第15話「UMA探検隊②」 「びん」「カラ松タクシー」「トッティクイズ」
「UMA探検隊②」
未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第2話。
「びん」
一松が手に取ったびんのふたが全く開かない。6人で協力した結果・・・
「カラ松タクシー」
タクシードライバーカラ松。客のトト子を乗せてどこへ行く!?
「トッティクイズ」
新春恒例のトッティクイズが今年も始まる!
脚本:松原秀 絵コンテ:金森陽子 演出:井之川慎太郎 作画監督:藤田正幸・柳瀬穣司・神戸環
未確認生物UMA。そんな人類のロマンUMAを探す冒険へ、イヤミ隊長、十四松、ハタ坊が出発する!第2話。
「びん」
一松が手に取ったびんのふたが全く開かない。6人で協力した結果・・・
「カラ松タクシー」
タクシードライバーカラ松。客のトト子を乗せてどこへ行く!?
「トッティクイズ」
新春恒例のトッティクイズが今年も始まる!
脚本:松原秀 絵コンテ:金森陽子 演出:井之川慎太郎 作画監督:藤田正幸・柳瀬穣司・神戸環

【本日第15話放送!】「おそ松さん」第15話「びん」、「カラ松タクシー」、「トッティクイズ」ほかは、本日深夜1時35分よりテレビ東京&テレビ愛知にて放送です。
今夜もお楽しみに♪
https://t.co/9bmcmorPQk
2018/01/15 19:24:27

『シェー!チミ達今日のターゲットはこれザンス!チュパカブラデラックス!』

『ミーは天才ザンス。これで相手に警戒されることも襲われることもない…』

『静かにするザンスー!!』






『シェ~!!』

『落ち着くザンス…まだ正体がバレてない…だから襲ってこないザンス!チュパカブラになりきるザンス!』

『チュ~…』











『開かないの~いちまっちゃん?ん~?』

『助けてあげようか~?この頼りになる兄ちゃんがさ~。あ~駄目だな~そんなしょぼい力じゃ一生開かないな~』

『あ~!おいおい!!』

『何やってんのいちまっちゃん!今お前の一番駄目なとこ出てたよ。こういうのは闇雲に力を入れても駄目』

『ここって所でパッって瞬間的に力を入れんの。最初はリラックスしといて~…あれ?』



お『え~!なにこれ~!固~い!開かない!開かないよ~!!』

『開かない』

『ハハハハ!情けないモヤシボーイ達め。貸せ』

『いいか!瓶ってのはこうやって開けるんだ』



カ『何だこれ~!おらっしゃ~!しゃ~ら!!』

『ハハハ!どうだこれでわかっただろ!この瓶は元々開かないやつだ』

『そんなんじゃ駄目だよ。みんな開けたいって気持ちを瓶に気付かれてるんだよ。そりゃ開かないよ。バレないようにしないと』

『まず瓶には興味ないふりをして』

『僕達は瓶の事なんてどうでもいい。なんなら一生開かなくても平気ってくらいの境地で過ごして。と、油断させといて…』

『あ~!!』



『これは開かないやつだね』

『何を下らない事やってんの?ったくいい大人がそんな瓶1個にぎゃーぎゃーと情けない。みんなにはもっと他にやらなきゃいけないことがないかなぁ?恥ずかしくない?ねぇ?』


『何?この手は?』
『貸して』
『え?なんて?』
『貸して。瓶。ちょっと僕がやってみるわ』

『いやいやいや。いいよ』
『ん』
『いやいやいや…』

『なんだよ!くだらないことなんだろ!いい大人がやることじゃないんだろ!ほんとはやりたいんだろ!じゃあそう言えよ!』

『熱いお湯をかければいいんだよ。こういうのはちょっと温めんの。そしたら簡単に開いたりするから』

『え…?』

お『トド松~。今それ言う?温めるのがいいなんて誰でも知ってるよ。でもそういうのを使うとなんか負けた感じするからみんなこうして頑張ってるんじゃないの?』

『よし!協力だ!』

『俺達一番大事な事を忘れてたよ!こういう時こそ六つ子の力を合わせて頑張るんだ!いくぞ!』
『おー!』





『ファイナルヘラーッシュ!』





『ファイナルヘラーッシュ!』


お『な…なんだよこの瓶…』

松『か…母さん!』

『大地よ…海よ…我に力を~!』

『瓶!アーメン!』

お『え!そんな開け方だったの!?』
カ『わかるわけないし!習ってねーし!』


一『あれ?母さん…?』


松代『あれは開かないやつね』

『えぇ~…』




『まずいなぁ…時間ない。約束の時間に遅れちゃうよ』

『よかった~助かった!』

『あの~すみません。六本木六丁目の三差路になってる所の裏にあるオープレックスっていう店に行ってもらえます?』

『でもあそこちょっとわかりにくいかもしれないんで近くになったら言いますか』
『お客様』


『…あの。時間ないんで早くこっち向いてもらえませんか?』

『え~!振り向くのおっそ!尺使う!』
『…オープレックスですね。畏まりました』

『時間ないんです!』
『イグニッション』

『ちなみになんですけど目的地のオープレックスご存じなんですか?マイナーな店なのに…』
『知ってますとも。タクシードライバーですから』

『かっこいいですね~』
『イグニッション』

『普段なら絶対住所聞かれるんですよ。カーナビ入れるために』
『カーナビは使いません』

『こいつを使えば負けなんでね』

『かっこいいですね~』
『イグニッション。おっと。ここは抜け道を使いまニッション』

『すごーい!ちなみにあと15分くらいで着きたいんですけど』
『8分で着きまニッション』


『あの~…迷ってます?もう8分どころか30分過ぎてて遅刻なんですけど』

『…ねぇ』
『おっとここは抜け道を使いまニッション』
『いやそれをやるから迷うニッション!』

『道わかんないなら正直に言って下さい!』
『ははは!あとものの数分で着きますよ。ただまぁ多少のタイムロスは仕方ないかもしれない。だって俺は新人なんでね』

『え~!新人!?』
『イグニッション』
『いや待って待って!あなた新人なんですか…?』

『ええ。今日が初日です』
『しかも初日!?初日でこんな感じ!?謎のベテラン感!?んでサングラスかけてんの!?』

トト『じゃあオープレックスの場所なんか絶対知らないでしょ!』
カ『知ってます。確かあそこ…ハプニングバーですよね』
トト『喫茶店です!ハプニングバーなんか行かないよ私!平日の昼間にスーツ着てハプバー!?どんな客!?』

