmIZ0 >>返信コメ
- たわわ流し目良いよね。
-
- 2017年10月06日 21:35
- ID:oMtW1esf0 >>返信コメ
- どのキャラもいい感じ
猿だけムカついた
-
- 2017年10月06日 21:36
- ID:W.9g4jNT0 >>返信コメ
- >>16
LINEばっかりだからつい被ってるように感じるけれど
今時の高校生はこれが日常なんだろうなぁ。
-
- 2017年10月06日 21:37
- ID:J.2iXKen0 >>返信コメ
- 3学期から始まる学園モノってTLS系の新作か何か?
-
- 2017年10月06日 21:53
- ID:mXCotkf80 >>返信コメ
- 面白そうだけど、なんか引きが弱い1話だった
スロースターターなのか、このペースで最後まで行くのか
-
- 2017年10月06日 21:56
- ID:OJB.VDMb0 >>返信コメ
- たわわの二期はまだですかね
前髪ちゃんを見たい
-
- 2017年10月06日 21:57
- ID:aN3eluOh0 >>返信コメ
- 絵は綺麗。それだけで終わらないよう今後に期待。
-
- 2017年10月06日 22:07
- ID:vA439nsC0 >>返信コメ
- 1話見た感じ結構好きかも
作画ちょい不安だけど継続
-
- 2017年10月06日 22:10
- ID:MBH.QKcT0 >>返信コメ
- モノレールが通ってる神奈川の町の高校だと思うと、自分の母校がモデルなんじゃないかと疑ってドキドキしてしまう
-
- 2017年10月06日 22:16
- ID:LRRryJ320 >>返信コメ
- スロースターターだからこそ2話、3話気になるって感じだった。初回でインパクト与えようとして出落ちより良いよ
転校して連絡途絶えるタイミングのとことかなかなかリアルだったし出来れば不幸な終わりはして欲しくない
-
- 2017年10月06日 22:29
- ID:h66c5.QZ0 >>返信コメ
- これ劇場版でやるべき作品では?
一気に見るならいいかもしれないけど、今のところテレビの1話1話を意識してるようには感じないな。
-
- 2017年10月06日 22:33
- ID:f9Md.g6t0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ良い雰囲気だな
冬の冷たい空気感が伝わってきたし、これからの季節にぴったりだ
LINEの演出も秀逸だったと思う
-
- 2017年10月06日 22:40
- ID:4BAeePX.0 >>返信コメ
- 派手さはないけどなんか気になる作品だな
作画は危険な雰囲気がちょこちょこあったけど
-
- 2017年10月06日 22:41
- ID:balQMyyO0 >>返信コメ
- たわわは良かったのにこっちは終始作画が怪しくて不安
-
- 2017年10月06日 22:43
- ID:z35SgMuC0 >>返信コメ
- もうすぐ卒業という、ほとんどの生徒は進路が決まり
皆がそれに向けて過ごしている時期を描くのか。
校内のめぼしいイベントも全て終わってるだろうし
ネタ的にどうなのかなという不安があるけど一応継続。
-
- 2017年10月06日 22:44
- ID:oCUlQeD60 >>返信コメ
- >>10後半、やっと「音紋照合」できた。あれは「シノ」の声だ、、、!(泣)。
ただ、スポンサーが「NBC」一社だけで、、、大丈夫か、予算?
「キャノン」、「伊藤園」、「湘南モノレール」、「ヤマハ発動機」、、、。CMも出してもらえよ(笑)。
-
- 2017年10月06日 22:48
- ID:d.SslPKI0 >>返信コメ
- ごく正統派の恋愛ものなのかな
こういうのは最後までみないと評価のしようがないな
-
- 2017年10月06日 22:56
- ID:J1FQD1x80 >>返信コメ
- 雰囲気が好みだった。
それはそうと鴨志田さんは青ブタの続き早く描いて欲しい。渡さんみたいになるのか…?
-
- 2017年10月06日 23:07
- ID:HWdJOqT20 >>返信コメ
- たわわ枠だからとりあえず見たけど、映像も脚本もひたすらに地味だなー
今は意識高い系のアニメで数字出すのはかなり頑張らないとキツいと思うんだけど大丈夫か?
