第2話「幻界病棟ライゼズ」
重武装トレーラーと正面衝突した挙句、重傷を負ったザップ。救急ヘリに乗せられた彼、そして付き添いのレオが運び込まれたのは、霧のなかから忽然と現れた巨大病院。しかもその病院は、ニューヨークが“大崩落”に見舞われたそのとき、クラウスとスティーブンが訪れた場所にほかならなかった……。陰気な雰囲気を醸し出す建物を見上げながら、初めてヘルサレムズ・ロットに足を踏み入れたときのことを思い出すクラウスたち。3年前、彼らは患者たちでごった返す院内で、ルシアナ・エステヴェスなる女性医師と出会った。献身的に動き回る彼女の姿に感心する暇もなく、あたりに銃声が響き渡り、彼らの前に《血界の眷属ブラッド・ブリード》ザメドルが姿を現す。
脚本:加茂靖子 絵コンテ:高柳滋仁 演出:大矢雄嗣
総作画監督:川元利浩 作画監督:稲留和美
脚本:加茂靖子 絵コンテ:高柳滋仁 演出:大矢雄嗣
総作画監督:川元利浩 作画監督:稲留和美
「血圧90の60!脈拍140で微弱!」
「意識レベルは!?」

「ダメだ!どこの救急も手一杯で空きがない!」

『ザップさん聞こえますか!ザップさん!』
「うるせえ!」

「どうした!?」
「一時の方向…」

「なんだありゃあ!」




「病院かアイツは…」
「でも15分前に通った時は無かったですよこんなのは!」

なんか…準備万端みたいですねどうします?」

『あぁぁぁ!戻って!』
「よし降ろそう!」
『えぇぇぇ!?』

「ザップ・レンフロ24歳!重武装トレーラーとの正面衝突による大腿骨およびその他もろもろの複雑骨折!止血と固定は施した後は宜しく!」

『なにこの見捨てられた感…』

「あらあら嫌われちゃったものね」

『あのーあなたが先生ですか?』
「そうよー」

『そうよってまだ子供じゃん!』
「だから?」
ザップ「我が生涯にいっぺ」

『ヤバイヤバイヤバイヤバイ!完全に俺のキャパ超えた!』

『あースティーブンさん?』

スティーブン「ど、どういうことだ…?」

スティーブン「クラウス…」
クラウス「うむ。あの時の病院だ」

スティーブン「三年前の大崩落の時、俺たちはあの建物に居たんだ」
『えっ!?』





スティーブン「謎の霧に包まれてから17時間。未だ街の崩壊と再構築は終わらずか…」

スティーブン「まだ持ってたのかそんな本。何もかもが入れ替わっちまってるんじゃもう役に立たないだろ」
「建物の形状が手がかりになる。さっき頭上を通り過ぎたのはゼネラル・エレクトリックビルの先端だ」