『はぁ…もういいです。とにかくカーナビ入れてください』

『いや。こいつを使えば負けなんで』
『黙れ初日』

トト『六本木六丁目の…』


トト『六本木…』

トト『六本…』
《カラ松ゴゴゴー!カラ松号ー!》

『え~!何このタクシー!なんで車検通ったのかな~…』

『もういいです。降ります。お金いくらですか?』
『あ!メーターを入れてなかった!』

『じゃあこれでいい?はいドア開けて』

『え…ドアの開け方わかんない…』
『じゃあとりあえずまっすぐ行ってください。道は言いますから…』
『あ~!ガソリンが切れてるよ~!』

『やめちまえてめぇは!うらぁ~!』

『うわ~ん!』
『あ!ごめん言い過ぎた初日!初日~!!』

『俺もう辞める…きっと俺には向いてないんだ…』
『いや向いてないとかじゃない。姿勢がおかしいの。あなたちょっとベテランになろうとするのが早すぎる』

『仕事ってさ。ある程度やってからじゃないと楽しくならないもんなのよね』

『今辞めたら勿体ないと思うけどな~。ま、私の意見だけど』

『道、言うからさ。私を目的地まで届けてよ。タクシードライバーさん。イグニッション』






カ『つ…着いた!着いた~!』

《カラ松ゴゴゴー!》


『いやいやいや!いやいやいやほんとに…』
『ん!』

『お客さん!』
『初心を忘れずにね。応援してるよ。新米タクシードライバーさん』

『あ…ありがとうございます!』

カ『…え?』

『えぇ~!?』

「遅いよ君」
『すいませ~ん。ここ初めてだからわからなくて~』

「仕事嘗めてんの?」
『サーセン』


カ『あのアマ~!!』

ト『新春恒例!第4回トッティクイズー!』

『さぁ今年もやってまいりました』

『正解者にはこちらのステッカーを差し上げまーす』

ト『第1問。どうして僕達は女の子にモテないのか?』


ト『残念!馬鹿かお前らは!死ねー!』

ト『第2問。どうして僕ら六つ子は就職ができないのか』


ト『はは!飯3杯いける!』

ト『第3問。じゃあ僕達が就職できるとしたらどっちの仕事かな?』



ト『第4問。ずばり工口いのはどっち?』
お『え~。んなの人の好みによるだろ』
チ『正解とかあんの?』

カ『どっちだ?』
14『かり?』
一『おまん?』

ト『第5問』

『なんで!?あんな問題正解とかないよね!?』

『あ!ステッカー貰ってるし!』

ト『ぶっちゃけどのくらいのペースでやってる?』
お『いやだからそんなの正解とかないから!』
カ『人に寄るだろ人に!』

ト『第6問』
カ『おいふざけるな!』
14『正解があるクイズを出せー!』

ト『次のうち正しいのはどっち?』
お『だから正しいとかないからー!』
カ『全部お前のさじ加減だ!』
チ『頼むからちゃんと正解があるクイズ出してよトッティー!』

ト『第7問。気まずいのはどっち』


ト『はい正解。ステッカー差し上げまーす』
一『これはわかる』
お『やっと正解できたよ~』



ト『第8問。√7はどっち?』

『ぶっぶー。時間切れ』

『正解はAの2.64575でしたー』
『へー。そうなんだー』

ト『第9問。デカパンのパンツはどっち?A。これ』

『B。これ。はい。正解はBでしたー』
『へー。そうなんだー』

ト『第10問。かわいいのはどっち?』


『残念!普通にAのトト子ちゃんが正解だよ!小賢しいぞお前達!』

『ラスト問題~』

『てかさ。こんなふざけたクイズやってる場合じゃないんだよ。今!僕達が優先しなきゃいけないの何~!!』


ぐるぐる

『あ~!どっちだ~!!』

『お前ら~!!』

『正解は!Bに決まってんだろ~!!』

『ト…トッティー!』




ト『以上。トッティクイズでしたー』

ト『また来年~』





『カラ松だ。次回は新たなキュートガールの登場に恋の予感!』

『え?トト子ちゃんはって?う~ん…あ!』

『二人が俺を取り合うハーレム展開!希望しまニッション!』


みんなの感想
143: ななしさん 2018/01/16(火) 02:04:44.68 ID:NoMgqAir0.net
今日のびんとかタクシーみたいな話、緩くていい
149: ななしさん 2018/01/16(火) 02:06:48.70 ID:9M20f9iw0.net
瓶の話、漫画版にありそうな話だと思いニッション
152: ななしさん 2018/01/16(火) 02:07:05.95 ID:2kw3Qg4S0.net
タクシー、2人の関係いいなと思ったらオチでワロタ
トッティクイズ、チョロ松事変引っ張ったのとそれの言い方と真顔チョロ松がじわじわくる
トッティクイズ、チョロ松事変引っ張ったのとそれの言い方と真顔チョロ松がじわじわくる
211: ななしさん 2018/01/16(火) 08:25:15.74 ID:D4SieY0Fd.net
OLトト子ちゃんがめっちゃいい人と思ったら
行き先が面接会場で笑った
行き先が面接会場で笑った
146: ななしさん 2018/01/16(火) 02:06:10.31 ID:aCJ2EpLI0.net
216: ななしさん 2018/01/16(火) 09:01:53.49 ID:2H3jjFWX0.net
それでもカラ松にはトド松の会社で何してたかなんて知らない事だし
タクシー内での事なら普通にいい人だったよなあ
タクシー内での事なら普通にいい人だったよなあ
151: ななしさん 2018/01/16(火) 02:07:01.86 ID:Tmd41Lzv0.net
オチはああだったけどトト子ちゃんが良い人すぎて余計にカラ松の痛さが見ててツラかった…w
最初の振り向くとこはわろた
最初の振り向くとこはわろた
221: ななしさん 2018/01/16(火) 09:40:49.43 ID:3jx7qJzLd.net
背伸びするなとかいろいろ社会人の先輩面しておいて社会人ですらなかったからだろ
154: ななしさん 2018/01/16(火) 02:08:01.73 ID:+r+b8y0w0.net
語尾ニッション感染してたのと茶髪イジりはワロタ
156: ななしさん 2018/01/16(火) 02:08:38.16 ID:BnjMAHnY0.net
トッティクイズは凄い文句言いつつ
最後はちゃんと答えの所へ走って行くのが面白かったw
最後はちゃんと答えの所へ走って行くのが面白かったw
160: ななしさん 2018/01/16(火) 02:09:57.85 ID:R1rXc+7i0.net
ごはんですよとマヨネーズトーストは普通?
162: ななしさん 2018/01/16(火) 02:11:21.67 ID:2kw3Qg4S0.net
>>160
https://www.momoya.co.jp/recipe/search/?recipe_main_ingredient%5B%5D=bread
桃屋のレシピにあるくらいだから多分普通
https://www.momoya.co.jp/recipe/search/?recipe_main_ingredient%5B%5D=bread
桃屋のレシピにあるくらいだから多分普通
164: ななしさん 2018/01/16(火) 02:13:07.68 ID:R1rXc+7i0.net
>>162
おーマジか…
すげー
おーマジか…
すげー
163: ななしさん 2018/01/16(火) 02:12:26.07 ID:k7Q6gz2RK.net
松代に笑ったw
ていうかもう温めて開けろよw
何時間空腹でいたんだ一松は
ていうかもう温めて開けろよw
何時間空腹でいたんだ一松は
171: ななしさん 2018/01/16(火) 02:21:09.07 ID:AhEz6Jaid.net
あのビン十四松ですら開けられないのかよw
温めたら普通に開いたんだろうか。にしても松代にも開けられないのは予想外だったな…。
てかトッティが兄達からトド松って呼ばれてるのは珍しい気が。
温めたら普通に開いたんだろうか。にしても松代にも開けられないのは予想外だったな…。
てかトッティが兄達からトド松って呼ばれてるのは珍しい気が。
183: ななしさん 2018/01/16(火) 02:46:21.98 ID:k7Q6gz2RK.net
松造がびん開けるのかなってちょっと期待した
204: ななしさん 2018/01/16(火) 06:50:55.40 ID:btRYoPwr0.net
十四松のはガチャとかで物欲センサーを誤魔化して
目当てのものをひく方法みないな感じだったな
目当てのものをひく方法みないな感じだったな
206: ななしさん 2018/01/16(火) 07:03:44.47 ID:MJixcxeG0.net
166: ななしさん 2018/01/16(火) 02:15:08.02 ID:Tmd41Lzv0.net
クイズの際どいやつ、みんながどっち選んだのか見たかった
172: ななしさん 2018/01/16(火) 02:21:27.40 ID:uKWCjFZl0.net
かりんとうとおまんじゅうはどっちがどっちだったんだ
176: ななしさん 2018/01/16(火) 02:30:26.19 ID:RBHBaDS20.net
185: ななしさん 2018/01/16(火) 02:55:58.74 ID:AhEz6Jaid.net
知り合いが急に茶髪は本当草。
ネタにする気満々じゃねえかw
…よく考えたらトッティは前回チョロ松に苦汁嘗めさせられたからその意趣返しだったりするのかな。
ネタにする気満々じゃねえかw
…よく考えたらトッティは前回チョロ松に苦汁嘗めさせられたからその意趣返しだったりするのかな。
202: ななしさん 2018/01/16(火) 06:13:47.40 ID:SvLiMnqh0.net
かわい子ちゃんって原作の「引っ越してきたかわい子ちゃん」
が元ネタの話かな
一期も原作元ネタの話あったよね
が元ネタの話かな
一期も原作元ネタの話あったよね
155: ななしさん 2018/01/16(火) 02:08:16.11 ID:iWO+AG9N0.net
何か2クール目に入ってからギャグが東京03っぽいな
158: ななしさん 2018/01/16(火) 02:09:32.74 ID:3FWn9xUTa.net
>>155
脚本、03やってるからねー
脚本、03やってるからねー
165: ななしさん 2018/01/16(火) 02:13:44.04 ID:iWO+AG9N0.net
>>158
そうなんだ。びんのチョロ松のくだりは完全に03のコントにあったやつだったからw
そうなんだ。びんのチョロ松のくだりは完全に03のコントにあったやつだったからw
公式関連ツイート

本日も「おそ松さん」をご覧頂きましてありがとうございました!第15話「びん」、「カラ松タクシー」、「トッティクイズ」ほかはいかがでしたか?
明日はテレビ北海道&テレビ大阪にてOAとなります!お楽しみに♪
イグニッション!… https://t.co/2L76WB8KPU
2018/01/16 02:12:09

