第1話「魔神族復活」

はぁ…はぁ…はぁ…

メリオダス様!

…!!?




[ メリオダス ]
《諦めんな!俺たち七つの大罪がいる!》



[ メリオダス ]
《エリザベス!一緒に行くだろ?》

《じゃあなバルトラ。そういうことで!》

あっ…

…夢?

[ ナレーション ]
《国ある所に聖騎士あり。ブリタニア随一の大国リオネス王国には聖騎士を超えた聖騎士、それすなわち七人の大罪人を持ちて組織されし伝説の騎士団がいた》

《人は彼らを"七つの大罪"と呼んだ》


私がメリオダス様達と旅に出るなんて…

でも…あれは一体…


[ エリザベス ]
おはようございます、父上

[ バルトラ ]
どうしたエリザベス?顔色が優れぬようだが

[ エリザベス ]
いえ、おかしな夢を見て寝覚めが悪かったので
[ バルトラ ]
夢?

[ バルトラ ]
…お前が七つの大罪と 南へ旅立つ…と?

あくまで夢の話です
王都は平和に戻ったんですし
王都は平和に戻ったんですし

国王が俺達に勲章くれるってー!?

七つの大罪にどうしてもって!
もちろんホークちゃんも
もちろんホークちゃんも

ジャ~ン!似合うかエリザベス?

[ 豚 ]
どうしたんだその服?
[ メリオダス ]
エリザベスからの贈り物なんだ

[ エリザベス ]
勲章の授章式に…と思って

俺も準備は万端だ
キュピ~ン!
キュピ~ン!

[ メリオダス・ホーク ]
誰だ?その服選んだのは

うむ。俺のかわいい恋人…だぞ!

おやおや、みんな楽しそうだねぇ

[ 一同 ]
おお~!
[ エリザベス ]
ディアンヌも新しい服を!

マーリンが僕のために作ってくれたんだよ。どう?どう?


[ ディアンヌ ]
バンも新コスチューム…じゃな~い!!

バン!新しい服はどうしたの!?

さてさて、明日は授賞式だ!
前祝いにパァ~っとやろう!
前祝いにパァ~っとやろう!


団ちょ!ちょっといいか?

なんだよバン。改まって

今日で暇をもらうぜ

おいおいバン!冗談は顔だけにしろ
お前が抜けたら誰が料理を作るんだよ
お前が抜けたら誰が料理を作るんだよ

団ちょ、マジな話だ
七つの大罪から俺は抜けるぜ
七つの大罪から俺は抜けるぜ




じゃあな、団長…師匠…

やぁバン。黙って出ていくつもり?

今更どこへ行くっていうのさ?

妖精王の森

はっ!?





[ マーリン ]
ホーク殿、一応国王陛下の御前であるぞ
[ 豚 ]
大丈夫!俺は気にしない!



[ バルトラ ]
七つの大罪、ならびに残飯…残飯処理…?

残飯処理騎士団!
此度の脅威より王国を守った汝らの功績を称えて、ここに勲章を授与する
此度の脅威より王国を守った汝らの功績を称えて、ここに勲章を授与する

異議あり!
その勲章授与に異議あ~り!
その勲章授与に異議あ~り!

メリオダス様!?

と、言いたげな連中がいるもんでな

[ メリオダス ]
言いたいことがあんなら直接言えよ


お…おい、あの3人…もしや蒼天の六連星!!






[ デスピアス ]
王国を悪から救いし伝説の騎士団の強さがどれほどのものか、見せて頂きたい

いかがですかな?七つの大罪団長のメリオダス殿

直接この目で確かめぬかぎり納得しかねます

まずは俺が行く

待ちな!
魔力290、武力470、気力100、闘級860
魔力290、武力470、気力100、闘級860

[ ドゲッド ]
この豚、何者だ?
[ 豚 ]
なかなかやるな。だが所詮俺の敵ではない

[ 豚 ]
俺の代わりにメリオダスが戦ってくれるぜ
[ メリオダス ]
いや、はなからそのつもりだし

[ ゴウセル ]
残飯長の着けてるおニューの耳飾り、あれは魔眼だな?
[ マーリン ]
ああ。私が進呈したものだ


[ 豚 ]
バロールの魔眼?
[ マーリン ]
そう。災禍をもたらし、敵を見抜く独眼の神が由来だ


(あ…頭ん中に妙な数字が流れてくる…)

右から42…54…35…145…

それは闘級だ。対象の純粋な強さを数値化したものさ

[ 豚 ]
な…なんと!!相手の強さが見れんのか!?