-
- 2017年10月06日 23:11
- ID:gnAfs4vI0 >>返信コメ
- エロだけが取り柄のキャラデからエロを取ったらこの程度か
-
- 2017年10月06日 23:19
- ID:j3kuvkpZ0 >>返信コメ
- バトルものとかではなく心情を丁寧に描く青春学園ものなら無理して下手なインパクトを作れば却って安っぽくなるだけだろう。
どこかだるそうな放課後の学校、ブラスバンドの演奏で徐々に盛り上げながらのホームランは、今後の主要人物の顔見せも含んでて構成・演出が上手かった。
-
- 2017年10月06日 23:36
- ID:ubMLm8bJ0 >>返信コメ
- >>37
そういえば青ブタは1年新刊出てないね。
-
- 2017年10月06日 23:43
- ID:tfglSZfg0 >>返信コメ
- よくわからんが引き込まれた
中学の因縁がどう絡んでいくのか楽しみだ
-
- 2017年10月06日 23:51
- ID:BTu7t4IS0 >>返信コメ
- 村田太志のキャラが野球やってるとここさけ思い出す
-
- 2017年10月06日 23:52
- ID:.isMEsRA0 >>返信コメ
- スケジュール大丈夫かこれ?
1話から作画の人数ヤバいぞ
-
- 2017年10月06日 23:54
- ID:usX0lph70 >>返信コメ
- 大船かぁ …ツレの家があるんだよなぁ(冒頭のモノレールで出た坂とか)あの辺
今 なにしてんのかな あいつ
-
- 2017年10月07日 00:05
- ID:yYzAds1X0 >>返信コメ
- 鵠沼あたりも出てこないかなぁっておもっちゃうな
-
- 2017年10月07日 00:10
- ID:LafrzyUv0 >>返信コメ
- これ製作陣に間違いなく地元の人いるだろ
だべ じゃんとか ツボですわ
-
- 2017年10月07日 00:10
- ID:aA.aPKPl0 >>返信コメ
- 基本、恋愛ものは好きだから観る。スロースタートっぷりは前期のコンビニ彼氏みたいな感じかな。
-
- 2017年10月07日 00:16
- ID:5UTDSVjX0 >>返信コメ
- これは好き嫌い激しそうなアニメだった
とりあえずさくら荘もやってた鴨志田一だから見てみる。
-
- 2017年10月07日 00:24
- ID:N8wNABlA0 >>返信コメ
- わしのFラン大学の駅のキーホルダー付けてるやん
-
- 2017年10月07日 00:31
- ID:DQeTyJFY0 >>返信コメ
- 個人的に自然と見なくなっていくタイプのアニメだわこれ
-
- 2017年10月07日 00:34
- ID:BZYEohef0 >>返信コメ
- サブタイ好き
-
- 2017年10月07日 00:44
- ID:Q8maFppj0
>>返信コメ
- キャラデザがめっちゃ好み。学生のダラーッとした感じの会話がよく描けている。これはかなり面白さに期待できそう。
-
- 2017年10月07日 00:53
- ID:cefeiHeg0
>>返信コメ
- いい雰囲気のアニメだった
もう少し見続けてみよう
たわわの人は、目がイイね
-
- 2017年10月07日 00:54
- ID:mjXeo51y0 >>返信コメ
- 素敵な1話だったな~~。
同じ日に始まった、超期待してた某アニメがすげぇつまらなかったから
ガッカリしながら「ああ、こんなのも録画してたな・・」って
全然期待せず見たというのに。
自分も何度も転校したから、昔住んだところにまた転校して戻るって
憧れだったんだよなぁ。
そういうのもあって主人公に共感できそうだし、早く2話が見たい!