スティーブン「一つ一つ照らし合わせてるのか?なんて記憶力とマメさだ」

スティーブン「なあ仮に世界全体がもう既にこの霧に覆われているとしたらどうなるんだ?これから」
クラウス「わからない」

スティーブン「今回は今まで相手にしてきたバケモノとは次元が違う」

スティーブン「このニューヨークをレゴブロックみたいに容易く組み替える存在が相手だ。もう俺たちの技なんかじゃ…」

クラウス「止めてくれ!」



「スティーブン何も解らない内に判断するのは早計だ。まずは全力を以て生き残る。その過程で情報収集。だが何より先に…」

「この子を安全な場所へ届けよう」

クラウス「あれはブラッドベリ総合病院」
スティーブン「中央棟のみだがな」

男「止まれ!」
クラウス「赤ん坊が居る。保護して頂きたい」


「はて…こんな大男が病院に居たかな?」

クラウス「外から来ました」
医者「なんとこの大崩落の中をか」

医者「で?外の様子はどうなんだね?」
スティーブン「いやあ…」

医者「筆舌に尽くしがたいか」

看護師「先生。2番の患者さんが痛みで眠れないと」
医者「モルヒネを5ミリ」

医者「緩下薬と制吐薬を忘れるな。ぶっ続けでこの調子さ流石にこの歳になるとキツい」


医者「起きろルシアナくん!ベッドは一杯だが控室のソファーは空いてるだろ」

ルシアナ「あ…先生。やだあたし寝落ちしてました?」

ルシアナ「あら…確かに心なしか身体が軽いわ」
クラウス「熟睡されていたようですな。あそこまで優雅な立ち寝姿は見た事がありません」

「まあお上手。こんな時で無ければ健康診断一回分おまけするところだわ。偉丈夫さん」

「クラウス・フォン・ラインヘルツです」

ルシアナ「ルシアナ・エステヴェス。ようこそ当病院へ」

男「止まれ!止まらんと撃つぞ!」



男「おいあんた達!」

スティーブン「大丈夫だ。中の守りの方よろしく」


スティーブン「なあ英語通じると思うか?」
クラウス「私と君とで9ヶ国語までは試せるな」
スティーブン「驚いた。お前がそんな冗談を言うなんてな」


クラウス「あれは…ブラッドブリード!」

「はっはーん?観光がてら愛犬と散歩に来てみれば…」

「なんだ君たちは“牙狩り”か」

「こんな特別な日に外と同じ争いをするのかい?」
クラウス「貴殿らが行ったのか?」

「これを?違うよ。この霧の世界はずっと昔からあった。君らの世界のすぐ隣に存在し時折噴き出す様に繋がっていた」

「伝承の怪物。掻き消えた航空機。存在するはずのない宝物…とかね」

ザドメル「今日は元旦なんだよ1月1日。紀元を書き換えても良い特別な日だ。だから…」

「ゴメンゴメンお喋りが過ぎたかい?勘弁しておくれ」

「さてそんな訳でウチの子に餌をやりたいのだが…」

「そこをどいてくれるかな?」



クラウス「ブレングリード流血闘術」

スティーブン「エスメラルダ式血凍道」

クラウス「推して参る!」

「まったく…怖い怖い」

「怖すぎてこんなものを持っていては戦えないほど怖いよ!」


「よそ見を…するな!」




「ランサデルセロアブソルート!」



「はっは!牙狩り!」



「だが貴様らに我々は止められない。この霧に蝕まれていくニューヨークのようにな」





「いやぁぁぁぁ!」


スティーブン「なんて再生スピードだ!」
クラウス「スティーブン!」

スティーブン「ダメだクラウス!どちらか一方になった瞬間ヤツに食い破られる!」

「後ろは諦めろ。俺たちは今お前を失う訳にはいかないんだ!」

クラウス「光はある」

「諦めて引き返すにはもう半歩ある。たった半歩だと思うか?」

「違う…これは我々の全身全霊を賭ける半歩だ!」

スティーブン「まったくズルいぜそれ」
クラウス「1分40秒だ。その間にあの獣を倒して戻ってくれ」

「良い数字だ驕りも謙遜もない。お前の性格そのものだな」

スティーブン「そして…世界の何よりも盤石な100秒だ」








「どうやらここまでのようだな。人界にも桁外れの術者が居るらしい」

「おいあれ!」



クラウス「意識が戻った時そこは今と同じヘルサレムズ・ロットの風景だった」

スティーブン「それ以来我々は何度もこの病院の姿を捜したが…ついぞ見つける事は出来なかったんだ」
『はあ…』





『おー!スゲー!』

医者「ん?君たちは…」

クラウス「おお…先生!」
医者「生きていたか!」

ルシアナ「首、背中、腹部に損傷!赤タグ付けて外傷2号へ!」

医者「ほどなく終わるんでここでちょっと待っていてくれ」

ルシアナ「あ、そっちは黄色!カーテンの4番!」

ルシアナ「ああCT空いたらすぐに回して!あっ!」

クラウス「ん?」
ルシアナ「うわっ!」

ルシアナ「あっ!うわぁぁぁ!」
スティーブン「おい今のって…」

ザップ「なにやってんだガキ!お?テメ何勝手に縫合して」


『ザップさん!』
スティーブン「少年。確かこの男は身体グチャグチャで生死の境だと…」

「そうよ。私はただ形を元に戻してるだけ。だからあんま騒ぐと…」




クラウス「待ちたまえミス・エステヴェス」


ルシアナ「こらそこ!モタモタすんな!」
ルシアナ「ご無沙汰しています。ミスター・ラインヘルツ」

クラウス「この3年の間に何があったのです…病院と貴女に」

「それは私が答えよう。お初にお目に掛かる。院長のマグラ・ド・グラナだ」


マグラ「三年前のあの日我々の側にも相応の混乱があってね。皆の治療を続けながら彷徨っていた私は」

マグラ「朽ちたこの建物の中で彼女を見付けた」


ルシアナ「やって…早く!」

マグラ「己を分身させ同時高速処置を行う力。自らがヒューマーでなくなっても彼女の思念一処はそれを欲していたという訳じゃ」

クラウス「改めてお詫びする。我々があなた方を守れてさえ居れば…」
ルシアナ「やめましょうミスター・ラインヘルツ」

ルシアナ「あの時の我々では及ばなかった。ただそれだけです」

ルシアナ「でも…あの時あの場に居た247名に関してはまだ終わっていません」
スティーブン「ん?どういうことですか?」

ルシアナ「患者を人繭状態にして延命しています。あの食獣動物の放った種子が体内に留まり今もまだ生命エネルギーを吸い続けているのです」

「栄養素が転送されなくなった今あのクソ犬野郎は必ずここへ…」

ルシアナ「来た!」

ルシアナ1「何アレ!?」
ルシアナ2「チョー進化してるんですけどー!」

ルシアナ1「腹立つー!」
ルシアナ2「クソ犬!クソ犬!」

ルシアナ「お願いがあります」

ルシアナ「当院患者治療の為、あなたの協力を是非――」
「あのさーこの病院いつ向こうに戻るの?腹減って仕方ないんだけどー」


「あれ?怒った?攻撃してこねーの?」
マグラ「当院は医療機関。争いではなく治療が目的の場所だ」

「あ、そう。まあ俺とあんたらんとこの患者は繋がってっから何かあったらタダじゃ済まないかもだけどね!おほおほほほ」

「おいこらシャバ僧!さっきから聞いてりゃ随分とデカい態度だな。二本足で立てたのはしゃいでるようなら教えてやんけどよ」

「そりゃチンチンっつうげ――」

「うるせぇぇぇ!」



「ファーデムトリガ!」

「て、てめぇ!こんなことして許されると思ってんのかあ!?」

「許す?ならば私の患者に手を出した事は許されるとでも?」

ルシアナ「貴様は今からただの被験者だ」

「ウチの愚犬が失礼した。それでは…」

「死ね」



「お前か牙狩り!」



「何故学ばん!勝負を続けようにも先に失血して倒れるのは貴様の方だぞ!」


「そこかぁぁぁぁ!」


「やるじゃないかクラウス。今回は133秒ももったよ」

クラウス「ザメドル…」

「ルル ジアズ」

「やめろぉぉぉぉ!」
クラウス「ナザム サンドリア」


「ブレングリード流血闘術 999式」

「エーヴィヒカイトゲフェングニス!」」

「あだっ!」

クラウス「ミス・エステヴェス感謝する。貴女のお陰で――」

ルシアナ「お互いよく三年も粘りましたよ」



『みんな忘れてますけど僕は今回のMVPはザップさんだと思いますよ』
ザップ「あの犬野郎どこ行きやがった…バラバラにしてやらぁ!」
『もうなってます…』



みんなの反応
799: ななしさん 2017/10/16(月) 01:17:23.51 ID:AtwAp57gD.net
はぁスティーヴンさん格好良い
780: ななしさん 2017/10/16(月) 01:03:08.76 ID:Xj62wJSY0.net
なんだろ、今回すごい見応えあったね?
導入、回想、現代での再戦、決着と
それぞれの配分がちょうど良くて1話トータルでテンポが良い
それぞれのパートの時間配分も必要な箇所に必要な分だけって感じで
結果として1話分でこんな満足感のある話を作れるんだね
導入、回想、現代での再戦、決着と
それぞれの配分がちょうど良くて1話トータルでテンポが良い
それぞれのパートの時間配分も必要な箇所に必要な分だけって感じで
結果として1話分でこんな満足感のある話を作れるんだね
795: ななしさん 2017/10/16(月) 01:14:31.11 ID:Tov3WGOc0.net
色々はしょってはいるけどテンポは良くて良かった
768: ななしさん 2017/10/16(月) 00:57:18.85 ID:Xj62wJSY0.net
まーた夫婦喧嘩してら
766: ななしさん 2017/10/16(月) 00:56:18.44 ID:eQCnmpBG0.net
真綾と鈴村の夫婦、この作品でも敵どおしか
894: ななしさん 2017/10/16(月) 05:37:39.43 ID:3UQL55b60.net
病院の正面に張り付いてるオブジェ、既視感あると思ったら
第3新東京市の地下に眠ってるリリスだ
第3新東京市の地下に眠ってるリリスだ
784: ななしさん 2017/10/16(月) 01:05:52.62 ID:v2WvaFYx0.net
そりゃチンチンっつーんだy(ry
が地味にツボだった
ザップいい仕事したわ
が地味にツボだった