ところで俺の闘級はいくらかな?
なんせ王国を救ったも同然の英雄だしな
なんせ王国を救ったも同然の英雄だしな

(100倍すると)…3000だ!

うひょ~!さすが俺~!

始めようぜ、英雄様!


はあぁぁぁぁ!!

ほう。全く見えん



[ ドゲッド ]
ははは。それで終いか?蚊ほども効かんなぁ

この程度で倒せるとはヘンドリクセンもドレファスもたかが知れていたわけか


あの二人は所詮急死した前聖騎士長様の代理にすぎん小物だ
実力で聖騎士長になれる器ではなかったんだよ
実力で聖騎士長になれる器ではなかったんだよ

こんなことなら俺が先に引導を渡しとくんだった

あの二人をかばうつもりはねぇけど、お前程度じゃ瞬殺されちまうぜ

何!?

[ メリオダス ]
俺の知ってたあいつらは、正しいことを成そうとする心と、そして成すだけの力を持った聖騎士だった

どうもお前は力があってもここが欠けてんな
それじゃあ聖騎士失格だぞ
それじゃあ聖騎士失格だぞ

ふざけるな!聖騎士に必要なものは一つ敵を粉砕する圧倒的パワーだ!


な…!?

もっぺん聖騎士見習いから始めた方がいいぜ?



[ 豚 ]
う…うそだろ…
これがメリオダスの…すげぇ!
これがメリオダスの…すげぇ!

魔力400、武力960、気力2010
闘級3370!!
闘級3370!!


失礼。このドゲッドの代わりにお詫び致します


もう結構です。メリオダス殿の力量十分に分かりました

確かにあなたなら、魔に落ちたというヘンドリクセンをも倒せたかもしれない

[ 豚 ]
闘級1690…

[ 豚 ]
闘級1710…

[ 豚 ]
ふっ逃げたな。どうやら俺とメリオダスの闘級に恐れをなしたようだ
[ ゴウセル ]
一概には言えない。闘級の数値はさまざまな状況相性、条件により変化する

んげ!!!

[ 豚 ]
魔力1300、武力500、気力1300…闘級3100!!

[ ゴウセル ]
(残飯長…魔力0、武力25、気力5…あらら)

ゴウセルてめぇ~!インドア派の分際で俺の闘級を上回るとはこしゃくな~!

[ ゴウセル ]
残飯長の闘級30を下回る方が逆に難しい
[ 豚 ]
3000だ!!

[ 豚 ]
ディアンヌ、お前まで!!

[ 豚 ]
魔力900、武力1870、気力480…闘級3250!!

[ ゴウセル ]
驚くことはない。俺たち団員全員が闘級3000を超えている

ってことは、マーリンも!?

[ 豚 ]
魔力3540…武力70…気力1100…
闘級4710!!?
闘級4710!!?

ババ…バカな!俺の闘級3000を超えるだとぉ!?




[ バルトラ ]
聖戦の予兆は消えるどころかより強く増しているのだ

新たな予兆は十体の影
そして南の王都キャメロットに迫りつつある極大の脅威
そして南の王都キャメロットに迫りつつある極大の脅威

あの…バン様とキング様の勲章はどうしましょう?

預かっといてくれ。あいつら出ていったから


(まるで あの夢と同じ…もしそうなら、あれも…)


[ ディアンヌ ]
そんな顔してどうしたの?

ねぇディアンヌ。バン様とキング様はどうして出ていったの?

僕にもさっぱり。団長何も話してくれないし
キングもひどいよ。黙っていなくなるなんて…
キングもひどいよ。黙っていなくなるなんて…


[ 豚 ]
痛っ!!どこに目を付けてやがる!この勲章が目に入らねぇか!


聞いたぜハウザー
連行中のドレファスがお前に致命傷を負わせ「暁闇の咆哮」の団員を殺したって話
連行中のドレファスがお前に致命傷を負わせ「暁闇の咆哮」の団員を殺したって話

[ グリアモール ]
それは絶対何かの間違いだ!

