第2話「ツドエ、アニメガタリズ」
早朝、校門前にてアニメ研究部の部員募集チラシを配るみのあとアリス。昼休みに部室に行くとそこにはクラスメイト・高円寺みこの姿が。ライトノベルが原作のアニメが好きだというみこと、アリスは意見の不一致から喧嘩になりそうなところをみのあの熱い語りがその場を収める。
エリカ、塊、光輝も加わりアニメ研究部がスタートするはずが―。
脚本:広田光毅 絵コンテ:久保博志
演出:久保博志 作画監督:三浦貴弘
エリカ、塊、光輝も加わりアニメ研究部がスタートするはずが―。
脚本:広田光毅 絵コンテ:久保博志
演出:久保博志 作画監督:三浦貴弘

『お立ちなさい!』


『お立ちなさいと言うのに…!強情な方ですわ!』

アリ『セバス!』


『セバス…』



「どれですわ!?何のアニメですの!?思い出しまして!?ハッキリなさい!」
『うわぁぁあああああ!』

『うぐっ…』

『恐ろしい夢を見てしまった…』

「みぃちゃん大丈夫?すごい音と叫び声がしたからベッドから落ちたのかと思ったよ」
『ご、ごめん大丈夫』

「目の下クマできてるよ」
『うえぇ…』

「その大量のDVD何?」
『何と申しますか…宿題と申しますか…』

<とりあえず私のライブラリからごく初心者向けをほんの一部だけ貸すわ>

「みぃちゃん今朝は随分早いのね」
『部活で早いの』
「え?みぃちゃん部活に入ったの?」

「ほんと?何部?」
『アニメ研究部』


「みぃちゃんそんなにアニメ好きだったっけ?」
『うーん…普通』

『みの!』

「昨日携帯に電話したんだよ」
『電話?』

<探し物はこれかい?>

『ごめん!ちょっとバタバタしてて出られなかったの!ごめんね!』

「ならいいけど。心配したよ」



「おはよう上井草さん」
『ごきげんよう』
「おはよう」
『ごきげんよう』

『おはよう、上井草さん』

『おはよう』

『部員募集…?』

「そのために早く来たんじゃございませんこと?」
『あぁそうだね。じゃカバンを…』

<パチンッ>

『うわぁ!なになになに!?』
「さぁお脱ぎなさい!」
『ちょっと!』


『なにこれ…』
「新入部員募集と言えばバニーガール姿に決まってるじゃありませんの」

『なぜですかぁ…』

「さ、あなたも」
『お願いします…』
「もっと大きな声で」

『だ、だって…』
「未乃愛大丈夫?」

『あなたも朝練が始まるのではなくって?』

「あ、うん…。じゃ未乃愛頑張って」
『唯ちゃん…』

『アニメ研究部部員募集です!』

(こ、こうなったらヤケクソ…)

『部員募集です!』







「まずは顧問が必要ですわね」
『やっぱりアニメが好きな先生?』
「いえむしろあまり活動に干渉してこない人がいいですわ」
『この時期になってやってくれる先生いるのかな?』

「アニメ研究部?部室は?」
『部室等の3階の奥です』

(3階の奥…!)

「まぁ名前貸すくらいならいいぞ。あんまり頼りにすんなよ。俺それほど暇じゃないし」

『はぁ…』

「ところで昨日のサウザンド見た?」
『えっ!?やってるの夜中だよ?録画はしたけど…』

『何言ってるの!アニメ研究部ともあろうものがリアタイで見なくてどうすんのよ!』

『リ、リアタイ?』
「リアルタイムってこと!」
『内容は同じでしょ?』

『リアタイで見てなくてうっかりネットでネタバレの呟きでも見てしまったらどうするの!』

『アニメ研究部員を名乗るものとしてこれほどの恥辱はないわ!』

「あ…」
『どうしたの?』

『高円寺さん?え、入部希望?』
「はい」

『え!?アニメ好きなの?だっていつもなんか難しそうなタイトルの本読んでて全然そんなイメージ無かった』

アリ「キャッチーで長いタイトルをつけるのは最近のラノベの流行りなの」
ミノ『ラノベ…?』
ミコ「ライトノベル。ターゲットは主に中高生ですけど幅広い層に読まれてます。イラストも可愛いんですよ」

アリ「涼しいアルヒの憂鬱とかソールドアウトオフラインとか、アニメとの相性もいいのよ。ラノベ枠って言われるわ」
ミノ『ラノベ沸く…』

アリ「高円寺さん今期は何を?」
ミコ「一応ラノベ枠は全部押さえてます」

アリ『ルゼロは見てるわよね?』
ミコ「はいもちろん」

アリ『アム推し?エミリー推し?』
ミコ「推しというよりみんな可愛いと思います。キャラ的にはやはりペケルガウスでしょうか」
アリ『あなた勤勉ですわね。脳が震えますわ』
ミコ「あとアムは声のイメージもピッタリだと思います」
ミノ『淀みない受け答え…』

アリ『高円寺さんいつもラノベ読んでるからアニメも追ってるんじゃないかと思ってたの』
ミノ『へぇ~、上井草さんもラノベって読んでるの?』
アリ『アニメがすっごく面白かったやつは原作に手を出すこともあるわ』

『私は面白かったラノベがアニメ化されると好きなシーンがどう描かれるのか楽しみになります』

アリ『でも先に展開が分かっちゃったらアニメ見たときにつまらなくない?』
ミコ「じゃあ好きなアニメを見返したりする時はもう面白くないんですか?」
アリ『それは面白いに決まってるじゃない。初見では気づかなかったこともあるし、ストーリーは分かってるから作画をじっくり見られるし…』

『何度も見返したりするの!?』

『しないの!?』

『すみません…それでそのやっぱり読んだ方がいいよねラノベ…』

『まぁ、基本アニメ化してるやつはアニメを見たらいいんじゃない?』

『何も分かってない』

『はぁ?』

ミノ『まぁまぁ』

エリ「3年B組青山絵里香入部希望」
ミノ『3年の先輩ですか!』

エリ「部員募集にバニーガール姿とかあんたら分かってんじゃん」

ミノ『チラシ配った効果がこんなにあったなんて…良かったね上井草さん』

ミノ『部長は青山先輩にお願いしたらどうかな?3年生だし』
アリ「いいですわねぇ。青山先輩…」
エリ『エリカでいいよ』

ミノ『エリカ先輩、部長をやってください!』
エリ「部長になるとあれでしょ?「俺様の美技に酔いな」とか「油断せずに行こう」とかああいうことやんなきゃいけないわけ?」