ザップいい仕事したわ
787: ななしさん 2017/10/16(月) 01:09:22.86 ID:tvrnKPoo0.net
>>784
あれを一見して犬と判断できるザップ凄い
あれを一見して犬と判断できるザップ凄い
791: ななしさん 2017/10/16(月) 01:11:14.26 ID:Fe2sG+gO0.net
>>784
今回のMVPですし
今回のMVPですし
789: ななしさん 2017/10/16(月) 01:10:20.68 ID:Aw1IXsY80.net
確かに初見であれを犬と看破するのはなww
800: ななしさん 2017/10/16(月) 01:17:32.65 ID:2vgZhRC+0.net
2話面白かったけど、最後の呪文がよく分からなかった、、
誰か教えて!汗
誰か教えて!汗
802: ななしさん 2017/10/16(月) 01:20:12.41 ID:tvrnKPoo0.net
>>800
あれは敵の本名
諱名(いみな)と呼ばれてて、真名みたいにその名を呼ばれると動きが制限される
思いっきり弱点なんだが、レオはおその諱名を見ただけで読める
あれは敵の本名
諱名(いみな)と呼ばれてて、真名みたいにその名を呼ばれると動きが制限される
思いっきり弱点なんだが、レオはおその諱名を見ただけで読める
819: ななしさん 2017/10/16(月) 01:28:15.31 ID:shR3/U1Ud.net
クラウス「ザメドル・ルル・ジアズ・ナザムサンドリカ(漆黒の翼を持つ至高にして最強の闇の貴公子)」
ザメドル「やめろぉおおおおお!」
ザメドル「やめろぉおおおおお!」
822: ななしさん 2017/10/16(月) 01:29:54.20 ID:KlWjetamd.net
>>819
なんという蛮行
なんという蛮行
823: ななしさん 2017/10/16(月) 01:29:57.58 ID:tvrnKPoo0.net
>>819
中二病名呼ばれるとか酷いwww
中二病名呼ばれるとか酷いwww
884: ななしさん 2017/10/16(月) 02:41:00.32 ID:vhyjNiYg0.net
>>819
そりゃ引きこもるわ
そりゃ引きこもるわ
908: ななしさん 2017/10/16(月) 08:56:21.42 ID:6ehSaEs00.net
女医さん分裂する度にロリ化するのか?
816: ななしさん 2017/10/16(月) 01:26:36.48 ID:T8xncubgE.net
ルシアナさんは分裂したとしても任意でもとに戻れるのかあれ
781: ななしさん 2017/10/16(月) 01:04:05.91 ID:LAnvtGj50.net
女医さん一体欲しいです
つぶやきボタン…
気付いたら見入ってた!クラウスさんイケメン過ぎか…
上司二人のコンビとか胸熱だわ…素直にカッコイイ!
夫婦喧嘩が壮絶過ぎてやばかったけど、レオの能力はやっぱり強すぎw
でもザップ全部持っていって美味しすぎww
次回はチェイン回!これも楽しみ過ぎるーーー!
上司二人のコンビとか胸熱だわ…素直にカッコイイ!
夫婦喧嘩が壮絶過ぎてやばかったけど、レオの能力はやっぱり強すぎw
でもザップ全部持っていって美味しすぎww
次回はチェイン回!これも楽しみ過ぎるーーー!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1507561247/
「血界戦線 & BEYOND」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 今回の個人的MVPは誰? 1…クラウス
2…スティーブン
3…ザップ
4…レオ
5…ルシアナ
6…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
東宝 (2017-12-13)
コメント…血界戦線について
-
- 2017年10月16日 09:55
- ID:84moqqKN0 >>返信コメ
- 2話目。鈴村と真綾で夫婦揃ってゲスト出演。ただ、それ以外は相変わらず展開がさっぱりだけど。そして、今週もクラウスかっこいい。
-
- 2017年10月16日 10:03
- ID:V..hgaXa0 >>返信コメ
- このアニメで設定はあんまり考えてはいけないかんじろ。
-
- 2017年10月16日 10:03
- ID:K8vX7iYm0 >>返信コメ
- 先生が人であるのを捨てるのを躊躇わす術を受けるのと、封印する時のクラウスの敗因は人間の3年を侮ったってセリフは言って欲しかったな
-
- 2017年10月16日 10:06
- ID:7U3F.WPF0 >>返信コメ
- チェインお前消えるのか?
-
- 2017年10月16日 10:10
- ID:fZUd58ZM0 >>返信コメ
- EDすげーオシャレじゃん!1期っぽい!と思ったら、1期の松本監督のお仕事だった
やっぱりこの人のセンスすごいわ
-
- 2017年10月16日 10:15
- ID:a.IkoMDS0 >>返信コメ
- いやー、今回も面白かった
1話でこのボリュームを作り出すのは流石としかいいようがない
-
- 2017年10月16日 10:26
- ID:8aWwgL9J0 >>返信コメ
- 幾つか入れて欲しい台詞(人間の3年~、血族真名アプリ云々等)あったけど、まとまっててよかった。
ED見るからに、マクロや鰓呼吸やってくれるなら凄く嬉しい。
あれ本当に好きな話だから。
-
- 2017年10月16日 10:30
- ID:g4DH0jDG0 >>返信コメ
- やっぱ未読の人は初見さんお断りのオサレアニメとして見ても面白いし、原作勢は補完済みだから展開を十分に楽しめる。
いいね!
-
- 2017年10月16日 10:33
- ID:RFPimXVH0 >>返信コメ
- 原作でも二話使ってた話だから一話に統合すんの結構無茶だったか、前期の一話思い出した
「命に別状はない」は聞きたかったなぁ
-
- 2017年10月16日 10:33
- ID:ni63bm770 >>返信コメ
- 血界戦線の女の子可愛い…可愛くない?
-
- 2017年10月16日 10:37
- ID:U0op.YN70 >>返信コメ
- ザップさん美味しすぎ(°∀°)どこぞの拳王の名ゼリフ言いかけたのが地味にツボったw
-
- 2017年10月16日 10:40
- ID:emTqyost0 >>返信コメ
- 根はいいクズのザップさん
頑張ってますよあなたは……
-
- 2017年10月16日 10:45
- ID:7pRI1.PR0 >>返信コメ
- 再戦の所もう少し尺あっても良かったかな
ブラッドブリードがスマホにやられるとか「人間の3年を侮った、それが貴公の敗因だ」とか入れてくれたら最高だったんだが
-
- 2017年10月16日 10:49
- ID:SyJRSfcU0 >>返信コメ
- レオの目チートやー
義眼を与えた存在は血界の眷属よりも高位ってこと?
-
- 2017年10月16日 10:52
- ID:..TUSPhQ0 >>返信コメ
- ピタゴラ回はマジで見たい
少なくとも無印の話はできるだけやってほしい。
-
- 2017年10月16日 10:52
- ID:VBEdYOM90 >>返信コメ
- 女医さんはどれが本当の姿?
あの大人っぽい姿は何だったの
-
- 2017年10月16日 10:53
- ID:s9SZR4rS0 >>返信コメ
- 戦闘能力の無いレオが吸血鬼的には一番の天敵という
真名が「視える」奴が居たのが運の尽きだったねぇ
異世界病棟のカオス具合が凄いな
ザップがいつも通りで笑うけど今回のMVPだなw
-
- 2017年10月16日 10:54
- ID:3NuZZHkX0 >>返信コメ
- ※14
神が人間いじくって作ったのがブラッドブリードで義眼は神々のだしそりゃね
-
- 2017年10月16日 10:54
- ID:689JLwSF0 >>返信コメ
- EDがもう面白すぎてw
是非コマ送りで見ていただきたい代物
-
- 2017年10月16日 11:02
- ID:0UG1KvTf0 >>返信コメ
- >>16
多分、あの合体した大人の女性の姿が本来の姿じゃないかな
元々は普通の人間で、埋め込まれた不思議アイテムで分裂する能力を得て人間じゃなくなったわけだから、
-
- 2017年10月16日 11:02
- ID:1MDohJDh0 >>返信コメ
- テンポが早すぎて間が死んでるし、戦闘のBGMがクソダサい。
2期なって監督変わっても原作の良さ殺しにくるアニメだな。
面白いエピソードなのにまじでがっかりだわ。
-
- 2017年10月16日 11:14
- ID:60fD4qmR0 >>返信コメ
- 原作未読だけど楽しめた!
時計やツバメ?や病院内部のカットで3年前と後の対比があったりで構成が素晴らしい。
ザップがああなった原因が気なるけどw
-
- 2017年10月16日 11:16
- ID:CGUVlj0x0 >>返信コメ
- あー名前分かるようになったから今回は勝てたわけか!
原作読んでないから初見は「なんかアクションがすごかった」で毎回置いていかれるw
-
- 2017年10月16日 11:17
- ID:0GFyShjs0 >>返信コメ
- 一期でもそうだったけど、基本細かい設定は原作を読んでね!ってスタンスでいくっぽいね
今回も安定して面白かったわ、個人的に好きな部分は時計とスズメの演出かな、止まってた時が動き出したって感じがしていい気持ちになった
-
- 2017年10月16日 11:22
- ID:bslVO3OK0 >>返信コメ
- 「人界にも桁外れの術者がいたか」
クラウスと番頭さんは敗北の痛みと守れなかった悔いと共に辛うじて命拾いした。
病院ごと異界に堕ちたルシアナ医師は、魔界医師と出会い、自分と患者達の命をもぎ取った。
多くの人々が苦しみの中で未来を掴む一方で、ブラックはかけがえのない家族を喪った。
刹那の瞬間に起こった出来事が切なくて尊い。