父さんはエリザベス様を守るため、ヘンドリクセンを討つため戦い…

そして死んだんだ

[ マーリン ]
一方では味方を殺害し逃走。一方では味方を命懸けで守る。確かに一貫性がない

物事のつじつまが合わぬときは、一度全てを逆転させ考えてみるのだ

その一見不自然な行動に意味を与えた時、全く別の答えが生まれる

[ マーリン ]
誠意は悪意に、実像は虚像に。意味なきことに意味が生まれる

考えろ。そして自分たちで答えを見つけるのだ
人は考えることをやめたらおしまいだぞ
人は考えることをやめたらおしまいだぞ

あんま深く考えんなよわんぱく三人組


闘級1910、1520、1970…
全員まだまだひよっ子よのう
全員まだまだひよっ子よのう

勝った~!俺が弱いんじゃねぇ、メリオダスたちがおかしいだけだぜ

[ グリアモール ]
ふっ…あはははっ!

昔、ギルとハウザーがいたずらをすると俺までいつも巻き込まれてザラトラス伯父さんや父さんに叱られたな

わんぱく三人組呼ばわりされて


そんでよ、叱られてばっかの俺たちをヘンドリクセンがよくかばってくれたっけ



[ ハウザー ]
なぁ、俺たちも探してみねぇか?真実ってやつをよ

[ ヘンドリクセン ]
永劫の狭間より、忘却の彼方より、無限の眠りより、消えよ!無垢なる呪い!

