第5話「天衣無縫」

『ししょー、教えてるのはおじさんって言ってましたよね?』

『っていうかその子、女の子ですよね?しかも可愛いですよね?』

『可愛い女の子と手を繋ぐことがししょーのお稽古なんですか?』

『それが竜王のお仕事なんですか?』




『でもししょーは嘘つきだからきっとまたあいに嘘を…嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき…』


『ほんとに将棋しかしてないんだって!どうしたら信じてくれるんだよ!』

『拷問します』

『ししょーは本当のことを言ってくれないので痛みと恐怖で自白してもらいます。仕方ないですよね?』

『初めまして。夜叉神天衣と言います。八一先生には手取り足取り色々と教えていただいています』

『ね、先生?』
(おーい、何言ってんだー)

『夜叉神天衣ちゃん?』

『あなたもあいって名前なのね。偶然かしら?それとも最初のあいちゃんに飽きちゃったのかしら?酷い先生ね』

『あ、飽きてなんかないもん!ししょーはあいに興味津々なんだから!』

『でも今は私に夢中みたいよ?さっきも私の方があなたより上って言ってたし』

<序盤の知識がある分、お前の方が上だろうな>

『そ、それは意味が違――』
『そんなことないもん!今日だってあいの作ったご飯を美味しいって言ってくれたもん!あいの事可愛いって言ってくれたもん!』
『おだてて家事をさせてるだけよ』

『昨日はお風呂上がりに耳掃除してもらったし!膝枕で!』

『子どもにさせたら危ないからよ。完全にガキ扱いされてるじゃない』

『むぅ…!』

『澪は握手してもらったことあるよ!』
『なんで対抗しようとするです』

『あいなんて裸でししょーに押し倒されたもん!』

『…え?』

『シャルもおよめたんにしてもうてよ』

『ちょっと…あなた本当にロ…』
『あれは風呂から出た時の事故で会って俺は別にあいに興味津々とか全然そんなことあるわけ…』


『いや、今のは別にもうあいに興味がないとかそういう意味じゃ…』

『し…』
『し?』

『ししょーのだらー!』
『あいちゃん!』

『はっ、単なるガキね』

『あい!』

『マジかよ!』

《八一君?今あいちゃんがこっちに来てるんだけど…》
『すぐ迎えに行きます!』

『まぁ落ち着け八一。心配すな、あいちゃんは今2階で桂香と将棋を指しとる』
『そうですか』

『事情は月光さんからも聞いとったからな』
『会長から?』
『神戸の女の子を鍛えて欲しいとな』
『月光さんはお前に仕事を振る時、必ずワシの意見を聞いてくださる』
『そうだったんですか』

『実を言うとな、ワシはお前を月光さんの弟子にしようとしたことがあるんや』
『え?』

『ワシでは育てられんと思った。お前はワシの持ってないものを持っとったからな』

<才能、それもズバ抜けた才能を>

<せやからワシは迷った。ある程度の所までは教えられてもタイトルホルダーとしての振る舞いや将棋界の顔としての心構えまでは教えてやれん>

<せやからお前が奨励会に入るタイミングで月光さんに相談した。あの人ならお前を育てられると思ったからや>

<月光さんもお前の才能は認めとった。でもこう仰られたんや>
『子どもなりに考えてあなたの弟子になりたいと言ったんですからその気持ちを大事にしてあげてください』

『その時、はっと気づいたんや。ワシは弟子のことを考えてるつもりで結局自分が逃げたかっただけなんやないかと。それどころか分には無い物を持っとるこの子に嫉妬して遠ざけようとしとったんやないかと』

『名人の弟子が次の名人になれるわけではない。月光さんにそう言われてな。それでようやく吹っ切れた』

『八一、あいちゃんにライバルを作ってあげたかったんやろ。一緒に強くなれるような相手を』

『お前にとって銀子のような』

『お前は弟子のためを思って行動した。せやから間違っとらんと思うよ』

『ありがとうございます』

『あい、別の子を教えてること黙っててゴメンな。そのうちちゃんと説明するつもりだったんだ』

『今は信じられないかもしれない。けど俺が一番大事に思ってるのはあいだから』

『八一君、あいちゃんに会った?』
『いや、今日はやめておくよ』
『そう』

『そうだ、姉弟子のタイトル戦って』
『銀子ちゃんの勝ちよ』

『うわ…またえげつない勝ち方を…』
『プライベートのイライラを盤面にぶつけてる感じよね』

『八一君何か銀子ちゃんを怒らせるようなことしたんじゃないの?』
『するわけないじゃん。タイトル戦の間は連絡も取らないようにしてるし』
『どうしてそういう時こそ一緒にいてあげようと思わないのかな』
『はぁ?』

『八一君、銀子ちゃんがなぜ女流棋士にならずにあなたと同じプロ棋士の世界に進もうとしてるか考えたことある?』

『そりゃ女性で初めてのプロ棋士を目指せるだけの才能があるからでしょ』
『はぁ…銀子ちゃん不憫な子…』

『ん?』

《なに?》
『あ、姉弟子?いや勝ったって聞いたから…』
《から?》
『俺が最初におめでとうを言いたくて』
《……っ!》
(って言えって桂香さんに念押しされたんだよね…)

『あ、ありがと…』

《そうだ姉弟子、ちょっと聞きたい事があって》
『な、なに?』

《最近また別な子を教えてるんですけど…その子の将棋が誰かに似てる気がして…。受け将棋で薄い玉型のままバランスを取って粘り強く戦う。角交換系の将棋が得意なプロ棋士って心当たりあります?》
『……!』

《あるけど教えない》
『え?』
《八一のバカ!》
<プツ>

『降参や、もう指す手があらへんわ!』

『どうだ先生!遂にパンサー狩りに成功したぞ!』
『仕上がったな』

『研修会の入会試験を受けさせます』

「今日試験を受ける夜叉神天衣さんです」


『ふんっ』

『あれは俺が送った扇子…』


「それでは始めてください」
『お願いします』

「え…」

『ふふ…』



「ま、負けました…」

『勝った!勝ったぞ先生!』
『大したもんだ』

『というと?』
『今の戦法は角頭歩。それも自分がやられた技を使っただけじゃありません』
『戦法の理念を吸収した上でさらに先手番の戦法である角頭歩を後手番でも実現して見せた』
『スマン、全く分からん』

『うん、次は駒落ちの戦いを見せてもらおう』

『桂香君』
『はい』


『え、私が落とすんじゃないの?』

『くっ…』

(挑発してるわけじゃなくてナチュラルに失礼なだけなんだよなー)

「桂香さんにワザと攻めさせて駒を取りまくっとるで」



(もう読み切ってるっていうアピールか)

『負けました…』


『今の人泣いてたな』

<桂香さんが女流棋士になれるにはこの研修会で勝ち星を重ねなきゃならない。そして今回の負けも黒星に数えられる>

<桂香さんには研修会大会の年齢制限が迫ってる。ここで星1つ落とすのは本当に痛い>

『次は?』

「雛鶴あい君」
『はい!』

『あいちゃんと夜叉神さんが?』
『どっちが強いです?』

『お願いします』

『あ、あれは!』
『一手損角換わりです!』
『渋っ!』

<この戦法はスペシャリスト向けでアマチュアの対局ではまず登場しない。プロでも指す棋士は限られている>

『数少ない一手損使いとしてどう見ます?竜王』
『難しいですね。独特の戦型ですから。指してる俺でも完全に理解はできていないんですよ』

(あいにとっては初めて指す将棋だ。当然、天衣に比べて圧倒的に不利)


(定跡さえ知っていればそれを頼りに指せばいい。でもあいはこの場で最善手を考えださなきゃいけない)

『夜叉神天衣さんは健闘しているようですね』
『えぇ、でも一手損角換わりなんて誰に教わったのか。ご両親はアマチュアだからこんな戦法使わなかっただろうし』

『尾賀さんあれを』

『7年前の記録です。早くお伝えしておくべきだったかもしれませんね』
『そうか…それで夜叉神って名前に聞き覚えがあったのか』

『こう、こう、こう…』

『後手、3一金です』
『読みが全く噛み合っていない。天敵というべきでしょうね』

(終盤の切れ味で勝負するあいと、防御に徹してカウンターを狙う受け将棋の天衣。攻めるあいと守る天衣)


(守る天衣の陣形は布切れのように薄い。しかしそれなのに隙が無い)

(天衣無縫、天女の羽衣には縫い目が無くあるがままで完璧。夜叉神天衣の将棋は羽衣を思わせる)

『きなさい』

『踊ってあげる』

(攻めているあいの方が苦しそうだ。後手は先手の狙い筋をしっかりと見切っているかのように応じている)


『ひぇー』
『こんな手で受かってるです?』

『後手4二金です』
『ふむ』
『えぇ』



『では我々はこれで』
『はい』




『負け…ました…』

『ふぅ…』

『2人ともいい将棋でした』

『ただここで夜叉神さんの玉に詰みがあったね』

(無論、俺と会長も気付いていた。簡単な7手詰め。恐らく詰め将棋として出題されれば1秒もかからず解いてしまうような本当に簡単な詰み筋なのに)

『そっか…そっか…こうすれば勝てたんだ…どうしてちゃんと考えなかったんだろ…』

『どうして気が付かなかったんだろ…』

『悔しい、悔しいよ…私指しながら届かないと思ってた…。いつの間にか諦めちゃってた…。ししょーが贔屓してるんだから勝てるわけないっていじけて捻くれて…』

『私は…私に負けたんだ…。もっと勉強すればよかった…もっと強い人といっぱい将棋を指してもらえばよかった…。もっともっと他に何も考えられないくらい将棋のことを考えなくちゃいけなかったのに…!』

『私、もっともっと強くなりたい!』

(あい、その気持ちを俺は教えてやりたかったんだ。俺や姉弟子では教えてやれないその悔しさ。同世代のライバルに負ける悔しさを)

(負けない者なんかいない。負ける度、体が引き裂かれるほどの悔しさを味わってそうして強くなっていくんだ)

『私の勝ちね。結果は結果よ。私はあなたを認めない』

『ここにいる研修生全員を認めない。自分より弱い相手を敬えない』

『でも敵とは認めてやってもいいわ』

『あいちゃん感想戦しよ!ね!』
『わ、分かったわよ』

「一手損なんてどこで勉強したんや!」
『え?』

『ししょー!』

『あの、お家に帰ったらまた将棋教えてください』

『いつもの時間に1階ロビーで待ち合わせな』

『はい!』

『あんなお嬢様のお顔を見るのは初めてかもしれない』

『今の対局で先生の得意戦法をお嬢様が指した意味を考えて欲しい』

『分かってます』

『7年前、アマチュア名人である夜叉神氏と当時名人だった月光会長が記念対局を行った』

『結果は月光名人の勝利』

『だが俺は途中2人が見逃していた読み筋を見つけていた』

『もし気付いていれば夜叉神氏の勝ちだった』

『お父様はその時言ったらしいの』

『娘が大きくなって棋士になりたいって言ったらこの九頭竜八一君に師匠になってもらいますって』

『あなた”はい”って答えたそうよ』

『そ、そうだったのか』

『九頭竜君はすごい、それがお父様の口癖だった』

『私もよくあなたの棋譜を見せられたわ。囲いの薄い受け将棋とか一手損角換わりとか』
『どうりで見覚えがあると思ったよ。お前の将棋』

『でも当の九頭竜くんはこれっぽっちのも覚えてなかったわけね』
『それでお前最初から怒ってたのか。俺が夜叉神の名前を忘れてたから』

『天衣』
『ん…?』

『俺と家族になってくれないか?』

『え…』

『ただのレッスンプロじゃなく俺はお前の師匠になりたい。喜びも悲しみも分かち合える本物の師弟に』


『あっ』

『俺の籍に入ってくれ。きっと幸せにするから』


『あいつをほっとけないんだ!どうしても!』

『教えてやりたいんだ、将棋で幸せになれるって!あいつの両親が本当に伝えたかったはずのことを』

『誰が一番ですか?』
『え?』
『師匠にとって誰が一番なんですか?』

(あいの方が先に弟子になったんだからあいが一番弟子だよな?当然)
『そりゃ、あいが一番だろ?』

『本当に…?』
『当たり前だよ』

『あいちゃんと将棋を何局指したんですか?』
『は?』

『正確に!』

『えっと…全部で18局だと思うけど』

『じゃあ、今からあいと19局指してください』

『え?今から!?』
『とにかく、ししょーはあいと一番沢山将棋を指さないといけないんです!』
『分かった、分かったよ』

(天衣に負けたことで競争心に目覚めたんだな。だからライバルより1局でも多く指したいと)


『成長したな、あい』
『ふぇ?』

(子どもはタケノコのようにすくすく育つ!)

(まったく小学生は最高だぜ!)




『弟子の許しがなくちゃ新しい弟子を取れないなんて』
「おーて」
「ぬわっ」

『どっちが師匠なのよ』
『面目ないっす』
『誰が一番だとかどうでもいいじゃない。そんなの将棋を指せばはっきりするし』

『で、誰が一番なの?』
『え?』

『か、勘違いするんじゃないわよ!』

『私が言ってるのはつまり誰が一番将棋が強いかって意味なんだから!』
『分かってる、分かってます』
『あなたは所詮制度上必要だから仕方なく籍を入れてるだけの師匠なんだから』

『私はあなたの弟子になることなんてこれっぽっちも望んでいないんだから!』

『だから…だから…』


『勘違いしないでよねっ!先生』



天衣が美味しいとこ持ってった感あるけど、あいが悔しがって泣くシーン原作からホンマにすこで、日高里菜さんの演技も相まってうるうる来たので良かったです。
2018/02/06 00:59:31

りゅうおうのおしごと!5話
あいが同年代の子に負けてまた一段と成長しましたね!
今回姉弟子の出番少なかったけど最高だった、、
天ちゃんも可愛いしまったく、小学生は最高だぜ!
2018/02/06 01:03:39

りゅうおうのおしごと!5話感想
前回の修羅場からはじまり熱いライバル関係を結んだら今度は正妻戦争と怒涛の内容であるwあいちゃんと天衣ちゃんいいライバルになりそう(いろんな意味で) 最後には某昴さんの名言も飛び出しロリアニメとしての地位をさらに確立しにいってるなw
2018/02/06 01:01:21