-
- 2017年10月16日 11:23
- ID:F0XB4ELr0 >>返信コメ
- 1話目から面白かったけど
2話目は更に良かったな…
今後もこのくらいのテンポだと嬉しい
-
- 2017年10月16日 11:57
- ID:GOeJd.3z0 >>返信コメ
- 鰓呼吸と執事回と参観日は来るものと信じている
-
- 2017年10月16日 12:02
- ID:0UG1KvTf0 >>返信コメ
- >>22
ザップはやたら怪我するからなあ
普通に街を歩いててトラックにひかれた可能性も否定できないし、また馬鹿なことやって自爆気味にトラックに突っ込んだのかもしれない
-
- 2017年10月16日 12:09
- ID:Uv0xeC3i0 >>返信コメ
- 次回はお漏らし回?って思ったら違った
-
- 2017年10月16日 12:12
- ID:nnBZ78Rg0 >>返信コメ
- すごいかっこいいけど、厨二加減にすごく悪寒がする
-
- 2017年10月16日 12:12
- ID:I4NhxsjN0 >>返信コメ
- 鈴村真綾夫婦の対決美味しかったです
ありがとうございました
-
- 2017年10月16日 12:21
- ID:bslVO3OK0 >>返信コメ
- >>22
>>28が原因かもしれないし、セフレからのとばっちりかもしれない。
HL住人だけあって、水商売と兼業で呪術師している娘さんも多い。
牙狩りの端くれだから、血界の眷族から恨まれてるだろうね。
ヤンデレ的な意味で、ザップさんは特定できない位、たくさんの人(妖怪含む)に愛されてます。
-
- 2017年10月16日 12:23
- ID:PXSHblYC0 >>返信コメ
- 2話クソ微妙だったな。
シナリオより演出に問題ありそう
-
- 2017年10月16日 12:30
- ID:BwlYQzWb0 >>返信コメ
- 二期になって見易くなったし、一期監督はEDでそのセンスを発揮
良い采配だね
-
- 2017年10月16日 12:30
- ID:tijtIH0V0 >>返信コメ
- 一話だとちょっと物足りないな。とはいえ二話使うほどでもないし、難しい
-
- 2017年10月16日 12:41
- ID:0UG1KvTf0 >>返信コメ
- >>32
豪運のエイブラムスほどじゃないにしろライブラの面々も呪いの十や二十は受けてそうだし、ザップは私生活でアホなことして余計な恨みとか買ってる姿が目に浮かぶからなあ
-
- 2017年10月16日 12:54
- ID:32V7v.x20 >>返信コメ
- あのボリュームをよく一話に纏めたな
散々言われてるけどクラウスの台詞だけはカットして欲しくなかったなあ
あ、僕もザップさんがMVPだと思いますよ?
-
- 2017年10月16日 12:55
- ID:116Nl81y0 >>返信コメ
- 血界の眷属が桁外れの術者が~と言ってたけど
これブラック&ホワイトの両親のことかね…
そう思うと彼らが間接的にスティーブン達を
救ってくれたということになるのかな
1期のアニオリをこういう形で入れてくれるのは嬉しい
-
- 2017年10月16日 12:57
- ID:2ZUbEwBW0 >>返信コメ
- あああめっちゃかっこよかった!
というのが前提で、欲を言うなら
女医さんが「使って」って食い気味に言う所をゆっくりやってほしかった…
あそこの患者の命を救うためなら微塵の躊躇もない感じがマジかっけーから
-
- 2017年10月16日 13:00
- ID:0UG1KvTf0 >>返信コメ
- >>38
まあ、それ自体は原作からある台詞だが、アニメの設定に当てはめれば彼らも含めたLHOSのことになるんだろうね>桁外れの術者
-
- 2017年10月16日 13:01
- ID:R9WbJ5Hi0 >>返信コメ
- 坂本真綾さんの演じ分けよかった
でも夫婦出演はちょい食傷気味。
一期みたいなサブタイトルが随所に入る演出好きだったんだけど、アイキャッチ固定になんのかね。
あとBGMも相まって戦闘シーンがダサく感じた。なんだあれは…
EDに松本さんが参加してるのは嬉しかったなー
-
- 2017年10月16日 13:01
- ID:CUdNXs.20 >>返信コメ
- 「あの時は力及ばず守れなかったけど今は違う」って展開は王道だけどやっぱいいね。
-
- 2017年10月16日 13:10
- ID:z1u7Oq7B0 >>返信コメ
- >>5
松本監督でテンション上がった
この人のセンスはアニメクリエイターてより
映像クリエイターなんかも知れんわ
-
- 2017年10月16日 13:18
- ID:cHN89UbT0 >>返信コメ
- あ、これレオいないとヤバない?普通に仕事させるより常に警護が必要なレベルの重要人物じゃん
-
- 2017年10月16日 13:23
- ID:JVYcEq.00 >>返信コメ
- >>21
残念だったな
お前の感性がw
-
- 2017年10月16日 13:34
- ID:.3hoKIfF0 >>返信コメ
- そらちンちンっつー芸って言おうとしたんかな、ゲで吹っ飛ばされてしまったが。我が生涯にといい、Cパート以外最後まで言わせてもらえないザップさんに笑いが止まらんかったw
そしてクラアアアアウス!!キミって奴はかっこよすぎるだろう!!
そしてスティーブンが若い!たった三年で作画に年齢差を感じるとは、どんだけ今苦労してんですかあんた!!って心配になったけどなによりまずそこ鳥の糞が落ちてきますぜって心配になったw
ルシアナ先生とザメドルさんの中の人はご夫婦でしたか、あんま声優さんとかチェックしないからここのコメ見るまで知らんかったわ。やはりみんなの突っ米見るのも楽しいアニメだな!
-
- 2017年10月16日 13:35
- ID:It64iU.p0 >>返信コメ
- 原作の前後編を力技でまとめてたからしょうがないのかもだけど、1期のみならず、原作に比べてもなんか情緒が足りない…。
原作にある、表情を見せるコマとかを省いてストーリーだけ追ってる印象ある。
-
- 2017年10月16日 13:52
- ID:BRf6LSpA0 >>返信コメ
- ザップは文字通り死ぬ気で笑いを取りに来てるなw
-
- 2017年10月16日 13:55
- ID:ci9GczRN0 >>返信コメ
- >>44
第1話のラストで番頭さんが、
「魑魅魍魎共(政治家)に住所(ヤサ)を押さえられるなんて自殺行為だ」
言われるんだよ。
執事のギルベルトさんと番頭さんがレオくんを放置すると思いますか?
本人には気付かれないけど、えげつない加護や結界なり対策していると思う。
「事務所に住んでしまったら」
チェインさんのセリフも、その方が安全だからだろうね。
-
- 2017年10月16日 14:04
- ID:kMav2KPq0 >>返信コメ
- 元々情報量多い原作2話分を1話に詰め込んだ分
いろいろと説明がはしょられてるが
その辺は原作読んで保管してくれってスタイルなんだろうな
ただまぁ個人的にはクラウスの
「人減の三年を侮った」って台詞は入れて欲しかったなぁ
-
- 2017年10月16日 14:06
- ID:kMav2KPq0 >>返信コメ
- ※50
人減じゃなくて人間だ・・・
-
- 2017年10月16日 14:23
- ID:8sBy8XVf0 >>返信コメ
- >>6
カーボウイビバップ的な構成なんかな?
本編約20分にこんだけ綺麗に纏めるの凄いわ(感心)
-
- 2017年10月16日 14:23
- ID:pp7EHApS0 >>返信コメ
- 後半すっげ巻いたな。(原作既読者)
-
- 2017年10月16日 14:27
- ID:8sBy8XVf0 >>返信コメ
- >>14
そのぶん素の戦闘力が一般人並というのがバランス取れてていいよな
-
- 2017年10月16日 14:31
- ID:8sBy8XVf0 >>返信コメ
- >>25
まさに数多くの運命を変えた元旦だったわけだな
-
- 2017年10月16日 14:34
- ID:8sBy8XVf0 >>返信コメ
- >>31
まーた鈴村さんが嫁さんに一杯喰わされてるw
(レクリエイターズをチラ見しつつ)
-
- 2017年10月16日 14:40
- ID:JoEXPcaw0 >>返信コメ
- >>44
その関係でSS先輩を護衛にしてるからあの二人(今はZさん含めて三人か?)が良く絡むんです
-
- 2017年10月16日 14:43
- ID:0UG1KvTf0 >>返信コメ
- >>46
原作だともうちょっと長く罵ってから殴られてるんだけどね
「そりゃチンチンつー芸だ。おやつジャーキーくれてやるからさっさと赤い屋根の小屋に戻って昼寝してろボケカスドッグ。何なら今から棒に当てて泣か」まで言ったところで殴られるから、結局最後まで言えてないんだけどな
-
- 2017年10月16日 14:47
- ID:I4NhxsjN0 >>返信コメ
- わかりにくいと言うなら1期から・・・というか、1期終わったあとちょっと原作読んでみたけど原作からして話の展開がわかりづらい
ノリ重視というか
それでも初見でギリギリわかるようには作られていると思うし、やっぱりノリとキャラがいいからこの作品はこういうもんなんだなと楽しんでいる
-
- 2017年10月16日 14:50
- ID:RF5bGM.V0 >>返信コメ
- ザップが開幕早々瀕死なのに、何故か笑いが止まらなかったw
あとEDのノリ最高!!やっぱ1期の監督さん、センス良いな~♪
-
- 2017年10月16日 14:58
- ID:O03q8WBw0 >>返信コメ
-
- 2017年10月16日 15:01
- ID:YvPWPg9i0 >>返信コメ
- >>49
レオがアパートの部屋いきなり追い出された時には、そのこと自体知らなかったっぽかったのから見て、それも盤石とは言えないっぽいけどね。
-
- 2017年10月16日 15:02
- ID:LfQe34zm0 >>返信コメ