[ メリオダス ]
さてさてさ~て、分かってることはキャメロットで何かでかいことが起きるかもってことと…


…やっぱり、あいつらか

[ ドレファス ]
役に立った礼にお前は殺さずにおいてやろう
この男からの頼みでもあるしな
この男からの頼みでもあるしな


3000年ぶりだな、我が同胞よ








3000年か…まだあいつは生きてるんだろうな?
メリオダスのヤツは
メリオダスのヤツは





みんなの感想
53: ななしさん 2018/01/13(土) 07:47:34.40 ID:TS1jav2Ga.net
1期の最終回ラストを夢ってことで処理した強引さに笑った
55: ななしさん 2018/01/13(土) 09:25:40.18 ID:e+eau6yW0.net
おもしろそうだなただオープニングでやること大体分かってしまったけどw
56: ななしさん 2018/01/13(土) 09:47:05.20 ID:QxSETEUm0.net
つぶやきボタン…
今季は土曜日曜と朝アニメで早起きすることになりそうだ!!
にしても絵も綺麗でアクションもよく動いて、ワクワク感ある目が覚めるような展開で朝アニメとしては有難い!
今後戦っていくであろう敵が顔見せして終わったけど…敵多いな!!!何クールやるつもり!?
ラストのOPではまとめて戦ってたけど、どんな展開になるのか。大罪7人目はどうなるのか
スカブターホークちゃんの活躍や、わんぱく三人組の動きにも期待!
にしても絵も綺麗でアクションもよく動いて、ワクワク感ある目が覚めるような展開で朝アニメとしては有難い!
今後戦っていくであろう敵が顔見せして終わったけど…敵多いな!!!何クールやるつもり!?
ラストのOPではまとめて戦ってたけど、どんな展開になるのか。大罪7人目はどうなるのか
スカブターホークちゃんの活躍や、わんぱく三人組の動きにも期待!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515265790/
「七つの大罪 戒めの復活」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 一般成人男性の闘級はどのくらいだと思う? 1…5程度
2…10くらい
3…30前後
4…50前後
5…75前後
6…100前後
7…150~200くらい
8…300くらい?
9…400程
10…500以上
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
アニプレックス (2018-01-24)
コメント…七つの大罪について
-
- 2018年01月13日 15:28
- ID:y8nYwHwF0 >>返信コメ
- 豚野郎!!
-
- 2018年01月13日 15:28
- ID:0xEtI.d20 >>返信コメ
- 初めての1番(´;ω;`)
-
- 2018年01月13日 15:36
- ID:953F1Dbg0 >>返信コメ
- 一期最終回からどう繋ぐかとおもったらまさかの夢オチ
師匠あいかわらずかわいいよ
朝放送になってエンドカード無しなのかな…
-
- 2018年01月13日 15:41
- ID:BqlAJp8e0 >>返信コメ
- あれ?
豚くん、なんでおっきくなってんの?
-
- 2018年01月13日 15:53
- ID:WaJQAEM80 >>返信コメ
- なるほど、夢オチで処理か
どうするのかずっと気になってたんだよなw
-
- 2018年01月13日 15:55
- ID:RpOQgmqE0 >>返信コメ
- マーリン魔力だけで3000超えって凄いな
-
- 2018年01月13日 15:56
- ID:fn5jqQXz0 >>返信コメ
- 戦闘力の数値化はインフレの前兆では……
-
- 2018年01月13日 15:58
- ID:6WGYs2e10 >>返信コメ
- やっぱり安定した面白さ、興味の引付方が良いセンスしてる
-
- 2018年01月13日 16:00
- ID:rSacjcn00 >>返信コメ
- 俺の闘級いくらかな。せめてホークとおやつの取り合いできるくらいは欲しい
-
- 2018年01月13日 16:00
- ID:94DSnOFl0 >>返信コメ
- ゴーセルがちょいちょいカメラ目線なのが…w
FLOWとGRANRODEOのopかっこすぎやろぉ。7人目のあの人って何話ぐらいで出るのかしら?
-
- 2018年01月13日 16:10
- ID:iWmnjHqK0 >>返信コメ
- ここからは良くも悪くも大味なインフレとストーリー展開が始まるからそれの好みで評価が分かれそう
-
- 2018年01月13日 16:18
- ID:sLMpWnym0 >>返信コメ
- そーいや神器ってどうなってんの?
キングの槍とかゴーセルの弓矢くらいしか覚えてないけど
-
- 2018年01月13日 16:30
- ID:47u3R.xZ0 >>返信コメ
- 1期の2クール目がアニオリだったので、時間軸を分岐点まで戻してから
原作通り再出発したアニメの2期もあるしいいんじゃないかな
-
- 2018年01月13日 16:31