-
- 2017年10月07日 00:57
- ID:MPhnVgDS0 >>返信コメ
- まだキャラクター、誰が誰やらで整理がつきません(((^_^;)
ただラインの描写が新しい。
ついつい引き込まれて30分、あっという間に観てしまいました。
さて新たな『壁を叩くアニメ』になるのか・・
ノーマークでしたが、期待大ですね。
(*゚▽゚)ノ
-
- 2017年10月07日 01:01
- ID:OaBWe.QR0 >>返信コメ
- 学園青春ものって春から始まるのが普通だけど、3年の3学期って珍しいな
高校生活の最後を描くのか・・・
-
- 2017年10月07日 01:11
- ID:gaiISIPa0
>>返信コメ
- 行間があってよい
-
- 2017年10月07日 01:13
- ID:s9YLYpAs0 >>返信コメ
- 神奈川県深沢高校がモデルか
-
- 2017年10月07日 01:37
- ID:FaDJmhqQ0 >>返信コメ
- いつフラウロス乗るのかの
-
- 2017年10月07日 01:39
- ID:V.H6TOel0 >>返信コメ
- >>38
そんなん言ってるから幼稚なアニメばかりになるんじゃないですかね
-
- 2017年10月07日 01:42
- ID:RzDNXa0x0 >>返信コメ
- クリオネ枠
-
- 2017年10月07日 03:01
- ID:ElG.JNuf0 >>返信コメ
- なかなか好印象でした。
湘南で青春ものとかいいですねぇ。
-
- 2017年10月07日 03:08
- ID:6IDwMZaG0 >>返信コメ
- なんかたわわのキャラデザ活かせてない様に思える
-
- 2017年10月07日 03:31
- ID:gY8sPgrn0 >>返信コメ
- 作画は良かった
作りも非常に丁寧だった
でも、ただそれだけ
話として面白いかどうかは全く別の話
-
- 2017年10月07日 03:39
- ID:qphvMENE0 >>返信コメ
- >>38
これを意識高い系って思っちゃうってどうかと思うの
確かに円盤は売れないかもしれないけど1クールに1作品ぐらいはこういうアニメ欲しいわ
-
- 2017年10月07日 05:03
- ID:0E0qhoX.0 >>返信コメ
- EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMっておまおれ
-
- 2017年10月07日 05:49
- ID:37P7dxTs0 >>返信コメ
- これはかなり出来のいい1話だね
キャラの性格や背景を分かり易く魅力的に描いている
嫌味やあざとさもないし上手いわ
-
- 2017年10月07日 07:09
- ID:xZng.g040 >>返信コメ
- キヤノン株式会社の「ヤ」は大文字
富士フイルムの「イ」も大文字
日本電気株式会社(NEC)の「日本」の読み方は、小文字の「っ」が入る(「にほん」ではなく「にっぽん」)
-
- 2017年10月07日 07:50
- ID:IsNri.0W0 >>返信コメ
- まだ1話だから知らないけど、ユーフォ要素で合唱アニメなのか、バッテリー要素で野球アニメなのか、何がしたいのか分からなかった。
たわわアニメと同じ原作者のアニメだったから見たけど、見れないレベルじゃなかったので、雰囲気アニメとして引き続き視聴確定。
-
- 2017年10月07日 08:33
- ID:SFQXobUf0 >>返信コメ
- 見逃したからここで内容だけでも確認してみようと来たけれど面白そう。二話からはちゃんと見よ
-
- 2017年10月07日 08:50
- ID:U3T1mLx60 >>返信コメ
- いろいろ、ここ1、2年の当たったアニメや映画の要素
取り入れてるという感じのアニメだね
-
- 2017年10月07日 08:59
- ID:0IQSeSiF0 >>返信コメ
- そして次の曲が始まるのです。
-
- 2017年10月07日 09:04
- ID:pvOQz3r50 >>返信コメ
- とりあえず継続
-
- 2017年10月07日 09:42
- ID:BmnF6g0K0 >>返信コメ
- キャラの顔とかがあまり好みじゃないけど次回も観てみようと思った。
-
- 2017年10月07日 09:42
- ID:cPaNf7wK0 >>返信コメ
- なんか作品全体の雰囲気が「桐島、部活やめるってよ」に近いかなと感じた。
個人的にはこの何気ない高校生の日常みたいな作風は好きだな。とりあえず二話以降に期待。
-
- 2017年10月07日 10:01
- ID:fxyexW1O0 >>返信コメ
- >>72
その結果、中身が薄いというオチじゃなきゃいいんだがね…どうなることやら。