【おんせん松さん再び!】1月26日(金)、再び6つ子が東京お台場の大江戸温泉物語に帰ってくる!録り下ろしボイス満載なスタンプラリーのほか、オリジナルグッズやコラボフードを多数ご用意!!限定賞品が貰える縁日ゲームも登場予定。詳細情報… https://t.co/qZkWMZXLPA
2018/01/15 18:51:46
つぶやきボタン…
UMA探検隊生き返ったと思ったらやっぱりまた死んだ
しかしまだ続くwまた全滅しそう
瓶は開かない時あるよね
折角トッティが正解出してくれたのに謎のプライドのせいで1日潰すわ結局ぶん投げENDだわ…
一松パン食べられなかった
カラ松タクシー、あれも一種のライジングでは
語尾ニッションどんだけ好きなのw使いやすいけどさ
最後はちゃんとしたオチ…だと思ったらトト子ちゃん例のモンスター社員だった模様
ちゃんとしてたから別の世界線のトト子かと思ってたら…
でも言ってることはちゃんとしてたしアドバイスはアドバイスで受け止めておこうよカラ松
トッティクイズひどいの多いよ!
でも前回のチョロ松の茶髪いじりは面白かったw
1話完結と見せかけてたまにやってくる別の回での出来事に触れるのすき
しかしまだ続くwまた全滅しそう
瓶は開かない時あるよね
折角トッティが正解出してくれたのに謎のプライドのせいで1日潰すわ結局ぶん投げENDだわ…
一松パン食べられなかった
カラ松タクシー、あれも一種のライジングでは
語尾ニッションどんだけ好きなのw使いやすいけどさ
最後はちゃんとしたオチ…だと思ったらトト子ちゃん例のモンスター社員だった模様
ちゃんとしてたから別の世界線のトト子かと思ってたら…
でも言ってることはちゃんとしてたしアドバイスはアドバイスで受け止めておこうよカラ松
トッティクイズひどいの多いよ!
でも前回のチョロ松の茶髪いじりは面白かったw
1話完結と見せかけてたまにやってくる別の回での出来事に触れるのすき
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1515899244/
「おそ松さん 2期」第15話
ヒトコト投票箱 Q. タクシーは… 1…よく利用する
2…たまに利用する
3…利用しない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
The おそ松さんズ with 松野家6兄弟
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2018-02-28)
エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) (2018-02-28)
コメント…おそ松さんについて
-
- 2018年01月16日 12:02
- ID:oeZufPrh0
>>返信コメ
- イグニッション!!
-
- 2018年01月16日 12:04
- ID:akaSeCba0 >>返信コメ
- 珍しく、今週のカラ松タクシーのトト子は綺麗な遠藤綾さんだった。
先週の茶髪シコ松の件をウルトラクイズパロに仕込んでくるとはw
-
- 2018年01月16日 12:07
- ID:1noRJiD30 >>返信コメ
- 全体的に昔のお笑い番組のようなノリで好きニッション
-
- 2018年01月16日 12:10
- ID:cnRqk0z70 >>返信コメ
- ビンのフタを開けるだけでこのドンチャン騒ぎw
-
- 2018年01月16日 12:15
- ID:wdcvJ.CI0 >>返信コメ
- 六つ子は本当に何をしてもダメだなと思う回だった。部屋を滅茶苦茶にするし初日なのにベテラン感ですか…それはパロだから本質とは違うのかもだけども(トト子ちゃんが暴力的でないし)。トッティクイズは入野さんだから自由の女神?
-
- 2018年01月16日 12:22
- ID:OXuRUa.O0 >>返信コメ
- 2クールからはシコ松ではなくダサい茶髪としていじっていくスタイルか。
-
- 2018年01月16日 12:24
- ID:OXuRUa.O0 >>返信コメ
- 間野山だったら歓迎されてたのにな。
-
- 2018年01月16日 12:24
- ID:OXuRUa.O0 >>返信コメ
- 持ち寄り企画によって連続して出番を得たハタ坊。
-
- 2018年01月16日 12:26
- ID:OXuRUa.O0 >>返信コメ
- 何度も言うがホント一松カラ松に対して丸くなったな。これ開かないやつだなとカッコつけた瞬間目潰しでもしてくるのかと思ったわ。
-
- 2018年01月16日 12:27
- ID:yvCvSeyN0 >>返信コメ
- びんの時のチョロ松の東京03みを感じたの自分だけじゃなかったか。ストップウォッチのネタだよな。
-
- 2018年01月16日 12:28
- ID:qxsgBxLE0 >>返信コメ
- >>5
ウルトラクイズパロ+トッティ中の人留学ネタ+入野自由
からの自由の女神でしょう
-
- 2018年01月16日 12:31
- ID:mC8E6NFi0 >>返信コメ
- 素晴らしきイヤミ音頭を思い出したぁぁァァァー
-
- 2018年01月16日 12:33
- ID:8SdQda1S0 >>返信コメ
- トト子ちゃんのツッコミが冴えてたなぁ
-
- 2018年01月16日 12:37
- ID:OXuRUa.O0 >>返信コメ
- あれ?何気に今回2期でモザイクを一切使わなかった回初めてじゃね?
-
- 2018年01月16日 12:37
- ID:gdKZzsRu0 >>返信コメ
- 松代さんはアンデルセン神父なのかな?
AMEEEEEEN!!!!
-
- 2018年01月16日 12:39
- ID:1R4R00lT0 >>返信コメ
- 来週はゴーカイジャーパロ?
一松の立ち位置が気になる
-
- 2018年01月16日 12:41
- ID:BNR0s79F0 >>返信コメ
- あれから10年、アルトとシェリルが再会した結果がこれ
-
- 2018年01月16日 12:52
- ID:gia1BFyE0 >>返信コメ
- 今週の話はどれもよっかった。
キレイなトト子ちゃんが良かった
-
- 2018年01月16日 12:54
- ID:GF7SNOUJ0
>>返信コメ
- フォースチップイグニション
-
- 2018年01月16日 12:55
- ID:4nYGPoDH0 >>返信コメ
- 今週もおもしろかった!
次回予告のおでん屋台に松代と松蔵も居るな
家族回もあるのかな?これはちょっと楽しみ
-
- 2018年01月16日 12:58
- ID:BVOUvzAV0 >>返信コメ
- もうすでに上の方の感想欄で指摘してる人いたけど、
十四松の「びんに興味ないふりをして油断させる」っていうのが、
ソシャゲのガチャで欲しいキャラを出したい時の「物欲センサーを切ろう!」みたいでなんだか微笑ましかった。
やっぱりみんな、やった経験ある人多いのねW
-
- 2018年01月16日 12:59
- ID:.3ouXdpU0 >>返信コメ
- 暴言吐くカラ松新鮮で良かった。
でもタクシーのオチは色々意見分かれそうだな。
初日とだったはいえ自分より下の経歴(年齢)だったトト子ちゃんがあれだけ堂々と人生の先輩的コメントしてきたことに対しての「あのアマ」なのだろうか。
-
- 2018年01月16日 13:14
- ID:y2m1tgR30 >>返信コメ
- びんの話はちびまる子ちゃんが元ネタかと思った
-
- 2018年01月16日 13:17
- ID:W6jcPDYa0
>>返信コメ
- 今回めっちゃ面白かったww
こーゆー日常回すきだわ〜
-
- 2018年01月16日 13:20
- ID:De9nOLpd0 >>返信コメ
- 関西組だからまだ見れてないけどトプ画のカラ松やば!
楽しみすぎる
-
- 2018年01月16日 13:21
- ID:U1SVatUy0 >>返信コメ
- となりのかわい子ちゃんって原作で似たような名前の話があったから次回原作寄りの話だったら嬉しいな
-
- 2018年01月16日 13:28
- ID:zToNJOue0 >>返信コメ
- カラ松タクシーが迷ってた所渋谷の道玄坂の路地に似た所あったな
…あそこ車通れたっけか?
-
- 2018年01月16日 13:31
- ID:U3mb8abq0 >>返信コメ
- シコ松呼びといい茶髪といい三男の黒歴史は延々と弄られる定期
-
- 2018年01月16日 13:34
- ID:Jwv2EcGU0 >>返信コメ
- 初日カラ松が一松並みにへこんだ! 新鮮!
-
- 2018年01月16日 13:35
- ID:Gf5Af2640 >>返信コメ
- 六つ子は父親似なのかな?と思ってたけど
まったくもってそんなことはなかった
間違いなく松代は六つ子の母だった
-
- 2018年01月16日 13:42
- ID:CwU2LY670 >>返信コメ
- 次は、つちのこ、モスマンかイエティあたりかな?
-
- 2018年01月16日 13:48
- ID:U3mb8abq0 >>返信コメ
- トッティクイズの最後トド松先頭に全員でBに向かって笑顔で走って行くのが
新品ブラザーズ回の童貞神一松先頭にリア充集団に突っ込んで行くシーンに重なった
-
- 2018年01月16日 14:00
- ID:YdTM0dLs0 >>返信コメ
- 新ヒロインはCV中島愛でトト子ちゃんと一緒にカラ松を取り合うのかな?
-
- 2018年01月16日 14:12
- ID:Iqly.UV.0 >>返信コメ
- 前回が心えぐってくる系だったからなのか今回はほのぼのしてたな
ハタ坊のくしゃみとついてくるチュパカブラかわいかったし(最後殺されるけど)
カラ松タクシーも心温まる話だったし(オチでモンスター発覚するけど)
びんやトッティクイズみたいに一つのネタで引っ張る回好きだ
次回は指摘されてるように原作回っぽいよね
どうアレンジされるのか楽しみ
-
- 2018年01月16日 14:13
- ID:W4Ta44TN0
>>返信コメ
- なんか2週連続面白かった。1クール目はなんかわけわかんないの多くてアレッ?って感じだったけど
2クール目に入ってから日常のドタバタも増えて面白くなったwww
今回は腹抱えて笑ったわー
トッティクイズは最高に面白かった
茶髪はこれからもいじられそうだね
-
- 2018年01月16日 14:16
- ID:E.HWyhQl0
>>返信コメ
- 語尾のニッション流行るといいなーwww
-
- 2018年01月16日 14:19
- ID:LTYMUN3E0 >>返信コメ
- カラ松ゴゴゴ~~~カラ松ゴーが頭から離れない呪いにかかった
-
- 2018年01月16日 14:34
- ID:bLZBVIwb0 >>返信コメ
- ひさびさに面白かったなおそ松さん
-
- 2018年01月16日 14:55
- ID:Jwv2EcGU0 >>返信コメ
- 松代の「世紀末救世主」ムーヴw
-
- 2018年01月16日 15:00
- ID:CPniYu6n0 >>返信コメ
- カラ松タクシーの序盤がいつものカラ松よりイケボなのがなんともwww
-
- 2018年01月16日 15:01
- ID:TkClN06j0 >>返信コメ
- >>31
カップやきそばになってたスカイフィッシュが出ると予想
UMAカップ麺地味にウケた
-
- 2018年01月16日 15:06
- ID:K.2zziN90 >>返信コメ
- >>17
マクロスF。
-
- 2018年01月16日 15:06
- ID:qTU2RLGn0 >>返信コメ
- トト子ちゃんって実は女神なんじゃなかろうか
-
- 2018年01月16日 15:17
- ID:bNghJch80 >>返信コメ
- マクロスではあんないちゃこらしていたのに、、、、。
次回新キャラ中島愛だったら笑うわ。
-
- 2018年01月16日 15:17
- ID:rP7llkHx0 >>返信コメ
- トッティクイズはなんか肩の力を抜いて見れて良かった。「かり・・・」「おまん・・・」ってスタッフは普段何を考えてるんだw
-
- 2018年01月16日 15:24
- ID:vMB0wGiD0 >>返信コメ
- 次回の原作回は昭和版と平成版どっちの子が出るんだろ?
でも最終的にはやっぱ六つ子はトト子ちゃん選びそう
-
- 2018年01月16日 15:28
- ID:.29DkJPi0 >>返信コメ
- しかし声だけは本当にカッコいいんだよなこのポンコツタクシードライバー…
-
- 2018年01月16日 15:48
- ID:EpkRXXX80 >>返信コメ
- トッティクイズがもはや年末の戦力外での扱いの仕返しに見えたなw
そして2期で今の所完全に存在が消えてるF6と原始松の後釜になりそうなUMA探検隊
-
- 2018年01月16日 16:00
- ID:Gf5Af2640 >>返信コメ
- >>47
最初に好きになったのは声
-
- 2018年01月16日 16:08
- ID:IZUZsYqo0 >>返信コメ
- 瓶の話のチョロ松が東京03のストップウォッチまんまだと思ったら脚本やってたのか知らんかった
-
- 2018年01月16日 16:10
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- おそ松、カラ松、お前らBなの?お前らに気まずさ分かるの?
-
- 2018年01月16日 16:21
- ID:yFtZ4qTQ0 >>返信コメ
- >>49
それから背中と整えられた指先
-
- 2018年01月16日 16:30
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>22
多分そういう事だろうね。でもあそこは「お前も新人かよ」ぐらいの突っ込みが良かったね。優しくしてもらったのは事実だし非難のコメントも来そう。気を遣うトト子ちゃん新鮮だなww
-
- 2018年01月16日 16:45
- ID:U3mb8abq0 >>返信コメ
- >>40
悪意無きクズっぷりが露出するとイケボ感増す気がする
チョロ松事変回の「このままだと死ぬかもしれんぞ」とか
ダヨーン回の方の「今助けるぞチョロ松!!」と言いながらチョロ松見捨てて逃げた時とか
中村さん意識してやってるのかな。
-
- 2018年01月16日 16:45
- ID:lJbYAmwK0 >>返信コメ
- トッティクイズでお笑い芸人の方におそ松、一松、十四松、声優の方にカラ松とチョロ松で別れたのは、何か意味があるのだろうか…
別にないか
-
- 2018年01月16日 16:54
- ID:91f6KAIS0 >>返信コメ
- 松代がビンをぶん投げたときの6つ子の顔WWW
やっぱり母は恐ろしい…。
-
- 2018年01月16日 17:05
- ID:SWGwbme.0 >>返信コメ
- ※47
中村さんの声は他の松含む多くの男性声優から好評だからね
神谷さんも「カラ松は中村のいい声だからこそ面白い」って言ってたし
-
- 2018年01月16日 17:07
- ID:W.aN9dh40 >>返信コメ
- UMA回いいなー!!あのテンポ&尺短w生物が毎度いいキャラクターwそしてお決まりの隊員全滅wwUMA図鑑ができるくらいゆるく長ーく続いてほしいっす!
-
- 2018年01月16日 17:10
- ID:g4.RykmH0 >>返信コメ
- >>49 >>52
まさかここでハレグゥネタが見れるとはwww
-
- 2018年01月16日 17:20
- ID:2KSmuduH0 >>返信コメ
- おそ松とカラ松も実は身近な兄弟が急に茶髪になって気まずかったんだろうか…
-
- 2018年01月16日 17:26
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- 1週で復活する彼等の存在がUMA
-
- 2018年01月16日 17:27
- ID:CfJAmfsW0 >>返信コメ
- いちまっちゃんが期待に満ちた笑顔でパン用意するのかわいい
知ってる人が急に茶髪問題、おそとカラは気まずさなんて微塵も感じてなかったろw
-
- 2018年01月16日 17:38
- ID:Yi300Es30 >>返信コメ
- 知ってる人が急に茶髪のときの5人の顔でクレしんの「前が見えねぇ」を思い出した
-
- 2018年01月16日 17:38
- ID:8EiaY0EC0 >>返信コメ
- 昔の戦隊モノぐらい毎週爆発してる気がする
-
- 2018年01月16日 17:38
- ID:WNmUUQuh0 >>返信コメ
- 一松ってマヨラーなんだね………
もしもパンじゃなくてご飯だったらとある人しか思い付かない…
-
- 2018年01月16日 17:41
- ID:tbjuEuXR0 >>返信コメ
- タクシードライバーの最後に客おろしてお金受け取るシーンはスコセッシの映画パロだったなBGMともに。
あと瓶を油断させて不意をつくネタはガキでかのこまわりが
虫取りでカブトムシやオニヤンマを油断させて捕まえるのが元かな
-
- 2018年01月16日 17:46
- ID:CfJAmfsW0 >>返信コメ
- カラ松GOGOGO〜〜も最高だったけど
EDのエブリシングギブミ〜 カラ松girl〜
にも笑った
一期のカラ松EDも
マミーより与えられし恵みで渇きを癒そうじゃないか(小遣い)
明日の見えない世界へ一緒に旅立とうじゃないか(ニート)
俺を救えるのはお前だけだぜ(ヒモ)
とか嘘は言ってないのがツボにくる
イケボってだけでほんと笑っちゃうのがずるいわ
-
- 2018年01月16日 17:47
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>26
あったね~w
そういえば、レンタル彼女回で六つ子達がトト子ちゃんに塩対応だった時その話を思い出した。より可愛い子が登場すると簡単にトト子ちゃんを裏切るの、くん時代からのお約束なのかもww
-
- 2018年01月16日 18:22
- ID:TXAGMQbB0 >>返信コメ
- >>68
平成おそ松くんでもやってた話かな?
-
- 2018年01月16日 18:23
- ID:TXAGMQbB0 >>返信コメ
- >>57
確かにこれでだみ声だのヒョロい声だのだったら面白さ半減だわ
-
- 2018年01月16日 18:25
- ID:TXAGMQbB0 >>返信コメ
- しかし瓶開けるのに誰もゴム手袋しなかったな
あれやるだけで違うのに
いやネタなのはわかってるけど
-
- 2018年01月16日 18:34
- ID:W.aN9dh40 >>返信コメ
- デカパンのパンツが本当にBなのか録画見返して確認した件。
ほんとにね…サイドのラインがね…。
-
- 2018年01月16日 18:34
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>71
ゴム手袋使うのも負けた事になるのかなw
でも工具がOKならお湯なり手袋なりさっさと使えよww
-
- 2018年01月16日 18:36
- ID:ctuUg.Cx0 >>返信コメ
- 最初の画像手反対じゃない?
-
- 2018年01月16日 18:47
- ID:ctuUg.Cx0 >>返信コメ
- てか十四松ほんとつまらん&白ける
障害入っとるやろあれ
-
- 2018年01月16日 18:49
- ID:wUS.twsf0 >>返信コメ
- 松原さんトッティ中の人のアメリカ留学ネタ大好きだな
そんなにツボだったんか
-
- 2018年01月16日 18:55
- ID:NnBZ.Xw70
>>返信コメ
- カラ松タクシー最後までくっそ面白くて真夜中声出して爆笑
カラ松GoGoGo~↑こんなん卑怯w
チョロ松事変といいカラ松タクシーといい2クール目いい感じにきてるね
切ってしまった人、戻ってくるといいな
-
- 2018年01月16日 19:00
- ID:wUS.twsf0 >>返信コメ
- 2期は先週からの小ネタ引き継ぎがちょいちょいあるのがいいね
1期でもあったんだけどエラい人に怒られたせいで
放送順番が逆になったり1話抜けたりして
せっかくの小ネタがイミフになっちゃったからな
-
- 2018年01月16日 19:08
- ID:EpkRXXX80 >>返信コメ
- しかし一松も前回の話といい瓶に協力してくれた兄弟にお礼言うとか丸くなったな
麻雀回で卓返ししてた頃が嘘みたいや
-
- 2018年01月16日 19:15
- ID:NnBZ.Xw70 >>返信コメ
- ※75
障害は全く入ってないと思うがシラけるには少し賛同する。
十四松は1期初期のキャラ設定が好きだった。だから今のお汚れNG護られキャラ属性がついてから興味が薄れてしまった。初期に比べてファン層も変わったしね。
-
- 2018年01月16日 19:19
- ID:vYVq3m920 >>返信コメ
- 2クール目で初めて録画残す回だったわ
いつも他のパートつまんないからね
そろそろ服音声ほしいな
-
- 2018年01月16日 19:26
- ID:8owGxpQV0 >>返信コメ
- EDが恐いって声があるのには驚いた。
自分は幸宏節(YMO節)懐かしいのに・・・。
-
- 2018年01月16日 19:26
- ID:J4ek.z0S0 >>返信コメ
- 一期の漫湖しかり、今回の「ニュー〇ークに行きたいかー!」パロのくせに何故かめんそーれ看板しかり、ついでに言えばシェーWAVEしかり、松にちょくちょく沖縄ネタ入ってて沖縄県民の我歓喜
-
- 2018年01月16日 19:28
- ID:n.qKARzZ0 >>返信コメ
- 今時の若い子にも 「志村~うしろ! うしろ!」 が通じるんだなw
※75はスルー推奨でよろしく
-
- 2018年01月16日 19:29
- ID:8owGxpQV0 >>返信コメ
- あれ?おかしいな。
おそ松さんが普通のアニメに見える・・・。
・・・某クソアニメを見すぎたせいかな。
-
- 2018年01月16日 19:44
- ID:CKzrehMH0 >>返信コメ
- 十四松は確かに一期のぶっ飛んだキャラの方が好きだったな
二期ではなんか自分の行動とか立場を自覚してるのを隠さなくなったし割と普通の人間になっててちょっと物足りない
-
- 2018年01月16日 20:11
- ID:EC5k8cxx0 >>返信コメ
- EDの(合いの手)担当する兄弟によって
フォントの色変わるのねw
-
- 2018年01月16日 20:30
- ID:NePjfqUz0 >>返信コメ
- 十四松、イヤミ、ハタ坊にはコンティニュー機能が搭載されている。ちなみに現時点で2つ減ってるから残りのライフは97だ❗️❗️
-
- 2018年01月16日 20:40
- ID:A7m.g99q0 >>返信コメ
- >>72
検証してくれてありがとう。わしも気になっちょった。
-
- 2018年01月16日 20:41
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>69
どうやらやってたみたいだね~私は原作でしか知らないから全く同じ話か分からないけど
-
- 2018年01月16日 20:48
- ID:Ft4oS4ez0 >>返信コメ
- >>87私も気になったので、14話と15話を見比べたらやっぱり、兄弟の合いの手で色が変わるのかもw 16話でチョロ松だったら緑色になるのか要チェックしないとww
-
- 2018年01月16日 21:02
- ID:WH2sG8p60 >>返信コメ
- かりんとうとおまんじゅうでおそ松カラ松十四松が同じでチョロ松一松が同じってのがなんか納得した
同じ性癖もってそうなグループ分けだわ
-
- 2018年01月16日 21:03
- ID:FUo1LhOP0 >>返信コメ
- 知っwwてwwるww人wwがww急にww茶ww髪ww
みたい感じの煽り臭満載の言い方すこ
-
- 2018年01月16日 21:07
- ID:W.aN9dh40 >>返信コメ
- >>23あれっすね。黒豆でしたよねw
-
- 2018年01月16日 21:07
- ID:dF8VXsS.0 >>返信コメ
- >>84
スルー了解っす
-
- 2018年01月16日 21:23
- ID:wdcvJ.CI0 >>返信コメ
- >>92
確かに。しかもチョロ松一松を合格に選んだトッティもその二人と性癖似てる…
マニアックそうだよねあの3人。
おそ松カラ松十四松は普通の男の性癖してそw
-
- 2018年01月16日 21:26
- ID:.U3pZr5L0 >>返信コメ
- カラ松の無駄イケボ狂おしいひょどすき
-
- 2018年01月16日 21:29
- ID:.U3pZr5L0 >>返信コメ
- チョロ松とトド松の性癖歪んでそう(偏見)へそのしわがいいのはわかる
uma探検隊ほんと好き・・・ほのぼのしててずっと見てられる
-
- 2018年01月16日 21:39
- ID:.hR75oVr0 >>返信コメ
- 次回新ヒロインがランカちゃんなら色んな意味で涙キラ✨
ツイでもある様に探検隊もUMAだねチュパ
志村後ろは流石の伝統芸だカブラ
安心安定?の回じゃったニッション(麻痺?
カラ松さんの語尾ハマっちゃうぜサマー\_🌞_/
-
- 2018年01月16日 21:39
- ID:.U3pZr5L0 >>返信コメ
- 焼きたて!!ジャぱんは草
あんまり声優関係は知らないけどカラ松のイケボ好き
そして二期のトッティほんと輝いてるよ
-
- 2018年01月16日 21:40
- ID:03btuYlk0 >>返信コメ
- 同じ監督のあのアニメが今回
うんこ、うんこ言いまくってたから
今回こっちがかなりまともに見えたな。
下ネタかなり少なかったし。
-
- 2018年01月16日 21:51
- ID:fpUoM06l0 >>返信コメ
- びんで理不尽にKYと罵られてもとりあえず素直に謝るトド松好き…
前回も最初に土下座したり、そういうヒエラルキーに順応してるとこいい
-
- 2018年01月16日 21:53
- ID:gdKZzsRu0 >>返信コメ
- あれ、イグニッションってどんな意味ニッションだっけ……?
-
- 2018年01月16日 22:03
- ID:JD5azrIg0 >>返信コメ
- >>26
僕もそれ期待してる。
かわいこちゃんのお父さんがペットの犬に似てるんだよね。
-
- 2018年01月16日 22:05
- ID:KwPsr.Sg0 >>返信コメ
- 偏見なんだが
びん
普通に開けれる→おそ松・トド松
難しい→チョロ松・一松
破壊する→カラ松・十四松
-
- 2018年01月16日 22:18
- ID:5UZ1rIOq0 >>返信コメ
- UMAの話がイヤミ、ハタ坊、十四松で
チビ太不在なのがちょっと不思議
イヤミがリーダーならチビ太いても良い気がするけど
-
- 2018年01月16日 22:18
- ID:VB.QHvJ00 >>返信コメ
- >>105
今回全員開けれなかったのに何言ってんのか全然意味がわからん
-
- 2018年01月16日 22:21
- ID:qhJJ4uuZ0 >>返信コメ
- キレイなトト子ちゃんのツッコミいいなあ
最近はぶっ壊れ系しかなかったから
-
- 2018年01月16日 22:23
- ID:WH2sG8p60 >>返信コメ
- >>105 あの中にチビ太がいたらああいうギャグは出来ないんじゃないかな〜
-
- 2018年01月16日 22:26
- ID:WH2sG8p60 >>返信コメ
- 109は106あてね
「びん」でカップ麺の名前が今まで出てきたUMAの名前だったから次はスカイフィッシュかな
-
- 2018年01月16日 22:27
- ID:TXAGMQbB0 >>返信コメ
- >>84
銀魂でもたまーに志村後ろやってたけど、ここ数年やってないな
-
- 2018年01月16日 22:43
- ID:JYEEzYOm0 >>返信コメ
- 次回新ヒロイン!?
花澤香菜ちゃん出てこないかなぁ
-
- 2018年01月16日 22:47
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>106
イヤミ、ハタ坊、十四松の三人は頼りなさそうでいて、どこか底知れなさと生命力を感じる。だからあの三人なのかもw
-
- 2018年01月16日 22:48
- ID:zjdt67aN0 >>返信コメ
- >>59
シティーハンターじゃなくて???
-
- 2018年01月16日 22:49
- ID:OQsO5h3R0 >>返信コメ
- 久々に面白い回が見れて最高だわ
トッティクイズみたいな楽しくバカやってるのが一番
-
- 2018年01月16日 23:14
- ID:QKe5XGYk0 >>返信コメ
- >>103
点火、とかキーを回してエンジンを掛けるって意味っぽいから行きます的な意味で使ってるのかな?カラ松語って頭に残るよねww
-
- 2018年01月16日 23:32
- ID:yzDvCu8G0 >>返信コメ
- 今やちゃんとしたアニメに成り下がったWWW
2クール目の方が好みのネタが多いです
-
- 2018年01月16日 23:54
- ID:U3mb8abq0 >>返信コメ
- >>92>>96
かりんとう=男性器=小学生男子の発想
おまんじゅう=女性器=思春期の男子の発想で
どちらにせよ童貞臭半端ないという感想しかか出てこなかったw
個人的にはおそカラ十四がかりんとう派でチョロ一トドがおまんじゅう派な気がする
-
- 2018年01月16日 23:56
- ID:PflgfXxU0 >>返信コメ
- >>116
頭に残るけど真似は出来ないんだよ
間違ったルー大柴のようになってしまう
ふしぎ!
-
- 2018年01月17日 00:05
- ID:qHjDnhbl0 >>返信コメ
- 2期入ってからつまらんって思ってだけど2クール目から面白さ復活してきた気がする
個人的に瓶はヒットだった
-
- 2018年01月17日 00:34
- ID:QZoyjFUI0 >>返信コメ
- >>17
ギルティクラウンは…
まあいいか
-
- 2018年01月17日 00:42
- ID:ZUrtXJ0i0 >>返信コメ
- C 一日3回以上
-
- 2018年01月17日 00:48
- ID:OWHXJ1e.0 >>返信コメ
- >>119
あれはカラ松(中村さん)のあの低音ボイスで言ってこそはまる言葉なんだろうね。まさにカラ松語w
-
- 2018年01月17日 01:00
- ID:XM5Nkvoh0 >>返信コメ
- トッティクイズ面白かった
河原で何やってんだよ君たちwww
-
- 2018年01月17日 01:00
- ID:aRADlNas0 >>返信コメ
- >>122
それは流石にやりすぎだろベーション
でも若い頃は俺もそうだったかもベーション
-
- 2018年01月17日 01:32
- ID:eJBhdUOC0 >>返信コメ
- 1クール目ラストの「今回貢献できてない」からの
2クール目初回「センス無い奴の(略)キツイもんナイヨネッ!」のキレキレっぷりには安心させられた
他の丸くなってしまった兄弟たちもトッティが引っ張ってってあげてください
-
- 2018年01月17日 01:50
- ID:AWahpFcW0 >>返信コメ
- 蓋ネタ、自分も最近蓋が開かずにお湯で開けたから身につまされた。でもオチww親子だな。
-
- 2018年01月17日 01:55
- ID:2F2t6xeK0 >>返信コメ
- >>50
「びん」のチョロ松のくだりに03の「ストップウォッチ」っぽさを感じるのは同意だが
おそ松脚本の松原秀は東京03出演番組の構成作家をやったりと関わりがあるとはいえ
03のネタは大半が本人(飯塚&角田)、一部オークラという別の作家が書いてて彼はノータッチなはず。
だからあったとして「影響を受けた」程度の繋がりかと。
-
- 2018年01月17日 02:58
- ID:ftNDa.nN0 >>返信コメ
- 瓶の話の実況コメントの
「便をお湯であっためようぜ」がうけたw
(こっそり直してあげろよw)
-
- 2018年01月17日 03:17
- ID:HLC7AxSd0 >>返信コメ
- もしかしてカラ松って優しくされるよりも酷く扱われた方が面白かった…?
-
- 2018年01月17日 04:12
- ID:pzvr.nQz0 >>返信コメ
- トッティが瓶を開ける方法提示してきたとき、トド松だけ和室側に立ってて他はキッチン側でちゃんとラインができてたの笑う
-
- 2018年01月17日 04:48
- ID:LwVWEaIN0 >>返信コメ
- >>129
(それ…う○こです)
-
- 2018年01月17日 07:04
- ID:mWgG0LLf0 >>返信コメ
- >>17
まあ、誕生日も3日違いの同い年ですから
-
- 2018年01月17日 07:30
- ID:O.2bhMV10 >>返信コメ
- >>113
松刈りしてたチビ太さんも底知れなさと謎の生命力があっただろ!夏の小話でデカパンの研究所襲撃してたとことか見るといけそうなんだけど…キレた時のUMAにも勝てそうな戦闘力の高さが仇になったか
-
- 2018年01月17日 08:27
- ID:OWHXJ1e.0 >>返信コメ
- >>134
松狩りの事は絶対突っ込まれると思ったけど、あれは大事な髪を抜かれて怒りで戦闘力が付いてる特殊な状態だからノーカンって反論しようかと思ったけどまぁ、みなし児で今までしぶとく一人で生きて来たからやっぱり生命力はあるんだろうな。やっぱり単に笑いのバランス的にあの三人なんだろうな。
-
- 2018年01月17日 08:49
- ID:9ySDRJXN0 >>返信コメ
- 何だかだんだんドリフのコントみたいになってきたなあ…?
「もしもこんなタクシー運転手がいたら?」
トト子「ダメだこりゃ!!」
六つ子をドリフターズに見立てていろんなパターンをやったら面白いかもしれない。
-
- 2018年01月17日 08:53
- ID:BrsWfLqi0 >>返信コメ
- チビ太がいたらチビ太がつっこんじゃうじゃん
囲まれる前に終わっちゃう
-
- 2018年01月17日 09:02
- ID:QD8CHdl30 >>返信コメ
- なんで最後カラ松トト子ちゃんにキレたんや
感謝が増すとこでは?
-
- 2018年01月17日 09:07
- ID:dOfAigz.0 >>返信コメ
- ※138
まだ社会人ですらないのに社会の辛さを知ってるみたいなこと言ってたからじゃないかな
それでも、キレるのは違うと思うが...
-
- 2018年01月17日 10:10
- ID:J.NuF4Cx0 >>返信コメ
- 確かにトト子ちゃんは自分はまだ就職もしてないのにあんな諭すようなこと言ってたのかよ⁉ってのはあるけど、それにしたって仕事をまともにこなせない運転手相手に遅刻しそうにも関わらず優しく元気づけてあげたり「言いすぎたごめーん!」って謝ってくれたりお金ちゃんと払ってくれたり遅刻した理由がタクシーのせいだってことを言わないであげたり、すごく優しかったしいい人だったよね
カラ松はあそこでキレる権利なかったよねと思ってちょっとモヤモヤする
-
- 2018年01月17日 10:26
- ID:zSBL0srW0 >>返信コメ
- >>140
話は面白かったけど、やっぱり最後のあの突っ込みだけ違和感あるよね。突っ込みの言葉間違えちゃったような、いつものカラ松っぽくないような?カラ松事変の時すら「扱いが全然違う!」ぐらいの突っ込みだったのに。批判のコメント来そうだなと思ってた。
-
- 2018年01月17日 10:39
- ID:RQI..0PC0 >>返信コメ
- >>118
完全に同意!なんでもない感じでチョロ松とトド松がカラ松のことを「カリ兄〜」って呼んだ時におそ松が、「何そのちょっと卑猥なアダ名!」って言ってたし、カラ松も「カッ、カリ!?」って過剰反応してたよねww
-
- 2018年01月17日 10:47
- ID:Z7jM4Pqt0 >>返信コメ
- なんでもない感じのカラ松はカリ兄を下ネタと思って過剰反応したんじゃなくてカリ(スマ)兄って言われて感激でどもってただけでしょ
-
- 2018年01月17日 11:14
- ID:49TbGrnp0 >>返信コメ
- まぁ、初日なのにベテラン感出すな!って言ってたやつが初日未満なのにベテラン感出してたんかいあの女!ってやつかね。「えぇ〜!」って驚きの声のほうがシチュエーションに合ってる気はする
仕事でまんじゅう売ってるんだけど、「おまん」って略す人結構いて毎回下ネタに聞こえるよ、「おまん、こっちに置いて〜」ってモロじゃねーか!と…
-
- 2018年01月17日 11:36
- ID:IbrINyZg0 >>返信コメ
- >>142
確かにカラ松的には「カリスマ兄さん」に反応して「カリっ…」って言ってたんだろうけど、あの言い方はちょっと下ネタっぽく聞こえたwカラ松にああ言わせる事でさらにあの場の下ネタ的雰囲気を増そうとするスタッフの狙いを感じたww
-
- 2018年01月17日 11:46
- ID:BKBOofEB0
>>返信コメ
- あのアマー!とかって
何か銀さんみたいと思ったな。
カラ松もトト子ちゃんも別人みたいだったしパラレル的別世界なんだろう。
トト子ちゃんがカラ松のこと慰めるなんて普段なら絶対なさそう。
もっとボコってたら笑えたかも。
今回は個人的にどれも面白くなく感じたし、爆笑するとこもなく普通に流し見てた。
-
- 2018年01月17日 12:09
- ID:hEbjea2j0 >>返信コメ
- >>143>>145
142のコメントした者だけど、今聞き直したら確かにカラ松は下ネタとして反応した感じじゃなかった!文脈的に下ネタ感が出てたから記憶が改ざんされてたみたいだよ
おそ松とチョロ松が卑猥か卑猥じゃないかで揉めてただけだったなww
-
- 2018年01月17日 12:38
- ID:t1ouOvHz0 >>返信コメ
- カラ松に夢見すぎなカラ松ガールはちょっと落ち着いてほしい
14話の誤解とはいえ弟たちを悪者にしてた時点でだいぶ言い方キツかったじゃん
-
- 2018年01月17日 12:44
- ID:59qXbnOp0 >>返信コメ
- 2クール目になってから、ノリが1期っぽくなってきたなぁ。嬉しい!
カラ松タクシーも笑えたwオチのクソっぷり込みでw
カラ松に夢見てる人が上でボヤいてるけど、元々カラ松って自分だけに甘いナルシストだし、その割に他人には辛辣だしカラ松らしいオチだと。
強いて言えば2期は十四松と一松だけが妙に守られてるから、この2人にもちゃんとヨゴレ役をやらせて欲しいとは思う
-
- 2018年01月17日 12:46
- ID:59qXbnOp0 >>返信コメ
- あ、148と被ってしまった
確かにカラ松に過剰に夢見てる層は落ち着いて欲しいよ
-
- 2018年01月17日 12:59
- ID:Te6nyUwv0 >>返信コメ
- いや、特にカラ松ガールという訳ではないし辛辣な所もクソな所も分かってるよ。ただいつもと突っ込みのティストが違うから違和感を感じただけで夢的なコメントじゃないって。やっぱり熱心なファンが多いからみんな過剰になるのかな。
-
- 2018年01月17日 13:03
- ID:BKBOofEB0 >>返信コメ
- 無職童貞クソニートに夢見る奴なんかいんの?カラ松タクシーで、最後のツッコミに
あれはおかしいと違和感ある意見が多いからそういう世界なんだろと個人的に意見しただけなのにカラ松に夢?それとも別の米になのか知らんけど過剰反応のアンチも落ち着けよ
-
- 2018年01月17日 13:11
- ID:q.Istw0u0 >>返信コメ
- 年明けてからポプテに全て食われたアニメにしか見えなくなった
-
- 2018年01月17日 13:27
- ID:rgpWJHJD0 >>返信コメ
- >>153
結構おそ松さんとポプテピピック比べる人いるけど、
おそ松さん→自己責任アニメ
ポプテピピック→クソアニメ
って公式が言ってる限り土俵が違うから比較する必要はあまりないんじゃないかなw(一般的にはギャグアニメで一括りにされてるけど)
ちなみに自分はどっちも見てるけど、両方ともそれぞれの面白さがあって良いと思うよ!
-
- 2018年01月17日 13:31
- ID:gG9BBOAx0 >>返信コメ
- 最初から違和感あった事なんだけど、トト子の服装ってすでにどこかの社員の制服に見えるんだけど、
ああいうベストとスカートがリクルートスーツ扱いってことは現実にあるの?
どうしても、これから入社する人の面接の服装には見えないよ。
自分はトト子は新人だけど面接官で、大役があるのに(カラ松のせいで)遅刻した、だけどタクシーのせいなんかにはせず、自分の責任として笑顔で謝ってる素敵なオフィスレディに見えた。
カラ松の「あのアマー!」は、社員経験それなりにあるのに新人だからと言ってごまかそうとしてると思ったからでは?
-
- 2018年01月17日 13:33
- ID:QD8CHdl30 >>返信コメ
- >>139
あんなかわい子ちゃんに手まで握ってもらえてラッキーだらけだったのにね
走り出したぜ恋の歯車!ってなってもいいとこ
-
- 2018年01月17日 13:35
- ID:QD8CHdl30 >>返信コメ
- >>144
おまん、こっちんこうし〜
-
- 2018年01月17日 13:37
- ID:gG9BBOAx0 >>返信コメ
- >>154
同意。
と言うか、おそ松さんとポプテが比べられる意味が分からない。何もかも違うのに。それぞれに独立した、個性的な作品同士であることは分かるけど……。ファン層も違いそうだし。
クソというキーワードだけの話?
-
- 2018年01月17日 13:49
- ID:ph.pUvQK0 >>返信コメ
- >>158 >>154
こういうのは普通に釣り針だからくいつかんほうがいいぞ
ただ煽りたいだけだから
-
- 2018年01月17日 14:12
- ID:gG9BBOAx0 >>返信コメ
- >>159
あ、そうなのねwww了解!!(チョロ松風に)
-
- 2018年01月17日 14:22
- ID:etiWK.dM0 >>返信コメ
- >>159
フォローありがとう!了解!!
-
- 2018年01月17日 15:15
- ID:hxN87Qiw0 >>返信コメ
- タクシーの現場のことはようわからんが、新人で初日なのに助手席に指導する人がいないもんなのか……?
ってか仮にも人の命預かってんだから、しっかり指導した方がいいと思うのだが。
トト子の初日の時も隣に付いてて指導する人いなかったけど、この世界観では新人は放置なのか、現実にはそんな職場が増えているもんなのか……。
私が事務で入社した時は、1ヶ月位そばについて指導してくれたんだけど、珍しいのかな?
普通なのかな?
因みにカラ松の「カーナビ使ったら負け」発言は「びん」での「お湯を使ったら負け」とか言ってたのを彷彿とさせる。
カラ松の場合は負けというよりも、ボンネットが開いちゃうから使えなかったのかもな。
-
- 2018年01月17日 15:20
- ID:bqRCchln0 >>返信コメ
- かりんとうってデカパンのうんこのイメージが強いな…
-
- 2018年01月17日 15:26
- ID:bqRCchln0 >>返信コメ
- トッティ、自分(達)がニート童貞であることにある種の悟りを開いてそうだ…
とか思ったの自分だけ?
-
- 2018年01月17日 15:29
- ID:aRADlNas0 >>返信コメ
- 困った事があったらスマホで検索するトッティの行為自体は正しい
でも他5人の「おいおい空気読めよお前、それやっちゃったら負けだろ」感も凄く分かる
ああいう第三者から見てワケが分からんようなちっぽけなプライドにしがみ付くのが良くも悪くも「男の子」なのよねぇ
-
- 2018年01月17日 15:58
- ID:.U13Ur2j0 >>返信コメ
- >>88
マリオの無限増殖を思い出した
>>52
エンジェ~ル ボ~イス
-
- 2018年01月17日 16:02
- ID:D6XgIGMt0 >>返信コメ
- 兄さんはいちまっちゃん定着させたいのか?
自分はそのあだ名好きです
-
- 2018年01月17日 16:12
- ID:D6XgIGMt0 >>返信コメ
- イグニッションって何だよ
-
- 2018年01月17日 16:14
- ID:OWHXJ1e.0 >>返信コメ
- >>164
確かに。あの時トッティが司会やってたのは、ニート童貞の自分達をまだ客観的に見れてる方だから?最後の質問で台無しになったけどww
-
- 2018年01月17日 16:26
- ID:D6XgIGMt0 >>返信コメ
- uma探検隊ほのぼのキチで好き
トト子ちゃん・・・というか遠藤綾のツッコミキレキレでよかった
-
- 2018年01月17日 16:37
- ID:D6XgIGMt0 >>返信コメ
- チョロ松とカラ松は自分の声や演技にに自信があるのか
なんかカラ松はぽい
-
- 2018年01月17日 17:10
- ID:a5c.PGE.0 >>返信コメ
- トト子の「なんで車検通ったのかな~」の「かな~」の声がなんか可愛いかった。
-
- 2018年01月17日 17:31
- ID:D6XgIGMt0 >>返信コメ
- そのうちポプテピピックにおそ松の声優出るかもな
どっちも神クソアニメだけど方向性が違うから別物として楽しめて好きよ
-
- 2018年01月17日 19:30
- ID:3x.7Co.X0 >>返信コメ
- トト子ちゃんの好感度爆上げ
カラ松いい声すぎて腹立つw
-
- 2018年01月17日 19:46
- ID:2S74Y5ft0 >>返信コメ
- 2期は特に口調のブレが激しいと思ってたからなんでそんなカラ松の一言にワーワー言うやつが多いのかわからん
-
- 2018年01月17日 19:46
- ID:6dITFFBF0
>>返信コメ
- おもしろい
-
- 2018年01月17日 19:59
- ID:QD8CHdl30 >>返信コメ
- 副音声で「あいつどんどんつまんなくなる」って言われて「ぐうの音も出ない」って言ってたけどまさにだな
脚本のせいもあるだろうけど一期の十四松のが良かった
-
- 2018年01月17日 20:14
- ID:J.NuF4Cx0 >>返信コメ
- >>177
え?そんなこと言われてたの
副音声聴いたけど覚えてないや
-
- 2018年01月17日 21:21
- ID:3x.7Co.X0 >>返信コメ
- >>178
兄松のターン
「小野さん十四松が人気あるって自覚してから鬱陶しい」
「本人に言ってあげて。じゃないとあいつどんどんつまんなくなるから」
弟松のターン
「見返してやりましょ?」
「ぐうの音も出ない」
「出ないのかよ」
意訳だけどこんな感じ。当時は小野D本人がつまんなくなるんだという意味で聞いてたけど、十四松がつまんなくなっちゃった。
-
- 2018年01月17日 21:23
- ID:T965Sfu.0 >>返信コメ
-
- 2018年01月17日 21:42
- ID:lKtTtHDJ0 >>返信コメ
- やっぱカラ松好きだニッション。
-
- 2018年01月17日 21:56
- ID:fhtjsvpx0 >>返信コメ
- >>180
ひ、ひどいわ…orz
-
- 2018年01月17日 22:00
- ID:hK9VYqmr0 >>返信コメ
- >>162
入社当日に客を乗せるなんてことはまずないよ
同業他社からの転職者でもある程度研修を受けるはず
同僚で元ドライバーの人がいたけど
「佐川の方がある意味マシ」
「軍隊のようだった」って言ってたよ
つかカラ松、二種持ってたのか
そっちの方が驚きだw
>>166
名を呼んで耳済ますエコー
-
- 2018年01月17日 22:01
- ID:gG9BBOAx0 >>返信コメ
- >>177
>>179
声優さんの表現力の問題、脚本の言葉選びの問題、音響監督の測るタイミングの問題、演出技術の問題、絵コンテの絵の選び方の問題が、全てごっちゃになって語られてる。
もうちょい整理しないと、十四松も小野Dも気の毒すぎる。
-
- 2018年01月17日 22:52
- ID:EuN2hJ7Z0 >>返信コメ
- UMA探検隊以外は面白かった
けどカラ松キレたの意味わからん
しかも「あのアマー!」なのが謎
「えぇ…(困惑)」「はぁぁー!?(吐血)」とか瞬時に真顔になってタクシー通常に戻して去っていくとかならわかるけどさ
ただ、二人のやり取りは面白かった
トト子ちゃんのツッコミが冴えてたね
びんは…マジレスすると十四松がびんに向かっておならするのが無理だった
-
- 2018年01月17日 22:59
- ID:QD8CHdl30 >>返信コメ
- >>171
イヤミのお笑い学校でも俳優志望って言ってたしぽいね
チョロはアイドルとお近づきになりたいなら声優より芸人のが良さそう
-
- 2018年01月18日 00:12
- ID:PCFf.h1s0 >>返信コメ
- カラ松が中村悠一でよかった
-
- 2018年01月18日 01:07
- ID:HZU2TLmB0 >>返信コメ
- あのタクシーというより痛いボンドカー、まだまだ機能がありそうだな
カラ松GoGoGoはアレだがちょっと憧れる
-
- 2018年01月18日 01:12
- ID:YOA7AFdB0 >>返信コメ
- ※157
どこの方言だっけ?山梨か長野だっけ?
卑猥に聞こえる方言ってあるよね?
こっちでは可愛いをやーらしかって言う。
-
- 2018年01月18日 01:20
- ID:eQW5mWMD0 >>返信コメ
- エンディングが一番面白いわ…
-
- 2018年01月18日 02:00
- ID:pjgs4q2C0
>>返信コメ
- イヤミ→長介 ハタ坊→茶 十四→志村って事でいいんだろうか?
「恒例」じゃないー去年(おととし)やってないーって画面観ながらツッコんでたけどコレ次回やってくれんのか?…わけないかw
-
- 2018年01月18日 02:20
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- >>186
チョロは芸人としては、イヤミ的には最低評価だったぞ
あの時、ネタを披露して一寸でも誉められた2人はAを選んでるし、
イヤミの学校は6つ子に割りと大きな影響を残したのかもね。
-
- 2018年01月18日 02:22
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- カラ松GoGoGoのとこの声の響き方、ちょっと平成ライダーが変身する時の効果音声を思わせる。
あと、文字的にはカラ松語語語ってのが浮かんだ。
-
- 2018年01月18日 02:30
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- >>177
2期の十四松の変化は全く100パーセント小野大輔さんには罪はないと思う。制作側の方針だよね。
日常回の時に、日常をぶっ壊さないように気遣われたあまり、もう頭が割れてパチンコ玉が出ることもなければ、熱が下がって分裂することも、面接で顔が肥大することもなくなった。
それがつまらないか、安心できるかは人それぞれ。
前みたいに、人としての肉体を破壊して笑いを取りにいく十四松が好きな人は、ちゃんと視聴者の意見として伝えれば、作り手の人たちも「そっちのニーズもやっぱり有ったか」って思ってくれるんじゃないかな。
今期は間に合わなくても、3期作る理由づけにはなるかも知れない。
スポンサーも納得してくれるようなちゃんとした文章にすれば、動いてくれる大人がいるよ、たぶん……。
-
- 2018年01月18日 02:34
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- 探検隊はコント、
びんは、六つ子が小学生でも通用するような安心日常劇、
タクシーはパラレル、
クイズは大人向けシモネタで楽しむ爆発ネタ。
いいバランスの回だった。
-
- 2018年01月18日 02:42
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- 茶髪クイズの時のチョロ松は、どうしてどっちも選ばず立ちすくんでたんだろ……
当然Aと思ってたら、みんなが一斉にBに行ってしまってボーゼンとしてたのかなwww
-
- 2018年01月18日 02:44
- ID:sPAJjjMV0 >>返信コメ
- >>169
あれ結果わかってて皆で仲良く死にに行ったのかと思った。
-
- 2018年01月18日 05:29
- ID:c..PYEIP0 >>返信コメ
- カラ松が「あのアマ〜!」って言ったのがおかしいんじゃなくて、散々優しくしてもらった後でその悪態なのがおかしいって話なのに読解力のないコメ多いな。
ほんとにアニメ楽しめてるのか心配になるぞ。
-
- 2018年01月18日 05:48
- ID:Dt5uktx10 >>返信コメ
- >>198
同感。あれが六つ子の中の誰だろうと、あの話の流れからもあの突っ込みはちょっとチグハグで違和感あるよね。
-
- 2018年01月18日 06:16
- ID:rgSiVqfj0 >>返信コメ
- >>198
カラ松ガールズ乙。
自分はカラ松が嫌いだから
全く楽しめなかったわ。パラレルなら十四松のUMA探検隊のがまだ面白い。
カラ松だけの話なんてカラ松のファン以外に需要ない。
-
- 2018年01月18日 06:33
- ID:35qrZvi40 >>返信コメ
- >>197
自分は、分かってると見せかけて結局トッティも分かってないじゃんてオチかと思ったけど、なるほど間違った方と分かっていながらそっち選んじゃう、やっぱりダメダメな六つ子って事だったのか。
-
- 2018年01月18日 08:03
- ID:.g5Z6UK.0 >>返信コメ
- 初日すこ
-
- 2018年01月18日 08:31
- ID:DSkpdXPj0 >>返信コメ
- ゆとりトト子にストレス溜まってたとはいえ進んで仕事をしてくれた一子十四子に「ブス」と八つ当たりする上司トド松
自分より立場が下の無職とはいえ知ったかして迷惑かけられたも関わらず優しく励ましてロス分の運賃までキッチリ払ってくれた客に
「あのアマ」とほざく初日カラ松
お仕事シリーズは今後どの松が来ても胸糞オチになりそうでこわい
-
- 2018年01月18日 08:34
- ID:PCFf.h1s0 >>返信コメ
- 筋肉松とかいう幻想が打ち砕かれた回
-
- 2018年01月18日 08:36
- ID:PCFf.h1s0 >>返信コメ
- >>189
山梨の甲州弁
日本一ブスな方言として取り扱われてたけど、ブスってより卑猥すぎる
-
- 2018年01月18日 08:43
- ID:PCFf.h1s0 >>返信コメ
- >>200
早速読解力のない人が釣れてて草生える
-
- 2018年01月18日 09:01
- ID:qcQvDSps0 >>返信コメ
- >>206
すごいよね
「驚くのは分かるが、キレる権利はない(からツッコミに違和感を感じる)」って言ってるのがなぜカラ松ガールズのカラ松擁護に見えるんだろう
-
- 2018年01月18日 09:22
- ID:XXWTfFUW0 >>返信コメ
- >>55
一松がお笑い芸人に行ったのは意外だった
他は全員「ああ、そっち選ぶだろうな」と納得したが
-
- 2018年01月18日 09:41
- ID:DSkpdXPj0 >>返信コメ
- 「女優」「素人」の問題後5人全員の顔が凹んでたけどそっちの趣向はトド松以外の5人は共通してるということかw
声優とお笑い芸人みたいにどっちも不正解だったのかもしれないけど
-
- 2018年01月18日 10:50
- ID:SnmtO2.W0 >>返信コメ
- 入野さんの「馬鹿かお前らは!○ねー!」の声が可愛かった
あと「知ってる人が急に茶髪」でトッティじゃなく入野自由に戻って笑ってるのも面白かった
-
- 2018年01月18日 11:35
- ID:JC4CDwHS0 >>返信コメ
- >>208
一松は、ドラマCDの「イカ」を始め芸人気質なところが結構描写されてるし、割と芸人魂なとこあるキャラな印象あるから自分はあそこで一松がお笑い芸人選んだの納得だったな
おそ松・一松・十四松がお笑い芸人で、カラ松・チョロ松が声優さん選んだのすごく「わかる~~!」ってなった
-
- 2018年01月18日 11:39
- ID:JC4CDwHS0 >>返信コメ
- 「知ってる人が急に茶髪(笑)」のあの演技なのか素なのかよくわからない言い方がすごく好き
そして1人駆け出さなかったチョロ松の真顔もw
結局チョロ松の茶髪の真相は兄弟全員にバレちゃったってことかな
チョロ松にはドンマイとしか言えないけど、兄弟みんなから茶髪を弄られるチョロ松を想像すると可愛くて和むからファンとしては嬉しいw
-
- 2018年01月18日 12:20
- ID:8h0AnuFg0 >>返信コメ
- カラ松タクシーは最後のツッコミは確かに?ってなったけど、一期みたいに何かやられて困惑してるのよりも面白かったけどなあ。
>>200はカラ松推しの人だっているんだからそういうコメントはアンチスレにしなよ。自分の推しが同じようなアンチコメされてたら嫌でしょ。
-
- 2018年01月18日 12:36
- ID:JC4CDwHS0 >>返信コメ
- >>183
カラ松タクシーはニートな六つ子とは違う世界軸のパラレルワールドの話っぽいから、通常のニート次男は別に二種持ってないと思う
ニート六つ子の方は普通免許は全員持ってるみたいだけどね
-
- 2018年01月18日 13:08
- ID:1b6xARsE0 >>返信コメ
- >>200
カラ松だけの話なんてカラ松のファン以外に需要ない。
特定のキャラに思い入れのない自分にとっちゃこういう奴こそキモイわ
拗らせ腐女子とかキモ豚のキャラ論争でうんざり
ギャグアニメいや自己責任アニメで楽しんでる層もいんだよ
-
- 2018年01月18日 13:54
- ID:pu.aIv8u0 >>返信コメ
- >>213
無職とはいえ自分の下らないプライドの為にカーナビを使わず
そのせいで余計に掛かった料金もちゃんと払ってくれて
落ち込む自分を励ましてくれた相手に
そて貰った事全部棚上げしてあのアマなんて暴言を吐く男は
一般的に見てクソ野郎でしかないよ
でもそれはそういうギャグだから
カラ松はモラハラカス男オチというギャグを全うしただけだよイグニッション
-
- 2018年01月18日 13:59
- ID:yQbfedOU0 >>返信コメ
- >>200
トト子ちゃんもいるですよー!!
-
- 2018年01月18日 16:42
- ID:FmuWbVFW0 >>返信コメ
- カラ松タクシーのカーナビのとこから、泣いて逃げちゃうあたりの畳みかけるようなボケに笑っちゃう
ボケになる事が多いけどトトコちゃんのツッコミもいいね
お姉ちゃんぽくて大変可愛かったです
-
- 2018年01月18日 16:58
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- >>208
一松は、「こんな洋菓子初めてやでー」「ススススイーツ?」あたりで、ナチュラルにお笑いは好きなんだろーなって印象だった。
本気で仕事にと思わないまでも、とっさに「ストライーク、野球の審判」くらい言える程度の興味はありそう。
与えられた役を次々演じるよりも、自分でコツコツとネタを探すのが合ってるイメージだな。
-
- 2018年01月18日 17:00
- ID:eqoSIZIF0 >>返信コメ
- びんの話の最初に出てきた、一松が見つけたインスタント食品のタイトル。
次のUMA探検隊のネタが入っていたのがなんとも・・・
-
- 2018年01月18日 18:27
- ID:weyvV.cG0 >>返信コメ
- モンゴリアンデスワームはFF
チュパカブラはデビルサマナー
スカイフィッシュはジョジョを連想してしまう
-
- 2018年01月18日 20:01
- ID:Oid1Er2B0 >>返信コメ
- お腹がすいてる時に、目の前にカップ麺はせっかく幾つかあるのに、今これ食べたいワケじゃないんだよな~っつって別のものを捜す感じ、わかる。
ブランドがUMAかどうかはともかく、結局ちょっとご飯炊いちゃったりとか。
食パンの青海苔付けはやった事なかったんで、今度やってみたいと思う。一松が選ぶなら、江戸ムラサキでも良いような気がしたけどwww
-
- 2018年01月18日 20:58
- ID:Ot4TdqZq0 >>返信コメ
- 次回の内容が気になって、今から楽しみでワクワクしてしまう。
「宇宙海賊」っていう話はやっぱり、キャプテンハーロックみたいなSFアニメのパロディをやるのかな?
ちなみに私は、「宇宙海賊」と聞くとハーロックよりも「ミトの大冒険」の方を連想してしまうマイナーアニメ好きオタです…。
「となりのかわい子ちゃん」はどんなキュートな新女性キャラが登場するのかと期待してしまうけど、
案外、ヤキモチを焼いちゃう可愛いトト子ちゃんが見どころの話になるのかもしれない。
(次回予告の映像だと、六つ子がめっちゃ気まずそうな顔してたけどね…)
-
- 2018年01月18日 21:01
- ID:5r2meGI60 >>返信コメ
- ひとよひとよにひとみごろ「ルート2」
ひとなみにおごれや 「ルート3」
ふじさんろくおーむなく 「ルート5」
までは覚えていたけど
なにむしいない(菜に虫いない)「ルート7=2.64575…」
が出てこなかった…。ちょっとショック。
-
- 2018年01月18日 21:02
- ID:JC4CDwHS0 >>返信コメ
- >>203
それ思った
どっちも視聴者から反感買いそうなオチだったから、新入社員トト子ちゃん絡みの話は毎回オチがああいう感じになるのかもしれないと思ってちょっと怖い
今後あのシリーズ出てくるかどうかはわからないけど
-
- 2018年01月18日 21:56
- ID:HZMP27F90 >>返信コメ
- >>224
いや、3を超えた時点で二乗すると9を超えちゃうから...Bじゃないってわかった。
-
- 2018年01月18日 22:00
- ID:POIhbBbO0 >>返信コメ
- >>223
隣のかわいこちゃん、原作が元ネタのあの話だったら、どんなおそ松さん的なアレンジが加えられるのか私も楽しみ。原作のトト子ちゃんは普通の可愛い女の子的対応だったけど、あのトト子ちゃんがどんな反応するかそれも楽しみだな~
-
- 2018年01月18日 23:34
- ID:sC1Z2pkT0 >>返信コメ
- ビンの話っていうと、真っ先に昔のちびまる子ちゃんのビンのフタ話を思い出す。
松代の行動が意外なのに、ちょっと納得も出来て面白かった。
カラ松タクシーのツッコミ役のトト子ちゃん、凄い可愛かったな~
開き直ってはいたけど、遅刻の原因カラ松だし、一応遅刻しないように急いでたし、かなり綺麗なトト子ちゃんだったと思う。
-
- 2018年01月19日 03:00
- ID:Gf25AcaJ0 >>返信コメ
- >>216
あなたも一般的に見てクソ女だよ
ブーメラン乙
-
- 2018年01月19日 08:00
- ID:JdRbjjfY0 >>返信コメ
- >>229 意味が分からない。感情的に216はカラ松をdisる文脈じゃないって理解できないの?
-
- 2018年01月19日 08:56
- ID:uepSwaQI0 >>返信コメ
- 松野カラ松ではなく水野カラ松?
-
- 2018年01月19日 10:34
- ID:TCg47Msi0 >>返信コメ
- 「あのアマ」でも良いから、もっと優しい感じで言ってくれてたらしっくり来たんだけどなあ。
前回スレにいた松原脚本の信奉者は、どういう解釈なのかな。むしろ、意見聞かせてほしい。
-
- 2018年01月19日 13:01
- ID:i4Ipw7W.0 >>返信コメ
- >>232
キャラ的な議論は脇に置いておいて、ギャグアニメとしての話の流れからもあの突っ込みは確かにしっくり来ないし、しかも何に対しての「あのアマ」なのか分かりにくい。少々強めでも「先輩ぶってんじゃねぇよ」なりもっとしっかり突っ込んで欲しかったかな。でもこれだけ議論になってるの見るとこれも松原さん達の作戦のような気もしてきた。あ、私は信奉者ではないけどw
-
- 2018年01月19日 13:18
- ID:zZaizt7.0 >>返信コメ
- >>216
クソなのは貫いてくれてもいいとして
ギャグ成分より不快な不条理の方が勝つと笑えないから言葉は選んでくれと思った
漫才でも後に続く突っ込み一つでボケが死んだりするしギャグアニメでモヤっとさせないでほしいというか
-
- 2018年01月19日 14:02
- ID:B4MIgvOa0 >>返信コメ
- びんの話がツボだった
二期はよく家族あるあるを出してくるな
-
- 2018年01月19日 14:03
- ID:JZwm6g010 >>返信コメ
- トッティクイズ面白かった。6人共何やってんの?って感じで良かった。
次回、「となりのかわい子ちゃん」ってどんな女の子が登場するのか楽しみ。
昭和版アニメでは、髪の短い女の子。平成版は前髪ぱっつんロングストレートの女の子(クミコちゃん)と出たけどおそ松さんでどっちが出るんだろ?。個人的にクミコちゃんがいいな。対決しているところ見たいね。
昭和版の髪の短い女の子、トッティワゴンに乗っていた2人組の女の子の髪の短い子に少し似てるね。
-
- 2018年01月19日 15:19
- ID:FXH32OcH0 >>返信コメ
- >>232
松原秀の脚本は良くも悪くも90年代のギャグやセンスを引きずっている感じがする。
ボキャブラ天国が放送されていた頃のセンスと言えばいいのかな。
もっとも素人時代に岡村隆史の実家に行っちゃうぐらいだから
松原秀本人に元々おかしい部分があるんだと思うけど。
それを踏まえた上で言うならば、現代に即してない部分と
世間と松原秀の感覚にちょっとズレがあるから
「このアマ」という前時代的な言葉をチョイスしちゃうのかな?と思う
そして松原秀と同じ世代の自分はあんまり気にならなかった。
中年になって細かいところに目くじらを立てなくなったからだろうね。
10歳若かったら気になっていたのかも。
-
- 2018年01月19日 16:23
- ID:Uzs7DePI0 >>返信コメ
- UMA探険隊、ドリフなのは分かるし3人とも可愛いんだけど
毎回この感じだとちょっと飽きてしまうなぁ
子供にはウケが良さそうだけど、一応深夜枠だし
-
- 2018年01月19日 17:41
- ID:7DF0sroz0 >>返信コメ
- >>237
「このアマ」の流れが90年代っぽいって言われるのはわかる
南国少年パプワくん的なノリだな
-
- 2018年01月19日 19:07
- ID:uepSwaQI0 >>返信コメ
- ナビに入力出来ないとこ何でだよw
ガソリンも無いのに最後どうしたんだろw
てか末弟は2期で少し逞しくなった?
1期では「押されたら小便ちびるほどの
メンタルの弱さ」だったけど
最近の末弟見てるとトイレ1人で行けそう。
-
- 2018年01月19日 19:20
- ID:TCg47Msi0 >>返信コメ
- 「このアマーッ」でおじさんが1番に思い出すのは、新ルパンシリーズのうち宮崎駿が別名義で演出した「死の翼アルバトロス」だな。
下半身をむかれて拉致されてた峰不二子がまんまと脱走した時に、敵の大男が叫んだような。
要するに、おっさん語のイメージだなあ。
-
- 2018年01月19日 22:32
- ID:7DF0sroz0 >>返信コメ
- 今の言葉にするなら何になるのかね、クソ女?
-
- 2018年01月19日 22:37
- ID:knCqGZtK0 >>返信コメ
- カラ松は1期程の痛さがなくなってるし、一松は闇の深さがなくなってる
ように見えるのはワイだけか
カラ松は1期2話(だっけ?)くらいの痛さが個人的にクソうざくて好きだし、一松は喋らなくていい
-
- 2018年01月19日 23:12
- ID:7DF0sroz0 >>返信コメ
- おそ松さんのキャラを作るにあたって、視聴者が知らない背景を作りこんでて、2期という長い付き合いの中でそれが表に出てるだけだと思うよ
1期1クール目は、まず見分けられるようにどうやって分かりやすい個性を出すかにステータス全振りしてただけで
カラ松の痛くない部分も、一松の普通の部分も1期からちゃんとあったしな
-
- 2018年01月19日 23:32
- ID:jVULIIqH0 >>返信コメ
- 松原に原作なしでは勝負させたらダメなことはわかった。
-
- 2018年01月19日 23:35
- ID:XcbLWvAB0 >>返信コメ
- >>243
一松は喋れなくていいは酷くない?w
嫌いなのかと思っちゃうよ
自分は一松は喋った方が面白いと思うけどな
だから2期ではよく喋ってて嬉しい
一松事変のときからそうだったけど、無口でもパニクると実は脳内はうるさいのとか見てて楽しい
カラ松は確かにもっと痛くていいかも
-
- 2018年01月20日 01:16
- ID:7dBmhMv00 >>返信コメ
- >>242
この場合のアマ(海女でも尼でもない)は、理不尽に女性を貶める言葉。どうしても「こいつ女のくせに生意気なヤツめ」ってニュアンスがあると思う。時代的に、そういう言葉が普通に使われてた頃があった。
「クソ」とか「バカ」とか付けなくても、「女め」っていうだけで充分に軽蔑語だったよ、昔は。
-
- 2018年01月20日 02:04
- ID:2dlmvvxX0 >>返信コメ
- >>243
ワイも
まろやかで取っ掛かりがなくなって、一松だけじゃなく皆普通になって
六芒星がふにゃふにゃの〇になった感じ
十四松も、初期(というか大体2話)のマジでヤバい奴感が視聴決定事項だったから
狂気要素がチラリとも見えないのは悲シス
おそ松さんの何が良かったって、底が知れないというか
無駄にミステリアスな部分があったのが価値を増幅させてたのに、
今は普通の男兄弟の日常orファンの為のOVA、ぐらい緩く感じる
あと一松は喋って面白いけど、2期1話のボソボソの破壊力ヤバいからわからんでもない
-
- 2018年01月20日 02:17
- ID:alSzprA30 >>返信コメ
- 「となりのかわいこちゃん」展開予想
本命:原作のオマージュ
対抗:レンカノ回みたいなレギュラーキャラの陰謀
大穴:照英回以来の芸能人起用回
-
- 2018年01月20日 07:02
- ID:8rcVwqpb0 >>返信コメ
- 私は狂人だったり闇人形に見えてた奴が慌てたりわたわたしたりするギャップの面白さみたいなのを感じてたんだけどな。やっぱりずっと狂人だったり闇人形のキャラ設定ばかりじゃ一本調子だしネタも尽きちゃうからその内飽きちゃうんじゃないかな。いろんな顔があった方がそのキャラとしての拡がりを感じるしきちんとキャラが作り込んである気がする。その分バランスを取る為に今まで大人しめだったチョロ松やトド松の違う一面を前に出して来てるんじゃないかな。まぁ、またちょっとずつ闇や狂人の部分も出してって欲しいとも思うけど
-
- 2018年01月20日 13:23
- ID:7dBmhMv00 >>返信コメ
- >>241
「アマ」という落とし方について、
カラ松を深堀りして来た結果、女性に親切に見えるけど実は心の奥底では軽蔑してる、みたいに描いたんだとすると凄く生理的にイヤなものを感じるので、
松原さんが良く考えずに言わせてしまった、というほうがまだマシだと思った。
最後だけ腑に落ちない話だったのは変わらないけど。パラレルじゃなかったら、どうなってたのかな。
-
- 2018年01月20日 14:07
- ID:RziyNYz10 >>返信コメ
- 一松は一期の時から闇無かったんじゃなかった?
「闇ゼロ!フツー!ノーマル人間」ってトド松にからかわれてたじゃん。
-
- 2018年01月20日 14:24
- ID:MAt9fdXT0 >>返信コメ
- >>248
>十四松も、初期(というか大体2話)のマジでヤバい奴感が視聴決定事項だったから
めちゃくちゃ同意。川で泳いだりホームレスに挨拶してる十四松がツボすぎて視聴継続決めたってのもあるから二期は物足りない
屁ラッシュはちょっと寒かった
-
- 2018年01月20日 16:29
- ID:wczr6RVa0 >>返信コメ
- >>212
結局全員にばれたかもしれないし、そうじゃないかもしれない。どちらともとれる感じだったかな。
自分はむしろバラしてないからこそトッティはいじってきたのかと思った。そして数字松は分かっていて、長兄松は単純に自分が気まずいと思った方に行ったのかと。で、チョロ松は弟松に黙っててもらっている立場なので強く出れず、真顔で突っ立ていることしかできなかった…みたいな(笑)。
-
- 2018年01月20日 18:59
- ID:7dBmhMv00 >>返信コメ
- カラ松タクシーは、本当にラストのひと言さえ違ったら、今期の中でもかなり好きなエピソードだったんだけどなあ。
やーっぱり脚本て大切だね。
まあ、別に違和感なかったって人もいるんなら仕方ないか。
-
- 2018年01月20日 22:37
- ID:bG2X9o6N0 >>返信コメ
- 真顔のチョロ松本当に好きwwww
あの何とも言えない真顔に恐怖と面白さを感じるww
-
- 2018年01月21日 00:59
- ID:JL8.e6dr0 >>返信コメ
- >>250
>やっぱりずっと狂人だったり闇人形のキャラ設定ばかりじゃ
ずっとそうであれってんじゃなくて
いろんな顔があった方がいいのに、狂人パートがまるで無かったかのように
2期で全く顔を出してないんだよ
普通の子供みたいになっとる
-
- 2018年01月21日 01:46
- ID:KD7al1tY0 >>返信コメ
- 松代の手が綺麗
-
- 2018年01月21日 02:50
- ID:7pAd.Hyo0 >>返信コメ
- やっと見れた。やっぱり皆んなが言ってるように「あのアマー」に違和感があったな…
カラ松は新人とはいえ仕事について社会人なのに、まだ就職もしていないトト子ちゃんに社会人としての先輩面されて腹が立ったという事で合ってるかな。
まぁ、腹が立ったとしてもお客さんだし、暴言はいただけなかった…そこが社会人一年生の未熟な部分なんですよーって言いたかったのかね。よく分からん。でも面白かった!
-
- 2018年01月21日 03:28
- ID:7pAd.Hyo0 >>返信コメ
- 259訂正
「あのアマー」じゃなくて「お前だってペーペーのくせに思いっきりベテラン感出してんじゃねーよ!」の方がしっくりきたかも。
-
- 2018年01月21日 04:00
- ID:76..jt8K0 >>返信コメ
- >>84
『志村~!うしろ!うしろ!』はもう広辞苑にも載せてもいいレベルやなw
-
- 2018年01月21日 04:05
- ID:76..jt8K0 >>返信コメ
- >>163
東京テレ「うっ…頭痛が…」
-
- 2018年01月21日 04:42
- ID:n6XgNeXK0 >>返信コメ
- タクシーのカラ松は、たとえあの場合トト子が就職前だろうが同期だろうが学生だろうが、極端な話で小学生でも、あそこまで親身になって話をして運転に付き合ってくれたら感謝すべき。ちゃんと客として料金も払ってくれて。それだけで職業上というより、充分に社会人の態度として先輩だった。
年齢からしても、そうそう大先達なはずなかったんだから。なんだと思ってたんだろう。
ラスト、ただポカーンとするだけで充分だったのに……。さげすみの言葉を投げつけられては笑えないなあ。
-
- 2018年01月21日 04:51
- ID:Rgnw5fuS0 >>返信コメ
- ビンの回でもカラ松タクシーの回でも「それをやると負けなんでね」がアホだったな。うん、良かったよ。
-
- 2018年01月21日 05:54
- ID:7pAd.Hyo0 >>返信コメ
- カラ松のベテラン感より更に凄いベテラン感出してきたトト子ちゃんにやられたー。しかも遅れて余裕のサーセンってw
あのメンタルの強靭さは一周してもう尊敬だわ。トト子すき‼︎
-
- 2018年01月21日 06:01
- ID:Rgnw5fuS0 >>返信コメ
- >>265
敵しかいない!って言った時点で大物だと思った。
-
- 2018年01月21日 06:07
- ID:n6XgNeXK0 >>返信コメ
- カート回のトト子みたいに、ひたすら叫んでののしって悪魔みたいになってるとか、
カラ松をヒールで踏んだりカジキでぶん殴ったりして、さんざんプライドや人格も認めないような扱いの末に謝らせて、お店に到着してもお金も払わないとか、
その挙句に就職もしてなかったらブルブル震えて「あのアマー!」でも分からんでもないんだけど。
なんかどっか、ちくはぐだったよね。
いや、トト子の素敵な一面が見られて超良かったんだけどさ。
-
- 2018年01月21日 06:51
- ID:RXEPGWk60 >>返信コメ
- >>257
普通の子供はラジオ体操で街を吹き飛ばしたりしないしイルカになったりはしないと思うけどなwきっとみんなが望む狂人十四松の基準はもっと高いんだろうね。
-
- 2018年01月21日 10:11
- ID:FUHEVx710 >>返信コメ
- 千円札も五千円札も肖像画一緒なのか...
-
- 2018年01月21日 12:48
- ID:KD7al1tY0 >>返信コメ
- >>268
確かに狂人は狂人だなw
二期の十四松は滑ってるんだよね。何が違うんだろ
-
- 2018年01月21日 13:04
- ID:VIt30t.J0 >>返信コメ
- 気まずいのはどっち?
A.釣り銭まち
B.シコ松事変
C.休憩時間におそ松さんの下ネタ話をしてたら女子(わりとかわいい)に聞かれた
自分的にはC
-
- 2018年01月21日 14:35
- ID:og6lKOE40 >>返信コメ
- これから理不尽なことに出くわしても心の中のトッティが
「バカかお前らは死ねー!」って言ってくれるから心穏やかにスルーできそう
-
- 2018年01月21日 17:19
- ID:1oiyYGUR0 >>返信コメ
- 一松は5回に1回は無言貫いて、誰かに「お前はなんか喋れよ、一松!」…って突っ込んでもらいたい
一期の2話のネタだけどネタとしてわかりやすくて緩急つけやすいから面白いと思ってたんだけど
-
- 2018年01月21日 19:49
- ID:sdo.1GJh0 >>返信コメ
- >>251
安心して!!女性を見下してたら一期でドブスな女にあんなに尽くそうとしませんよ!!
あれはパラレルですよ!!私はあのトト子もカラ松も実在する人種のモデルを演じてるみたいなもんだと思ってます(笑)
-
- 2018年01月21日 21:42
- ID:B6cICoeK0 >>返信コメ
- >>59
そもそもハレグゥじゃない(笑)
-
- 2018年01月21日 22:11
- ID:FHG2IFPL0
>>返信コメ
- やっぱり自分はカラ松が大好きだニッション‼︎
そしてトト子ちゃんの株が個人的に急上昇だニッション‼︎
-
- 2018年01月22日 05:00
- ID:PFoiWZHj0 >>返信コメ
- >>270
思うに2期の十四松は、意思が常にしっかりしてる感じがあるんじゃないかな。
1期の時って、十四松自身の思考が飛んじゃう瞬間があって、そんなとき脳みそがパチンコ玉になったり頭からおでん生えたり、どてら玉になったりした。
あるいは、視聴者が十四松が何考えてるか分からない瞬間もあって、そういうときスキを突いて、細胞レベルまで分裂したり面接室で肥大したりした。
でも2期って、ヘンな事してるときでも「僕は今ラジオ体操をしたい」「イルカになりたい」「屁ラッシュをしたい」って、地に着いた考えが途切れることなく理解できるんだ。
だから、1期の時の空白美というか宇宙浮遊的自意識というか、時にはヒトでは無いほどに純粋に感じられた部分が無くなって、俗っぽい普通の人間に見えるんだと思う。
今期では唯一、チョロ松が年賀状投函した時に一瞬首がはずれて「おっ」と思ったけど、それきりだった。
でもおかげで、より現実的に生きてるチョロ松とトド松が、今期輝いてる。物語も日常回が面白い。
兄弟たちそれぞれの見せ場を選ぶ、期ごとのバランスではないかとも思う。
-
- 2018年01月22日 07:59
- ID:kIv4k.AE0 >>返信コメ
- >>271
D. 松代「孫保障はどうなったの?」
-
- 2018年01月22日 12:12
- ID:aPWVICeJ0 >>返信コメ
- すごい今更なんだけど
ワタシ急な下ネタでなんか浮き足立ってよくわかんなかったけど
あのクイズって皮肉っぽい感じだったの?…ちがう?
-
- 2018年01月22日 16:32
- ID:PFoiWZHj0 >>返信コメ
- >>279
全11問の内、4問はド真ん中のシモネタだったけど、どの辺で浮き足立ったの?www
例えば素人と女優の対比は、「女優」はみんなそっち側に開けてるクロウトって意味に使ってるよね。そのへん?
-
- 2018年01月23日 14:22
- ID:np2YAYhM0 >>返信コメ
- びんみたいに日常の六つ子の話って好き。
カラ松だけ爪が描かれてなかったけど深爪?
-
- 2018年01月23日 16:29
- ID:ihqWMryh0 >>返信コメ
- >>280
あの、あれです。
一日一回あたりから…
-
- 2018年01月23日 16:38
- ID:ihqWMryh0 >>返信コメ
- >>280
あっ
やっぱダイジョブです
なんか…ごめんなさい。
-
- 2018年01月25日 22:13
- ID:60DMZk4a0 >>返信コメ
- なんか※282が可愛いwww
-
- 2018年01月26日 01:33
- ID:NYwrj4B80 >>返信コメ
- カラ松タクシーのオチは特に違和感感じなかった派
OL姿のトト子を見て「第10話の新入社員かな?」
からの、カラ松に優しくしているシーンで「あ、あの話とは違う時空なのか」
と思わせてからの「やっぱりあのクソ新入社員じゃないですか、やだー!」
……と言う風に、視聴者に「新入社員トト子」を想起させるオチなのかと思ってた
「あのアマー!」はカラ松ではなく、10話でのトト子のモンスターっぷりを知っている視聴者目線でのツッコミなのかなと
-
- 2018年01月26日 12:56
- ID:xO7rckIX0 >>返信コメ
- >>281
ギター弾く人は深爪にするよね。真実はわからないけどそういうキャラ考察も面白い。
>>285
なるほどね。視聴者目線のツッコミとは考えつかなかったけど一番しっくりくるし納得。
-
- 2018年01月27日 15:29
- ID:mNe8EoOK0 >>返信コメ
- トト子が行った面接会場に「新卒」って書いてたから、クソOLとはまた世界線違うんじゃないの?性格も全然違ってたし。
-
- 2018年01月27日 17:25
- ID:Osph0IBh0 >>返信コメ
- あの試験の後トド松の会社に入社するのかも?
-
- 2018年01月28日 01:24
- ID:vh2muRtG0 >>返信コメ
- >>271
E おそ松さん見てたら父が来て「あ、おそ松じゃん」とか言って一緒に見出したこの瞬間
(ちなみに今日の私)
-
- 2018年01月30日 15:16
- ID:uZWER.r90 >>返信コメ
- 東京03はマジ神
-
- 2018年02月01日 03:06
- ID:Eb7p2DYi0 >>返信コメ
- 今更だけど、カラ松タクシー見て志村けんのだいじょぶだあでやってた頭弱いドライバーと客の田代なんかがgdgd問答を延々繰り返すコント思い出した
-
- 2018年02月02日 12:15
- ID:.VgQ12JM0 >>返信コメ
- 自分の顔入りトッティステッカー見て
やっぱりトド松もナルシストだなと確信w
-
- 2018年02月05日 14:32
- ID:PG2aFgS50 >>返信コメ
- ※285
そこまで考えさせられなきゃいけないオチって微妙
-
- 2018年02月10日 18:34
- ID:LVLRAkam0 >>返信コメ
- タクシーコントって結構お笑いの中でも定番ってかベタなモノの内のひとつなんだよね。ナイツも結成時まだ今の漫才スタイル始める前にやってたネタがタクシーコントだったっていうし。
-
- 2018年02月12日 08:22
- ID:hFXUeZed0 >>返信コメ
- びんをパーカーの裾で開けようとして一松が腹チラしてんのかわいいw
-
- 2018年02月25日 02:51
- ID:Q3H30g..0 >>返信コメ
- 某中の人がゲームする番組で車の運転するゲームスタート前に
「ミッションイグニッション!」「イグニッション行きマッション♪」
とか言い出して吃驚した。ゲーム中は「ワオワォワオ!」とか言い出すし…w…何を考えてゐるんだあの人は…w(面白いからいいけどさ‥w)
-
- 2018年02月26日 10:22
- ID:u8YwWtn30 >>返信コメ
- 松代びん開けたと思わせたシーンでパン用意しだす時の一松の顔すき。あの期待に満ちた目www
>>295
腹ぽよ。かわ。
-
- 2018年03月05日 08:12
- ID:I33F0kAL0 >>返信コメ
- >>296
石川界人くんと出てたゲーム番組やね。中の人の最近の映像久しぶりに見たんで筋肉量増えてて人相変わってたの面白かった(でも中身は変わっとらんのがまた笑)あのナリならナイスミドルには近付けそうだww若い時はナイスミドルなんて絶対無理だろwって風体だったよな~w
-
- 2018年03月05日 17:06
- ID:gIJnkBRl0 >>返信コメ
- いちまっちゃんの手めっちゃ綺麗
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。