- ID:zg1mJhLE0 >>返信コメ
- キングが好きなんだけど、もしかしてしばらく出番ない感じ?
-
- 2018年01月13日 16:39
- ID:AnmkBYza0 >>返信コメ
- 正直もうここらへんから面白さは下がる
-
- 2018年01月13日 16:46
- ID:Jt2t0HUr0 >>返信コメ
- 管理人はシンカリオンまとめないのか?
あのアニメ親子関係がやさしいエヴァ
みたいで面白いのに
-
- 2018年01月13日 17:00
- ID:qG4ePeqw0 >>返信コメ
- 七つの大罪薄い本はよ
-
- 2018年01月13日 17:06
- ID:gxzIIKVn0 >>返信コメ
- アニメになって改めて思ったがデリエリの格好が朝6時30分の時間帯のアニメにあるまじき格好だな。前のヘボットとはえらい違いだ。
-
- 2018年01月13日 17:11
- ID:Hr5sp4zq0 >>返信コメ
- >>15
間を空けた利点を生かして再構成してほしいよね
こっからしばらくはインフレしまくってんのかデフレしてんのかよくわかんない状態になるし
-
- 2018年01月13日 17:18
- ID:r5wdRmOf0 >>返信コメ
- 私の闘級は530000だす
-
- 2018年01月13日 17:26
- ID:yU5FUqi70
>>返信コメ
- 今後ともよろしくお願いします
-
- 2018年01月13日 17:31
- ID:b25Q.q4P0 >>返信コメ
- ※4
亀もおっきするから豚がおっきするのは不思議じゃない
-
- 2018年01月13日 17:36
- ID:953F1Dbg0 >>返信コメ
- >4
マーリンが治してついでに魔眼プレゼントみたいな流れが原作にはあったような…
-
- 2018年01月13日 17:39
- ID:9sESFvUC0 >>返信コメ
- マガジンのワンピースがフェアリーテール
マガジンのブリーチが七つの大罪ってイメージだわ
大罪もブリーチも女の子がエロいからな
どっちの作者もトラブルみたいなの連載してくれ
-
- 2018年01月13日 18:13
- ID:w7HCj.iD0 >>返信コメ
- タコ足に包まれた奴は女の子じゃありません
-
- 2018年01月13日 18:26
- ID:rUcSh4ZS0 >>返信コメ
- ※16
このサイトの連中は子供向けアニメを深夜アニメ基準でボロカスに叩くから纏めなくて良いよ。
-
- 2018年01月13日 18:33
- ID:35XCb.6W0 >>返信コメ
- メリオダスとエリザベスが恋人つなぎとは可愛らしい
でも、切なくもなる…
なんかロミジュリみたいだなぁ
-
- 2018年01月13日 18:45
- ID:Nxw.O9270 >>返信コメ
- 強さの数値化これなんてJUMPアニメ?
OPで味方みたいに戦ってます前回のラスボスさん(笑)
反省して仲間パティーン
敵の敵は味方パティーン
敵の敵だけど馴れ合わないパティーン
どれだ?
-
- 2018年01月13日 18:49
- ID:Hy9uwK3v0 >>返信コメ
- そのうち3万くらいあっても雑魚になるから大丈夫
-
- 2018年01月13日 18:55
- ID:LcoLj.g40 >>返信コメ
- ラスボスは女神族やろ
-
- 2018年01月13日 19:00
- ID:qhmwMd9L0 >>返信コメ
- >>14
原作を読んでる者だけど、むしろこれからキングのかっこいい見せ場があるよ
団長達サイドとバンやキングサイドの両方が同時進行で描かれる
-
- 2018年01月13日 19:01
- ID:5zmsP1hb0 >>返信コメ
- 正直闘級の要素は今でもはいらないと思ってる
-
- 2018年01月13日 19:04
- ID:qhmwMd9L0 >>返信コメ
- 原作通りだと来週はキング&ディアンヌカップル好きとバン&エレインカップル好きにはたまらない展開になるから今から楽しみで仕方ない
キンディア好きな自分にとってずっと忘れられない心に焼き付いたあのシーンが、音声つきで動くのを見られるのかと思うと感無量…
-
- 2018年01月13日 19:13
- ID:1pLW8YjX0 >>返信コメ
- 自分はケツからいって姉さんことデリエリが好きです
-
- 2018年01月13日 19:15
- ID:mlb08War0 >>返信コメ
- >>17
ホークが屈強な聖騎士達にイタズラされる薄い本ですね?(錯乱)
-
- 2018年01月13日 19:28
- ID:BWfYgJmb0 >>返信コメ
- 闘級を見抜くとはしょうがないにゃあ・・・
-
- 2018年01月13日 19:32
- ID:ZuZKnkte0
>>返信コメ
- バロール…神様らしいので今後女神族として出てくるのかな?(すっとぼけ)聖騎士って個人差はあるけど、基本的には脳筋で上の命令をあまり聞かないよね。特にバルドラは国王だけど武力は低そうなので誰も敬意を払ってない感じ。メリオダスに至ってはダチ扱いしてくるし(年齢差を考えると仕方ないが)。七つの大罪は戦力としてはリオネス最強だけど、組織としては使い勝手悪いよね。中央に置いておくより辺境で暴れさせておいた方が上手くいく…つまり呂布軍団。