りゅうおうのおしごと! 第5話観た。あいあい対決。幼女をどんどんはべらせていく!だが小学生は最高なので仕方ない。そして実力で負けていく桂香さんにヒロインとして負けていく銀子ちゃん……
2018/02/06 00:57:17
みんなの感想
624: ななしさん 2018/02/06(火) 00:54:30.72 ID:mG+X+qzt0.net
まったく、小学生は最高だぜ!
627: ななしさん 2018/02/06(火) 00:55:45.49 ID:hqRHcyDr0.net
あーあ、言っちゃったよ
629: ななしさん 2018/02/06(火) 00:56:20.86 ID:ukgWwfey0.net
>>627
二婦ですね
二婦ですね
686: ななしさん 2018/02/06(火) 01:01:14.68 ID:2G6sakAZ0.net
それがりゅうおうのおしごとなんですかの演技よかったなぁ
まったく、あいちゃんも天衣ちゃんも最高だぜ!
まったく、あいちゃんも天衣ちゃんも最高だぜ!
650: ななしさん 2018/02/06(火) 00:58:07.44 ID:jUxZXAx40.net
ほんまあいちゃんも天衣ちゃんも最高やな…
どっちかって言うとヤンロリあいちゃんが好みではあるが、天衣ちゃんも正統派ツンデレロリとしてなかなかの破壊力…
どっちかって言うとヤンロリあいちゃんが好みではあるが、天衣ちゃんも正統派ツンデレロリとしてなかなかの破壊力…
623: ななしさん 2018/02/06(火) 00:54:30.49 ID:JENqF0iza.net
竜王逮捕されて終わりそうなアニメですね
635: ななしさん 2018/02/06(火) 00:57:03.40 ID:FgJjmD7B0.net
今週も永世ロリ王やた
年齢制限なお姉さんはつらいのう
年齢制限なお姉さんはつらいのう
772: ななしさん 2018/02/06(火) 01:09:28.99 ID:U1MTw9G20.net
八一は結局、誰に刺されるんだろうか?
777: ななしさん 2018/02/06(火) 01:10:08.09 ID:IFF2F48C0.net
>>772
刺すとしたらあいか姉弟子だな
刺すとしたらあいか姉弟子だな
767: ななしさん 2018/02/06(火) 01:08:54.81 ID:RWj7TFgVd.net
姉弟子の出番もっと増やして
757: ななしさん 2018/02/06(火) 01:08:09.09 ID:N5XxRe7r0.net
EDの銀子、毎回衣装変わるのかね
771: ななしさん 2018/02/06(火) 01:09:25.24 ID:e/yq2zHq0.net
将棋まったくわからないんだけど
自分が負けとわかった時点で負けました宣言しないで
そのまま打ち続けたら逆転勝利とかする場合あるの?
そのまま負けに行くだけ?
自分が負けとわかった時点で負けました宣言しないで
そのまま打ち続けたら逆転勝利とかする場合あるの?
そのまま負けに行くだけ?
781: ななしさん 2018/02/06(火) 01:10:30.35 ID:VAuUWiCX0.net
>>771
詰まなければ大逆転もたまにある
プロでも
詰まなければ大逆転もたまにある
プロでも
794: ななしさん 2018/02/06(火) 01:11:10.49 ID:s7tAQBIW0.net
>>781
さすがにそういう場面では投了しないんでは
さすがにそういう場面では投了しないんでは
806: ななしさん 2018/02/06(火) 01:12:18.71 ID:4aybpuaj0.net
>>771
1秒でわかる7手詰みの場面でも続けた事により回避したんだから、別に言わなくてもいいんじゃないのかね
1秒でわかる7手詰みの場面でも続けた事により回避したんだから、別に言わなくてもいいんじゃないのかね
821: ななしさん 2018/02/06(火) 01:13:36.84 ID:p5n8ssIs0.net
しかし桂香さんのとこで胸が痛くなったわ
早くお嫁さんになった方がよさげ
早くお嫁さんになった方がよさげ
817: ななしさん 2018/02/06(火) 01:13:18.13 ID:2G6sakAZ0.net
桂香さん最後シャルちゃんにおーてーされてたけど本当に大丈夫なのか心配
824: ななしさん 2018/02/06(火) 01:13:59.94 ID:H8Hhp6Zk0.net
>>817
あれはアイちゃんのボディガードだろw
あれはアイちゃんのボディガードだろw
903: ななしさん 2018/02/06(火) 01:24:58.21 ID:h3/RcwFqa.net
月夜見坂さん、また魂抜けていたなw
929: ななしさん 2018/02/06(火) 01:27:46.95 ID:2G6sakAZ0.net
>>903
将棋とは恐ろしいものだw
将棋とは恐ろしいものだw
958: ななしさん 2018/02/06(火) 01:31:10.24 ID:f/sU97zG0.net
>>929 闇のゲームだからな
819: ななしさん 2018/02/06(火) 01:13:29.49 ID:xn67/JxD0.net
熱かったわ
真摯に取り組むことの尊さに気付かされるというか
真摯に取り組むことの尊さに気付かされるというか
つぶやきボタン…
今まであいちゃん強いと思ってたけど天衣ちゃんも強いなぁ…
大阪の新世界でパンサー狩りしただけのことはあるよね
ただ実力差はそんなに大きくはなさそうなのかな?
今回は7手詰みを見逃したってのがかなり大きかったみたい
でもそれくらい互角だからこそライバルに相応しいと思えるんだろうね
ただ今回の桂香さんの話はちょっと心が痛くなったな…
子どもたちと比べると時間はあまり残されていないみたいだし
それで今回の黒星もそのまま反映されるってなるとキツイなぁ
あと順調に永世ロリ王の覇道を歩んでる八一はそれでいいのか…
ちょっとカッコいい八一の姿が見たい気がする
大阪の新世界でパンサー狩りしただけのことはあるよね
ただ実力差はそんなに大きくはなさそうなのかな?
今回は7手詰みを見逃したってのがかなり大きかったみたい
でもそれくらい互角だからこそライバルに相応しいと思えるんだろうね
ただ今回の桂香さんの話はちょっと心が痛くなったな…
子どもたちと比べると時間はあまり残されていないみたいだし
それで今回の黒星もそのまま反映されるってなるとキツイなぁ
あと順調に永世ロリ王の覇道を歩んでる八一はそれでいいのか…
ちょっとカッコいい八一の姿が見たい気がする
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1517754333/
「りゅうおうのおしごと!」第5話
ヒトコト投票箱 Q. どっちがグッとくるんだい? 1…ヤンデレ
2…ツンデレ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#りゅうおうのおしごと OR #ryuoh_anime
関連商品
りゅうおうのおしごと!(1) (ヤングガンガンコミックス)
posted with amazlet
白鳥 士郎 こげたおこげ
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『りゅうおうのおしごと! 』オープニングテーマ「コレカラ」(通常盤)(メーカー特典: ポストカード付)(オリジナル特典: 複製サイン&コメント入りブロマイド付)
posted with amazlet
Machico
日本コロムビア (2018-01-31)
日本コロムビア (2018-01-31)
コメント…りゅうおうのおしごと!について
-
- 2018年02月06日 09:09
- ID:aArpRyfq0 >>返信コメ
- 小学生は最高だぜ!
-
- 2018年02月06日 09:10
- ID:lyxnvjxD0 >>返信コメ
- アニメの歴史は、
ファーストインパクト→宇宙戦艦ヤマト
セカンドインパクト→機動戦士ガンダム
サードインパクト→エヴァ
とされています。
しかしなかなかフォースインパクトが出て来なかった……がっ……
やっと、やっと出て来たかっ!
……そんな事を感じさせるアニメです。(真顔)
-
- 2018年02月06日 09:12
- ID:2OyDbojE0 >>返信コメ
- 佳香さんには苦しい展開…酸いも甘いもある感じ嫌いじゃないです
-
- 2018年02月06日 09:12
- ID:LRCwNdHu0 >>返信コメ
- 今回で2巻まで消化。やっぱり5巻までは厳しいかなー……2クールあったとしてもそれはそれで尺余りそうだし。出来れば5巻までみたいけど1クールだと色々とカットされそうで不安だし丁寧に作られて欲しいと思うけどそれだと4巻くらいでで終わりそうというジレンマ……頼むから変な方向には行かんでくれよ……
それはそうと前話で美羽ちゃんの醜態はカットされてたな。流石にアレは放送出来なかったか。まぁアレをお茶の間に流されてもアレな訳なのだけれど。
-
- 2018年02月06日 09:13
- ID:R0QSvbJY0 >>返信コメ
- <●> <「このロリコンどもめ!」
-
- 2018年02月06日 09:13
- ID:aB0f79fn0 >>返信コメ
- 天才将棋少女あいが別ベクトルの異能将棋少女天衣と出会い対局。そして二人はお互いをライバルとして認め合い、切磋琢磨しながら成長していく熱血感動ストーリー。
ヤンロリVSツンロリVSクールデレによる三つ巴の八一争奪戦。けど八一は鈍感主人公だからよくわかんないや。とりあえず小学生は最高だぜ(でもお嫁さんはフランス人幼女です)。
こんな真逆な内容を1話で表現するトンデモアニメ。それが「りゅうおうのおしごと」。
-
- 2018年02月06日 09:15
- ID:sZ23J1W40 >>返信コメ
- 面白かったけど、あざとさが気になる部分もあって若干複雑な心境
天衣ちゃんは真剣に将棋と向き合っているようで好印象なんだけど
あいちゃんの方は八一に対する恋愛を優先しているようで少し残念
-
- 2018年02月06日 09:15
- ID:mMMKiUlE0 >>返信コメ
- 素晴らしいな
ここまで「負け」をフューチャーできるアニメは昨今ではなかなか希だと思う
「あのときああしていれば」という気持ちは個人的にすごくよくわかるし
ちょっと原作買ってみようかな
-
- 2018年02月06日 09:16
- ID:S5HJbluc0 >>返信コメ
- しゃるもおよめたんにしてもうてよ
俺の籍に入ってくれ。きっと幸せにするから!
師匠にとって誰が一番なんですか?
・・・・小学生相手に無双しすぎだろ。
-
- 2018年02月06日 09:17
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- 2巻は超圧縮してるし多分5巻までやるんだろうな
ラノベを5巻でやるとか愚の骨頂でしかないっていうのに
4巻でキリどころないならまだ分かるけどあるし、5巻が人気いうても薄味ハイペースとか誰得だよ
-
- 2018年02月06日 09:19
- ID:9B754jD60 >>返信コメ
- 24歳で女流にもなれてなかったら普通諦めるだろうし、しょうがない
普通の親だったらいい加減働くか嫁に行くかしろって言われてる歳だろうし
-
- 2018年02月06日 09:21
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 漫画チラッと読んだがアニメカットされまくりw
あいの相手を見下しながら打つ将棋全部消されてんじゃん
最初に対局したあいに貶されるけどアニメだとショタが物言わぬ棒
5話でただの幼女愛でるだけに尺カットしまくり
あいの良さ全然イカせてないよこれ
-
- 2018年02月06日 09:23
- ID:eg3Yju0N0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんが勝って安心したわ
両親を亡くしてからもひたすらに将棋に打ち込んで努力してきたもんな
ただ勝負自体は紙一重みたいだったんであいちゃんの才能もやっぱり凄いものがあるんだなぁと
-
- 2018年02月06日 09:24
- ID:yivESx3.0 >>返信コメ
- 会長戦カットでドラマ性の薄い話になったな
-
- 2018年02月06日 09:24
- ID:LnkpCSB.0 >>返信コメ
- ダブルあいが何様過ぎる
特に元々いたほう
-
- 2018年02月06日 09:24
- ID:eg3Yju0N0 >>返信コメ
- カルピスで言ったらほぼ水の味しかしない薄め具合だな
-
- 2018年02月06日 09:24
- ID:u5b75YU80 >>返信コメ
- 原作にあるのかしらんが二婦反則言い出した奴はセンスあるわ
-
- 2018年02月06日 09:26
- ID:USj3qATz0 >>返信コメ
- 原作ではあった八一VS月光が削られているから、八一の見せ場は減っちゃってるよね
アニメだけ見れば違和感のない仕上がりだからうまくまとめてるとは思うけど
-
- 2018年02月06日 09:26
- ID:2XM.w2gv0 >>返信コメ
- これでついに八一はヤンデレツンデレクーデレの三種の神姫と家族になったわけか
皆さんは誰が好きですか?
-
- 2018年02月06日 09:26
- ID:ZPEBfnsc0 >>返信コメ
- 今週も面白かったわ。原作積み本にしといてよかった
ラノベアニメは既読だと端折りばかり気になってくるからな…
赤目のあいは新世界でメンタル成長した感じが出てて良かった
あたふたしてた先週と比べて風格あったわ
あいの闇落ちネタは面白くもないしいらね。オチもないし
先週から引っ張ってどうなるのか楽しみだったのにガッカリしたわ
-
- 2018年02月06日 09:26
- ID:eg3Yju0N0 >>返信コメ
- 電話だけだったけど姉弟子の破壊力あるな
仮にもあいちゃんと天衣ちゃん達の目指すべき物としてもう少し出番増やしてあげて欲しいけど...
-
- 2018年02月06日 09:27
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- アニメから入ったやつは原作や漫画は読むなよ
余りの理不尽なカットしまくりに怒りを覚えるならな
-
- 2018年02月06日 09:28
- ID:UgbHa.bS0 >>返信コメ
- >管理人さん
会長の秘書は「男鹿」さんですよ
あいは天衣の18局を上回って満足してたけど,姉弟子に勝つには約5万局必要だよね...
-
- 2018年02月06日 09:28
- ID:.plIUhzP0 >>返信コメ
- 桂香さんで悲しくなったわ…八一はあの後フォローしたのかな。桂花さんからすれば、可愛い弟の八一が連れてきたロリに夢を潰されそうになった感じになってない?
将棋の世界は厳しいといえばそれまでだけど
-
- 2018年02月06日 09:29
- ID:2XM.w2gv0 >>返信コメ
- 流石に今週はちょっと駆け足に感じたけど、そうまでしてアニメにしたい部分があると前向きに考えて期待するよ
-
- 2018年02月06日 09:32
- ID:n8IFAvF20 >>返信コメ
- ※22
アニメ放送後だったらそんなに気にならんやろ
アニメはカットされるところがあるのは当然だしカットされた部分も知りたい読みたいって気持ちがあるからこそ原作買うんだし
-
- 2018年02月06日 09:33
- ID:nDlnSTkD0 >>返信コメ
- タイトル持ってるようなプロが詰み筋見逃すってあるんだろうかね。。。
-
- 2018年02月06日 09:33
- ID:n8IFAvF20 >>返信コメ
- ツンデレとヤンデレならツンデレのほうが好きだけど、雛鶴あいちゃんのほうが好きです
-
- 2018年02月06日 09:35
- ID:YG5UsUhg0 >>返信コメ
- >>7
同じように感じてる人いて少し安心
特に天衣に子供だからだよって言われたあとに「裸で押し倒されたもん!(だから師匠は私のこと好きに違いないから!)」ってのは何で張り合ってんだよ……って感じたし
天衣ちゃんのほうがこれから同じようになっちゃうかはわからんが今のところ将棋のために八一についてく感じだし好感持てる
-
- 2018年02月06日 09:37
- ID:2OyDbojE0 >>返信コメ
- ※24
・昔から将棋に触れて女流棋士になりたい
・自分を遥かに上回る弟妹のような存在
・家族のようなものだから可愛いと同時にその才能の差を誰よりも感じてる
・プロ棋士の娘という出生から勝負の世界の厳しさと無慈悲さを知ってる
・年齢制限が迫る中干支が同じくらい年の離れた子供達と同じ世界に身を置く
・多大な劣等感を感じながらそれでも八一と銀子、あいを嫌いでいられない人格
アニメから見てるけど佳香さんの心境や感情に思いを馳せると涙がでますよ
-
- 2018年02月06日 09:37
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- 割とガチでアニメ組に聞きたいんだが
ラストの「籍に入って欲しい」で感動できた奴おる?
あれ2巻で一番感動的なシーンなんだけど、ロリコン発言としか受け取られてないよな
-
- 2018年02月06日 09:37
- ID:lyxnvjxD0 >>返信コメ
- 今週も「3月のロリコン」安定して面白かったです。
-
- 2018年02月06日 09:38
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 26 カットされまくってまったく違う別物になってるから
アニメから入った奴が羨ましい
-
- 2018年02月06日 09:38
- ID:8C8x2Cth0 >>返信コメ
- 声がついた破壊力を思い知った
天ちゃん超かわいい
-
- 2018年02月06日 09:40
- ID:7nvP07xJ0 >>返信コメ
- 色違いパンサーに草
RPGのモンスターかよw
-
- 2018年02月06日 09:41
- ID:OG8Gy2OI0 >>返信コメ
- 今週のまとめ「Nice Board」「正妻戦争」「小学生は最高だぜ」
-
- 2018年02月06日 09:43
- ID:x.Y5jY120 >>返信コメ
- >>10
おうロクでなし魔術師の悪口やめーや
内容はいいんだけど主人公の言動がちょいちょい気持ち悪いのがなぁ
-
- 2018年02月06日 09:45
- ID:W7F3qhLL0 >>返信コメ
- 多分あいを主役として新規に違和感感じさせないようにアニメ作ってるんだろうなとは思う
そこは新規の受け皿として良い思うけど本来の主人公である八一のかっこいい見せ場カットしてたり勿体無いなぁとも思う
まあそれは月光会長とか銀子含めた周りのキャラの見せ場も含めてだから他のキャラにも興味持ったら是非原作を!
他のキャラもかっこいいぞ!なお一巻冒頭
-
- 2018年02月06日 09:46
- ID:eg3Yju0N0 >>返信コメ
- アニメから入った自分からすればそんなに違和感なく見れてるんだけど、原作から見てる人からしたらカットされてて残念なシーンもあるみたいだな。
-
- 2018年02月06日 09:47
- ID:4uTUlEX60 >>返信コメ
- ロリコンアニメとしては至高だけど、
俺は未読だが原作の方々によると竜王としての八一視点のストーリー上で今後の展開?などを考えたら会長戦カットはあまりにも酷いそうなので
アニメは真面目な将棋アニメとしての部分のウェイトを減らしてロリコン向けアニメとしての方によりウェイトをおいて見た方が良さそうだな!!
俺個人としては、どっちによりウェイトをおいても構わないけどさ……
-
- 2018年02月06日 09:47
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- 会長戦カットか…
カットしちゃダメな所をカットしちゃったな
アニメから原作行く人はマジで気をつけてね。心の底からガッカリすると思うレベルのカットだから
-
- 2018年02月06日 09:47
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 主人公のカッコ良さなくしてロリコン拗らせたのがアニメ
ただのロリコンのヤバイ奴になってますからな
-
- 2018年02月06日 09:48
- ID:2OyDbojE0 >>返信コメ
- ※31 俺は「一門に入って欲しい」的な意味だと思ったよ。あれくらいのアンジャッシュならよくあるし今更違和感や疑問は感じなかったかなと
-
- 2018年02月06日 09:48
- ID:YiRj6qlb0 >>返信コメ
- >>4
前話は進行ペース以上に倫理的に放送できなくてカットされたシーンがたくさんあったなーw
玩具に、賭け将棋、美羽ちゃんのアレ
そしてハゲ
-
- 2018年02月06日 09:49
- ID:71Kfg1VH0 >>返信コメ
- 伝統ある将棋で伝統芸を披露
うむ
ニヤニヤが止まらんぞw
-
- 2018年02月06日 09:51
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※39
龍王対永世名人が一人の女の子を巡っての公式戦ガチ勝負やぞ
この文章だけで、どれだけもったいない事してるか
-
- 2018年02月06日 09:52
- ID:2OyDbojE0 >>返信コメ
- ※41 さっきからなんなんだ。カットしてる部分でがっかりするのは理解できるし残念なのはわかったけどアニメ組に警告は出過ぎた真似してるぞ。その言い方だと「アニメ組残念だな。俺は原作の良さ知ってるぞ羨ましいだろ」と言いたいようにしか見えないよ
-
- 2018年02月06日 09:53
- ID:iC1J.CaY0 >>返信コメ
- 他のキャラも良いけどSPの晶さんが可愛いのだ
シャルちゃんに負けるのか…w
-
- 2018年02月06日 09:55
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※47
すまんな。ちょっとした親切心や。悪く思わんでくれ
でも意見は変える気はないけどね
-
- 2018年02月06日 09:55
- ID:M7yv7CVj0 >>返信コメ
- あれ?会長戦なし?
-
- 2018年02月06日 09:56
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 47 言っとくけど41は俺じゃないぞ
別の奴だからな
-
- 2018年02月06日 09:56
- ID:zkYC.CZA0 >>返信コメ
- アニメ勢からすると正直ただのロリアニメであって今期ここまで高い評価なのがわからない…
原作がラノベってこともあってどうしてもハーレムラノベ展開に見えてしまう
-
- 2018年02月06日 09:56
- ID:46Qhnw5V0 >>返信コメ
- 今週も面白かった!笑いあり涙ありロリありでバランスが絶妙なアニメだね。それにしても小学生は最高だぜには笑ったw
-
- 2018年02月06日 09:57
- ID:n8IFAvF20 >>返信コメ
- ※41
アニメではカットされてたけど原作にはこんな素晴らしいシーンがあるんだって二度楽しめるんだから別に良いじゃん
アニメを下げるんじゃなくてもっと原作は素晴らしいんだって原作の良さを多くの人に知ってもらおうとするのが作品のファンってものだと思うんだけど
-
- 2018年02月06日 09:57
- ID:tTBi9LEp0 >>返信コメ
- ロリの面倒見るのが竜王のお仕事
-
- 2018年02月06日 09:57
- ID:G6o7HzF.0 >>返信コメ
- 天衣が籍に入るまでのくだりはカットせずにもう少し丁寧に作って欲しかったなぁ…あの辺の話は原作で結構好きだったんだけどな。
-
- 2018年02月06日 09:57
- ID:T.GLD5v70 >>返信コメ
- しかし皆んな可愛な〜九頭竜羨ましいぜ!
-
- 2018年02月06日 09:58
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- アニメから入って原作も後追いで読んでるけどさ
楽しんでるとこにネタバレ上等のいちゃもんつけられるとマジでイラッとくるから黙っててくれないか
-
- 2018年02月06日 10:01
- ID:l2mT0dUN0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんを掛けた月光先生との試合
あと姉弟子の頓死しろがなかったのが少し残念
-
- 2018年02月06日 10:01
- ID:JnxzU.vX0 >>返信コメ
- 原作ではこの後八一vs会長の対局があって、主人公が物語の中で初めて竜王らしさを見せるんだが、まるっとカットされてしまったな
-
- 2018年02月06日 10:01
- ID:gS0NJ4GH0 >>返信コメ
- 八一さんロリコン四天王入り待った無し
-
- 2018年02月06日 10:01
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- まあ例えるならドラゴンボールでフリーザ戦カットでナメック星が終わる位の事だからな
ファンが怒るのもわからんでもない
-
- 2018年02月06日 10:02
- ID:8C8x2Cth0 >>返信コメ
- ※48
晶さんは天ちゃんが研修会入ったことに感化されて将棋始めた初心者やからな
シャルちゃんが小さいとはいえそこは一日の長よ
-
- 2018年02月06日 10:02
- ID:O9kXBgvW0 >>返信コメ
- まあ萌えに媚びた凡百のラノベとは違う!って声高に叫ぶ意識高い系が湧くのは予想できてたが…実にめんどくさいね
-
- 2018年02月06日 10:03
- ID:4B4Mo56h0 >>返信コメ
- >>1
やっぱり将棋版ロウきゅーぶじゃないか!
-
- 2018年02月06日 10:04
- ID:KYbMmTPy0 >>返信コメ
- 「小学生は最高だぜ!」
↑
言っちゃったよ!(笑)
-
- 2018年02月06日 10:04
- ID:WwINeDvU0 >>返信コメ
- 将棋が熱いと聞いて期待してたけどロリ成分がやたら高い上、小学生は〜の所ただそれ言いたかっただけだろ感あって正直気持ち悪い
-
- 2018年02月06日 10:04
- ID:toUD3TfG0 >>返信コメ
- あいちゃんパパ「あいはお母さんそっくりだなぁ………」
-
- 2018年02月06日 10:06
- ID:.Nl6uCfl0 >>返信コメ
- あいアイ
あいアイ
あいアイ
あいアイ
おさるさんかよ
南の島の
-
- 2018年02月06日 10:07
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- まあ、ここからどんどん、ロリで萌えなシナリオは減っていくんだよね…
お嫁さん関連も数行で収まる掘り下げ。添えられている程度…
ラノベ界隈の一般的な(人口の多い)萌え好き読者は、もう書籍追ってないまである
意識高い感じのコメント欄になるのも、そういうタイプの読者しか残っていないってことだと思う
(リアル系キャラの一般書籍でリメイクしてほしいって声すらよく上がる)
今話が楽しかった人は、録画してよくよく噛み締めた方が良い!
-
- 2018年02月06日 10:07
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>67
そりゃどうしようもない。アニメ制作があいに重点おいてるみたいだし
天衣への籍云々とかも別にネタじゃなくて
永世名人である会長との戦いを見せた上での台詞なのにそこ丸々カットだから
-
- 2018年02月06日 10:07
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- 原作補填
元々天衣とは短期的な師弟関係だったので会長の籍に入る
あいとの将棋の後天衣を弟子に入れると決意
丁度公式戦で会長と戦うから勝ったら天衣を貰う宣言
勝利した後天衣から会長と父親とそして自分の一局の経緯を聞き、天衣を自分の籍に入れる
おおよそこんな感じ
-
- 2018年02月06日 10:07
- ID:qFw4Lxo.0 >>返信コメ
- 原作厨さんの暴走はラノベアニメの恒例行事とはいえ意味無いことをいい加減学習してくれや
次回からいよいよ年齢制限おばさんのターンになってくるから楽しみにするんやで~
-
- 2018年02月06日 10:09
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- >>43
まぁそうだと言えばそうだけど
家族を亡くした事で自分と親しい人物を作る事に恐怖心を抱いた天衣は、周りに攻撃的になり他人に突き放す態度を取る事でドライな関係性を保っていた。
代わりに将棋を指す事で今後失う事のない亡き両親の面影を追っていた。
そんな天衣に将棋で幸せになれる事を知って欲しい、親しい人物を作る事を怖がらないで欲しい。って言う名シーンだった
-
- 2018年02月06日 10:10
- ID:kML8AS610 >>返信コメ
- 原作厨共がうっせぇな!
粗を探すよりも面白いところを見つけて楽しんだ方がよっぽどええわ
原作は原作で漫画は漫画、アニメはアニメ
俺も原作厨だが最高のアニメ化だわ
-
- 2018年02月06日 10:11
- ID:pYIWtEXu0 >>返信コメ
- 瀬戸際の桂香さんを駒落ちで強い子にあてる鬼畜先生
-
- 2018年02月06日 10:11
- ID:teESaeR80 >>返信コメ
- 原作ネタバレしてるのにそれを親切心と宣うゴミ虫が湧いてるw
-
- 2018年02月06日 10:11
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- カットが今までと比にならんレベルやけど、逆にバッサリ全カットのお陰でアニメだけで見ると違和感ないのでアニメ見て気に入って原作読む人には良いと思う。(原作からの人は元気だそう)
3巻以降重視の4巻までっぽいし、女流棋士の部分だけでも丁寧にやってくれれば原作組も満足できるでしょ
-
- 2018年02月06日 10:15
- ID:2y9uFEal0 >>返信コメ
- かめはめ波かめはめ波
-
- 2018年02月06日 10:18
- ID:3L8RgKfq0 >>返信コメ
- まあ2巻まではロリだし
この後だな
桂香さんが躍動する姿見とけよー
-
- 2018年02月06日 10:18
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>52
メインテーマの将棋の部分をさらっと流して見てしまう人はそりゃロリしか印象残らんやろうしな。
実際、将棋の小ネタ部分のほとんどがカットされてるから仕方ないけど。
よくよく見て現実の将棋界調べれば、アニメだけでも結構ネタ撒き散らされてるの分かるよ。
-
- 2018年02月06日 10:18
- ID:.4O4m2.S0 >>返信コメ
- 物語の進行上余分なシーンを泣く泣くカットで原作にはこういうシーンもあるんだぜ!ってんなら全然良いんだけど、必須レベルのクライマックスである月光戦カットは流石に堪えるなぁ…
まさか「俺の籍に入ってくれ」の場面がギャグシーンになるとは思っても見なかった、泣きたい
-
- 2018年02月06日 10:21
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>78
それ偶に聞くし何か桂香に力入れますな監督インタビューのコピペもあちこちに貼られてたけど
アレどこのインタビューなんだ?メガミマガジンかと思ったけど発売の大分前からコピペされてたし
-
- 2018年02月06日 10:21
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- イッツ、オーバー
-
- 2018年02月06日 10:22
- ID:bPo.s.sO0 >>返信コメ
- >>7 >>29
あぁわかる、ギャグとしても面白いし、真剣な勝負の世界の熱さも十分な最高のアニメなのは間違いないんだけど
ロリネタも可愛いし面白んだけど個人的にそこ踏み越えると気持ち悪いってラインを時々超えてしまう
勿論そのラインってのは俺個人の感覚でしかないからそれがダメなアニメだって話ではまったくないんだけどね
-
- 2018年02月06日 10:24
- ID:OjDZUz6m0 >>返信コメ
- >>27
羽生さんが一手詰めを見逃したことはあるみたいだよ
-
- 2018年02月06日 10:24
- ID:2y9uFEal0 >>返信コメ
- ロリコンのお仕事
-
- 2018年02月06日 10:24
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- 1~3話は掴みで、4話からテコ入れ???
ロリは販売で最高だぜ。
-
- 2018年02月06日 10:25
- ID:toUD3TfG0 >>返信コメ
- ※8
原作マジおすすめ。
4話と5話は原作2巻なんだけど、カットされたシーンに八一の見せ場もあって盛り上がるよ。
-
- 2018年02月06日 10:26
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>41
アニメ見た人こそ原作読んで欲しいのに・・・
アニメで楽しめた人は原作はもっと楽しめるから読んでね、でいいじゃん。
まがりなりにもファンなんだったら嫌な言い方ばっかりするなよ。
-
- 2018年02月06日 10:26
- ID:Tc5fmrdI0 >>返信コメ
- 「長谷川さん、九頭竜さん、口リコンの力お借りします!」
-
- 2018年02月06日 10:27
- ID:MfbMsF9E0 >>返信コメ
- サブタイ、天衣無縫
なんてこった、麻雀アニメだったのか
-
- 2018年02月06日 10:27
- ID:Ug9yVOx.0 >>返信コメ
- ライバルは大切だな
-
- 2018年02月06日 10:27
- ID:OjDZUz6m0 >>返信コメ
- アニメのネガキャンしてる原作勢は何したいんだ…
いちゃもん付けたいだけのアンチと傍から見たらそう変わらんぞ
-
- 2018年02月06日 10:28
- ID:aCZc.0cw0 >>返信コメ
- 相変わらず原作組のネタばらしは酷いな。もうアニメ組はここを見たらダメだわ。
管理人さんには手間が増えるけど、記事を原作組用とアニメ組用に分けるしかないよ。
-
- 2018年02月06日 10:28
- ID:ez8S588E0 >>返信コメ
- 原作厨だけどこんだけカットしても話が繋がってることにむしろ感心するわ
-
- 2018年02月06日 10:28
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>31
なんとなく判るけどさ!
あれだけ、ツウデレを強調するとさ・・・ロリ表現にしか見えないよ。
-
- 2018年02月06日 10:29
- ID:rrPrYOUd0 >>返信コメ
- こんなアニメ視聴しといて「ロリ成分が多い」とか言うほうが気持ち悪いと思います
ロリ嫌いな人は最初から観ない類のアニメだし、
本当のロリ嫌いは「小学生は最高だぜ」なんて台詞知らないと思いますw
-
- 2018年02月06日 10:29
- ID:hlFE06Sg0 >>返信コメ
- 二婦は草
原作厨が騒いでるけどアニメと原作違った面白さで2度楽しめると思えばいいのに
-
- 2018年02月06日 10:30
- ID:tREaFAlC0 >>返信コメ
- お祝いが要件のついでだから姉弟子が怒ったのかとおもったけど
新しく教えてる子が
銀子からすれば八一の模倣だとはっきり分かる戦法を指すんだけど
心当たりないかとか言われたら
そりゃその子はお前のこと好きなんじゃボケってなるわな
-
- 2018年02月06日 10:31
- ID:z1c6g7OM0 >>返信コメ
- 「今回の負けも黒星に数えられる」って、駒落としたのに
そのまま1敗にカウントはおかしいと思いますが。
-
- 2018年02月06日 10:31
- ID:9jesWZg10 >>返信コメ
- 素直に面白いアニメを見た
本当に久しぶりに
奇をてらったり、社畜の心の隙間を狙ったりとかじゃなく、楽しめるアニメですわ。
-
- 2018年02月06日 10:32
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>83
え、メガミマガジンかと思ってたけど違うの?
-
- 2018年02月06日 10:34
- ID:UTiIJE6N0 >>返信コメ
- 月夜見坂さんのうわごと王手って
妄想の中なら勝ってたってそれを全員にばらされるとか記者ひどすぎる。
-
- 2018年02月06日 10:34
- ID:vW1fbIUP0 >>返信コメ