- 最後めっちゃ巻いた感じになったのは苦笑いだったが、アニメ組の方々には今回の話ウケが良かったようでそれだけで安心した。
2話を1話におさめている(カットせずにするなら45分くらいは必要だったはず)からセリフ端折るのは仕方ないものな~。
原作ファンをないがしにしろとは言わないけれど、初見さんやアニメ組の皆さんに楽しんでもらえるのが一番大事だわ(原作への興味とか売り上げとかいろいろ関わってくるからね)。
-
- 2017年10月16日 15:03
- ID:ZYhmW3du0 >>返信コメ
- 一期は主人公をレオに固定してる感じだったけど、原作はある意味群像劇みたいな感じだもんな
良いと悪いとかでなく、そんな感じだなと思った
-
- 2017年10月16日 15:04
- ID:LfQe34zm0 >>返信コメ
- ※63 訂正
言わないけれど → 言いたい訳じゃないけれど
-
- 2017年10月16日 15:18
- ID:7RFyDpZr0 >>返信コメ
- >>25そのうちメアリ・ホワイト・マクベスちゃん
本当に復活してほしい復活希望
-
- 2017年10月16日 15:20
- ID:ci9GczRN0 >>返信コメ
- >>62
警護を強めれば、かえって厄介な怪異の関心を引くかもしれない。
第1期の4話で血闘術を極めた者の血は、血界の眷族にとって毒と言われている。
眷族とは違う意味で人外になるのだろう。
死ぬまで血界の眷族と闘う覚悟がないと、教えてくれないと思う。
レオの望みは妹と自分の人間としての目を取り戻す事だから、クラウスさんは勧めなかったと思う。
-
- 2017年10月16日 15:26
- ID:ci9GczRN0 >>返信コメ
- >>62
非常識が常識のHLだから、ある日突然家の壁がなくなるとか、大家が変わって店子を食べに来るなんて、当たり前ですもの。
-
- 2017年10月16日 15:35
- ID:7RFyDpZr0 >>返信コメ
- ボンズの血界戦線に鈴村健一さんと坂本真綾さんの夫婦共演見れるとは
坂本真綾さんって血界戦線と同じ原作者の
内藤泰弘先生のトライガンの
劇場版トライガンにも出演していたよね
改めてレオくんレオナルド・ウォッチくんの声阪口大助さんで本当によかった
血界戦線&BEYONDに釘宮理恵さん、ゆきのさつきさん、日高のり子さん、山口勝平さん、こぶしのゆきさん、山野井仁さん、田中理恵さん&白石京子さん、千葉進歩さん&伊藤静さん、杉田智和さん&中村悠一さん
悪役に中村浩太郎さん、大友龍三郎さん、磯部勉さん
聞きたいですね
-
- 2017年10月16日 15:52
- ID:.3hoKIfF0 >>返信コメ
- >>58
そんな長い台詞だったんだ。音声にするとけっこう冗長てことでかなり端折ってるんだね。でもザップさんのノリと重傷だろうと要らんくちばし突っ込んで災いを呼びまくる姿勢は充分に伝わってきたぜ!
-
- 2017年10月16日 16:04
- ID:7RFyDpZr0 >>返信コメ
- あと悠木碧さんも
-
- 2017年10月16日 16:12
- ID:Oo5TD6Yf0 >>返信コメ
- >>64
固定はしてないんじゃないか
スタッフロールもクラウスが一番上だし公式もクラウスが主人公なはず
レオは語り部キャラでしょ
デュラララで帝人が主人公と思われてたパターンと同じで
-
- 2017年10月16日 16:22
- ID:wKQxy2kl0 >>返信コメ
- 原作のルシアナ先生統合態のシーンマジ見蕩れた
-
- 2017年10月16日 16:29
- ID:qL0ZqFEC0 >>返信コメ
- このアニメの男達かっこええな、内容も凄かったわ。
映画を一つ見終わった気分だ
-
- 2017年10月16日 16:31
- ID:LfQe34zm0 >>返信コメ
- ※72
たしかに固定という言葉の使い方は違うかもしれないが。
アニオリも相まって、一期は各キャラ回をカットしてレオに焦点を当てていたorレオを軸として話が動いていたから、原作と違いアニメではレオが主人公の立ち位置にされている感じだっただろう。もちろん語り部でもある。
実際の本当の主人公枠は誰とかそういう意味ではなく、視聴者に分かりやすいようにした結果だろうね。
-
- 2017年10月16日 16:41
- ID:wFEw8i2p0 >>返信コメ
- こころウキウキワクワク
-
- 2017年10月16日 16:48
- ID:Kv.LpOq20 >>返信コメ
- 原作がボリューム多い話で今回は詰め込んでて残念ながら削られた部分もあったけど、かと言って前後編に分けるほどの量じゃないから一話にまとめたのは正解だったと思う。
次回は一期でやらなくて心残りに思ってたエピソードだから、やってくれるの本当に嬉しい。
-
- 2017年10月16日 16:49
- ID:Q530puBB0 >>返信コメ
- ワンワンとかモブも含めベテラン声優だらけの現場だなぁ
-
- 2017年10月16日 16:55
- ID:x1.5Uttu0 >>返信コメ
- 今回登場した女医が分裂する能力を得たのは、病院へ運び込まれても死んでしまう患者が現れるのは機材や薬が足りないだけでなく、適切な処置のできる医者が足りないから→だったらあらゆる医療に詳しい医者が大量に分裂できたら間に合わせることができるはず、ということで手に入れた能力
分裂してる間は3年前よりも少し幼い外見になってしまうが、合体すると美人女医になる
-
- 2017年10月16日 16:56
- ID:yhre.XVV0 >>返信コメ
- そういやチェインポッシブルアニメ化しないな
あれ絶対一期でやると思ったんだが、二期でやってくれるかな
-
- 2017年10月16日 17:07
- ID:TGfHgU.k0 >>返信コメ
- 菊池秀行の作品のオマージュが大きいとは思うんだけど・・
過去のシーンでクラウスとスティーブンが乗っていたジープ
「風の名はアムネジア」にでてきたジープかしら?
-
- 2017年10月16日 17:08
- ID:Vy5asuxi0 >>返信コメ
- アニメ組なんで今回満足して見れた。巻きすぎらしいけど初見なんで気にならなかった。ボロボロなのに悪態つきにやってきたザップさんに草。MVP文句なしです。
-
- 2017年10月16日 17:27
- ID:.0nJq8JD0 >>返信コメ
- 関係ないけどホワイト復活してくれー❗❗
-
- 2017年10月16日 17:53
- ID:QYnLKQxs0 >>返信コメ
- 一目でワンワンは見抜けても大統領補佐官は…
それがザップ・クオリティ
-
- 2017年10月16日 17:57
- ID:SXtGvpBu0 >>返信コメ
- 女医は能登がいいって粘ったけど
スケジュール取れなくて真綾になったと
-
- 2017年10月16日 18:17
- ID:.0XUo4iD0 >>返信コメ
- 超人的なザップさんでも、装甲車両と正面衝突すると普通に死亡一歩手前にはなるんだね、ついつい人間であることを忘れてたw
-
- 2017年10月16日 18:56
- ID:NRc44n8h0 >>返信コメ
- 導入で当然のように死にかけてるザップでワロタ
今回はめちゃくちゃ面白かったな、一話でまとめたの凄い
3年前にクラウスさん達を吸血鬼から助けたのは一体誰なんだろう
-
- 2017年10月16日 19:15
- ID:adPrZ0T00 >>返信コメ
- 何かほのぼのしてる気がしてるがいいなー、でも3年なんだもっと長いはずなんだが
-
- 2017年10月16日 19:21
- ID:.8M7mieK0 >>返信コメ
- 次回はチェイン回の人狼局のやつじゃなくてレオ、ザップ、スティーブン、チェインの休日回でメインはスティーブンだわな。ザップがまた酷いことになる回なので楽しみだけどマグナムに呪術かける描写どうなるんだろう・・・。
-
- 2017年10月16日 19:23
- ID:RmWi40RG0 >>返信コメ
- ※72.75
一期を見てから、原作を買ったので読んだ時ちょっと混乱したからです
まぁ、自分だけかも知れないけど
それで、各話メインの主人公(一人とは限らない)で話が進んでるんだなと思って
それはそれで楽しんで読んでますけどね
-
- 2017年10月16日 19:35
- ID:VsFd0HO60 >>返信コメ
- ちっちゃいルシアナ先生一人ください
-
- 2017年10月16日 19:47
- ID:0xfGfNII0 >>返信コメ
- 次回チェイン回か、子孫繁栄のため発情しちゃったかな
-
- 2017年10月16日 19:49
- ID:V7g9t.VP0 >>返信コメ
- >>86
HLの装甲車がまともな筈がない。
例えばアリギュラちゃんの装甲車。
-
- 2017年10月16日 19:56
- ID:uH1Ki6LN0 >>返信コメ
- 上の方が書いてるように「人間の三年を…」と「まさかスマホに…」は入れて欲しかったな
まあアニメで動くルシアナ先生見れたので満足してるが
-
- 2017年10月16日 20:03
- ID:PMe4vRLD0 >>返信コメ
- >>14
メタな視点で見ると義眼を与えた存在=読者・視聴者みたいな考察があったりなかったり
-
- 2017年10月16日 20:09
- ID:PsdxfVUA0 >>返信コメ
- 次回はチェイン回じゃなく、スティーブン回だよ
-
- 2017年10月16日 20:20
- ID:0e0lIWAU0 >>返信コメ
- EDにも一瞬だけどホワイト・ブラック出てくれて嬉しいわ
本編には出なくてもOPEDでさりげなく出るくらいでちょうどいいと思う
プッシュされるのは一期だけで十分です
-
- 2017年10月16日 20:28
- ID:2MKz05X60 >>返信コメ
- ED今回もええなー
コマ送りするとどの話をやるのかある程度分かって期待が膨らむわ
-
- 2017年10月16日 20:46
- ID:gi3cDUzA0 >>返信コメ
- いやあ今回も面白かった