-
- 2017年10月07日 10:24
- ID:3NlHfRid0 >>返信コメ
- ※73
始まりません
-
- 2017年10月07日 10:51
- ID:o9Fm1Skj0 >>返信コメ
- 録画見ながら「深沢高校か?」って思ったらエンディングで高校名が出てた。
-
- 2017年10月07日 11:16
- ID:Ky01ogHT0 >>返信コメ
- 情緒を味わう事が出来ないキッズが多いな。
そういう奴は異世界とか最強とかの頭悪いなろう物見てればいいと思う。
-
- 2017年10月07日 11:45
- ID:gTztS75G0 >>返信コメ
- 昔の知り合いが結構いるっぽいけど
ちょいちょい昔の回想シーンがはさまってきたりすんのかな。
うだうだ色恋沙汰なったらめんどくさいな。
とりあえず視聴継続です。
-
- 2017年10月07日 11:53
- ID:6k5hpXMt0 >>返信コメ
- タリタリのようなバッテリーのような、面白くなるとしたらこれから感。
-
- 2017年10月07日 11:58
- ID:6k5hpXMt0 >>返信コメ
- M1→F→M2 的な予感しかない。
-
- 2017年10月07日 12:14
- ID:cslmkxg30 >>返信コメ
- ※81
でも写真部は部の存続が1番としてもヒロイン候補3人いるから男女5人でモヤモヤさせてくるのかなぁと告白は失敗するだろうし
静止画映えするよなぁ野球は
制服でサッカーやバスケだとバカっぽいけど野球だと青春ぽく見えるのは何故なのだろうか
-
- 2017年10月07日 12:21
- ID:EEPhhC3J0 >>返信コメ
- オリジナルアニメだし、展開待ちな気はする。
背景はすごく凝っていてよかったと思う。
視聴継続ですね。
そうでないとこういう類のアニメは良さがわからないのでね。
-
- 2017年10月07日 13:14
- ID:R7aYB89i0 >>返信コメ
- 海賊王になる、なんでも願い事が叶うボールを7つ集めるといったテーマをまず提示しない作品は駄目だな
-
- 2017年10月07日 13:25
- ID:I7PRKkNN0 >>返信コメ
- 吹奏楽の音が、ユーフォのようなはっきり作り物の音だとわかるのと違ってて、良かった。
-
- 2017年10月07日 13:48
- ID:B3YsdI7Q0 >>返信コメ
- この顔で胸が薄いのが違和感あって末期
-
- 2017年10月07日 14:17
- ID:8lft5IFd0 >>返信コメ
- 久々に純粋な恋愛アニメがきたな
楽しみ
-
- 2017年10月07日 14:21
- ID:YUeuTdnN0 >>返信コメ
- LINEはアニメに合わない
-
- 2017年10月07日 14:48
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- 青春物かぁ~
なんか地味だな~
面白くなるのこれ
-
- 2017年10月07日 14:49
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- とりあえず盗撮女うるさいアニメだった
-
- 2017年10月07日 14:51
- ID:G5a2JXsx0 >>返信コメ
- 雰囲気、空気がいい感じ
見てて辛いけどtrue tearsみたいなドロドロしたのが見たい
-
- 2017年10月07日 15:10
- ID:9zgMhQy90 >>返信コメ
- 正直、主人公含めどのキャラも魅力が薄いな
心が叫びたがってるんだのキャラ程度には何か魅力がほしい
-
- 2017年10月07日 15:19
- ID:xWISBL7m0 >>返信コメ
- なんだろう。このテンプレ感。
ところで、 JUst Because.ってどう和訳すんの?
-
- 2017年10月07日 19:02
- ID:QBUU6vyD0 >>返信コメ
- 雰囲気が良いな。
-
- 2017年10月07日 19:10
- ID:e9mj6OEA0 >>返信コメ
- セリフが高品質だな、と思ったらオリジナルアニメで意外
次回も期待
-
- 2017年10月07日 19:22
- ID:mr.mq72O0 >>返信コメ
- >>95
「ただ何となく」かな。
A: Why are you ~ ? (なんであなたは~してるの?)
B: I don't know. Just because.(いやぁ、ただ何となく。)
-
- 2017年10月07日 19:58
- ID:xWISBL7m0 >>返信コメ
- 「なんとなく」か。そんな受け答えあるんだな。
ってことは、このアニメはかなり緩い?