アリ「まぁ!さすがですわね!」
ミノ『え?なに?油断するの?』

エリ『面倒なこと3年に押し付けようって下心がスケスケじゃねぇの』
アリ「まぁさすがですわね!」

『スケスケ…?』

『ま、名前だけならいいよ』

アリ「これで4人…あと2人ね」

『1人は心当たりあるよ。とっておきの奴がね』

『あいあうぃ…』



エリ『カイカーイ、ちょっといい?』

『話しかけるな!ここから謎のエネルギーマターが漏れている…!』

アリ「結界を張っているわ」
ミノ『結界…?』
エリ「あれカイカイね。2年D組」

『俺の名は!武蔵境塊!』

『入るっしょ?アニ研』

『我が結界を破ってくるとはな…。俺が入らなくては始まるまい!』

『そっか、有栖っちはキャラ萌えか』

エリ『カイカイは能力バトル系で、美子っちはラノベ』

エリ「未乃愛っち、大丈夫ついてこられる?」
ミノ『正直ほとんどチンプンカンプンで…皆さんすごいですね』

『貴様も物好きだな。なんでアニ研に入ったんだ?』

『でも楽しいです!すごく!本当に!自分の知らない世界がどんどん広がっていくみたいで…』

『ふん…扉を開けてしまったようだな…』

エリ「ところであのネコ何?」
ミノ『なんかここに居付いているみたいなんですよね』

『んじゃ、改めて放課後にってことで』

「おい」
『ん?』

『なんですか?』
「お前にわかだな?」
『にわか…?』

「アニメ好きになったの最近だろ?」
『ま、まぁ…』
「だったらあれでいい。知ったかぶりはするな。相手の話は聞け。そして自分の好きな話に強引にもってはいくな」

『はい!ご指導ありがとうございます!えーっとお名前は?』

「俺の名前か?いっぱいあってな…」
『じゃあタマって呼んでいいですか?』
「それ著明すぎる」

『あ!ドラ…』

『そこまでぇ!』

『じゃあネコ先輩でいいですか?』
「あぁ勝手にしな」
『はい、ネコ先輩』

ネコ「ところでなぁお前あの中にあったもん何か持ち出したか?」
ミノ『特にないと思います』

「そうか、ドア閉めろ!」

『俺とお前の約束事は2つ。俺と話せることは他の奴らには言うな。ドアは開けたら閉めろ』


『高円寺さんって昔から好きだったの?ラノベ』
「本は小さい頃から」
『アニメも?』
「好きな本がアニメになるようになってからは」
『そうなんだすごいね!』

「すごい?」
『うん!こだわりっていうの?ラノベに対する愛というか…』

「本読んでると1人でいることが気にならなくて…。私目立つのとか好きじゃないくせに自分がこだわってることになると、さっきみたいに突っ掛っちゃって…」

「めんどくさい奴ですよね…」
『ううん、そんなことないよ』

『やっぱ合宿は聖地巡礼ってことになるよね』

『そうだな。やはり多摩・立川・八王子は外せまい』

『川越・川崎辺りも必須ですわね』

『大洗は是非』

『近くないですか?どうせなら長野でスキー合宿とか』


『すみません…』

『やはりイベントに行くのは外せないだろう』

『来年のアニメジパングですわね』

『アニ博とアニステもいいね』

『コミブも是非』

『他の学校の文化祭とかは!』


『すみません…』
(私完全に浮いてる…)

アリ「阿佐ヶ谷さん、あなたにはまずアニメのことを勉強してもらわなきゃね」
ミノ『勉強と言いましても何からすればいいのか…』

『名作アニメとは?』

『面白いアニメ!』

エリ「正解!」
カイ『だが面白さとは何か?そもそも個人によって捉え方はそれぞれ。違うか?』

『確かに』

『名作と呼ばれるアニメにはある一定の法則がある!』

『法則?』

アリ「エンディングで走るアニメは名作!」
ミノ『そうなの!?オープニングは?』

エリ「おっさんがカッコいいアニメは名作」
ミノ『おっさん!?』

カイ「3話でメインと思われたキャラが死ぬアニメは名作…」
ミノ『最終回にじゃなくて?』

エリ「タイトルに神様が付くアニメは名作」
ミノ(何かの力が働くのでしょうか…)

アリ「野球回があるアニメは名作!」
ミノ『テニスやバスケは?』

カイ「主人公機が量産型機のロボットアニメは名作」

『もはや暗号を言われてる気が…』

『ゲ□を吐くアニメは名作』

ミノ『ゲr…』
3人「それだ!」

『今期で言えばゲ□枠はルゼロでしょうか』

アリ『あのさぁルゼロの先週の回意味が分かりにくくない?』
ミコ「あなたが原作を読んでないから」

『あの回は原作にあったシーンがばっさり落とされてる。確かに描くと尺を取るし直接前後のシーンと繋がりがないからカットされたのかもしれない。けどそのシーンがあればあの回の意味は分かるしもっと深くなると思う。原作を読んでれば分かったはず』

アリ『けどアニメではカットされた』
ミコ「カットして欲しくなかった」
アリ『もうこれだから…』

ミコ「原作の良さを推して悪いの?」
アリ『原作を読んでる方が上みたいな言い方をして欲しくないよのね』
ミコ「そんなこと言ってない!原作を読んでても読んでなくても作品が好きなら構わない」

『ただ原作の優れた部分がアニメで落とされたことで作品を貶めるのは結局うわべだけしか見てないってこと』

『落ち着いて2人とも!上井草さんせっかくアニメが好きな仲間が集まったんだから楽しくやろうよ』

『この原作信者の人と楽しくやっていける気なんてしないわ!出てってもらって良くってよ!』

『そうね。私もここで得るものは何も無さそう』

『初日で空中分解か…』

『またダメ、か』

ミノ『違うと思う。有栖それ絶対違うと思う。美子も違うと思う』

ミノ『私アニメのことよく分からない。けど私は有栖が夢中になれるものがあるからそれを手伝ってあげたいと思ったんだよ。何かに夢中って素敵だもん!』

ミノ『美子には美子のこだわりがあってそれに夢中でそれを伝えたくて…それに一生懸命で…。有栖はアニメが好きで一緒に話せる人が欲しくて…そりゃ強引だし自己中なとこあるけど…』

『せっかく同じようにアニメが好きな人が集まったのにそのアニメのことでお互いを否定したらアニメが可哀そうだよ!』

「いいねぇ君の歌、ハートが震える。アニメのことも今みたいに話せるようになるといいね」

「部員は今何人ですか?」
エリ『5人。あと1人』

『じゃあウチをいれて6人や!』

『えぇーっ!』

ミノ『え?誰?』
アリ「何を言ってるの未乃愛!2年A組中野先輩よ!」

エリ「上級生でもファン多いよ」

ミノ『イケメン!…けど全然覚えてないんですけど』

アリ「あんたねぇ6人目だからって必ずしも印象が薄いわけじゃないのよ」

『ふふふふっ』

カイ「この学園で君のことを知らない人もいたよ、オーロラ」
ミツ『カイカイ?』

アリ「あの中の先輩ってアニメは?」
ミツ『ふっ…』

『はぁぁああああ!』

カイ「筋金入りだよこいつは」

『これで6人…。あなたが残ってくれればだけど…』

ミコ「私が残るのは中野先輩が入ったからだから…」
アリ『生意気ね高円寺さん』

ミコ「うるさいわね上井草さん…」
アリ『有栖でいいわ』

ミノ『有栖ちゃん、美子ちゃん…』
2人「さっき呼び捨てにしてた」

『よろしくね子猫ちゃん』

ミノ『子猫…?』
ミツ「そう、みんな子猫ちゃんさ」
ミノ『どうして子猫なんですか?』

『子猫ちゃんは子猫ちゃんだからさ』

エリ『ま、そんなわけで』
カイ『アニメ研究部始動というわけだな』

『はい!』

『アニメ研究部にただいまをもって部室使用の無期限禁止を通告します!』


『たった今活動を開始したとこなんですけど…』



『ネコがレギュラーのアニメは名作。これ常識な。次回早くもアニメ研究会が1つの転機を迎える。アニメ研究会の転機とはすなわちこの物語ののターニングポイントを意味…』




とても楽しいアニメだったw
アニメ好きなら誰でも知ってる作品のパロディや、守るべきモラルやルール、原作派とアニメ派の衝突など、面白くて分かりやすいネタをバンバン出してくる所が好きw
今期覇権はこれではいいのでは?w
2017/10/15 22:29:11

「意見の相違による空中分解」をちゃんと描きつつ
それは決っして本意ではないんだよと理想論も入れて
しかも廃部!逆境!の王道で締めてて
意外としっかり面白いのでビックリしてる
それと「○○アニメは名作(迷作)」は
法則じゃなくって実況ヤジだから本気にしちゃダメだよ…
2017/10/15 22:28:19

未乃愛ちゃんと有栖さんのバニーガール姿でのビラ配りが功を奏したのか、アニメ研究部に濃ゆい部員が集結した!!
――のに、生徒会からまさかの部室使用禁止命令!?
2017/10/15 22:28:33
みんなの感想
472: ななしさん 2017/10/15(日) 22:26:40.67 ID:YSlJo4wfd.net
今んとこ今期一番好きだわ
これ期待していいかもしんない
これ期待していいかもしんない
528: ななしさん 2017/10/15(日) 23:00:30.47 ID:IejRICi20.net
いやーこのアニメ面白いなぁ
なんというか見てて嫌な気持ちにならない
なんというか見てて嫌な気持ちにならない
542: ななしさん 2017/10/15(日) 23:41:08.87 ID:s9KtIidP0.net
テンポいいし濃いネタもサラッと流してるのがクドくなくてええわ
479: ななしさん 2017/10/15(日) 22:27:31.09 ID:sedtTmyUF.net
みんな可愛いなもう
今ん所かわいいしかないよホント
今ん所かわいいしかないよホント
530: ななしさん 2017/10/15(日) 23:03:22.54 ID:h5zTRN7V0.net
今期は何がおすすめなんだろあの部の子達的には
470: ななしさん 2017/10/15(日) 22:26:11.93 ID:sedtTmyUF.net
部室使用禁止はあれか?部活棟改修のため、新規の部室申請を認めないとかか
部室棟がかなりボロに描かれてたが
部室棟がかなりボロに描かれてたが
471: ななしさん 2017/10/15(日) 22:26:37.18 ID:DcjBSdOc0.net
2話いいじゃん!
ミノアのようなストレートな主人公力あるヒロイン好きすぎる
途中までオタネタ引用しまくるネタアニメを目指してるのかと思ったが
わりと深いところまで踏み込んできて個人的に好感度大アップ
リアタイネタは地方者として不快感しかならないことが多いが
その点これは同時配信を実現していて信頼できる
今期一推しまである
ミノアのようなストレートな主人公力あるヒロイン好きすぎる
途中までオタネタ引用しまくるネタアニメを目指してるのかと思ったが
わりと深いところまで踏み込んできて個人的に好感度大アップ
リアタイネタは地方者として不快感しかならないことが多いが
その点これは同時配信を実現していて信頼できる
今期一推しまである
476: ななしさん 2017/10/15(日) 22:27:26.96 ID:h5zTRN7V0.net
2話凄く良かった
アニメ知らん主人公の役割、ポジションが凄く効いてて面白いわ
空中分解寸前の危機で呼び捨てするシーンがベタかっこよすぎるな
アニメ知らん主人公の役割、ポジションが凄く効いてて面白いわ
空中分解寸前の危機で呼び捨てするシーンがベタかっこよすぎるな
570: ななしさん 2017/10/16(月) 00:13:19.73 ID:TyQByVx40.net
みのあが仲裁するシーンで正直反省した
477: ななしさん 2017/10/15(日) 22:27:29.91 ID:vS+Km+VQ0.net
未乃愛ちゃん可愛いバニーガール姿誘い過ぎだろぉおおおお!!
どこのみくるちゃんかと思ったわw
宣伝効果は抜群とばかり一気に部員集まったし、パロネタ語り連発で面白くなってきたぞ
どこのみくるちゃんかと思ったわw
宣伝効果は抜群とばかり一気に部員集まったし、パロネタ語り連発で面白くなってきたぞ
482: ななしさん 2017/10/15(日) 22:28:06.41 ID:a1JkEZRHp.net
明らかにハルヒなBGMは大丈夫なんかあれ
488: ななしさん 2017/10/15(日) 22:29:07.35 ID:EZ1ncB+a0.net
あ、バニーってハルヒの真似をしてるのか
なんでバニーなんだろと思ったけどそういうことか
今の時代の人、ハルヒ分かるのか
なんでバニーなんだろと思ったけどそういうことか
今の時代の人、ハルヒ分かるのか
497: ななしさん 2017/10/15(日) 22:32:20.92 ID:yFCNL3QB0.net
オタク論争あるあるで笑ったw
原作から入る奴とアニメから入る奴の論争はヤバいw それ今でもネットで論争になってる部分や…
ただ知らない層からすると緊迫する喧嘩シーンに見えるのがまた上手いのか偶然なのか(多分後者)
オタクあるあるで引き込んどいて、ストーリーもなんだか少しずつ動いてるようで侮れなくなってきた
原作から入る奴とアニメから入る奴の論争はヤバいw それ今でもネットで論争になってる部分や…
ただ知らない層からすると緊迫する喧嘩シーンに見えるのがまた上手いのか偶然なのか(多分後者)
オタクあるあるで引き込んどいて、ストーリーもなんだか少しずつ動いてるようで侮れなくなってきた
493: ななしさん 2017/10/15(日) 22:31:07.17 ID:EZ1ncB+a0.net
SAOは伏せてる?
タイトル誤魔化してない、あるとあるけど許可がバラバラなの?
タイトル誤魔化してない、あるとあるけど許可がバラバラなの?
495: ななしさん 2017/10/15(日) 22:32:09.88 ID:DcjBSdOc0.net
>>493
ソールド・アウト・オフラインやでw
ソールド・アウト・オフラインやでw
502: ななしさん 2017/10/15(日) 22:35:03.51 ID:DcjBSdOc0.net
ドラ(ソレイジョウイケナイ)先輩のミノアに対する
「濃い人たちの中で新人が上手くやるコツ」はかなり真に迫ってたな
ガチじゃないと言えない忠告だったわ
「濃い人たちの中で新人が上手くやるコツ」はかなり真に迫ってたな
ガチじゃないと言えない忠告だったわ
506: ななしさん 2017/10/15(日) 22:37:12.92 ID:a1JkEZRHp.net
>>502
新人じゃなくてもオタク同士話す時に大事なことだな
新人じゃなくてもオタク同士話す時に大事なことだな
496: ななしさん 2017/10/15(日) 22:32:12.93 ID:ea4CrDw60.net
背景のネコが一番かわいい。
画面切り替わるたびに動きが変わってる。
最終的には水槽に入っちゃってるし。
画面切り替わるたびに動きが変わってる。
最終的には水槽に入っちゃってるし。
553: ななしさん 2017/10/15(日) 23:49:39.15 ID:uRZfMdXha.net
自分が分からないだけで
「ウチを入れて六人や!」も
「六人目だからって必ずしも影が薄いわけじゃない」も
元ネタあるんだよね?ね?
「ウチを入れて六人や!」も
「六人目だからって必ずしも影が薄いわけじゃない」も
元ネタあるんだよね?ね?
555: ななしさん 2017/10/15(日) 23:51:11.72 ID:9RJX1ffy0.net
>>553
ウチを入れて→ラブライブ
6人目だからって影が→黒子のバスケ
じゃないかな
ウチを入れて→ラブライブ
6人目だからって影が→黒子のバスケ
じゃないかな
584: ななしさん 2017/10/16(月) 03:40:29.24 ID:B9CzDHX6K.net
>>555
もしやと思ったがやはり元ネタあったのか
もしやと思ったがやはり元ネタあったのか
548: ななしさん 2017/10/15(日) 23:46:37.04 ID:Y8UDvb4/0.net
パロディのセンスがいいな
無理やりいれてる感がない
次回生徒会のやりとりもお約束な展開をやってくれるんだろうな
無理やりいれてる感がない
次回生徒会のやりとりもお約束な展開をやってくれるんだろうな
つぶやきボタン…
アニメの楽しみからは1人1人違うからね
原作派とアニメ派が対立するっていうのもしょうがないのかな…
原作とアニメは比較されることが多いけど、それぞれでしか表現できないものもあるからね
アニメでカットされるのは少し寂しい感じもするけどそこは大人の事情…
でもアニオリで原作の話が補完されることもあるからね
どっちが正解でもないし、自分なりに楽しめたらそれが正解なんじゃないのかな
それにしてもテンポ感すごいなぁ…
どんどんネタやパロをぶち込んでいくのに結構サラッと流しちゃったり
アニメを知っている人ほど「なるほど」って思うのかもねw 2話目にして部活動として認められる6人集まったのに今度は部室使用の無期限禁止… よくある展開といえばそうだけどどうなるのかなぁ…?
原作派とアニメ派が対立するっていうのもしょうがないのかな…
原作とアニメは比較されることが多いけど、それぞれでしか表現できないものもあるからね
アニメでカットされるのは少し寂しい感じもするけどそこは大人の事情…
でもアニオリで原作の話が補完されることもあるからね
どっちが正解でもないし、自分なりに楽しめたらそれが正解なんじゃないのかな
それにしてもテンポ感すごいなぁ…
どんどんネタやパロをぶち込んでいくのに結構サラッと流しちゃったり
アニメを知っている人ほど「なるほど」って思うのかもねw 2話目にして部活動として認められる6人集まったのに今度は部室使用の無期限禁止… よくある展開といえばそうだけどどうなるのかなぁ…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1507330148/
「アニメガタリズ」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 自分が一番近いのは? 1…原作→アニメ
2…アニメ→原作
3…どっちか1つしか見ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ガタリズ OR #アニメガタリズ OR #gataris
関連商品
コメント…2017年秋アニメについて
-
- 2017年10月16日 07:01
- ID:G2jp8weH0 >>返信コメ
- 面白いかった。金髪のイケメン相当なアニメ好きですなw
-
- 2017年10月16日 07:27
- ID:nXwy6LKg0 >>返信コメ
- 次回はいよいよ第三話…
一体誰が…………………………………………死ぬんだろう
んー女の子はみんなかわいくて勿体ないからカイカイでいっかなー?
-
- 2017年10月16日 07:46
- ID:CUdNXs.20 >>返信コメ
- 主人公だしビギナー的立ち位置だしそういう性格じゃないと物語が進まないとはいえ
やっぱ未乃愛って凄い良い子だよなあ。
半ば巻き込まれた形でアニメ研究部発足の手伝いどころか部員にまでなって
気になってるアニメを探すためとはいえ有栖が貸してきたDVDを律儀に見てるし
自分の知らない世界で盛り上がってる人たちを見て
「めんどくさい」より先に「すごい」が出てくるなんてさ。
絵里香の口ぶりからして未乃愛達の入学前にもアニメ研究部があったっぽいけど
今回みたいに衝突した挙句、彼女みたいな潤滑油的存在がいなくて喧嘩別れしたんかな。
-
- 2017年10月16日 08:33
- ID:84moqqKN0 >>返信コメ
- 高円寺さんかわええええええええ!
中野先輩は宮田枠かwwwいくつか分からない元ネタアニメもあるけど、今期一番好き。
-
- 2017年10月16日 08:58
- ID:elv27wyv0 >>返信コメ
- お約束の部員集めあっさり終わったな
中二病君は女子4人に男子1人という状況でも一切狼狽えないのはメンタル強すぎる
-
- 2017年10月16日 08:59
- ID:O7J81JCC0 >>返信コメ
- 眼鏡ちゃんが胸を揺らすのはうれしい
-
- 2017年10月16日 09:00
- ID:.8Kdbq1p0 >>返信コメ
- 父親と先生は、
アニメ好には色々偏見持たれて厳しかった時代のアニメ好きかな。
-
- 2017年10月16日 09:01
- ID:8hkCUy8O0 >>返信コメ
- 黒髪の子可愛い・・・可愛くない?
-
- 2017年10月16日 09:13
- ID:5AaQ7NVj0 >>返信コメ
- 原作読まないとアニメが楽しめない作品ってのは脚本と監督が無能(原作の序盤がつまらない作品をアニメ化して、結果見向きされない作品を作るのはPが無能)
よく見れば細かく演出されているのに見逃した上に駄作呼ばわりする視聴者(notお客様)は害悪
-
- 2017年10月16日 09:19
- ID:2BYAb2VP0 >>返信コメ
- パロネタ豊富でネタを拾いながらストレスなく楽しめるオリジナルアニメ
毛色は違うけど夏のチアフルーツ感覚で楽しんでる
あと監督はミコちゃん(眼鏡の娘)が好きらしい
-
- 2017年10月16日 09:23
- ID:YapHVZJT0 >>返信コメ
- リアタイの時に描写されたタイヤのキャラ、ヨコハマタイヤの旧キャラじゃないか......判りにくいわ!笑
-
- 2017年10月16日 09:45
- ID:YbyDohBF0 >>返信コメ
- 周りが皆アニメに詳しいのに、1人だけ初心者で浮いてしまう状態…これは胃が痛くなりそう。
上井草さんと高円寺さんの衝突は、双方の気持ちが理解できるしハラハラしていたけど
それを見事に丸く収めてくれた未乃愛は素晴らしかった(アンタええ子や…)
正直もっとお気楽な作品だと思ってたけど、今回の話が良い意味で予想外だったので
自分の中では結構評価が上がっていて、これからの展開が楽しみになってきました。
あと「カッコいいオッサンが登場する作品は名作」これは間違いない(キリッ
-
- 2017年10月16日 10:34
- ID:yOTCN84Z0 >>返信コメ
- 有栖とみこの言い争いは、ラノベ原作のアニメのまとめのコメント欄で、よく見受けられる論争のような気がしました。
主人公を全くの素人に設定して、狂言回しというかストーリーの案内役にするのは、読者や視聴者をを引き込むのに最も有効な方法ですね。
-
- 2017年10月16日 10:38
- ID:rgWIZZbH0 >>返信コメ
- わりとオタクあるある話してたり
アニメオタクのめんどくせー部分気持ち悪い部分を面白く表現してるのすげーな
-
- 2017年10月16日 10:55
- ID:ghcZVclx0 >>返信コメ
- 今回のルゼロ(リゼロ)でカットされたのってなんの話だったんだろう
王都編でのアル(仮面半裸の野原ひろし)の設定全カットとか白鯨討伐直後のレムの引っかけ言質ゲットとかいくつか候補思い付くが
-
- 2017年10月16日 11:13
- ID:aFkU.g1V0 >>返信コメ
- 部室の無期限使用停止はビラ配りが原因かな?
-
- 2017年10月16日 11:18
- ID:VqF6Snti0 >>返信コメ
- 次回は生徒会の謎権力についてだろうし楽しみやで
-
- 2017年10月16日 11:27
- ID:s.kAErxr0 >>返信コメ
- 最後に出てきた風紀委員長?が可愛い
-
- 2017年10月16日 11:31
- ID:4sXsPNnV0 >>返信コメ
- 金髪性悪やな
好きになる事は二度と無いと思う
-
- 2017年10月16日 12:26
- ID:5ty2Zfix0 >>返信コメ
- ルドルフとイッパイアッテナまで拾ってくるとは思わなかったw
しかし高円寺さんの笑い声めっちゃ可愛かったな
東城さんはひなこのーとのときからのファンだがこのアニメ共々もっと有名になってほしい
-
- 2017年10月16日 12:30
- ID:elWVdjm00 >>返信コメ
- 途中のコメントでびっくりした
もうラノベの長文タイトルって廃れたの!?
確かにTLで話題にならなくなった気がするが…
RTしてwwwwと弄っていたのがつい数日前のように思える…
流れが早い…
-
- 2017年10月16日 12:30
- ID:l0IeThqX0 >>返信コメ
- ウチを入れてが倒置法じゃなくてガッカリ
エンドカードがあるアニメと提供、
予告で遊ぶアニメは名作だと思ってる
-
- 2017年10月16日 12:47
- ID:b4Gr3grE0 >>返信コメ
- 昔ファンロードでジャンプ○○の法則が
一番嫌だった他のマンガ雑誌だって
当てはまるのが多いのに。
-
- 2017年10月16日 12:54
- ID:DRCJzGvk0 >>返信コメ
- オタクって面倒くせーよな!ってのを笑い飛ばす作風は好感。
アニメ版ばくおん‼みたいな印象
-
- 2017年10月16日 12:55
- ID:3CsTw.3J0 >>返信コメ
- い、いろいろと黒歴史をちくちく突いて来るので
辛いところもあるが、見てます。
-
- 2017年10月16日 13:06
- ID:nvltamML0 >>返信コメ
- アニメの数多いのほんまどうにかしてほしい
昔の作品も振り返れんし知ることもできん
新参古参の溝は大きくなってジェネレーションギャップも出るよ
まあしゃあないけどそれでも高評価のものを再放送とかしてほしい
-
- 2017年10月16日 13:07
- ID:LfUYi8lc0 >>返信コメ
- 主人公機が量産機は名作、つまりアルドノアが名作だと証明されたわけ
-
- 2017年10月16日 13:19
- ID:nvltamML0 >>返信コメ
- ラノベにしてもマンガにしても巻数が多いわ
終わりが見えないから買いづらい
まあそういう買い方をしなかったからというのはあるけど
代わりに単発ものはよく買う
特に夏のセールスには引っかかってしまうわ
-
- 2017年10月16日 13:21
- ID:nvltamML0 >>返信コメ
- 原作からアニメは映像化されるとどうなるかを楽しみ
アニメから原作は新発見
アニオリを除けば原作側が無言でいれば戦争は起こらないのではと思ってしまった
-
- 2017年10月16日 14:26
- ID:kYXO74z40 >>返信コメ
- メインの二人のキャスト(本渡さんと千本木さん)がかぶっているので、ガーリッシュナンバーといろいろ比べてニヤニヤしてしまう。ガリナンではガチオタ役の本渡さんとアニメに詳しくない役だった千本木さんが、今作では全く逆の役どころなのが面白い。
部員もそろったところで生徒会が乱入とか文化部系アニメのお約束を踏まえてるのもいい。究極超人あ~るやげんしけん並みの傑作になる予感がするよ。
-
- 2017年10月16日 14:45
- ID:ANCnolU10 >>返信コメ
- サウザンド→ハンドレッド
ガカスト→文スト
涼しいある日の憂鬱→涼宮ハルヒ
ソードアートオフライン→ソードアートオンライン
ルゼロ→リゼロ
オールドゲーム→ニューゲーム
激戦なんとか?がわからん
-
- 2017年10月16日 14:48
- ID:9fWPyqgT0 >>返信コメ
- 主人公みのあちゃんの立ち位置自体が、『おたくのビデオ』の主人公久保と言えなくもない。
久保は各分野のオタクから、徹底的に知識を仕込まれてオタクエリート化するけど、みのあちゃんはどうなのか…?
-
- 2017年10月16日 14:53
- ID:7PLCBPhH0 >>返信コメ
- 原作信者が嫌われる理由
当たり前のようにネタバレするから
-
- 2017年10月16日 14:53
- ID:7PLCBPhH0 >>返信コメ
- お嬢様は正論
-
- 2017年10月16日 15:28
- ID:OJLLRdcK0 >>返信コメ
- パロディがほとんど分かった自分はそこそこの経験値があると理解した。なぜだか少し悲しくなった。
-
- 2017年10月16日 15:32
- ID:H4gxuzbR0 >>返信コメ
- ソールド・アウト・オフラインとかいうまったく話が進展しなさそうなタイトル
オフラインで一体何をするというのか…
-
- 2017年10月16日 15:54
- ID:souyeSFP0 >>返信コメ
- 久米田のかってに改蔵は時代を
先取りし過ぎていたんだなって。
-
- 2017年10月16日 15:55
- ID:kn4OqgFM0 >>返信コメ
- ゲーマーズに当初期待していたノリがこれで見れるとは思わなんだ
-
- 2017年10月16日 16:01
- ID:kn4OqgFM0 >>返信コメ
- こうもパロづくしだと、タイトルも化物語からと言われても納得しそう
-
- 2017年10月16日 16:11
- ID:kmM84rFe0 >>返信コメ
- イッパイアッテナは吹いたw 守備範囲広すぎだろw
-
- 2017年10月16日 16:33
- ID:EfuyGGo.0 >>返信コメ
- 会話のアニメねたぶっこんでくるところがかなり自然にできていて、気持ちよくみていられるな
アニオタあるあるをうまく表現できてるわ
主人公ちゃんもここぞというときに説得力のある中身でうまく仲裁できてたのがいいね
-
- 2017年10月16日 16:37
- ID:ebOD6J8C0 >>返信コメ
- 原作読まないと話がよくわからないってのは脚本の問題よな。
アニメはアニメだけで完結してしかるべき。
ただアニメへの関与の仕方は人によってバラバラとはいえ
基本的には原作側に内容の許可とってるはずだからね。
読者が大事だと思ってた部分が作者にとってはたいして大事だと思ってないってのはよくある。
あと、あんだけアニメにでてくる猫の名前を次々に挙げられるみのあ、
「お前実はアニメ詳しいだろ!」と思ってしまったw
『みかん絵日記』は俺も好きだったよw
-
- 2017年10月16日 16:59
- ID:o2My.xfP0
>>返信コメ
- キャラ的にゲーマーズとチアフルロスが癒されます あとがっこうぐらし、まどマギ展開にならないことを祈ります
-
- 2017年10月16日 17:05
- ID:BwSRvdTK0 >>返信コメ
- 「主人公が練習機に乗る作品は尻切れトンボ」、、、。あれ!?「ア、、、(通信途絶)。
-
- 2017年10月16日 17:45
- ID:z8uBWIPR0 >>返信コメ
- 原作厨vsアニメ厨の争いは聞いてて耳が痛かったぜ…なあ、おまいらw
チアフルレスを埋めてくれそうで継続決定だな
-
- 2017年10月16日 18:16
- ID:SSfKDKSn0 >>返信コメ
- 期に1つは、AKIBA'Sトリップや、チヤフルーツ見たいな、オタネタ満載のやつるようになったな。
-
- 2017年10月16日 18:17
- ID:x2O3aYCy0 >>返信コメ
- 1話もテンポ良かったけど、2話はさらに30%増しな感じだな
個人的には1話くらいの進行がちょうど良かった
-
- 2017年10月16日 18:25
- ID:1JmJbotS0 >>返信コメ
- 違法視聴はよせーっ!
-
- 2017年10月16日 18:32
- ID:b4Gr3grE0 >>返信コメ
- >>23
ジャンプがマンガの法則
多すぎるからじゃない?。
-
- 2017年10月16日 19:00
- ID:EaZZxs2h0 >>返信コメ
- アバンのBGMがハルヒしか触れられてない件
「ウルトラマン」と「らきすた」だよね?
-
- 2017年10月16日 19:07
- ID:EcvppB.50 >>返信コメ
- >>22
良くぞ言ってくれました。みもりんが特にこだわってましたね。
-
- 2017年10月16日 19:12
- ID:uooeHfuJ0 >>返信コメ
- 3話でメインと思われたキャラが死ぬアニメは名作
クジラの子らは砂上に歌うの主人公の幼馴染が、2話の最後で、突然敵が現れて撃たれた。
-
- 2017年10月16日 19:14
- ID:uooeHfuJ0 >>返信コメ
- 響け!ユーフォニアムとDIVE!は、原作からだったけど、
2つとも原作改ざんアニメで、めっちゃムカついたな。
-
- 2017年10月16日 19:16
- ID:EcvppB.50 >>返信コメ
- >>44
あれはアルドではなくボトムなのです。
-
- 2017年10月16日 19:25
- ID:47PKUz7r0 >>返信コメ
- 凄く面白かったし続きも気になる
-
- 2017年10月16日 19:32
- ID:suiTvqKU0 >>返信コメ
- 今のところ結構いい感じだ。これで恋愛要素とか入れると個人的にはさめるからこのままで行ってほしい
-
- 2017年10月16日 19:44
- ID:pnuvKON30 >>返信コメ
- リゼロなんかのなろうアニメでは、アニメ派・原作派の他にもWeb版派ってのもありましてですね……
-
- 2017年10月16日 19:53
- ID:VQdLoDxW0 >>返信コメ
- バニーガールで勧誘めっちゃ笑ったよ
BGMもアレンジされてるけどまんまで最高だった
自分が大好きな作品のパロディってこんなに嬉しいもんなんだなと
でも今までもハルヒパロって少なくなかったと思うから、このアニメの使い方が秀逸だったんだろうな
-
- 2017年10月16日 20:05
- ID:3JJNsXQh0 >>返信コメ
- 全く期待していなかったのに面白い!
視聴しやすい時間帯で嬉しい。
-
- 2017年10月16日 20:07
- ID:nnQ6hVzi0 >>返信コメ
- 今年No.1出たな
マイナスの
あまりにも寒すぎる
これを面白いは業者認定しとく
-
- 2017年10月16日 20:45
- ID:DbIQa3Bt0 >>返信コメ
- 1話ビミョーかなと思ったけど、
キャラが揃って2話は割りと面白かったと思う。
ただ元ネタ知らんとつまらんだろなw
ハルヒはわかったけど、リゼロ?は見てないから何が何やら。
ある程度、見てる側にもスペック要求するのね。
ただアニメ好きが揃って何するんだろう?
聖地巡礼とイベントはあるっぽいけど。
赤いベレーは手塚治虫のフラグだから、漫画描きそうではあるな。
-
- 2017年10月16日 21:08
- ID:iWJWaULI0 >>返信コメ
- 最後の「ブツッ」て画面消えるのはブラウン管テレビだな。
懐かしい・・・。
-
- 2017年10月16日 21:11
- ID:Fd6NEkoI0 >>返信コメ
- キャラの姓はアニメスタジオの所在地でしょうか
-
- 2017年10月16日 21:14
- ID:.5Cs0ioW0 >>返信コメ
- すごくよかった。他の作品の台詞を無理せず入れているのが特に素晴らしい。
-
- 2017年10月16日 21:17
- ID:ZXY3.YiQ0 >>返信コメ
- バニーはスケベすぎぃw
-
- 2017年10月16日 21:57
- ID:a7jp7gKf0 >>返信コメ
- >>36
オフライン版の方が人気のゲームなのにオフライン版は売り切れ(ソールド・アウト)だから
仕方なくオンライン版を購入してオンラインで遊び始めたらネット世界から帰還できなくなって‥‥‥
みたいな話じゃないのかな
-
- 2017年10月16日 22:18
- ID:zAmkOFbu0 >>返信コメ
- 厨二のやつがドクペっぽいドリンク飲んでるとか、デブの顧問のジャージの柄とか、シュタゲネタも入ってるね。
-
- 2017年10月16日 22:19
- ID:kqK6sfUn0 >>返信コメ
- >>35
よう、兄弟。
自信を持って...ええんやで。
-
- 2017年10月16日 22:20
- ID:fSD9CoFY0 >>返信コメ
- 陸上部の子が可愛かったです。
-
- 2017年10月16日 22:44
- ID:oQ05jU6v0 >>返信コメ
- 「母さん、僕のあの帽子、どうしたんでせうね?」
-
- 2017年10月16日 22:46
- ID:iRNi5uzs0 >>返信コメ
- ノリがさっむい OPは好き 一応見る
-
- 2017年10月16日 22:50
- ID:lzZh9xnv0 >>返信コメ
- アニメでカットされる部分って結構あるから、
原作→アニメだと好きなシーンがなくてがっかりすることがある
逆にアニメ→原作だとアニメに無いシーンや解説が補完されててより楽しめる
と俺は感じるな
-
- 2017年10月16日 23:20
- ID:ANCnolU10 >>返信コメ
- >>50
セバスはもってけセーラーふくだよね?
-
- 2017年10月17日 00:33
- ID:xhnp6cET0 >>返信コメ
- >>52
さらっと他の作品のネタバレをするんじゃないよ。
皆が皆リアルタイムで観てるわけじゃないんだから。
-
- 2017年10月17日 00:57
- ID:eToCAowB0 >>返信コメ
- 原作厨うざいなーと感じたときはみこちゃんがそれを言ってると脳内で補完すればうざく感じなくなるのではないだろうか
-
- 2017年10月17日 00:59
- ID:XFzTktD40 >>返信コメ
- 3話でメインと思われたキャラが死ぬ…
マミのことか…
マミのことか───────っ!!!!!
-
- 2017年10月17日 01:04
- ID:6A2qSbbI0 >>返信コメ
- マミさん
如月ちゃん
ダイゴウジ・ガイ
次の3話で上井草さん死にそう。
-
- 2017年10月17日 01:11
- ID:SrOrAX5k0 >>返信コメ
- 4話辺りから面白くなる云々と聞いていたが
今の時点ですげー面白い、というか好きなんだが
みのあちゃんいい子ねほんと
-
- 2017年10月17日 01:14
- ID:6A2qSbbI0 >>返信コメ
- >>62
らっきー☆ちゃんねるの最後と予告で切られるのはこのすばかな?
-
- 2017年10月17日 01:36
- ID:3Ommu3320 >>返信コメ
- これ上級者向けだ
自分はまとめ見ずにパロディ全部拾える自信ないわw
でもアニメみたくまだ歴史が浅いと思ってたジャンルも
パロディやあるあるメインでこれだけ魅せられるようになったのは良いな
立ち聞きしてたのはあの金髪の先輩かな
子猫ちゃん呼ばわりと猫のリアクションからして
-
- 2017年10月17日 02:56
- ID:Pf1SsMcO0 >>返信コメ
- オタクが喧嘩する理由が分かった。
こいつらはアニメが凄いって言ってるように見せかけて、実際はこのアニメがわかる自分が凄いって言いたいんだと。
だから否定されるとムキになる。
でもお前ってその作品となんの関わりもないよね?作品がどんなに凄くてもお前が凄いわけじゃないから、と言いたい。
アニ研なら語ってばっかいないで作る側にまわれよ。
-
- 2017年10月17日 06:27
- ID:pCFscIU10 >>返信コメ
- ミノアは冴えかのの加藤ポジションだな
それにしてもヨコハマタイヤの看板は
今の人は見た事もないか
-
- 2017年10月17日 07:35
- ID:vwHMSwvX0 >>返信コメ
- >>81
深夜のレスは朝見直す事をお勧めするw
-
- 2017年10月17日 07:48
- ID:SepfJKTY0 >>返信コメ
- >>27
ボトムズは?。
-
- 2017年10月17日 07:49
- ID:SepfJKTY0 >>返信コメ
- >>63
サンライズの上井草は
わかる
-
- 2017年10月17日 08:15
- ID:fNRhiqm.0 >>返信コメ
- 原作をまんまアニメにできる余裕があれば幸せだけど
たいていは取捨選択を迫られることになる
ダイジェストにされてもそれはちがうしカットは悩ましい問題
漫画からアニメと違って活字からアニメに跳躍するときはよりセンスがいる
ところで今回もセバスとかお姉ちゃんとかサブの存在感がある
サブキャラに存在感があるアニメは名作
-
- 2017年10月17日 10:11
- ID:BtIVR6lL0 >>返信コメ
- こことかで元ネタ教えてもらえたら嬉しい。
テニプリとかは名前は知ってるが、内容知らないのでこれだよって教えてもらえるとありがたい。
-
- 2017年10月17日 11:26
- ID:izC.NQFy0 >>返信コメ
- 最後のは廃部アニメは名作、を元にしてるのか?
出なかったから心配してたけど直接盛り込んでくるとは
-
- 2017年10月17日 11:42
- ID:2CJ1IOy80 >>返信コメ
- 中二病のカイはあくまでもハマってるだけなのがいいな
アニメ初心者にちゃんと理解あるのも
-
- 2017年10月17日 13:31
- ID:eToCAowB0 >>返信コメ
- ※89
そうしないと話進まないからだろうけど、ちゃんとコミュニケーションとれるし正論も言えるし普通にいいやつだよな
-
- 2017年10月17日 17:46
- ID:DMK.YObe0 >>返信コメ
- 「ウチを入れて6人」「」
-
- 2017年10月17日 17:48
- ID:DMK.YObe0 >>返信コメ
- 大抵のパロはわかったけど「ウチを入れて6人」と「6人目だからって影が薄いわけじゃない」はここ見るまで気づかなかった、成る程ラブライブと黒バスか
数は多いけど誰か今回のパロの元ネタを一通りまとめてくれないかな(丸投げ)
-
- 2017年10月17日 19:03
- ID:SFaCGZwk0 >>返信コメ
- 今期のチアフルーツ枠だったかパロの解説よろしくお願いします。
-
- 2017年10月17日 20:02
- ID:HlmjVzOc0 >>返信コメ
- >>63
そうらしいです。確か5月のマチアソビのイベントで言ってたような。
-
- 2017年10月17日 20:40
- ID:U6bgHunX0 >>返信コメ
- >>15
最近、原作読んでてアルが結構重要ポジって分かってビビった
(アニメは見てたから白鯨らへん飛ばして聖域らへんから読んでた)
4か月程更新してないっぽいけど、いつか続き書いてくれるのかね?
えらいアレなとこで終わってるし、、
-
- 2017年10月17日 21:42
- ID:tMnIYXHf0 >>返信コメ
- みのあもありすもスタイル良くてバニーガール姿けしからんな
土下座してでも入部したいぞ…
-
- 2017年10月17日 23:56
- ID:B2p.xv.w0 >>返信コメ
- 聖地ネタがわからんのだけど誰か教えて
大洗はオレイモだっけ?
-
- 2017年10月18日 00:08
- ID:JzYWDe.Y0 >>返信コメ
- ○○するアニメは名作のところの解説も頼む、EDで走るやつって何だっけ?
-
- 2017年10月18日 01:09
- ID:0uNLjFJS0 >>返信コメ
- アニメに詳しくない主人公自身こそが、いかにもな「アニメキャラ」だし、猫が喋ってるし、執事が人間離れしてるし、担任がオカマだし、モブキャラは黒上茶髪で地味なのに、メインキャラ達だけ派手なキャラデザなのも、絶対「わざと」だろうな。まじで「(面白い)アニメが足りず」という、アニオタへの盛大なアンチテーゼなのでは?
今や、何をやっても「〇〇に似てる」とか「〇〇枠」とか言われちゃう時代だし、作り手も受け手も飽和状態な、業界全体の引き出しの限界がテーマかも知れないなあと思った。続きが楽しみw
-
- 2017年10月18日 01:14
- ID:Hbh3qQCv0 >>返信コメ
- 執拗な横浜ゴム推しはなんなんだよw
-
- 2017年10月18日 02:43
- ID:1qokyEpw0 >>返信コメ
- >>97
大洗はガルパンじゃないかな
-
- 2017年10月18日 07:34
- ID:Bad6SuHh0 >>返信コメ
- みのあが自分からバニーガールになるとは思えないよね
ってことはありすが脱がしてあげて着せてあげてるってことだよね
それって完全に百合だよね(次回も見なくちゃ!)
-
- 2017年10月18日 09:18
- ID:sa6DXdnF0 >>返信コメ
- 何だか見てて癒やされますなこのアニメ
>>36
オフ会でしょ!
>>46
だがそれがいい
-
- 2017年10月18日 09:30
- ID:22vC7WAY0 >>返信コメ
- カイくんが話し合いの時まともで草
-
- 2017年10月18日 10:02
- ID:SorGJ0Ul0 >>返信コメ
- >99
何でもかんでも既存の枠に当てはめるって創造的な分野だと毒になり得るよなあ
-
- 2017年10月18日 20:06
- ID:E2vuqUgE0 >>返信コメ
- 「脳が震えますわ。」
のお嬢様口調はペケルガウス由来じゃなくて自前なのかな?
お嬢様口調ってそれだけで面白いな。積極的に使っていきたい。(使うとは言っていない)
-
- 2017年10月18日 22:37
- ID:qcg4JZ2Q0 >>返信コメ
- 3話で死ぬ云々で描写されてたのオルガにしか見えんがあれは3話じゃねーよな・・・
-
- 2017年10月18日 22:46
- ID:SGtFbg0m0 >>返信コメ
- >>97
ガルパン以外の何ものでもない。
でもラノベじゃなくアニオリ作品なのにミコが言うのが不思議。
-
- 2017年10月19日 00:36
- ID:Uy.iPIHX0 >>返信コメ
- セバスダンスに吹いた。声が千葉繁のセバスもよいが、しゃべらないのも好き。三話で死なないでほしい。
-
- 2017年10月19日 00:50
- ID:9h7BZVvV0 >>返信コメ
- 3年の先輩、部員集めにバニーガールが分かってしまうなんて
エンドレスエイトの被害者がここにもいたのか
-
- 2017年10月19日 00:56
- ID:9h7BZVvV0 >>返信コメ
- ソールドアウトオフラインって、BD売り上げの縁起が良さそうなアニメだな
そう言えばBD-BOXのCMで、予約しないで売り切れたらそうするの、って言ってたけど
売り切れるほど売れるものなのか?
-
- 2017年10月19日 00:59
- ID:9h7BZVvV0 >>返信コメ
- EDで突然3Dになるのは、最初は違和感半端なかったけど
慣れたらフィギアが踊っているみたいでかわいい
-
- 2017年10月19日 01:18
- ID:ednxyky30 >>返信コメ
- ねこ先輩の鼠先輩感
-
- 2017年10月19日 02:32
- ID:PwyPjEj10 >>返信コメ
- >>29
わたしはラノベほとんど読まないからアニメが面白かったら原作も読もうかなって気になる派だな
原作→アニメだとどうしてもアラが見えて辛くなるのわかる(実際そんなアニメは幾つかあった)
基本アニメ→原作派だけど、原作アリの作品は原作の方が面白いに決まってると思ってるよ
だからアニメ好きとしては基本オリジナルアニメを応援したい
-
- 2017年10月19日 02:33
- ID:PwyPjEj10 >>返信コメ
- >>38
わかる…
ゲーマーズ原作知らないから、こういう展開するのかと思ってた
-
- 2017年10月19日 09:21
- ID:6VFmh25h0 >>返信コメ
- >>98
EDで走る・・・まさか、ギルティクラウンが許される日が来ようとは!
-
- 2017年10月19日 15:51
- ID:KS5ISiZL0 >>返信コメ
- ですわ~のアリスちゃん好き
-
- 2017年10月19日 15:51
- ID:KS5ISiZL0 >>返信コメ
- キャラはみんな良い感じ
掛け合いとかストーリーが今後どうなっていくかだなぁ~
-
- 2017年10月19日 16:15
- ID:KS5ISiZL0 >>返信コメ
- やっぱりEDが何度見ても良い
-
- 2017年10月19日 18:27
- ID:6vqxGHNA0 >>返信コメ
- クルマの後輪の事リアタイヤって言うのね
アニメは知らなくても自動車には詳しいミノアちゃん好感度高い
-
- 2017年10月19日 19:18
- ID:xLrRoopg0 >>返信コメ
- アニメガタリズ、新番組で一番好きだ!パロディ最高!
みのあちゃんのおっぱい素晴らしい!
エンディング好き!
-
- 2017年10月19日 21:22
- ID:5KWH25rr0 >>返信コメ
- こういうの待ってました感が凄い
絶対面白いやん
-
- 2017年10月19日 21:58
- ID:.XM4CRgu0 >>返信コメ
- イッパイアッテナw
今期のチアフルーツ枠として心の隙間が埋められる・・・といいな。
-
- 2017年10月19日 22:15
- ID:.zP7OS670 >>返信コメ
- リアタイヤって普通に生きてたら出会う知識な気もするけど
男特有のものなのだろうか?
>>98
http://dic.nicovideo.jp/a/edで走るアニメ
-
- 2017年10月19日 22:18
- ID:.zP7OS670 >>返信コメ
- ミスった・・・
まあたどり着けるだろうからいいか
>>98
それぞれのジャンルで検索すると色々出てくるよ
-
- 2017年10月20日 01:08
- ID:B5qrXJN70 >>返信コメ
- よくあるパロディ系の中でも無理ない感じだな
パロネタぶっこんで来るのが分かってても、ウチを入れて6人やは笑った
-
- 2017年10月20日 07:13
- ID:S7Kd.TCM0 >>返信コメ
- >>87 >>92
頑張ってみた。クッソ長いから覚悟して見てくれ。
・新入部員募集でバニーガール→涼宮ハルヒの憂鬱から
・セバスのダンス→らき☆すたのOPから
・昨日のサウザンド見た?→ハンドレッド
・明日の画家ストは見逃さないように→文スト(文豪ストレイドッグス)
・涼しい或る日の憂鬱→涼宮ハルヒの憂鬱
・ソールドアウト・オフライン→ソードアート・オンライン
・ルゼロは見てるわよね→リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)
・アム推し?エミリー推し?→レム(CV水瀬いのり)/エミリア(CV高橋李依)(リゼロのキャラクター)
・やはりペケルガウスでしょうか→ペテルギウス(CV松岡禎丞)(同上)
・勤勉ですわね、脳が震えますわ!→上記リゼロ15話のペテルギウスの劇中セリフ「脳が震えるうぅぅ」「なるほど、あなた方の勤勉さが(以下略)」から
・俺様の美技に酔いな→テニスの王子様 氷帝学園中等部テニス部部長・跡部景吾(CV諏訪部順一)の決め台詞から
・油断せずに行こう→テニスの王子様 青春学園中等部テニス部部長・手塚国光(CV置鮎龍太郎)の口ぐせから
・スケスケじゃねーの→上記テニスの王子様 跡部景吾が必殺技「跡部王国(あとべキングダム)」を使用した際に放った名セリフから
-
- 2017年10月20日 08:15
- ID:S7Kd.TCM0 >>返信コメ
- 続き送れない・・・
-
- 2017年10月20日 08:19
- ID:S7Kd.TCM0 >>返信コメ
- >>87 >>92
※127続き
・画家ストではダリ、ピカソ、広重→画家のサルバドール・ダリ、パブロ・ピカソ、歌川広重のことを指しており、文ストに置き換えて誰のことかは不明
・オールドゲームだとるん推し→ニューゲーム 飯島ゆん(CV竹尾歩美)
・激戦ガルムはずっと推してたので→聖戦ケルベロス(ガルムは北欧神話、ケルベロスはギリシャ神話のあの世の番犬)
※原案はソシャゲでコミカライズはされているがライトノベル作品ではない
・俺の名前かい、いっぱいあってな→ルドルフとイッパイアッテナ 出会いの場面のイッパイアッテナのセリフから
・猫の名前「タマ→サ〇エさんから」「マイケル→ホワッツマイケル?から」(アニメはOVA版のみ)「トム→トムとジェリーから」「チーズ→ア〇パンマンから(だが犬である)」「にゃんこ→夏目友人帳から」「バロン→耳をすませばから」「みかん→みかん絵日記から」「ドラえm→青いネコ型ロボットから」
・うちを入れて6人や→ラ〇ライブ 東條希(CV楠田亜衣奈)がメンバーに加入する際の「うちを入れて9人や!」のセリフから
・6人目だからって必ずしも印象が薄いわけじゃない→黒〇のバスケ 主人公の黒子テツヤが「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる名選手であることから
聖地巡礼ネタや〇〇は名作ネタはググってまとめ探したほうが早いと思うので割愛。
-
- 2017年10月20日 15:00
- ID:qL7ke2JF0 >>返信コメ
- >>120
リアルタイムがわからなくてリアタイヤがわかる高校生の方がすごいというか、マニアックw
-
- 2017年10月20日 15:09
- ID:X37aAg8L0 >>返信コメ
- >>129
あなたは神だ…
-
- 2017年10月20日 16:40
- ID:.TDI09P80 >>返信コメ
- >>129
あなたは間違いなく7人目の部員w(褒
-
- 2017年10月20日 17:05
- ID:QC6q0wf60 >>返信コメ
- 父親の呼んでた新聞、裏面見出しに聖地巡礼の保護?・一面見出しに軌道エレベータ完成ってすげぇ世界だなw
-
- 2017年10月20日 23:44
- ID:HREnp49V0 >>返信コメ
- 部長の安定感
-
- 2017年10月21日 00:01
- ID:kOOpRlKx0 >>返信コメ
- リゼロネタ多かったけど、エミリア(CV高橋李依)もレム(CV水瀬いのり)も今回CVで出てたのと関係あるのかな
-
- 2017年10月21日 00:42
- ID:O8v.bLgo0 >>返信コメ
- お~い(*゚▽゚)ノ
生き残りのアウシタン居るかーい?
なんて言いたくなるアニメ
オッサンにも優しいなぁ( ;∀;)
ありがとうありがとう🎵
-
- 2017年10月21日 05:06
- ID:y7xV3AmU0 >>返信コメ
- >>136
合言葉はロディマス!
-
- 2017年10月21日 12:08
- ID:JQg.Z3gx0
>>返信コメ
- 今季一番わらえる。チアフルーツとか、アキバズトリップと命をつないできた。
-
- 2017年10月21日 21:34
- ID:IfHUd.jx0 >>返信コメ
- >>129
元ネタ分からないの多いからまとめてくれてありがとう!
ビラ配りがバニー姿なのも、「ウチを入れて~」も元ネタあるんだね。スッキリした。
-
- 2017年10月22日 07:18
- ID:Hb54fZ.C0
>>返信コメ
- 主人公機が純正量産機ってボトムズ以外思い付かない
-
- 2017年10月22日 18:19
- ID:VCvPWg.20 >>返信コメ
- 上井草が皆んなから人気があるのだと勘違いしてたわ
敬遠されてただけだったな
人気あったら、バニー姿スルーしないしチラシ受け取るくらいはする
-
- 2017年10月22日 18:37
- ID:3X57dB5C0 >>返信コメ
- >>140
最近だとアルドノア・ゼロ。
量産機どころか次世代量産機が出て型落ちになり、兵科訓練用に高等学校に配置された練習機を愛用する主人公だよ。
-
- 2017年10月22日 19:46
- ID:ynKCtmCx0 >>返信コメ
- ゲーマーズかな?と思ってたら良い意味で裏切ってくれたので視聴決定!
-
- 2017年10月23日 16:10
- ID:ZZuEHKU40 >>返信コメ
- 猫のキャラが一番濃いんだがww
-
- 2017年10月23日 23:03
- ID:i7I945I20 >>返信コメ
- 川越が聖地って「神様はじめました」と「月がきれい」があるけど
このメンツだと上井草しかチェックして無さそうな
-
- 2017年10月24日 12:41
- ID:zqwUNATy0 >>返信コメ
- >15
前ここの感想欄でリゼロのカットされた部分についてもめてなかったっけ
多分王選の話のどっかだった気がするけど
-
- 2017年10月25日 06:01
- ID:jmcYjM600 >>返信コメ
- 最後の提供画面がwwwww
-
- 2017年10月25日 22:39
- ID:HQiT5rbd0 >>返信コメ
- 今後の予告は直球表題みたくブツ切りなのか?
-
- 2017年10月26日 01:42
- ID:w5OoQNXv0 >>返信コメ
- >>129
エリカ先輩の髪飾りってはがないの星奈?
あとカイカイの登場シーンはかみちゅ!かと思った
(造形はカヲルくんぽい?が)
-
- 2017年10月29日 14:04
- ID:j9Y7aqvk0
>>返信コメ
- ネタよくわかんないけど、楽しげ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。