原作未読組も既読組も楽しめるようにすっぽりとおさまってたと思う
EDでこれからやる話がわかるようになってるね。
自分の好きな話が入っててテンション上がる。
(アルベルトさんのとかkkの話とか...)
EDごちゃごちゃしてるけどオシャレで好きだと思ったら前期の監督さんがやってたのか...
やっぱセンス良いなぁ。
-
- 2017年10月16日 20:53
- ID:zIx0ZnRs0 >>返信コメ
- む〜ん…
個人的な見解だけど、この話の最も大きなポイントは
ブラッドブリードっていう強大な存在が、スマホアプリにやられるっていう意外な点と、それらをひっくるめてクラウスが言う「人間の3年を侮った」という言葉だと思う
1期の時点で崩落のことはしっかりやったんだから、最初の番頭とクラウスのジープのシーン、あそこまで長くせずに雰囲気だけ伝えれば、最後の方をもうちょっとしっかりやってもらえたんじゃないかと思ってしまう…
贅沢すぎるんだろうけども…
-
- 2017年10月16日 20:55
- ID:w5kUqrTq0 >>返信コメ
- 次回はスティーブンさんとチェイン両方だね
チェインの方は短い話だし(レオが財布とられる回)
いけるけど12話で妖眼するから詰め込んでるね
ED見るとギルベルトさんのオーノー回もするっぽい
から楽しみ
-
- 2017年10月16日 20:57
- ID:JqnQR0lF0 >>返信コメ
- >>58
ザップさん無教養キャラかと思ってたら慣用句いじった罵倒も出来るんだな
-
- 2017年10月16日 21:08
- ID:qOYP3TB80 >>返信コメ
- Bパート戦闘シーンのBGMに違和感覚えたのは少数派か
もっと熱い曲の方が合うと思うんだが
-
- 2017年10月16日 21:13
- ID:p52hmuJf0 >>返信コメ
- ザップに始まりザップに終わる
なお今回の主役ではない模様
-
- 2017年10月16日 21:16
- ID:.Cyz4U4T0 >>返信コメ
- ボンズの選曲は毎度毎度スゴイですわー
夕方のだとシガラミあるかもだけど
深夜のは異常ですわ
優秀な人がいるのかね
-
- 2017年10月16日 21:17
- ID:xAke5bOq0 >>返信コメ
- 原作未読だから巻きすぎ感は全然なくて、逆にテンポよくて面白かった。
ED映像素晴らしいな~と思ったら演出したの松本さんか!
松本さんは梅津さんと同じ系統の才能なのかもね。
-
- 2017年10月16日 21:24
- ID:TghfpXaE0 >>返信コメ
- 別に義眼が桁外れなだけでレオが高位な存在ってわけじゃないのにな
持ってるのがレオでよかったねってだけでクラウスがいなきゃどうにもならないわけだし
-
- 2017年10月16日 21:34
- ID:.0XUo4iD0 >>返信コメ
- 致命打を与えられないのを差し引いても、クラウスさんが1分半から2分くらいした支えきれない吸血鬼さんの強さは半端ないと思うんだけど
でも1期の闘技場で一瞬でクラウスさんをふっ飛ばしたチビッコい奴の方が強いのかな
-
- 2017年10月16日 21:35
- ID:AxSBpahp0 >>返信コメ
- ザップが挑発しなきゃ反撃することはできなかったんだよなあ。
マグナさんめっちゃ好きなんだけど同じ人いる?この人異界人なのに友好的だし知的だし有能じゃない?
-
- 2017年10月16日 21:52
- ID:byk6CBmV0 >>返信コメ
- どうしてこうも血界戦線とか言うアニメは面白いかなぁ格好いいかなぁ←褒めてる。
他アニメ持ち込んで悪いけどね、スティーブンとクラウスの中の人宮本充さんと小山力也さんって文ストで敵(?)どうしなんだよね?!
私、その2人大好きだよ!
ありがとうっっっ!!!!!!
イケメンだよ!!!!!!!!!!!!
-
- 2017年10月16日 22:22
- ID:QmMvak.g0 >>返信コメ
- 原作はちょっと冗長に感じた話だったのでアニメは上手くまとめてたと思うよ
レオもちゃんと活躍しててよかった
-
- 2017年10月16日 22:28
- ID:hwR5QZd70 >>返信コメ
- 回想映画みたいだった。
「人間の三年を侮った」がカットされたのは本当に残念だったが、半歩の方の名言は聞けて良かった・・・。
リベンジ戦の戦闘時BGMはなんでああなったのだろう・・・?
ん?ってなった。
諱名とか義眼の設定とか1期見てない原作読んでない初見さんには厳しいかもなあ
-
- 2017年10月16日 22:31
- ID:6MpHXDxM0 >>返信コメ
- 安定して面白いなぁ
-
- 2017年10月16日 22:43
- ID:U7oVJqlf0 >>返信コメ
- ※112
さすがに本来の描写を削って1期も原作も見てない人向けの説明なんか入れたら非難囂々だと思うぞ
2期ものは最低でも1期は見たこと前提で作るものよ
スマホ云々はいいギャグ?なので未読の人はぜひ原作をどうぞ(ダイマ)
-
- 2017年10月16日 22:57
- ID:s9SZR4rS0 >>返信コメ
- >>84
そら犬っぽい部分のあるバケモノと
(ザップからすれば)ただのオッサンの生首だし
-
- 2017年10月16日 23:04
- ID:qOYP3TB80 >>返信コメ
- >>112
直前まで同じ局で再放送してたしガチの新規は少ないとは思うが
それで脱落しちゃうのは勿体ないよね
しかし如何せん尺がない
本編に皺寄せが行く位なら「異界と現世が交わる街~」はもう無くても良いんじゃなかろうか
-
- 2017年10月16日 23:12
- ID:32V7v.x20 >>返信コメ
- >>104
え、MVPだから…
-
- 2017年10月16日 23:35
- ID:689JLwSF0 >>返信コメ
- >>109
OVAの異界レストランのパーサーさんとか見てもわかるけど、
あちらの世界にも「人界のメンタリティを共有できる」いい人が
それなりにいるわけで
フェムト(堕落王)なんかも確かに
気まぐれで魔獣作って解き放ったりはしてるけど、じゃあ人の心が全く分からない極悪人かって言われるとそれは違うし
特にプロフェッショナルは、住む世界が違っても通じる物があるから共感しやすいんではないかなー
-
- 2017年10月16日 23:39
- ID:hyr0pcfa0 >>返信コメ
- 医院長のマグラ・ド・グラナは夢野久作の「ドグラ・マグラ」をもじって付けてるのかな?
こういう厨二っぽい要素、好きだよ。
-
- 2017年10月16日 23:44
- ID:A6KpDGuM0 >>返信コメ
- >>22
ザップは異界人界問わず色んな相手怒らせてる上に
単純に運も悪いので、よく死にかける
アニメではカットされたが
レオから連絡があった時スティーブンは「またか」とうんざり顔だった
-
- 2017年10月16日 23:45
- ID:K3mhLFUY0 >>返信コメ
- うーんやっぱり、ワンシーンワンシーンの構成がダメすぎる
演出がイマイチすぎる…松本監督ならもっとカッコ良くできたはず
-
- 2017年10月16日 23:54
- ID:o3GcUjZ10 >>返信コメ
- 一期よりテンポ良くてかなり好みだな。EDでも思うけど一期の監督はセンスは良いけど演出になると間延びして微妙だったから。
-
- 2017年10月17日 00:00
- ID:g5WOck530 >>返信コメ
- むしろ今回の監督の方が間延びしてる気がするけど
スティーブンが走るシーンもただ漫然と走るシーンとかもっと見せ方あるはずな気がするし、ブラッドブリードを封印するシーンもえらくカッコ悪い
というか、ドクターへの攻撃を庇うシーンももっとカッコ良くできたはず
全体的にメリハリがないのが…
-
- 2017年10月17日 00:01
- ID:jBjyBw860 >>返信コメ
- >>114
別に無理矢理入れろとは思ってないよ。自分は原作も1期も見ているから設定把握してるし。
でも感想でチラホラついていけない人が居るから初見には厳しいんだなあと思っている。
設定だけなんかうまいこといれてやれば脱落者が減るだろうけど露骨な説明ゼリフは嫌だよねえ。
>>116
本当に勿体無いよねえ。
アバンのHLの説明まで省いたら説明全カットになって余計初見に優しくなくなるのではないだろうか。
「なんかよくわからんけどそういう感じなのね~」って見れる人が一番楽しめるかも
-
- 2017年10月17日 00:03
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>44
真名看破能力の存在自体がバレたらヤバイな
600億$$の懸賞金をかけてでも最優先殺害対象にされそう
-
- 2017年10月17日 00:05
- ID:vgh4Qjnx0 >>返信コメ
- アニメ組です
テンポは良くなったけど何やってるのかわからないって
いうのはニ期になって増えた気がする
ここを見てそういう事かっておさらいしてる感じ
-
- 2017年10月17日 00:18
- ID:ZWdg1x6K0 >>返信コメ
- >>125
レオくんは自分が神眼で視ているものを他人に見せる視覚同調も出来る。第一期二話、第二期一話では敵の視覚神経に流し込み、脳に情報酔いを起こして無力化している。殺すより魔道具にされる危険があるよ。
-
- 2017年10月17日 00:18
- ID:fF4JRJfe0 >>返信コメ
- なんだかんだ 前の監督の方が良いって意見 結構あるね。自分も前のノリの方が良かった。青エクの時も思ったよ。
-
- 2017年10月17日 00:20
- ID:fF4JRJfe0 >>返信コメ
- >>121
セリフも なんか 棒読み感ある。
-
- 2017年10月17日 00:22
- ID:csTXQYpW0 >>返信コメ
- >>110
その他アニメもボンズ制作という共通点あるで
-
- 2017年10月17日 00:25
- ID:jn3Acf6d0 >>返信コメ