-
- 2017年10月07日 20:54
- ID:4ku.aX0h0 >>返信コメ
- 公式HP
Introduction
高校三年の冬。
残りわずかとなった高校生活。
このまま、なんとなく卒業していくのだと誰もが思っていた。
突然、彼が帰ってくるまでは。
中学の頃に一度は遠くの街へと引っ越した同級生。
季節外れの転校生との再会は、
「なんとなく」で終わろうとしていた彼らの気持ちに、
小さなスタートの合図を響かせた。
誰か刺されないかな
-
- 2017年10月07日 20:58
- ID:3ccUI6G60 >>返信コメ
- 少なくとも、1人の男子生徒を巡って複数の女子生徒が争うアニメでは無さそうだ
勿論、誰もいないじゃない!にはなら無いと信じてる
-
- 2017年10月07日 21:35
- ID:.m0Rnu.l0 >>返信コメ
- この後なんだかんだあるんだろうが、結局ダインスレイヴにボロボロにされて終わるだけだと思うと空しさしかない(もう某作品から離れろ)
おっ、日本一エキサイティングな公共交通機関で有名な湘南モノレールやんけ
あの辺うろうろしまくったから、どこがどの辺かわかりまくるぞw(地元民でもないのに)
主人公が引っ越した所って、鎌倉山の上から見るとかなり非現実的な建造物だよね…
とりあえず面白くはなりそうだが、今は様子見かね
-
- 2017年10月07日 21:57
- ID:CJFg0rf40 >>返信コメ
- キャラクターや雰囲気、セリフが絶妙に心地よくて、ちょくちょく笑えるシーンもあってテンポもよかった
安定した完成度やストーリーを予感させてくれる1話でした
ただ一つ、陽人は個人的にすごく魅力的な友人キャラだったんだけど、恋愛モノ?の第一話で他ヒロイン放置してこいつに焦点当てまくってたのはどうかと思った
-
- 2017年10月07日 22:00
- ID:3.mzcPfM0 >>返信コメ
- 良い雰囲気だけど話が進んでないし今後に期待、
が良いことなのか悪いことなのかは人によるよね
この話数はつまらん、ともいえる
-
- 2017年10月08日 00:38
- ID:.goSrbjI0 >>返信コメ
- 途中でよく止まるモノレールだっけ
-
- 2017年10月08日 01:03
- ID:DeuGET5c0
>>返信コメ
- この空気感はいいなぁ
二話目を期待してまう
-
- 2017年10月08日 01:28
- ID:1yAmBBuN0 >>返信コメ
- 3年のあの時期の雰囲気が良く表現されてて好きな作品になる予感。卒業までのストーリーなら綺麗に締められるし、じっくり人間模様観れそうだ。
-
- 2017年10月08日 01:33
- ID:8aVQy.cz0 >>返信コメ
- >>61
まじでそう思うわ
※38みたいな円盤至上主義の視聴者(というか声のデカいだけな奴)が
今の日本アニメの衰退と偏りを生んでるのがまだ分からんかねぇ
-
- 2017年10月08日 10:09
- ID:lsbvtmET0 >>返信コメ
- うわーすごい地元だ。深沢高校に撮影とかロケとか行ったのかな?
中学の同級生、行った人いるから自分の学校がモデルになるってなんか素敵で良い。
とりあえず視聴継続。
胸が痛くなりそうだけど、最後まで完走しよう。
-
- 2017年10月08日 11:03
- ID:5pgrYD.f0 >>返信コメ
- なんか「目」に違和感
-
- 2017年10月08日 12:41
- ID:a1Cc.Vpu0 >>返信コメ
- >>62
教室の出入り口でとうせんぼしてイジメが始まるんですね わかります
-
- 2017年10月08日 12:45
- ID:a1Cc.Vpu0 >>返信コメ
- 冬の学校やグラウンドや街の雰囲気とかは好き
女キャラも個性は薄めだがまぁいい
ただ、男キャラがなんか全員魅力なさすぎないか?
主人公とかなんか微妙に不細工な陰キャラっぽいんだがwまあ全員イケメンとかでも気色悪いけどさ
もうちょっと何とかならんかったか男のキャラデザ
-
- 2017年10月08日 13:04
- ID:HFTRmGsP0 >>返信コメ
- 雰囲気とか時間の流れとか会話がすげー好みだったわ
なんか昔の新海作品って感じがする
あと、高校生で白レンズとかいいの使ってるな
逆に5Dじゃなくて7Dってとこはなんかリアルw
-
- 2017年10月08日 13:22
- ID:znronV1v0 >>返信コメ
- >>10
>>35
シノっぽいなと思ってたら、本当にシノだったのね。
-
- 2017年10月08日 13:24
- ID:znronV1v0 >>返信コメ
- >>112
主人公の性格と声はともかく、ビジュアル的にはなんとなく氷菓の折木奉太郎を思い出す。
-
- 2017年10月08日 13:25
- ID:znronV1v0 >>返信コメ
- 異世界はスマートフォンとともに(笑)よりもよっぽどスマホが活躍してる
-
- 2017年10月08日 14:27
- ID:oyIDXdT30 >>返信コメ
- キャラ原案は好きなんだけど、動くとなんか違和感
キャラデ、作画班、何より脚本がどれだけやってくれるか様子見
-
- 2017年10月08日 20:29
- ID:WpTDPiuo0 >>返信コメ
- 一話から作画危うげだが大丈夫か?
脚本あんまりうまくないしこれはグラスリップ路線の予感
-
- 2017年10月08日 22:54
- ID:tFpAP1720 >>返信コメ
- 月がきれいになるか、
グラスリップになるか、
それともwhite album2にでもなるのか?
まだ方向性がわからない。
-
- 2017年10月08日 23:12
- ID:OI4Eb6oZ0 >>返信コメ
- 掴みが弱かったね
もうちょっとお話的に攻めてもいいと思うけど
-
- 2017年10月09日 01:04
- ID:r47bxlph0 >>返信コメ
- アニメに使われると聞いてはいたけど主人公の家でワロタ
ぶっちゃけここら辺地味すぎるし、モデルにするなら江ノ島や鎌倉駅近辺の方が見栄えいいのになと思わんでもない
-
- 2017年10月09日 11:11
- ID:Ww7HB8ZK0 >>返信コメ
- セリフでお前の昔の女が学校にいるぜみたいな引きはせず
きちんと出会わせて緊張感なりモヤっとする雰囲気出すか
何も言わず意味深に出会いそうで出会わずニアミスしただけで
終わらせてアレレ?って思わせた方がよかったような
-
- 2017年10月09日 12:37
- ID:XvhdrEW10 >>返信コメ
- ナツメロ美緒!(^o^)/ピンポ~ン♪
・・・・・・・・・・・・・・・
人生の汚点だあああああ!/( ̄Д ̄)\
-
- 2017年10月09日 13:04
- ID:7AJ..3Ie0 >>返信コメ
- てゆうかコレ一方通行の恋愛だよな?
主人公➡夏目→場外HR→吹奏楽
だろどうせ
-
- 2017年10月09日 16:30
- ID:Q2SiJDZb0 >>返信コメ
- 美緒、葉月、恵那はわかったけど後は誰が誰やら
黒髪ロングのエッチな子の話あるんですか(迫真)
-
- 2017年10月09日 19:00
- ID:eABGq7Un0
>>返信コメ
- pine jam かぁ…作画怪しいんだよなぁ
gamersみたいに後半で息切れしなければいいけど
-
- 2017年10月09日 23:30
- ID:Zgug..1I0
>>返信コメ
- また見る!
-
- 2017年10月10日 06:54
- ID:pEskF0LR0 >>返信コメ
- 前半つまらなすぎてやめようかと思ったけど、後半興味惹かれたから次も見るわ
これから登場人物がどう関わってくるのかが楽しみ
一話見ただけでもういらねってのが多い中一話の終わり方としてはよかったんだけど、出だしが魅力なさ過ぎるのはちょっと問題でもあると思った
-
- 2017年10月10日 08:10
- ID:g.9zCY0W0 >>返信コメ
- >>67
おまおれwww
その組み合わせの人多いよな。機材としても中級機だから頑張って金貯めれば買えるし、アマチュアだけどいい写真撮りたい人にはうってつけの組み合わせだよね。
特にEF100-400は初代はイマイチだったけどⅡになったら化けたね。
てゆーか最近の中級機の性能は凄い。さすがにハイエンド機にはかなわないものの充分商業写真として使えるレベルだからな。
-
- 2017年10月10日 09:09
- ID:so6ms0Dl0 >>返信コメ
- 前期のゲーマーズは演出が全体にダサくて
今期のこれは全体に作画が怪しい。
せっかく内容が良さげなのに画面の質がもう一つなあたり
PINE JAMはスタッフが根本的に足りてないんだろうなと。
-
- 2017年10月10日 16:12
- ID:TcGf.aqP0 >>返信コメ
- OPEDがすごく楽しみ
特にEDのサビがどストライク
-
- 2017年10月10日 18:03
- ID:BhXkIxLM0 >>返信コメ
- このまま日常っぽい雰囲気で終わってほしいな、胸糞悪くなるような青春劇はみたくない
-
- 2017年10月10日 21:43
- ID:v.gmaatV0 >>返信コメ
- 好きな雰囲気なので視聴継続
最近は内容に深みがないファンタジーの作品ばかりが目立つからこういうドラマ形式のアニメを制作してくれるのは嬉しい
前にやっていた「月がきれい」みたいな感じの正統派な作品を期待
-
- 2017年10月11日 00:14
- ID:4YLNCnTJ0 >>返信コメ
- なにか作り物っぽいお話ですね
一応次は観るけれどさて
-
- 2017年10月11日 17:46
- ID:HS8oseLA0 >>返信コメ
- 特に何も起こってないのに退屈しない1話だった
脚本や演出が結構細かい感じ
-
- 2017年10月12日 12:29
- ID:8s5Mfkii0 >>返信コメ
- なぜか個人的に好きなTARITARIの匂いがした
共通点なんてほとんど無いはずなんだけどなぁ
鎌倉付近くらいか
-
- 2017年10月12日 16:23
- ID:SJ9.2BAG0
>>返信コメ
- 先が楽しみだぜ
-
- 2017年10月12日 17:03
- ID:HIRfgM3P0 >>返信コメ
- 雰囲気もテンポも好きなやつで嬉しい。
彼らがどう交わっていくのか楽しみだ。
-
- 2017年10月12日 20:53
- ID:5PWxsjra0
>>返信コメ
- 何が始まるのか楽しみ
-
- 2017年10月12日 23:53
- ID:ob.Serpa0
>>返信コメ
- これから楽しみ
-
- 2017年10月13日 16:40
- ID:mcdUpXI90 >>返信コメ
- 教師も職員室に呼び出し食らうんかw
-
- 2017年10月13日 17:56
- ID:C6CbI.QN0 >>返信コメ
- 1話は評論家様()のイキりが毎回おもしろいわ
-
- 2017年10月14日 14:04
- ID:gYQz1Fcd0 >>返信コメ
- 湘南モノレール!
大船 江ノ島!
好きだわ~!
-
- 2017年10月14日 17:37
- ID:8hakJLDX0 >>返信コメ
- 構成の鴨志田さん的には明らかに向いてるタイプの雰囲気だよね
ある意味本当の『日常系』
オリジナルアニメだからぜひともおもしろくなってほしい
オリジナルアニメ増えてほしいから
-
- 2017年10月14日 17:41
- ID:TKGchB7k0 >>返信コメ
- キャラデザが受け付けない上に低予算ぽい
-
- 2017年10月14日 20:01
- ID:iAjl1Ufl0 >>返信コメ
- 悪くないけど・・・
今年は同系統の月がきれいがあったのが痛い。
-
- 2017年10月14日 23:06
- ID:iChTDTv.0 >>返信コメ
- just because! の2話のまとめもお願いします!
手が空いたらで構いません。
-
- 2017年10月15日 14:37
- ID:jp5.NWym0 >>返信コメ
- >>47
スタッフどころか、脚本・構成の鴨志田氏がモロに…
続刊中のラノベ「青春ブタ野郎」シリーズも、舞台そのまま。
このまま脚本方面に行ってしまうのかねぇ…
-
- 2017年10月15日 17:44
- ID:cTxwmVbE0 >>返信コメ
- 円盤てっきり月がきれいみたいにbox販売だと思ったら単巻かー
こういうのって一気に見たい派だけにモヤモヤ…!
-
- 2017年10月16日 00:51
- ID:5ANm3fsz0 >>返信コメ
- 最初は間延びしててツマラなかったけど後半からの盛り上げ方が良かった
願掛け→?→ホームラン成功→告白してくるわの流れで涙出そうになったw
-
- 2017年10月17日 09:34
- ID:ZZOXHA4d0 >>返信コメ
- 鴨志田先生は青春ブタ野郎の続きとアニメ化を頼むよ……
-
- 2018年01月04日 18:25
- ID:i4ZEnE340 >>返信コメ
- 女子のパンツはミニスカであってもNGなのに、男のブリーフパン一はOKなのか
-
- 2021年10月20日 01:39
- ID:W7xu.zlc0 >>返信コメ
- MXで再放送開始
湘南モノレールは三菱電機勤務でよく使ってた(湘南町屋が最寄駅)
福岡にも支社があるようだし、転勤って事は父親も三菱勤務だったりするんだろうか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。