-
- 2018年01月13日 19:49
- ID:DX.JBcin0 >>返信コメ
- やっぱり数値出されると少年心が燃える
-
- 2018年01月13日 19:51
- ID:zg1mJhLE0 >>返信コメ
- >>31
まじで!?すごく楽しみ!
キンディア自分も好き〜
-
- 2018年01月13日 19:59
- ID:U.czrzUx0 >>返信コメ
- 前期はあそこで締めるために展開変更したのに夢オチ力技で原作に合わせてくるとかやりおる…!
つかドレファス対ヘンドリクセンの入りも変更してハウザー元気に最終戦参加してたはずなのにドレファスにやられたことになってるの草生える
※32
インフレ半端ないからな。七つの大罪が全員3000越えですげー!って言ったそばから十戒にまるで相手にならないになって、結果大罪以外は戦力外確定だからな
-
- 2018年01月13日 20:05
- ID:.hq7UL5x0 >>返信コメ
- 数値化を一瞬だけやってすぐやめた人気漫画もありましたね
-
- 2018年01月13日 20:17
- ID:QSedUMzP0 >>返信コメ
- コスチュームならエリザベスが初登場で鎧の下に着てた服はいまだに忘れられない
-
- 2018年01月13日 20:40
- ID:TcdpJmKl0 >>返信コメ
- >>12
神器関係はこの後もちょいちょい触れてくよ
-
- 2018年01月13日 20:43
- ID:Tj.1RKZ20 >>返信コメ
- 2期はどこまでやるんだろね
なんか区切りつくとこあった??
-
- 2018年01月13日 21:02
- ID:b.sTzUtK0 >>返信コメ
- ※44
確かメリオダスが全身ザックザクに刺されて撤退したあと1ヶ月くらい時間がとんだ回なかったっけ あそこでやられて「こっから先どーすんだよ!?」って感じになったところで一旦切って3期のはじめは1ヶ月後からやれば多少はキリがいいのでは?
-
- 2018年01月13日 21:15
- ID:NE1DkAN00 >>返信コメ
- マーリンがエッチすぎて困る
-
- 2018年01月13日 21:22
- ID:U.czrzUx0 >>返信コメ
- ※44
45が言ってるように大喧嘩祭りで一旦閉めるだろうな。つか原作がまだ終わってないし
多分原作終わったところでそっからラストまで続きやるんじゃないか?
-
- 2018年01月13日 21:30
- ID:27bsapOl0 >>返信コメ
- キング可愛い〜って思ってると唐突にオッさんになるから「おう…」ってなる
-
- 2018年01月13日 21:38
- ID:RUJ.BuWc0 >>返信コメ
- >>16
前回のコメントを読んでシンカリオンが気になり録画して見たが、意外と面白いな。大人も子供もちゃんと考えて行動してるし、戦闘シーンもなかなかカッコいい。本当にエヴァぽくて笑えた。これからは七つの大罪のあとはシンカリオンも見よう。
-
- 2018年01月13日 21:54
- ID:BccZmn4R0 >>返信コメ
- ホークちゃんがとにかく可愛すぎる
-
- 2018年01月13日 22:01
- ID:EpszLq0w0 >>返信コメ
- 今見ると初登場時のあのコンビ誰だこいつ状態
描いた当時は設定考えてなかったのかは不明だが姿代わりすぎだろ
-
- 2018年01月13日 22:25
- ID:PbizVwS10 >>返信コメ
- >>16
周囲の大人(中間管理職)が優しいのに比して、戦いを煽るマスコットってのが直情的なキュゥべえっぽくてウケた。
-
- 2018年01月13日 23:48
- ID:qG4ePeqw0 >>返信コメ
- 35そうだよ
-
- 2018年01月14日 00:12
- ID:TOWrLsfG0 >>返信コメ
- 数値化はに関してはもう原作ではもう聖騎士
雑魚状態www
-
- 2018年01月14日 00:35
- ID:u.Wu.p420 >>返信コメ
- EDのバンエレがすごくよかっです(小並感)
もっと見せてくれ
-
- 2018年01月14日 00:38
- ID:SWx1ILYH0
>>返信コメ
- オープニングで蒼天の六連星のアーデンの髪色が変わってる。ポケ騎士では赤髪だったのにオープニングではグレー色だった❗️
-
- 2018年01月14日 00:40
- ID:SKjuRSOB0 >>返信コメ
- ちなみに1期だとドレファスにやられたって奴らみんな生きてたのに、今回死んだことになってた
-
- 2018年01月14日 00:42
- ID:4zl6uCmt0 >>返信コメ
- ※54
まあ数値化する前から大半の聖騎士は雑魚状態だったけどな
数値化とインフレの結果ギル、ハウザー、グリアモールの3バカはおろか大罪メンバーも時期によってとっかえひっかえ戦力外だからな
-
- 2018年01月14日 00:49
- ID:g.Be1HOM0 >>返信コメ
- 来週からはとうとうゴウセルの裏に触れていくのか。
さっさと外伝までもっていってくれないと好感度が・・・
-
- 2018年01月14日 02:11
- ID:7wYidsxA0 >>返信コメ
- >32
実際編集側でも不評だったのか最近は闘級なんぞ出てこないやん
しばらく特訓して爆上がりした(らしい)奴らが出番もなく退場するブリーチ並みの世界だが
-
- 2018年01月14日 03:06
- ID:ZXT2vR300 >>返信コメ
- ホークの台詞の表記が[豚]なの草生える
-
- 2018年01月14日 10:02
- ID:29arDmtz0 >>返信コメ
- 豚だよ
-
- 2018年01月14日 10:04
- ID:yER6hiZ70 >>返信コメ
- >>52
きっとゴウセルと同じで人の心がわからないんだよw
-
- 2018年01月14日 13:36
- ID:xD6r94So0 >>返信コメ
- 力の数値化って男の人には面白いもんなの?
気力なんて平常時と戦闘時で変わらなきゃおかしいし。
どんな強い敵と戦ったって結局、最期は精神力で勝つんだから意味ない気がするけど。
まぁ、ゲーム化で必要になるんだろうけどさ。
ホークが元のサイズに戻っててちょっとがっかり。ミニサイズ可愛かったのに。
-
- 2018年01月14日 15:48
- ID:d4M6lJo.0 >>返信コメ
- >>41
スカウターとかいう・・・
-
- 2018年01月14日 17:03
- ID:e7V9.3tu0 >>返信コメ
- こっちメインで録画してたはずがついでに録ってたシンカリオンに方にハマッたわ
-
- 2018年01月14日 17:46
- ID:dH.TbomT0 >>返信コメ
- 十戒戦楽しみ!
-
- 2018年01月14日 18:04
- ID:StkkBfcF0 >>返信コメ
- 白金のドゲッドは北斗神拳の使い手か!?
-
- 2018年01月14日 18:48
- ID:dURZGf8y0 >>返信コメ
- 闘級…
すごく説明臭くて萎えた
原作は読んでないがバトル漫画っぽい感じになっていくのかと
-
- 2018年01月14日 19:03
- ID:4zl6uCmt0 >>返信コメ
- ※69
元々バトル漫画なんですが
-
- 2018年01月14日 19:16
- ID:6ubKtAcv0
>>返信コメ
- ホークの勲章って、耳に直接つけてるよね?いたくねぇのかなぁ
-
- 2018年01月14日 19:29
- ID:1CjyrIw30 >>返信コメ
- >>71
あれ勲章じゃなくて家畜のタグに見えるよな(直球)
-
- 2018年01月14日 20:08
- ID:fRSluszV0 >>返信コメ
- >>69
>>70
ヤングマガジンに
グルメバトルホラーシリアスギャグの全てが凝縮された漫画があってだな…
-
- 2018年01月14日 20:15
- ID:fRSluszV0 >>返信コメ
- >>34
ケツから言ってデリエリだけ。
-
- 2018年01月14日 20:16
- ID:4zl6uCmt0 >>返信コメ
- ※73
アニメ化した時キャラの声を全員1人でやったアレかな?
-
- 2018年01月15日 00:59
- ID:o0MHvdRw0 >>返信コメ
- これ、新番組検索にかからなかったんだよなあ…なんでだ…
-
- 2018年01月15日 01:37
- ID:C74.z4jB0 >>返信コメ
- 6なんとかのロン毛ちょび髭の2年後銀さんみたいなのとその仲間たち、エンディングに居たけどあの場限りのキャラじゃないのね
-
- 2018年01月15日 01:38
- ID:C74.z4jB0 >>返信コメ
- タコは女の子じゃないのか
敵のゴウセル枠?
-
- 2018年01月15日 05:45
- ID:omfI4fKF0 >>返信コメ
- >>71
耳ってそんなに痛みは感じない部分だし
印として切り込みを入れたりする家畜もある。人間だってピアス空けるっしょ?
-
- 2018年01月15日 09:56
- ID:PnigY9zx0 >>返信コメ
- マガジンで野球拳をやっていた
ディアンヌ、マーリン、ゴウセル以外はすっぽんぽんだった
国王が負けて脱ぎそうだ
-
- 2018年01月15日 10:11
- ID:inKNanbf0 >>返信コメ
- とりあえずエスカノールが出てくるところは神回だわ
-
- 2018年01月15日 10:38
- ID:bVPvAKsA0 >>返信コメ
- >75
なんだここは?滑るぞ!
があああ があああ
>78
男だぞ
-
- 2018年01月15日 16:03
- ID:.sKTpTcv0 >>返信コメ
- 国王は性同一性障害者であり
ゴウセルを女装させオ○ホ代わりにしてた過去がある。国王がゴウセルとse○してた所を警備の兵士に目撃され、ゴウセルは国王をたぶらかした色欲の罪を背負う事になる。
-
- 2018年01月15日 18:24
- ID:4Ml79cn.0 >>返信コメ
- >>83
嘘をつくんじゃない!
純粋な心の持ち主が信じたらどうする?
だが、ギーラには酷いことをしたな。
-
- 2018年01月15日 19:36
- ID:YlRjNZKl0 >>返信コメ
- ※84国王が性同一性障害者でゴウセルに猥褻行為をしてたのは事実なんだよなぁ。その後遺症でゴウセルに女装癖が付いた。
皆知らないと思うけどダンブルドア校長も若い頃男に恋愛感情を抱いてた糞雑魚ガチホモサイコ爺だからな。
ショタはともかく、爺のホモとか需要無いです。
-
- 2018年01月15日 20:55
- ID:Mqc6OB9M0 >>返信コメ
- 原作漫画読んでる者ですが
>>83と>>85の言ってることはウソなので本気にしなくて大丈夫です
-
- 2018年01月15日 21:15
- ID:zQcyWZFn0 >>返信コメ
- どうでも良いかもしれないが、
あまり触れられない、
ホークママが、一期から
一番、気になるっている。
-
- 2018年01月15日 22:37
- ID:tJ0yfUN50 >>返信コメ
- >>86
お前バルトラだろ?
原作でバンがゴウセルに女装した経緯を聞いて引いてたじゃん。隠しきれるとでも思ってるのかクソジジイ。
>>87
ホークママの断末魔は「ブゴォ…」
-
- 2018年01月16日 12:27
- ID:QatZk1FN0 >>返信コメ
- ディアンヌちゃんのおニューの衣装めっちゃ可愛いな!
前の衣装もえっちでそれはそれで良かったけど
新しいのは女の子らしさ倍増しててたまんなく可愛い!
-
- 2018年01月17日 22:09
- ID:lrcvQgSN0 >>返信コメ
- 掲載したのは2015年の1月。 3年かかっているんですけど。闘級の下り エスカノールもうすぐ来そう
-
- 2018年01月17日 22:10
- ID:lrcvQgSN0 >>返信コメ
- キューザック チャンドラーなんてアニメに出ない
-
- 2018年01月18日 10:05
- ID:cTwgYvhn0 >>返信コメ
- ここは他のところと比べるとギスギスしてなくていいね
下ネタも笑えるw
のどかだなぁ
-
- 2018年01月18日 10:47
- ID:JgAF9q7g0 >>返信コメ
- ※91
そいつらが出ないなら沈黙と純潔も出ない。
当たり前だよなぁ?
-
- 2018年01月18日 22:54
- ID:bv61vDqI0 >>返信コメ
- コメント数やいいね数をみてももう完全にピークすぎて盛り上がってないのがわかるな…
戦闘力を数値化とか内容も微妙に感じたし…
-
- 2018年01月19日 00:03
- ID:yQuPfC.b0 >>返信コメ
- >>94
これでもコメント数は多いほうだぞw
-
- 2018年01月19日 18:53
- ID:M0tyzj4i0 >>返信コメ
- 闘級の設定でてから最初の方強そうだったギルサンダーがザコキャラ化したのが辛かったなていうか七つの大罪メンバー全員3000以上ならワンパク3人組の闘級は2000後半にしとけよ一期でそこそこ大罪メンバー追い詰めてたし。
-
- 2018年01月20日 08:57
- ID:YXvpU.FX0 >>返信コメ
- >>41
>>65
強さの数値化はゲーム脳的で興をそがれる
ところが、かの漫画は敵方に数値化能力を与えた上で、そんな数値に意味はないよバカだなぁ、とやったことがスゴかったんだよ
なんでも数値化して人を測る風潮に対するアンチテーゼであったかは不明
-
- 2018年01月20日 21:52
- ID:a2f0suMI0 >>返信コメ
- >>35
これが本当の「萌え豚」・・・!
-
- 2018年01月20日 22:11
- ID:a2f0suMI0 >>返信コメ
- >>46
朝からあれは大丈夫なんだろうか
-
- 2018年01月31日 09:07
- ID:3zxO01Ok0 >>返信コメ
- ギル坊の闘級が思ってたより低い。
-
- 2018年01月31日 09:10
- ID:3zxO01Ok0 >>返信コメ
- <<100
ギル坊「七つの大罪の誰よりも強い。」
メリオダス「ギル坊が脅されてる。」
(殺さないように戦うのが男の友情だ。)
DON!
-
- 2018年01月31日 12:24
- ID:3zxO01Ok0 >>返信コメ
- 闘級って単語が出てきてドラゴンボールかよと思ってたらワンピースも懸賞金で強さ表してたから似たようなもんか。
-
- 2018年02月06日 19:50
- ID:hT.eQ48M0 >>返信コメ
- 知ってるかエリザベスの闘級は1925でギルサンダーよりも強いんだぜ。後ギルサンダーはこれからどんどん宮野さんのような面白キャラになっていくんだぜ。1期の面影なくなるぜ。
-
- 2018年02月06日 19:56
- ID:hT.eQ48M0 >>返信コメ
- ドゲッドが闘級860で白金っておかしくね闘級1570のグリアモールがサファイアで一つ下なのに会社でいったら課長と係長ぐらいの違いだぞ。
-
- 2018年07月01日 20:40
- ID:YWM3b1Ce0 >>返信コメ
- >>64
魔力は魔力の強さを
武力は身体能力の強さを
気力は闘いでの冷静さと忍耐を示す数値だぞ
平常時と戦闘時で変わらなきゃおかしいとか言われてもちゃんと調べろとしか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。