- 今回の被害者
ザップさん
-
- 2017年10月17日 00:28
- ID:csTXQYpW0 >>返信コメ
- 病院回をよく1話の中に綺麗にまとめたなとただただ関心した…脚本?シリーズ構成?の方お疲れさまです。
-
- 2017年10月17日 00:31
- ID:ZWdg1x6K0 >>返信コメ
- 「人の三年を侮った…」を略されて残念に思う原作既読組は多い。
クラウスさんの999式は未完成で、レオくんの真名看破が初めて密封できている状態なので、削除されたのではないだろうか、と思う。
現時点でジュウベイ師匠だけが、血の眷族を滅ぼす事ができる。細胞を人欠片も残さず燃やせば再生できないわな。
ジュウベイ師匠の直弟子であるザップさんもツェッドさんも、師匠の域まで至ってない。
-
- 2017年10月17日 00:35
- ID:CfpM26qA0 >>返信コメ
- 一期のEDは毎回聴いてたけど今回の曲はそういった魅力は感じない‥。
オシャレと言えばオシャレだけど曲、演出ともに古臭くて何故かジョジョ4部の曲を思い出した。
そういったことを考えるとあの楽しそうに踊っていたEDは素晴らしかったんだな。
-
- 2017年10月17日 00:37
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>86
汚い顔してるだろ?
コレ、生きてるんだぜ
-
- 2017年10月17日 00:40
- ID:CfpM26qA0 >>返信コメ
- 監督とかキャストには興味ないけど変わっちゃったんだ‥。
一期は面白くてBlu-ray全巻購入したけど今回はOP,ED共に普通過ぎて一期の印象が強すぎてイマイチに感じる‥あとは話だけどそれは原作者の力だから問題ないの‥か?
アニメを楽しみたいので原作は未読です!
-
- 2017年10月17日 00:44
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>102
単に煽るセリフが得意なだけかもしれん
-
- 2017年10月17日 00:46
- ID:6MBPPvhq0 >>返信コメ
- 素人のなんちゃって評論会になってて草
-
- 2017年10月17日 00:49
- ID:ZWdg1x6K0 >>返信コメ
- >>133の続き
ジュウベイ師匠でさえ死闘の末、仕留めているので、血闘術を身につけた戦士全員が修業中の身の上なのだろう。
「半歩の…」が残されたのではないだろうか、と思う。
-
- 2017年10月17日 00:51
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>107
クラウスとかが義眼持ってたらストーリーは面白くなくなりそうだな
-
- 2017年10月17日 00:58
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>116
>本編に皺寄せが行く位なら「異界と現世が交わる街~」はもう無くても良いんじゃなかろうか
確かに前回のラストで1回やってるから今回は要らなかったかもな
-
- 2017年10月17日 01:01
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>120
1期でもたしか入院回数トップだったなザップ・・・
-
- 2017年10月17日 01:02
- ID:YvtJKHLs0 >>返信コメ
- 「人界の三年を侮った。それが貴殿の敗因だ」は欲しかったって意見が乱発してて笑う
個人的には飼い主BBと旦那のバトルと、スティーブンさんの内心の台詞が全部駄々漏れだったのがシュールだった
※105
多分、今回のEDはスペダンの縁だと思う
いいよね、岡村靖幸……スペダンのOPもそうだけどサイケ映像にすこぶる合うわ
-
- 2017年10月17日 01:10
- ID:ZWdg1x6K0 >>返信コメ
- >>108
吸血鬼は長生きした個体ほど強くなる傾向がある。犬の飼い主より拳王オズマルドの方が年上なのだろう。
エルダー13と呼ばれる最初の吸血鬼13人が頂点に君臨していると言われている。
-
- 2017年10月17日 01:11
- ID:qwQhX1Rp0 >>返信コメ
- >>116
でも、「異界と現世が交わる町~」が来ると血界戦線始まった!!!!!!!!!!!!って感じする
1話のときの入れ方は凄くすき。
なんかソレ無いと締まらないっていうのかな?
-
- 2017年10月17日 02:19
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>145
あると尺が取られるし無いと寂しいしジレンマだよなぁ・・・
-
- 2017年10月17日 02:22
- ID:Bn815z4Y0 >>返信コメ
- >>144
でも1期で大穴の底を覗いたレオが
「13どころじゃない!!」
とか言ってたけどどうなんだろ?
-
- 2017年10月17日 02:45
- ID:YvtJKHLs0 >>返信コメ
- ※144,147
あれは「人間から直に改造して作ったオリジナルが13人」という意味でしょう(※エルダーズと13王はまた別枠)
異界だったら異界人を改造すればいいじゃん? っていうのの結果があの視界だと思う
-
- 2017年10月17日 02:53
- ID:cXqfh0Q30 >>返信コメ
- 啖呵切ってる最中にぶっ飛ばされたザップっちですが8巻にて全文読めます
如何せん元の方の語感というか煽りのセンスがいいので省略されちゃったのが少し残念
-
- 2017年10月17日 03:11
- ID:5Mzg3eWj0 >>返信コメ
- >>136 むしろ一期はアニオリぶっ混みまくってたからなぁ。正直、ほぼアニオリの最終話が一番つまんなかったし。
-
- 2017年10月17日 06:36
- ID:hkRfM5UA0 >>返信コメ
- アニメも決して悪くないんだがやはり尺が足りない
あと10分あれば・・・
というか原作の密度が濃すぎるんだよな
1部10巻の話は削ってほしくないから2話使ってほしいわ
多分最終話に持ってくるとは思うけど
-
- 2017年10月17日 07:03
- ID:LGoYWalv0 >>返信コメ
- EDに松本さんと岡村ちゃんという豪華な作り!バンプの代わりに岡村靖幸という楽曲センスは良いな
-
- 2017年10月17日 07:15
- ID:wPtEFTfz0 >>返信コメ
- レオはBBの言語をマスターして翻訳&送信できるアプリを作製
紙に書いてクラウスに渡すなんて戦闘中に危ない真似をしないで済むようになった
けどクラウス側の受信画面のアレはさすがにダメじゃないか?
亀の騎士回の重要なメッセージのところで
「なんでクラウス気付かなかったの?アホじゃん!」って展開になるやろ
-
- 2017年10月17日 07:41
- ID:vwHMSwvX0 >>返信コメ
- 原作ネタバレを平気でするのはオツムの足りない証拠
-
- 2017年10月17日 07:56
- ID:BOJt6jKJ0 >>返信コメ
- 2期に入ってCパートで原作でもやってるオチがやるようで今後も楽しみ、一話もオチあったけど特殊EDやったからしょうがなかったけど。
-
- 2017年10月17日 09:12
- ID:yeso7I.30 >>返信コメ
- アニメとして楽しいんだけど、激しい演出になると画面暗くなるの、仕方ないとはいえほんともったいない…ポケカスェ…
しかし声豚が夫婦夫婦ってうっせーな…演じ分ける役者に対する侮辱にも等しいって気付かねえのかね
-
- 2017年10月17日 09:22
- ID:YEWt7tFh0 >>返信コメ
- 今期のED好きな人多いけど自分はこれ苦手だわ
OPをユニゾンにするならEDバンプが良かった
まあ妖眼の所で一期のバンプ流してくれるなら何でも良いけど
-
- 2017年10月17日 11:49
- ID:oAXwk.QO0 >>返信コメ
- エルメス&陸「ウソ!? 本が喋った! なんで?」
院長「本が喋ってどこが悪い?」
-
- 2017年10月17日 13:08
- ID:YidCml5m0 >>返信コメ
- 原作でも語られていない部分を、クソアニオリで補完したようになられるの、喩えようもなく不愉快。
-
- 2017年10月17日 14:53
- ID:JWXp2yDB0 >>返信コメ
- 2期から見始めたが、ストーリーがよくわからんw
ノリで見る感じなのかな
-
- 2017年10月17日 15:13
- ID:qjmxbOuT0 >>返信コメ
- 相変わらずエンディングはいいんだよなーと思ったら松本さんで安心した
鈴村家の夫婦喧嘩はまた旦那の負けだったな
-
- 2017年10月17日 15:41
- ID:Dbaz67hD0 >>返信コメ
- ザメドルくそだけどビジュアルかっこ良かった
繭の中の人達はもう無理なんですか
-
- 2017年10月17日 15:43
- ID:Dbaz67hD0 >>返信コメ
- 岡村靖幸懐かしい
相変わらずかっこいい曲作ってるんですね
-
- 2017年10月17日 15:50
- ID:NxN0GdZL0 >>返信コメ
- ※160
ノリで見るには分かりづらいシーンがけっこうあるからオススメはしない。
↑一期を見ていてキャラの能力をちゃんと覚えている人なら大丈夫な範囲。
公式ホームページでキャラ紹介やあらすじをさらっと見ておいた方が分かりやすい。
-
- 2017年10月17日 15:54
- ID:NxN0GdZL0 >>返信コメ
- 世界観なら1話のラップあらすじと同じく1話ラストのモノローグ?でだいたい分かる。
-
- 2017年10月17日 20:15
- ID:Kx8uojKC0
>>返信コメ
- 展開最後早いし女医さんの髪の毛は何処へ?
-
- 2017年10月17日 20:34
- ID:DmUYn7Cg0 >>返信コメ
- いやー……良かった!!!重厚!!