- アニメ化で知って原作読んだのに原作知ってると激おこなカットがアニメでされたらそりゃ怒るってもんでしょ・・・
-
- 2018年02月06日 10:35
- ID:BTrzbwtl0 >>返信コメ
- >>82
これはちょっとわかる。
籍入れのシーンはめちゃくちゃ重要だったしもっと尺裂いてもよかったと思ってる
……まぁ尺の都合上仕方ないといえば仕方ないんだけど
でもまぁアニメ単体で見ればしっかりできてはいるんだけどね
-
- 2018年02月06日 10:36
- ID:HBrzPEkg0 >>返信コメ
- ※101
自分よりクラス下の相手には駒落ちで勝てるようにならなきゃ強いとは認められないみたいよ
天ちゃんが想定以上に強かったけど
-
- 2018年02月06日 10:38
- ID:ZPEBfnsc0 >>返信コメ
- あのギザ歯の女流棋士、第三戦も負けて白目来るなこれw
-
- 2018年02月06日 10:38
- ID:YgUE0sk.0 >>返信コメ
- >>77
え?アニメでストーリーの大筋を既知なのに原作に入る人って
ネタバレを気にすんの?どういう心理?
-
- 2018年02月06日 10:38
- ID:.4O4m2.S0 >>返信コメ
- もうここまできたらいっそ清々しいからアニオリで水着回でも挟んでくれ(暴論)
-
- 2018年02月06日 10:39
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 主人公が幼女に俺の家族になれ籍入れろて言って最後小学生は最高だぜ
これから見るに主人公は9歳の女の子に卑猥な言葉で快楽を感じ手を出すド変態
それを面白いとバカ笑いするお前ら
きっもいから真面目に将棋やれよ
-
- 2018年02月06日 10:40
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- アニメで削られた削られた騒いでる部分をバラしまくってるんだから、そりゃネタバレだろう
-
- 2018年02月06日 10:40
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- 俺も原作組だから今回の大幅カットで怒るのは物凄くわかるけど話自体は破綻してないし、カットを気にしなければ良いアニメだと思う。
原作組というか原作厨は、カットされてたらその部分を読み返すとかアニメ組にやんわりと原作勧めるとかもうちょっと余裕持とうよ。
少なくとも自分の好きな作品を自分でネガするのはファンの言動じゃないよ。
-
- 2018年02月06日 10:41
- ID:z.tXAbff0 >>返信コメ
- ハンデつきで負けても黒星になるのは辛いな…
ララティーナ頑張れ
-
- 2018年02月06日 10:44
- ID:MGO.f98d0 >>返信コメ
- 会長戦~天衣ちゃんが弟子になる所は
主人公メチャクチャかっこいいんですけど残念。
あと主人公の師匠、あんなナイスミドルじゃないですからw
ぜひ原作か漫画を読んで確かめて欲しいです。
小学生は最高だぜ!
-
- 2018年02月06日 10:45
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※113
可愛さあまって憎さ倍の心境でしょうな
-
- 2018年02月06日 10:46
- ID:DIbXk.Kf0 >>返信コメ
- 結構天衣編は重要な台詞や描写が多いのにかなり薄まってたなぁ。
コミカライズ版しか読んでないけどそれでも原作より薄まってるだろうけどちょっと物足りない回だったな。
-
- 2018年02月06日 10:46
- ID:1.JJ.lXm0 >>返信コメ
- やっぱりシャルちゃんがいちばんカワイイや
-
- 2018年02月06日 10:48
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- 多分五巻までやりたいからカットしまくってると思うけど、一冊三話ペースで四巻分でよかったかもな
四巻でもスッキリと終われるし
-
- 2018年02月06日 10:49
- ID:qdZCqnhd0 >>返信コメ
- 晶さん笑われてるけど、ここにいる奴らの大半はシャルちゃんに負けるほどの強さはあるよ
あと桂香さん頑張ってー
-
- 2018年02月06日 10:51
- ID:z.tXAbff0 >>返信コメ
- 八一の試合は2試合ともカットか
八一の師匠がぐう聖に改変されてるな
原作は八一・あいのダブル主人公もとい群像劇だけどアニメはあいが主人公なんかな
-
- 2018年02月06日 10:51
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>19
クーデレな姉弟子一択ですね。
JCな姉弟子も体型や年齢的にはロリの範疇ですが、流石にJS組を選ぶとなるとロリ以下のペド呼ばわりが不可避なので……
-
- 2018年02月06日 10:51
- ID:ZPEBfnsc0 >>返信コメ
- 天衣無縫は先週の襖の絵か?
孫の名前意識してその絵にしたなら、おじいちゃま孫好きすぎw
あいが2人並ぶと青がふっくらしてるのか赤が痩せてるのか
体型に差があって細かいなと謎の感心した
-
- 2018年02月06日 10:54
- ID:Hug6Hl.Z0 >>返信コメ
- 会長戦カットは残念だし弟子にする件が薄味になって2重に残念ではあるけど、尺の都合だし仕方ないとも思う
もし会長戦入れようとすると、5分くらい別の場所を削らないと駄目だろうし
そんなことすると原作未読のアニメ組は逆に興味薄くなる
きりがいいのが5巻ってのが悔やまれる、3-4巻で区切り出来たら良かったんだけどな
-
- 2018年02月06日 10:55
- ID:XpFEYByQ0 >>返信コメ
- 八一がりゅうおうのおしごとする部分丸々捨てるとかもうタイトル変えたほうがいいのでは?
というか関西で育った棋士としての八一の話が丸々無くなったからもう主人公ですらないな
-
- 2018年02月06日 10:57
- ID:5edEUtRg0 >>返信コメ
- 怒ってもいいけどネタバレして荒らしていい理由にはならんぞ
-
- 2018年02月06日 10:57
- ID:7.HicAYc0 >>返信コメ
- >>62
なかなか的確な答えだな
そんで原作厨はセル編をじっくりやってくれるなら良いけど
魔人ブゥを制作がやりたいが為に、人造人間16号をカットして悟飯が覚醒するんじゃないかと懸念してる訳だ
-
- 2018年02月06日 10:58
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>103
やっぱりあの発言見ての発言なのね
1日2日前とかなら分かるんだけど、もっと前から貼られてるからどうなのかと思ってさ
メガミマガジン買ってる人いればわかりそうだけど電子版もないし確認の為だけに買うのはなあ
-
- 2018年02月06日 11:00
- ID:J.uFuv6l0 >>返信コメ
- 神さま、あやねるという
ロリボイス製造機を
生んでくれてありがとう………
あいたん可愛すぎるぉ!!!
僕のパンサーもあいたんの
赤ちゃん袋で受けとめてほしい!
もう一人のあいたん
泣きたいときは
お兄たんの膝の上で泣いていいよ
-
- 2018年02月06日 11:01
- ID:D3yBb.H80 >>返信コメ
- ボディーガードのお姉さん
元自衛官とか?
-
- 2018年02月06日 11:01
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>30
3巻こそは桂香さんにスポットが当たる回なので、じっくり3話くらいかけて欲しいですね。
コミック版での桂香さんのイラストは心情や気迫も良く描けているので、アニメでの茅野さんの演技にも期待しています!
-
- 2018年02月06日 11:01
- ID:iJAG8u9F0 >>返信コメ
- 大盤解説風実況ツイートに草
やっぱ天ちゃん最高やな
-
- 2018年02月06日 11:02
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>127
魔人ブウ戦というよりビルス戦やぞ。
神と神や、まあそれやられたら流石にみんなキレて良いと思うよ。
-
- 2018年02月06日 11:02
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>124
いやこんだけあいに注力するなら4巻がむしろキリいいでしょ
-
- 2018年02月06日 11:02
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- >>7
子供は感情制御出来ないから
将棋への思いMAX+師匠への独占欲 どっちも強いから前に出てくるだけで、
あいが将棋に真剣なのは間違いないってこれまでの話見てたら分かる
ってアニメ見ての情報だからカットされてるらしい原作でどう描写されてるのかはわからんが
-
- 2018年02月06日 11:03
- ID:FRBAKS6N0
>>返信コメ
面白い!
-
- 2018年02月06日 11:03
- ID:qI.BZ1L.0 >>返信コメ
- 師匠の話、一部カットされてたな
八一と姉弟子の才能差について少し言及されてたんだが
尺的にも問題なく入るのにやらないのはシュバってくる人達を警戒してるからかね
-
- 2018年02月06日 11:04
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- 確かに2巻までをアニメ化なら切っちゃいけないところって主張もわかるけど、これは「りゅうおうのおしごと!」って作品全体のアニメ化だからな。
むしろ最終的な到達点のクライマックスに向けて尺を稼ぐやり方としては、今回のカットはものすごく上手い。
ギリギリのところで話を破綻させずに消化し切ったという印象。
-
- 2018年02月06日 11:05
- ID:em0Zwizb0 >>返信コメ
- 早漏大杉ィ!
これからが本番ゾ
-
- 2018年02月06日 11:05
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 女子小学生にお帰りなさいませお師匠さまいわせたり、師匠おかわりは?いわせたり、料理つくらせて頭なでならえへへいったり、js集団のパジャマだしたり、jsに「師匠はすっごく上手に教えてくれるもん!いつも優しくてでも激しくてテクニックもスタミナも抜群で、初めての時も2人で朝までずっとし続けたんやからー!というセックス発言いわせたり、
jsに「あ、あの何か師匠を…師匠を感じられる物を頂けませんでしょうか!?」と、エロ発言させたり
婿養子発言で、9歳幼女と結婚確定させたり
ツンデレのロリ弟子がもう一人加わって身体触りながら手取り足取り教えてもらってますといわせて、小学生の修羅場になったり
小学生の女の子をお嫁さんとか何考えてるんですか変態!とかいわせたり、ツンデレロリの手を握ったり、
はだかで押し倒されたもんとか、籍を入れてくれとか、こんだけロリだしといてロリは帰れとかありえないから。内容もいいが、ロリに絶賛されてるから。
これからあのババア中心なのはわかったけど、銀子だってドSロリだろ。
あまりにもファンが原作すすめるから 底辺ニートなのに結構な金使ってかってみたが 期待はしてる。
ロリや将棋に詳しくない人いらねするなよ将棋ヲタども
-
- 2018年02月06日 11:05
- ID:nDlnSTkD0 >>返信コメ
- べつにライバルを見つけたいなら他の人の弟子でも何ら問題無いので会長戦をワザワザ尺のない中でやる必要はないでしょう。一年かけていいなら戦術解説つきで二話ぐらいじっくり回想シーン入れながらやってもいいが、致し方無い選択だわ。
-
- 2018年02月06日 11:06
- ID:4lELMPFC0
>>返信コメ
- カットするところにやっぱり納得がいかないわ
-
- 2018年02月06日 11:06
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- なぜ てんいにせず、あい同士にしたのかわからん わかりにくい
-
- 2018年02月06日 11:07
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- >>6
ワロスw
-
- 2018年02月06日 11:07
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- >>31
ロリ発言と受け取った0.1秒後に>>43と同じく将棋界での家族の本来の意味を思い出して
父ちゃんとの約束があるし成程ね、みたいな感じ
納得はしたけど感動は特にしてない
>>62
oh...
>>137
そういうのは姉弟子関連の話やる時に出してくるパターンがあるぞ
-
- 2018年02月06日 11:07
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>130
債権回収スキルに特化している人材で、ゲーム制作会社YMM GAMESの社員でもあります。
『天衣ドルマスター』の企画がお蔵入りになってしまったのは残念でしたが、メディアミックスでゲーム化され際にはミニゲームとして日の目を見れることに期待したいです……
-
- 2018年02月06日 11:09
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- アニメはよくまとめられてて面白い?
幼女に尺全振りでしかもあいの強気な発言もカット
りゅうおうの幼女あそびかよ
りゅうおう=ロリコンなだけしか伝わってないし肝心の将棋もこう‥こう‥こうしか言ってない
将棋の相手舐めまくってたあいと会長のシーンカットするとか信じられへん
-
- 2018年02月06日 11:10
- ID:IqapXcLt0 >>返信コメ
- アニメだけ見てる人としては違和感ないだろうけど、原作勢からすりゃ会長戦カットとか「頭おかしいだろ何考えて話の構成してんだ」レベルだからなぁ…
それでみんな楽しめるならそれでも良いけど、上のコメントでもあるみたいに「ただのロリコンアニメ」にしか見えない人がいる時点で失敗でしょ
-
- 2018年02月06日 11:11
- ID:nbhIegcM0 >>返信コメ
- 毎週次回が楽しみになるわ
-
- 2018年02月06日 11:13
- ID:b1jSLrnQ0 >>返信コメ
- 原作組とアニメ組の対立がソシャゲの課金無課金論争と同じ
-
- 2018年02月06日 11:14
- ID:wkH.vbSf0 >>返信コメ
- 原作も2巻まではロリラノベ定期
-
- 2018年02月06日 11:15
- ID:Vmuggq.m0
>>返信コメ
- 端折りすぎや、ボケ
-
- 2018年02月06日 11:16
- ID:h6jPWq5x0 >>返信コメ
- まだロリがどうこう言ってるのか。
将棋の話に注目すりゃいいのに。
現状原作を上手く詰め込んでると思うよ。てか他に削れるとこないやんけ。
-
- 2018年02月06日 11:17
- ID:Q0DHR0je0 >>返信コメ
- 原作知らないけどかなり削ってんのか
どうせ削るなら角頭歩の説明も削れば良いのに
今となっては後手角頭歩は普通の戦法だし先手よりも出現頻度高いのに勘違いされそう
-
- 2018年02月06日 11:17
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- これ八一が主人公じゃなくて、あいを主人公として見るアニメだと思えば納得
-
- 2018年02月06日 11:17
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※148
アニメ見てる人に違和感ないならいいんじゃないですか?
結果原作が売れて原作ファンが増えて、って流れが原作持ちのアニメとしては理想でしょう。
むしろここで原作ガーで暴れてる人らは、その可能性の芽を摘み取っているかもしれないと、理解しているんでしょうか?
-
- 2018年02月06日 11:18
- ID:a3o3CCEE0 >>返信コメ
- 絢香さん?だか言う茅野がやってる役の人弱過ぎでしょ
おばさんが1人だけ小学生に混じってるのにその中でも全然勝てないとか見ててこっちが辛くなるわ
他人の色恋にばっか口出す余裕あるなら少しでも多く将棋の勉強した方がいいと思った
-
- 2018年02月06日 11:18
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>143
「りゅうおうのおしごと」って題名になる前の仮題名は「あいがかり」っていう将棋の戦法の一つの名前だったってのと原作で触れられる現代の将棋事情を鑑みてあい=AIって事かなって個人的には思ってる?
-
- 2018年02月06日 11:18
- ID:PT1r2OxQ0 >>返信コメ
- 二婦どころか三婦なんだよなあ
-
- 2018年02月06日 11:21
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※157
原作や将棋界の事情を知ってるとこれほど胸を抉られるコメントもないな…
一つ言うと、将棋って基本年取ると弱くなるのよ…経験の差で埋められる範囲ももちろんあるけど、コンピューターで研究できちゃう今の時代、若い世代の成長が早すぎておじさんおばさんには厳しい世界だわさ
-
- 2018年02月06日 11:21
- ID:PNwHrkmK0 >>返信コメ
- 無理やり12話に詰めないといけないから仕方が無いよ
-
- 2018年02月06日 11:21
- ID:71Kfg1VH0 >>返信コメ
- >>109
横からだが
アニメで興味を持って原作買う人の全否定かよw
でその人にとってこれから買う書籍の内容を他者からネタバレされていたらどう思うよ?
しかもネタバレ禁止の掲示板にいたら勝手にネタバレされたってな
もしお前が書籍を読んで「面白い!」って感じたなら他人がその書籍を買って「面白い!」って感じる事を邪魔するなよ
ファンなら書籍内容を黙っているべきだろう
ファンでも無ければ何の知能もないお馬鹿さんだけが書籍内容を喋るんだよ
-
- 2018年02月06日 11:22
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- なんかアニメしか見てない人が良いなら良いじゃんって感じだけど、初期から原作買って楽しみにしてた人の事まるで考えてない人もいるなあ
-
- 2018年02月06日 11:22
- ID:VnrKXMu80 >>返信コメ
- 八一の恋愛関連の鈍感さは、単純にそういう経験がないのと頭の中が将棋で大半を占めてるからだろうけども
八一の銀子に対する鈍感さは銀子の普段の行動による自業自得でしょ
毎回漫画やアニメでこういう展開を見ると思うんだけど妻じゃないし恋人でもない上に告白すらしていないのに何故、男はなにもかも察していなきゃいけない前提で非難されないといけないんですかねぇ
何も言わなきゃ何も伝わらないし何もしなければ何もわからないというのにねぇ
こういう人多いよな、好いた相手を自分に隷属させてるだけ下僕扱いにしかしていない事がわからない阿呆がね
-
- 2018年02月06日 11:23
- ID:AmBE.RDn0 >>返信コメ
- 154 もはや別物
原作人の俺からしたら最初に対局したあのガキがあいに煽られてムカついてたけどあっさり秒殺で負けた表情が堪らなく好きだったのに
将棋てのは対局中に物語があるんだよ
-
- 2018年02月06日 11:23
- ID:LNT9wt3T0 >>返信コメ
- 駒落ちして戦ったのに黒星カウントされるって・・・
エキシビジョン扱いじゃダメなんすかね?そういうの
-
- 2018年02月06日 11:23
- ID:P9T9AiKp0 >>返信コメ
- この事実を知った姉弟子が将棋盤をひっくり返して、日本刀を構えてそう。
-
- 2018年02月06日 11:24
- ID:LeQR7jnN0 >>返信コメ
- ここまでの評価見る限りアニメではあいちゃんの育成に絞ってるみたいだね
八一の見せ場が結構カットされてただのロリコン少年になっておるw
-
- 2018年02月06日 11:25
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※163
悲しいけどビジネスなので、アニメ化のいちばんの目的はファンサービスではなくファンの裾野を広げてより原作を売ることなのよ。クラウドファンディングとかで作るアニメならその主張も通るけどね。
そして、アニメから新規で入る人向けで考えた場合、現状の構成は納得はできないけどこれが最善かな…といった印象なので、感情論やネタバレで新規顧客のメンタルをへし折るようなコメントはみんな作品の敵なわけですよ。
-
- 2018年02月06日 11:25
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- アンカつけるの省略
アニメから漫画小説へ後追いするのは
普通なにかしらカットされてるというのを解ってるから
だから事細かにネタバレされるのは迷惑だし
それも先の話までなんてもってのか
ここはそういう話をするとこだというなら出て行くしかないが
-
- 2018年02月06日 11:25
- ID:I2BGw0MX0 >>返信コメ
- 桂香さんをすこれ🙋
-
- 2018年02月06日 11:26
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>157
次週以降に期待してて下さい。
ていうか、こういう疑問?が生まれるって事はアニメもうまく構成されてるって思わんでもない。
-
- 2018年02月06日 11:26
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※164
まあまだJCで、幼少期から家族みたいなもんやからしゃーないわな
-
- 2018年02月06日 11:27
- ID:9qewTczY0 >>返信コメ
- 今回、あいは対局で天衣に負け、簡単な詰みに気付かず見逃してしまったことで自分にも負けた。
天衣は対局ではあいに勝ったが、即詰みの悪手を指してしまったことでやはり自分に負けた。
二人ともが「負ける悔しさ」を得ることができた。望める限り最善の結果と言って良いんじゃないかな。
あと、地味に大人たちの采配が良かった。
八一に天衣の弟子入りを勧めた月光会長。自分の昔の気持ちを伝えて師匠としての覚悟を決めさせた清滝師匠。天衣の才能を見て、あいのライバルとして八一が連れてきたことを察して対局させた久留野七段。いずれも良い仕事をしていた。
特に月光会長は、ここ最近の八一とあいの様子を見て、天衣を弟子のライバルとして育てることまで読んで、今が絶好の機会だと八一に天衣を紹介したように思える。
夜叉神父との棋譜も「早くお伝えしておくべき~」とか言ってたけど絶対わざとだろ。まずは先入観なしで接して欲しかったからあえて渡さなかったんじゃないか、とさえ思うわ。
-
- 2018年02月06日 11:28
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- 会長戦楽しみにしてただけに残念だわ
ただのロリアニメにしたいだけ感が伝わってきてガン萎えしたからもう来週からは見ないかも
久々に漫画買って原作も買おうかと思ってた作品なだけに非常に残念
-
- 2018年02月06日 11:28
- ID:pvSdayd80 >>返信コメ
- 流石にシャルちゃんに負けたら桂香さん自害するだろw
-
- 2018年02月06日 11:30
- ID:fve7.fEH0 >>返信コメ
- なあんだ良いアニメじゃん
ファッキューさんに失礼だぞ
-
- 2018年02月06日 11:31
- ID:z.tXAbff0 >>返信コメ
- ブルーアイズホワイト小ドラゴンvsレッドアイズブラック小ドラゴンの対決は
レッドアイズの勝ちみたいですね
-
- 2018年02月06日 11:32
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 私は…私に負けたんだ…。もっと勉強すればよかった…もっと強い人といっぱい将棋を指してもらえばよかった…。もっともっと他に何も考えられないくらい将棋のことを考えなくちゃいけなかったのに…!
-
- 2018年02月06日 11:32
- ID:OjDZUz6m0 >>返信コメ
- >>163
なんか原作既読者がクソだと思うからこのアニメはクソだって感じだけど、アニメでこの作品に触れて面白いと思った人の事まるで考えてない人もいるなあ
-
- 2018年02月06日 11:32
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※175
漫画はギャグに振り切ってるけど、大事な所はちゃんと押さえてるよ。まあ多少はカットもあるけど安心して見られる
ただ、人を選ぶ作風だと思う
-
- 2018年02月06日 11:34
- ID:HgKYa3jn0 >>返信コメ
- これでも一番将棋してるアニメなんだよなぁ…
-
- 2018年02月06日 11:34
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※180
別にそっちも否定してないんだよなあ
-
- 2018年02月06日 11:34
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>175
そう思ったならしょうがないけどアニメは諦めても原作だけでも読んで欲しいな。
漫画版も限りなく原作に沿ってるけどカットが無いわけじゃないし、何より漫画版最新刊後の展開が原作ファンからも大絶賛されてるから漫画版のとこから途中で切るのは勿体なさすぎる。
-
- 2018年02月06日 11:35
- ID:iSOBoknj0 >>返信コメ
- 桂香さん回楽しみ
-
- 2018年02月06日 11:36
- ID:Rjl2vEpD0 >>返信コメ
- >>166
元々奨励会・研修会の対局って同レベルの人間がぴったり偶数揃わないことも多いので、どうしても駒落ちの対局が発生するのは避けられないのよ。
もちろん段級差に応じてどこまで駒を落とすかって基準は決まっていて、それも含めて勝ち続けないと上のクラスに上がれないってルール。当然桂香さんも過去には同じような対局を多数こなしているので、天衣との対局だけエキシビションにするのは逆に不自然、という話。
-
- 2018年02月06日 11:36
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 俺の籍に入ってくれ。きっと幸せにするから
か、勘違いするんじゃないわよ!
私はあなたの弟子になることなんてこれっぽっちも望んでいないんだから!
勘違いしないでよねっ!先生
ツンデレ最高
あいが同じ名前だからわかりにくい
-
- 2018年02月06日 11:37
- ID:gdvJuL0a0 >>返信コメ
- カットが酷過ぎて本来の話の深みや面白さがすっ飛んでるのは皆が指摘してる通り
ただ、今回見てて感じたのは声優の演技が酷い 酷過ぎる
特に清滝先生 ぺらぺらぺら~~~ってしゃべってるだけで全っっ然会話になってないし感情も清滝先生の思いも全く伝わらない
大方、脚本が尺が短いのにセリフを詰め込んでて、演出もさくさくストーリーを進めることばかり考えてるからこんな出来になるんだろう
最低だね
大失敗だよこのアニメ
-
- 2018年02月06日 11:37
- ID:8C8x2Cth0 >>返信コメ
- アニメ組には非常に悪いけど今回については
フレンチフルコースで前菜を抜かされた上肉料理までなかったようなものものなのよ。
料理はおいしかったけどなんでそこ抜くの?というところがあったということだけはご理解いただきたい。
-
- 2018年02月06日 11:39
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- 主人公は全ての女に矢印が向いてないというか
キモイ発言はあっても態度が将棋有りきだから
アニメはロリコンアニメでも主人公はロリコン少年とは感じてないよ
ラノベ主人公の中でもかなりストイックな印象を受けてますよっと
-
- 2018年02月06日 11:40
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- 悪いと思ってるなら遠慮してもらいたいもんだがね
-
- 2018年02月06日 11:40
- ID:Sm9dfYH20 >>返信コメ
- というか、原作厨はメディアの違いってのを理解しようよ
限られた尺で取捨選択せざるをえない中で、このスタッフはロリ推しを選択した、それだけの話だろ
なのに原作と違う=劣る部分みたいな話しかできないのかよ
-
- 2018年02月06日 11:41
- ID:4UuWUuFh0 >>返信コメ
- まあおれもオーバーロードを大絶賛してるから、原作信者が異様なくらい絶賛するのも気持ちはわかる。
究極の神作品 オーバーロードと合わさったのは最悪だね
-
- 2018年02月06日 11:42
- ID:Vmuggq.m0 >>返信コメ
- >>141
自分の弟子にしてないなら、そうだけどな。何頓珍漢なことホザいてるのコイツ
-
- 2018年02月06日 11:42
- ID:kML8AS610 >>返信コメ
- 糞みたいな米多すぎ
はたらけ
俺?俺はインフル
-
- 2018年02月06日 11:42
- ID:ejCfap3C0 >>返信コメ
- >>7
だから負けたんだよ
そして負けたことでそれに気づいたから「もっともっと他に何も考えられないくらい将棋のことを考えなくちゃいけなかったのに」と泣きながら言ったんだよ
-
- 2018年02月06日 11:43
- ID:3F4lwsdx0 >>返信コメ
- なんか原作側とアニメ側で揉めてるのかな?💧 俺はアニメ面白くて原作を既刊まで読破した人間だから、どっちにもって感じかな。
確かに原作での大事な部分は抜けてしまっているけど、アニメも尺的には仕方ない部分もあるけど、あいの負けた時の感情の感じとか良かったしね♪ただ一つ批判するとしたら雄馬の演技が気に入らないかな。
-
- 2018年02月06日 11:44
- ID:GvtkB2kW0 >>返信コメ
- 原作組がカット酷いと言っているけど、そもそも八一の活躍シーン必要?
このアニメはロリラブコメと熱血将棋バトルを組み合わせたものだと思っているので、主観は八一でも活躍するのは4巻までしかやらないなら女性だけで問題ないと思います。
逆に5巻までやるなら5巻分の数話が活躍するキャラがそれまでと違って来るのでそこだけ雰囲気が変わって感想が賛否両論になると思います。
封神演義みたいに話に矛盾や破綻が無い限りはまだ問題は無いと思います。あそこほど阿鼻叫喚になって無いのでまだ成功してる方だと思いますよ。
-
- 2018年02月06日 11:44
- ID:9qewTczY0 >>返信コメ
- >>166
普通の入会希望者(9歳女子)なら香落ちでもまず勝てるだろうから、むしろボーナスステージなんだよなぁ
ただ今回は相手が悪かった
-
- 2018年02月06日 11:44
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>189
めっちゃ的確な例え
普通のアニメ化でのカットはいわば前菜をカットしたくらい メインディッシュは多少荒くなっても大差はないレベルなのに今回はメインディッシュをまるまる省いてきたようなもの
-
- 2018年02月06日 11:44
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- アニメ新規組と原作組のバランス取るって難しいのな
-
- 2018年02月06日 11:45
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※198
主人公の活躍シーンだぞ
-
- 2018年02月06日 11:46
- ID:3F4lwsdx0 >>返信コメ
- なんか争ってるな。でもそれだけこの作品が愛されてるってことかね。アニメ見て原作読んでどっちも好きで。りゅうおうのおしごとって作品全体を好きになってほしいな。
-
- 2018年02月06日 11:46
- ID:CpKfhkeo0 >>返信コメ
- カットしなけりゃテンポが悪いって叩かれるからな
消費しかできない人ってほんと好き勝手言うから
お客様は神様の感覚なんだよなあ
文句あるなら自分でアニメ作ってみろなんて無茶は言わないよ
ここでコメント書いてる機械さえあれば出来るから自分で小説書いてみ
産みの苦しみってのが1ミリくらいは理解できるからさ
-
- 2018年02月06日 11:47
- ID:66.539Qi0 >>返信コメ
- 原作販促目的ならそれこそ4巻までで1巻あたり3話(なんなら4巻は2話で済ませて3巻を4話)構成にしておれたたエンドでいい気はする
原作ファンサービス以外に5巻まで無理矢理やる意味が全くないけど1クールなせいで逆の結果になっているという
-
- 2018年02月06日 11:47
- ID:4UuWUuFh0 >>返信コメ
- >>64
意識高い系っていうか将棋をたくの連中が相当ファン層にいるからのようにおもえる。将棋ヲタ怖い
-
- 2018年02月06日 11:48
- ID:3F4lwsdx0 >>返信コメ
- >>195 お大事に
-
- 2018年02月06日 11:48
- ID:BhA4SfPY0 >>返信コメ
- 2フ は フ を縦に2つはダメというルール
横にならべるなら9つまでOKだ
-
- 2018年02月06日 11:49
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>198
八一を主人公と見て彼の成長も物語の軸として据えるなら必須だろう
あいや愛衣らロリキャラが可愛いだけの作品として見るなら不要
どうやらアニメでは後者をとったようだが、ここでは前者の八一の成長を楽しんでいた原作ファンがブチギレてる
-
- 2018年02月06日 11:49
- ID:kpdIZSCq0 >>返信コメ
- 俺の全盛期は明日
と揮毫する課金厨の放尿師匠がアニメだと良い人過ぎる。
ガンガンonlineに原作のさわりが読めるから気になる人は行ってみたら。
-
- 2018年02月06日 11:50
- ID:Hc901u9X0 >>返信コメ
- そんなに原作通りのアニメが見たいなら自分で作ればいいと思うんだ。
今はパソコンとツールがあれば一般人でも作れるんだし。
同人アニメでもプロの声優が声を入れてる作品もあるくらいだしな。
-
- 2018年02月06日 11:51
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※200
あえてその例えに乗っかるなら牛ステーキを出す為に魚料理を省いたくらいじゃね?
-
- 2018年02月06日 11:51
- ID:4UuWUuFh0 >>返信コメ
- 現実の将棋界調べればいっても、システムは興味あるがリアル棋士の逸話なんかどうでもいいからな。
-
- 2018年02月06日 11:51
- ID:q2Mof05K0 >>返信コメ
- 誰かお巡りさんに連絡を
-
- 2018年02月06日 11:51
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- >>189
ネタバレで何もかも書く奴はおいゴルァだけど
飛ばされたって情報が知れる分にはいいと思う、後で原作見ようと思うし
問題は原作とアニメどっちにもあるシーンが削りの弊害で
感動シーンがそうでもない感じになってるっぽいところと
それに伴って制作への不信感が増すことだな
-
- 2018年02月06日 11:53
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- カッコいい竜王はアニメではロリコンをホイホイする都合によりカットされました
-
- 2018年02月06日 11:53
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>211
それはお門違いだろう
あくまでも『りゅうおうのおしごと!』のタイトルでアニメ化するならば、原作のクライマックスである会長戦はせめて映像化するべきだろうってのが大方の原作勢の意見かと
-
- 2018年02月06日 11:55
- ID:GvtkB2kW0 >>返信コメ
- >>202
だから、それが必要かと言っています。
現状は主人公の八一目線で話が進んでいますが活躍しているのは本人ではなく彼が見ている人達で、それならば4巻までしかやらないなら「未成年竜王」という肩書きがある八一が活躍するシーンが無くても、アニメの構成的には問題が無いのではないかと思っています。
-
- 2018年02月06日 11:55
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※217
「2巻の」クライマックスはそうだね。
作品としてのクライマックスは5巻だから、そこまで行くつもりならそこに向けて削るのは仕方ないと思うよ。
さも自分が原作ファンの代表かのように語らないでくれない?
-
- 2018年02月06日 11:55
- ID:9qewTczY0 >>返信コメ
- >>189,200
自分は原作2巻のフルコースディナー(ワイン・デザート付き)に対してアニメ4・5話はランチコース(料理は同じでやや少量、ワイン・デザートなし)だった感じかな
ディナーと比べれば物足りないけど、ランチとしてなら値段/時間の割りに良く出来ていたと思うよ
-
- 2018年02月06日 11:56
- ID:3F4lwsdx0 >>返信コメ
- てか原作組はアニメが気に入らないなら見ない!それではダメなの?ケチつけるならアニメスタッフに直接行ってこい!街で批判相手いない場所でギャーギャー騒いどる右翼と変わらないよ?ここは原作を語る場ではなく「アニメ」に対しての場だと思うんですよ。
-
- 2018年02月06日 11:56
- ID:z1c6g7OM0 >>返信コメ
- あっちの世界の会長はどう見ても70代、
こっちの世界の会長ははせいぜい40代 若すぎる。
-
- 2018年02月06日 11:57
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- 八一の「奪い取るよ」と「欲しくなりました」が好きなのにカットはほんまクソ
-
- 2018年02月06日 11:58
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- 原作とアニメをまったく同じように作れるわけないことくらい分かるだろうが。原作厨はアニメから入って毎週楽しみに視聴してくれてる層のことも考えろよ。原作が魅力的な作品だからこそアニメの構成を否定してるのも分かるし、原作はこんなもんじゃなくもっと面白いと主張したいのも分かるよ。でもなんでその気持ちを良い方向へと向けられないかな。アニメだけでは伝わらない部分もあるから、アニメから興味持った人は原作も買ってみてで良いじゃねーか。自分は原作も全巻読んでるけど、アニメはアニメで魅力的な作品だと思ってるし毎週楽しみに観てんだよ。もうちょっと考えて発言しろや。
さあ、来週からいよいよ原作3巻部分。ここからがこの作品の真髄。今まであまり目立ってなかったキャラも活躍するんじゃないかと。みんなせっかく時間使ってみてんだから楽しみましょうや。
-
- 2018年02月06日 11:59
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>221
だから、楽しみにしてた会長戦がなくなって残念だったって感想いいにきてるだけじゃないの?
アニメ勢はやたらそれに噛みついてるけど、個人の感想にとやかく言ってもねえ...
-
- 2018年02月06日 11:59
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- アニメも原作も同じ作品なんだからそれこそ原作大事にしないなら怒って当然なんだよなぁ
-
- 2018年02月06日 12:00
- ID:3F4lwsdx0 >>返信コメ
- りゅうおうのおしごとのファンとしては見てらんねぇよ、このコメ欄。みんな恥ずかしくない?朝鮮人なの?白鳥先生みたら悲しむよこんなん
-
- 2018年02月06日 12:00
- ID:Hc901u9X0 >>返信コメ
- >>223
自分が好きなセリフがなきゃクソとか子どもじゃないんだから。
-
- 2018年02月06日 12:01
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- アニメはロリ主体すぎて本題からずれてるって話でしょ
-
- 2018年02月06日 12:01
- ID:CBGfqTtN0 >>返信コメ
- 公認来ました
-
- 2018年02月06日 12:02
- ID:nD2WLwaJ0 >>返信コメ
- 「原作では~」とか「アニメだと~」とか言ってる人は脚本家になればいいのに
-
- 2018年02月06日 12:02
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- アニメ勢に原作勢か
どこに行ってもゲハ見たいなやりとりしやがって
もういいや
-
- 2018年02月06日 12:02
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- ※206
書籍の雑談スレでも
「将棋に関係する小説を楽しんでいるのに、将棋を始めてないってどういう事?将棋のガチの話題に乗れないってどういう事?頭おかしいの?」
みたいな風潮が一時期あった
(一人が騒ぐのではなく、もっとこう雰囲気や空気感のレベルで)
ここの感想欄も少しそういう空気が出来つつあるのかもしれないね
-
- 2018年02月06日 12:02
- ID:YOrM9xXj0 >>返信コメ
- >>98
ロリ要素が入るだけで騒ぎ立てるのはお門違いだとは思うが
3話や今回みたいに熱い将棋パートもあるから
「ロリだけじゃない」という前評判を聞いて実感も持った身としては
>>85と同じくくどすぎるロリ要素が苦手な一方で今後も気になるし
カットされた重要シーンの話を聞くとそっちが見たかったと感じたりもする。
ロリ要素を無くせとまでは言わないにしてもそっちには興味が薄くて
将棋や熱いドラマパートの方に魅力を感じて視聴してる人もいるんじゃなかろうか…?
-
- 2018年02月06日 12:02
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>229
それが制作側の選んだ道なんだから、嫌なら見なきゃいいだけ
八一が好きだった原作勢としては悲しい限りだが
-
- 2018年02月06日 12:03
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- >> 228作中でも主人公が男を見せるって意味で必要なセリフなんだよなぁ
アニメじゃマジでただのロリコンじゃん
-
- 2018年02月06日 12:04
- ID:66.539Qi0 >>返信コメ
- >>219
無駄でしかないロリ関係のシーンをあまり削っていないのに5巻のために2巻の山場を丸ごとカットがそもそもおかしい
それにこの調子で3巻や4巻のシーンもカットされるということだぞ?
5巻のカタルシスは八一の物語としてのりゅうおうのおしごと!だからでありそれまでに交流してきた人々との深い繋がりがあってのカタルシスだからこの調子でカットされるのはそもそも5巻までやる必要が失われる
ロリメインなら4巻まででいいわ
-
- 2018年02月06日 12:04
- ID:vdTjvqh60 >>返信コメ
- ロウきゅーぶや天使の3Pと大差ないロリアニメだな
原作読者の話を聞いてると原作は違うみたいだが
アニメスタッフがロリ以外を大場カットして
そうなるように作ってるんだから
この感想は正しいだろう
-
- 2018年02月06日 12:05
- ID:Hc901u9X0 >>返信コメ
- >>225
残念だっていう個人の感想だけならいいんだけど、そこからアニメを貶めるような発言ばっかりだから・・・。
-
- 2018年02月06日 12:05
- ID:8Cwulokm0 >>返信コメ
- 普通じゃね?原作→アニメって一種のスピンオフ作品なのだからカットされていたり、重点を別に置いていたり
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- ※225
>「楽しみにしてた会長戦がなくなって残念だった」
コメント欄遡れば分かる事だけど、全くそういう話にはなってないよ
もっと酷くアニメや監督を貶してばかりいる
ただの一つの感想ではなく、完全に悪意が込められている
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>234
少なくともアニメ版ではそういう人向けには作ってないってことだろ
まあアニオタなんて可愛い幼女がいっぱいいれば見てくれるから裾野を広げるということに関しては正解なんじゃね笑
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:hQkvki2G0 >>返信コメ
- メインヒロインのシャルちゃんの活躍はよ。
ロリ王の師匠の関西弁が微妙に外しててイラっとくる。
蚊に刺されたところの1センチ横をかかれる感じ。
速水さんと役替わればよかったのに。
某豆鶏冠の関西弁は4期もやると慣れたけど、「ウ〇コ」のイントネーションだけは何とかしてほしい。
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:ZRlxNz8H0 >>返信コメ
- 竜王なのに人生と言葉の将棋は下手なんだな。
-
- 2018年02月06日 12:06
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- なんか忘れてそうだけどこれ普通に脚本に白鳥士郎さん入ってるからね。
なんなら昨日も嬉々としてツイートしてるからね。
信じられないのは、その原作者のツイッターに「アニメは残念な出来ですが」とかコメントつけてる奴がいること。ここの誰かじゃないだろうね?
-
- 2018年02月06日 12:07
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- 6話以降はロリパートは減ると思うし、出てくるにしても将棋と絡めてのシーンがメインになるかと。来週からは原作の魅力である将棋を絡めた熱いドラマが増えていくはず。(改変されなければ。)
-
- 2018年02月06日 12:08
- ID:8QEkUUb50 >>返信コメ
- >「小学生は最高だぜ!」
米長「おおっ、やったっ!!」
永井「これはまたすごい手が飛び出したなあ」
-
- 2018年02月06日 12:08
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- ※245
あれ本当に酷いよね…
将棋ガチオタへの心象が悪くなって、書籍の方向性がまた変わったりするんじゃなかろうか
(あとがきか何かで、どっちを強調するか迷う、みたいなこと書いてあったし)
-
- 2018年02月06日 12:09
- ID:ZRlxNz8H0 >>返信コメ
- 性格面なら今のところJS研の3人組が優勢。あいの嫉妬深さ&ヤンデレは厄介だし、天衣の高飛車っぷりは鼻につくし、銀子は……まあ色々と論外だな。
-
- 2018年02月06日 12:10
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>246
この調子で改変されないわけないんだよなぁ
まあ今回楽しめた人は制作側の改変があってるってことだから心配しなくていい
合わなかった人はアニメ切るべきだな お前らの望むもんは放送しないぞ
-
- 2018年02月06日 12:11
- ID:uswTOpyL0 >>返信コメ
- 今週も原作信者がひたすらぐちぐちするコメント欄なのか…
-
- 2018年02月06日 12:12
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>198
いやいや、主人公の見せ場カットがおかしいって思うのは普通のことやないか?
というか、そもそも活躍もくそも会長戦は話の締めにくる大事な話やん。
女流棋士をメインにしたいっていうのも分かるけど、本音というかワガママ言うとそれやったら3巻までのアニメ化にして欲しかった。(ファンサービスとしてならこの方が喜ばれそう)
ここから残り7話を3巻で消費したら手のひらを回転させて絶賛する準備は出来てるんやけどね。
-
- 2018年02月06日 12:14
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- 姉弟子アニメだと出番ほとんどなくてわろてるからな
とことん可哀想だわ
-
- 2018年02月06日 12:14
- ID:Mbt8qe710 >>返信コメ
- >>252
それはお前の感想だろ?
ただただ可愛い幼女だけ見てたいって人も中に入るんだよ
-
- 2018年02月06日 12:15
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>193
よう、スレ違いなオバロ信者。
次週アバンでのトカゲの交尾シーンで抜くための全裸待機ご苦労様www
-
- 2018年02月06日 12:16
- ID:Hc901u9X0 >>返信コメ
- 俺はアニメにおいて八一は最初から狂言回し役だと思ってるんだがなぁ。
-
- 2018年02月06日 12:16
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- >>254
萌え豚や声豚のせいで壊された作品がこの世にいっぱいあるんだよなぁ?
-
- 2018年02月06日 12:16
- ID:BlsIG7sP0 >>返信コメ
- 自分で自分の首絞めてる原作厨さんほんとすこ😄いつまでも学習しないんだ😇
-
- 2018年02月06日 12:17
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- なんか3巻は作者の思い入れが深いから丁寧に作ったみたいなこと監督言ってなかったっけ?
-
- 2018年02月06日 12:18
- ID:tOqiR0dn0 >>返信コメ
- シ( (・))ミ <このロリコンどもめ!
-
- 2018年02月06日 12:18
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※257
今のところ作品壊してるのはコメ欄で発狂してアニメから入ったファンを萎えさせてるお前らかなぁ
-
- 2018年02月06日 12:18
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- 壊されたって言い切る辺り、マジでヤバイ奴らだな…将棋オタ…
萌えがない作品見てた方が幸せなんじゃないか?
-
- 2018年02月06日 12:18
- ID:YG5UsUhg0 >>返信コメ
- 夜叉神のほうの天衣ちゃんはホント好感もてた
彼女はまあ同じように八一のこと好きなんだろうが、あくまで自分の将棋力を上げることを第一目標としてて努力も惜しまないいい子に見えた
古い方のあいはダメだな
竜王たる八一に弟子入りするということは将棋界じゃかなり険しい道を進むことを意味しそうなものだが当の本人に八一のように頭ん中将棋オンリーにする気が感じられない、対局に負けてもっと将棋のことしか考えないべきだったとか反省してるのにすぐさまどっちが1番なの?大事なの?と自分に恩寵向けろという主張
甘ったれた覚悟なのに頑張ってる他の人(特に姉弟子、彼女も恋心は持ってるけど)を圧倒していく展開は嫌だな
-
- 2018年02月06日 12:20
- ID:CBGfqTtN0 >>返信コメ
- 原作未読なんだが、主人公が二人いる話で12話に纏められないので、ロリに振った。
こんな感じかなぁ。
-
- 2018年02月06日 12:21
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- 3巻めっちゃ好きな話だからじっくりやって欲しいな。
-
- 2018年02月06日 12:22
- ID:fp3Z7icC0 >>返信コメ
- ※264
気にしなくて良いですよ
-
- 2018年02月06日 12:23
- ID:Bwd0bu9V0 >>返信コメ
- 今回のは原作みた人間からしたら八一の見せ場である会長との対局をカットされたのはちょっと許せないですね。もし噂されてる通り5巻までやるなら(4巻までなら3話ずつで問題無かったはず)今後も大事なシーンのカットが予想出来るので今までいい感じだっただけに非常に残念です
-
- 2018年02月06日 12:23
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- 3巻も多分2話でしょ
-
- 2018年02月06日 12:24
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- ※257
原作はちょっと群像劇っぽいとこあるからね。
まぁ12話でまとめるためにはしょうがない。
-
- 2018年02月06日 12:26
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- いややぁぁぁぁぁ―――――!!!!!
わしは、わしは新田ちゃんの限定SSRをゲットするんやぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!
-
- 2018年02月06日 12:26
- ID:0fZz7Eak0 >>返信コメ
- ロリコン以外は帰ってくれないか?
-
- 2018年02月06日 12:27
- ID:PV1h9gG50 >>返信コメ
- これ書いてるの青山サグだろ、え?違う
もう夢のローきゅーぶと天使の3Pとロリコラボしようぜ
オラ一生projectNo.9さんについてくだよ
-
- 2018年02月06日 12:29
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>237
1クールという限定された尺の中では良く頑張っている方だと思うよ。会長戦がカットされたのは個人的にも残念だと思うけれど
現実では藤井くんが活躍しているとはいえ、16歳の竜王が永世名人でもある会長相手に勝利してみせたら、にわか視聴者が騒ぐのも予想できるしカットしてしまうのも理解できなくはないのだけれどね……
まぁ、でも高校生棋士なら三月のライオンの零くん程度の棋力という設定にでもしておいた方が無難だったんだろうけれど、流石に八一くんレベルだと設定盛り過ぎなチートキャラだしw
-
- 2018年02月06日 12:33
- ID:AOoLCs5x0 >>返信コメ
- 原作からだとものすっごいカットしてたけどまぁアニメから見てる人は楽しめてるかと
これを期に原作みてアニメでカットされた部分とか確認してより楽しんでほしいなぁ
-
- 2018年02月06日 12:35
- ID:R8gubm2N0 >>返信コメ
- 久しぶりに原作ファンが面倒だと思ったアニメかもしれない
原作至上主義とは言わないけど度が過ぎてアニメから入るライト層を潰しかねない
-
- 2018年02月06日 12:35
- ID:O13Lue480 >>返信コメ
- 2巻を2話で収めなきゃいけないなら仕方ないのかなーって感じ
本当五巻までやらないで欲しい
3.4巻をじっくりやった方が絶対面白いから
-
- 2018年02月06日 12:36
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- >>274
みんなこういうスタンスでいれば平和なのにな。アニメはアニメで楽しめるやん。
-
- 2018年02月06日 12:37
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>254
いや、そう言う話でなくて、物語上の大事な部分がカットされてるのに必要じゃないって言われたから返したんだよ。(もちろん後半はただの願望やけどね)
>>198が4巻までのやるなら女性だけでって言ってるけど、元の物語の時点で八一の見せ場が各巻の話のオチになってるのにその部分をカットするのは必要以前の問題じゃないかって事。
別に幼女好きで幼女が見たい勢がいても構わんよ。あいちゃんもJS研も可愛いしそれを目当てに見るのも当然やしロリも間違いなく原作を良作以上にしてる一つの要素やし。
-
- 2018年02月06日 12:39
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- アニメから入って興味持った人はぜひ原作小説を読んでほしい。買って後悔はしないと思う。まぁこんだけ原作厨が騒ぎ立ててるくらいやから、原作はそれだけ面白いのよ。
-
- 2018年02月06日 12:40
- ID:Tc5fmrdI0 >>返信コメ
- ※163
※22みたいなのがいるから原作組が悪くみられてる。
「〇〇が見たかったのに残念」みたいな言い方なら角は立たないが、「原作や漫画は読むなよ」等と喧嘩腰というか対立煽りみたいな発言してるからね。
-
- 2018年02月06日 12:43
- ID:LAHA.olQ0 >>返信コメ
- 一手損角換りが元々会長が得意な手でそれに憧れた八一が覚えてそれを真似した天衣が受け継いでるってところくらいは欲しかった
-
- 2018年02月06日 12:45
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- まあしゃーない
原作組が騒ぐのも理解できるし、それを煩わしいと思うアニメ組が騒ぐのも理解できるわ
試聴しながらこれは絶対荒れるわって思ったもん
-
- 2018年02月06日 12:45
- ID:LaTNKyyF0 >>返信コメ
- ロリの中途半端なヤンデレとか寒いネタが多いな
期待してただけに残念
-
- 2018年02月06日 12:46
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- まあ、今回原作勢が怒ってる理由をアニメしか見てない人でも分かりやすく言うと、3話のあいちゃんが銀子に負けたのに八一が土下座も内弟子にしたい宣言もせずに、なあなあで内弟子許しますって感じかな?
というか、銀子戦自体省いて、久留野先生が素晴らしい才能があるってところで両親が納得して内弟子決まる感じのが近いかもしれん。
-
- 2018年02月06日 12:47
- ID:CduiDKe40 >>返信コメ
- 漫画版しか読んでないんだけど、来週から桂香さんの話やるの?
見たいような見たくないような…
優しいお姉さんキャラでいてほしかったので、漫画最新刊の展開はひたすらツライ。
-
- 2018年02月06日 12:47
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- 燃か萌どっちを取るかで後者を取ったただそれだけの話だよ
-
- 2018年02月06日 12:47
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>281
ですね!
-
- 2018年02月06日 12:49
- ID:GvtkB2kW0 >>返信コメ
- >>252
原作小説の方でカットされたシーンが2巻の締めのシーンとして必要かつ大事だった事には同意します。
私の主張はアニメの構成的に3巻又は4巻までのアニメ化なら主人公の八一は狂言回しだけでも問題ないというもので、逆に5巻までやるなら主人公八一の活躍シーンをカットするのは危険と思っています。
-
- 2018年02月06日 12:49
- ID:QsNd2YhM0 >>返信コメ
- アニメの※欄で騒いでも逆効果だからな
原作厨さんはアニメ勢を暖かく見守りながら厚かましくない程度にスッと原作を差し出してやってくれ
-
- 2018年02月06日 12:49
- ID:l7U25Vxy0 >>返信コメ
- これ、アニメだけの人は月光さんが目が見えてないこともその上でアホみたいに強いこともわからないんだな
つーか会長との対局丸々カットって、完全にアニメだけで原作5巻まで行く気だな
-
- 2018年02月06日 12:50
- ID:SnjhwXhT0 >>返信コメ
- ※284
言うなればあい対天衣は前哨戦で、後にメインの対局があるのに全部カットしたから原作ファンがキレてる
-
- 2018年02月06日 12:50
- ID:O13Lue480 >>返信コメ
- 俺の藉に入ってくれがただのロリコン発言になってて草
-
- 2018年02月06日 12:52
- ID:Vre7b2tN0 >>返信コメ
- 岡目八目という言葉が有りますが、私が普段指しているヘボ将棋なら兎も角、或る程度の上級者の対局で、明らかな悪手や簡単な詰み筋を双方見落とす、といった事は有るのでしょうか。
「この相手ならつまらないミスはしないはず」といった「信頼」で成り立った対局とも言えますが。
それにしても前回と今回、登場シーンは少なかったけれど、影の主役は連盟会長だったとおもいます。
全ての登場人物が会長の読み通りに動いていた様な。
-
- 2018年02月06日 12:54
- ID:O13Lue480 >>返信コメ
- >>291
3話で言えば銀子戦カットで、両親が反対することもなく、普通に納得してのあいさんを俺にください、って改変したのが5話だね
-
- 2018年02月06日 12:54
- ID:RXzxdMXS0 >>返信コメ
- 原作未読でアニメ楽しんでるけどあやねるの声が全く合ってないことだけ気になる
ちゃんりなの声が合ってて演技も素晴らしいから尚更
-
- 2018年02月06日 12:54
- ID:XpFEYByQ0 >>返信コメ
- >>284
そんないいもんじゃないでしょ
あいの両親が娘が将棋やりたいって言ってるんで内弟子にしてやってくださいってやったぐらい酷い
原作だとあいも天衣も竜王としての格と力で奪い取ったって感じなのにアニメだと天衣はなんか頼まれたから受けただけだし
-
- 2018年02月06日 12:56
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>274
1~3話はいい作品だ。<アニメで完結できている>
4、5話は人間ドラマと見るには早回しで深みがない。
<将棋の基礎知識か、原作派じゃないと判らんのじゃない>
一方、お嫁さんロリを押しきるなら1話一カットは脱ぎ脱ぎをいれないと物足りない。
<天衣ちゃんのシャワーシーンでも入れて、「あいつ、私のことどう思っているのよ」とか、参戦ネタを増やさないとね>
いずれにしろ、4、5話はどちらとしても中途半端な作品になっている。
騒がれるだけ、話題性があって良しとするけどね!
-
- 2018年02月06日 12:57
- ID:s55PW.Nh0 >>返信コメ
- 多分6話が最も荒れて7話以降は沈静化するよ
今回は4巻まで各3話構成になる可能性があったから原作厨が裏切られたように感じ
まだ3巻4話4巻3話の可能性が20%くらいはあるから6話も多少の期待を持って見て勝手に裏切られると思う
7話以降は全体の構成決まった後だから、文句言ってる奴はドMしか残らない
-
- 2018年02月06日 12:57
- ID:Hc901u9X0 >>返信コメ
- >>290
4話で説明されてたんだが、目が見えないのは。強さはそんな状態で永世名人ってだけでわかるだろ。
-
- 2018年02月06日 12:58
- ID:w3Pxr3ra0 >>返信コメ
- 姉弟子 クーデレ
あい ヤンデレ
天衣 ツンデレ
後は、メンヘラ、ヤンキー、サイコパスか…
-
- 2018年02月06日 12:58
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>272
ロリ友情出演アリだよね!
-
- 2018年02月06日 13:00
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>259
上でも聞いたけどそれどこのインタビューだったんだろうな
メガミマガジン持ってる人誰かいないのか
-
- 2018年02月06日 13:02
- ID:l7U25Vxy0 >>返信コメ
- ※293
思考のシンクロと作中では言われてる
黒い方の天衣が見落としたから、白い方のあいも見落としたらしい
ざっくりいうと、天衣はあいより終盤力(詰み筋を読む力)はないから、「その思考を前提に詰み筋を読んでた」あいも詰み筋を見つけられなかった
-
- 2018年02月06日 13:02
- ID:.1R0tc5e0 >>返信コメ
- 姉弟子はスタイルが貧相やから相手にされん。
あいちゃんは粘着気質やから浮気される。
てことは本妻はシャルで決定だな。
-
- 2018年02月06日 13:03
- ID:yivESx3.0 >>返信コメ
- もう原作信者にとってアニメはなかったことにすればえぇやん、アニメ業界ではよくあること
アニメは新規のためのものであって原作読者を満足させるものじゃないって主張してる新規さん達がきっと円盤買ってくれるだろう
-
- 2018年02月06日 13:04
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- 言い争ってる大半がロリコンですwww原作側もアニメ側も。
ただ個人的に面白いのでもっと、言い争ってほしいwww
いいぞお前らもっとやれ的なwww
-
- 2018年02月06日 13:05
- ID:l7U25Vxy0 >>返信コメ
- ※300
改めて思う
「そりゃシャルちゃんに行くのも納得だわ」
-
- 2018年02月06日 13:06
- ID:.1R0tc5e0 >>返信コメ
- ※306
ロリコンじゃない聖犯罪者です
-
- 2018年02月06日 13:08
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>196
そうなんだよね!
負けることで強くしたいのが、この5話の要だと思う。
でも、ネタに負けて全体が薄くなっている感じなんだ。
-
- 2018年02月06日 13:08
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- 無茶企画の限られた尺の中での取捨選択と再構成は相当レベルが高いよ
ここまでばっさりカットで流れに破綻がないんだから
4巻か5巻までならあいとの関係性が一番軸として使えるので完成度を上げるための判断としては極めて正しい
あいvs天衣か八一vs月光どちらかの尺しか取れない場合どちらを重視すれば破綻が少なくて済むのか考えてみてほしい
自ずと答えは出るから
-
- 2018年02月06日 13:08
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>298
実際コレだろうな。特に今回は会長の伏線減ってたりはあったけど
予告だけ見ると2巻3話使ってくれる期待感が多少はあった
だからこその嘆きであり、最大の見せ場が削られたことによる悲しみの声が多くなる
次、その次となるといよいよ5巻までかどうかがハッキリするだろうから
その結果によっては原作勢もハードル下げ止まりになって文句も減るだろう
-
- 2018年02月06日 13:12
- ID:fLMN7maF0 >>返信コメ
- 面白いと思ってもらえればそれで良い
アニメの出来は良いし水を差したくはないね
-
- 2018年02月06日 13:12
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>308 幼女愛好家でもいい?www
-
- 2018年02月06日 13:13
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>310
4巻で区切るなら天衣との話もより重要になるし
天衣の話に深みがでる会長戦削る理由もないと思うぞ
5巻までだと尺の関係上もう1巻に3話使えるのが残り1回なので
2,3,4,5のうち3つは諦めるしかない
そうなったら対局の内容的に3か5に使うしか選択肢がないから2や4削るのはどうしようもない
-
- 2018年02月06日 13:16
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- 思い付いたんだけど、八一と友達になるじゃん?家に無理矢理行くやん?幼女いるやん?仲良くなるやん?って考えた。あい二人はダメかもだけど澪とあやねちゃんくらいなら意見じゃね?あやねちゃん将来絶対巨乳だよ?
-
- 2018年02月06日 13:16
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- 5巻がめちゃくちゃ面白くて作品のピーク(6、7巻も同じかそれ以上面白いけど)なのに(だから)原作勢がほぼ満場一致で5巻までやって欲しくないって言うの1クールっていう尺の短さやったら制作側やったら予想できそうやから4巻までな気がするけど
昨今のアニメ制作事情から信じられないのが辛いな。
2クールやってくれたらマジで全て解決した問題だから余計諦めきれないというかやりきれないんだよな。
-
- 2018年02月06日 13:18
- ID:opDVknoC0 >>返信コメ
- 原作勢が完全諦めムードになっててわろた
-
- 2018年02月06日 13:18
- ID:.RrOuaKU0 >>返信コメ
- 気に入ったアニメは掲示板とか追いかけるけど、この作品だけは見ない方が純粋に楽しめるなーと思う。
原作あっての作品だとはいえ、アニメになった段階で別物にならざるを得ないのも確か。原作が~の人は具体的内容は書かずともネタバレしてる状態と変わらないことに気がついてほしいよ。
-
- 2018年02月06日 13:18
- ID:oAMAoMmk0 >>返信コメ
- >>121
アニメの八一さん、将棋もしないで幼女と戯れるレッスンプロだもんね。
-
- 2018年02月06日 13:19
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>317 ロリコンだしな
-
- 2018年02月06日 13:19
- ID:opDVknoC0 >>返信コメ
- >>318
いろいろ意見言うのが掲示板
嫌なら見なきゃいいだけ
自分勝手な使い方ができなくて文句言うのはガキのやること
-
- 2018年02月06日 13:24
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- てか銀子もまだ中学生だから、俺の歳からしたら十分ロリの部類なんだよなぁ
-
- 2018年02月06日 13:24
- ID:pvGZfhmQ0 >>返信コメ
- ごちゃごちゃ喧しいと原作買う気なくなるんだよなぁ…
-
- 2018年02月06日 13:25
- ID:Rp1x..PN0 >>返信コメ
- 永世ロリ王さん地歩固め過ぎだろw
-
- 2018年02月06日 13:28
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>324 でも手を出さない八一は偉いよ。ぼくちんなら我慢できないよ
-
- 2018年02月06日 13:30
- ID:elbPIJf90 >>返信コメ
- >>101
現実の奨励会も研修会も級位差で駒落ち将棋になることはあるし当然勝敗はそのままカウントだぞ
-
- 2018年02月06日 13:31
- ID:mTgehw4c0 >>返信コメ
- >>27
詰み筋の簡単さはともかくとして
例はいくらでもあるよ
マントだろうが、泣き出す子供だろうが
大抵のことは元ネタがある作品
-
- 2018年02月06日 13:31
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※321
ならそれが喧しいと咎めるのも自由なのでは?
あとネタバレはそもそも禁止されてます。
-
- 2018年02月06日 13:31
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- まあ、ここまで原作勢がキレて当たり散らす理由は、普段原作ありやラノベ原作のアニメとか見ない人が見てるせいもあるんやろな。
原作がすでにコアな将棋ファンも見てるから、アニメの原作破壊(まあ、これに関してはまだまだましやけど)に慣れてないんやろ。
過去にもっと有名原作なのに最悪の原作破壊された作品とか大量にあるからまだ恵まれてると納得するしかないわ。
-
- 2018年02月06日 13:36
- ID:KnpfYEIq0 >>返信コメ
- 原作カットはある程度仕方ないけれど、それにしても詰め込みすぎだな。
台詞と台詞の間に間がないので、雰囲気台無し薄っぺら。
この調子だと3巻2話・4巻2話・5巻3話か…
絶望しかないな。
-
- 2018年02月06日 13:37
- ID:hr4ts0EP0 >>返信コメ
- 主人公がガチクズすぎて腹立ってきた
「どうしたら信じてくれるんだよ」って嘘ついたくせに何だよその自分勝手なセリフは?
桂香に言われて嫌々仕方なしに姉弟子にお祝いメッセージするかと思えば、自分の新しい弟子とか余計な話をしだすし…
極めつけは、桂香の年齢制限で最後の年だと知った上で
昇格の妨げになる弟子を次々奨励会に送り込む始末
-
- 2018年02月06日 13:42
- ID:sW0jA.rQ0 >>返信コメ
- 俺の中のミルコが何度もささやいたわ
「お前は何を言ってるんだ?」って
-
- 2018年02月06日 13:44
- ID:8Nk.NckX0 >>返信コメ
- 今回ずいぶん作画ヤバい感じがした。別に枚数増やしてヌルヌル動かす必要のないアニメだし、特に竜王のモノローグ時の正面顔なんてバンクで一枚良いの作っとけ思う。
-
- 2018年02月06日 13:45
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- ソースあるか分からんインタビューで4巻までって決めつけるのもどうかと思うが、5巻までやるって言ってる人は何を基準に言ってるんだ?
確かに収まりがいいかもしれんが、そもそもラノベアニメで収まりのいい終わり方する作品の方が少ないぞ。
-
- 2018年02月06日 13:46
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- >>221
それだと削られたことを知れないから困るんですけど(未読)
気に入らない部分がある⇒見ない っていう極論何なんだ
マンセーしか駄目なのか
あと、>>付けるとまた見てしまうから付けないが、セリフを丸々そのまま書いてる奴
既読組がシーン削られたと書くのはおk派だが、お前は勘弁してくれよ
今後原作見る時セリフと感想が最初から頭に入ってたら台無しだろうが
-
- 2018年02月06日 13:46
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- エンディングで毎回衣装が替わる姉弟子。OVAではデンジャラスビーストかな。
-
- 2018年02月06日 13:49
- ID:9V.4RvEs0 >>返信コメ
- 原作全く知らない組だけどアニメ単体で
きちんと楽しめているけどな。
ナイツ&マジックも原作カットがエグいエグいって
言われてたけどアニメしか知らない組には
ちゃんと成立して見えたしアニメ見てから読む原作は
アニメの絵と声で想像できて楽しめた。
ナウシカもアレだし原作完全再現は無理でしょ。
クズの本懐は巻数とコマ数と情報量が少ないから
ほぼ完全再現出来たと思われる
-
- 2018年02月06日 13:49
- ID:4nM.gSJY0 >>返信コメ
- 原作派批判勢の言い分は「ボクの見たいシーンを入れろ!それ以外クソ!」だからな
原作と同じものを見たいなら原作だけを見るべきなんだがな(笑)
こういう手合いは原作にすら「自分の思わない展開はクソ」とすら言い出すから
-
- 2018年02月06日 13:50
- ID:zODuEQI.0 >>返信コメ
- >>12
一生 漫画読んでろ。アニメは二度と見るなよ
-
- 2018年02月06日 13:50
- ID:NepFiP.a0 >>返信コメ
- 日常の服装は改変してどんどん変えても構わないぞ
-
- 2018年02月06日 13:50
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- ちくわ大明神
-
- 2018年02月06日 13:51
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- 師匠、当時名人だった会長に挑戦したってことは、「神」のいるA級リーグで1位だったんだよな。最強レベルのバケモノじゃん。
-
- 2018年02月06日 13:54
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- >>331
首切り役の話も出てくるからな
ギャグの雰囲気に騙されてるのかもしれないが八一は将棋にたいしてはガチで冷徹
身内だろうが可哀想に思うことはあっても贔屓はない
思考の最優先基準が将棋の話題なんだ
女心を無視したのではなく気付いていないから将棋の話題に変えられるんだ
-
- 2018年02月06日 13:55
- ID:phQPbiba0 >>返信コメ
- アニメの出来が悪ければ原作組も諦めが付くんだろうけど、なまじ良い出来になってるからこそ残念に思う部分も大きくなるし、声もでかくなるんだろう
アニメ組の原作厨UZEEEって気持ちも分かるけど出来れば原作を読んで今までの録画なり見直して欲しい
原作組の無念が少しは伝わるだろうから
-
- 2018年02月06日 13:55
- ID:bWEy8lDN0 >>返信コメ
- >>刺すとしたらあいか姉弟子だな
刺すとしたら、あいちゃん一択かと
姉弟子はヤンデレじゃないしすぐ叩くし口じゃキツイ事いうけど
そういう事は出来んタイプだから
-
- 2018年02月06日 13:55
- ID:Tc5fmrdI0 >>返信コメ
- ※329
>有名原作なのに最悪の原作破壊
現在放送中の封神ですかね?
-
- 2018年02月06日 13:56
- ID:C.xLuDM80 >>返信コメ
- 俺はアニメ組だけど、原作の良シーンをカットされたのを原作ファンが嘆くのは当たり前だと思う
-
- 2018年02月06日 13:57
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- 桂香さんの敗戦後のへこみかたを見たら、3話で姉弟子がガチで潰しにきた理由が判る。人生かかってるんだもんな。
-
- 2018年02月06日 13:58
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※347
嘆くだけなら誰も咎めない。
この手の奴らはなぜかそこからスタッフや楽しんでいる他の視聴者への攻撃に変わるのがいかんのだ。
-
- 2018年02月06日 13:59
- ID:v8auJgNX0 >>返信コメ
- 八一対月光完全カットかーい
将棋の熱さよりもロリ要素重視したいのね
-
- 2018年02月06日 14:00
- ID:4nM.gSJY0 >>返信コメ
- >>208
スマホ「9人をはべらすと聞いて」
そのコメントで戦隊ものが浮かんだわ
赤とか黄とか5人いるし
悪の軍団ペドーと戦う正義の少女戦隊!
『竜王変隊 ロリコンダー!』
飛べ、飛竜ロボ! 走れ、角ロボ!
-
- 2018年02月06日 14:00
- ID:66.539Qi0 >>返信コメ
- >>334
番組表のあらすじで「八一自身も竜王の防衛戦をはじめとして多くの棋戦を戦う」と書かれていたりOPで名人の後ろ姿出したりと5巻までやる可能性は高い
そして2巻を2話で処理したことでますますその可能性が高まった
-
- 2018年02月06日 14:02
- ID:VvFGh2Hh0 >>返信コメ
- >>27
羽生だって自玉の一手詰見逃して頓死したこともあるし、そういうことはままあるよ
ただ、今回の対局見るとあいにあまり才能がある感じがしないのは残念だな
精神力が大きくモノを言う終盤に強いのに、精神的に脆いってのは実戦的にはどうなんだろう
自分の土俵に引きずり込んで、不利でも受けで粘れる天衣の方が伸びしろ大きいと思う
-
- 2018年02月06日 14:02
- ID:pj2SLWF30 >>返信コメ
- 飛ばしまくりだなー、尺の関係上仕方ないのかもしれないけど
もういっそここで終わって、後はアニオリシャルちゃん24時でずっと可愛いシャルちゃん特集してくれていいのよw
-
- 2018年02月06日 14:07
- ID:YQZ4v3em0 >>返信コメ
- あまりのカットに悲しさが止まらない
面白いんだけどさ
天ちゃんのくだりの家族になって欲しいのところとかのいろんな深い意味を削ってるのすごくもったいない
-
- 2018年02月06日 14:07
- ID:wxhRl8se0 >>返信コメ
- 控えめに言って神回だった
永世ロリ王さすがです
-
- 2018年02月06日 14:07
- ID:uV1RREVm0 >>返信コメ
- 何が恐ろしいって、これから先大事な対局をバンバンカットする可能性が大という事
-
- 2018年02月06日 14:08
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- 早く主人公のおっぱい成人ぶりをアピールしてやらんとロリコン疑惑が治まらない。でもこのペースだと、おっぱいネタは全部カットされそうだな。
-
- 2018年02月06日 14:09
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- >>334
原作読んでるなら1話アバンに前倒しでアレが来てるのが根拠
5巻なら最終話のアレで綺麗に締まるから
-
- 2018年02月06日 14:11
- ID:8wEj.41t0 >>返信コメ
- 振り飛車特訓をチョチョイってやって、お風呂多めに、対局カットで1話に纏められそう
-
- 2018年02月06日 14:13
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- いっそ今期はロリに全フリして、対局は「3月」の後番組でやってくれたらいいのにな。
-
- 2018年02月06日 14:14
- ID:WwINeDvU0 >>返信コメ
- 尺の都合上カットは仕方ないけどそれによる解釈違いが出てない辻褄が合う話になるならまぁいいんじゃない?
個人的には将棋が熱いって聞いたからまたあいvs姉弟子みたいな盤上盤外でやってるのを見たいなぁと思う。ロリ要素はそんな求めてはいないかなって感じ
-
- 2018年02月06日 14:18
- ID:KnpfYEIq0 >>返信コメ
- >>2
俺にとっての4THインパクトはまどマギ
-
- 2018年02月06日 14:20
- ID:om7aYRso0 >>返信コメ
- 会長戦のカットは尺が足りないことが1番の理由だとは思う。
でも多分相手に勝ちを譲るような描写ができないのも理由の一つだろう。藤井フィーバーがあっても、去年のソフト疑惑への棋界の対応のまずさを忘れてない人はいるだろうし、「会長」が「竜王」に忖度する描写はそういう人を刺激するかもしれないから、配慮したんだと思う。将棋界への信用を一刻も早く取り戻したいのかもしれない。会長戦見たかったなあ。
-
- 2018年02月06日 14:20
- ID:7TAo.OYM0 >>返信コメ
- こんな酷いタイトル回収もねえなww
-
- 2018年02月06日 14:20
- ID:3FGr8z7O0 >>返信コメ
- あんま原作と比べてどうとか言うの好きじゃないんだが
ハハハこれはひどい
試合の内容ほぼ結果だけじゃねーか
桂香さんとかもっと辛そうだろ、天衣は試合後もっとキツそうだろ
で、名人との対局無し?おいおい
1話の時点で嫌な予感はしてたんだよ、掛け軸四本かかってたから
今回はほんと擁護不能これは荒れる
-
- 2018年02月06日 14:21
- ID:hr4ts0EP0 >>返信コメ
- >>248
ロリオタが勝手に土足で将棋に上がり込んでおいて
「作品を肯定しない将棋ヲタのせいで印象が悪くなる」ってずいぶん自己中な意見だな
勝手に騒いで最後にネガキャンして去っていく
これがにわかオタの迷惑なところ
-
- 2018年02月06日 14:21
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※357
逆に作中フィーチャーされる対局を全部並べた時、ここからカットするなら?って考えてみ。
天衣をよほど掘り下げるならともかく、そうじゃないなら会長戦は正直真っ先に消えるよ。会長戦がダメなんじゃなく、削れない対局が多すぎるだけだけど。
八一自身の成長にはコメント欄の奴らが言ってるほど関わってないし、今回の見てわかる通りいいシーンではあるけど飛ばしても話の大筋は変わらないのよ。
この次のまでカットされたらさすがにヤバイけど、むしろそこをやる為にカットして尺を稼いだならアリだと思うがね。
-
- 2018年02月06日 14:25
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※367
うっわぁ…
会長戦カット悲しいわーって人たちの怒りは、気持ちはわかる、と思ってたけど、こいつは無いわぁ…
原作者twitterへの心無い凸に対しての批判コメントなんだけど、ちゃんと文脈読み取れてる?
-
- 2018年02月06日 14:26
- ID:Vmuggq.m0 >>返信コメ
- >>204
そういうこと言いだすなら消費者を相手するのやめたら?
生産者間だけで発表すればいいと思うよ
-
- 2018年02月06日 14:26
- ID:fJZc3vgS0 >>返信コメ
- 原作知ってるアピールの何があかんねや
アニメだけ見てるやつより優越感あってもええやろが
近頃のガキは活字読めねえくせにほんとうざいわ
-
- 2018年02月06日 14:26
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>343
勝負の世界に生きてる人間は基本的に思考が戦闘民族だからな。肉食獣に羊や兎のメンタル持てっていっても生物として違いすぎる。
-
- 2018年02月06日 14:27
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※371
そんなこと言ってる人は1人もいません。ちゃんと読みなよ、活字読めるんでしょう?
-
- 2018年02月06日 14:28
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- >>360
短縮だろうが修行後の対局は流石になくならないだろう
才能差が焦点の話
山刀伐さんが喋る機会(OHPにキャストがある)
修行の名目
これだけ揃えば削るに削れない
-
- 2018年02月06日 14:31
- ID:8zlp8G8g0 >>返信コメ
- 桂香さんって棋士を目指してて年齢制限(26歳だっけ?)にひっかかりそうって話じゃなくて
女流棋士目指しててまだ慣れてないの?
-
- 2018年02月06日 14:40
- ID:hr4ts0EP0 >>返信コメ
- >>369
「アニメは残念な内容」ってただの感想じゃん
お前が意見を悪口に脳内変換してるだけだろうが
マンセーな意見以外受け入れられないならネットやるなよ
-
- 2018年02月06日 14:40
- ID:XpFEYByQ0 >>返信コメ
- >>368
会長戦やらないってことは主人公だったはずの(アニメの内容的に主人公あいの師匠ってサブキャラみたいだが)八一の棋風を形作って更に上目指すための話の前提無くなるってことだし今破綻してなくても先で破綻するだけだろ
どんな風に強くなったかが無くなった以上3巻中盤の八一の発言薄っぺらもいいとこだわ
-
- 2018年02月06日 14:41
- ID:R8gubm2N0 >>返信コメ
- あくまでラノベのうちの一つなのに原作ファンが他のラノベとは違う高尚なものだと思い込んでるから余計に面倒なことになってる気がする
-
- 2018年02月06日 14:45
- ID:p2Yww1GN0
>>返信コメ
- 誠なら刺されてる…。
-
- 2018年02月06日 14:45
- ID:dm3LWUkH0 >>返信コメ
- >>375
せやで。年齢関係なく実力がすべての世界は厳しいんやで。
-
- 2018年02月06日 14:48
- ID:66.539Qi0 >>返信コメ
- そもそもあいの両親のキャスティングがあれな時点で変な作品ではあったからな
不要なJS研(というかシャルちゃん)の出番は削らないし色々裏事情があるんだろうな
-
- 2018年02月06日 14:48
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- あいと天ちゃんなるやつらがメインでよかったよ。
ぶっちゃけ残りのロリいらんからな
-
- 2018年02月06日 14:49
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 伸ばしまくってるね
ニートが無理して原作かったんだから
これでつまらんかったらしねよ
桂香ってやつがどんな感じかおまえらのせいでほぼネタバレしちまったな
-
- 2018年02月06日 14:50
- ID:XpFEYByQ0 >>返信コメ
- >>383
働け
-
- 2018年02月06日 14:50
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>375
3話のピラミッドをもう1度見るといい。
そんな桂香さんでも全将棋人口の中では上位1%ぐらいには入るんだよね。普通の素人相手なら駒落ちでベイビーサブミッションできるレベル。
-
- 2018年02月06日 14:52
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- 原作より要所要所が薄くなるのは流石にどうにもならない話だ
八一に焦点を当てた場合、今度はあいの葛藤が薄くなる
-
- 2018年02月06日 14:52
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 現在アニメしか知らないニワカだけど、シャルっていう言語障害入ってるロリはかわいくない
ツンデレロリ天衣とヤンがはいった純情ロリあいが かわいい
あの二人を今後ださないとかならひどい。
ロリが注目してるのあの二人だけだから
-
- 2018年02月06日 14:53
- ID:oMs9UYK50 >>返信コメ
- 現実の女流棋士の里見さんが女流名人戦防衛してV9達成。三たてくらった伊藤挑戦者の写真気が抜けてる
-
- 2018年02月06日 14:53
- ID:XpFEYByQ0 >>返信コメ
- >>386
タイトルがゼロの使い魔とか賢者の孫よろしくりゅうおうのでし!なら納得するんだけどね…
-
- 2018年02月06日 14:55
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- >>367
あちゃーこれが将棋ヲタの本音か
酷いな
-
- 2018年02月06日 14:58
- ID:I91FcPsp0 >>返信コメ
- ※377
原作2巻読み返した。
結論から言うと、会長戦はなくても別に破綻しない。
この部分で八一に関して掘り下げているのは、なんで一手損角換わりを得意戦法にしてるのか?ってことにほぼ集約されてる。
あとは入玉から自陣に戻る奇抜な受け手で天才であることをより強く描写しているくらい。
問題があるとしたら月光会長がどれくらいすごい人なのか?って部分が薄くなることだけど、大筋に影響するかといえばそんなことはない。
-
- 2018年02月06日 14:59
- ID:69L.WBI.0 >>返信コメ
- アニメしか見てなくて、原作買うか迷っていたけど、読んじゃうとアニメを楽しめなくなりそう。
天ちゃんの出番も少なくなるらしいし、やっぱ買うのはやめとこうかな。
-
- 2018年02月06日 15:01
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- >>233
アニメスレでは構える必要はない、楽しんでくれればいわれたから購入決意したんだよね。将棋そんな知らん人も多かったし、原作スレは作品に関係ないプロ棋士の話題ばっかしてるの?
オーバーロード saoヲタはmmoのガチ話題できなきゃ駄目ってことになるわな?ありえないわそれ笑
フィクションの物語になぜガチ話題をだしてくるのか理解不能。 将棋ヲタの連中に対するイメージはだだ下がりだね。痛すぎ。
-
- 2018年02月06日 15:01
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>381
あいの両親はジ○リ映画やプリキ○ア劇場版の素人枠みたいなもんだろ。スポンサーに金出させるには一般人にも判りやすい話題性が必要なんだろうな。
-
- 2018年02月06日 15:02
- ID:ysGUrRId0 >>返信コメ
- アニメ組がネタばらしすんなと書き込めば原作組が意地になってネタばらししてんだからな。
もう喧嘩両成敗でこの作品のまとめは今回で打ち切ればいいよ。これ以上続けても荒れるだけだ。
-
- 2018年02月06日 15:10
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- ノイジーガィジリティが騒いでるだけ
どうせ今騒いでる連中はにわか
-
- 2018年02月06日 15:11
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>392
天ちゃんは原作でもこれから出番増えるの確定してるから
ただ原作を読むってのはアニメ終わってからでいいんじゃない。純粋に楽しめるし
-
- 2018年02月06日 15:11
- ID:f.b9hPRS0 >>返信コメ
- 原作未読だけど、カット部分の違和感とか特になく普通に楽しめてるし、アニメ単体で見れば纏まってるんじゃないかな
アニメはアニメで綺麗に纏めてくれることを期待していればいいんじゃないかと
まあ自分はカットされた部分が気になるのでさっき原作1~6巻を買ってきたんだけどね…(7巻は品切れだった)
ここを見た感じ、アニメを楽しめているなら原作は後読みの方が良さそうかな?
-
- 2018年02月06日 15:12
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 原作読んでないうちはなんともいえん、ただ一般人は将棋のルールは知ってても、どこから仕入れてるかしらないコアな将棋話は大半がついてけんから。
まあオバロとかの原作スレもちょっとかわった発言しただけて、酷い雰囲気だったりするからこれだけ批判するのもちがうわ。むしろ2chとか雰囲気まだいいとおもう
-
- 2018年02月06日 15:12
- ID:ZbTtRjIs0 >>返信コメ
- アニメはただのロリアニメって言ってる原作ファンはあいが将棋やってるシーンは将棋と認める気がないのかな
あいの成長の方はちゃんとやってんじゃんね
将棋アニメにはなってるだろうよ
会長戦楽しむのはいいがそれ以外は全く価値ないみたいな言い方する奴は何だかな
ぶっちゃけロリコン成分は原作のが多いわい
-
- 2018年02月06日 15:13
- ID:Vmuggq.m0 >>返信コメ
- >>368
一手損使い、名人と死闘をした因縁持ちと会長は5巻の内容に深く関わってくるのに削って良いとか正気?
-
- 2018年02月06日 15:13
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- 将棋を知らなくてもフィクションとして楽しめるのは間違いない
ただガチネタに話が移りやすい原因が原作にはある
それは原作を構成するネタ(ギャグ、シリアス、キャラ、棋譜)の大半がノンフィクションネタを利用し組み込んであるから
-
- 2018年02月06日 15:16
- ID:QRecuTNP0 >>返信コメ
- >>189
こうやってオブラートに包んでくれれば、アニメ組も
そこまで原作組を邪険には扱わない。
あぁ、原作にはもっと凄い展開が待ってるんだ、と
内容をバラされずに期待、理解できるから。
問題はネタバレ上等で原作の内容や先の展開を
期待しとけとかベラベラしゃべる人達。
アニメのネタバレじゃないからネタバレOKだとでも
思ってるんだろうかね?だから原作も悪くないはずなのに
クソな印象持たれるというのに。
-
- 2018年02月06日 15:19
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- ごめんなさいこれよく知らんのに言いすぎた
オバロの原作スレの雰囲気の悪さよりマシやから。
-
- 2018年02月06日 15:22
- ID:1.s9fxZ20 >>返信コメ
- >>387
フランス人に喧嘩売ってますねー
FT17に処刑されてどぞ。
-
- 2018年02月06日 15:24
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- 角頭歩と一手損角なんとかの解説を、将棋ファンの方々お願いします。
角頭歩とは角の上の歩をつくの?なぜ?普通飛車では?
教えてください
-
- 2018年02月06日 15:29
- ID:gpqyCiJi0 >>返信コメ
- >>404
いい勝負やぞw
-
- 2018年02月06日 15:31
- ID:NepFiP.a0 >>返信コメ
- 5話はまったくエロシーンがなくて将棋やってたから
そろそろテコ入れ回が来るだろう
-
- 2018年02月06日 15:31
- ID:YeUlVPmk0
>>返信コメ
- 二十歳越えの幼女にしかえない
-
- 2018年02月06日 15:32
- ID:4GlxgWhW0 >>返信コメ
- 目が不自由な名人の苗字が月光なのって、ひょっとして魁!男塾の月光からきてるのかな?
この月光、生来目が見えぬ
-
- 2018年02月06日 15:32
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- はい 3話が一番面白いよ。
熱い将棋だった
勘違いしないでよね天ちゃんの5話も良かったけどね。少女の熱い将棋もみれた。
あらしではありません。
デスマはアンチなんでたたきます
-
- 2018年02月06日 15:33
- ID:FRUIeZvG0 >>返信コメ
- あいのヤンデレが見れたし天衣が予想の50倍ぐらい可愛かったけど一冊を2話でやるのは早足すぎじゃない?
もうちょいスピード落として、マジで
5巻が最高だからこそ5巻までやらないで、話数をたっぷりかけてやって
-
- 2018年02月06日 15:34
- ID:YeUlVPmk0 >>返信コメ
- (小学生に)ダイブ!
-
- 2018年02月06日 15:36
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- 原作厨って言われるんだろうけど、やっぱこのアニメダメだわ。ストリーラインなぞってるだけ。
これならパンサーのくだり全部カットしてでも、今回Aパートに弟子戦、Bパートに会長戦をもってくるべきだった。
5巻までやりたいのはわかるけど、これはあかんよ。
演出も下手すぎ。将棋中のあいの内面描写を省いたせいで、何で負けたのかわかり難い。ここで淡々とした演出はダメだよ。天衣編全体が起伏に乏しすぎる。天衣はメインじゃないって判断なんだろうけどさ、これだと流石にモブ扱いだよ。
全体通して、一話からそうだけど作画が目に余る。作画崩壊しているわけじゃないけど、キャラがのっぺりしてる。将棋で無表情になっているシーンやヤンデレシーンをもっとアピールするために、表情は豊かでないと。シロバコくらい表情演技つけてよかったはず。髪の毛動かすくらいなら、もっと動かすとこあるだろ。
ロウきゅーぶはそれでよかったけどさ、アニメ違うんだから。
PV見た時から思ってたけど、全体的にアニメスタッフがあってない。技量はあるし実績はあるけれど、幅がなさすぎる。
でもちゃんとしたところが作るアニメだし、これじゃあ再アニメ化はないだろうから、本当に残念。
原作通りに作れとは言わんから、もっと原作への愛をみせてくれよ。
DEEN版のFate見てる気分。けしてそれも悪くないと思ってるし、嫌いじゃないんだけど、期待が大きかった分落胆してる。
-
- 2018年02月06日 15:37
- ID:OjDZUz6m0 >>返信コメ
- 原作至上派の無自覚なネガキャンに対抗するにはポジキャン、ダイマだ
5話でメインキャラが大体出揃ったから、アニメはここから更に面白くなってくと思うよ
3巻のエピソードがどうアニメ化されるか今から楽しみだ
そして原作を読めばアニメでは取り上げきれなかった部分を知ることができ、よりこの作品が好きになること間違いなし!
原作未読者の皆、りゅうおうのおしごとは全7巻まで好評発売中で、8巻が3月中旬に出る予定だ!
忘れずに買おうな!
-
- 2018年02月06日 15:40
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- 天パパと会長の記念対局は角落ちだったんだけど、それに触れないのは天パパを強く見せるための演出なのかな。棋譜にははっきり「角落ち対局」と書いてあったが。あとショタ竜王の字が子供の字っぽかったのが芸が細かい。
-
- 2018年02月06日 15:44
- ID:fvFvlUzM0 >>返信コメ
- 典型的なラノベ端折りアニメ
原作の将棋の良さとか放り投げてただの若干将棋のロリアニメになってて勿体無いわ
-
- 2018年02月06日 15:45
- ID:4W1VFq4f0 >>返信コメ
- >>376
作者が楽し気にしてるという前提があっての「残念」はちょっとどうかと思うわ
感想持つのは自由だがわざわざ楽しめてる作者のモチベ下げに行かんでもええやん
もし抜かされててアニメであのシーンが見れなくて残念ですって意味だとしても
「アニメが残念な出来」じゃ伝わってなさそう
-
- 2018年02月06日 15:45
- ID:5edEUtRg0 >>返信コメ
- 原作厨は原作が好きなんじゃなくて「原作が好きな自分」が好きなだけだから
怒ってる自分を知ってほしくて各所を荒らして回って、それが原作者の想いを無下にすることになっていてもお構いなし
散々荒れた挙句に原作者が筆を置いてしまうことだってあるのにまだ学習しないのか
アニメスタッフが悪い、アニオタが悪いって考えなんだろうけど、だからと言って荒らしや誹謗中傷は正義にはならないからな
-
- 2018年02月06日 15:46
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>352
5巻までやる理由としては弱くないか?
あらすじ詐欺なんてアニメじゃよくあるし、opで出てるけど作中登場しないなんてザラだし
>>359
原作はもちろん読んどるが、そもそも綺麗に占めるアニメなんて少ないし
・・・ごめん、ただ、この状況で5巻までやって欲しくない想いが強すぎて否定したかっただけです・・・
4巻までなら今後は荒れづらいからほんま頼むわ。
-
- 2018年02月06日 15:46
- ID:6nHo8uJr0 >>返信コメ
- よく見たら、
こんな手で受かってるの…って局面で頓死してるのか
流石にちょっとダサいな
-
- 2018年02月06日 15:47
- ID:zAKG7mu40 >>返信コメ
- 697の
>二婦ですね
がツボった
-
- 2018年02月06日 15:48
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- あいの瞳の色の移り変わりが内面描写の変わりではあるんだが
-
- 2018年02月06日 15:49
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- >>416
八一はネットで笑い者にされるくらい今で文字が汚いからあんまり変わらなそう
-
- 2018年02月06日 15:49
- ID:mjlyuHiX0 >>返信コメ
- 次は桂花さんが闇落ちしていく回か?
-
- 2018年02月06日 15:53
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 天ちゃんを弟子にした主な理由は、あいちゃんのためだったりするんだよなぁ
あいちゃんをもっと強くする為に必要なライバルとして
でも天ちゃんを弟子にしてから天ちゃんも可愛くなってきてwww
原作だといろいろな心理描写があって面白い
あとは、桂香さんも将棋界に居なければ美人だしモテてるだろうなぁ
-
- 2018年02月06日 15:54
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- 原作変に削られて悲しいって言うと信者扱いなら
アニメスタッフは悪くないって言う奴は火消しかなんかなのか?
-
- 2018年02月06日 15:55
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 425
桂香さんの苦悩と挫折と復活の話を1話でやってしまいそうだな
どのくらいかけてやるんだろうか
-
- 2018年02月06日 15:57
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 会長との一局が無い事は、掛け軸4本で事前に示唆してたんだろうな
-
- 2018年02月06日 16:03
- ID:mbW4XIQ.0 >>返信コメ
- >>371
ラノベ如きで活字読んでますアピールは流石に草
-
- 2018年02月06日 16:04
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>428
3巻は桂香さんの印象が強すぎるだけで他にも良い話あるけどしっかり描写しようとするなら3話掛けても桂香さん関連以外はバッサリいきそう。
あの人はop出てるけどあの子がopいないからね・・・
-
- 2018年02月06日 16:08
- ID:OK3dtPPn0
>>返信コメ
- 桂香さんもさすがに小学生に負けるのは辛いよな。後が無いから尚更に。
でもこれまでも銀子や八一に追い越されても、あいが来てもちゃんと面倒見てあげて色々気遣ってあげてるのは本当に偉いと思う。
棋士としてはともかく人間としての器は大したもんだ。
-
- 2018年02月06日 16:10
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- >>432
来週以降意見が覆りそうで草
-
- 2018年02月06日 16:11
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- 3巻のあの子のことならopの集合にいるよ
画面の右側
4巻のあの人がいないのでそこがカットなのは解る
-
- 2018年02月06日 16:16
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>434
居たんだ、見逃してたわ。
ありがとう。
-
- 2018年02月06日 16:17
- ID:QRecuTNP0 >>返信コメ
- >>427
何度も同じ事言うのもあれだが
「原作変に削られて悲しいっ」って言う分には
別に誰も何も言ってないよ。
そこからのアツゥーいアニメ叩きやスタッフ叩き
果ては監修してる原作者の凸とか目に余る傍若無人な
原作勢がいる事に心を痛めてるの。
-
- 2018年02月06日 16:25
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>406
角頭歩 斜めにしか動けない角頭の歩を進めても意味がないし、むしろ角が無防備になったよヤバイぜって見せかける奇襲戦法。現在ではここからの手順が開発されて、普通に有効な序盤戦術になっている。あんまり出ないけど。
角換わり 序盤で相手の角を角で取ると、ほぼ確実にその角を取られて互いに持ち駒に角を持つことになる。この展開が角交換。これは角を取りかえした方が1手進めることになり、仕掛けた方が1手損したような状態になる。
詳しいことは原作を読むかツベの将棋動画を見てくれ。
-
- 2018年02月06日 16:26
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- >>436
アニメ自体をボロクソいったり原作者に当たるのはアレだけどアニメスタッフに対しては少しくらいは実際問題改悪に近い事したわけ多少キツイこと言われても受け止めていただくしかなくないか?
ここで言っても仕方ないという意見は同意ではある
-
- 2018年02月06日 16:26
- ID:yR1QIENA0 >>返信コメ
- 後手4二金の局面から
先手4二龍→後手同飛→2三金→3一玉→4三桂→同飛→3二金までの詰み。4三桂に4一玉は5一金まで。
結局天衣の指した4二金じゃ受かってないのか。
-
- 2018年02月06日 16:31
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>337
あれは成立してないだろw
原作未読でもあれは一話から総集編です。ありがとうございました。
最近はテンポ厨がうるさいから、凝った演出ができないのは理解できるが。
-
- 2018年02月06日 16:31
- ID:w3Pxr3ra0 >>返信コメ
- 【清滝一門】
清滝(50)九段
八一(16)竜王
銀子(14)女流二冠
あい(9)研修会レベルではない才能
天衣(9)研修会レベルではない才能のあいに勝るとも劣らない才能
桂香(25)
-
- 2018年02月06日 16:32
- ID:gpqyCiJi0 >>返信コメ
- アニメスタッフに文句って言っても原作者も関わってんじゃないの?
-
- 2018年02月06日 16:37
- ID:.2aJNlIK0 >>返信コメ
- ※313
幼女愛好家とは幼女を聖的に愛する
ロリコン とは幼女を性的に愛する
でok?
-
- 2018年02月06日 16:37
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>425
焦ったり苦しんだりもがいたりするだけ。勝ち負けをハッキリ描く作品なら普通のこと。日常系やtueee系じゃないから。
-
- 2018年02月06日 16:38
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- 別に原作をカットする分はいいんだよ。
でもさあ、その分演出や細かな芝居には力入れてくんねえかな?
表情の演技しかり、心の声しかり、話の緩急しかり。
水島努とかそのへんきっちりしてるぜ。
その分声優や作画に負担がいってるけど、最高なものができあがる。
水島努がなぜ人気があるのかがわかる。
-
- 2018年02月06日 16:38
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- 才能だけで言えば
八一 ≧ あい >>>>>>>>>>>>>>天衣≧姉弟子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桂香じゃないの
-
- 2018年02月06日 16:39
- ID:6nHo8uJr0 >>返信コメ
- >>439
素直に4二銀打ちだと悪くなる変化あんのかな
-
- 2018年02月06日 16:42
- ID:chnuoNUb0 >>返信コメ
- 王手って言うシャルちゃんが可愛かった
-
- 2018年02月06日 16:43
- ID:.2aJNlIK0 >>返信コメ
- ※446
桂香に刺される覚悟は出来たか?
-
- 2018年02月06日 16:44
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>442
ガンスリンガーガールじゃないんだから、原作者関係ない。
あえていえば、そのアニメスタッフを集めたプロデューサーが悪い。今までの作品の傾向から、あってるあってないは判断できるはず。ただまあ、スタッフの幅を広げようと選んだのであれば文句は言えないが。
感想としては残念だ。
-
- 2018年02月06日 16:44
- ID:eXL14KOw0 >>返信コメ
- >>400
ロリアニメなめてんの?
ロリアニメにもロリの成長がしっかり描かれてるから
-
- 2018年02月06日 16:45
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>443
主人公は幼女相手に勃たんからロリではないんだな。おっぱいが育つころには幼女じゃなくなってるから。
-
- 2018年02月06日 16:48
- ID:swgiJQYD0 >>返信コメ
- ※446
あいと天衣は才能って意味ではそこまで極端な差はないだろ
相性の問題もあるとはいえ、あい≧天衣くらいで考えていいんじゃね?
作中で「天衣には弱点がある」的なこと言われるだけ言われてそれがなんなのか具体的にはまだ出てないのが不安要素ではあるけど
-
- 2018年02月06日 16:48
- ID:GLxr1tIm0 >>返信コメ
- 月読見坂さんの放心姿、かわいそカワイイ!!
-
- 2018年02月06日 16:49
- ID:NepFiP.a0 >>返信コメ
- 原作者はアニメをストップさせる権限を持っているから
放送されてるということは それで良いということだ
逆にありふれた職業は原作者権限で放送延期になっている
-
- 2018年02月06日 16:52
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- あいは圧倒的才能だけど天衣は幼少からの努力の末の八一コピーによる劣化八一にしか見えない
-
- 2018年02月06日 16:53
- ID:W281XkX00 >>返信コメ
- りゅうおう大人気なのか
1日で伸びるの早いな
-
- 2018年02月06日 16:56
- ID:swgiJQYD0 >>返信コメ
- ※456
小学生女子が最高位タイトルホルダーを劣化とはいえコピーできてる時点で同じ土俵のやつにはそうそう負けないだろうけどな
-
- 2018年02月06日 16:57
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>455
そこまでやる原作者の方が珍しい。
原作とアニメは別物と考え放置する人間もいるし。
普通はどれだけ時間と労力がかかったのかを考えれば、ストップなんてさせない。
まあ、原作者自ら納得いかないとアニメに口出して逆に破たんさせたアニメもあるけど。
-
- 2018年02月06日 16:59
- ID:pf.Z5y310 >>返信コメ
- >>446
姉弟子は2歳で将棋のルールを憶えたっていうから知能の発達は早かったんだろうけど、それは将棋に必要な才能の極一部なんだろうな。トップに立つには、木に留ってる鳥の群れを一目見て数が判った升田幸三みたいな人間離れした感覚も必要なのかもしれん。
-
- 2018年02月06日 17:00
- ID:.2aJNlIK0 >>返信コメ
- ※452
でも姉弟子は育ってないよね?なんで?
貴方の意見が正しいなら主人公は誰とも結ばれないって事でいい?
-
- 2018年02月06日 17:01
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 原作者にアニメをストップする権限基本的には無い
制作委員会で規定すれば別だけどな
-
- 2018年02月06日 17:01
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- 姉弟子はクリリンだし桂香さんはヤムチャにもなれへんのや
-
- 2018年02月06日 17:02
- ID:esuTPxEj0 >>返信コメ
- すぐ幼女に求婚するなこのロリ王は
-
- 2018年02月06日 17:03
- ID:pUPlI0uk0 >>返信コメ
- しかし、「浮気したっ」って怒っても、天衣の事を見下さない(ブスとか性悪とかいきなり決めつけないで、可愛い事を認めてる所とか)あたり、やっぱりいい子だね、あいちゃん。
-
- 2018年02月06日 17:08
- ID:M5RmvMa70 >>返信コメ
- 今更だけど、これ将棋アニメなんだよな
3月のライオンの方は見た事無いのでどうしてるのか知らんけど、将棋がテーマなのに何で盤面解説とかやらんのよ?
あとアニメ終了後にプロ棋士をゲストに呼んだりしてるけど、やる意味あるのかなあ
パスケをやらないロウきゅーぶを見てる感じだけど、そういうのは流石にもう飽きたぞ
-
- 2018年02月06日 17:09
- ID:UaU2Oqch0 >>返信コメ
- ※457
アニメ組と原作組が不毛な争いして荒れてるだけだ。それらのコメを排除すれば半分くらいに減るんじゃないか?
-
- 2018年02月06日 17:11
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- 冒頭のJS研横並びがめちゃ戦隊モノっぽいw
そして追加されるのは黒か、ライブマンが赤青黄黒緑だっけ?
-
- 2018年02月06日 17:13
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- >『でもししょーは嘘つきだからきっとまたあいに嘘を…嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき…』
♪いま君が嘘を君が嘘を君が嘘を(以下略
-
- 2018年02月06日 17:14
- ID:7Gyx.oC.0 >>返信コメ
- 名言来た―――――――!!!
感動的ないい話もあったけど今週はロリのエロ可愛さが凄くて持って行かれたわ
扇子に注目してる時のあいの太ももだったり負けて泣きじゃくるあいだったり天衣に籍を入れる話をしてる時に手を胸に持って行ったりで最高だね!
-
- 2018年02月06日 17:17
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- キショイ…
-
- 2018年02月06日 17:18
- ID:cZsnhIk90 >>返信コメ
- >>466
盤面解説やったら将棋を指すアニメではなく盤面解説して終わるアニメになるんだが?
作り込まれてるから盤面は自分で読み解けばいいよ
-
- 2018年02月06日 17:19
- ID:8Nk.NckX0 >>返信コメ
- そういやワンランク上の再放送だと女流棋士のなんたらが追加されてるが、その話数の対局を解説したりしてないのかな?司会進行が声優じゃ無理な話かもしれんが。
-
- 2018年02月06日 17:20
- ID:Hs9aVj8q0 >>返信コメ
- ロリロリし過ぎちゃうと冷めるから、アニメスタッフにはそのへんのライン引き、意識して貰いたいなぁ~〜〜
段々 ロリ度が⬆️してる気がするし、今以上上がったら今ほど楽しめなくなるのは確実……………
いや、むしろそれは少数意見でロリ目当てで人気上がったりしてるんかな???
-
- 2018年02月06日 17:20
- ID:z7JQ5.xk0 >>返信コメ
- 将棋シーンカットされ過ぎてて解説する対局が無いまであるが
-
- 2018年02月06日 17:21
- ID:GHQivgQ30
>>返信コメ
- ラノベ原作カットし過ぎてペラペラ
-
- 2018年02月06日 17:22
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- >@yasya_1207
>やっぱいい師匠やなぁ
>@head_s
>いい師匠じゃないですか…。
コミックス読んだら冒頭で目が点になりそうだなw
つか、俺なったし。
-
- 2018年02月06日 17:25
- ID:2JfUiTza0 >>返信コメ
- >>156
このアニメに関しては原作は読んでないけど、原作で重要なシーンカットされる悲しみは分かるぞ
自分の感動したシーンだからこそアニメで実際に動いてるそのシーンが見たいというのに、カットされたら文句も言いたくなる
ロクアカ、お前の事だよ
まあでも気持ちは分かるが原作組さん原作のネタバレするのはやめような
いくらアニメで終わった部分とは言え原作未読にとっては原作バレもアニメでカットされるのと同等くらいの怒りが湧くから
-
- 2018年02月06日 17:26
- ID:M5RmvMa70 >>返信コメ
- >>472
今までの全話見た訳ではないけど
「ここで角打つか!?」みたいな展開がまるで無いから
面白さや緊迫感が微塵も伝わらないのよな、小学生達の群像劇を見たいんじゃないんだよ
そのへん、まだキリングバイツの方がデストロイヤルのゲームとしての面白さを視聴者に伝えてるというねw
-
- 2018年02月06日 17:29
- ID:EVZNYumZ0 >>返信コメ
- やっぱ12話で全部詰めようと思ったら2巻ちょいくらいが限界なんやろなぁ 2クールできればなぁ…って思った
気になったら迷わず原作買って欲しい(アニメ見てから原作7巻一気読み勢感)
-
- 2018年02月06日 17:31
- ID:RrS.oOdc0
>>返信コメ
- あいちゃんを中心に良くまとまってるし、ストーリーとして成立してると思う。
欲を言えば、動くアホ毛、覚醒モードみたいなアニメ特有の演出をもう少し入れて欲しい。
原作勢としては会長戦カットは残念だけど、下手にアニメ化されるよりは全カットで正解。小説には小説の、アニメにはアニメの魅力がある。
八一のストーリーはガチ将棋だから、尺の問題や表現難しいだろうし。
全ては将棋ライトノベルとして完成度が高すぎた原作が悪い。(原作への褒め言葉)
-
- 2018年02月06日 17:34
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- 原作組が今後のアニメが良くなる前提でいつまで擁護できるかのチキンレースになってるな
ここからが本番と言われてる3巻でどこまで擁護が続くか、なお2話で済ませる可能性大
-
- 2018年02月06日 17:38
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>479
原作読めばすごくハマりそうなのでおすすめです。
-
- 2018年02月06日 17:40
- ID:Vatasjyr0 >>返信コメ
- 将棋が好きだからりゅうおうのおしごと見てるとか
バスケが好きだからロウきゅーぶ見てると同じ意味だろ
なぜ自分に素直になれないのか
-
- 2018年02月06日 17:40
- ID:GeubtxaP0 >>返信コメ
- >>480
1巻2話とかがヤバすぎるだけで別に全部詰める必要はないと思うけどね、テンポもあるし
人によるけど一般的なラノベは3~4巻がベストだと思う
短いとそれはそれでスタッフの技量が必要になる
-
- 2018年02月06日 17:41
- ID:l8R9tJ8A0 >>返信コメ
- OPに劣化羽生がいたし5巻まではやるんだろうけどなぁ
この調子で5巻の内容できるのか?
-
- 2018年02月06日 17:42
- ID:O9kXBgvW0 >>返信コメ
- >>482
むしろもう見切りつけてこき下ろしまくってるように見えるんだけど
-
- 2018年02月06日 17:43
- ID:90cYwO3E0 >>返信コメ
- >>227
朝鮮半島の将棋と日本の将棋は違うので日本の将棋を知らないと単に「女の子がかわいいなぁ」しか言えないと思うぞ。
と、いうかこの手のコメントで他国の人間を引き合いに出さないでほしい。
-
- 2018年02月06日 17:43
- ID:4HlNsEA00 >>返信コメ
- >>308
聖犯罪者w
なんか尊いな…
-
- 2018年02月06日 17:43
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>482
もう無理だよ。よくなることはない。あえていうなら、五巻の山場を描くことができるかどうか課題。描かず4巻までで終わるようなら、カットせず3巻ぐらいまでを1クールやってもらいたかったってなる。
描いたら描いたでそれまで大幅なカットがあるから文句は出る。
原作組がそれでも見るのは、名シーンを見たいだけ。
DEEN版の劇場版Fateみたいなもんよ。
-
- 2018年02月06日 17:45
- ID:YCedQhxg0 >>返信コメ
- 桂香さんが圭杏さんに成れるのか見ものだな
-
- 2018年02月06日 17:45
- ID:90cYwO3E0 >>返信コメ
- >>244
そりゃぁまだ10代だし。
-
- 2018年02月06日 17:47
- ID:bDFTHwkL0 >>返信コメ
- そういやなぜ八一が天ちゃんに籍に入れ、幸せにするといったのかよくわからんかった。
幼女を口説き落とすロリにしか見えなかった
-
- 2018年02月06日 17:48
- ID:Ad5fXaHn0 >>返信コメ
- 前回の会長の台詞から予想できなくはなかったけど、思い切ったことをするなぁ、という印象。
しかし同時にあそこまでカットしても大きな違和感がないことに驚いた。
大胆なカットに嘆く気持ちはわかるし八一さんの活躍を見たかったという思いはある……が、個人的には来週描かれるであろうところからが大好きな作品でもあるからまだ様子見。(八一さんの才能が異常なんだろうな、っていうのは今回の描写からでも受け取れただろうし)
原作は一巻ごとに明確な区切りがあるけれど、アニメは一クールで一つの作品として完成させることを目指しているのだろうと思えた。(桂香さんのシーンとか見るとそう思う)
ロリ要素に関しては……まあ……ラノベ要素ということで……将棋に興味がない人をロリで釣って熱さで殺すみたいな側面もある作品ですし……(将棋に興味があってロリに興味がない人をロリで離す、みたいな結果になったら残念ではあるけれど)
カットされた部分は熱いシーンなので「面白かったけどもっと熱いところも見たい!」って方はぜひぜひ原作もどうぞ!
-
- 2018年02月06日 17:50
- ID:BEfhpPiL0 >>返信コメ
- >>493
幼女を口説く幼女になってるぞ
ロリ=幼女
ロリコン=幼女好き
-
- 2018年02月06日 17:51
- ID:90cYwO3E0 >>返信コメ
- >>295
じゃあ誰ならよかったのだろう。
特に不満はない人間としてはきになる。
-
- 2018年02月06日 17:53
- ID:90cYwO3E0 >>返信コメ
- >>302
メガミマガジンです。
-
- 2018年02月06日 17:53
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- アニメはあいのアホ毛の動きがあるだけで満足。
コレばっかりは文字や絵では表現できないからな。
それぞれの媒体での表現の違いを楽しめてこそだと思う。
-
- 2018年02月06日 17:55
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- ところで「天ちゃん」と言う表現は散見されるが、やはり読みは「てんちゃん」でいいのかな?
まさか「あちゃん」じゃないよね?(エンジェルハートっぽい)
-
- 2018年02月06日 17:56
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 桂香さん、美人だし家事万能だし、世話焼きだから良妻賢母になると思う
-
- 2018年02月06日 17:56
- ID:M5RmvMa70 >>返信コメ
- >>484
素直になれとか言われても
そもそも全話見てないから何とも言えんw
たまたま深夜勤務とか忙しくて見れなかったりしたんだが
見なかった回を補完視聴するつもりだったのが
どうも自分にとっては微妙な評価になりつつあるので・・・
それだけ今期が良作揃いって事でもあるんだが
-
- 2018年02月06日 17:58
- ID:90cYwO3E0 >>返信コメ
- >>334
ソースはメガミマガジン。
たいてい原作つきアニメは企画公式発表の時点での原作が出ているまででアニメになるので4巻というのは妥当だと思うが。
-
- 2018年02月06日 17:59
- ID:yR1QIENA0 >>返信コメ
- >>447
4二銀だと今度は飛車の横利きが消えるので2三金→3一玉→3二龍(or金)の3手詰みになる。
結局4二になにか打つ手は全てダメなので、それ以外の手を指すしかない。
自分のスマホに入ってるぴよ将棋では後手3二銀か2三歩が推奨手だった。どちらの手でも5三龍で銀を抜かれて後手玉が1,2筋に寄せられるので、自分には後手が相当厳しい形勢に見えるが、評価値的には-1000くらいで、後手がまだまだやれるっぽい。
-
- 2018年02月06日 18:00
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- >>114
「その名前で呼ぶなぁ!」
-
- 2018年02月06日 18:00
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>446
原作だと天衣が姉弟子の保持していた女流棋士昇格の最年少記録を更新するけれど、成長速度だけでは才能は測れないからね。
最終的にタイトルをどれだけ獲得して何期、防衛できていたかでの結果が全てだから現状ではタイトル2冠を保持している姉弟子の方が実績では上だし、公式戦での対局が実現する時が楽しみですw
-
- 2018年02月06日 18:04
- ID:LXc..F9M0 >>返信コメ
- >>81
ロりにも興味ない人は将棋界について調べないと楽しめないと?
-
- 2018年02月06日 18:06
- ID:tOqiR0dn0 >>返信コメ
- >>484
そういう形で視聴者全般をただのロリに貶めるのはマジ不愉快だからやめろや
こちとら将棋物として見ていて、ロリ要素なんて外連味やコメディの一端くらいにしか考えてないわい
-
- 2018年02月06日 18:08
- ID:96F9rKAk0 >>返信コメ
- >>506
いろんな職業モノ(調理師とか漫画家とかゲームクリエイターとかetc.)があるけど、
まったく知らんよりはある程度知識あった方が楽しめるのは間違いないだろ。
-
- 2018年02月06日 18:09
- ID:KZSByoJa0 >>返信コメ
- そもそも別にロリが出てるからってそれで作品の質が下がるわけではないんだが
-
- 2018年02月06日 18:09
- ID:IqapXcLt0 >>返信コメ
- >>338
「原作と違うもの」どころか「原作未満のもの」出されて喜ぶ奴はいねぇよ
-
- 2018年02月06日 18:09
- ID:0UsE3TOI0 >>返信コメ
- >>496
種田や村川あたりを想定してた。エリナやラムを幼くしたイメージ
天衣は高飛車でクールなお嬢様キャラだから、あやねるのあざとい声だと合わない
まぁドラマCDからで他のキャラがハマってるから天衣だけ声優変更できなかったのは分かるが
-
- 2018年02月06日 18:10
- ID:IqapXcLt0 >>返信コメ
- >>156
「みんな楽しめるならそれでも良いけど、上のコメントでもあるみたいに「ただのロリコンアニメ」にしか見えない人がいる」書いてんだろ日本語理解出来ねぇのかお前は
-
- 2018年02月06日 18:18
- ID:M5RmvMa70 >>返信コメ
- ああ、何でこんなに微妙なんだろう?と思ったら
賭ケグルイ見てしまったせいだな
あの過剰演出に慣れて、勝負物はあれぐらい過剰でないと
自分の中では勃たなくなってしまったんや・・・
あそこまで行かなくても、咲の能力者麻雀とかでもいいんだけど
今作にはそういうの微塵も無いからなあ
-
- 2018年02月06日 18:21
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- 無駄に喧嘩ごしなのが多いあたり
まさに人付きあいの少ないオタって感じ
-
- 2018年02月06日 18:24
- ID:HG5ClZXD0 >>返信コメ
- 原作を超えるアニメなんてそもそもほとんどないよ
原作が微妙でない限り
-
- 2018年02月06日 18:25
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>502
上で、メガミマガジンがソースってでてるけどそれ以前からコピペされてたともあるけど、メガミマガジン持ってる人?
これがマジ発言かどうかで4巻までかどうかがほぼ確定なのでめんどくさいとは思うけど誰か教えて欲しい。
気になって仕方ない。
-
- 2018年02月06日 18:27
- ID:.4gG8Lxd0 >>返信コメ
- 散々注意されてるのにまたものすごいネタバレしてるし。。
自分の言いたいことを他人の楽しみのこと考えずに書いちゃうから原作厨とか叩かれるんだよ。。
-
- 2018年02月06日 18:31
- ID:8QEkUUb50 >>返信コメ
- 会長戦って言うほどメインディッシュか?
重要度で言えばあい天衣戦のほうが上だし、会長戦は純粋な将棋だけだからアニメ映えはしないと思う。
どうせどこをカットしても結局文句言うんだろうに。
-
- 2018年02月06日 18:34
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>443 それだな。幼女を性で見るのではなく、天と見るってことやね。いつか大人になっちゃう、その時まで尊く見守ろう的な?
でも、しゃるちゃんの薄い本出から買いそうだよwww
-
- 2018年02月06日 18:38
- ID:K.RrzqhK0 >>返信コメ
- まあアニメ単体というか原作の販促としては上手く纏まってるし完成度も高いとは思う
でも原作付きの作品ってのは、必ずしもアニメ単体のクオリティのみに期待しているわけじゃなくて、「好きな作品に声や動きが付いたもの」が求められてる場合が多い
アニメ単体で面白ければ原作は関係ないとか言ったらそりゃ角が立つが、原作組もアニメ勢も同じコメント欄に住んでるんだから荒れるわ
-
- 2018年02月06日 18:38
- ID:j3HEX6HU0 >>返信コメ
- >>41
ガッカリも何も、メディアミックスってそんなもんでしょ。尺の問題もあるんやし。それぞれのエエとこ見付けたらええやん。原作、コミック、映像は三つ巴じゃないんやで。補完する三角やで。
-
- 2018年02月06日 18:39
- ID:nDlnSTkD0 >>返信コメ
- 会長戦の何がそんなに惜しいのか分からん。ラノベ読まずに漫画だけ読んでるが、正直会長戦なんてやったっけ、レベル。お好きでしょ、小学生、と、形だけ私の弟子に云々は覚えてるけど。大事なのは銀子と桂香まで辿り着くかどうかでしょ。
-
- 2018年02月06日 18:39
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- みんな、そんなに言い争ってないで、もっと幼女について語り合おうぜ‼ ちなみに、皆の中でりゅうおうのおしごと内の幼女では誰が一番?個人的にはあやねちゃんなんやけど。眼鏡ロリって破壊力ヤバない!?
-
- 2018年02月06日 18:40
- ID:w.CfLs360 >>返信コメ
- そんな気はまったく無いとはいえ、ここまで言ってしまうとちょっと…
-
- 2018年02月06日 18:42
- ID:cbU3nbZz0 >>返信コメ
- 522
なんでそんなに必死になって否定してるんだ?
-
- 2018年02月06日 18:43
- ID:vfuMXvay0 >>返信コメ
- >>523
しゃるちゃん一択なんだが?
舌ったらずでかわいい
-
- 2018年02月06日 18:46
- ID:66.539Qi0 >>返信コメ
- >>522
原作読者には主人公好きな人多いんだよ
それで主人公の活躍削られたら思うところもあって当然だろう
あと会長との対局関係がないと弟子にする経緯が変わってくるからアニメでは薄っぺらい上に籍に入ってくれと言う台詞もただのすれ違いコントみたいになってしまっているのもある
-
- 2018年02月06日 18:47
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>507 なら他にも将棋題材の作品とかあるから、そっち見れば?
まぁこの作品に求めてる物が皆違うだろうけど、将棋としてしか見てないなら、その感情はいつか破綻するよ?ヒカルの碁を見てるような感じかもしれないけど、ロリ要素がある時点でちみには向いていない作品なんじゃない?興味ないとかいってる奴ほど危ないしね、宮崎勤みたいな
-
- 2018年02月06日 18:48
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- そうだな 将棋好きなら月下の棋士を読むべきだよな やっぱり
-
- 2018年02月06日 18:49
- ID:yKQILPaO0 >>返信コメ
- 考えてみれば、銀子ちゃんも現役JC(女子中学生)・・
立派なロリだと思うけど。
-
- 2018年02月06日 18:51
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>518
いや重要だよ。
天衣を「自分の力」でほしいと思うところなんだから。
あいでいうところの土下座と同じ個所。
むしろパンサー修行の方がいらないだろ。
ギャグとしては面白いけど。
-
- 2018年02月06日 18:51
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>526 しゃるちゃんも可愛い‼ ほんと皆僅差で可愛いんだよな~。しかしシャルちゃんの舌ったらずが後数年で消える未来を想像してしまったらもう....
ただ一番はそんな可愛いロリ達が一生懸命涙しながらも努力して何かをしてるってのが一番グッとくる!
-
- 2018年02月06日 18:51
- ID:A72ZmO5W0 >>返信コメ
- そもそも主人公も16歳だからそこまでロリコンロリコン言われる筋合いはあるな
-
- 2018年02月06日 18:52
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>523
眼鏡ロリ声微妙じゃね?
-
- 2018年02月06日 18:53
- ID:A72ZmO5W0 >>返信コメ
- キショイ…………
-
- 2018年02月06日 18:54
- ID:9WTHOOTl0 >>返信コメ
- 三月のロリコンとかいうこの作品を一言で表現できている呼び方
すこ
-
- 2018年02月06日 18:56
- ID:6nHo8uJr0 >>返信コメ
- >>503
これ4二金は打ちじゃなくて金直だったんだと思うけど
それだと3二金は成立しない
白あいが金に当たりかかってる局面で、玉頭の歩を取った手に黒あいが読みきって(読みきれてない)金直で受けてる
持ち駒に余裕あったし、金直受かるんやで、みたいな指し方がちょっと
銀打ちだと壁銀になるのが気になるみたいな理由があるのかなって
なんかどう考えても横ぎき強すぎて攻め切れるんだよな
-
- 2018年02月06日 18:56
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>533 確かにな。俺達が16歳に手出したらポルノのでガッチャンコだけど、16歳と9歳って7つしか変わらないしね。
てか、あいちゃんとかって皆2000年代産まれなのが一番の衝撃だよ。21世紀産まれってなんだよ... そんな娘たちがもう9歳とか...
-
- 2018年02月06日 18:58
- ID:rYeE0y2o0 >>返信コメ
- >>535 それ天に向かってツバ吐いてるですぅーー!!
-
- 2018年02月06日 18:58
- ID:ljPuOyZt0 >>返信コメ
- 見たかったけど、会長戦が無いことは、1話で掛軸4つ掛かってた時点で示唆されてたしな
八一とあいの師匠と弟子の物語としては悪く無い
不満がある人は、どこぞの大富豪よろしく、金出して完全アニメ化でもしてもらえば?
-
- 2018年02月06日 19:03
- ID:A72ZmO5W0 >>返信コメ
- 1万円出せるやつ3万人集めるのって実はそんな難しくないよね
-
- 2018年02月06日 19:06
- ID:R4O0BVpo0 >>返信コメ
- 銀子ちゃんの綺麗な足がすばら
-
- 2018年02月06日 19:12
- ID:dSjR3SjM0 >>返信コメ
- 24話なら会長戦ありだが、13話ではムリ、それ以上でも以下でもない。
-
- 2018年02月06日 19:13
- ID:AzBwbyae0 >>返信コメ
- >>85
あれやで、これはロリコン作品前提だから 確かに将棋要素は熱いけど、優先すべきは将棋アニメとしての面じゃないんやで そこはき違えてロリアニメ要素を否定するなら この先どんどん辛くなる
-
- 2018年02月06日 19:16
- ID:nDlnSTkD0 >>返信コメ
- 確かにツンデレキャラなんだが、ラストの勘違いしないでよね、はちょっとテンプレ過ぎたかな。むしろ口以外はけっこう素直でデレやすいのが可愛いキャラなのに。
-
- 2018年02月06日 19:24
- ID:yivESx3.0 >>返信コメ
- ※419
アニメ組もただカット残念って言ってるやつを原作厨がどうのと人格批判してるしどっちもどっちだわ
-
- 2018年02月06日 19:26
- ID:cRQ20Riu0 >>返信コメ
- >>398
アニメ2話視聴後にここのコメ欄を読んで原作一気読みしたけど、確かにカット部分は気になる。だからそういった所が我慢出来ないなら視聴後に読むのがいいと思う。
カット部分気になるとか、そういった所は先に原作読めばそうなるって分かってたし、それでも「原作熱い」っていうたくさんのコメに惹かれて我慢できんくなって7巻一気読みした。
将棋の世界は駒の動かし方と羽生さんが強い位しか知らなかったけど、人生を勝負の世界に捧げる人たちの熱い生き様をまざまざとみせつけられ、あとがきから作者の熱い思いも伝わり毎回熱く泣かせてもらったよ。
将棋の世界を色々と知る事が出来たし、本当に読んで良かったと思った。
原作者や作品を知るきっかけになったアニメスタッフに感謝するのはもちろんとして、ここのコメ欄で「原作熱い」って書いてくれた人みんなに感謝したい。
熱く語らせてもらったけど、つまり何が言いたいかというと、この作品に興味を持った人はアニメ視聴途中でもアニメ全話視聴後でも自分の好きなタイミングで原作読もうぜ!って事です。
>>415
そんな訳で俺もダイマしたぜ!
-
- 2018年02月06日 19:27
- ID:Un6w5cFA0 >>返信コメ
- ここを見てたら急に見る気無くした。今回録画したのをCMカットミスって後半全部消してしまったし、もう今回で打ち切るかな。
-
- 2018年02月06日 19:29
- ID:7WuiMsgQ0 >>返信コメ
- >>326
両者のクラスが定まっているなら、下手に平手で勝っても
上手の勝ち星としては価値がないから、そのようにすべきで
しょうけど、入門者の力量を計る試験将棋ですから。
将棋は花村元司みたいに素人でも強い人いますからねー。
そんな人に駒落として指して、負けたら成績マイナスなんて
気の毒すぎます。
-
- 2018年02月06日 19:29
- ID:.1s.8K.Z0 >>返信コメ
- >>41
先に見てるお前の方が残念やろ
見てない俺らはアニメにない部分も楽しめるからな。
-
- 2018年02月06日 19:30
- ID:ejCfap3C0 >>返信コメ
- >>533
CMで出てくる29とJKの方が年齢差は大きいからね
-
- 2018年02月06日 19:30
- ID:MpFUuM.X0 >>返信コメ
- ホント「つうかあ」の色ボケ屑2人はあいちゃんの爪の垢ペロペロしろっ!
-
- 2018年02月06日 19:31
- ID:2OH8EGeP0 >>返信コメ
- 人格批判ってのは反論マウントに便利な言葉じゃないんだぞ
アニメ組がワイワイしてる中に原作ではーで水差しネガネガするのなんてめんどくさい原作厨以外の何ものでもないぞ
ファンサービスでお客様である原作購入者のためにアニメ作ってると思ってるピュアオタクはちょっときついぞ
-
- 2018年02月06日 19:34
- ID:RYofD1NY0 >>返信コメ
- 原作読者よ、悟るんだ。
このアニメは単なるロリコンアニメだ。それ以上でも、それ以下でもない。あきらめろ。
-
- 2018年02月06日 19:37
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- ここまで全部無駄米
-
- 2018年02月06日 19:38
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- 今回アニメが原作に勝ってる点
晶 さ ん が 可 愛 い !!
-
- 2018年02月06日 19:38
- ID:MnkARpdt0 >>返信コメ
- >>3
野球で言ったら、高校野球地区大会3回戦負けくらいのピッチャーがプロ野球入団テストを受けて落ちまくってるようなもの。学校の部活と違って、負ける佳香が悪い。才能のない女性はさっさと諦めるべき。
女流棋士になれたとこで、賃金は安い。
ちなみに、女流棋士の年収は100万。
-
- 2018年02月06日 19:39
- ID:yivESx3.0 >>返信コメ
- ※553
ひねくれオタク乙
-
- 2018年02月06日 19:41
- ID:5wNTWWc30 >>返信コメ
- >>544
原作でもここからロリがだんだんおまけにはなるけど、ロリ描写が全くなくなるわけじゃないし特にアニメって題材やしな。
まあ、原作レベルの将棋メインのアニメにされると、将棋全く知らない人はついていけないとまでは言わなくてもハードル高くなるからロリで中和しないとあかんのはわかる。
ロリに異常に忌避感持つ人は見るなとは絶対言わんが難しい気もするな。
-
- 2018年02月06日 19:41
- ID:OBxQX0w10 >>返信コメ
- 米の伸びがやべえ!
-
- 2018年02月06日 19:43
- ID:94r3VCVI0 >>返信コメ
- >>271 桂香さん萌えの自分も帰らなきゃダメですか?
-
- 2018年02月06日 19:43
- ID:P39T.kR.0 >>返信コメ
- フォローになるかどうかは分からないけど魔弾の王と戦姫というアニメは多分このアニメの比ではないくらい設定のカットがあってそれと比べたら、だいぶ良い部類に入ると思うぞ。
アニメ化でもっとひどい改変とかカットされた作品もあるからね?
-
- 2018年02月06日 19:48
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- じゃあブリュンヒルデの話でもするか
-
- 2018年02月06日 19:48
- ID:DE.yigi50 >>返信コメ
- 原作ファンだけど、今回のカットの仕方は自然だったし妥当だと思う
八一と会長の対局も確かに熱いけど、便宜上で会長の弟子になってた天衣を勝ったら弟子にできる、っていう約束はちょっと動機が薄いと思ったし、今話でもあった天衣との縁を知って弟子に入ってくれるように頼むシーンのほうが感動的だと思ってた
だから会長戦をわざわざ一話弱割いて描かなくても十分ストーリーは成立してたと思うし、実際面白かった。好き嫌いは人の勝手だけど
-
- 2018年02月06日 19:51
- ID:cLAFa6lf0 >>返信コメ
- 原作読んでるアピールキッズが多すぎて草生える
心に余裕を持って見ような
原作ファンからするやっぱり5巻まではアニメで見たい。んで、違和感なくカットしてるのは素晴らしい仕事っぷりだと思うけどな
-
- 2018年02月06日 19:52
- ID:pIR1LLrf0 >>返信コメ
- >>553
サービスでなくて良いけど商品ならマトモなもん出せって話なんだよ。マトモなら叩かねーよ
-
- 2018年02月06日 19:56
- ID:A1hwzRWv0 >>返信コメ
- 3冠を2話で終わらせるなら
桂花さんの話はアニメではなかったことになりそうだな
-
- 2018年02月06日 19:57
- ID:vfsO.olU0 >>返信コメ
- >>540
5話見て八一の物語要素がまだあると思えるなら幸せそうで羨ましいわ
最強を目指すって八一の物語は会長戦やらなかった時点でもう終わったよ
戦う機会ももう無いのに誰もが会長に憧れて諦めていく中最強になりたかったからどれだけ負けても一手損使い続けたとか話に入ってくると思うのか?
アニメでやるのはあいの物語だ 八一はただの師匠という名の脇役
-
- 2018年02月06日 20:02
- ID:gAFcw8660 >>返信コメ
- 天ちゃん押しとしては天ちゃん関係で一番盛り上がる会長戦が丸々削られて悲しい……
八一が無理を通してでも天衣を欲しがるっていう主人公らしさ溢れるシーンだと思うんだけどな
まあ尺足りないみたいだししょうがないのかね
-
- 2018年02月06日 20:06
- ID:hWZF5psp0 >>返信コメ
- 会長戦がカットされたのは悲しいけども
尺的にどうしようもなかったのでしょう。
5巻までやるとなるとどうしてもカットは出るし。
OVAとかで補完してくれたらうれしいな。
-
- 2018年02月06日 20:08
- ID:9A0qFDth0 >>返信コメ
- >>298
くまみこかな
-
- 2018年02月06日 20:08
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- カットはいいんだよカットは。
演出と構成がクソなだけで。
話が成立してるだけで、アニメとしては上手くないんだよ。
何度も言うけど、これだとDEEN版のFateと一緒なんだよ。
脚本に黒田洋介か吉田玲子もってこい。
あとキャラデザ・総作監にもっと上手いの起用しろ。
矢野茜は癖が強すぎる。
A-1あたりで作って欲しかった。
-
- 2018年02月06日 20:09
- ID:yR1QIENA0 >>返信コメ
- >>537
すまん、盛大に勘違いしてたわ。
確かに4二銀打で後手玉はなんともないな。
2三金からまだ食いつけそうだけど、駒が足りないので先手はいかんせんどうしようもなくなる。部分的には壁銀だけど、相手の攻めを切らし自分に攻撃のターンを回すための絶好の一手だと思う。
原作未読だから細かいところは分からないが、4二金は単純に自信過剰な黒あいの放った大悪手だろう。ただ白あいは届かないと思ってしまっていたが故に詰み筋を逃しただけで。
-
- 2018年02月06日 20:11
- ID:wf2qURO.0 >>返信コメ
- 原作組だけどアニメ良くできてると思うよ
来週も楽しみ!3巻から姉弟子と桂香さんの出番も増えるしここからが本番!
3巻と5巻部分はアニメでどうしても見たかったんだ
-
- 2018年02月06日 20:14
- ID:9MBqg5Mw0 >>返信コメ
- 漫画みたいにもっと姉弟子の出番増やして欲しい。
-
- 2018年02月06日 20:14
- ID:gAFcw8660 >>返信コメ
- >>556
可愛いよな!
-
- 2018年02月06日 20:15
- ID:6lX60KOa0
>>返信コメ
- まったく小学生は最高だぜ
-
- 2018年02月06日 20:22
- ID:8QEkUUb50 >>返信コメ
- あい天衣戦は元ネタの棋譜そのままのようだし、作るのに苦労したっていうのはアマ名人の記念対局のほうかな?
記念対局は角落ちで行われるものだけど、記録係が詰み筋を指摘したっていうエピソードの元ネタになってる対局はプロ同士の平手の将棋だし、これは一から新しい棋譜を作る必要がありそう。
結果的に作中では紙面にしか出てこない棋譜なのに、ほんとお疲れ様です。
-
- 2018年02月06日 20:35
- ID:aEJkWz2E0 >>返信コメ
- アニメ組だが、天衣の弟子入りまでをじっくりやってしまったら、「舌の根も乾かぬうちに二人目か…」ってのがより強くなった気がする
-
- 2018年02月06日 20:40
- ID:80v1t7hy0 >>返信コメ
- ネット配信でみている外国人の皆さん、警察に踏み込まれないように気を付けてくれ、日本なら笑い話で済むがアメリカはホントシャレにならんのだから。。。
-
- 2018年02月06日 20:44
- ID:Tc5fmrdI0 >>返信コメ
- ※455
例外中の例外だぞ。事後承諾の場合も有るし、余程の大御所でもない限り普通はそんなことできない。
しろくまカフェなんか原作者に無断でアニメ化されたのにそのままアニメ放送されてるからね。
-
- 2018年02月06日 20:47
- ID:gAFcw8660 >>返信コメ
- >>52
-
- 2018年02月06日 20:47
- ID:u9p5fhFZ0 >>返信コメ
- まあアニメ1話で将棋会館に掛け軸が4本あった時から会長戦がカットされる事は予想が出来た。原作は読んでいるけどアニメはアニメで見ていてちゃんとエンターテイメントとして成立している。これはシリーズ構成の志茂文彦さんの腕がいいからだろうね。とにかく原作は情報量が多いので正直にやると狼と香辛料みたいに2巻で1クール終わる。
-
- 2018年02月06日 20:54
- ID:Ku8j1DIe0 >>返信コメ
- >>581
やらないだけでできるぞ
-
- 2018年02月06日 21:04
- ID:tOqiR0dn0 >>返信コメ
- >>528
誰がロリ要素不快排除しろとか言ってるんだよ
「コメディとして捉えて見てるだけでロリコン呼ばわりなんぞされるのは迷惑」
そう言ってるだけの話がそんなに難しいか?
人の主張は正確に読めよ
-
- 2018年02月06日 21:04
- ID:5ytYhRdT0 >>返信コメ
- かなしいのーかなしいのー
あいちゃんは幼い頃から石川を出したことで石川の陰湿さ身につけずにすんだかと思えば、このヤンロリぷり
やっぱり石川人のDNAには逆らえなかったのか......天衣ちゃんに鞍替えします
-
- 2018年02月06日 21:10
- ID:X13MJHdM0 >>返信コメ
- >>462
作者には著作権があるので、権限があるかないかでいえば、理論上、その権限はあるよ
もちろん、実際問題としては、それをやってしまうと、メディアミックス展開している出版社に対して多大な迷惑をかけて、関連各方面にも莫大な損失を与えることになるから、仕事を失ってもかまわないという覚悟がない限り、事実上、その権利を行使することはできないけど
-
- 2018年02月06日 21:10
- ID:sPdWxD060 >>返信コメ
- 次は銀子のつるつるが見れるの?
-
- 2018年02月06日 21:14
- ID:r2wnVjYi0 >>返信コメ
- 誰か将棋得意な人、簡単な七手詰めの説明ヨロ
-
- 2018年02月06日 21:14
- ID:ODdMg.Mv0 >>返信コメ
- >>192
メディアの違いというにも限度はあると思うけどね
クライマックスをカットするのはメディアの違いですむのか少々疑問に感じる
原作組からは重要だと思われる部分をカットされると
他の重要な部分もカットされるかもと考えて荒れるんでしょうね
当然言葉には気をつけるべきだが
-
- 2018年02月06日 21:17
- ID:ODdMg.Mv0 >>返信コメ
- >>590
あと付け足しておくとアニメは限られた尺の中で上手くやっていると思う
GA文庫の過去アニメはどうも巻いてるように見受けられるし、カットが目立つのはGA側の問題なのかなーと感じる
-
- 2018年02月06日 21:17
- ID:HqknYabI0 >>返信コメ
- ナチュラルに失礼・・・ブレンドSってアニメにそんなキャラいたな
-
- 2018年02月06日 21:19
- ID:9L8QzGol0 >>返信コメ
- まあ今回の件は一種の振るいだと思うわ
大事な対局をカットしたのを許せるなら試聴続行で、許せないなら試聴を止める方がいい
この調子だとこれからもバンバンカットするだろうし。今回の会長戦を許せるならこれから先どんなカットでも許せるだろうし、許せない人はこれ以上試聴するの精神的によくないよ
-
- 2018年02月06日 21:20
- ID:aEJkWz2E0 >>返信コメ
- 八一が始めて天衣の屋敷にいったとき、天衣はワクワクドキドキしながら陰ながら出迎えたけど、ハ一がおぼえてなかったから機嫌悪かったんだよね。
なんて可愛いんだ!
-
- 2018年02月06日 21:21
- ID:HQk3OqtG0 >>返信コメ
- 銀子ちゃんのつるつるについては、原作6巻とか7巻で八一は見てると思う
-
- 2018年02月06日 21:22
- ID:X13MJHdM0 >>返信コメ
- >>583
>狼と香辛料みたいに2巻で1クール終わる
原作は読んでないアニメから派だけど、ここの荒れ具合を見ると、むしろ、1クールで2巻分ぐらいにしておいた方がよかったんじゃね?
仮にそれでは切りが悪いとしても、「俺たちの戦いはこれからだ」エンドなんて、原作つきのアニメではよくあることだし、別に問題ないと思うが
-
- 2018年02月06日 21:26
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- 原作の空気を考えるとそもそも別のコンセプトで作られてるという感があるな
-
- 2018年02月06日 21:33
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 589
詰め将棋得意な人なら一秒とかそこらで解けるレベル、らしい
つまりあいちゃんにとって凄く容易なこと
それが自分にとって大事な戦いで出来なくて、悔しさに泣いていた
-
- 2018年02月06日 21:38
- ID:wf2qURO.0 >>返信コメ
- >>596
それは今の時代でやると1番の悪手だと思うなー
原作ファンだけはそれで満足するだろうけど、新規にとっては見せ場がなかなか来ない間延びした展開を見る事になって間違いなく今みたいな注目は浴びてないだろう
良い場面のカットばかり言われてるが、原作の微妙だったギャグとかシュールでアニメ映えしない部分のカットとか良い意味でカットしてる箇所も数多くある
悪い部分だけ意識してるからアニメの良い部分が見えてないと思うんだ
それか語るのには不満部分のが語りやすいだけでアニメの出来が悪い訳では決してない
-
- 2018年02月06日 21:40
- ID:xtaP4xYb0 >>返信コメ
- >>594
八一がプロになった後、弟子として迎えに行かなかったからでは?
>>596
ここで文句言ってるような連中は、1クール2巻で作ったら作ったで、
「5巻で切りがいいのに、アニメスタッフは何も分かってない!」
とか喚いてるって。
-
- 2018年02月06日 21:41
- ID:znAPf9Ng0 >>返信コメ
- Show you gats you sey what 最高だぜ!
-
- 2018年02月06日 21:43
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 理想を言えばそりゃ、2クールで放映できたらそれが一番だったと思うよ
でも原作の現在の発行部数とかを考えると1クールが限界
ジャンプアニメやSAOじゃないしね
2期だってできる可能性はすごく低い(例えば前作のうりんは2期無し)から、1期で最大限に視聴者を楽しませたい
そう考えると2~3巻じゃ八一の物語として弱く、5巻までどうしてもやる必要があり、構成を大きくいじることになる
その上で会長戦を削るってのは妥当な判断だって一人の原作厨として思うよ
-
- 2018年02月06日 21:45
- ID:zjSOYYP30 >>返信コメ
- 原作が―カットが―とかいってるやつはほっとけよ
このアニメは言うほど面白くない
それでいいじゃないか
-
- 2018年02月06日 21:45
- ID:gqt2loo70 >>返信コメ
- ここまでアニメなりに上手くまとめてると思うけどな。原作の膨大すぎる情報量をここまでカットしてるのに話が破綻してないのはすごい、笑。自分は大好きな原作のキャラたちがアニメーションで動いてる姿を見られて毎週ほんとに嬉しい。
せっかく時間使って見てるんだから、マイナスの部分にばっかり焦点あてないで、アニメはアニメの良い部分に目を向けて楽しもうとしようよ。
-
- 2018年02月06日 21:46
- ID:ugfHqAAR0 >>返信コメ
- 下手すると三巻の話をほとんどカットされそうで怖いな…
原作でもあの話から人気出た感じだからカットしないでほしいが
-
- 2018年02月06日 21:47
- ID:fhdRJqhn0 >>返信コメ
- さすがに会長戦カットは悪手でしょ
永世ロリ王の見せ場がないのはなぁ…
あと、原作ある感想戦アニメ化してほしいなぁ
自分の中じゃ、裏ヒロインはくぐいさんやし
-
- 2018年02月06日 21:50
- ID:p9xKt0hr0 >>返信コメ
- 桂香さんは三段だと勝手に思ってたのでがっかりしてしまった
三段リーグの話はいずれ銀子でやる構想ってことかな
少年周波数なみのプロ(四段)を目指す女性棋士の苦悩の戦いが見たかったけど
少なくとも1クール内ではそういう話までは行きそうにないようで残念
-
- 2018年02月06日 21:53
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※602
のうりん!は、第一話で女教師の全裸オイルM字開脚自撮りを画面に出した時点で2期は無いと理解しただろ
この作品も、第一話で小学生3年生のシャワーシーンか流れるように師匠に全裸抱きつきがあった時点で理解しろよ
-
- 2018年02月06日 21:53
- ID:wZyxvo300 >>返信コメ
- ところでもう広瀬は許してやれよwww
広瀬るしか出番の無い月夜見坂さんが可哀想だろ!
-
- 2018年02月06日 21:53
- ID:dZ.OgXSU0 >>返信コメ
- ペース見るかぎりりゅうのおしごと!については1巻3話ペースがバランスいいように感じたわ
尺があまったとしても特別書き下ろし短編小説の人間将棋回とかで1話くらいいけるやろうし
-
- 2018年02月06日 21:53
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※602
のうりん!は、第一話で女教師の全裸オイルM字開脚自撮りを画面に出した時点で2期は無いと理解しただろ
この作品も、第一話で小学生3年生のシャワーシーンから流れるように師匠に全裸抱きつきがあった時点で理解しろよ
-
- 2018年02月06日 21:55
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- 女性らしい体つきをしてない女はロリ或いは幼女とされる。
つまり銀子は幼女である。
主人公はロリコンではない。
以上により主人公は銀子とくっつかない。
Q,E,D
異議ある?
-
- 2018年02月06日 21:55
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※607
桂香さんは、まだ女流棋士申請ができないDクラス
ちなみにあいちゃんは、弟子入り3ヶ月後には、女流棋士
-
- 2018年02月06日 21:56
- ID:gqt2loo70 >>返信コメ
- たまたま見に来てみたら、批判して騒いでる原作組が多くてびっくりした。何をそんなに怒ってるんだ。原作読んでる身としても、アニメで原作をすべてそのまま表現するなんて無理だって分かってるだろ?自分は思いの外上手く纏めてるアニメにむしろ大満足だわ。せっかく時間使って見てるんだから良い部分に目を向けて楽しもうとする努力しようよ。
来週からは3巻だよね?めっちゃ良い話のとこじゃん。アニメという媒体で原作の魅力をどうやって再現してくれるのか楽しみや。
-
- 2018年02月06日 21:57
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 後書きで泣きまくった自分としては、作者が命とありったけの想いをつぎ込んだ5巻を見れないなら意味が無い
例え蟲師ばりの完全無欠なアニメ化だったとしてもそう思うよ
-
- 2018年02月06日 21:58
- ID:6nHo8uJr0 >>返信コメ
- >>589
手順は>>439
難易度的には詰将棋とか別に得意じゃなくても解けるレベル
4三桂はそういう手筋だしな
ただ詰むとわかっているのと実戦ではわけが違う
-
- 2018年02月06日 21:59
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 614
楽しむ努力…さてはFGO民だなオメー
-
- 2018年02月06日 22:01
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※612
でも原作ラノベでは、最近は研究会と称して2人でラブホテルに入り浸っているし、ラブホテルですごく可愛いエロい格好を銀子ちゃんにさせては、じっくり眺めて撮影しては、脱がして別の可愛いエロ衣装を着させて撮影したりという研究会をやってるからわからないぞ
-
- 2018年02月06日 22:03
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 618
ちょっとデンジャラスすぎませんかね…
-
- 2018年02月06日 22:03
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※614
楽しむ『努力』?
えっ!それ楽しいの?
-
- 2018年02月06日 22:03
- ID:wf2qURO.0 >>返信コメ
- 会長戦よりもよほど重要な八一の見せ場があるんだから悪手にはならんだろ
むしろ次の見せ場こそ八一の凄さが浮き彫りになる部分で、そこの重要部分をカットしたら流石に俺も怒るよ
会長戦は八一の成長というより天衣の為に戦う意味が強く、尺が限られてるのなら省く選択は十分アリ
もちろん原作ファンだから見たい気持ちはあったがアニメという媒体では悪手とは全く思わない
-
- 2018年02月06日 22:05
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- ※618
つまり主人公は聖犯罪者だった?
-
- 2018年02月06日 22:06
- ID:WxYF1h7P0 >>返信コメ
- 気付いたらサンシャイン最終話並みのコメントの伸びになってるじゃん
あれはあれで大きいコンテンツだから分かるけど
-
- 2018年02月06日 22:06
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※619
そのおかげで、銀子ちゃんが今、成長期で段々とふっくらしてきてるのを八一は確認できてるw
胸からおっぱいになっていく成長期の身体見まくってるのは、ワロタよ
-
- 2018年02月06日 22:06
- ID:aEJkWz2E0 >>返信コメ
- 今のところハ一のカッコいいところは皆無だけど、最終話でめちゃくちゃカッコよくなるのなら楽しみ
-
- 2018年02月06日 22:09
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※622
桂香さん原作ラノベの7巻で言ってたな
八一が否定したら
○○○○は、みんなそう言うのよーッ!
って
本人は、全く自覚が無いというか、認めたくないんだろうなw
-
- 2018年02月06日 22:11
- ID:XFsoZf0c0 >>返信コメ
- 俺もうロリコンでいいや!
-
- 2018年02月06日 22:12
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- 銀子ちゃんは、八一好き好き!だから八一がホテル白雪姫に誘ったらついてきちゃうもんな、もっとも最初は、銀子ちゃんが連れて入ったんだけどなw
-
- 2018年02月06日 22:16
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- ギンコとはなぁなぁで一線超えちゃいそうな危うさがあってすごく好き
作者ならやらかしてくれそうで期待
-
- 2018年02月06日 22:21
- ID:toUD3TfG0 >>返信コメ
- いろいろ言われてるけどさ、原作一巻を読もうとして最初の1ページで読むのやめた層に対してはアニメ化成功だと思うよ。
導入部をカットしてあとの展開に興味持たせてくれたおかげで、俺は原作に興味を持って全巻買ったもん。
-
- 2018年02月06日 22:22
- ID:gAFcw8660 >>返信コメ
- 好きなシーンをカットされたのを残念ってコメントしただけでマイナス付いてて笑うw
カットされた!アニメはクソ! みたいなこと言ってる人は一部なのにちょっと過剰反応しすぎじゃない?
-
- 2018年02月06日 22:23
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- 天衣 ホビホビの実
銀子 ペタペタの実
食ったら任意で全身ペッタンコ人間になれる
シャル ヨメヨメの実
任意の触れた相手の嫁になる
あいちゃん ロリロリの実
食ったらその日からずっとロリ
攻撃されるか病でしか死なない
桂香 ザコザコの実
食ったその日から何をやっても雑魚
一生負け組の運命
-
- 2018年02月06日 22:23
- ID:Rp1x..PN0 >>返信コメ
- 駒落ち対局は三段リーグ上がるまで級の上位者が
受け持つの必須だったっけ…
未だ「女性棋士」が居ないってのはつくづく恐ろしい世界だわな
-
- 2018年02月06日 22:23
- ID:yvDsF6Dt0 >>返信コメ
- ヤンデレ対ツンデレ
俺は今回、銀子ちゃんが好きになりました
-
- 2018年02月06日 22:24
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 630
新規獲得に最高のアニメだったよね
伸び悩んでた原作と、放映開始からのランキングを見てると大成功
いい仕事をしてくれた
-
- 2018年02月06日 22:24
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※622
八一も銀子ちゃんも両者未成年で、やってる事は、ラブホテルのベッドの上で際どい肌色成分抜群の薄い布地(一部紐)の衣装を着せてのファッションショー(観客八一のみ)だから、犯罪じゃないらしい
ただし、着替える前のシャワー室(ラブホテル仕様なのでわかりますよねどんなシャワー室か)でシャワー浴びてる銀子ちゃんとの会話とかすっごく可愛いエロ衣装に着替て恥ずかしがってる銀子ちゃん鑑賞とか、銀子ちゃん専用抱きまくらプレイとかしてるくらいだぞ
八一も銀子ちゃんのいい匂いを嗅いで頭をスッキリさせたりしてるだけだからな
アパートに帰ればあいちゃんと布団を並べて手を繋いで寝てたりしてるけどな
全部原作ラノベに書いてある
-
- 2018年02月06日 22:24
- ID:yvDsF6Dt0 >>返信コメ
- 1日でコメント600超えスゲーな…
-
- 2018年02月06日 22:27
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- そんな事をしていても、将棋界のトップクラスにいれば
ああ、竜王だから
済んじゃう世界
-
- 2018年02月06日 22:29
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- ※632
自然系や動物系にしても何か可哀想なので
全員超人系にしました。
-
- 2018年02月06日 22:31
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- 天ちゃんは、実力があっても級位認定試験受けてないので今のところ、無位無級なので今回の研修会入会試験では、形としては、全て上位者との一局となっている
その全てに勝利して全勝で入会してるから、八一もホクホクw晶さん、歓喜
-
- 2018年02月06日 22:33
- ID:xtaP4xYb0 >>返信コメ
- 月夜見坂女流王将は放心したまましばらく動くことが出来ずにいた。
時折小声で「王手」と呟くのが、何より哀愁を誘っていた。
なにげにアニオリだな、これw
-
- 2018年02月06日 22:33
- ID:puKePAbK0 >>返信コメ
- 会長戦は未来永劫映像で見る可能性がなくなったんだぞ
そりゃ原作ファンから文句出て当然だろ
-
- 2018年02月06日 22:34
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※632
桂香さん、ちゃんと後に銀子ちゃんとの練習や研究で女流棋士になれるんだぞ
その姿を見てると八一も目が覚めて覚醒するんだぞ
-
- 2018年02月06日 22:34
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※632
桂香さん、ちゃんと後に銀子ちゃんとの練習や研究で女流棋士になれるんだぞ
その姿を見て八一も目が覚めて覚醒するんだぞ
-
- 2018年02月06日 22:37
- ID:kLXidax80 >>返信コメ
- 銀子と桂香さんみてると辛くなるわ…
-
- 2018年02月06日 22:39
- ID:DE.yigi50 >>返信コメ
- アニメ化すると伝わらなさそうな要素が原作に多かったから不安だったけど、そこはまぁまぁ上手く処理できてるなぁ
-
- 2018年02月06日 22:40
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- ネ タ バ レ や め ろ や !!
カット部分はグレーゾーンでも、3巻以降はもろアウトじゃねーか
これだから原作厨は民度低いって言われるんだぞ
-
- 2018年02月06日 22:41
- ID:BGDxVT4K0 >>返信コメ
- 今頃気づいたんだけど
名人の秘書さんがED歌ってたんだね
>>631
ここって「否定的なコメントを探してはレスつけて叩く」人が他所のまとめより多い気がする
-
- 2018年02月06日 22:42
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- ※644
ザコザコの実は覚醒すると周りも雑魚になります。能力者よりも雑魚になるので相対的に強くなれます。
-
- 2018年02月06日 22:43
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- 原作ラノベ7巻の時点で清滝一門でプロになってないのは、銀子ちゃんだけ
あいちゃん、天ちゃんは、桂香さんは全員女流棋士になったので僅かながらでも収入有り
ただし、銀子ちゃんは、タイトルホルダーなので賞金が定期的に入るので清滝一門の中では、確か八一の次に収入があったような、次が清滝九段
-
- 2018年02月06日 22:43
- ID:p9xKt0hr0 >>返信コメ
- ※641
二日前に完膚なきまでに叩きのめされ続けて涙を見せていた伊藤二段と重なって見えていたたまれない
昨日二人のあいの対決があったと思ったら明日は二人の三段の対決だし
ネタだけではなく状況も現実と重なってる感じなのが面白くもある
-
- 2018年02月06日 22:44
- ID:O9kXBgvW0 >>返信コメ
- >>631
少なくともこのコメント欄の前半を見て文句言ってるのが一部とは思えないよ
-
- 2018年02月06日 22:46
- ID:MgjM9JxH0 >>返信コメ
- 13x9vALb0
こいつは進んでネタバレすることで嫌がらせを楽しんでるみたいだな
-
- 2018年02月06日 22:48
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- ※627
ロリコンは脳の病気らしいです。
今すぐ病院に行くか、
聖犯罪者となり教会に行くか
の2つに1つ
-
- 2018年02月06日 22:51
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- ラノベアニメだからある程度は覚悟していたが、こういう荒れ方をするのはさすがに予想外だったなぁ…
作者のツイッターにアタックしてる人も見るし…
-
- 2018年02月06日 22:52
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※653
お前は、コメントけなしてヘイトを撒き散らして楽しんでるみたいだなw
-
- 2018年02月06日 22:53
- ID:gAFcw8660 >>返信コメ
- >>652
全員でもないでしょう?
残念だって言ってるだけでアニメを悪し様に言ってるわけじゃない人をそういう過激な人たちと一緒くたにするのはおかしいと思うよ
>>648
最近そんな感じの人もいるよね
数年前はもっと穏やかなサイトだった気がするけど
-
- 2018年02月06日 22:54
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※654
その話も原作ラノベにあるw
女医に天ちゃんが出て来て、6巻冒頭で八一はとんでもない事態に!
-
- 2018年02月06日 22:59
- ID:KvdMAkJR0 >>返信コメ
- ※648
今回は、原作勢が「親切心で」アニメを駄作認定して、アニメを楽しめた人が反論して、こんなので楽しめたのか…みたいに更に煽りが来たから
全く別問題だけどね
(残念だった、と感想を述べているだけの最序盤は全く口論になっていない)
-
- 2018年02月06日 22:59
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- 荒らしが居ついてますね
-
- 2018年02月06日 23:01
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>599
原作は五巻まで毎巻主人公の見せ場があるから、無理に五巻まで作る必要はない。
>>600
五巻まで2クールで作るのが理想。1クール五巻とか、原作を無駄に消費するだけ。
咲阿知賀編みたいに、12話でいったん区切って、OVAとして続きを出してもよかったのにと思う。
-
- 2018年02月06日 23:02
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 647
笑顔でネタバレして「それの何がいけないのかな?」って思う輩がどこにでもいるのがネットだから…
-
- 2018年02月06日 23:04
- ID:gM79Ajo60 >>返信コメ
- >>641
鵠さんが書いた記事っぽい文体ですよね。小学生の頃からの因縁とかもありますし、ノリノリで連敗記事を執筆してそうw
-
- 2018年02月06日 23:04
- ID:13x9vALb0 >>返信コメ
- ※660
お前十分荒らしだぞ
燃料投下してるじゃんw
-
- 2018年02月06日 23:06
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- 本物が釣れましたね
-
- 2018年02月06日 23:06
- ID:H4L9Cx6.0 >>返信コメ
- ※637
不毛な言い争いの結果だな。何故こうも喧嘩腰の人が多いのか・・・
原作は読んでないから実際どうなのかは分からんが、少なくともアニメ単体ではストーリーが破綻してるとか、雑だとかは特に感じなかったし、面白いと思ったよ。
原作読めば更に楽しめる、ということはコメ欄から十分伝わったから、これを機に久々にラノベ買ってみるわ。
-
- 2018年02月06日 23:08
- ID:fi7jsT.90 >>返信コメ
- 今は盛り上がっているが、半年後にはほぼ忘れ去られている作品だな
-
- 2018年02月06日 23:09
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- つーか本当にこのアニメで傑作だと思ってるやついんの?
マジで?
原作厨っていいたいだけだろ?
カットどうこうじゃない。
別に原作通りに作れとは言わん。
この表情のないのっぺりとした作画に、つまんできたセリフ、下手くそな演出で良いアニメって本当に思ってるの?
寄生獣もそうだったけどさ。まああそこまで酷くないけど。
原作なかったとしても佳作どまりだろこのできは。
-
- 2018年02月06日 23:10
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- ※666
ありがてぇ
-
- 2018年02月06日 23:12
- ID:FzYBlSfN0 >>返信コメ
- アカン
何がアカンって、もう多すぎて言い切れんほどアカン
冒頭のシーンに俺がいたらとりあえず警察呼んでるわ
-
- 2018年02月06日 23:15
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 好きな作品の数々が悲惨なアニメ化を迎えたオタクだから哭いて歓んでます
-
- 2018年02月06日 23:21
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- 円盤6000越えも目指せる原作なのに、これじゃあ3000いけばいい方だわ。もったいねえ。
原作厨っていう奴ほど円盤買わないからな。ナイツマや寄生獣がそうだったように。
原作ファンで一定の売り上げ確保できるのに、それを捨てるのが勿体ねぇ。
つーか、一度アニメ化したら再アニメ化なんて期待できないのが悲しい。Fateがどれだけ恵まれていたことか。
-
- 2018年02月06日 23:22
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- >>668
誰もその件について話なんかしてないから落ち着いたらどうですか
-
- 2018年02月06日 23:22
- ID:xKHKO7IN0 >>返信コメ
- もっと八一が将棋指してるとこみたいっす
弟子とともに成長する話だと思ってたんだけど違うのかな?
-
- 2018年02月06日 23:26
- ID:k8.Wg6ti0 >>返信コメ
- >>659
駄作認定ってそこまで言ってる人いないのに過剰に解釈されても・・・
>こんなので楽しめたのか…みたいに更に煽りが来たから
そんな煽りコメントないよね
嘘ついてまで自分を正当化するのもどうかと思うよ
一つ一つが個人の意見
別に押し付けてないなら反論する意味がない
-
- 2018年02月06日 23:27
- ID:YNA7.lmr0 >>返信コメ
- 2巻で5話
残り3巻で7(~8)話
わりと絶望的では…?
-
- 2018年02月06日 23:30
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- すぐ上に似たようなこと言ってるのが一応いるけど
まあ41あたりのことでしょうな
-
- 2018年02月06日 23:31
- ID:zRVFkktw0
>>返信コメ
- 個人的には二話で上手くまとめたなって印象だね。アニメでは天衣が先に会長の籍に入っていないので、会長戦なくても大筋に違和感はなかったかな。
原作三巻以降も、両刀使いさんとの初戦や飛鳥ちゃん戦とかマイナビの予選数試合とか歩夢きゅんの挑戦者決定戦とかをカットしつつ上手くまとめれば大きな破綻はなく五巻までいけそうな気はする。でもオープニングみると、たまよん戦はあるのかな?
もちろんイカちゃん戦でアニメ終わって五巻は映画館とかでも嬉しいのだけれど
-
- 2018年02月06日 23:36
- ID:RsLTMOOL0 >>返信コメ
- 原作未読からすると、ろうきゅーぶとの違いがわからん。単なるロリコンの妄想アニメじゃん
-
- 2018年02月06日 23:37
- ID:HDPyjXSA0 >>返信コメ
- 一話でも思ったんですけど、清滝師匠って声が若いですね。もまあ声の主の関さんほうが清滝師匠より年上なんですが。
いや、たぶんこれから先、若いころのシーンがあるから、あえてやや若い声にしたのだろうというのはなんとなく想像がつくんですけどね。
余談だけど、僕が原作を読んだイメージでは、石塚運昇さんの声で脳内再生してました。
-
- 2018年02月06日 23:39
- ID:vW1fbIUP0 >>返信コメ
- アニメ厨VS原作厨VSアニメから原作厨VS火消し業者VS荒らしという状態だから仕方ない
-
- 2018年02月06日 23:42
- ID:HDPyjXSA0 >>返信コメ
- よく考えてみると、竜王と会長が一緒に観戦する研修会の入会試験って、とんでもないことですよね。
-
- 2018年02月06日 23:42
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- >>681
完全にゲハと同じノリで気持ち悪い
-
- 2018年02月06日 23:44
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- ああ一応
>>677は>>675宛てだ
-
- 2018年02月06日 23:47
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- >>672
原作厨ってアニメに不満を持った原作ファンの事だからBD買わないのは当然じゃね
ラノベとBDの価格差からして購買年齢層は違うからアニメは安易にラノベのファンを楽しませれば良いものじゃないけど
この作品は年齢層高めの将棋ファンが多いみたいだからマーケティングミスったかもな
-
- 2018年02月06日 23:47
- ID:xNI.ubBn0 >>返信コメ
- 私…将棋や囲碁は全く分かりませんがチェスなら少し腕に覚えがあるんですよ。あっ、私本業は音楽家でした……………………………………………ヨホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 2018年02月06日 23:48
- ID:HDPyjXSA0 >>返信コメ
- 八一が鈍感なのもその通りですが、銀子も直接伝える努力もしてないのに、自分の気持ちを分かってくれないことに勝手にひねくれているのにも結構問題がありますよね。
まあ、プライドが邪魔してそれが言えないのもわからなくはないのですが、そこは将棋が鬼のように強くても所詮は14歳の子供だなあと思います。
-
- 2018年02月06日 23:50
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- >>685
それは文章を読み違えている
-
- 2018年02月06日 23:50
- ID:f.b9hPRS0 >>返信コメ
- >>547
原作も読みたいけどアニメも新鮮な気持ちで見たい、ってことで同時進行で読み進めていこうかな…(読み始めたら一気にいっちゃうかもだけど)
熱いコメントありがとう
-
- 2018年02月06日 23:51
- ID:IGJrANcW0 >>返信コメ
- まあ予想はしていたけど大胆にロリアニメの方向に舵を切ってきたなw
この監督の作品だから予感はしていたけど、さすがにここまで開き直ってやられたら諦めもつくな
原作の良さを出したいのではなくて、原作を使って自分の好きなロリアニメを作りたいだけの人だからなー
残念でした
-
- 2018年02月06日 23:53
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- >>688
どこら辺間違えた?
-
- 2018年02月06日 23:55
- ID:djPV98St0 >>返信コメ
- >>691
原作厨って(連呼する)奴ほど円盤買わないからな。
補足するとこんなん
-
- 2018年02月06日 23:58
- ID:1ZmE.mqH0 >>返信コメ
- >>691
いや他の人が言ってくれたけど、原作好きは原作の出来が良ければ買う客層だって意味で書いたんだけど。
オバロとか。
それを捨てるできだからもったいないって書いたんだけれども。
-
- 2018年02月06日 23:58
- ID:XT5eZZGx0 >>返信コメ
- 3話見てから最新刊まで買った自分からするとロリよりも熱いドラマが見たかった......。
にしても2巻の内容を圧縮しすぎてダイジェストみたいに感じたわ。原作読むと絶対楽しめるからみんなも読んで欲しい
-
- 2018年02月06日 23:58
- ID:ztVZhckU0 >>返信コメ
- >>692
ああ、アニメから入ったけど話の筋分かるし、面白いじゃん。原作厨は文句言うなよ
って言ってる奴らか
そういう人の面白いは大抵良作止まりでBD買うに至らないんだよなぁ…
-
- 2018年02月06日 23:59
- ID:X13MJHdM0 >>返信コメ
- 「ロリコン」とか「ロリ」という言葉を使っている人のほとんどは、その言葉を誤解・誤用している
「ロリコン」、すなわち「ロリータ・コンプレックス」は、ナボコフの小説「ロリータ」に由来するわけだが、その作品のヒロインはローティーンの少女だ
第二次性徴期、「女の子」から「女」になる中間の時期の「少女」を偏愛するのが、本来の「ロリコン」なのである
9歳の「幼女」は「ロリコン」の守備範囲ではない
「ロリコン」「ロリ」ではなく「ペドフィリア」「ペド」と言うべきだ
-
- 2018年02月06日 23:59
- ID:tVTyHnM90 >>返信コメ
- >>601
え・・・・・・・・・・・・
-
- 2018年02月07日 00:00
- ID:ibs8fpAi0 >>返信コメ
- >>692
ああ、そういうことか。
ごめんね、補足してもらって。
>>691
こういうことです。わかりにくくてすみません。
-
- 2018年02月07日 00:01
- ID:y1ewHwrs0 >>返信コメ
- そもそもアニメから入る人が買うのは円盤じゃなくて原作だ
-
- 2018年02月07日 00:04
- ID:9Z07bHVM0 >>返信コメ
- 696
さすがプロはちがうなぁ…
-
- 2018年02月07日 00:07
- ID:4hkF0VSJ0 >>返信コメ
- 桂香さんについてのネタバレはやめたほうがいいぞ
そこは漫画組にもネタバレになる部分だ
とくに桂香さんの結果知ると後々の展開が面白くなくなる
-
- 2018年02月07日 00:11
- ID:CB3HF4Yf0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんの「来なさい踊ってあげる」が、カッコよかった。
-
- 2018年02月07日 00:12
- ID:yrQRmgXU0 >>返信コメ
- >696
視聴者へ伝えやすくするために作り手側がペドじゃなくてロリって言葉を選んでいるんだから、わざわざペドとロリの違いを自慢げに指摘する意味なくない?聞きかじりの知識語ってるみたいで情けないわ
作中でも八一はロリと呼ばれてもペドなんて呼ばれないし。
-
- 2018年02月07日 00:15
- ID:VehT4eE90 >>返信コメ
- 会長戦カットはどん判
たぶん桂香さんのところに力入れるんだろうけど、はっきりいって読み違えてる
そりゃ3巻は評判よかったしラノベらしからぬ苦難塗れの泥臭さでワイも好きよ? でもね、そのために他を切るのはいかにもあざといのよ、押しつけがましい
そういう贔屓が鼻につくと、途端に陳腐になるエピソードなんだと思い至れなかったのかなあ
-
- 2018年02月07日 00:16
- ID:euTXbdal0 >>返信コメ
- >>663
2戦目は大盤解説で天童入りだから姿焼きなんて銀子がやったはずだし無いでしょ
-
- 2018年02月07日 00:16
- ID:iX3R28l00 >>返信コメ
- 竜王といえども(16)だったら週刊●春とかには追いかけられないかな
-
- 2018年02月07日 00:17
- ID:s.e6dcUg0 >>返信コメ
- 1日でコメ伸びスギぃ!ざっと読むだけでも数時間掛かったわ。
「まったく小学生は最高だぜ」
このパワーワードをまさか2018年に聞けるとは思わなかった(驚愕)
-
- 2018年02月07日 00:18
- ID:sIjetZ.x0 >>返信コメ
- >>703
>意味なくない?
少なくとも、原作厨とそのアンチが不毛な論争を延々と続けてるよりはまだ意味があると思ってさ
-
- 2018年02月07日 00:18
- ID:swH.omPV0 >>返信コメ
- >>500
「だけど将棋は弱いんですけどねプークスクス」という声が常に脳裡に響き続けてる良妻賢母(らしく振る舞ってる女性)ですけどね!
-
- 2018年02月07日 00:23
- ID:OnmlzlVc0 >>返信コメ
- >>24
「桂花」は熊本ラーメン・・・どっちもあやねる出てるけどさ
-
- 2018年02月07日 00:25
- ID:Ec.SgYF.0 >>返信コメ
- >>515
競女は良かったなぁ・・・真空烈尻の迫力が凄かった。
もはや話題にならなすぎて悲しいが。
-
- 2018年02月07日 00:26
- ID:65rulkhS0 >>返信コメ
- 「師匠」と「先生」の使い分け、『ダイの大冒険』のポップ(アバン先生/マトリフ師匠)を思い出す。
-
- 2018年02月07日 00:28
- ID:s.e6dcUg0 >>返信コメ
- >>618
中高生がラブホ入ってる時点でアウトじゃね?
-
- 2018年02月07日 00:28
- ID:HDXAgv2S0 >>返信コメ
- 泣きながら長文を早口で喋ってるのが不自然すぎた
カットするのが得意ならセリフも短くカットすべき
-
- 2018年02月07日 00:32
- ID:OnmlzlVc0 >>返信コメ
- >>556
晶さんいちいちかわいい。こういう人を嫁にしたい
-
- 2018年02月07日 00:35
- ID:OnmlzlVc0 >>返信コメ
- >>711
競女アニメ好きだ(欧州で人気だったの分かる気がする)が、次の期になったら話題にならないアニメがほとんどだ
当期ですでに話題にもされないアニメだってあるんだ
-
- 2018年02月07日 00:37
- ID:ahcgOG8v0 >>返信コメ
- 会長戦カットは結構くるもんあるなあ。
あまりにロリ部分だけ残して話が進んでて、コーンのないソフトクリームみたいになってるわ。カップ派だけど。
-
- 2018年02月07日 00:45
- ID:76islXBa0 >>返信コメ
- >>713
未成年同士で入って泊るだけなら別にアウトじゃないんだよね、これが
条例で規制されてるわけでも、法律で規制されてる訳でも無いんだよ
条例で未成年は宿泊施設に泊まるのは禁止という条例もあるかもしれないけど、少なくともこの作品世界では禁止されていない
子作り作業をしたとたんに条例に引っかかるけどねw
現実世界だと沖縄県で高校生同士で子作り作業を宿泊施設()でして、青少年健全育成条例違反で男子高校生だけ逮捕されて全国紙の新聞沙汰になってた記事が過去にはある
なんで子作り作業をしたのがバレたかというと、避妊しなかったからなんだとよ
-
- 2018年02月07日 00:49
- ID:76islXBa0 >>返信コメ
- 更に恐ろしい事に、大阪では、銭湯に関わるある条例がないんだよね、原作ラノベ読んでびっくりしたよ
-
- 2018年02月07日 00:53
- ID:s.e6dcUg0 >>返信コメ
- >>718
ラブホって防犯カメラ付いてるトコもあるの?
-
- 2018年02月07日 01:03
- ID:BsLdvilN0 >>返信コメ
- 確かにカットは多いけど、アニメ自体は展開破綻してないしそんなに気にはならんけどね
ラノベとアニメは別物って考えればどっちも良いものって思えるんじゃないかな
-
- 2018年02月07日 01:04
- ID:Pryt9iy60 >>返信コメ
- >>2おい。「さくら」を忘れてんぞ。
-
- 2018年02月07日 01:04
- ID:76islXBa0 >>返信コメ
- >>720
えっw!何言ってんのw
-
- 2018年02月07日 01:07
- ID:Pryt9iy60 >>返信コメ
- >>710「正反対」のあやねるだな、、、。
-
- 2018年02月07日 01:10
- ID:ibs8fpAi0 >>返信コメ
- 俺は別にカットすること自体に文句はないんだけどさあ、りゅうおうの場合毎巻ごとに山場があるんだから、無理に作らなくてよかったんだよ。
人気が出たら二期として作ればよかったんだし。
無理矢理原作カットして詰め込むことはなかったんだよ。
原作厨も、二期は期待するだろうが、そこで文句言うことはない。つーか、一期売れて二期あった方が喜ぶだろ。
むしろ、二期のために買ったと思うぞ。できがよければ。
これがACCAとかみたいに最後までいかないと納得できない原作だっていうならわかるよ?
ACCAは上手いことカットしてたよなぁ。
-
- 2018年02月07日 01:11
- ID:uM1.ODQj0 >>返信コメ
- あいちゃん可愛いよ~~~(ヤンデレもツンデレも)
-
- 2018年02月07日 01:36
- ID:n8J8Vrem0 >>返信コメ
- 月夜見坂はアニメじゃこれ以上ないくらいやられ方が酷いけどあいとの一戦はやるのかな?
-
- 2018年02月07日 01:37
- ID:GtSH55k60 >>返信コメ
- 八一、師匠として機能してないような気がする
あいは竜王の内弟子なんだからもっと厳しくすべきだと思うんだけどな
今回のあいの将棋も思考も竜王の弟子として恥ずかしいレベルだと思うし、何より師匠である竜王の看板に泥塗ってるようなもんだろ
-
- 2018年02月07日 01:41
- ID:ibs8fpAi0 >>返信コメ
- >>728
師匠16歳、弟子9歳やで。
弟子ができたことで師匠も成長するって話なんですよ。
-
- 2018年02月07日 01:55
- ID:E2SIbRcY0 >>返信コメ
- >>728
どっちが勝ってても竜王の弟子なんだよなぁ…
-
- 2018年02月07日 02:06
- ID:40mZ3maM0 >>返信コメ
- >>728
理解力が低すぎてヤバい。
-
- 2018年02月07日 02:12
- ID:q3N4GHmV0 >>返信コメ
- 天衣なあ、性格がクソなんだよなあ
子供だからしょうがないじゃないんだよな
明らかに相手を傷つけるのを前提に振る舞うんだよな
両親が早くに亡くなって甘やかされて育ったんだろうな
-
- 2018年02月07日 02:21
- ID:.GoBJo4g0 >>返信コメ
- まあ、あーだこーだ言ってる奴が多いが、小学生は最高だぜ。
-
- 2018年02月07日 02:27
- ID:E.i3QkG40 >>返信コメ
- JS研出す必要ある…?って感じることもあるけど普通に楽しめてるよ
そもそも最近の30分アニメはジャンプで連載中の作品でもない限り放送枠貰えないからラノベのアニメ化にしろリメイク作品にしろ尺が足りないから止むを得ずカットしないといけないし
ジョジョやグルグルも見てたから原作ファンの気持ちも分かるけど過度なネガキャンは新規ファンが減るだけでいいことないから本当にやめた方がいい
ただしファッキュー封神演義、テメーは駄目だ
-
- 2018年02月07日 02:37
- ID:l8DKtjxl0 >>返信コメ
- 今回でアニメは4巻で〆だな。ってことはわかるくらいのカットではあった。
5巻から作風ちがうからなぁ、しゃーなし。
構成も賛否両論だろうけど、八一の声の人の幅が狭すぎてやばい。
あいとアイは、もう少しちゃんと言い分けると思ってたわ。
いまのところどっちも発音は、あいとあい。全然違いわからない。
-
- 2018年02月07日 02:38
- ID:zw5IbJTh0 >>返信コメ
- 途中からロリ要素無くなるだと・・・?
ここまでロリコン以外をふるいにかけて、そのあとロリコンまで消えたら視聴者残るのか?
-
- 2018年02月07日 02:45
- ID:l8DKtjxl0 >>返信コメ
- >>736
いまの原作は、昔ほどないね。
1巻の中にアバンに使えるくらいには入ってる。
ていうか原作は八一主軸で目線として据えて、1巻ごとに話の主人公(中心人物)は変えてく構成やしな。
JS研担当巻は、めっちゃロリロリしてそう。
-
- 2018年02月07日 02:56
- ID:d42aDrbZ0 >>返信コメ
- >>736
アニメ化範囲なら、間違いなく最初から最後までロリたっぷり
但しアニメクライマックスに持ってくるであろうラスボス戦が、あまりにも最終決戦過ぎるので癒し要素が入る余地が無いってだけの話
でもあいちゃんが最高にメインヒロインするエピソードでもあるので、ロリ好きも将棋好きも大満足だと思う
-
- 2018年02月07日 03:39
- ID:c77vw.ak0 >>返信コメ
- そして実写化へwww その時は言い争ってる連中も一蓮托生で戦おうね♪
-
- 2018年02月07日 03:40
- ID:Nlr6xHnz0 >>返信コメ
- >>734
アニメから入ってるけどネガキャンしてるから新規ファンになるのやめとこ…とはならんぞ
だって明らかに面白いのがわかるから
今までもファンが激しく言い争ってるアニメあったけど、そこには参加せずに普通に見るだけだよ
面白い物を見ず知らずのファンの為に放棄するなんて勿体ないし損するの自分だからね
ファンが頑張って仲良く擁護するアニメがあったとして、それがもし封神演義だったら
見ないだろ?結局はそのアニメを自分が楽しめるかが基準なんだよ
-
- 2018年02月07日 05:57
- ID:1ZRNaKcQ0 >>返信コメ
- 二期でやればって簡単に言うけど放送前の時点でヒットするかなんてわからないじゃん
人気原作を二期前提で進めて失敗した例を知らないとは言わせない
原作売上に繋がって成功した結果を知ってる今だから言えるってだけで基本アニメはギャンブルみたいなもん
失敗して二期なしになったら5巻の全エピソード見れなくなる可能性があったのを分かってない
それと5巻まで読んでたらわかると思うけど、本当に区切りがいいんだよ
あれをアニメ終わりに持って来ない手はない
-
- 2018年02月07日 06:37
- ID:Ec.SgYF.0 >>返信コメ
- >>395
アクセス数たっぷり稼げるコンテンツを継続しないわけ無いじゃん
-
- 2018年02月07日 06:38
- ID:G6HIv5Hh0
>>返信コメ
- あいは桂花さんとかSPとか棋士じゃない、もしくは弱い棋士の女性が八一といても特に気にしてないよね。あくまで「棋士として」慕っているということか。あと天衣の名前は天衣無縫と掛けているのか。妙に物分かりのいい不倫相手のような印象を受けるな。もっと子供らしい独占欲があってもいいと思うのだが。
-
- 2018年02月07日 07:00
- ID:kRAMGNgt0 >>返信コメ
- 小学生は最高だぜってロウきゅーぶだし、作者違うよな
-
- 2018年02月07日 07:16
- ID:V8BTU0o10 >>返信コメ
- >>572
そうだそうだ!
脚本家に高橋ナツコ連れて来い!
-
- 2018年02月07日 07:32
- ID:V8BTU0o10 >>返信コメ
- >>644
ネタバレ早めろ
-
- 2018年02月07日 07:46
- ID:aNsUjaTP0 >>返信コメ
- パンサーって同一個体?
それとも色違いの別個体?
-
- 2018年02月07日 08:32
- ID:cA1FMB1S0 >>返信コメ
- ロリコンハーレムアニメだし
竜王暇やんけってツッコミも最もだと思うけど
3月のライオンよりは将棋してるなと思った
-
- 2018年02月07日 09:33
- ID:eLu2cR.E0 >>返信コメ
- ※747
色違いの同一個体
これから原作3巻分をガッツリやって4巻までで終了。5巻から7巻までを2期だったら嬉しいんだけどな。
-
- 2018年02月07日 09:41
- ID:n8J8Vrem0 >>返信コメ
- 今回もコメ伸びたけど次の方が荒れるだろうな
アニメは元の主役である八一を主人公から主要キャラまで格下げしNo2的な立ち位置だったあいを主役に抜擢して八一も含めた他のキャラの出番を大幅に削っている
1~2巻の話はそれでも良かったけど3巻をアニメ化する場合は弊害が大きい
おそらくあいが出てくる話以外は丸々カットで阿鼻叫喚の流れになるだろう
-
- 2018年02月07日 09:45
- ID:owoH1.CV0 >>返信コメ
- ※750
面白ければそれでいいんだけど、今回みたいにオタクのノリがあざとすぎるくらいやりすぎてるのがちょっとなって感じになるからもうちょい控えていいと思うわ
今話は同人誌レベル
-
- 2018年02月07日 09:45
- ID:rYmyFPZi0 >>返信コメ
- >>750
多分逆になるんじゃないか?
3巻のテーマ的にも物語的にも桂香さんの話はないとそれこそ会長戦カット以上に物語自体が破綻するから、あいちゃんと八一の出番がほぼなくなって主人公どこいった?って両方から叩かれそう。
尺的に3話使えてもどっちの話もできないのは確定だし
-
- 2018年02月07日 09:49
- ID:rYmyFPZi0 >>返信コメ
- >>741
原作5巻まで読んでるのに、このペースで5巻までやって欲しいのか・・・
まあ、人それぞれだとは思うが、名シーンだけ見たいのと面白い物語を見たいのは別と考えたら良いのかな。
-
- 2018年02月07日 10:07
- ID:ilxbGPm.0 >>返信コメ
- >>630
最初売れなかったのは、あの導入部のせいだよなあ。
掴みでインパクト与えようとしたんだろうけどドン引いた人間が多かったんだろう
-
- 2018年02月07日 10:08
- ID:1Pvq3kvK0 >>返信コメ
- >>1
原作でも言ったの?
-
- 2018年02月07日 10:08
- ID:6gtSF7e.0 >>返信コメ
- だからいい加減、このアニメは八一物語じゃなく八一語りの物語だという理解をだな
-
- 2018年02月07日 10:28
- ID:ilxbGPm.0 >>返信コメ
- >>755
まんま言ってる
-
- 2018年02月07日 10:29
- ID:n8J8Vrem0 >>返信コメ
- >>752
あい関係の話のみに絞れば破綻はしないと思うぞ
桂香の出番を全カットして八一の対局も省略してあいだけに絞れば2話できちんと終わるだろ
逆に現時点で師匠の奇行や色々な台詞もカットされてるのに桂香の話だけじっくりやったら出番のなかった脇役に急にスポットライトが当たる感じで破綻しかねない
-
- 2018年02月07日 10:29
- ID:rhB7oCcZ0 >>返信コメ
- ※701
そのコメント自体がネタばらしだろ。
-
- 2018年02月07日 10:42
- ID:BLBQ8Pq70 >>返信コメ
- ネタバレ
師匠「オシッコオオオオオオオオオオオオオ!!」
-
- 2018年02月07日 11:08
- ID:HbtVmFNx0 >>返信コメ
- 700超え
連投があるとはいえこれはすごいな
ここまで来ると興味しんしんになるわ
幼女かわいいし将棋はガチ
カットはやばいらしく残念らしいが。
原作注文した。
将棋界を知らないが楽しませてくれるかね 戦術ぐらいは解説してほしい
-
- 2018年02月07日 11:11
- ID:HbtVmFNx0 >>返信コメ
- 桂香がなにするか知らんけど
幼女にまけてないてた人、もっとみたい
-
- 2018年02月07日 11:11
- ID:rYmyFPZi0 >>返信コメ
- ※758
作品の面白い部分全て消しさるって事か。
そこまでカットするなら、逆に2話もいらんな。というかそれはもはやアニオリや。
それこそ今まで楽しんでくれてたアニメ組含めて全員脱落しそうやな。
てかそれならもういっそダイジェストでええんやないか?
あいと八一のナレーション流しながら名シーンのカット入れるだけの方がまだ面白そう。
-
- 2018年02月07日 11:15
- ID:HbtVmFNx0 >>返信コメ
- ったく怖いよ原作ファンの方々
どんだけ熱いファンいるんだよ
-
- 2018年02月07日 11:17
- ID:HbtVmFNx0 >>返信コメ
- 3話と5話が面白いし 4話もいい
おれロリだけどシャルかわいくないしjs研はいらないかも
-
- 2018年02月07日 11:36
- ID:6yfwjpzH0 >>返信コメ
- >>621
カットされて武ちぎれる未来が見える笑
-
- 2018年02月07日 11:42
- ID:dYlI0I190 >>返信コメ
- >>761
俺もアニメから入った口だが、原作読んでしまったらアニメが全然楽しめなくなった。
アニメでも十分引きつける要素はある(あった)し、全否定もしないけど、原作読むのはアニメが終わるまで待った方が良いかも。
-
- 2018年02月07日 11:44
- ID:6yfwjpzH0 >>返信コメ
- つーか、原作者twitterに残念な出来でしたねとか書かれたり、ここのコメ欄が大荒れになるくらい不満を持った人が出たりした時点でカットは失敗だろ
うまいカットだったなら普通は、原作厨もぐちぐち言いつつもこんなに荒れない
-
- 2018年02月07日 11:47
- ID:GigbhHtQ0 >>返信コメ
- 原作者に突っ込んでたのは頭おかしいという感想しかでないが
-
- 2018年02月07日 12:22
- ID:EHXRWUBW0 >>返信コメ
- ※765
お前幼女かよ
-
- 2018年02月07日 12:26
- ID:8U45Y.4V0 >>返信コメ
- >>758
予告見る限り、その可能性が濃厚になったな
ロリしか出てない…
予告詐欺である事を祈るが天衣の身の上話カットだったし、桂香さんも心情とかカットだろうなぁ
-
- 2018年02月07日 12:47
- ID:mOdeKXsd0 >>返信コメ
- >>19
天衣ちゃんに決まってる!(キリッ
原作読んでたし、天衣ちゃん回心待ちにしてました!
いやーしかし、八一見せ場なかったね。尺考えたらしょうがないかもだけど・・月光会長との対局がないとどうにも薄いなあ・・
原作読んで欲しいわ、これ。
-
- 2018年02月07日 12:52
- ID:dYlI0I190 >>返信コメ
- >>771
ここで心情とかカットすると、5巻放送したとしても凄く薄っぺらなものになると思うけど。
予告にあったシーンで3巻の半分ぐらいなので、その可能性は十分にありそうだな。
なんだかJSがらみのどうでもいいシーンにばかり尺使って、ひどい話になりそう。
ただ不覚ながら次回予告の「足踏みしていられない」っていう台詞で、JSの足踏みカットだったのは笑った。
-
- 2018年02月07日 13:04
- ID:mOdeKXsd0 >>返信コメ
- >>758
いやしかし、今回柱香のまけたシーンや悔しそうなシーンを見せたのだから、桂香の話はやるんじゃ?
・・一応背景ももう少し説明して。
作者が描きたかった話を丸まるカットは、作者的には許せないんじゃ?
うーん、でもそしたらまた八一見せ場なしだし、OPに王将、おっぱい女流さん、ナタさんが出ている以上、あっちもやらないとねえ・・難しいところ
原作はマジで1巻1巻の見せ場が多く文量も多いし、モノローグで詳しく語ってこそ熱さも伝わるので、アニメ化すると聞いた時「え、まじで?大丈夫なん?」と思った。
今回も最後の八一のセリフを入れたいが為に会長戦カットだし・・・尺的にどっちかの対局を落とさないとダメなのは判ってはいるんだけど・・・2クールないと収まらない。
やっぱ無理だったかも・・
-
- 2018年02月07日 13:04
- ID:Tj2t6JaI0 >>返信コメ
- あいちゃんが『こう、こう、こう…』言ってると興奮する
負けて泣いちゃった顔なんて堪らない
三ツ星カラーズで抜くなんて馬鹿なことしないで先にりゅうおうを見れば良かったと後悔
-
- 2018年02月07日 13:06
- ID:mOdeKXsd0 >>返信コメ
- >あいちゃんギアス使えそうなポーズ
どっかで見たことあるな、と思ったらアレか!
-
- 2018年02月07日 13:09
- ID:rYmyFPZi0 >>返信コメ
- 予告見てきた・・・
明らかに優先的にカットするべきシーンが映ってるしなんかもう原作勢は御愁傷様としか言えん。
しかもまじで2話で3巻終わらせるつもりっぽいな。
もうなんか、うわぁ・・・
作品(原作)は好きだから一縷の望みをかけて見るけど、ここ来るとしても気持ち落ち着けてから来るわ。
-
- 2018年02月07日 13:13
- ID:mOdeKXsd0 >>返信コメ
- >>761
戦術解説あるよ、そこそこ?まあまあ?
俺も駒の動かし方くらいしか知らないけど、物凄く楽してめている。
正直、「このライトノベルがすごい!」で2年連続1位なのもわかるし、結構ライトノベル読んでるけど最高です。
だから大丈夫。
-
- 2018年02月07日 13:18
- ID:SGMwNmOH0 >>返信コメ
- ただのロリアニメじゃん
小学生は最高だぜ
-
- 2018年02月07日 13:31
- ID:c77vw.ak0 >>返信コメ
- すげぇ伸びてんじゃんwww
いっそ、もっとどんどん殺りあって1000目指そうぜ🎵
燃料はいくらでも補充してあげるwww
-
- 2018年02月07日 13:34
- ID:c77vw.ak0 >>返信コメ
- まぁ、この回だけでしょ。
次も同じように言い争ってたら、まぢで原作組ばかだなぁーってなるよねwww 見なきゃいいじゃん!!みたいなね
-
- 2018年02月07日 13:41
- ID:NYsHywe.0 >>返信コメ
- >>387
言語障害ってフランス人に喧嘩売ってんなぁ。
あの子は日本在住のフランス人の小学一年生。
日本語が不自由なのはそこら変を汲んで「仕方ないなぁ」と思うべきではないのか。
って言うか日本在住のフランス人の小学一年生って説明はすでにあったと思うがアニメで。
それで言語障害って、このアニメ流し見程度でしか見ていないのでは?
-
- 2018年02月07日 13:41
- ID:F39iLjWP0 >>返信コメ
- >>781
予告を見る限り一番荒れるのは次回なんだよなぁ
マジでコメが1000行くかも知れん
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
-
- 2018年02月07日 13:44
- ID:X4TtuRW.0 >>返信コメ
- ※768
やかましいわ何が失敗確定だよ、俺原作読んでるけど普通に楽しめてるぞ?
全部見てから評価しろや、カットに関しては俺自身思わん事もないが気にするレベルじゃないし無理していれなくてもいいわ
なんで多くの人が大絶賛=大傑作、批判が多けりゃ失敗作みたいになってんだよゆゆゆでも思ったけどおかしいだろそんなの、一人でも面白いと思った奴がいればそれば勝利なんだよ大体そもそもあんな大容量の小説を2話で完全に落とし込める訳ないじゃんバカなの?
とにかくグダグダ言ってないで黙ってみとけや、お前みたいな周りの反応を伺って批評する奴はすこぶる嫌いだわ
-
- 2018年02月07日 13:51
- ID:NYsHywe.0 >>返信コメ
- >>493
籍に入れる=弟子にする。
幸せにする、も「棋士として」幸せにするという事だと思ってますが。
-
- 2018年02月07日 13:54
- ID:STTBdv0.0 >>返信コメ
- ロリばっかりじゃなく、姉弟子の将棋も見たいな
-
- 2018年02月07日 13:57
- ID:STTBdv0.0 >>返信コメ
- まったく、小学生は最高だぜ!
のノリノリのテンションが最高だったなw
-
- 2018年02月07日 14:08
- ID:nN22dp4D0 >>返信コメ
- >>768
キミ病んでるよ
煽り抜きでキミは心療内科で診察を受けて投薬で症状を抑えるべきだ
-
- 2018年02月07日 14:12
- ID:3.xqDsYu0
>>返信コメ
- 3,4,5話とネタ的に厚い攻めを続けるアニメですね。
-
- 2018年02月07日 14:29
- ID:NYsHywe.0 >>返信コメ
- もともと原作自体「萌え」と「燃え」の両面があり、どっちを重視するか考えた結果アニメは前者を重視する方を選んだのだろう。
将棋にしろ、囲碁にしろ一目見て「こうだ」と分かるほど単純なものではないので、萌えを前面に押し立てて将棋の「燃え」を後方に控えさせる方法をとったのかな。
月光会長との一戦がなくなったのは残念だが、12、13話というペースが主流の今のアニメ界では仕方ないのかもしれない。
GA文庫というレーベル自体マイナーレーベルだし。
でも大騒ぎするほど悪くはないと思う。
次から3巻編に入るか。
12話なら残り七回。
13話なら残り八回。
3巻4話で、四巻3話か。
それともどっちも4話か。
5巻の竜王防衛戦は原作3巻と4巻を大幅に犠牲にしないとどうやったって無理だろうな。
まあ企画が立ち上がった時点で四巻までしか出てないんだし、「どうしてもここまではアニメにしたいんです」というスタッフや原作者の熱い押しでもない限り4巻で終わりだろうな。
-
- 2018年02月07日 14:29
- ID:Z5z1Ud760 >>返信コメ
- 「俺が一番大事に思ってるのはあいだから」(←どっちのあいが一番大事かは言っていない)
やっぱ永世ロリ王って才能ある奴がなるべくしてなるんやなって
俺には到底辿り着けない境地だと悟りました
-
- 2018年02月07日 14:43
- ID:L..Wrygt0 >>返信コメ
- わても混ぜろや!
ヽ(`Д´)ノ 掛かって来いや~
-
- 2018年02月07日 14:44
- ID:c77vw.ak0 >>返信コメ
- アニメの方を批判してる人はなんなのかね💧何が言いたいの?
そうだねーアニメ全然ダメだよね~とか同意してくれれば満足?
こっちとしては、アニメのここが面白かったよね~とか、そういう話をしたいんだよな。
原作組の方々はどう言えば満足します?教えてください。
-
- 2018年02月07日 14:50
- ID:c77vw.ak0 >>返信コメ
- >>792 勝った方が正義だ!!
-
- 2018年02月07日 14:53
- ID:ubrfBWu90 >>返信コメ
- >>794
正義(まさよし)
-
- 2018年02月07日 15:00
- ID:vmvrZ8jV0 >>返信コメ
- >>793
原作一巻から追いかけてる古株だが、マジで代表して謝りたいくらいだ・・・
流石に原作組のマナーが悪すぎる
こういうのは結局、「俺の見たいシーン残して他の部分をカットしろや!」って意味にしかならんからなぁ・・・
えー、個人的にはラストの天ちゃんがドチャクソ可愛かったんでそれでオールオッケーとします!
そして「拷問します」のあいちゃんが想像より遥かに怖かったw
ありゃ浮気できんわwww
-
- 2018年02月07日 15:25
- ID:.GvFhBju0 >>返信コメ
- 16歳と6歳ではロリコンと言われるが30歳と二十歳ではロリコンと呼ばれない理不尽
-
- 2018年02月07日 15:39
- ID:rYmyFPZi0 >>返信コメ
- >>793
原作組だけどアニメ組には本当に悪いと思ってる。
個人的には、結局原作はもっと面白いから読んで欲しいってのが総意だと思うんだけど、多分タダのロリアニメとか将棋要素全然ないじゃんって感想が癇に障ってムキになってるんだと思う。
アニメ単体で見ると俺もダブルあいちゃんやJS研かわいいなーとか将棋盤面めんどくさいのに頑張ったなとか覚醒演出かっこいいなとか映像になって良いとこあるんやけど、原作だと只々熱くて感動する場面が全く違う感想になってしまうのに違和感とか感じてしまうから原作はこんなのではないって熱くなってしまう人が多いんだと思う。
俺も、なるべく言葉選んで何度かコメしてるつもりやけど期待してた原作のあの感動とかが否定された気になって新規の人にも伝わらないのが悔しいやらなんとも言えない感じ。
でもたまに、原