もちろん、はしょってた部分や入れて欲しい台詞はたくさんあったけど、妥協。やったら30分には入らないだろうし、原作を読んでくれって感じ。原作はとても良いぞう
お洒落な1期もいいが、一般構成員の頑張りやドタバタ感、クラウスさんの格好良さが伝わってくる2期、いいね!! 不死者回やレストラン回、トータスナイト回このスタッフで見たい。
-
- 2017年10月17日 20:55
- ID:YEYI5pLV0 >>返信コメ
- >>151
妖眼は確か原作5話だから2話使っても今回以上に削られる…
楽しみな反面今からすげー不安だわ
11話、12話(1時間スペシャル)なら良いんだが
-
- 2017年10月17日 22:30
- ID:DHmuLmA.0 >>返信コメ
- ザップがMVPというのは
犬を煽って攻撃されたことで犬を攻撃する大義名分ができた
というのもあるが
考えてみれば、ザップが病院送りにならなかったら
あの病院が人界に戻ったことをクラウス達が知るのが遅れ
その結果、犬や吸血鬼の襲来に間に合わなかった可能性あるな
確かにMVPだわ
-
- 2017年10月17日 22:41
- ID:.sPDj5xx0 >>返信コメ
- アニメとしての見やすさ、構成の上手さでは2期が上だが、画面のオシャレさ、格好良さは1期のが上かなあ。
どちらも好きだし、どちらも必要な要素だが、両立はやはり厳しいか。
-
- 2017年10月17日 22:56
- ID:NXJqWxpH0 >>返信コメ
- >>169
いかにも怪しい建物に患者と付き添い人を置いてきぼりにした、ドクターへりのおいちゃん達の手柄になりますよ。
-
- 2017年10月17日 23:03
- ID:aL1lRWjf0
>>返信コメ
- 毎回ゲストも大物揃いで嬉しい。ハリウッドで実写化してほしいアニメ第1位!!!
-
- 2017年10月17日 23:04
- ID:BsBW5Gis0 >>返信コメ
- >>83本当にメアリ・ホワイト・マクベスちゃん
復活してほしいですね
-
- 2017年10月17日 23:34
- ID:QReQo2Ae0 >>返信コメ
- やっぱ1期のOPとEDはこっちでも使って欲しいよな
血界戦線のイメージであれ以上のテーマ曲は出来ないと思うわ
-
- 2017年10月18日 10:42
- ID:C1xpqXza0 >>返信コメ
- >>173
そう期待されてる割りにOPに出てるのを話題にしてる人は見掛けないのよね。なんでだろう?
-
- 2017年10月18日 16:29
- ID:0X03Efgc0 >>返信コメ
- ザップさんがもし良い人だったら、たぶんアニメ観ていないし、原作読んでいないかも…
ザップさん、クズ男でいてくれて、いつもありがとう
-
- 2017年10月18日 16:43
- ID:sKJmNOMO0 >>返信コメ
- ※175
3サイト回ってた口だけど、他のところだと割と話題にはなってたよ
ただ、やっぱりアニオリの権化みたいな存在だから、触れるのに躊躇わるのはあるのかなーって
-
- 2017年10月18日 22:59
- ID:.cBl0xoo0 >>返信コメ
- 原作ファンは原作が大事だけどアニオリファンの異様な持ち上げぶりがキモイ。opedやら回想で出さないと批判来ると読んだんだろうが、原作にしわ寄せ来すぎでは。
未だにメアリー復活(笑)とか鼻白むわ。切り替えてくれ。
戦闘BGMはPVとかの快活な雰囲気重視しすぎたんだろう。
2話目の話じゃないわなあ。
-
- 2017年10月18日 23:04
- ID:XuyH1gjM0 >>返信コメ
- サムネがオルガに見えて笑った
-
- 2017年10月19日 00:34
- ID:HW3czOfH0 >>返信コメ
- 分身を束ねつつメッタ斬り……多元抜刀じゃねーか!(冒険者並感)
1期の頃は手書きに手渡しでやってた真名抜きもアプリ&SMSとは、レオもかなり慣れてきたんだなあ
-
- 2017年10月19日 00:53
- ID:GOvrZhq80 >>返信コメ
- 確かに、最後の戦闘シーンのBGMは違和感あった。それ以外はよかっただけに逆にその1点が目立ってて残念。こういうノリとキャラを楽しむ作品は音楽も無理に凝らずに王道でいいんだよ!
-
- 2017年10月19日 02:04
- ID:Z0HDNAIM0 >>返信コメ
- しかしEDのネタバレがすごいね
ホムパ、授業参観、人狼、ニューイヤーパーチー
とこれだけでも1期に無かった面白い話の厳選集みたいになってる
-
- 2017年10月19日 03:10
- ID:DbDbI8c40 >>返信コメ
- ××「AT&Bをご利用頂き、ありがとうございます」
-
- 2017年10月19日 12:09
- ID:cedFOnJG0 >>返信コメ
- >>2
設定は普通に存在してるが内藤自身があんまり気にせず描いたりするからな
気にしたりすることもあるが
まあ内藤の気分しだいの漫画だし
-
- 2017年10月19日 12:12
- ID:cedFOnJG0 >>返信コメ
- >>95
そもそも考察云々以前に上位の神性存在は多元宇宙とか時間とか遥かに超越して因果律をいじり倒してヒマしては池に石投げる感覚で宇宙とかブチ壊して遊んでる存在って設定がある
あと人間に合わせてゲームでガチャして当たらないでキレて星消そうとした半神性存在もいる
とにかくロクでもない存在
-
- 2017年10月19日 12:14
- ID:cedFOnJG0 >>返信コメ
- >>40
術者協会に関してはアニメのみに登場して結界をはったのもそいつら
原作の方ではケタ外れの誰かであってどこのだれかは不明
-
- 2017年10月19日 12:19
- ID:cedFOnJG0 >>返信コメ
- >>93
そもそもこの世界の兵器類はトライガンの全ての兵器がプラント由来で超兵器になってるように
全てが異界技術と近未来技術融合でトンデモ化してるからな
とうぜんザップを殺しかけた重武装トレーラーも普通じゃない
-
- 2017年10月19日 18:05
- ID:zC.AZ47X0 >>返信コメ
- マジで劇場版血界戦線公開してほしいです
メアリ・ホワイト・マクベスちゃん原作漫画にも登場してほしいな
トライガンのアニオリもトライガン、トライガンマキシマムの原作漫画にも登場していたからね
-
- 2017年10月20日 14:58
- ID:oOAR.wYf0 >>返信コメ
- 今回のMVPはレオだな。
-
- 2017年10月20日 16:59
- ID:YHsdvdwO0 >>返信コメ
- >>3
そのくだりをディレクターズカット版としてBlu-ray出してくれたら絶対買います。買いません?
-
- 2017年10月20日 17:02
- ID:.H0ode.y0 >>返信コメ
- で、繭になった人達は助かったの?
-
- 2017年10月21日 01:51
- ID:M.KHpwos0 >>返信コメ
- >>85
能登1期で出てたやんけ
ていうか既に明田川キャスティング全開になってる気がする
-
- 2017年10月21日 09:08
- ID:Xvsfq.ji0
>>返信コメ
- クラウスさんがカッコ良すぎてもう・・・・ > ▭ <
-
- 2017年10月21日 15:07
- ID:NFJnvoxN0 >>返信コメ
- >>80
アニメPVでそれっぽいシーンあったからやるんじゃないかな。一瞬映ってると思うのでYOUTUBEとかでチェックしてみ。
-
- 2017年10月21日 16:29
- ID:tpahmZVh0 >>返信コメ
- ただの女医が三年後には技名を叫んでから殴るキャラになってて草
-
- 2017年10月21日 18:44
- ID:OxkIJTty0 >>返信コメ
- 阪口大助さんと釘宮理恵さんの共演また見てみたいな
-
- 2017年10月22日 15:45
- ID:uw353hIj0 >>返信コメ
- >>169
犬程度なら医者でも倒せるけど、飼い主の方は・・・。
-
- 2017年10月23日 00:00
- ID:6eXMLrN50 >>返信コメ
- 中井和哉さんと鈴村健一さんの喧嘩みたかった
-
- 2017年10月23日 09:14
- ID:JF8qT6s00
>>返信コメ
- リベンジマッチ最高(´-ω-)ウム
-
- 2017年10月23日 21:42
- ID:LlU.Re8J0 >>返信コメ
- 某ERを思い出す、中の人繋がりでw
そして岡村www8090年代頭までは年代は本当にかっこ良かったんだぞ!!
駄目だぞ?数年前まで歌えるデブなんて言っては?
-
- 2017年10月27日 15:38
- ID:n9QYEld70 >>返信コメ
- チビッコが合体したら大人のお姉さんになるって何かシュールだよね
-
- 2017年10月27日 17:20
- ID:8QTQj.Up0 >>返信コメ
- 松本信者のコメがうざすぎる
-
- 2017年10月29日 22:04
- ID:XL.UuJu40
>>返信コメ
- 先生の肩に乗ってたブラッドブリードっぽいのはなんやったんやろか
-
- 2017年10月30日 01:13
- ID:KXPdm24w0
>>返信コメ
- クラウスカッコいいー💓
-
- 2017年11月04日 00:14
- ID:kvuC7iZh0 >>返信コメ
- EDおしゃれカッコいいけどな
1期のほうがーと言ってる人はもっとよく見てほしいな
これがわからないなら1期のも騒ぎになったから好きになったんじゃないの
理恵ちゃんはホントこういうの上手いわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 血界戦線 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
血界戦線 / & / BEYOND / 2話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン