2018年02月20日comment906
りゅうおうのおしごと 7話 感想
第7話「十才のわたしへ」


りゅうおうのおしごと 7話
 @unripe_dreamer
はじまた
2018/02/20 00:30:02
 @shiketa_udon
まるで将棋だな
2018/02/20 00:30:13
 @Jpkyu9
あっ、ホモ将棋の続きか
2018/02/20 00:30:17
 @music_6c
そういえばピンチだったな
2018/02/20 00:30:38




くっ…!
ancb00001




この研究は完璧だよ。僕と名人の研究の成果なんだからね
ancb00002
 @Gnu_yurision99
この研究は完璧だよ?
2018/02/20 00:30:14
 @ACTc21
さて、八一君は勝てるのかな?
2018/02/20 00:30:39




名人…そうだ名人が見てるんだ。この対局を
ancb00004




確かに完璧だ。逆転はほぼ不可能。でもここで諦めるわけにはいかない。不可能を可能にするたった1つの方法、それは…
ancb00005
 @go3chicken
諦めたらそこで対局終了だよ
2018/02/20 00:30:41
 @shige_596
まあ苦境で引く時って大体大逆転が起こるんですけどね
2018/02/20 00:30:38




不可能に挑むこと
ancb00006
 @kab_studio
メガネオフ
2018/02/20 00:30:41
 @yakougensou
覚醒モードはいった
2018/02/20 00:30:50
 @AtheneTennousu
眼鏡外すと強くなるやつじゃん
2018/02/20 00:30:59
 @Jpkyu9
竜王も覚醒ですか…
2018/02/20 00:30:52




ancb00007




…見つけた
ancb00008
 @minaserem
見えたのか...
2018/02/20 00:31:08
 @Butter_Zero
さて、どうでる
2018/02/20 00:31:23




ancb00010

ancb00011
 @VeryHurst
不可能に挑む提供
2018/02/20 00:32:41




ancb00012




九頭竜先生、持ち時間を使い果たされましたのでこれより1分将棋でお願いします
はい
ancb00014
 @gojuhati
持ち時間が無い
2018/02/20 00:33:54
 @Jpkyu9
これはマズイのでは
2018/02/20 00:33:54
 @shiketa_udon
こいつらいっつも持ち時間使い果たしてんな
2018/02/20 00:34:07
 @cate_mk2
もう読み切ったから1分でも問題無い
2018/02/20 00:34:12




ancb00015
 @cogecha_216
さあどう動くかな...?
2018/02/20 00:34:06
 @iXGPCudIBstMc59
どうするのロリ王?
2018/02/20 00:34:19




ん?そうか形作りだね
ancb00016
 @rioe_mh
本当は違いそう
2018/02/20 00:34:17
 @smari_comment
形作りに見せかけた…
2018/02/20 00:34:17




悔いることなど無いよ。次はぜひ得意の一手損角換わりを見せて欲しいな
りゅうおうのおしごと 7話 感想 17

ancb00018

ancb00019
 @5l45y19MsIB5QGX
速い
2018/02/20 00:34:19
 @ayuvatbs
銀で防いだ
2018/02/20 00:34:19




ん?銀で受けた…?
ancb00020

ancb00021




また銀…?
ancb00022
 @music_6c
また銀…
2018/02/20 00:34:39
 @5meonnesrtgeyr5
なるほどわからん
2018/02/20 00:34:40




はっ…まさか…
ancb00023




まさかまさかまさか!
ancb00027

ancb00030
 @fenrir_sunnys
ん?どゆこと?
2018/02/20 00:35:01
 @Jpkyu9
何がまさかなのか分からないw
2018/02/20 00:34:58
 @akaneirozukin
何が起きてるの?
2018/02/20 00:34:58




どこかに驕りがあったんだろうね。自分と名人の下した結論なら誰にもひっくり返されないと思って。それを振りかざすだけで勝てると勘違いして。本当に大切な武器はもっと別な物なのに
ancb00032




負けました。ありがとう
ancb00034
 @VeryHurst
投了した
2018/02/20 00:35:22
 @minaserem
竜王勝ったぞ!
2018/02/20 00:35:28
 @es_46
竜王が勝っただと…
2018/02/20 00:35:33




何が起こったの…?
読み切っていたのよ。八一は57手目で30手先の勝ちまで
まさか…不可能よ、ありえない
3連続限定合駒なんてものが運や偶然で生まれると思う?
ancb00036




だってコンピューターを使ったって手順を読み切るのに何日もかかるはずよ。分岐だけでも何千兆あるか…
その全てを八一は飛び越えたのよ。そしてたった1つの正解へ辿り着いた。私たちが1000年かけても到達できないその場所へ
ancb00037
 @niiya_LM
30手先まで読み解くとかやばい
2018/02/20 00:35:50
 @Dame__Tamago
そんな先まで読めるの
2018/02/20 00:35:41
 @MILMIX
やはり天才…
2018/02/20 00:35:42
 @VeryHurst
ロリ王じゃない竜王の九頭龍さんだ
2018/02/20 00:36:17
 @kurokami_Raise
これ気付くの才能の差って感じ
2018/02/20 00:35:57




……
ancb00038




この3週間、私は足掻き続けていた。負けが続きこのままでは女流棋士になれないまま研修会を辞めなければならなくなる
ancb00039




八一君とあいちゃんが生石さんの道場へ通っている間、私も壁を破ろうとしていた
ancb00040

ancb00042
 @Gnu_yurision99
壁を破ろうとしていた……
2018/02/20 00:36:32
 @haluc
これで折れるのか壁を壊すのか
2018/02/20 00:36:34
 @sawakiguchi_msk
女流棋士の奨励会退会の人とかぶるわね
2018/02/20 00:36:33
 @Ro_Puru
作品が作品なら闇落ちするタイプだ 
2018/02/20 00:36:35




言って銀子ちゃん、言って正直に
ancb00043




明らかに弱くなってる。桂香さんの将棋には芯がない。定跡や流行を表面的になぞるだけの着せ替え人形みたいな将棋。他人の研究を丸暗記するだけだから定跡から外れると何もできない。知識はないけど伸び伸び指してた20歳くらいの方が強かった
ancb00044




私がしてきた勉強は全部無駄だったってことね…
ancb00047
 @yamatokclv7
知識をなぞるだけ
2018/02/20 00:37:07
 @sisterdcmna
容赦ないな姉弟子…
2018/02/20 00:36:59
 @ExpRock
コピペ将棋になってしまったのか 
2018/02/20 00:37:07
 @ScaleInk9
桂香さんは得意の型がないってこと!? 
2018/02/20 00:37:07




銀子ちゃん、いえ空先生お願いがあります
りゅうおうのおしごと 7話 感想 48




えっ!?
ancb00049




私と研究会をしてください。1ヶ月だけ先生の時間を私にください。そうしてくれたら私は残りの一生を懸けて先生に尽くしますから!
ancb00050
 @5l45y19MsIB5QGX
桂香さん…
2018/02/20 00:37:17
 @kumakoroperson
ロリ以外には厳しいアニメだ…
2018/02/20 00:37:22
 @mirua_anime
けいかさんには幸せになってほしい
2018/02/20 00:37:23
 @VeryHurst
今なんでもって
2018/02/20 00:37:41




やめてよ、どうしてそんな言い方するの?桂香さんの為だったら私は何でもするよ
ancb00052




こういう頼み方をすればきっとこの子は断らない、そんな汚い打算から出たパフォーマンスだった。なぜこうなってしまったんだろう…こんな自分になりたいなんて夢見たことは一度だってありはしないのに…
ancb00053
 @5l45y19MsIB5QGX
人の心は読める桂香さん
2018/02/20 00:37:56
 @VeryHurst
確かにこの頼み方でなんでもするって言いましたね…
2018/02/20 00:38:01
 @sesuna_sagami
自暴自棄モード・・・
2018/02/20 00:38:02
 @sisterdcmna
この辺の葛藤の描写いいなぁ…
2018/02/20 00:38:01




小学校に上がった日から父は私に将棋の手解きを始めた
ancb00055
 @kab_studio
ロリ桂香さん
2018/02/20 00:38:07
 @___leach
かわいいやんけ
2018/02/20 00:38:01




稽古中は師匠と呼びなさい
ancb00056




きっと幼い頃に母親を亡くした私に少しでも早く生きる術を伝えようと思ったのだろう。父にとって生きる術は将棋の他にはなかったから
ancb00057
 @5l45y19MsIB5QGX
生きる術って…一番困難な道じゃないの…
2018/02/20 00:38:39
 @Minion0215
将棋をやって当たり前った感じだったのね
2018/02/20 00:38:30




本気で女流棋士の道に踏み出したのは18の時。明らかに遅いスタートだったけど当時はそんなに焦ってもいなかった
ancb00060

ancb00061
 @roroku03
進路希望調査に女流棋士
2018/02/20 00:38:46
 @zyuurouza_001
ちょっと遅かったんちゃう?
2018/02/20 00:38:25
 @kuromiya_sakana
18からじゃ遅い世界
2018/02/20 00:38:42




親がプロ棋士なんだから自分にもきっと才能がある。20歳までには女流棋士に慣れるだろうって簡単に考えてた。でも幾度か会ったチャンスを掴むことができず、私は何年経っても女流棋士になれないまま
ancb00062
 @azrk2_1218
親がproxy 
2018/02/20 00:38:47
 @NanalynXD
簡単に考えていたの
2018/02/20 00:38:41
 @ExpRock
志望段階から慢心していたのか 
2018/02/20 00:38:47
 @kotori052405
才能ってそうそうあるものじゃないからね
2018/02/20 00:38:48




私が足踏みしている間に八一君は竜王に、銀子ちゃんは二冠を持つタイトルホルダーに。さらに雛鶴あいちゃんと夜叉神天衣ちゃんという新しい2人の天才が私の前に現れた
ancb00064
 @ay4saka
バケモンに囲まれるの辛い
2018/02/20 00:39:00
 @riruta_11
弟子が怪物すぎるだけやで
2018/02/20 00:38:59
 @hatimanguhrk
桂香さんの話はつらい
2018/02/20 00:38:53
 @mikinecoP
やべえこれしんどい回だ
2018/02/20 00:38:58




将棋星人…?
そう八一は将棋星人。私たちは地球人。目で見てそれを考えるしかない。でも男のプロや奨励会有段者は読まなくても駒の動きを掴める別の感覚器官を持ってる
だから将棋星人?
ancb00068




私たちと将棋星人は持って生まれたものが違うの
ancb00069
 @mortil_anime
将棋星人www
2018/02/20 00:39:42
 @SUNDOWN_KID
何言ってるんだコイツ…
2018/02/20 00:39:57
 @remon_igarasu
普通の人とは別の感覚器官…
2018/02/20 00:39:53




謙遜し過ぎじゃない?銀子ちゃんはタイトルを2つも持ってるんだし…
ancb00070




八一の才能は将棋の歴史の中で5本の指に入る
ancb00071




私は女の将棋指しでは一番強いかもしれないけど男も合わせたら1000番にも届かないの
ancb00072
 @5l45y19MsIB5QGX
上には上が
2018/02/20 00:39:54
 @tz_stream
1000番にも届かない
2018/02/20 00:39:53
 @budoupan2
将棋星人ってそんなすげぇのか!
2018/02/20 00:39:53
 @Isuzu_T
歴史上5本の指に入るのかロリ王……
2018/02/20 00:40:09




将棋星人の住む星はすごく遠くてその星の空気は地球人にとっては毒。行けばきっと死んでしまう
ancb00073




でも私もその星に行きたい
ancb00074
 @yuzuki_ogura
急に異世界物が始まったんだが?
2018/02/20 00:40:08
 @yuzuglacial
将棋星人の呼び方好き 
2018/02/20 00:39:57
 @todo_0121
どこにあるんだろうなぁ
2018/02/20 00:40:05
 @anime_teller
羽生とか藤井くんとか住んでるらしい
2018/02/20 00:40:16
 @yamatokclv7
現実にも将棋星人はいるんやなって
2018/02/20 00:40:22




八一君とそんなに才能の差があると分かっていても?
ancb00075




それでも同じ場所に行こうと思うの?
うん
八一君には永遠に届かないと分かっていても、それでも?
それでも
どうやって?
積み上げてきたものを使って
ancb00076
 @sisterdcmna
それでも同じ場所に行こうと思うの…?
2018/02/20 00:40:18
 @minaserem
姉弟子が将棋星人に憧れてるのかわいすぎてはげる...
2018/02/20 00:40:28
 @kuromiya_sakana
姉弟子は八一と同じ場所に行きたいだけなんだよね
2018/02/20 00:40:17




桂香さんにだってあるでしょ。積み上げてきたものが
でもこれは他の人の手順ばかり書いた着せ替え人形の…
ancb00077




それだって無駄じゃないわ。自分で考えられるようになれば武器になる
武器…?このノートが…
ancb00078
 @tz_stream
ノート(武器)
2018/02/20 00:40:47
 @monogokoro79
経験は武器だよ
2018/02/20 00:40:38
 @tyohensin
周りに天才しかいないの辛いよね
2018/02/20 00:41:03




桂香さんは本当は強いの。けど自分が弱いと思っているから自分で考えた手を指せてない。自分で自分を否定してしまっているの
ancb00079




だから桂香さん!もっと自信をもって指しなよ!勝負事において自身が一番大切なんだから!
ancb00081
 @kab_studio
ゆっさゆっさ
2018/02/20 00:41:03
 @nyan_chu_nyan
思いっきり揺らしてるしw
2018/02/20 00:41:05
 @t_fate
そんなに揺らさないで
2018/02/20 00:41:11




それしかないと言っていい!
ancb00082
 @daiwa510
勝負事において自信が一番大切
2018/02/20 00:41:11
 @Legend_Teio
勝者のメンタリティが足りない
2018/02/20 00:41:24
 @usurema
姐さんが熱いぞ
2018/02/20 00:41:07
 @it_firstcry
こういう姉弟子いいですねえ
2018/02/20 00:40:53
 @___tomo___
銀子ちゃんいい子やん…
2018/02/20 00:41:05




こんなものが私の武器だなんて…
ancb00086




この将棋を私が…?
そこに書かれていたのはかつての自分が指していた将棋の棋譜。拙くて不出来で…だけどそこには将棋を指せる喜びと自由な発想が溢れていた
ancb00088
 @Minion0215
昔の棋譜ね
2018/02/20 00:41:25
 @VeryHurst
自由な発想は大事
2018/02/20 00:41:39
 @muro_0660
桂香さんは良い人すぎるんだよなぁ
2018/02/20 00:42:26




あ…
りゅうおうのおしごと 7話 感想 89

ancb00090
 @lovekyure
なぞのてがみ
2018/02/20 00:41:39
 @daiwa510
ラブレターかな?
2018/02/20 00:41:37
 @oyama1003
けいかさん頑張ってほしい…
2018/02/20 00:41:39




ancb00091
 @kokonosoken
桂香さんアイキャッチ
2018/02/20 00:42:42
 @LoveLive_oxygen
けいかさんスタイルいいよな
2018/02/20 00:42:48




研修会の日は父はいつも私と目を合わせない。2人とも成績の話は一切しない
お昼は冷蔵庫に入ってるから温めて食べて
あぁ
ancb00093
 @mamimume_rati
そりゃ気まずいからなあ
2018/02/20 00:43:04
 @zyuurouza_001
まぁデリケートな話題ですからね…
2018/02/20 00:42:58




それと今日連勝して降級点を消せないようなら研修会を辞めるつもりです
ancb00094
 @Rinkai70_000
ファッ!?
2018/02/20 00:43:10
 @bc_02_kureta
辞めるつもりなの…
2018/02/20 00:43:08
 @hunsu_shikuhon2
覚悟決めたね
2018/02/20 00:43:12
 @honryaku
本気なんだな
2018/02/20 00:43:11




桂香――
行ってきます
ancb00096
 @minaserem
目を合わせたぞ
2018/02/20 00:43:10
 @Gup_mivec
ビックリしてる
2018/02/20 00:43:09




ancb00097




今日の桂香さんいつもと雰囲気違うなぁ…
ancb00098
 @izuusami
なんか空気がピリピリしてますね
2018/02/20 00:43:23
 @Minion0215
甘さを捨てた桂香さんね
2018/02/20 00:43:22
 @cogecha_216
ついに決意したか
2018/02/20 00:43:25




清滝桂香君と夜叉神天衣君、平手
ancb00099

ancb00100
 @momimomi9988
ええええええ
2018/02/20 00:43:26
 @zyuurouza_001
やべぇよ…やべぇよ…
2018/02/20 00:43:31
 @haluc
しょっぱなやばいじゃないっすか
2018/02/20 00:43:32




清滝桂香君と雛鶴あい君、平手
ancb00102




あっ…
ancb00103




2局続けて同門対決…
ancb00104
 @WYS_
2連続同門対決
2018/02/20 00:43:33
 @ayatuki416
道のりが険しすぎる
2018/02/20 00:44:04
 @yuiti0703
胃が痛ぇ....
2018/02/20 00:43:32
 @natukanchunchun
けいかさん頑張って……
2018/02/20 00:43:38




1局目があなたで良かったわ
ふーん、辛いことは最初に済ましておきたいってわけ?
ancb00105




あいちゃんと戦う前のウォーミングアップをしたいと思ってたから
ancb00106
 @DENGX9900
ウォーミングアップwww
2018/02/20 00:44:04
 @ShakeSphere830
ひでぇwwwwwww 
2018/02/20 00:44:01
 @5l45y19MsIB5QGX
言いますねえ
2018/02/20 00:43:58
 @knighthalt
精神攻撃は基本
2018/02/20 00:43:59




くっ…7年以上も研修会でくすぶってる雑魚が…!
ancb00107
 @VeryHurst
雑魚がっwww
2018/02/20 00:44:02
 @ecocorone
幼女に雑魚言われた
2018/02/20 00:44:16
 @siro15
煽っていくスタイル
2018/02/20 00:44:02
 @sgutssaga
相変わらず口悪いな天衣ちゃんw
2018/02/20 00:44:28




あら怖い
ancb00108
 @kokili
煽る煽る
2018/02/20 00:44:38
 @ExpRock
えっぐい組み合わせだ 
2018/02/20 00:44:01
 @roLoy417
精神攻撃になると大人の方が余裕がある
2018/02/20 00:44:49
 @Minion0215
怒った顔も可愛い天ちゃん
2018/02/20 00:44:17




ancb00112




一手損角換わり!?天衣の得意戦法を桂香さんが!?
ancb00113




この…!
ancb00114




冷静ですね桂香さん
うん、こうして守りを固めてしまえば防御の手を読む必要がない。相手の半分の読みで済む。己を知る者の戦い方だ
ancb00116
 @DAYCkingform
揺さぶってきた
2018/02/20 00:44:45
 @memorialyear
攻撃は最強の防御ってか
2018/02/20 00:44:50
 @honryaku
一手損角換わりになりたい人生だった
2018/02/20 00:44:53




ancb00117




うーん、夜叉神君の方はいつもの冷静さを欠いているようだね
えぇ。桂香さんの盤外戦術に乗せられてます
ancb00118




これでどう!?
ancb00119
 @5l45y19MsIB5QGX
しょせん子どもだからな
2018/02/20 00:45:10
 @sisterdcmna
負けてる時の天衣ちゃんの顔好き
2018/02/20 00:45:22
 @VeryHurst
天衣ちゃん良い表情になりましたね…
2018/02/20 00:45:32




りゅうおうのおしごと 7話 感想 120




はっ…!
ancb00122

ancb00123
 @kumakoroperson
やるじゃん!
2018/02/20 00:45:19
 @Hira_human
けいかさん殻を破った感じあるな
2018/02/20 00:45:06
 @Raika612
自信に満ちた桂香さん素敵や
2018/02/20 00:45:16




「うん、決まった。桂香君の会心譜だろう」
『すごい、1つも無駄な手がなかった…』
「彼女は勉強家だからね。ポテンシャルは十分にあった

ancb00124




とっくに女流棋士になれる実力が」
ancb00126
 @Jpkyu9
桂香さんすげぇぇ
2018/02/20 00:45:48
 @nobunyaga_02
実力はあるのか
2018/02/20 00:45:34




くっ…
ancb00127




挨拶!
ancb00128
 @ktx_5962
あいさつ!
2018/02/20 00:45:40




負け…ました…
ありがとうございました
ancb00129
 @torigraff
礼儀を叩き込んでいくぅ~
2018/02/20 00:45:40
 @VeryHurst
礼儀は大事だからな
2018/02/20 00:45:44
 @magiatwei
挨拶を忘れるのはアカンで
2018/02/20 00:46:18




お願いします
ancb00131
 @sgutssaga
さて、あいちゃん相手
2018/02/20 00:46:28
 @kotori052405
果たして才能に勝てるのか
2018/02/20 00:46:19
 @miyabi_precure
あいちゃんの元気がないですね…
2018/02/20 00:46:13




ん?
ancb00132




なんだ?まだ泣いてるのか?
触るなぁ!
ancb00134
 @minaserem
触るなぁ!
2018/02/20 00:46:09
 @negima105
悔し泣き可愛い
2018/02/20 00:46:16
 @sisterdcmna
かわいい…天衣ちゃんかわいい…
2018/02/20 00:46:07




ancb00136




三間飛車!?
ancb00137

ancb00138
 @beitaikoem
お、三間飛車なんて使うのか
2018/02/20 00:46:33
 @kumakoroperson
何だねそれは
2018/02/20 00:46:24




相振り飛車か
ancb00140

ancb00141
 @sisterdcmna
相振り飛車か…
2018/02/20 00:46:32
 @whitesnow_aria
よく分からんwww
2018/02/20 00:46:40
 @gazeru0116
専門用語が分からない!
2018/02/20 00:46:34




あいが穴熊に!?
あのバカ、気合負けしてどうすんのよ
ancb00142

ancb00143
 @unchi_kakumei
あいちゃんの頑固な穴熊
2018/02/20 00:46:44
 @VeryHurst
あいちゃん守りに
2018/02/20 00:46:39




ここまでは互角…と言っていいのかしら?
ancb00145




いや桂香さんが有利だ。あいは馬の場所が悪い。飛車も抑え込まれてる
ancb00146

ancb00148




桂香さんがあいを圧倒してる!?
くっ…強い…
ancb00149
 @music_6c
今まですごい研究してきたから活かせればほんとに強いんだな…
2018/02/20 00:47:15
 @towilly1
桂香さんかっけぇぞ 
2018/02/20 00:47:15




あいはまだ迷ってるみたいだ…。やっぱりこの間のことが尾を引いてるのか?
ancb00151

ancb00153
 @4plm_gair32
穴熊で守りに入るのはスタイルとは逆か
2018/02/20 00:47:31
 @lovenicozawako
あいちゃんは優しいから…
2018/02/20 00:47:38
 @VeryHurst
あいちゃん攻めの気持ちが弱まってるのか
2018/02/20 00:47:21




よし
ancb00154




勝負あったか…
ancb00155
 @cap5121
そうおもうじゃん?
2018/02/20 00:47:23
 @kumakoroperson
よしは死亡フラグ
2018/02/20 00:47:18
 @Hira_human
アイちゃんも覚醒入るか?
2018/02/20 00:47:29




くっ…
りゅうおうのおしごと 7話 感想 156




ごめんなさい、桂香さん…
え?
私、どうしたらいいのか分からなくて…
ancb00158




桂香さんのこと大好きだから今も色んな事考えちゃって…ぐちゃぐちゃな心でぐちゃぐちゃな将棋指して…
ancb00159
 @cap5121
アイちゃん泣いてるやん
2018/02/20 00:47:34
 @5l45y19MsIB5QGX
迷ってしまった
2018/02/20 00:47:37




ancb00160




けど私やっぱりここで、この場所で私負けたくない!
ancb00162
 @kab_studio
私負けたくない!
2018/02/20 00:47:54
 @VeryHurst
良い表情だ
2018/02/20 00:47:59
 @fenrir_sunnys
あいちゃんが吹っ切れた!
2018/02/20 00:48:10
 @ExpRock
これが勝負の世界なんやな 
2018/02/20 00:47:32




はっ…
ancb00163

ancb00165
 @aruke_sono1
こうこうこうこう 
2018/02/20 00:48:14
 @VeryHurst
ゆさゆさきた
2018/02/20 00:48:08
 @John_Tyler00
まずいですよ!
2018/02/20 00:48:07




ancb00166




馬を切った!?
ancb00167

ancb00170




飛車まで…
ancb00171
 @FUDEN215
大駒の連続切り
2018/02/20 00:48:39
 @sawakiguchi_msk
角飛車すてるの
2018/02/20 00:48:28
 @MILMIX
ガン攻めかよ
2018/02/20 00:48:27
 @33Saza4
そんなに切っていいの
2018/02/20 00:48:30




どっちが優勢です?
分かんないわよ…目まぐるし過ぎて…
ancb00174




激しい駒の交換…あいが指すごとに局面が大きく変化する
ancb00175

ancb00176




いつの間にか桂香さんの囲いがボロボロになってるです
あんなメチャクチャな攻めが繋がるなんて
ancb00177
 @Gnu_yurision99
めまぐるしすぎて分からないよ……
2018/02/20 00:48:44
 @tsuyoshi_shiki
もはやノーガードの殴り合い
2018/02/20 00:48:51
 @VeryHurst
あいちゃんの方は囲いはそのままか
2018/02/20 00:49:07
 @FUDEN215
こうなれば穴熊のが強いか。
2018/02/20 00:49:01




まるで魔法を見てるみたいです…
そうだ。これがあいが生石さんに教わった魔法
ancb00179

ancb00180
 @ryupon267
捌きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/02/20 00:49:29
 @jinseibetaori
そのフォントカットイン大好き
2018/02/20 00:49:36
 @muro_0660
捌きって便利な言葉だなぁ
2018/02/20 00:49:26




強い…
ancb00182




女流棋士を夢見て7年、動機がみんないなくなった今も私はまだ研修会に残っている。でも私はここまで真剣に盤と向き合ったことがあるだろうか
ancb00183




こんなにも純粋にこんなにもひたむきに…。この子は将棋が大好きだった頃の私なのかもしれない
ancb00185




目の前にいる女の子が物心付く前から私はこの世界にいる。血を流すよりも深く傷つきながら
ancb00186
 @ganma_250
桂香さんの戦い
2018/02/20 00:49:59
 @ExpRock
やはり桂香さんは覚悟が足らなかったのか 
2018/02/20 00:50:11
 @yamatokclv7
いやでも桂香さんここで勝たないと…
2018/02/20 00:49:40




投げ出したいんだろうか、この夢を
ancb00188




そうじゃないよね…
ancb00189




だってこんな苦しい局面でそれでもまだ往生際悪く投げられないでいる
ancb00190




そうだ私は投げない。自慢じゃないけど投げっぷりの悪さでは誰にも負けない自信がある
ancb00192
 @jagement
まだ諦めないぞ
2018/02/20 00:50:12
 @lovekyure
往生際が悪くたっていいじゃない
2018/02/20 00:50:51
 @Yuduki_WaKaBa
がんばれけーかさん
2018/02/20 00:50:09




ancb00195




かかってこんかーい!
ancb00196
 @kab_studio
かかってこんかーい!
2018/02/20 00:50:17
 @pr_dynamite
桂香さんが覚醒した
2018/02/20 00:50:49
 @VeryHurst
気持ちはまだ劣化してなかったか
2018/02/20 00:50:23




ひぇっ!?
桂香さんが壊れた!?
ancb00197
 @Ki_no_hako
壊れたは草
2018/02/20 00:50:24
 @rnrnskrn
壊れた言うなwwww
2018/02/20 00:50:29




ancb00199
 @niwa_ryotaro
表情がイキイキしてきましたな
2018/02/20 00:50:45




20歳の私へ。10歳になった記念に10年後の私へ手紙を送ります
ancb00201
 @icchan_s
過去の自分からの手紙か
2018/02/20 00:50:46
 @darutaru_anime
おいやめろ………
2018/02/20 00:50:49




20歳の私はどんな私ですか?女流棋士にはなれましたか?もしかしてタイトルも獲っちゃったり?
ancb00202
 @bc_02_kureta
昔の自分からの手紙
2018/02/20 00:50:42
 @Ro_Puru
あ、可愛い頃のけいかさんだ! 
2018/02/20 00:50:48
 @kinkinocarpfan
全然達成できてない
2018/02/20 00:50:50
 @5l45y19MsIB5QGX
過去の自分が抉ってくる
2018/02/20 00:50:59




将棋の勉強は大変で10歳の私はちょっと挫けそうになっています。師匠はとっても厳しくて怒られてばかりです。もう将棋をやめたいと思ってしまうこともあります
ancb00203




でも私は将棋が好きです。だから女流棋士になりたいです。女流棋士になって師匠と一緒に将棋のお仕事をするのが私の夢です
ancb00204




20歳の私へ。私の夢は叶いましたか?
ancb00206
 @katoyuu
夢は叶いましたか…?
2018/02/20 00:51:28
 @ujyoka
やめろその術はおっさんにも効く
2018/02/20 00:51:27
 @sgutssaga
叶えなきゃ
2018/02/20 00:51:26




ここで負ければ私が女流棋士になれる可能性はまた小さくなる。でもこうしてあいちゃんと戦うことでもっと大きなものを取り戻せた
りゅうおうのおしごと 7話 感想 207




将棋が好きという気持ち。冷え切っていたはずの心が今は――
ancb00209

ancb00210




熱い!
ancb00211
 @akuEviL
アツゥイ!
2018/02/20 00:51:56
 @Lightning_Ark
命の削りあいだ・・・!
2018/02/20 00:51:40
 @NebukiN086
桂香さん勝って欲しい
2018/02/20 00:51:39




ancb00212

ancb00213

ancb00214
 @John_Tyler00
あっ…
2018/02/20 00:51:55
 @matcha24782
ダメみたいですね…
2018/02/20 00:51:55
 @kuromiya_sakana
凡人を蹂躙する圧倒的才能
2018/02/20 00:52:09




負けました
ancb00215
 @nasutyan_lov4
桂香さん負けた……
2018/02/20 00:52:09
 @honryaku
負けちった…
2018/02/20 00:52:02




け、桂香さん…
ancb00218




あいちゃんありがとう全力で指してくれて。ごめんね、気まずい思いをさせちゃって。私情けない先輩だったね
ancb00221
 @5l45y19MsIB5QGX
誰も悪くないよね
2018/02/20 00:52:40
 @yamatokclv7
全力同士のナイスバトルだった
2018/02/20 00:52:25




あ、あの…あいちゃん!ごめん!
ancb00224




澪もこの前負かされて泣いちゃって
え!?そ、そんな私の方が悪かったんだよ。ちゃんとした覚悟もないまま将棋を指して…
ancb00225
 @33Saza4
澪ちゃんの土下座
2018/02/20 00:52:33
 @momimomi9988
棋士はすぐ土下座する
2018/02/20 00:52:33
 @1212_izuivu
小学生の土下座はやめいwww 
2018/02/20 00:53:01




姉弟子…
ancb00227
 @minaserem
姉弟子!!!!!!!!
2018/02/20 00:52:44
 @nasutyan_lov4
姉弟子きた
2018/02/20 00:52:38




銀子ちゃん…
いい将棋だったよ
ancb00228




着せ替え人形なんかじゃない。桂香さんにしか指せないいい将棋だった
ancb00230

ancb00231




銀子ちゃんありがとう…
ancb00232
 @cardhu00
泣くわこんなん
2018/02/20 00:53:10
 @ShakeSphere830
今日は見てて厳しいものがある 
2018/02/20 00:52:50
 @TopgearJ
いい将棋だった
2018/02/20 00:53:02




ただいま
あぁ…
ancb00236
 @1_1113114
気にしてなかったフリ
2018/02/20 00:53:17
 @tsuyoshi_shiki
師匠隠すの下手かwww
2018/02/20 00:53:20
 @yata_orangina
師匠かわいいですねww
2018/02/20 00:53:25
 @Yuduki_WaKaBa
お父さんも必死だから仕方ないね
2018/02/20 00:53:17




お父さん、いえ師匠。今日の例会で降級点を消すことはできませんでした
ancb00239




今朝降級点を消せなかったら研修会を辞めるって言ったことは覚えてます。入る時に反対されたことも
ancb00240




けど入ってからはずっと黙って自由にさせてくれていたこともずっと見守っていてくれたことも
ancb00241
 @terra_chabbe2
桂香さん...
2018/02/20 00:53:34
 @ymurukas
辞めちゃうの?
2018/02/20 00:53:26




私、やっぱり将棋を続けたい
ancb00242




あ…
ancb00243
 @kougasin02
負けてもやっぱり将棋がやりたい 
2018/02/20 00:54:10
 @ShakeSphere830
おおおおお 
2018/02/20 00:53:48
 @Yuduki_WaKaBa
いいぞけーかさん
2018/02/20 00:53:47
 @towilly1
諦め悪いのいいぞ! 
2018/02/20 00:54:01




昔つけていた研究ノートにねこんな手紙が挟まってたの
ancb00244

ancb00247
 @AventLife
将棋に関わる仕事がしたい
2018/02/20 00:54:11
 @music_6c
10才で字綺麗だな
2018/02/20 00:54:11




はっ…
ancb00248




女流棋士にはなれないかもしれないけどそれでも将棋に関わる仕事がしたい。連盟職員とか観戦記者とか販売部のパートとか何でもいい。将棋を続けたいの
ancb00249
 @AventLife
将棋に関わる仕事がしたい
2018/02/20 00:54:11
 @VeryHurst
プロ棋士以外にも将棋に関わる仕事は沢山あるからな
2018/02/20 00:54:29
 @RICK_1123
師匠としてもお父さんとしてもうれしいよね
2018/02/20 00:54:27




才能も根性もない不出来な弟子だけど…ずっと私の師匠でいてくれますか…?
ancb00250

ancb00251




当たり前やないか
ancb00252
 @youzaka
当たり前やないか
2018/02/20 00:54:33
 @gazeru0116
これにはパパも涙
2018/02/20 00:54:35
 @Utayoshi0
こんなん泣いちゃう
2018/02/20 00:54:31




うっ…うぅ…
りゅうおうのおしごと 7話 感想 253




何でお前も泣くねん
ancb00254
 @wave_makari
(´;ω;`)ブワッ
2018/02/20 00:54:53
 @music_6c
うあああああああああああああ!!!
2018/02/20 00:54:56
 @RTAF_JSG
桂香さんぁぁぁぁあああああん!!!
2018/02/20 00:54:56




八一君、私ね研修会やめるつもりだったんだ
えっ
ancb00255




でもやめるのやめたの
脅かさないでよ
ancb00256
 @rioplus0712
やめるのやめた
2018/02/20 00:55:07
 @solo_wing
やめるやめる言う奴はやめないってやつだ。
2018/02/20 00:54:57




研修会で昇級するのは難しくなっちゃったけど女流棋士になるチャンスは他にもあるから足掻いてみるつもり
ancb00257




絶対なれるよ桂香さんなら
ancb00258




ほんと?外れたら責任取ってくれる?
ancb00259
 @tama_rs
ん!?
2018/02/20 00:55:18
 @y_s_n_or
お前www
2018/02/20 00:55:19
 @darutaru_anime
責任にとっては草
2018/02/20 00:55:17




責任?
女流棋士になれなかったら竜王夫人にしてもらうとか
えっ!?
ancb00260
 @kst227
竜王夫人www
2018/02/20 00:55:20
 @tz_stream
大胆な告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/02/20 00:55:18




もちろん!責任取るよ喜んで!俺桂香さんのこと大好きだから!
ancb00261
 @jgxdt
もちろんwwwww
2018/02/20 00:55:22
 @fienel_3kyu
あっいいんだ
2018/02/20 00:55:19
 @exssperion
また責任が増えたwww
2018/02/20 00:55:20
 @5l45y19MsIB5QGX
お嫁さん候補がまたひとり
2018/02/20 00:55:29
 @Worldplplpl
軽率すぎるだろこのりゅうおうwww
2018/02/20 00:55:24




ありがと。私も八一君のこと好きよ
マジで!?
でもごめんね。八一君2番目なの
ancb00263




えぇ!?じゃあ1番目は…
ancb00264
 @smari_comment
2番目ww
2018/02/20 00:55:33
 @ExpRock
あっさり振られたw 
2018/02/20 00:55:35




それはね将棋だよ!
ancb00266




10歳の私へ。25歳の私は今も夢を追いかけているよ
ancb00267
 @kab_studio
おおおおおおおいい絵だ……
2018/02/20 00:55:51
 @toufuP6
桂香さん…素晴らしい笑顔です…
2018/02/20 00:56:01
 @go3chicken
将棋に負けた竜王......
2018/02/20 00:56:12
 @penwhy
あいちゃんを嫁にする話は
2018/02/20 00:56:14




ancb00268
 @zyuurouza_001
ロリ桂香さん提供
2018/02/20 00:57:03
 @thisnoeda
熱い回だった
2018/02/20 00:56:22
 @S_h0u373
何やねんこれ神回やんけ
2018/02/20 00:56:20
 @kou_bs46
3巻の内容思い出しながら見てたから泣いてもうた。清滝師匠の「当たりまえやないか!」はずるいです 
2018/02/20 00:57:30
 @prohibitnmrum
もしこれが桂香さん主人公の作品だったら、今週ので最終回って言われても納得するわ!!
2018/02/20 00:57:24
 @ShakeSphere830
小さい頃の夢は叶ってますか?とかの手紙や年齢のあれで見ててきついものがあったが最後将棋の楽しさを思い出し将棋の事をこれからもやりたいって感じはいい話だった。 
2018/02/20 00:57:37
 @oilio6211
りゅうおうのおしごと毎回誰かしら泣いてる気がするけどワイも見る度泣きそうになるンゴねぇ…桂香さんはいずれ必ず女流棋士になってほしいンゴねぇ。
2018/02/20 00:58:37
 @ryu_halfspin
よりによってこのタイミングでこの話か、という感じでしたね。女流棋士になるのも大変、女性棋士の誕生はさらに大変。いつか将棋界のジェンダーの壁が克服される日が来るといいですね。
2018/02/20 00:59:07
 @betaurasu0511
夜叉神天ちゃんはあいちゃんにかってあいちゃんはけいかさんに勝ってけいかさんは夜叉神天ちゃんに勝って…じゃんけんかな?
2018/02/20 00:58:48
 @kab_studio
りゅうおうのおしごと! 第7話観た。桂香さんの本気。桂香さんはほんと「頑張る普通の人」っぷりがとてもいい、いくつになっても足掻いていくの素晴らしい……それにつけてもあいちゃんの天才っぷり、しかもあの気持ちの強さすげぇ
2018/02/20 00:57:26
 @NebukiN086
一番長いいっしょにいる姉弟子は八一に本心どころか好意を欠片も伝えられてないのに、幼女やら身内のお姉さんがどんどん攻めていってるのほんとやべえぞ。姉弟子自分で滑り台すべりはじめてるのやべえぞ。
2018/02/20 00:57:40
 @kuromiya_sakana
ロリ要素が完全におまけのこの感じ、これがりゅうおうのおしごとなんだよなぁ
2018/02/20 00:59:00


みんなの感想

680: ななしさん 2018/02/20(火) 00:48:37.23 ID:zMjMBAuc0.net
面白かった
後半涙出てきた




698: ななしさん 2018/02/20(火) 00:56:37.35 ID:J1NVBjXx0.net
くっそいい話やった




727: ななしさん 2018/02/20(火) 00:59:13.81 ID:3pBXtAlp0.net
いい話だけではなく葛藤とかすごいきつい話でもあるな




694: ななしさん 2018/02/20(火) 00:56:04.95 ID:HvVofP+a0.net
すげー真面目に将棋の話だった




666: ななしさん 2018/02/20(火) 00:37:54.76 ID:tpNHkg1Ia.net
八一やったな!桂香さんから嫁にしてとかいってくれるとか
大喜びでオーケーしてんじゃねーよ




805: ななしさん 2018/02/20(火) 01:07:44.64 ID:gGkAJo9hK.net
それで今りゅうおう何人目の婚約者でしたっけ




809: ななしさん 2018/02/20(火) 01:08:19.05 ID:Cq2g/Agd0.net
>>805
竜王としては1人目だからセーフ
ロリ王としては知らん




825: ななしさん 2018/02/20(火) 01:10:40.60 ID:3sSnKyGO0.net
>>805
あい、天衣、シャル、桂香
4人であってる?




777: ななしさん 2018/02/20(火) 01:05:06.99 ID:D1Ktbe8q0.net
けいかさんの話良かったなぁ
先週引っ張った対局が何か八一凄いで一瞬で終わったのはワロタ




795: ななしさん 2018/02/20(火) 01:06:25.99 ID:SKV+P+OM0.net
>>777
まあでも珍しく強そうな八一は見れた




719: ななしさん 2018/02/20(火) 00:58:50.43 ID:kzUEDRmC0.net
小学生から25歳まで、りゅうおうさすがや
将棋星人は50数手のところから30手後の詰みを読みきったんか




836: ななしさん 2018/02/20(火) 01:11:36.82 ID:LHGqA0Em0.net
なるほど、八一の限定合駒を将棋星人の振りにつかったのね
面白い改変だと思う
ただ肝心の限定合い駒のシーンがわりとさらっと流れたなと




854: ななしさん 2018/02/20(火) 01:13:51.70 ID:90V0DcWX0.net
>>836
限定合駒はややこしくて説明始めるとガチでまるまる1話将棋講座になるからなぁ
知らない人向けには数千兆の分岐を短時間で読み切ったの部分だけ抽出でよかったと思うよ




758: ななしさん 2018/02/20(火) 01:02:25.53 ID:Wee9Yk950.net
え?姉弟子ってもしかして主人公より弱いんか




765: ななしさん 2018/02/20(火) 01:04:03.06 ID:7KXiEblp0.net
>>758
というか八一が普通に最強ランク




769: ななしさん 2018/02/20(火) 01:04:24.35 ID:58jTNB8qM.net
>>758
将棋星人と地球人だからね




717: ななしさん 2018/02/20(火) 00:58:21.78 ID:XeS8qx1T0.net
親父は将棋を教えたと思ったら入会は反対していたりブレブレだったんだな。奥さん亡くしてパニくってたか




829: ななしさん 2018/02/20(火) 01:10:54.83 ID:L3tlJ4tU0.net
>>717
子供のころに厳しく教えて桂香さんが嫌になって一度止めてる
そのあと18で研修会に入った
時期的にあまりに遅すぎるのと才能ないのは分かってたから師匠は研修会入りは反対した




872: ななしさん 2018/02/20(火) 01:16:53.79 ID:xGbZcoPT0.net
ちょっと気になったんだが相手の得意陣形使う事って番外戦術なの?
天衣の抉るような煽りの方がよっぽど番外戦術に見えたが




883: ななしさん 2018/02/20(火) 01:18:44.02 ID:58jTNB8qM.net
>>872
あれはおめーよりうまく指せるぜって煽り




886: ななしさん 2018/02/20(火) 01:19:34.96 ID:QvsxKrVr0.net
>>872
天ちゃんは自分のスタイル(師匠のスタイル)に特別な思いがあるから格下だと思ってた相手に真似されてまんまとガチギレして冷静さ失ったんだ




905: ななしさん 2018/02/20(火) 01:23:33.08 ID:H7TwP2N30.net
桂香さんが挨拶ってピシャっと言ったの良かった

つぶやきボタン…



八一やっぱり強い!
山刀伐さんと名人の研究を対局中に覆すとは…
しかも、この対局のために振り飛車習得してくるとかね
プロ棋士の世界で通用するレベルにまでするのって簡単じゃないはず

銀子に言わせると将棋星人らしいけどなんか分かる気がするよね
どう指すかなんて分からない、分岐は何千兆通り…
それを相手の戦術に合わせて読み切るってのはさすが将棋星人

それにしても桂香さんね…
もう残されてる時間はそんなにないんだもんね
今回の黒星も影響としてはかなりあると思うけど…
でも、あいとの対局で大切なことを思い出せたみたいだね
将棋へのその思いの強さが報われるといいなぁ…
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1518960569/
「りゅうおうのおしごと!」第7話

ヒトコト投票箱

Q. 将棋星人の住む星に…
1…行ってみたい!
2…行かなくてもいいかな
3…行きたくない…
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

ハッシュタグ:#りゅうおうのおしごと OR #ryuoh_anime

関連商品

りゅうおうのおしごと!(1) (ヤングガンガンコミックス)
白鳥 士郎 こげたおこげ
スクウェア・エニックス (2016-01-13)

コメント…りゅうおうのおしごと!について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:28
    • ID:9FZRkPQG0 >>返信コメ

    • 1コメゲット!
      今回の話泣きかけた…!
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:28
    • ID:dmQ3a6ct0 >>返信コメ

    • 最近アニメで泣いてばっかだ……
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:30
    • ID:tI0qQgo00 >>返信コメ

    • 原作未読だけど、神回だったわ
      登場人物それぞれが「将棋が好き」ということが伝わってきて良かった

      あと聞くところによると今回もカットが多かったようだけどその人が原作を知ってる以上その原作に見合ったものを期待してしまうのは仕方ないよね
      その気持ちは今期やってる漫画原作の某アニメを観てるとよぉくわかります(しみじみ)
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:32
    • ID:bmKTe.eD0 >>返信コメ

    • ちょっと泣いてもーた…
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:32
    • ID:fa.k1VCw0 >>返信コメ

    • 熱い……!
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:33
    • ID:4VnNB6GF0 >>返信コメ

    • 頑張って詰め込んだな、脚本
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:33
    • ID:T45RXFE40 >>返信コメ

    • 鵠さん、ミニスカで正座してるので中継カメラの位置によっては、奥が見えちゃう!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:33
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • 酷いなぁ
      リメイクしてくれ
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:35
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 負けた直後にハ一に駆け寄り、「触るなあ!」と言っておきながら、八一のそばを離れない天衣ちゃん
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:36
    • ID:DmGGLyou0 >>返信コメ

    • 俺は正直いって将棋の事は良く解らない。
      だから八一がほぼ負け確定だった山刀伐八段になぜ逆転勝ち出来たのかも三連続限定合駒とやらがどれだけ凄いのかもピンと来ない。
      ただ、そのとんでもない天才に憧れ追いつこうとするも届かず苦しむ銀子の気持ち、そしてずうっと燻ったまま年を取り、可愛がってた妹弟弟子はおろか孫弟子にすら追い抜かれそうになり苦悩する桂香さんの気持ちならば痛いほど良く解る。
      将棋に限らずどの様な分野でも習い始めの頃はスポンジが水を吸うように成長するが、それは「好き」という想いが余計な雑念や迷いを払い、集中させるからだと言う。ところが人は経験を積むと共に悪い意味でスレていく。特に勝敗のはっきりする分野では「好き」なだけでは続かない。結果が伴わない、負けが込む、もう後が無いとなれば尚更焦りが出る。「好き」だった頃は自然に出来ていた良い所探しを忘れ、修正のつもりで悪い所をほじくり出し、結果自分の手で自分の可能性をどんどん狭めてしまう。
      誰であれ経験を積み重ねた者にとって「初心に帰る」「初心を忘れない」というのはとても大切な事。今回の話で伝えたかったのはそれなんだろうなって思った。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:37
    • ID:iyfcDiBw0 >>返信コメ

    • 良い話だったけど、正直あまり感情移入できなかったな
      ここまでの話で桂香さんに関する掘り下げが不充分なのに
      今回いきなり夢がどうとか言われても、今一つピンと来ない
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:38
    • ID:i1xTzFsa0 >>返信コメ

    • 原作未読で、前々から桂香さんの話良いってコメに書いてあったから期待してて、今回視聴して普通に感動したんだけど、これでも色々省いているんですかね?
      原作行ってみようかなぁ…
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:38
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • カットの嵐に涙
      1クール5巻、評判の良い3巻を2話で終わらす暴挙
      この分だと5巻も滅茶苦茶になるんだろうなぁ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:38
    • ID:4d4SsZe.0 >>返信コメ

    • 今回の話が面白かった人は是非原作三巻を買ってほしい
      アニメでは駆け足だった修行シーンや八一・桂香・あいの苦悩
      対戦相手を含めて全員将棋に真摯であることから生まれる対局の熱さなんかも
      きっちり描写されてて超面白いからおすすめだぞ

      (原作未読者が嫌な顔しないよう最大限配慮した文章おわり)

      ……超面白かった原作が、一巻二話構成の犠牲になって
      普通に面白いとか、ちょっと泣ける程度の話になってもーた
      いや今回面白かったとか、泣けたって人は是非原作三巻買ってみてちょうだい
      もっと面白いし、もっと泣けるし、何より最高に熱いから
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:40
    • ID:6vHegYTl0 >>返信コメ

    • やはりロリかやのんは良い
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:40
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • どうでもいいところをしっかりやって大事なところを省くのやめてくれ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:41
    • ID:8pcH7zV.0 >>返信コメ

    • 三連続限定合駒は、フィギュアで例えるなら3回連続で4回転を飛んで全て成功させたレベル
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:42
    • ID:tqZqALrL0 >>返信コメ

    • 面白かった
      20歳の自分に宛てた手紙を25歳に読むというのが切ないっすなぁ
      それでも期待してた自分とは違うわけで
      それを読んだことで一皮剥けるというのがまた皮肉
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:42
    • ID:b3n6.s640 >>返信コメ

    • なお現実

      【悲報】里見香奈女流五冠、年齢制限により三段で奨励会退会。史上初の女性プロ棋士ならず
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:43
    • ID:02QDdEH80 >>返信コメ

    • 面白かったけど原作の方の出来がいいからアニメがなんか薄っぺらく感じる
      おそらく作者も制作に少しは関わってるだろうし構成にも口出ししてると思うから多分作者がアニメで見せたいと思ってる部分と原作の読者がみたいと思ってるものが違うんだろうなぁと思うわ
      私は3巻とか7巻みたいな話が好きだしアニメでも原作にある掛け合いとか見たかったとも思うけど作者が見せたいものは違うのかもしれん
      まあ作者が打ち切り気にせず好きな物書けるように原作は全巻買うだろうけどアニメはなんとも言えん
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:44
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • ダンまちレベルの失敗構成
      脚本どうにかできないのか
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:46
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • >>19
      奨励会と研修会だからなあ。それで例えるなら、姉弟子でしょ
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:47
    • ID:b3n6.s640 >>返信コメ

    • 白鳥士郎@nankagun
      ·
      藤井六段の活躍で、若き天才がクローズアップされる将棋界。

      ですが私が将棋の世界で最も心を動かされたのは、己の才能と年齢の狭間でもがき続ける人々の、泥臭くも気高い姿でした。

      そんな部分を素晴らしい形でアニメ化していただけたと思います。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:47
    • ID:fwzanjDA0 >>返信コメ

    • 怖い桂香さんが無かったことに…
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:48
    • ID:D.w0tcnt0 >>返信コメ

    • つくづくと思った
      ①シナリオが悪い:ストーリーを進めるために見栄えの良いイベントだけつまみ食いで消化してるだけ 
      前後の経緯や感情の揺れなんかは一切カットしてるから、イベントが唐突でセリフも木に竹を継いだようなチグハグさが生じてる
      ②演出が悪い:盛り上げるところ、ウケるところ、締めるところすべてが中途半端 派手に泣き演技を入れれば締めになると思ってる?
      ③演技が悪い:とにかく演者が話を理解してない なんとなく声を作ってペラペラしゃべってるだけ 感情の起伏が無く全くセリフが死んでる
      脚本読みなんかをほとんどしてないんじゃないか?・・・この脚本と演出じゃ仕方ないか

      結論:良い所が無い 
      全体的に「良いものをつくろう!」という意志が全く見られない
      原作の面白さと人気におんぶ抱っこでそこそこ売れりゃあいいか って意図がありありと見える
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:48
    • ID:5CBH1nYR0 >>返信コメ

    • 八一くんダイブしてたねw
      でも今までで一番カッコよかった。

      原作未読だけど今回は良かった。Wあいとの対局も良かったし。
      過去回想とモノローグばかりなのはきっとしょうがない事なんだろうと思う。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:48
    • ID:NdW643od0 >>返信コメ

    • 来週からはロリ王の元カノのゲソと言わないイカちゃんの話だね
      イカちゃんの言動を何処まで再現できるか楽しみだ
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:52
    • ID:8AEYbh180 >>返信コメ

    • 師匠が不可能に挑み、勝利をもぎ取ったからこそ
      あいを同じように不可能に挑めた。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:52
    • ID:I4pKDscN0 >>返信コメ

    • 原作未読だがRTA 並のダイジェストってのはわかる
      止まらないモノローグと押し寄せるような様々なイベントで演出の間がない
      アニメも見ている自分も大忙しで感情や理解を深める暇がないのが正直しんどいんだよね
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:52
    • ID:XH1WexRX0 >>返信コメ

    • 勝負の世界だからなあ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:53
    • ID:nti9xckb0 >>返信コメ

    • アニメ自体も素晴らしかったが
      まずはガンガンONLINEで無料公開されてる44話と45話を見てきてくれ、話はそれからだ
      今回の対局シーンがあい目線で書いてあるぞ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:53
    • ID:SZw7t1cC0 >>返信コメ

    • 原作未読ですが
      幼女アニメの時はあまり気にしなかったけど
      真剣な内容が出てくる時は確かに分量の調整に失敗しという感じがするんですよ
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:53
    • ID:Jqkxy34f0 >>返信コメ

    • ※17
      トリプルルッツなのに三連続四回転とはこれいかに
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:54
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 澪ちゃんも立ち直ったようで良かった!!良い子しかいなくて心が洗われますよ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:54
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • 本当に楽しみにしてたのに、この仕打ちよ
      総集編映画を見てる気分
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:56
    • ID:J4FXF7MK0 >>返信コメ

    • 棋士にとって棋譜は宝だよね
      見返せばそのときの戦いのすべてが詰まってる
      これほど濃密な記録もないだろう
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:56
    • ID:T45RXFE40 >>返信コメ

    • 原作ラノベ読んでるから、補完はできたけど…
      もうちょい構成を上手くしてほしかったなぁ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:57
    • ID:odW65ZVl0 >>返信コメ

    • 原作込みでつまらんといってるんかと思ったけど、アニメの力不足を指摘してる人多いんだね。それくらい原作面白いなら買ってみるかなー
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:57
    • ID:D.w0tcnt0 >>返信コメ

    • そういやリアルでも里見香奈女流5冠の奨励会退会が決定したな
      ・・・・女性棋士が生まれるのはいつの日か
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:58
    • ID:wUF41XL50 >>返信コメ

    • まぁ原作は熱い部分とロリの部分の両方が持ち味だけど
      アニメで将棋知らない層に熱さを伝えるのは難しいしね。
      ロリに惹かれて原作に進んで熱さに感動するのもメディアミックスとしては正しいと思うよ。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 10:59
    • ID:7M8k.Vvq0 >>返信コメ

    • あいの覚醒と桂香さんの話とバーチャル盤面でもう1話くらい
      割いても良かったとも思うけど、
      限られた話数の中でうまく纏めてきてるな

      こうこうこう、が動画だとトイレ我慢に見えるのはまぁそれはそれで…
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:00
    • ID:wBsHYO7y0 >>返信コメ

    • JS研全カットすりゃ入門当時の姉弟子と桂香さんの嫉妬と確執とかも挟めたろうに
      ほんまムカつくわ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:00
    • ID:vzhb0JNL0 >>返信コメ

    • 話としてはありふれた話でむっちゃ普通やし、ネタバレのせいでオチも読めたし、脇役の話やから1話になるのも仕方ないしで何の感慨も無い
      これがボクシングなら名前をKEIKAに変えて再デビューしてた

      まあ、コミカライズのサスペンス桂香は見てみたかった。アレが出てたらまた違う方面での評価が「魔砲少女ケイカ」と呼んでいたかもしれない
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:00
    • ID:5d.f0o0q0 >>返信コメ

    • アニメ見てるとコミカライズがいかにレベル高いかわかるな。アニメ見た人はマヂで見てほしい
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:01
    • ID:VXcXSCnj0 >>返信コメ

    • 三月のライオンもそうなんだけど、将棋アニメで茅野さんの
      声を聞いていると、何故か涙が出そうになってくる
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:02
    • ID:5L.05jSR0 >>返信コメ

    • こいつ日本は一夫多妻制だと思ってないか
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:03
    • ID:td.zQOMV0 >>返信コメ

    • 原作未読だけど凄い駆け足でやってるのはわかる、重い内容な割りに思考・葛藤の間がまるで足りず描写不足な感じが否めないわ…
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:03
    • ID:LPew1Tsg0 >>返信コメ

    • まぁ正直この作品の魅力って大概モノローグに込められてるからアニメには向かないのよね
      更にはおそらく5巻まで進めようとしてるから全体的に駆け足にならざるを得ないという。
      ゲームでいったらメインシナリオだけ読み進めてる感じだから面白いって思った人は是非原作をオススメする。
      サイドクエストてんこ盛りだからね
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:05
    • ID:c9YpAJ9q0 >>返信コメ

    • 負けたら将棋を辞めることになった

      その日に限って強い相手と戦うことになった

      負けたけどやっぱり辞めません

      またこのパターンかよ
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:07
    • ID:V7z7hXPf0 >>返信コメ

    • 言いたいことはあるけど、「5巻まで12話でやりきれ」って言われて作ってるならかなり頑張ってる方だと思うよ
      原作未読組もカットの量に対して違和感少ないみたいだし
      文句は1クールでやると決めたヤツに言いたいわ
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:09
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 桂香さん、スタイルは凄くいいんだよね
      公式で95・62・92
      ウエストとヒップの差が30cmというのはある意味理想的かつ美術的なスタイル
      顔も良いし、性格も穏やか、TV映えすると思う
      気性が穏やか過ぎてネガティブになりやすいのがちょっと可愛い
      今回の棋戦で清滝一門の美人弟子達は、いろいろ得る事が出来たのが4巻以降で判るんだけど、そこまでやるかな?
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:09
    • ID:4VnNB6GF0 >>返信コメ

    • 山刀伐vs八一、生石父娘、桂香でこの辺、1セットの話だけど
      生石父娘の話をカットしてあるから、山刀伐戦~桂香戦までの
      連続性が薄い感じになってしまってるのはある
      (端的に原因を言うならば、接着剤である銀子の出番・台詞がオミットされてるから、だと思う)

      今話冒頭まで山刀伐戦を引っ張たのは前述の通り、この辺が1セットだから
      本来的は問題ないんだけど、現状のアニメの構成だったら
      前話で終わって、今回はまるまる30分桂香の話に割いた方が良かったんじゃないかなって
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:12
    • ID:Tr58fF890 >>返信コメ

    • ※49
      あいと桂香さんじゃ状況全く違うじゃん
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:13
    • ID:YFiP2rMR0 >>返信コメ

    • 3巻の限定合い駒を読んで読んで読んで読んで見つけるシーン好きだったからめちゃくちゃ残念だった
      会長戦カットされて残念だけど、3巻のこの対局しっかりやってくれたら良いかなと思ってた。
      けど、この対局までこんな作りなら見るのやめるわ。これじゃいつまでたっても主人公に葛藤のない才能だけでなんとかしてる奴だ
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:14
    • ID:YsLSEtMK0 >>返信コメ

    • 飛鳥ちゃんカットされたかー
      最終的には新規には評判よさげだけど原作組には微妙な評価になるかな
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:14
    • ID:G9GirSRE0 >>返信コメ

    • 「女の中では一番強くても男も入れれば千番にも届かない」ってなんか不思議な気もしちゃうけど、そんなもんなんだね。
      身体能力は関係ないからスポーツと比べれば男女差も無さそうなのに、って思っちゃうのは俺が素人だからなんだろうか?
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:14
    • ID:lxI917uz0 5 >>返信コメ


    • ※欄が酷い以外は良いアニメだ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:15
    • ID:VWPdmPrZ0 >>返信コメ

    • 十数年将棋やってて「期限が近いからそろそろ本気出す」って夏休みの宿題じゃないんだからさぁ
      今まで何してたの?
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:15
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 2クールじゃなかったことを、こんなにも悔やまれるラノベ原作がここ最近あったかという話ですよ
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:15
    • ID:a.n.5.670 >>返信コメ

    • アニメも頑張っているとは思う。
      尺さえあればもっと良い物になっただろうに。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:16
    • ID:VbxX8blp0 >>返信コメ

    • アニメ→原作で二度美味しくなるいい構成な気がするが
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:16
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 原作やネタはあるので2期ができない訳ではないない
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:18
    • ID:Dv0pdCu80 >>返信コメ

    • 十歳の桂香ちゃんの手紙,「じょりゅう」はひらがなでも
      「将棋」や「師匠」はちゃんと漢字で書けてる…
      お父さんと将棋のことは,ずっと大好きだったんだなって思えた
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:20
    • ID:td.zQOMV0 >>返信コメ

    • そうか、描写不足やカットがよく言われてるけど全部まともにいれたらこれで最終話くらいになるかもしれないんだよな…不満がでないくらいちゃんとやるなら2クール欲しかったなぁ
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:21
    • ID:LVK20oLV0 >>返信コメ

    • 天衣には番外戦術使って勝ったのに
      あいには真っ向勝負を挑んだのは迷ってるあいになら勝てると思ったから?
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:21
    • ID:9422eeDT0 >>返信コメ

    • あつぅい!
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:25
    • ID:32O.4loR0 >>返信コメ

    • 八一って、今まで自分から「好き」って言ったのは桂香さんだけだよね
      一貫してる、はずだよね

      他の人にはかわいそうだが
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:26
    • ID:Bu8M.QF50 >>返信コメ

    • 今回の話も感動したし、アニメにはかねがね満足なんだけど
      原作組の民度だけがな・・・
      原作未読で見た方が純粋にアニメ楽しめるって事はよく分かる
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:26
    • ID:rNbekHHf0 >>返信コメ

    • 今回ほど頼むから原作見てくれと思った事はないね。ホントに頼む、原作読んでくれ。それと漫画版読んでくれ。凄く力入ってる良いコミカライズだから。絵はちょっとアレだけど漫画そのものはかなり良いから
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:29
    • ID:rNbekHHf0 >>返信コメ

    • >>65
      描写されてないだけでメチャ使ってます。これでもかと言うくらい使ってます。だからこそ気まずい思いさせてゴメン言うてます。あれ追い詰められてピリピリしてたなんて生易しいことじゃないんです
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:31
    • ID:tj7vMMVg0 >>返信コメ

    • 主人公「俺は負けない!」パチッ
      ライバル「参りました・・・」
      周囲の人「あそこで勝つとはやはり天才だ」

      この流れ見て視聴者が「主人公すげええええ!」ってなるか?
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:31
    • ID:LVK20oLV0 >>返信コメ

    • >>70
      描写カットだったか
      了解です
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:32
    • ID:wUF41XL50 >>返信コメ

    • 桂香さんの首切り役に新入りの同門二人ぶつけるあたり厳しいよな。
      プロ目指す人達がいる場所ってそういうもんなのだろうね。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:33
    • ID:xhQCn.YQ0 >>返信コメ

    • 凄く良い話なのに桂香さんのおっぱい土下座が全部持って行った感
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:33
    • ID:VbxX8blp0 >>返信コメ

    • 3連続限定合駒はすげーよ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:35
    • ID:LVK20oLV0 >>返信コメ

    • >>73
      首切り?
      あの戦いで負けたらやめるどころか
      下手な戦いを見せたらクビだったの?
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:35
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • あるアニメの感想を書いてるサイトが原作付きのアニメを取り上げなくなったが
      今はその気持ちがとてもよくわかる
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:36
    • ID:8Yg75gtn0 >>返信コメ

    • 最後の八一と桂香のやり取りを目からハイライト消えたあい銀子が聞いてたらって思うと・・・いかん、ゾクゾクしてきたww
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:36
    • ID:IlmC7roR0 >>返信コメ

    • 原作未読なんだが、なんか駆け足っぽい流れだった。
      多分緊張感のある話なんだろう、なんだろう・・・・・。
      ちょっと雑に見えてしまった。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:38
    • ID:SCTP16..0 >>返信コメ

    • 桂香さんと会話してる姉弟子は結構しっかりしてる事言ってるけど、ツンツンしたりしてない分年相応に見えるな
      桂香さんが大人の女性ってのもあるかもしれんが
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:39
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 原作ラノベだと桂香さんは、研修会に来たときから周りの研修生に精神的圧力をかけまくって威圧してたからな
      だから天ちゃんと対戦した時には、既に天ちゃんも結構イライラしてたはず
      天ちゃんは、今回の敗着がよほど悔しかったのか、今回以降は対策してる
      桂香さん、今回で吹っ切れていい感じになるから楽しみだけどアニメ版は、構成が不安
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:41
    • ID:6V.mipla0 >>返信コメ

    • 原作未読組だけど放送終了後に原作全部購入しようと思えるぐらいには楽しめている

      1クールで〆る以上どのアニメでもカット&改変の嵐だし、新規を集めるためにロリを前面に出すのも有りでしょう(対立煽りをするつもりはないけど将棋アニメはライオンが既にあるし)
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:41
    • ID:8LHVPNTn0 >>返信コメ

    • 今回の話、めっちゃ面白かった!!
      でも原作読んだ人はこれでも不満なんだね・・・
      原作組が予測してる「5巻12話ペース」に無理があるんだね。2クール取るか、キリが悪くてもカット少なめで観たかった・・・

      正直この作品、ロリ要素をカットした方が面白いんじゃないのか?あとエセ関西弁喋るくらいなら全編標準語にして欲しかった・・・
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:41
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 以降原作村の住人によるネタバレがはじまります
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:43
    • ID:5obkx4mm0 >>返信コメ

    • ※75
      将棋を知ってる人ならその凄さを理解するだろうし、棋譜自体は有名だから描写が少なくても補完できる
      でも将棋を知らない人には何のことかさっぱりわからなくて主人公スゲーと言われても、はぁ?となると思うよ
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:44
    • ID:ZmuwaT9g0 >>返信コメ

    • 人気のある桂香編だけど、作品全体で見るなら桂香はもっとカットしてむしろ山刀抜に割くべきだったかとは思う
      アレが努力を積み上げた地球人の到達点で、将棋星人にも認められている存在だから銀子の目指す場所で
      銀子はりゅうおうのおしごと!のストーリーの根幹にいる人物だし

      桂香に描写を割くことを考えると、あいを中心にしたストーリーに再編して、
      あいの成長のための存在として描くべきなんだれど、それにしては
      あい側の描写と桂香の敵としての描写が欠けすぎて表現出来てない印象
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:46
    • ID:D.w0tcnt0 >>返信コメ

    • >>76
      桂香さんは年齢制限ギリギリの上、降級点も付いてる
      ここで連敗して降級したらほぼ退会確定
      こんな風に若く優秀な会員がお世話になった先輩に引導を渡すのはよくあるそうな
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:48
    • ID:LVK20oLV0 >>返信コメ

    • >>87
      なるほど
      やっぱり厳しい世界だな
      強いあの二人なら普通は二連敗だっただろうし
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:48
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 発行部数100万部ってアニメ化されるもののなかでは決して多いほうではないから2クールは予算が取れないだろう
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:48
    • ID:SZj6SBKQ0 >>返信コメ

    • 桂香さんの辺は頑張ったな
      ただ八一のかっこよさは全然出せてない
      あとはあいvs飛鳥もやって欲しかったな、これは仕方ないけど
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:51
    • ID:4d4SsZe.0 >>返信コメ

    • >>84
      ネタバレ:四巻も描写カットの嵐

      8・9話で四巻、10・11・12話で五巻だろうから
      五巻は大丈夫(だと思わせてください)
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:51
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • 尺がなさすぎる中では無難に良くやったとは思う。
      アニメ自体の出来はまあまあいいと思うし。
      ただ、やっぱりカットの量が気になる。
      原作読んでるから頭の中で補完したお陰でいい話だなとはなるけど、やっぱり原作みたいに心揺さぶられて感動は出来ない。
      内面描写が多くを占める原作はやっぱり、アニメ向いてなかったのかなってのが正直な感想。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:57
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>20
      原作読んでいるのならあとがきも読んでみるといいですよ。
      作者がどういう思いで3巻とかを書いたのか分かるので。
      大人の事情もあるしアニメだから仕方ないって表に出さないだけで作者も内心快くは思ってないでしょ。

    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:57
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • どうでもいいけどデスマーチって200万部いってんだな
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 11:58
    • ID:htGl5Sa10 >>返信コメ

    • 原作コミック組だけどほぼ2巻分をよく1話でまとめたなあとは思う。
      ただあいちゃんが覚悟を決めるまでの過程を丸々カットされてたのはいただけんわ。
      「こんなんアニメでやられたら絶対泣くわw」と楽しみにしてただけに尚更ね…
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:01
    • ID:.J7gjksL0 >>返信コメ

    • >>67
      原作未読だけど八一の方から好き!と攻めてるの桂香さんだけだよね。
      桂香さんにガチで惚れてるから責任取ると大喜びで言ったのかw

      今回はいい話だったけど駆け足気味だったかな。
      漫画版であった怖い桂香さんとか、桂香さんを傷つけてしまうんじゃと
      苦しむあいとかカットされてたの残念。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:01
    • ID:DHF4pSsQ0 >>返信コメ

    • >>51
      現実で彼女みたいな人が女流でニコやabemaに出たら
      人気さく裂しそうな素材なのは間違いない
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:02
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 白鳥士郎先生もツイッターでいろいろがんばってるのにずいぶんな言い方ですこと
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:03
    • ID:VzkzQA3f0 >>返信コメ

    • 敗北と滅びの美学を美しく描けるのは
      日本特有の感性。したがってこの話は
      日本アニメでしか制作不可能。
      素晴らしいものを見させていただきました。

    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:03
    • ID:KWP7vcq70 >>返信コメ

    • 女流棋士じゃ無双の里見でも無理なんだから姉弟子の道のりは果てしなく厳しいわな
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:04
    • ID:rNbekHHf0 >>返信コメ

    • >>93
      あれを読んでるからこそ、それなりに関わってるハズのアニメで何でこうなったという思いが強くなるんだよなあ。
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:06
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 原作で八一は、シャルちゃんには、好きだの、俺の嫁だの…、原作7巻ですっかりJS研のメンバーは俺の保護下にあると自覚してる
      師匠にシャルちゃんが懐いていると聞いただけで、瞬間湯沸かし器状態
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:06
    • ID:PElA.zjz0 >>返信コメ

    • ※86
      山刀抜は将棋星人の最下級クラスだったんだよ。それを、人生の全てを将棋に捧げるレベルの研究でA級にまで上り詰めた。
      奨励会三段リーグから上は将棋星人の巣窟。
      地球人トップは姉弟子。曰く、将棋星人に育てられた地球人。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:06
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 囲碁じゃ女もプロいるのに
      なんで将棋じゃいないかねえ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:08
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 強く無いからだよ
      プロとはそういうモノ
      だからプロの女性枠として女流棋士制度があるんだよ
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:10
    • ID:6sCfiU300 >>返信コメ

    • 三話までは良かった。姉弟子まわりの描写不足はあったけど、代わりに八一とあいにスポットが当たっていて取捨選択には納得できた。でもそれ以降は何なんだろうね。何で八一の描写を削るかな
      話数足りないならゴールの設定がそもそも間違ってるなんて素人でもわかるけど

      構成以外にもここぞの場面での描写が弱いと思う。三話と七話は原作でそもそも感動の場面だったわけだけど、アニメとして映像作品として何か努力した? 八一の実力というか怪物的な才能が露呈する今回の序盤のシーンもさ、コミカライズ版の方が迫力凄かったよ。せめて再現できない? というか、本来なら話の初っ端に持ってくるようなシーンじゃないよね
      流しっぱなしのBGMもどうなんだろうね、頭使って考えたのかな?
      作ってる途中で気にならなかったなら仕方ないけど、手抜いたとしたら原作と原作ファンへの侮辱だわ

      長文ごめんなさい
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:11
    • ID:IlmC7roR0 >>返信コメ

    • 崩れそうなジェンガを見ている感じかな。
      他のアニメの出来がーってな話になりそうだ。
      冬アニメ総評のスレが立ったら話す内容になってしまう。
      残りの放送でどう〆ていくのかは注目かも。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:11
    • ID:AToG94tH0 1 >>返信コメ

    • ただただもったいない ここまでで12話使って欲しかった
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:12
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 囲碁と比べての話をしてるのに強くないからという返答はなかなか面白いと思う
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:12
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 女流棋士になると、賃金を得て将棋を教える事が可能になる
      (将棋教室、女流棋士を引退すると将棋指導員の資格が必要になる)
      履歴書の職業欄に女流棋士と書ける等がある
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:13
    • ID:n0Lk1pMC0 >>返信コメ

    • よく2話でまとめたとか言われてるけど
      正直ごめん薄めたポカリという印象しか沸かなかった
      山刀抜戦翌週にしたのにあっさりと終わらせてくるし
      桂香さんの盤外戦術なんて相手の得意手をやっただけになってたし
      詰め込みすぎていいところすごく薄めてるのもったいない
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:13
    • ID:Mq5oD2Yh0 >>返信コメ

    • ちょうどガンガンOnlineのコミック版も、あい-桂香戦の真っ最中。一緒に見ていると、余計に感慨深いわ
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:14
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • >>109
      実際に強かったらそもそもそんなコメントすらあり得ないだろw
      コメントしてるなら、気づけとw
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:14
    • ID:DHF4pSsQ0 >>返信コメ

    • >>104
      囲碁の女流は1級からと将棋のそれよりハードルが低いのよ
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:14
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • いやだから囲碁と比べての話をしてるわけでな
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:14
    • ID:Db8BAGb10 >>返信コメ

    • 桂香さんは研修会、奨励会で年上好きのおっぱい星人を量産してそう
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:15
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • >>114
      じゃあ囲碁のアニメで聞けば?
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:15
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • わかっちゃいたけどなかなかすごい人がいますね
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:16
    • ID:fx4bAAyS0 >>返信コメ

    • 桂香さんについて必死にネタバレして粘着してた奴
      とりあえず本気のタイキック食らわせたいわ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:16
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • >>115
      囲碁アニメで聞けばいいんじゃないw
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:16
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 言うの我慢してたけど117お前頭悪いだろ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:17
    • ID:VbxX8blp0 >>返信コメ

    • アニメしか見てないからカット気にならないし、終わってから原作を読む楽しみもある。新規の自分は原作から入った人より楽しめるなぁ
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:18
    • ID:vwaf.B.H0 >>返信コメ

    • ほんと酷い出来だな
      駆け足で原作を消化すること何のメリットがあるんだ?
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:18
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • >>121
      お前、自分のコメント読み直せよ
      頭悪いなぁ
      それとも小学生レベルのコメントしかできないのかw
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:19
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 俺には酷いといいながら今だに見てる奴の気持ちがわからないな
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:20
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • >>121
      煽ることしかしないのならコメントしないほうがいいんじゃないかな
      頭悪そうだから言うけど
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:20
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 124
      はいはいすごいすごい
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:20
    • ID:HtOHIo0I0 >>返信コメ

    • 俺には黒歴史ノートしか無いぞ(T-T)
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:20
    • ID:DvJSsLUa0 >>返信コメ

    • 127
      ぷっw小学生かよw
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:21
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 頭悪い奴に頭悪いとか言われるとなかなか面白い
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:23
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 129
      コメントに ぷっ とか書くの
      寒くないですか
      どういう気持ちで書くのですかそういうの
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:24
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • >>25
      なら、あなたが今回の話をアニメで制作するとして完璧な脚本はどういったものなんですかね?
      まあ声優の演技を馬鹿にしてる時点でつまらない人間なんだろうってわかるからあとは察しって感じだろうけど。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:27
    • ID:vAYNu4oT0 >>返信コメ

    • >軽率すぎるだろこのりゅうおうwww

      軽率もなにも八一が恋愛感情抱いてるの一貫して桂香さんにだけなのにな。
      同じ家に美人で優しくて料理上手でグラドル並のスタイル(上から95-62-92)のお姉さんが住んでたら大抵の男は惚れると思うわ。
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:28
    • ID:wBsHYO7y0 >>返信コメ

    • そもそも1クール三巻までで良かったんだよ
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:28
    • ID:x5wWF4ei0 >>返信コメ

    • 姉弟子たちは苦しんでいる間、ロリと風呂屋で遊んでいたクズ
      そりゃ先週の回で頭踏みつけられて当然だわな

      クズ「絶対なれるよ桂香さんなら」
      散々邪魔してきておいてよくこんなセリフ吐けるな

      この主人公鈍感とかじゃなくロリ以外に気遣いゼロなのがほんとイライラする
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:28
    • ID:X2dd4oOe0 >>返信コメ

    • 師匠兼親の「当たり前やろ」はよく聞く感じのセリフやけどやっぱぐぐっと来るよね、ヴァイオレット5話でも泣いたし、俺涙腺だけ更年期か?
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:29
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • >>131
      馬鹿にしながらだろw
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:29
    • ID:sax5ZDLI0 >>返信コメ

    • さすがダイジェストアニメ、恐い桂香さんまでもカットしてくるか…けどまぁ、原作の挿絵にあった桂香さん&ミニ桂香さんやあいの捌き、最後の桂香さんの笑顔が見れてよかった。
      けど、八一とあいの話を中心としているとはいえ、マエストロと飛鳥ちゃんの話も見たかったな…俺、飛鳥ちゃんの話結構好きだったんだがね。
      あとカッコいい八一が見れてよかった。2巻の勝ち戦がカットされたからもう尚更ね。
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:29
    • ID:n0Lk1pMC0 >>返信コメ

    • 囲碁と比べての話したいならちゃんと制度について勉強して来い
      囲碁のほうは対応としては男性と同じと見てるけど女流特別採用枠があったり女性のみが参加できる大会があったりと優遇もあるんや
      完全に分けてないってだけ
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:32
    • ID:X2dd4oOe0 >>返信コメ

    • 銀子姐は銀子姐で滑り台枠という報われない枠なの俺tureee
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:32
    • ID:wBsHYO7y0 >>返信コメ

    • 原作だと八一は挨拶レベルで桂香さんに求婚してるんだけどアニメは徹底的に省いてるからな
      元々JS研とか桂香さんを落とす為の道具にしようとしてたと知ったらロリコン発狂するからしゃーないな
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:32
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 139見たいな内容ならともかくなあ137なんでしたっけ
      強くないからでしたっけ
      まじですごいレスだと思います
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:33
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>101
      そりゃ、原作者がアニメの権限持ってるわけじゃないから。
      ぶっちゃけ関わってはいるけど原作者が出来ることなんてそんなないでしょ。
      監督辺りがこうしました、これで良かったですか?の許可を出すかどうかぐらいで納期近かったら不満があろうと通すしかないし、監督の方が権限は強いやろし、せめて桂香さんの話だけはカット多くてもいいから入れて下さいって強く推したぐらいじゃないか?
      そもそも原作者は小説家であってアニメは門外漢なんやから原作者監修にあんま期待したらだめってことだろうね。
      アニメでの原作者監修は客寄せパンダみたいな感じなんじゃないかな。
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:34
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • >>140
      何が言いたいんだかわからんのだがw
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:35
    • ID:TZmOY2X60 >>返信コメ

    • 穴熊相手に優勢で歩も駒台に複数ある
      なんで端攻めないの?24の低級でも端攻めするよ?

      漫然と指してるから弱いだけで瀬戸際まで追い詰められて昔の夢を思い出したって言われても何のカタルシスもないんだけど
      どうせ女流になれなかったら「あんなに頑張ったのに」と最後の短い期間だけを美化して泣くんだろう。いかにも女さんっぽいな
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:37
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • なんかキモいのが沸いてるw
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:38
    • ID:qYICdAl.0 >>返信コメ

    • >>76
      辞める気がなくても、成績悪けりゃ追い出されるし、年を食っても辞めさせられる。
      趣味でやってるワケじゃないからな。

      今回は二連敗したらクビだっけ?
      一勝一敗なら降級点が消えないまま残ってる状態?
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:38
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • アニメ二期に原作者ががっつり注文つけて失敗したガンスリンガーガールとか
      原作者ノータッチでぶちきれたヘルシングとかありますね
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:40
    • ID:GpRorm2v0 >>返信コメ

    • アニメから入った原作組だが概ね満足。
      カットが残念な所はあるけどまあ致し方なしかなと。

      上の方でも散々書かれているけど今回の話で泣けたアニメ組は
      是非原作読んでくれ。
      今回泣けたなら絶対後悔しないから。

      コミックスには手を出してなかったけど※欄でちらほら
      オススメの声が上がってるんで購入してみるわ。
      いいように踊らされている感があるけど自分から好きで
      踊りに行ってる訳だから問題なしだな。
    • 150. ※25
    • 2018年02月20日 12:41
    • ID:D.w0tcnt0 >>返信コメ

    • >>132
      >まあ声優の演技を馬鹿にしてる時点でつまらない人間なんだろうってわかるからあとは察しって感じだろうけど。

      あら声豚ちゃん発狂させちゃった
      ごめんごめんボクを泣かせるつもりはなかったんだよwww
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:41
    • ID:c17FQHa70 >>返信コメ

    • 我々も現実に、最上級の将棋星人、それも将棋の歴史に名を刻むであろう、将来の名人の出現を目の当たりにしている。

      原作組は不満でしょうが、未読の自分はこの桂香さんの話は泣いた。
      ロリ要素なしでも、充分見応えがありました。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:41
    • ID:vAYNu4oT0 >>返信コメ

    • >え?姉弟子ってもしかして主人公より弱いんか

      3話で八一が説明してた実力を説明するピラミッド、分かりやすいのに理解してない人いたんだな。
      あのえげつない2つのピラミッドのさらに上にもうひとつピラミッドがあって、その頂上付近で勝負しているのが八一なのに……
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:43
    • ID:dva04wHZ0 >>返信コメ

    • 原作組の民度がみたいなこと言ってる人がいるけど原作ファンが「ここが好きだったから原作通り作って欲しかった」とか「カットされて残念だった」とかいうことがそんなに悪いことか?
      別に原作者に凸した訳でもない、制作会社にキレた訳でもない、アニメの感想を書ける掲示板に思いの丈を吐いただけで叩かれる意味がわからない。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:44
    • ID:mQrQeH6j0 >>返信コメ

    • 1クールで5巻は無理
      なぜ2クールになったかというと、お前らが違法サイトでアニメを盗み見てアニメ業界の利益を掠め取ってるからだ
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:45
    • ID:ez8XfUNm0 1 >>返信コメ

    • 中飛車で相振り飛車なら穴熊は普通だしむしろそれ以外の有力な手段は少ないかと
      消極的とか何言ってるか分からん
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:45
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 二話ぶり登場したかと思えば、噛ませ犬扱いの天衣ちゃんに涙がますよ
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:45
    • ID:EuNl2Nxm0 >>返信コメ

    • 全12話のりゅうおうのおしごとのアニメとしたら6話以下の出来だわ
      桂香さんの話だけはそれなりにまとめたからそこの評価が悪くないからまだマシだが八一の3巻における転機を完全に消し去った上にあいの話も私の中飛車は道やってないのにもう負けたくないとか言い出すし
      挙げ句に脳内将棋盤の話やらなかったからか知らんが数少ない映像映えしそうな電波受信あいすらやらずに普通に対局させるし
      メディアの違いを理解しろだっけ?アニメらしい映像映えしてる部分全くないのに描写切り捨てる言い訳にしか使わない都合のいい言葉にしか聞こえんわ
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:45
    • ID:vAYNu4oT0 >>返信コメ

    • ※12
      ダイジェストというか年表レベルで省いてます。
      でも限られた尺の中では上手くまとまってたと思う。実際にアニメから入った人がいい話だと思えたぐらいなんだから。
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:46
    • ID:DTbl0IQ50 >>返信コメ

    • 原作未読
      尺都合だろうけど突然覚醒して超スピード感だったなぁって感じ
      あとキャラクターに熱い!って言わせてもこっちにはその熱伝わって来ないのですが
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:46
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 153
      ネタバレかました奴と原作者ツイッターにつっこんでたやつが問題じゃないすかね
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:47
    • ID:p.YZMLt00 >>返信コメ

    • >>76
      桂香さんはあの時点で降級点がついてた、要するに「次負け越したら降級」って状態。
      年齢制限と昇級機会の関係で桂香さんは降級したら女流棋士になる前に退会になるのはほぼ確定。
      つまり負け越したら事実上のクビってこと。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:48
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 人間ここまで見たいものしか見えないものかと感心する
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:49
    • ID:sj0fTh5z0 >>返信コメ

    • ぼくのかんがえたさいきょうのこうせい
      1-3話 原作一巻 4話 初心者向けの将棋説明と二巻までの感想戦
      5-8話 原作二巻 9-12話 原作三巻
      13話 人間将棋 14-17話 原作四巻
      18話 焼肉と四巻までの感想戦 19-23話 原作五巻
      24話 変態ソシャゲと五巻の感想戦

      書いてて改めて思ったのはつくづく五巻までを捌くには1クールに短し2クールに長しって事
      7話は桂香さんの10歳から18歳を完全に削ったのが疑問手だったけどそれ以外は詰め込みなりの最善手だったと思うわ
      ただしオープニングも削ればもう少し指せたんじゃないですかね?
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:49
    • ID:dva04wHZ0 >>返信コメ

    • ※160
      えぇ・・・・
      マジでそんなやついるの?民度云々の問題じゃねえだろそれ
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:51
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • >>150
      いや声豚云々は別にどうでもいい。
      仕事としてやってることを馬鹿にした時点で人として終わってるなぁ、とw
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:52
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 士郎先生の宣伝ツイートにアニメは酷い出来でしたねと書いてるのがいたというのは5話あたりに話題にでた
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:54
    • ID:HPYHoww30 >>返信コメ

    • よくアニメはロリを優先してるって言われてるけどJS研もかなりカットの影響受けてるわ
      あいつらのシーンカットでエンジョイ勢なんかじゃなく桂香さんと同じ立場だってことが全然伝わらん
      あいが振り飛車を覚えたようにみおちゃんも将来のことを色々考えて新たな戦型を修行で覚えたのにそれで完敗して泣いたのよね
      あいも対局カットと強さの秘密のカットを受けて今回割と不遇
      まあでも放送したシーン自体は良かった
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:55
    • ID:bgYPFFqt0 >>返信コメ

    • 毎回りゅうおう面白いわ、今回は面白いというか結構ベタだけどツボを押さえてて楽しめた
      原作云々言うのがおるが、原作全部アニメにしてたらそれこそ毎回映画でも見せられてるようで冗長になるで、この尺に必要なものを詰め込んでるからいいんだよ
      原作全部のシーンを映像にする必要無いと思うで
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:55
    • ID:J4FXF7MK0 >>返信コメ

    • この作品に限った話じゃないが
      原作者や関係者に物申せる場だからって
      好き勝手言い放題だからねツイッターは
      動物園の猿以下の状態
      あそこに民度なんてものはない
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:56
    • ID:PfRkYmUG0 >>返信コメ

    • 負けました言えないなんてこれはあいちゃんは後でお尻叩きの刑ですな
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:57
    • ID:.PMWSDUJ0 >>返信コメ

    • ここの※欄もたいがいだけどなw
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:57
    • ID:6AHFLYc60 >>返信コメ

    • ※153
      その思いの丈を綴った文章が見せられた側にとってただただ不快なだけだったからじゃないかな?
      snsですればいいものをみんなのいる前で排便してたら普通怒るでしょ?
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:57
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>3
      よしよし……あれは封神しない演義やから……
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 12:59
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 封神演義は知らんが
      ジョジョは既読者向けダイジェストだったな
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:00
    • ID:XPv26ZoP0 >>返信コメ

    • >>153
      今までの流れだと「原作ではこうだっんだよー!」
      とスペシャルネタバレタイムが始まるのがお約束に
      なりつつあるので民度言われるのだと思う。

      そういう空気に気を使って頂けるとネタバレする
      アホ原作既読組が減るんじゃないかとひそかに
      期待しています。
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:00
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>10
      わかる、俺の場合は仕事でも夢でもなくて、単に趣味の遊びの話だけれど
      何年もやってふと始めた頃みたいに色んな事を思いついたりできなくなってた自分に気付いた
      後からそのジャンルに入ってきた人達がすげーのびのびと色んな事を思いついて遊んでるのを見てなんで自分できなくなってんだろうって焦ったり
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:00
    • ID:sUS6wfv.0 >>返信コメ

    • アニメ組だけど、清滝九段が本当に良いキャラで好きだわ。それだけにマエストロと両刀使いはなんとかならなかったのか
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:01
    • ID:KqdYGA3L0 >>返信コメ

    • 原作組だけど普通に今回良かったと思う、最後は泣きました
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:01
    • ID:DKTUlDsQ0 >>返信コメ

    • 原作すごいすごいいうから読んでるけどあんまりおもしろくない。熱い将棋ばっかやってるけど難しくて理解できない場面も多数ある つまらなくはないんだけど期待してたほどじゃない。オーバーロードのほうがワクワクとか1000倍上
      俺にはあってなかったのかもね。はぁ金もったいなかったかな・・ オーバーロードだけがどんぴしゃはまったんだわ。

       
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:03
    • ID:by8AveeI0 >>返信コメ

    • 制作がproject No.9じゃなければ・・・と思ってしまう。
      天衣ちゃんが出てきた辺りからエピソードの扱いが雑になってように感じていた。変にロリ要素で遊ぶくらいなら、もっと重要なシーンを大切に描写して欲しい。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:04
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>19
      あんまり詳しくないが、女流棋士と女性プロ棋士は全く別の話だろそれ
      今回でた例えで言うなら将棋星人の星に降り立ちかけたが、大気の毒でついに倒れてしまったってかんじじゃね?
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:05
    • ID:P0BOWSMM0 >>返信コメ

    • まあ媒体の違いはどうにもしがたいからね
      特にラノベアニメは原作の半分でも伝われば上出来だと思ってる
      今回の話もその辺考えれば十分及第点でしょ
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:05
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>19
      >>181はちょっと違うか、将棋星人の星に降りようとあれこれやってきたけど宇宙服の酸素残量が切れてしまって撤退を余儀なくされたって感じか
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:06
    • ID:c9YpAJ9q0 >>返信コメ

    • >>180
      それって4話からだろ?
      3話までは1巻3話でおおむね好評だった
      4話からは1巻2話で雑になった
      製作じゃなくて尺の問題かと
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:07
    • ID:z2.lnby40 5 >>返信コメ

    • 最後桂馬を置いたら勝てますね。 所詮アマチュアww      (別にアンチではない)
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:08
    • ID:CREP04.e0 >>返信コメ

    • なんか、あれ、感動もあるけど総編集見てる感じなのも分かる。もう少しクールがあればまた違ったんかね。間伸びしてもあれだからタラレバでしかないけどね。
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:09
    • ID:RxLYYBUv0 >>返信コメ

    • 面白いんだけどカットしすぎて名作を良作にしちゃった感じ。ホント勿体ない
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:09
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 京アニならオリジナルキャラを増やして改変しながら1クールで一巻でやったかもしれんぞ
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:10
    • ID:z2.lnby40 >>返信コメ

    • >>185 銀の前に置いたら王手金取り            確かに競り合いにも勝てますね
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:10
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 京アニならオリジナルキャラを増やして改変しながら1クールで一巻でやったかもしれんぞ
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:11
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 連投失礼
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:12
    • ID:DKTUlDsQ0 >>返信コメ

    • 2年連続ラノベ一位だっていうから期待したのに・・
      まあまだ途中なんですがね
      リアル終わってるおれには異世界で配下と大暴れする話のほうがいいのかもしれない
      将棋は詳しくないが感動したぞのコメもたくさんみて 購入したのに 微妙 ただ超カットされまくってるのはよくわかったよ。
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:14
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 何りゅうおうのおしごとが合わなかったと
      月下の棋士を買いなさい
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:14
    • ID:DKTUlDsQ0 >>返信コメ

    • 人間も英雄クラスであってもドラゴンには届かなかったりするからね 
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:14
    • ID:yLRIjedm0 >>返信コメ

    • 原作もロリ要素持て余してるのは明らかだし、
      そもそも白鳥さんが「これはビジネスロリコン」って公言してるし。
      なのにロリ描写で稼いでるアニメスタジオに話持ってくんだから、
      アニメ創ろうと発注した側が何にも分かってないのは間違いない。

      全力で原作の熱さを描き切れば、わざわざロリにフォーカスせんでも
      「このロリ可愛い」って萌え豚的なポイントを勝手に見つけていったわ。
      執拗に美少女動物園描こうとするから歪になるんだよ。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:17
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>56
      脳の力も身体能力の一つだと思うよ
      別に女性がバカだとかそういう話ではなく、男女では脳のつくりからして違っていて、お互いの得意分野苦手分野が違う傾向にあるらしい
      まず大きさや重さにおいては男性の方が大きく重い(※脳のデカさと知能の高さは何の関係も無い)
      女性の脳には周期性がある
      右脳と左脳を繋ぐ脳漿は女性の方が丸みがかって比率が大きい
      こういった構造上の違いなどから
      男性の脳は空間認識把握能力に優れ
      女性の脳は左右の脳をフルに使って言語力に優れる(男性は言語中枢のある左脳しか使わない)と言われている
      盤面の変化を予測していくのはどちらかというと空間把握の方じゃないかな、もちろん他の能力とかも関係してて、それがたまたま男性の脳の方が有利って事なのかもしれないが
      なお、これらはまだあくまで仮説の段階の者も多いので絶対操舵と信じ込んだりはしないように
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:17
    • ID:gjEILpIm0 >>返信コメ

    • アニメの師匠は本当に綺麗な師匠だな
      原作のしょっぱなに放尿事件を起こした人間とは思えん
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:20
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 未遂だが放尿事件にも元ネタがあるのが面白い
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:22
    • ID:Ghr4fsgx0 >>返信コメ

    • ロリ→ホモときて今度はおねしょたじゃないですかーもうヤダー(16歳はショタじゃないか)
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:22
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • いや調べたら4階からは未遂だが2階からはやってたな
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:25
    • ID:n0Lk1pMC0 >>返信コメ

    • ロリにフォーカスあてるならそれこそ5巻までやらずに特別書き下ろし短編小説をアニメもしくは金沢カレーの話してくれたらよかったのにと思わなくもない
      なんか焦点がいまいち安定しないという印象
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:26
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>143
      このアニメの話からそれてしまうけれど、そういうのは結局運不運というか、どういう性格の原作者で、どういう性格の監督や性質のアニメスタッフ年毎できるか……になるんやろうね

      境界線上のホライゾンというラノベ原作のアニメが昔あった
      あれはアニメ化は不可能だろうと原作者は断ってたかだかなんだかしてたけれど、スタッフの方がどうしてもこれをアニメ化したいつって原作者に頼みこみにいったんだったか。それで原作者側もしたらやったるわいってとんでもねぇ分厚い資料を用意したとかなんとか

      またナイトウィザードってアニメも、これもとはTRPGなんだが、それを作った人がアニメスタッフとでそのTRPGを実際に遊んだりして世界観やゲームのルールに触れてもらって、それをアニメの中に落とし込ませることに成功させてた
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:27
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • ※135
      研修会前に銀子と連盟道場で話す部分がないせいで同門で潰しあいしてることに対する考えが無いからほんとクズ
      ついでに最大の目的だったはずの飛鳥ちゃんの首切り無くなったせいで生石さんにマジで何のメリットも無い研究会させてるからマジクズ
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:30
    • ID:WN1UujXD0 >>返信コメ

    • 女って15で成熟するんやろ?
      25って……………一体何のメリットがあるんですかねぇ…。
      ちな22歳
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:31
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>151
      アニメの放送タイミングとしてはマジで運命的な何かによって刺された一手としか思えないよなw
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:36
    • ID:mIZOUTz10 >>返信コメ

    • >>169
      わらええぇような笑い話として
      芸能人だかのツィッターに暴言を吐いた奴がレスを貰ったら
      「まさかレスを貰えるなんて思いませんでした(焦り顔文字)」とか急に丁寧にオドオドしちゃったって話があるくらいだしね

      こちらに来ることが出来ない、喋ることも出来ない動物園の折の中の動物に石投げてるくらいのつもりなんだと思う
      ……というかそれこそツィッターで先日そういうキチガイ親子を目撃したって話があったけどもさ
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:38
    • ID:Tr58fF890 >>返信コメ

    • アニメへの文句は大量にカットしたら明らかに伝わりきらない原作を1クール5冊詰めこむなという一言に尽きる。これはりゅうおうに限った話ではない。
    • 208. windows10こわれやすいと批判殺到
    • 2018年02月20日 13:38
    • ID:4h8zIdQ40 >>返信コメ

    • プロの厳しさか。。。
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:38
    • ID:aIV8WevC0 >>返信コメ

    • ※159
      しゃーない
      制作側も頑張っているけど絶対的に時間が足りな過ぎてキャラの掘り下げできてないんだから
      原作って一巻当たりの情報量が平均より多い方だと思うからどうしてもスカスカになる
      ほんと2クールでやってほしかったなぁ
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:39
    • ID:znfyjeXD0 >>返信コメ

    • 珍しく原作既読で視聴するとダイジェスト番組にしか思えず残念だ

      竜王戦に始まり竜王戦で締められればタイトル通りで上出来かもしれないが、
      勝負の葛藤やギャグを再現するにはワンクールの尺じゃ絶対足りない
      だからBlu-rayで取りこぼしたエピソード補完する販売戦略は理解するが、
      それも完全補完には厳しいので三巻までの内容に絞ってればと思ってしまう
      でも原作ダイジェスト番組として観れば良くまとめてあって原作や
      ガンガン購入の一助になればアニメ成功なんだろう

      少なくともonlineとガンガンも買って作品読んでる俺はスポンサー企業の
      鴨鍋の具に成り果てている
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:39
    • ID:28AQIRVn0 >>返信コメ

    • アニメ第7話視聴終了。同時に原作第3巻も読了。
      さすが、此処の皆さんが絶賛されるだけの事はありますね。

      ただ、内科医の私が思わずページを捲る手を止めた個所が。
      「才能を持ったその人は、しかし対局相手を蹴落とす事に心を痛め、奨励会を去った。そして小児科医になった。
      関西将棋界では有名な話だ」

      これはモデルとなった先生が居られるのでしょうか。
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:41
    • ID:yLRIjedm0 >>返信コメ

    • >>211
      本当におります。実在してる。
      自分のホームページにも書いてる。ttp://tateishiped.s2.weblife.me/pg48.html
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:42
    • ID:w0F72lnT0 >>返信コメ

    • ダイジェスト感は否めないが頑張った方だと思う
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:42
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • ※211
      立石元三段
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:48
    • ID:WN1UujXD0 >>返信コメ

    • 羽生結弦「高みの見物」
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:49
    • ID:by8AveeI0 >>返信コメ

    • >>195
      そう思う。キャラクターが薄っぺらに見えるのが凄く残念。
      尺を限定されて削るにしても、ストーリーの取捨選択で制作会社の色を出そうとしているように見えてしまうのが、気になってしまう。

      ちょくちょく感動して泣いてるし、凄く良いからこそ、残念。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:51
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • てか3巻って桂香さんの自信、八一の憧れ(アニメで無かったことになった)、あいの負けん気、強い心(指手が弱くなって負けてないのにやった)
      って感じに三者三様に強くなるために必要と思われるものの描写あったのに桂香さん以外ほぼ無かったことになってるじゃん
      特に八一なんて師匠に憧れて棋士を目指し、会長に憧れて一手損角代わりを使い、名人に憧れてオールラウンダーを目指すって話なのに何のために6話サブタイオールラウンダーだったんだ
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:51
    • ID:sZ.0GmVb0 >>返信コメ

    • 原作厨がダメにしたアニメ
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:53
    • ID:wBsHYO7y0 >>返信コメ

    • ※211
      実在します
      因みに2巻の会長と天衣パパの対局で記録係の八一が詰みを指摘したエピソードの元ネタの人でもあります
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:53
    • ID:WN1UujXD0 >>返信コメ

    • ※218
      バカレン「お?」
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:58
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • ※218
      ダメにしたのは製作側でしょ
      企画から失敗している
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:58
    • ID:BKFDWo720 >>返信コメ

    • 10歳で覚悟決めて1つのことに向き合っている、これだけでもすごいことで、ましてや将棋という頭脳の格闘技で年齢無差別で何度も自身の才能に苛まれながら何年も続けるのは並大抵の覚悟がないとできないこと

      あと、Wあいちゃんのみならず桂香さんにも好かれてるって八一、お前逮捕だ。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 13:59
    • ID:sbu9JP1t0 >>返信コメ

    • 人の弱いところ、醜いところをちゃんと描写するのはいいね。
      やはり天才が無双する話より凡才・秀才がもがく話のほうが好きだ。
      個人的には細かい将棋の話は全然わからないので、盤面上の話はほとんどカットして心情描写だけでやってくれてもかまわないくらいだな。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:00
    • ID:pw.sJ2.g0 >>返信コメ

    • 「挨拶」の所は原作側?ちょっと怖かったから
      アニメはマイルドながらも凛とした描写でよかった
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:02
    • ID:nti9xckb0 >>返信コメ

    • >>185
      無理だろ
      ▽83桂▲同銀▽82銀▲同玉で詰まない
      あいは83香成でも83金寄せでも桂香を詰ます事ができるんだから連続王手が切れた時点で死亡なんだし
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:03
    • ID:nti9xckb0 >>返信コメ

    • >>225
      ミスった
      ▽87桂▲同銀▽88銀▲同玉
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:05
    • ID:6JqNJO5k0 >>返信コメ

    • >>221
      まあこんな駆け足なくらいなら2クールやれといいたいな
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:11
    • ID:OqJbdn1j0 >>返信コメ

    • 原作面白そうだけど将棋全くわからないから買う気にはなれない。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:11
    • ID:.xDjVJB30 >>返信コメ

    • アニメ組だけど、今回の話はとても感動した。
      でも、これまで桂香さん自体の影が薄かったから、急にどうした?って感情もある。
      そもそも、最後の八一との「責任とって」のやりとりが本気なのか冗談なのかがよく分からなかった。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:15
    • ID:U6TzTkST0 >>返信コメ

    • >>153
      作者にも制作にも言わない只の愚痴だからな
      何の解決にもならない愚痴を周りの人にぶつけてるんだから、ぶつけられたほうは堪ったもんじゃないって分かるでしょ
      周りで不味い連呼されたらどんなに美味しいものでも不味く感じるようになるから
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:18
    • ID:WcKobJAm0 >>返信コメ

    • 凄く面白くて良い話だと思ったが、原作厨が暴れてんのか
      原作ファンの気持ちは、分からないでもない
      でも、今は無理でも、時間経って見直したら納得出来る構成だったりする
      俺にとってリトバスがそうだったし
      何がなんでも原作通りじゃなきゃ気が済まないなら、原作以外のメディアは見ないほうが精神安定的には良いぞ
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:19
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • >>230
      賞賛だけを見たいならそれこそ雑多な掲示板なんて見ずにSNSでブロック活用したら?
      それとも諸君、賞賛は義務ですってやりたいってこと?怖いこと考えるね
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:21
    • ID:592zRVvy0 >>返信コメ

    • え?みんなが熱いと言ってた所ここなの?
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:23
    • ID:x3H.9vvD0 >>返信コメ

    • 尺を考えたらよくまとまってたと思うけど、もったいない

      原作では桂香回は毎回、泣けるからな

      ロリ組より、大人組やプロ組のが重さがあって熱いし感情表現が良い

      ぜひ、原作読んで貰いたいわ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:23
    • ID:Py2aKsJi0 >>返信コメ

    • こいついっつも批判してんな
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:24
    • ID:b7IjYBgP0 >>返信コメ

    • 残念とかいってるやつ何?
      アニメ化したのうりんで優位なコネを持っていながら
      SILVER LINKで作らなかったのが答えなんだよなぁ
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:25
    • ID:Uemoxu4m0 >>返信コメ

    • とりあえずアニメから見てる自分はおもしろいと思う…
      でも小説からの人にとっては感じ方が多少違うのだろう
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:26
    • ID:TdVflaqd0 >>返信コメ

    • 本来、三話と同じぐらい盛り上がる展開だったのかなぁ。というのはわかる。
      でも、桂香の今までが負けて泣いてって感じでもうちょい伏線というか掘り下げてこれただろ?って言うのはある。なんというか、ずっと浅くで来てて急に深くなる感じ。
      これは、ロリ王もそうで、今まで強い描写が肩書だけだったのが急に「これは!?」って言われてもふぅーんって感じ。

      なんというか、ロリに全力投球しすぎて他がおざなりになってる。

      今回一番感動するシーンであるはずの父と娘の会話も父親の微妙な関西弁のせいで台無しだった。
      盲目名人とキャスト変えた方がよかった。というか、ロリ王はじめほとんどのキャラが原作と違って標準語喋ってるのに何であれだけ関西弁なんだよ。

      ロリなシャルちゃんに巨乳の佳香を両方嫁にするとかロリ王は箕面のサルに八つ裂きにされるといい。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:26
    • ID:YTrzX3cE0 >>返信コメ

    • 原作の桂香はもっと惨めで焦りゆえの腹黒さが出てるんだかなぁ
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:28
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • いい話のはずなんだけど
      序盤で勝手に桂香さんを三段だと勘違いしたせいで感情移入しにくかった
      幼い頃から本格的に将棋やってたくせに女流棋士になるだけのことにこんなに苦労してんじゃないよ!
      本人も周囲ももっと早く見切りをつけるべきだろ!
      そんな感じでもやもやしっぱなしだった

      でも桂香さんて女流棋士にさえなればきっと聞き手として引っ張りだこだろうな
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:28
    • ID:EqqwaH8d0 >>返信コメ

    • >>31
       情報をありがとうございます。読んできました。アニメも好きなんですが、原作既読組の心苦しさも伝わってきました。
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:29
    • ID:wBsHYO7y0 >>返信コメ

    • 本当は3話よりずっと熱いし感動する話だったんだよなあ
      アニメ組の悪くなかったという評価が悔しくてかなわん
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:29
    • ID:vzhb0JNL0 >>返信コメ

    • >>232
      ほらね(笑)

      愚痴を見せて楽しんでる他人を不快にさせるボクの気持ちを考えろ!
      不快になった人の気持ちなんか考えない! 大事なのはボクの気持ち!
      ボクは正しいんだ。批判する奴は噛みつくな!
      作品がどう思われようとボクの憂さ晴らしが第一なんだ!
      だからな(笑)

      原作すら貶めてることに気づかないで自分の気持ちだけしか考えてないから
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:30
    • ID:cbpOXdGg0 >>返信コメ

    • ※233
      原作だとこれでもかって位三者三様の描写を詰め込んで、その上でのクライマックスだったのよ

      その大切な積み重ねを悉くカットされたら、こうなるわな
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:30
    • ID:aCjZ9lU00 >>返信コメ

    • >>133
      アニメ見た限りでは
      恋愛感情としては一貫して桂香さん一筋なのは分かるけど
      あいが中学卒業するまでにタイトル獲れなかったら責任持って結婚すると約束してるのに
      軽々しく請け合っていいのかとは思った。
      まあ桂香さんが(おそらく)冗談で言ってることだし深く突っ込む事じゃないが。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:30
    • ID:NfKwTqZr0 >>返信コメ

    • 今までなあなあだったけどこれからは本気出す
      をいい話風にまとめられても感動できないんですけど
      子供の頃からやっててもっと早く本気出せなかったの?
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:32
    • ID:EqqwaH8d0 >>返信コメ

    • >>97
       棋院売店のブロマイド、毎回入荷即売り切れちゃう。
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:32
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • 原作厨だのなんだと言ってるやつは、
      DEEN版のFateを思い浮かべればいい。

      あれを見て許せる許せないは人によってあるだろう。
      俺は嫌いじゃなかったけど。

      ただ、原作ファンが期待したのは ufotable版のFateだったのだ。
      流して見るけど、BD買うことはねーな。
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:33
    • ID:X.HuNC2C0 2 >>返信コメ

    • アニメは展開早い。
      話も急に跳んでる感じがして分かりにくい。
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:33
    • ID:nti9xckb0 >>返信コメ

    • あいが飛車角切った時点であいの持ち駒は金だけなんだから
      桂香さんは受けないで入玉狙ってれば勝てそうだったけど
      これも実際の棋譜あるんかね?
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:38
    • ID:cbpOXdGg0 >>返信コメ

    • ※246
      今までも本気で女流棋士を目指してた

      けど、年齢制限と若くて圧倒的な才能を持つ二人を前にしてプライドを投げ捨てたって話よ

      今まで妹みたいに可愛がってた銀子に土下座までして頼み込んだし、こういう言い方をすれば彼女は断らないっていうクッソやさぐれていた状態だっな
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:43
    • ID:XPv26ZoP0 >>返信コメ

    • リンクはあまりお行儀良くないけどアニメから始めて楽しんでる人にとって
      ここで原作ハショりで残念だぁと呟くのは、こういう事なんだよね。
      https://blog-imgs-91-origin.fc2.com/n/a/m/namenik/ice_no_tatoe.jpg
      右のページだけで済めばまだケンカにならない
      真ん中でアニメからの人も機嫌を損ね
      左まで到達すれば先週みたいなバトルが勃発する。
      こんな借り物でしか表現できなくてすまない・・・
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:45
    • ID:cbpOXdGg0 >>返信コメ

    • ※251
      追記

      原作だと女子高時代の同窓会があって、一般の25の女性幸せを見せ付けられるという恐ろしい拷問があり、今更引き返せないという事と年齢制限の恐ろしさを実感するイベントがあった
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:48
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • こんな風にされて悲しくない原作ファン殆どいないでしょ
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:52
    • ID:VxBtxYyo0 >>返信コメ

    • 正直アニメしか見てないけどめちゃくちゃ感動した
      これで批判されてるんだから本当にこの作品すごいんだな
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:54
    • ID:Vc6aTNl50 >>返信コメ

    • 女性プロ棋士の壁は誰か一人でも破ればあと続く人がでると思う。原作で姉弟子を女性プロ棋士第1号にしてほしい。フィクションの事でも現実になる事もあるし。あいちゃんの囲いは居飛車穴熊じゃない?振り飛車は王を右に囲うのが普通だと思ったが。相振り飛車ではあれは珍しくないのか?賣讀新聞は竜王戦のスポンサー讀賣新聞に考慮した?ところで腐女子ぽい観戦記者さんはなんて読むの?誰か教えて。
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:56
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • まあもう何言ってもどうしようもないでしょ。
      PV見た時からヤバいのはわかってたし。
      A-1 Picturesあたりに作って欲しかったなぁ。

      なんでproject No.9にしたのか。
      いいアニメーターいないのに。
      しょこめざ、天使の3P!、時間の支配者、ネトゲの嫁、直近全部失敗してるけど、これも失敗したら会社やっていけんのかな?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:57
    • ID:b7IjYBgP0 >>返信コメ

    • >>248
      Fateはエロゲだけどりゅうおうはまいてつじゃねえよ
      比べるなら過去のラノベにしてくれ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 14:59
    • ID:3X4nzz840 >>返信コメ

    • 前も竜王が捌きをならうとかいう意味不明な展開だったし
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:04
    • ID:hhqx1Hnm0 >>返信コメ

    • アニメだけ見ているならちゃんと作品として完結しているし感動も出来るような作品となっている。原作組にはもっと話数をかけてほしいんだろうけどアニメの場合は話のテンポというのがある。以前、狼と香辛料が1巻に6話かける構成で作っていたけど6話まで来ると1話の内容の印象が薄くなってしまうんだよね。テンポも悪かった。例えば先週のマエストロのことなんてもう印象薄くなっている。今回は7話に桂香さんの話をまとめるのは大英断だったと思う。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:04
    • ID:3X4nzz840 >>返信コメ

    • ※239
      良いな
      ざまぁ感が高まるw
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:06
    • ID:CSzbvmvf0 >>返信コメ

    • ※238
      概ね同意。

      アニメの桂香の立ち位置が、「主人公のあこがれのおねぇさん」ってだけで、そんなにストーリーに絡んで来てない所にメイン回持ってこられても。って言うのはある。
      これ、原作からカットされまくってただの暴力ヒロインに成り下がった銀子も控えてるんだよね?。
      少ない話数でアニメ作らないといけないのはわかるけど、それなら中途半端にエピソード入れるより、バッサリカットの方がよかったと思う。
      完全に二兎追うもの一兎も得ず状態。

      桂香のオトンはホント酷かった(笑)。
      ギャグアニメなら許せるレベルだけど、一番感動するシーンでアレはダメだった。
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:07
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • ※260
      1クール5巻ペースだからな
      原作トップクラスの見せ場だからな
      原作読んでると大失敗にしか思えん
      5巻までやるにしてももう少し構成どうにかできたはずだし
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:09
    • ID:zs1mJXMI0 >>返信コメ

    • ホント2クールでやれなかったのが残念
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:09
    • ID:3X4nzz840 >>返信コメ

    • ロリが年増のこと好きとか言ってたけど
      そんなに絡みあったっけ?
      と思った
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:11
    • ID:3X4nzz840 >>返信コメ

    • アニメしか知らんけど主人公に圧倒的な才能があるように見えない
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:14
    • ID:Z2LT3zkL0 >>返信コメ

    • ハナから2クールでやれればもっとスローペースで原作のネタももう少し入ったかもね、やけにハイテンポなのはもしかしたら巧妙な原作の宣伝かもしれない(錯乱)

      前回は微妙に感じたけど今回は結構良かったと思うよ、メッセージ性確保できてたし
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:16
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>258
      一番わかりやすい例えなんだけどな。
      うーん、無理にラノベに例えるなら。
      ロウきゅーぶを期待したら天使の3P!だったみたいな?
      内容でなくデキの話で。
      そんな感じ。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:18
    • ID:eMPb.ejI0 >>返信コメ

    • 来期の銀英伝もここのコメント欄みたいになりそうで怖い。旧作がやり切った神作品だけに。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:19
    • ID:4nDQHmDf0 >>返信コメ

    • ニーソ天衣ちゃん可愛すぎか
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:19
    • ID:rNbekHHf0 >>返信コメ

    • >>224
      あれは周りを威圧するための盤外戦術なんだから、もっと強めじゃないとアカンでしょ
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:21
    • ID:e1sMfxYU0 >>返信コメ

    • ロリが可愛いだけのアニメだと思ってた。
      年齢的に来るものがあった
      ゴメンよ
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:24
    • ID:SCeFIeTl0 >>返信コメ

    • 3連続限定合駒の解説をば。
      とはいえ、まず限定合駒の解説をしますね。そもそも合駒って何ぞや?と思う方もいらっしゃいますから、そこから解説を(別に恥ずかしいことでも何でもありませんからご安心ください!!)。
      将棋でいう王手を回避する方法は二つあります。
      1.王様が王手を回避する。
      2王様と王様に攻撃を仕掛けている駒の間に入って攻撃を止める。
      この二択です。で、合駒は二番目に該当します。
      そして、限定合駒とは特定の合駒以外で合駒した場合(王様が逃げても詰んでしまうのが前提)自玉が詰んでしまう状況で、その特定の合駒を見つけ出すということです。
      そして、これを三回連続で読み切ったのが主人公のものすごい所。一回なら偶然もなきにしもあらずですが、三回連続で出すのは読み切らないと無理です。つまり、主人公は時間がない中で、自玉が詰む手順を全て考え、なおかつそれ以外で詰まない最善の一手(しかも見つけるのがえらく大変)を読み出したのです。まさに圧巻。
      余談ですが、この三回連続限定合駒は元ネタがあります。しかも、この三回連続限定合駒を導き出したのは捌きのマエストロ……ではなく捌きのアーティストと名高い久保利明王将です。まさしく計算されたかのような繋がりです。もし、三回連続限定合駒の棋譜を見たい方は「王将戦 三回連続限定合駒」で検索を。ちなみに相手は永世七冠を獲得された羽生竜王です。これまた不思議な巡り合わせ。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:27
    • ID:wrygDIGw0 >>返信コメ

    • 清滝師匠そこまでひどいかね?
      確かに原作読んでイメージしてたのとは少し雰囲気違うけど、そんな気にするほどか?
      普通に今回のラストシーンの演技泣いたんだけど。
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:31
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>274
      おっさんの声に聞こえねえからしょうがない。
      個人的には芳忠さんとかよかったな。生きてたら青野武さんとか。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:31
    • ID:vwaf.B.H0 >>返信コメ

    • 好きな原作をこんなやっつけ仕事の駄作にされて悲しい
      ただただ悲しい
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:34
    • ID:dx4v3OVr0 >>返信コメ

    • >>274
      初登場放尿かますようなオッサンだぞ。アニメだと面白味の欠片もない綺麗なおじさんなだけやん
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:34
    • ID:f.Nh9P9T0 >>返信コメ

    • 最後のカット、ほんといい絵ですね
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:36
    • ID:y5csH60T0 >>返信コメ

    • 原作未読です、毎週楽しみに見てます。
      既読組はアニメの構成に不満漏らす人が多い感じですが、未読の一人としては原作読んでみようかなと思うくらいには新規読者を引き付けてくれる内容だと思います。
      1話分の尺や、全12~13話できれいにまとまるようにっていう制限は我々視聴者の想像以上に大変なのかもしれませんね。
      ただ、アニメ化前から原作を応援しているファンの大事に扱ってくれという気持ちもよくわかります。
      なかなか制作上の都合と既存読者の要望がぴったりと合う映像化は難しいですね。
      とりあえずアニメ終わるまでは毎週の放送を楽しみにしているのが気が楽そうなので原作はそのあと読んでみたいですね。
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:36
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • 原作を読めばわかるとか原作を読めとかいう系統の意見が多いのは
      ぶっちゃけアニメとして失敗してるってことなんだろうね
      活字アレルギーの俺としてはもうどうしようもない
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:41
    • ID:0XsTzOFf0 >>返信コメ

    • 里見さんはもっと上のレベルの話だけど
      退会になっちゃって・・・
      ちょうどアニメとリンクして悲しかったな
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:42
    • ID:H2vt6.J80 5 >>返信コメ

    • めっちゃよかったーーーー
      原作3巻の桂香さん編は、本当に大好きなエピソード
      この話を素晴らしく描いてくれただけで、アニメ化に感謝してる
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:45
    • ID:z2.lnby40 3 >>返信コメ

    • え?桂香さん勝てない? 桂馬を銀の前に置いたら勝てる気がする(将棋初心者)
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:46
    • ID:obWQmWPF0 >>返信コメ

    • ※280
      活字アレルギーのそこのあなた
      りゅうおうのおしごと!がコミカライズされておりいまちょうど桂香パートなんですよ
      たぶん半年いないくらいに単行本になると思うので覚えていたら購入してくれ
      (ガンオンで44話と45話みれるけどちょっとみるタイミングとしては悪い)
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:47
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>280
      漫画がちょうど今回のとこまでだから、読んでみるのおススメ。
      たまに作画がぶれるけど、うまく漫画化してる。

      にしてもアニメから原作や漫画を読む人が可哀そうだと思うわ。
      原作読んでるやつは、先のことがわからずドキドキしながら先を読めるけど、アニメを先に見ると感動が薄れるからな。
      なんていうか、アニメ自体が壮大なネタバレ。
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:49
    • ID:JBJXg7fV0 >>返信コメ

    • 「将棋の強さは覚悟の強さ!」
      ……本当にそうだったらいいんですけどねえ

      現実は、覚悟決めて全てなげうっても才能あるやつには全然かなわない
      ピンポンのアクマの台詞が胸に突き刺さる
      「俺は努力したよ! お前の十倍、いや百倍、千倍したよ! 風間さんに認められるために! ペコに勝つために!! それこそ朝から晩まで卓球の事だけを考えて!! 卓球に全てを捧げてきたよ!! なのに!!!」
       しかも彼の場合は、本当にそれだけ努力してたのに「それはアクマに卓球の才能がないからだよ」で切り捨てられ、実際彼はそれ以上上に行けないで終わる……
      「飛べねえ鳥もいる。」

      それに比べると今回は、途中の展開から想像したものよりずいぶんぬるく、理想的に終わってるなと思ってしまったのがほんと残念
      勝負の厳しさを本当に描きたいなら、あれだけ頑張った桂香がやっぱり才能あるロリ二人に連敗して降級決まって、涙目で「あなたの娘は才能ありませんでした、ごめんなさい」と師匠に土下座して、以後は死んだ目でしか登場しない脇キャラに落ちる、ぐらいまで描くべきだったと思うわ
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:49
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>11
      そうそう、6話で桂香さんの話を割っておけば、印象も変わっていただろうけどね。
      JSリフレで6話の印象が残ってないんだな!
      だから、桂香さんや澪ちゃんが追い抜かれてゆく辛さがどこかぶっ飛んでしまって7話に重みが返って来ないんだ。
       
      7話オンリーなら神回かもしれんけど。
      作品全体としてはアンバランス
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:49
    • ID:ON5a3VRZ0 >>返信コメ

    • ※201
      さっき※167でも言ったけどロリ部分も削られまくってキャラが表現出来てない
      JSという概念だけ残ってる
      何だかんだでレギュラーキャラだからJSはそれなりに掘り下げられてんだけどアニメにはそれがない
      あいつらがどんな夢を持ってどんな頑張りをしてどんな性格でどんな将棋指すのかも分からないただのハリボテ
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:50
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>13
      高速の詰めがきますね!
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:51
    • ID:B1.FEmmm0 >>返信コメ

    • 色々と不満はありましたが、
      桂香さんの笑顔がステキ過ぎてOKです。
      あと天衣ちゃんも可愛かった。
      あいちゃんのゆっさゆっさも可愛かった。
      アニメ楽しめてる人はぜひとも原作を!
      八一もかっこいいですよ!
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:51
    • ID:wrygDIGw0 >>返信コメ

    • 個人的には今回はぎりぎり次第点ってところかな。短い尺の中でも、天才に囲まれもがき苦しむ桂香の葛藤を最低限は描写できてたし、やっぱりストーリーを分かっていても最後の父親(師匠)とのシーンが映像になってるだけで、涙が出た。

      アニメから入って今回の話に感動できた人はまず間違いなく原作も楽しめると思う。
      今回の話は見ての通り、『天才と凡人』がテーマ。アニメでは凡人側の人間として分かりやすく描かれていたのは桂香1人だったが、原作では桂香以外の2人のキャラ(アニメにも登場はした)も"持たざる側の人間"として描かれていて、桂香含めた3人の凡人の物語が平行して進行していく構成になっている。3人のストーリーが組み合わさることで、"凡人は如何にして天才に立ち向かえばよいのか"というテーマへの説得力が増し、メインといえる桂香の物語への感動もやはり3倍増しになっていると感じる。

      つまり原作を読めば最低でもアニメの3倍は楽しめ、3倍は感動できるということになるので、ぜひまだ読んでない人には原作を楽しんでもらいたい。これは3巻だけに限らずすべての巻に言えることかと。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:53
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • 里見さんはこれからは女流棋士として一般棋戦に参加して結果を出すことでプロ棋士を目指して欲しい

      ※284,285
      漫画は好きだから読んでみたいです!
      45話って結構話数出てるのね
    • 293. ハァ…ハァ…敗北者? 龍王「?」
    • 2018年02月20日 15:54
    • ID:Bq0d.n4T0 >>返信コメ

    • 前後と左右に阻まれ守備を任せてもらえず永遠にカクカクしとるだけの特攻系がお前じゃ。何の間違いがおる。角交換角交換と棋士のミーハーどもに慕われ挨拶まがいの茶番劇で将棋界にのさばり
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:54
    • ID:Nr.hn9JE0 >>返信コメ

    • 個人的に良かったと思うのはあいの脳内将棋盤の話を省略したこと
      あれで人によってはあいは八一や生石以上の天才で実力者と勘違いする人が出るからな
      棋力には比例しない才能で今までの負けの原因にもなってるし
      実戦が絡まない詰将棋なら無敵の才能なんだが…
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 15:54
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>19
      銀子があと10年間3段に留まったら里見香奈先生と同じになる。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:01
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>25
      よい作品と売れる作品
      中々難しい。
      よい作品は爆発的に売れる作品を生み出すが、外れると何も残らない。
      売れる作品は一定層をターゲットにしているからある程度売れるけど、一般受けはないのでは爆発的に売れない。
      誰だって、いい作品を作りたいけどさ。
       
      制作サイドはまったく売れないと次がないからね。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:01
    • ID:Unhq4uQO0 >>返信コメ

    • >>50
      それな、シリーズ構成、脚本の人は頑張ってくれてると思うわ。問題は1クールで5巻までとかいう、近年のラノベアニメに多い無茶苦茶な分量決めたやつ。監督か出版社か製作委員会かは知らんが
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:02
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>294
      まあでも省略したおかげで、あいの特別感や将棋星人うんぬんが弱くなったけどな。
      あんまり言うと原作厨連呼厨が来るから言わない方がいいか。
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:04
    • ID:p2kd5gjC0 >>返信コメ

    • >>279
      別に原作ファンなんて大事なんかしなくてもいいよ
      作者も監督に好き勝手に作ればいい

      ただ、原作がウケた部分を上手くアニメ化できなければ
      原作ファンの何割かは不満意見を書き込むようになって
      結果的に何百何千何万のアンチ工作員を
      高い制作費用払って雇ってるのと同じ状況になるだけだよ
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:04
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>31
      漫画はあいちゃん目線で書かれてますね!
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:06
    • ID:kNsC.DHc0 >>返信コメ

    • 熱い展開が多くて普通に面白いと思うけど、原作組からすると端折りすぎなんやね。
      原作もまだ続いているのだから、(2期が全然決まっていないとしても)端折ってまで早く原作を消費しなくてもよいと思うのだが・・・。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:07
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • 制作陣が原作ファンじゃないといい作品は作れないけどね。

      多くのラノベ系アニメを観る限り、絶対面白いと思って作ってない作品いっぱいあるし。
      オーディオコメンタリーとかで原作熱く語ってるアニメはやっぱ面白いもん。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:08
    • ID:LJpVh9C.0 >>返信コメ

    • 原作読んでないけど個人的に今回は今までで一番の神回だった。
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:10
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>50
      2クール5巻ならちょうどよかったと同歩。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:10
    • ID:Tr58fF890 >>返信コメ

    • ※286
      覚悟や自信は絶対条件でそれがあれば勝てるなんて話してないのに評論家気取るならちゃんと見てよ
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:11
    • ID:Hgc0ywRb0 >>返信コメ

    • 相変わらず対局の描写がつまらない
      ペラペラ解説して途中図挟んで、対局者の表情を映してまたペラペラ喋って…
      何の工夫もない

      あと、桂香対あいは桂香の王には必至がかかってるけどあいの玉に詰みはないからあの場面からどう指しても負けるぞ
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:12
    • ID:8QbHUBy20 >>返信コメ

    • アニメの出来がいいだけに所々キャラの声が合ってないのが気になる
      金元さん好きな声優の1人だけど低音ボイスの演技はイマイチに感じた
      関さんの声も老けてないから全然合ってないしあやねるの声もイマイチ合ってないし桂香さんやあいちゃんみたいな一部を除いてキャスティングはどうしてこうなったって感じがする
      あ、7話は今までで一番面白かったです
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:13
    • ID:RfslkcMJ0 >>返信コメ

    • 桂香さんの話は確かに原作読んでると物足りなく思うけど、アニメとしてはあくまでも八一とあいちゃんの話だからね
      こればかりはどうしようもない
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:13
    • ID:lmvPivY00 >>返信コメ

    • >>43
      これから桂香さんの出番増えるし脇役じゃない
      この作品のメインキャラクターは
      八一、あい、天衣、銀子、桂香の清滝一門をメインとした物語
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:14
    • ID:vXMwS1ra0 >>返信コメ

    • 原作読んでるけど普通にアニメも面白いんだが。


      アニメが100点満点だとしたら原作は5億点ぐらい。
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:14
    • ID:abDipYN60 >>返信コメ

    • これ、3巻を1クールにした方が良かったのでは……?
      そんなに2期に繋げる自信がなかったのか
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:14
    • ID:sbu9JP1t0 >>返信コメ

    • 2クールにしろっていう気持ちはわかるが単純にスポンサーに「儲かるかわからんけど2倍金出してくれ」って頼むことだからね。人も延べ人数で二倍集めないといけないし。そこをなんとかするのがPの仕事だろって言われたらアレだが・・・。
      原作サイド(作者ではない)はアニメは原作の宣伝と割り切ってるから「アニメはクソだけど原作は面白いから読んで」って流れになるのは悪くないんだなあ。(もちろんアニメも面白いのが一番)
      数多いラノベの中でとにかく手にとってもらうためには悪評だろうが名前が知られてなんぼだから。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:16
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • >>301
      端折るのはいいんだけどね。
      ショートカットでなく瞬間移動してるから。
      ナイツマは一話から総集編だったから、それよりはマシ、といえなくもない。
      封神は瞬間移動で別次元にいってる。
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:17
    • ID:Uqeri9ie0 >>返信コメ

    • 前期の血界と同じで信者がクソうざい
      メディアの違いも理解せず長文駄文ネタバレとキーキー暴れる様見せりゃアンチ化する人が出て当然だわ
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:17
    • ID:.WSINvLs0 >>返信コメ

    • 後半泣いたわ
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:18
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • >>280
      アニメ勢が面白いって言ってるから完全失敗ってわけでもないとは思うよ
      ただ原作に詳細描写で負け、漫画に掘り下げで負けてアニメならではの動画による良さみたいなのがあるわけでもないから原作厨と言われようが俺みたいなのからしたらいいところがないから褒めようがなくて文句しか出ない
      たとえば7話範囲だと原作では桂香さん対あいではもう、負けたくないで飛車角切った後の角タダ捨てから捌きの前までに
      あいは揺れて読み入れ出すけど盤面見てたら遅いから邪魔になって天井見ながら11面の脳内将棋盤(アニメでやらなかったがあいの才能の根源)フル稼働させて一気に読みを進めた後に攻めるんだがそこをチープでも天井にあいが同時に見れる詰将棋の枠6面映すみたいにして高速で読んでるみたいな描写あれば圧倒的な才能で努力を吹っ飛ばす天才の描写として動画でハッタリも効いてて評価できたかもしれんけど実際はなぜかそこで桂香さんが天井見てるしこれじゃ原作シナリオという定跡を辿ってるだけの中身のない映像だもん
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:19
    • ID:ZmuwaT9g0 >>返信コメ

    • 米248
      原作ファンほどufo版fate嫌ってる印象あるけどな。UBWとか特に
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:20
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • >>312
      宣伝目的なら、1クールで三巻くらいまでやるのが一番だったんだなぁ。
      続きはラノベでってしていいし、売れたら2期も作れる。
      つーか、人気のあるラノベは大体それで成功してるし。
      今回みたいに無理やり詰めるやつって、大抵セール失敗に終わってる。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:23
    • ID:8PBkxl2T0 >>返信コメ

    • 神回、良回合わせて96%いってたらその評価が全てだわ、残りの4%はなにか受け皿が未発達なんだろう、
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:24
    • ID:p2kd5gjC0 >>返信コメ

    • >>311
      物語的な区切りの良さと八一の活躍を考えると、一度のアニメ化で五巻までやりたいというのはとても良く分かるんだ

      ただ、そのために四巻までの物語的な良さと八一の活躍を犠牲にしているわけで、それはもう本末転倒なんじゃねえのって感じになってんだよね

      一巻につき三話のペースで全十五話で作るとか、同ペースの全十二話で四巻までやって五巻はOVAでやりますとか、そういうこと出来れば良かったんだけれど……まあ、無理だわな悲しいことに
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:25
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • >>314
      そんなネタバレしてるやついないじゃん。
      メディアの違いなんて承知の上で、無理に1クール5巻にする必要なかったってみんな言ってんのに。
      何言ってんだか。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:26
    • ID:pEOnUAf80 >>返信コメ

    • >>307
      清滝先生は1巻時50歳、演じてる関さんは御年55歳なんやで
      つまりまだまだ清滝先生は(精神年齢も含めて)若い
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:28
    • ID:Cltnh7lo0 >>返信コメ

    • アニメは面白い
      原作はメチャクチャ面白い
      それでええやろ
      原作をやりきるのは不可能だからアニメで騒いでも仕方ないが、原作がもっと面白いのも事実だから原作厨なんて言葉を使うのも意味ないやろ

      アニメ観て面白いと思ったり疑問に思ったことがあるなら原作見ればもっと好きになよ
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:30
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • 1クール5巻やるならjs研カットして、初回1時間で1巻を2話で終わらせて、3、5巻を3話にするくらいはしないとできないな
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:34
    • ID:lmvPivY00 >>返信コメ

    • >>321
      マジかよ・・・
      俺と10歳しか変わらないのか・・・
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:37
    • ID:Mq5oD2Yh0 >>返信コメ

    • >>256
      観戦記者はペンネーム:鵠(くぐい)さんだよ。しかしその正体は...
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:37
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>317
      そうか?正直UBWは途中中だるみがって意見はあったしそれは俺も思ったけど。
      DEENのUBWはそれよりも酷いもんだったぞ。まああれは映画だからしょうがないけど。
      アニメ版も黒歴史扱いされるし。俺は当時から原作やってたし嫌いじゃなかったけどね。
      それでもやっぱufotableの方が出来も人気も売り上げも上だぞ。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:37
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • 活字アレルギーという事で漫画を薦められる
      →とりあえず最新話を読んでみたけど絵が駄目だろ、あいがまったく可愛くない
      →ついでに第1話を読んだら銀子がたくさん出てて嬉しい♪ついつい第2話へ
      →将棋なのにナイフで切りかかってやがるw漫画の方が面白いじゃないかwww

      漫画を勧めてくれた人、ありがとうございます
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:38
    • ID:AUj1hwPy0 >>返信コメ

    • >>19
      それはもっと上のランクの話。姉弟子に当てはまる話だよ。
      これは女流棋士になれるかどうかだから、レベルの話でいえば全然下。
      今回の話で目指したのは女流2級になることで、棋力でいえばアマ4段レベルの話だよ。
      なんでか知らないが、囲碁やチェスに比べて将棋は男女の差が異様に大きいんだよな
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:39
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>326
      いや、それはやめようよマジで
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:43
    • ID:Y5dVBdvX0 >>返信コメ

    • 将棋っておもったよりもきつい感じ?
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:45
    • ID:8ydOQD8q0 >>返信コメ

    • だけど5巻までやらなきゃ八一も登場人物を用意するためのマクガフィンになって主人公じゃなく群雄の一人でしかなくなると思うんだけど
      3巻までだと他キャラのためのキャストとしての闘いしかないのでは。会長戦とかハ一だけの闘いかと問われると、それをクライマックスにしたら主人公としての軸がぼやける
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:46
    • ID:sQAaHs0J0 >>返信コメ

    • >>331
      3話の感想見てきたらいいよ
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:50
    • ID:uoJbN2dL0 >>返信コメ

    • もうアニメの尺に関しては割り切ったから文句があるが控えるが、オバロニキは本当にウザイな...

      あんたがオバロ好きなのはイヤというほどわかったから、わざわざ持ち出すのは何の意味があるというんだ。

      あ、個人的に今回の桂香さんの表情の変化と清隆師匠の急に新聞紙を取ったシーンが好き。細かい演出は普通に上手いと思う。
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:52
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • アニメの主人公はあいであって八一は進行役なんじゃないの?
      原作にあるかどうかは知らないけどクライマックスはあいVS天衣の再戦とかのように思う
      今回も原作に多少配慮して桂香さんメインにしつつ全体としてはあいの壁越えの話だったんじゃないかな
      あくまでアニメの主題主軸はロリなんじゃないかと見てる
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:53
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>250
      一番最近の棋譜なら、朝日杯決勝の藤井聡太六段じゃないかな?
      角切りで持ち駒ほとんどなしで勝ってしまった。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:56
    • ID:UcTTIub.0 >>返信コメ

    • ※13 ※14 ※16 ※20 ※21 ※25 他
      ファミレスで和気あいあいと食事している他の客の前で「本物はもっと美味いのに」とか言っちゃう山岡や雄山のような真似はやめろ。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:58
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>332
      弟子をとったことで強くなった師匠の話だからそれでも悪くない。
      本当に八一を主軸に考えるのなら今回の桂香さんの話なんていらなかっただろ。もっとほかに振るべきだった。
      まあ、この話は作者が書きたかったものの一つだから外せなかったのかもしれんが。
      どっちみち切り貼りしてあらすじ紹介になるくらいなら、ダメもとでも2クール狙った方がいいだろ。
      それかもうぶっちゃけオリジナル展開で短く構成し直した方が良かった。
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 16:59
    • ID:OMBu9FmQ0 >>返信コメ

    • 葛藤する場面を削りすぎている…
      アニメ組も違和感を感じるレベルじゃないかな?これ
      他に削っていい場面もあるだろうに、なんで桂香さんの葛藤を削るのか
      作者も桂香さんの話が「りゅうおうのおしごと」で一番書きたかったこと、と原作のあとがきで語ってたくらい大事な話なのになぁ…
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:00
    • ID:Nr.hn9JE0 >>返信コメ

    • 3巻で終わらせるなら八一の棋士としての成長をかかず無敗の竜王とでもしなきゃいけないからな
      元の設定をいじらずに5巻までを1クールにするには省略が多いのは仕方ないだろう
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:00
    • ID:AwUUuhTv0 >>返信コメ

    • >>335
      それはねえわ。あい中心でいくなら飛鳥との対局を削るとかしたらアカンもん
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:01
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>337
      そうか?アニメ初見でもぶつ切りやら違和感感じてるやつもいるが。同じグループで和気あいあいと食事したいのなら、他のテーブルに乗り込んでくるなよ。
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:01
    • ID:hFdLJI7h0 >>返信コメ

    • >>273
      お見事な解説です。

      原作の凄いのは、作品自体は前半を読めば結果が判る在り来たりな展開なのですが、それを将棋と見事にコラボしているところが妙手なのです。

      将棋を知らなくても美味しい。
      将棋を知っていれば、より美味しいみたいな感じですね。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:01
    • ID:lJYPgYfo0 >>返信コメ

    • >>280
      活字アレルギーってあーた、原作はラノベですぜラノベ
      漫画しか読めないような中学生でもスラスラ読めるように書いてあるんだから…
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:03
    • ID:NchNc0Le0 >>返信コメ

    • 1クールか2クールしかないってのが無茶な構成に繋がる
      1.5クールみたいにもっと柔軟にできるようになればいいんだろうけど無理だよね
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:04
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>334
      オバロ絡めて感想いってるのひとりしかいなくね?
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:04
    • ID:XUmOAzTB0 >>返信コメ

    • 天衣は挨拶できないくらいに悔しかった。奢りもあっただろうけど、最後には真剣に全力をであった証だよね。 礼を失する面はあるけど、子供らしさと人間としての伸びしろを期待してしまう。

      桂香さんは、持っていた武器とか可能性をすべて使う決心がついたみたいで良かった。 人として綺麗に生きると勝負に弱くなることはあるだろうけど、勝って尚、綺麗に生きる道もあるよなぁ きっと。 
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:05
    • ID:28AQIRVn0 >>返信コメ

    • 211です。皆さん、レス有難うございました。
      原作中のエピソードの元に迄なっていたとは、二重に驚きです。

      ところでこの作品、プロ棋士の方々も読んでおられるそうですが、一番人気はやはり佳香でしょうか。

      「ヒカルの碁」でも、あと一歩の所でプロ試験に落ち続けた院生の伊角が、プロの方々から最もシンパシーを集めたと聞いていますし。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:05
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>345
      咲阿知賀編みたいに続きはOVAで。でいいよな。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:10
    • ID:Dz7g5QAR0 >>返信コメ

    • 桂香さんの盤外戦術はweb漫画でうまく表現できてただけに残念
      あいちゃんにぶつかった時にメンチ切った上で舌打ちしてあいちゃんを威圧したりやってたのにな
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:12
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • >>344
      自分でもよくわからないけどラノベって読めなくなった
      学生時代は読んでたんだけど(銀河聖船記とか蓬莱学園とかスレイヤーズとかの時代)歳取ってからは無理になった
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:14
    • ID:LtayF1WK0 >>返信コメ

    • とりあえず原作厨がクソウザいアニメなのはわかった
      原作未見組からすると3話(姉弟子の激昂等)や5話(現実の対局に当てはめたオチ等)で感じた感動を、尺が足りないながらも頑張って纏め上げた6,7話スタッフへの尊敬を原作厨によって傷つけられた

      アニメをゴミ扱いするその態度を改めて欲しい、そうでなければ原作or漫画版を過大評価のゴミ扱いする人間が出てくるのは確実だろうさ 俺とかな
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:18
    • ID:y6KRZVsm0 >>返信コメ

    • アニメ面白いと思うんだが原作の良さを生かしきれてないのか
      アニメ最後まで見て続き見たいと思ったら原作買おうかな
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:22
    • ID:Tr58fF890 >>返信コメ

    • ※352
      見てもないのにゴミ扱いしてる時点で原作厨以下やん
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:22
    • ID:..u04DCT0 >>返信コメ

    • 尺も問題だけど、構成も下手
      これを有難がるとか無理だよ
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:25
    • ID:vipaVu5m0 >>返信コメ

    • ハンドレッドも序盤がピークで中盤以降はもはや別アニメになってたがこっちはやや蛇足かな?
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:27
    • ID:RMzffK100 >>返信コメ

    • >>152
      説明に描写が追いついてないせいもあるんじゃね
      こんだけ八一自身の活躍カットされてるし
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:28
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>352
      原作読んでねえのに過大評価とかw

      >>尺が足りないながらも頑張って纏め上げた6,7話スタッフへの尊敬を原作厨によって傷つけられた
      原作未読でなんでわかるんですかねえw

      ゴミとは言わんが出来は悪い。
      アニメ組にも違和感感じてる奴いるのに、すごくいいアニメとは言えんわな。
      頑張ってるから評価しろとか心底頭悪い。
      同じ原作付アニメでも評価されてる作品がごまんとあるのにそんなこと言われてもね。
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:31
    • ID:uoJbN2dL0 >>返信コメ

    • >>346

      そいつのことを言ってんですよ。

      本当にりゅうおうアニメでオバロを持ち出す意味が分からないな、マジで。そして1話からそういった※を書きまくったのがまだ原作勢VSアニメ新参勢とは違ったウザさがある。
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:35
    • ID:Vc6aTNl50 >>返信コメ

    • >>326ありがとう。その実体は?ん…気になります。
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:36
    • ID:iWEd0JTI0 5 >>返信コメ


    • 涙腺崩壊したわ。アニメ終わったら原作買うつもりやけど、アニメはアニメ原作は原作で割りきって楽しむつもりです。
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:36
    • ID:jlRs50Bu0 >>返信コメ

    • 実際リアルだとロリ王も姉弟子も藤井君に
      瞬殺されるんだろうか?
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:39
    • ID:pAdUMMC00 >>返信コメ

    • 原作見てないからこの話は微妙…
      いっそロリ特化だったらそっちはそっちで割り切るんだけどこの話だと中途半端すぎる
      もう少しロリ以外でのちゃんとした描写を最初からちらしてくれないとここで浮いちゃってない?
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:40
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>348
      読んでるプロ棋士がいるのは確かだけど誰が好きかまではわかんないね。
      多分桂香さんか清滝師匠、山刀伐、生石玉将辺りが人気なんじゃないかな。(原作だとめちゃくちゃ描写丁寧でネタキャラっぽい山刀伐さんも原作だとカッコいいし)
      あとこのあと登場する女流棋士の人たちとか例のあの人とか多分メインキャラよりもサブキャラの方がモデルがしっかりある分感情移入しやすそう。(メインにもモデルはありますが、色んな人を組み合わせた感じなので)
      あくまで勝手な妄想ですが。
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:42
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • ※362
      むしろ藤井君とあいの詰将棋対決が見たい
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:42
    • ID:nti9xckb0 >>返信コメ

    • >>336
      あれは銀桂で玉頭にプレッシャーかけてる間に自軍の金や44桂の妙手で手に入れた名局だから、穴熊の囲いは崩さずに上方開いた状態の今回とは異なるけどな

      羽生さんの言葉からすると、藤井くんは盤面を見ただけで瞬時に良し悪しをパターン認識して導きだせるらしいからガチで将棋星人ですわ

    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:43
    • ID:qt74.x.V0 >>返信コメ

    • 面白いか面白くないかは別として、綺麗に纏まって終わったら直ぐに忘れられるアニメの典型的って感じだわ
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:45
    • ID:uoJbN2dL0 >>返信コメ

    • >>363

      原作だと導入部がかなり自然で1巻や2巻でもあちこち伏線を埋めてるから、本当に原作か漫画を一度でいいから読んでくれ。絶対に後悔しないから。
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:46
    • ID:hxPKvQeL0 >>返信コメ

    • あかんこんなん泣くわ
      未来の自分にあてた手紙とかちょっと小道具として卑怯なくらい効く年齢になってしまったよ
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:47
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※362
      覇王色の覇気的な?
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:55
    • ID:NqbZH6el0 >>返信コメ

    • カットまみれだったけど普通に泣いたわ
      もっと丁寧に作ったりゅうおうのおしごともみたかったぜ
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 17:59
    • ID:6pEAkBOt0 >>返信コメ

    • ※49
      「研修会を辞める」であって将棋そのものを止めるとは言ってない。だから「将棋に関わる仕事がしたい。職員とか販売部のパートとか何でもいい。」と言ってる。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:03
    • ID:a1.u.umw0 >>返信コメ

    • 原作や※273の解説で三連続限定合駒っていうのが
      凄いっていうのは理解できるんだけど
      実感沸かないから、将棋ガチ勢の方々
      JOJOかドラゴンボールに例えて教えてくだしあ。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:04
    • ID:lJYPgYfo0 >>返信コメ

    • >>351
      まあ歳とったらラノベなんて恥ずかしくて読んでられないのが普通やからね
      オッさんのくせにラノベなんか読んでるワイの方が世間からみりゃキモいんや
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:10
    • ID:8Rw7xgF.0 >>返信コメ

    • >>352
      同意。
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:13
    • ID:05S9SC6c0 >>返信コメ

    • 原作であれだけ必死こいた山刀伐戦をさらっと流すなんてなかなか出来ることじゃないよ
      まあ将棋なんてどうでもいっか、あ~天ちゃんかわいいんじゃぁ~~^^
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:14
    • ID:by8AveeI0 >>返信コメ

    • ガンガンONLINEで無料公開されている漫画版44話と45話がちょうど同じところで、読んでみたら凄く良かった。

      原作未読組でアニメの話の繋がりに疑問を感じた人は見てみるとキャラクターのセリフの意図するところが、もう少し深く知ることが出来ると思う。

      原作も読んでみようかな。
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:16
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※373
      ダイアーさんがディオに対して
      最初に特攻しに行かず、
      一番に師匠を先に行かせて師匠が逝った後は
      二番にスト様を行かせてスト様が逝ったら
      三番目にジョナサンを行かせるくらい凄い。
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:19
    • ID:DWnabKgm0 >>返信コメ

    • 今回はほんと感動したけーかさんほんと頑張ってるよ女流棋士なれるでしょ。なってからも厳しいと思うけどさ。勝負事のプロの世界はそれだけ強ければ他何も出来ない人でもやっていけるから一点特化型の人には天職だけど普通の人には厳しいよね
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:21
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • ※373
      たまたま山に入ったら、たまたまドクターゲロの研究所みつけて、たまたま無人だったので破壊。たまたま地下を見つけてセルも撃破。
    • 381. 元ネタ名だけで突っ込む奴は日本一のカスだ!
    • 2018年02月20日 18:21
    • ID:6pEAkBOt0 >>返信コメ

    • 「でもごめんね。八一君は日本じゃあ2番目なの」
      「えぇ!?じゃあ1番目は…」

      ヒュ~、チッチッチ。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:23
    • ID:OLtYlBt.0 >>返信コメ

    • ※373
      催眠術とか超スピードとかそんなチャチなもんじゃ断じてないくらい凄い
      将棋やってる人が見たらマジでポルナレフ状態になるくらい凄い
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:24
    • ID:eudHB.rX0 >>返信コメ

    • 桂香さんの話は端折られ感もあったけど良かった
      姉さんは桂香さんへの助言がブーメランにも見えた
      彼女は「女だから男にある感覚器官が無い」とまでは言わなかったけど
      でも実力者を将棋星人と決めつける事で楽になってるように見えた
      そこら辺、彼女にも振り切って欲しいね
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:29
    • ID:cpLfCEau0 >>返信コメ

    • >>363
      原作のこの巻はターニングポイントでここから原作者が編集の意図してなかっただろう群像劇にシフトチェンジさせて初動売れてなかった原作が評価されるようになった。

      ソフトバンクや製作陣はアニメで原作が訴求できなかったロリ将棋ものとして新規読者を獲得したかったのかも知れないが・・・

      だったら、この話であいによる桂香の首切りまでをじっくり、尺が余るようならアニオリ加えて12話にした方が良かったかもしれんね。

      ちょっと軸がぶれてる感じはある。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:29
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 澪ちゃんが良い子過ぎてなあ。小学生とはいえ妬み嫉みもあるだろうに、暗黒面に堕ちることなく、ポジティブにあいちゃんや将棋に向き合うことを決めた。まさにメインヒロインだ
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:31
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※373
      俺のそばに近寄るなあああああああ!!!!!!
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:36
    • ID:ncbmqMGD0 >>返信コメ

    • ※384
      今期のラノベ枠は、りゅうおうといい、オバロといい、途中で方針転換する物がなんか多いね…
      (オバロは一期と二期の違いだが)

      テンプレが良いとはさすがに言わないが
      『一話視聴(視聴継続)を決めた時のとなんか違う…』みたいな気分になるのは少ししんどい
      原作既読組とも不毛な衝突をすることになりやすいし
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:37
    • ID:jtSlUEyK0 >>返信コメ

    • ただ気になるのは八一くんいちいち驚き過ぎじゃない?それって読めてないから驚いてるわけでしょ。強いはずがいちいち弱そうな描写あって良く分からん。
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:41
    • ID:c07.QbIC0 >>返信コメ

    • シャルちゃん成分が足りないです...
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:43
    • ID:U6TzTkST0 >>返信コメ

    • >>373への答えが全部違うように思うのだが
      あえて言うならシーザーに対するワムウ
      カーズ様なら大ダメージを受けていた
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:48
    • ID:rJUOFj9C0 >>返信コメ

    • 今回とかロリ成分かなり薄めだけど楽しめたしな、いい話だし登場人物もそれぞれ魅力的だ
      天ちゃんが相変わらず可愛いねえ
      アニメの取捨選択そんなに間違ってないと思うけどな。本格将棋アニメが見たいんじゃなくて面白いアニメが見たいだけなんだ
      そしてりゅうおうは面白い
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:50
    • ID:2KcK3sXA0 >>返信コメ

    • 萌えと燃えの両立は昔からありなんだよ
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:52
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※390
      ミサミサ先生が玉で
      玉を守るシーザーって
      解釈でいい?
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:53
    • ID:epLjoX8T0 >>返信コメ

    • >>373
      ①ハンサムの八一は突如反撃のアイデアがひらめく
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:54
    • ID:.iABsXSe0 >>返信コメ

    • 1クールで2冊分くらいしか使わなかったまほいくとかでさえカットに不満を持つ人がいたからな
      アニメの構成って難しいね
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:54
    • ID:Hgc0ywRb0 >>返信コメ

    • 銀、銀、角の3連続限定合いなんていう状況が生じるということは、持ち駒に銀2枚と角を持っている必要がある
      つまり、相手が連続王手をかけてくるタイミング迄にその駒を交換して持ち駒にしつつ、合駒でしのげるような
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:55
    • ID:8PBkxl2T0 >>返信コメ

    • 神回、良回合わせて96%

      4%が何度も書きに来てるだけ、かわいいじゃないか
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:56
    • ID:wKE3y.Pl0 >>返信コメ

    • 原作読むとアニメが嫌いになりそうだから読まない事にするわ。
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 18:57
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※389
      シャルはもう殺っちゃったよ◆
      次はノブナガ♠
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:00
    • ID:hQyPJIxL0 >>返信コメ

    • アンケートなんて何人の人が押してるかもわからないうえ連続で押せるのによく信用できるね・・・・
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:02
    • ID:TdVflaqd0 >>返信コメ

    • >>395
      このすばも全10話とは言え、二巻分でカットしまくりだったから。
      その為、急遽決定した二期で一期でカットしたエピソード入れる羽目に・・・。
      元々二期の予定なかったとはいえ、ウィズのエピソードもカットしてるし。
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:04
    • ID:8mJYGD9e0 >>返信コメ

    • ここで暴れてる原作組の発狂具合見てるだけで
      原作なんて読もうって気もなくなる
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:08
    • ID:Hgc0ywRb0 >>返信コメ

    • 途中で送信しちゃった

      銀、銀、角の3連続限定合いなんていう状況が生じるということは、持ち駒に銀2枚と角を持っている必要がある
      つまり、相手が連続王手をかけてくるタイミング迄にその駒を交換して持ち駒にしつつ、合駒で凌げるように盤面全体をコントロールする必要がある

      五十七手目5八桂の段階で、自分と相手双方が最善手を指し続ければ自玉はギリギリで受かって、大逆転勝ちできると読み切った対局

      28分の読みの時間で長編シナリオを一本考えて、それを相手には伝えずにアドリブで完成させるような離れ業
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:11
    • ID:dg4HagF.0 >>返信コメ

    • 将棋って何で女は通用しないんだろうね
      囲碁はそうでもないのに
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:12
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>401
      このすばは大きな見せ場が先だったからな。オバロもそうだったけど。
      そういうのはカットしてもしょうがない。くぎりのいいところまで行かないと。
      起承転結が毎巻あるりゅうおうの方が珍しい。だからこそみんな不満なんだろうが。
      このすばはチーム入れ替えるのは見たかったな。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:14
    • ID:lmvPivY00 4 >>返信コメ

    • 7話は3話と並ぶ良回だろ
      ロリがあまり出しゃばらない方が面白い
      ただ桂香さんの話をするにしてもその桂香さん関連の伏線や心理描写を6話でしてたらもっと7話は良くなってただろうな
      ちょっとJS研とかその他のメインストーリーに絡まないモノに尺使い過ぎじゃね?
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:16
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>402
      むしろ原作読まずにそこまで原作組罵倒できる方がすげえな。
      どうしても批判が受け入れられないのなら感想見る必要なくね?
      不快になるだけだぞ。他の感想サイトでは原作のこと何も言ってないサイトもいっぱいあるし。なんでわざわざ。ドエムなの?
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:17
    • ID:K4GWrxzm0 >>返信コメ

    • ※404
      女同士の対局は駒落ちしなくてもいいけど
      女VS男の場合は女は桂馬と香車、さらには銀2枚と角を落とさなくてはなりません。
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:20
    • ID:asnpJpwz0 >>返信コメ

    • 金がないから詰め込むことになったんだろ、それを企画がそもそも悪いって言うかもしれんけど知名度は上がってるだろうし原作も売れてんだろ?アニメ化失敗!とは思わねぇけどなぁ
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:21
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>407
      いやそういう話じゃないでしょ
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:21
    • ID:RHSFgR1O0 >>返信コメ

    • ※406
      総監督の矢野さんのインタビュー見てみ
      「かわいいもの」に対する拘りが見て取れるから。
      はっきり言ってこの「物語」を綴るには不適切な抜擢だと思った。
      が、美少女動物園求める層にはバッチリハマってたようなので、
      しゃーないとも思ってる。
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:22
    • ID:I5Asd7OR0 >>返信コメ

    • 掛かって来いや~ヽ(`Д´)ノ !
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:24
    • ID:HSsHp9m70 >>返信コメ

    • 次回作、りゅうおうのよめ!にご期待ください
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:26
    • ID:lmvPivY00 >>返信コメ

    • >>411
      美少女動物園って言っても今回と3話にはJS研ほぼ出てないしなぁ…
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:27
    • ID:sg.yWvpc0 >>返信コメ

    • >>337
      山岡さんはフォアグラもあん肝も食べたことがあって、その上であん肝のほうが美味いって言ってるんだよ
      なのにあん肝を食べたことがないのに「フォアグラの方が美味いに決まってる、なんだこの無礼な若造は!」って言っちゃうと
      かませ美食家みたいなことになるからやめとき

      比較や差異の話をしてるのに片方しか知らない人間がなに言っても説得力ないやん?
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:29
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>415
      一理あるけどここアニメのコメント欄なんすよね
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:33
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>410
      じゃあどういう話?
      たいしてネタバレしてるのいないよ?
      大抵みんな構成について文句言ってる。
      無理に五巻までやらなくていいのにとか、1クール五巻までやることにしたスタッフに対しての文句だったりとか。
      無理やりやるから話をカットしなきゃいけなくなってるんであって。
      同時期の他の原作アニメはうまくつくって賞賛されてんじゃん。
      上手く作れてないか文句が出るのであって。
      感想としてしょうがなくね?
      ネタバレする奴は叩いてもいいけどさ。
      あげくアニメの感想が叩いてばかりだから原作読む気が亡くなったとか言われても。
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:35
    • ID:IlOk2nn50 >>返信コメ

    • 原作を読んでなおおつむの足りない人が暴れてるねw
      サイトの注意書きすら読めないゴミ同然の奴らさ
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:35
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>417
      やべ、誤字脱字ばかりだったわ
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:36
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>417
      俺はそいつじゃないから正確なところは言えんが
      そりゃ都合よく見すぎだろう
      たいしてネタバレしてるのいないとかじゃないよ
      実際にいるのが問題だ
      俺も萎えて原作追いかけるのやめたし今回の話の流れも大体知ってた
      上の話とも繋がるがアニメにない情報で話されても
      知らんわそんなんとしかならんわな
      ここアニメのコメント欄だしな
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:36
    • ID:5rWbS5ac0 >>返信コメ

    • 今までただの善い人と思ってたけど、

      <こういう頼み方をすればきっとこの子は断らない、そんな汚い打算から出たパフォーマンスだった。なぜこうなってしまったんだろう…こんな自分になりたいなんて夢見たことは一度だってありはしないのに…>

      このモノローグちゅき。一気にモブから人間に認識したわ。泥臭い人が大好きです。
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:39
    • ID:RUbk.jWU0 >>返信コメ

    • >>397
      そんなに評判いいなら円盤単巻5000ぐらいは期待できそうだし続編も出そうでありがたいね!
      金出さない評価なんて漫画村と同じだもんね!
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:40
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>422
      メディアミックスというものをちょっとは理解したほうがいいと思うぞ
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:44
    • ID:sg.yWvpc0 >>返信コメ

    • >>416
      あん肝を原作、フォアグラをアニメ、若造を原作厨に置き換えて読んでプリーズ
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:44
    • ID:c9cchBTu0 >>返信コメ

    • 許さんぞ!ロリだけでなく、妙齢の淑女にまでその毒牙にかけようとは!ヽ(`Д´)ノプンプン
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:46
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • ネタバレかますやつはあかんと思うけど、原作のあるアニメに対し、原作と比較してのダメ出しはしょうがないでしょ。
      原作関係ないっていうなら、それはオリジナルアニメでいいんだし。
      なんでもかんでも噛みついて過剰反応してるやつって何?アニメスタッフなの?
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:47
    • ID:s8ZZ2F8H0 >>返信コメ

    • >>425
      ロリとホモには好かれるけど普通のいい女性にはあしらわれるってどうなんだろうな
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:48
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>424
      一応わかった上で書いてるけどね
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:49
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 都合よく抜き出して話をするのと
      相手をスタッフかとか言うのはダメだ
      ゲハと同じ
      会話ができない
      あと程度の話というのもある
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:50
    • ID:RUbk.jWU0 >>返信コメ

    • >>423
      メディアの違いだのメディアミックスだの言って無理やり出来の擁護してるようにしか見えないんだが
      メディアの違いを理解しろと言いながらアニメはそのメディアの違いの良さを出せてるのか?
      メディアミックスは出来の悪さに対する免罪符じゃないんだぞ?本当に良いものなら売れるってほど経済は優しくはないが3話までは良かったんだしもっと出来るだろ
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:52
    • ID:8LlMLeeG0 >>返信コメ

    • 原作まだ読んでないけど多分原作が見せたいとこをカットしてロリ描写に力をいれてるのが原作組からすると問題なのかね。
      アニメと結構別物っぽいから人によってはアニメで好きになって原作に入ると逆バージョンのこれじゃないになりそう。
      わいは原作見てみるつもりではいるんだがアニメより将棋界の描写が濃い感じでいいんかね。
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:52
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>430
      俺は422の書き込みに対して言ったのであって
      そんなこと言われても知りませんとしか言えないな
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:52
    • ID:QcPJfyW30 5 >>返信コメ

    • なんやこの熱いロリアニメは
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:53
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • >>423
      アニメ会社には円盤以外ほとんど関係ないぞ。
      メディアミックスっていっても漫画アニメくらいだしな。
      ドラマは無理だろうし、ゲームも難しい。ヒカルの碁みたいにゲーム作って流行ればいいだろうけど。
      逆にどこら辺から収益が出ると思ってるの?
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:54
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • ※405
      ラノベは基本毎巻に起承転結あると思うけど、オバロとかこのすばとかリゼロとかはなろう産やからそもそも書き方がちゃうだけやないか?
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:54
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 名無しだから仕方ないとは言え相手見ずに会話してるの多すぎね
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:56
    • ID:BGlmdBCC0 >>返信コメ

    • >>404
      女性でプロの囲碁打ちは確かにいるし、それなりに強い方もいるけどトッププロは結局いないよね。特別将棋の方が女性に厳しいとは思わないなあ。囲碁だって現時点では言うほど通用してないよ
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:56
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>434
      アニメから入った奴がまず買うのは原作ラノベか漫画だろうという意味
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:57
    • ID:8PBkxl2T0 >>返信コメ

    • >>430
      よう4%w  96%は神回、良回って言ってますがw
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:59
    • ID:Ag5klOf30 >>返信コメ

    • >>429
      都合よく抜き出すってどこのこといってるの?
      具体的にどこがどうとか指摘してくれよ。
      別にアニメスタッフだって決めつけてるわけじゃないだろ。
      やたらアニメの批判に過剰反応してるやつがいるから、どういうつもりなのか聞いてるだけ。
      アニメスタッフならその反応もおかしくはないし。
      具体的なことを言わず、原作厨だのなんだの誰彼問わず喧嘩売ってる方がおかしいでしょ。
      対立煽って楽しんでるだけなのかもしれんけど。
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 19:59
    • ID:95.X.vC90 >>返信コメ

    • >>404
      お前また同じコメント書いてんのか
      お前頭悪いだろ気づけないのか?
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:03
    • ID:WN6aWmyh0 >>返信コメ

    • >>435
      書き方が悪かったな。起承転結というか、アニメとしての盛り上がり、ファンタジーでいうところの中ボス、大ボスというか。
      起承転結というより、クライマックスっていったほうがいいか。
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:04
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>440
      都合よく抜き出すのは主に別の奴に言ったのですまんが
      具体的なことを言わず原作厨だのなんだの誰彼問わず喧嘩売ってる奴って誰すか
      まず俺じゃないですね
      あと決め付けてるとかそういう話でもないですよね
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:04
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • ※431
      アニメでこんだけ前面に出されてるロリ要素は原作では各巻数ページから10ページくらいです。(後カラーイラスト)
      原作では将棋界描写が濃いどころではなく原作はほぼ将棋か将棋界についての話です。
      面白いのは保証するしアニメ見て面白いと思うなら問題ないと思うけど、アニメのロリ部分が気に入ったのならちょっと厳しい部分もあるかも。
      でも、面白いのは確実だし将棋興味無くても好きになる可能性あるのでおススメ。

    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:04
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>441
      残念別人だ
      そんな悔しかったのか
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:09
    • ID:gqVWdsP50 >>返信コメ

    • ラノベのアニメ化で、設定濃いのに尺が足りないんだから
      掲示板が荒れるのは最初からわかりきってる

      そもそも原作売れたからアニメ化されてるのに
      原作勢追い出しなんて不可能よ
      あきらメロン

      やっぱり核となる戦法解説をなくしたら苦しいし
      プチシリーズ的な補足動画作ればいいのに
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:13
    • ID:vipaVu5m0 >>返信コメ

    • 学園ベビーシッターズと斉木楠雄の災難と言う放送その物を忘れ去られたアニメがあることについて。
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:22
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>442
      アニメにしても1巻は3話掛けてクライマックスにいってるし、2、3巻は2話掛けてるから毎回クライマックスでもないけど、多分そういうことやないんだよね。
      すまん、ちょっと分からん。
      一つの話に対して使ってる話数が少ない(クライマックスに至るまでの掘り下げがない)って事?
      原作既読組の一番の不満点は尺の足りなさやし。
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:22
    • ID:J..UX1HK0 >>返信コメ

    • >>381
      おっさん歳がバレるぞ
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:26
    • ID:UcTTIub.0 >>返信コメ

    • >>342
      ここは掲示板だ。
      全員が発言できて、全員の声が聴こえる。
      そういう場では、「思ったことを自由に正直に発言してもいい」という理屈は通用しない。
      「他人を気遣え」。社会の常識だ。
      厳しい意見を言いたいなら、それこそ「貸し切り個室席」でやるべきだな。
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:28
    • ID:a1.u.umw0 >>返信コメ

    • ※373だけど返信くれた将棋ガチ勢アニキ達どうもありがとう。

      言葉そのものよりも心に響く実感として理解出来たよ。
      「言葉」でなく「心」で理解できた!
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:34
    • ID:jw4CqMEt0 >>返信コメ

    • >>450
      個人的には気づかってほしいのは
      1にネタバレ、2に誹謗中傷
      とにかくネタバレはやめろ。
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:35
    • ID:Tr58fF890 >>返信コメ

    • ※450
      第三者からしたらいつまでもかまって喧嘩してるお前らも十分迷惑だから掲示板使うなら最低限のスルースキルくらい身につけて
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:35
    • ID:edRAB.5a0 >>返信コメ

    • 今後、原作モノのアニメの記事は
      原作既読者用のコメ欄と原作未読者用のコメ欄別々に作ったら?
      両者が同じ場にいるメリットがほとんど感じられない・・・
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:36
    • ID:zRXDTheR0 >>返信コメ

    • 泣いたわ
      姉弟子は自分より弱くても桂香さん尊敬してそう
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:36
    • ID:S7Tdsj.70 >>返信コメ

    • アニメ3話までは良かった。4話以降は原作知ってると物足りなく感じてしまう。
      キリのいい5巻までやることで話が薄くなるくらいなら3巻までで良かったわ。本当に残念。原作読んでない人は是非読んでほしい。
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:40
    • ID:dCps3Se00 >>返信コメ

    • 制作陣としては苦渋の選択なのかなという印象を持っています。とにかく30分1クールでは尺が足りない。じゃあ30分2クールにすればいいかというと今回のエピソードでもそうなんだけど、一つのまとまった話としてある程度の尺が必要なのでそれを分断するのが非常に心苦しい。もし可能なら1時間1クールの枠を取りたかったんじゃないんですかね。前例もめったにないし、コストもかかるんでできなかったんでしょうけど。それで、その結果がBlu-Rayで完全版を提供するという戦略になったのかなと思っています。CMで「完全版」を強調しているのは、それがわかる人には伝えたいから。
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:53
    • ID:gqVWdsP50 >>返信コメ

    • >>454
      本来、アニメの荒削りな部分を原作組が小ネタとして補うのがベスト
      カットされた心の声とか敵側の思考とか

      しかし今作については
      エピソード丸ごと削れてるんで機能しないのさ・・・
      将棋ガチ勢がネタと棋譜の解説してくれると良いんだが

      とか考えてたらニコ動で解説動画見つけたわ
      「りゅうおうのおしごと!第1話のあのシーンの解説してみた」
      ~6話まであるっぽい
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:57
    • ID:U6TzTkST0 >>返信コメ

    • >>426
      原作と比較してのダメ出しはしょうがないにしても、それはアニメで表現された事に対して原作の表現を比較する場合だけの話
      それも文章と映像の違いや限界等を考えた上での発言でないと「何も考えていない只の我が儘」としか言われない。例えばJS数分を削るにしても、それに対して入れろと要求している要素が何倍にもなってたりするのは話にならない妄言でしかない。妄想にはなんの説得力も無いし、愚痴にしか映らないから疎まれている

      アニメに出てない原作の話なんか原作ネタバレでもってのほかだけど
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 20:59
    • ID:Pk9N6FLJ0 >>返信コメ

    • 手紙の使い方が原作と真逆なのね
      個人的にはアニメ版のほうが好き
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:07
    • ID:RUbk.jWU0 >>返信コメ

    • >>459
      シナリオ開放されて1月経ってもネタバレとか言ってたFGO民じゃあるまいしネタバレなんて先の話を指すのにどんだけ広い範囲をネタバレって言ってるんだ?
      それともローカルルールでアニメに出てこない話は無いと整合性滅茶苦茶になってても全部ネタバレなのか?
      なんというかここまで名前ネタ出したの以外ネタバレ0に見えるんだがどれをネタバレって言ってるのか教えてもらえる?
    • 462. ※381
    • 2018年02月20日 21:08
    • ID:6pEAkBOt0 >>返信コメ

    • ※449
      youtubeの東映チャンネルで何度か公式配信してるぞ。俺が見たのは4年ほど前。
      レツゴ―ライダーで初めて存在を知って、その後、公式配信を知って見てみた。
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:08
    • ID:L3FMbSnX0 >>返信コメ

    • 映像化したらここまで面白くなる可能性を秘めていた
      なんて夢にも思わなかったスタッフの気持ちも察してやれよ。
      将棋の萌えロリラノベなんて鬼門と思うのが普通じゃん。
      活字だけで面白いのと映像化して面白いのは別モノ。
      夏目漱石、川端康成、三島由紀夫とかの作品って
      アニメ化されてもなければ実写もほとんどないし
      文豪の作品の映像化はいくつかあっても多くが
      イメージとかけ離れたものになっている。
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:09
    • ID:U6TzTkST0 >>返信コメ

    • ここは『アニメを楽しむファンサイト』なんだから、アニメを楽しめないネガティブコメントが叩かれるのは当たり前なんだけどね
      原作ファンですら>>14をはじめ、自分を抑えて原作の魅力を訴えかけていてくれるのに、アニメの批判しかしないでスレを盛り下げるような輩は排除される動きが出るのは自然なことだよ
      アニメを叩きたいのなら、アニメを楽しむファンサイトに粘着してないで、アニメを楽しまないサイトや原作スレのあるサイトにでも行くべきじゃないのかな? それなら其所の住人同士の愚痴の言い合いで慰めあえて幸せになれると思う。ここからいなくなれば此所も幸せになれてお互いWinWinかと
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:12
    • ID:iyfcDiBw0 >>返信コメ

    • ここのサイトでも、原作付きのアニメで否定的な意見が
      ほとんど見られない作品がちゃんとある事を考慮すると
      これだけ多くの批判的なコメントが出ているという事は
      やはり制作側に問題があるのではないかと個人的に思う
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:14
    • ID:exyrvSKg0 >>返信コメ

    • OPでどの辺までやるかわかるし、1、2話でかなり省かれるのはわかっただろうに何時までもグチグチ言うなよな、蒼海ガールズの頃から買ってる原作組やがアニメはアニメで楽しんでるよ
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:15
    • ID:GGCV1z140 >>返信コメ

    • 色々言いたいことはあるけど
      捌きの演出だけはよかったからもうそれでいいや
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:16
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • まあ少なくとも原作未読の俺が今回の流れと5巻のラストと
      その他原作の細かい流れを何故か知ってる程度にはネタバレされましたね
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:21
    • ID:U6TzTkST0 >>返信コメ

    • >>461
      自分もそっちの主張派なんだが、考えてみるとアニメは原作未読者を対象にしてるからその主張は間違いなんだよ
      例えば前までのスレで度々言及される会長戦が、クライマックスだとかやる理由とか結果とかもうオチが分かってる現状
      これはアニメの先をネタバレするように、これから原作を読む新規に対してネタバレしてるでしょ
      桂香の話だって前スレまでで大丈夫だってネタバレされてるし
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:31
    • ID:vzhb0JNL0 >>返信コメ

    • >>465
      アンケートとのアンバランスさがね
      その“多くの”4%は単に「クレーマーは声が大きい」にしかなってない表れかと
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:36
    • ID:RUbk.jWU0 >>返信コメ

    • >>469
      >>アニメは原作未読者を対象にしてる
      ラノベや漫画の帯にアニメ化決定とかつけて宣伝してる以上その理屈はおかしい
      アニメでやってない先の話に対してならともかくとっくに過ぎた範囲すら原作未読の新規に対してネタバレって新刊出た日には感想が上がるネットで滅茶苦茶言ってるなとしか思わないしたぶんどこまで行っても噛み合わないから終わりで
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:38
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • これは>>450の話だな
      これにいきつく
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:39
    • ID:i.3XIBSj0 >>返信コメ

    • >>461

      気持ちがわかるがFGO民まで敵に回るとまずいっすよ。

      アニメがカットしまくって説明不足になってアニメ初見組に「あれ、なぜここがこうなるんだろう」って疑問が出て、原作組が「ここは元はこうだからこうなった」ってのもネタバレと。そして悪いのは親切心で解説する人とあの人が言っている。

      いやぁネタバレは個人的にあんま好きじゃないけど、解説もネタバレの範囲になるともうここはアニメ賛美まとめになってもいいと思うけどね。
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:39
    • ID:nm5fURLr0 >>返信コメ

    • 羽生vs藤井戦で将棋星人の恐怖をまざまざと見せつけつつ
      里見三段の挫折で女がプロ棋士になる難しさを思い知らされた今週放送とはタイムリーすぎる内容だったな。狙ったように
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:40
    • ID:4X5TQaTP0 >>返信コメ

    • だからスクエニが一番悪い
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:43
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>473
      聞いてもないのに親切心で原作の流れを書いた人もいるからそれは若干作為的だぞ
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:44
    • ID:IirCDPLN0 >>返信コメ

    • 今回の話で良かった、と思った人は原作買ってくれ。
      もっと熱くて、もっと感動するから。
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:45
    • ID:sg.yWvpc0 >>返信コメ

    • ここで原作ネタバレ
      姉弟子がクッソ可愛い

      なおアニメでほぼ全てカットされた模様
      俺は泣いていいはずだ
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:45
    • ID:vzhb0JNL0 >>返信コメ

    • >>471
      ネタバレを自覚してなかったり、アニメスレでの話にアニメでない新刊の感想が即日とか、そんな頓珍漢な返しが噛み合うわけがないでしょ
      話を理解できてないんだから、もうどうしようもない
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:48
    • ID:hpl5trGc0 >>返信コメ

    • このアニメが面白いと言って原作や将棋ファンに毒吐いてる奴らは
      どうせ円盤や関連グッズも買わず、これが終わればさっさと次のアニメに移るだけなんだよなぁ
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:53
    • ID:r9HMjrVh0 >>返信コメ

    • 原作組がめっちゃ良いって言ってたのに、微妙だったな

      よりもいのが泣けるわ
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 21:54
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • レッテル張りはゲハのはじまり
      続くのは相手のいない戦いのみ
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:03
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>481
      そりゃ原作組がめっちゃいいっていってる場面の掘り下げほぼほぼカットされてるからそうなるわ。
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:06
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • 「将棋星人の住む星はすごく遠くてその星の空気は地球人にとっては毒。行けばきっと死んでしまう」

      この言葉の意味は、たぶん「その境地にたどり着くにはありとあらゆるもの、ありていにいってしまえば他の生活のためのすべすらも失わないとたどり着けない場所。それゆえに凡人が行くことはすなわち身を亡ぼす」ってことなんでしょうね。
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:06
    • ID:1mgT31ow0 >>返信コメ

    • 藤井七段という、限りない才能と若さというアドバンテージを持った天才の輝かしいニュースの直後に、こんな重たい話が巡ってくるとは。これも因果か。でも変に明るい話より良かったと思う。
      明確に勝者と敗者が分かれるものだから、こういう闇の存在もあるんだよな。それでも「将棋が好き」という根源的な部分を思い出せた圭香さんが、とても輝いて見えた。良い話だった。

      それと未読の意見だけど、散々言われている尺とか構成の部分はあまり気にしていない。泣く泣く取捨選択した結果だと思うぞ?
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:08
    • ID:WizOMHCN0 >>返信コメ

    • 対局中に大声出すのはマナー違反じゃないの?
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:11
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • 桂香の将棋は着せ替え人形の将棋といっても、何かを成し遂げるときに一番最初にやる事って、たいていは先人の模倣だから、決して間違ったことをやってたわけじゃないんですよね。

      問題は、そこから、自分の持ち味を出すことができてなかったいうなれば自分の服を作れなかったこと、それが今回できたのは本当によかったですね。
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:11
    • ID:Bg2U18D80 5 >>返信コメ

    • 桂香さん可愛い
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:12
    • ID:i.3XIBSj0 >>返信コメ

    • >>480

      ほんそれ

      原作読むとアニメ楽しめなくなるから原作買うのをやめようっていう本末転倒な※を見て、おめぇらは元々5千円程度の原作ラノベの出費も渋ってて原作やファンに責任転嫁するだけだろうがと個人的に偏見。

      本当にアニメそんなに完璧であれば、BD買って応援して、どうぞ。そもそも原作付きのアニメに「どこまでやるか」は必ず話題として議論されるだろうに。
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:14
    • ID:Vc6aTNl50 >>返信コメ

    • >>447グラン戦記、25歳、怪獣娘、働くお兄さん、gdgd、美徳、あにまる劇場、中国アニメ、まめねこなど空気扱いアニメらしい。
      アニメじゃないが、「かんそうせん」はみなさんどう思う?もうちょっと尺取って、放送局を増やして欲しい。
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:16
    • ID:DHF4pSsQ0 >>返信コメ

    • 現実の三段リーグはc2より魔境って言わてるし
      女性棋士を目指す人達にとっては女流タイトル戦より
      遥かに高いハードルとなってるからなぁ・・・
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:17
    • ID:1m.UgmDZ0 >>返信コメ

    • 他人を不快にさせてでも原作の魅力を伝えたいってのがよくわかる※欄
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:18
    • ID:rxbMPOuK0 >>返信コメ

    • >>485
      藤井君は今はまだ六段だよ
      このままいくと三か月後くらいには七段になってるかもしれないけど
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:19
    • ID:4CsXIhPh0 >>返信コメ

    • 先走るな。まだ藤井聡太は六段だ。(数ヶ月後には七段になってそうだが)
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:21
    • ID:68NAlk7V0 >>返信コメ

    • >>286
      お前単に桂香さんアンチだろ。もう二度とここに来るな。批判したけりゃ自分のツイッターかブログか便所の落書きにでも書いてろ。
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:22
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • 『もちろん!責任取るよ喜んで!俺桂香さんのこと大好きだから!』

      いや、あなたがそう思っているのなら別に構わないのですが、そうなってしまったら、あいのお母さんとの約束が守れなくなってしまうのでは?まあ、あいがタイトルを取ってくれれば済むのですけどね。
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:22
    • ID:RIyNv.px0 >>返信コメ

    • アニメ組が絶賛してるのに原作組からは不満多数っていうのは、それだけ原作が物凄い作品っていう証拠
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:23
    • ID:i.3XIBSj0 >>返信コメ

    • >>492

      いやぁそれは先に原作厨とか原作至上主義者とかを言い出す人たちに言ってね。原作ファンや将棋ファンや構成に疑問を持ってる新規さんを侮辱してもアニメの魅力を伝えたい人たちだからね。
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:24
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • 『かかってこんかーい!』のくだり、明らかに父親の口癖がうつったって感じでしたね。
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:28
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 日本語が不自由な上に誰と戦ってるのかわからん感じに
      なんとかいうかおどろかされましたね
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:28
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • >>149

      近所の図書館においてあるんですけど、ぶっちゃけ、予約待ち人数が多すぎて全然読めないんですよ。アニメが始まるちょっと前の時点で、たまたま少し読めた程度、それだけで人気の高さがうかがえます。
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:31
    • ID:ruKmY9jT0 >>返信コメ

    • 原作未読だが一つ分かった
      ここの※欄は見ないことにすれば十分楽しめるアニメだ
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:33
    • ID:skTfqFAJ0 >>返信コメ

    • 良かったところもあるにはあったけど・・
      「このアニメは原作の宣伝だから」と割り切って今までは見ていた。けど、今回はさすがに見るのにかなり消耗した。アイキャッチ前で見るのを辞めようかと思った。
      3巻を2話で強引にまとめたせいで全てが中途半端すぎて、見ていて心が痛かった。原作のよさが本当に全くなかった。泣けてきた。もうね、残念すぎ手残念すぎて・・・見てから1時間は経ったけど、今もへこんでる。
      これはもう、とことん割り切って心を無にしないと見れない気がする。でも、これ以上割り切るのは物凄く辛い。来週以降どうするか非常に迷う。
      色々事情があるのはわかってるけど・・しかし3巻のこの切り出し方はない・・これは怒ってもしょうがないと思う(だからといって暴れるのはだめだけど)。もう少し何とかならなかったのだろうか・・。
      原作ファンとしては、1人でも多くの方に原作を手にとって欲しいと思います。じゃないと作者が不憫で・・
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:33
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • >>208

      実力と努力だけでは、決して成功しない。むしろ、スポットライトを浴びている人よりよっぽど努力もして実力のある人が踏み台になってもおかしくない。そんな世界ですね。
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:33
    • ID:c.i4RXMq0 >>返信コメ

    • 原作読んでるけど普通にいいと思うけどな。バーチャル盤面増やしてもそんなに意味ないと思うし
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:33
    • ID:ncbmqMGD0 >>返信コメ

    • ※492
      このロリラノベ、ロリ嫌いの読者がマジでいるくらいの魔境だからね
      ラノベの中でも異質だよ
      他ラノベは質が本当悪いよなーみたいな交流が飛び交っている事すらある

      ただ原作の売り上げは、ガチ将棋ファンが通常のラノベ読者を徹底的に排他して追い出したことで(ロリの出番はー?みたいな何気ない一言をボッコボコに囲んで叩くことで)、逆に伸びたんだよね
      不思議だ

      作者も大変だろう
      将棋抜きのデート巻、温泉旅行巻とかやったら炎上しそうなラノベなんて
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:33
    • ID:LDQWaInD0 >>返信コメ

    • 師弟親子の話良かった…
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:34
    • ID:Vc6aTNl50 >>返信コメ

    • アニメ組だが、あるサイトのあるアニメ欄で「自分の住んでた村が火事なら気になるだろ?」という主旨のコメがあったが、ある程度原作組が口出したくなる気持ちも分からなくもない。
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:35
    • ID:j.Sst.Ih0 >>返信コメ

    • ここにおる人たちのもの詰め込んだら間違いなく情報量多くて初見がついていけなくなるもんが出来上がるわ
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:37
    • ID:skTfqFAJ0 >>返信コメ

    • >>502
      そうなんだ?!
      原作既読組だけど、安心した。自分が見てこれはないな、と思ったけど、コレでアニメからの人が面白いと思うのかなあ?とも思ってたので。
      よかった・・
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:38
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • >>275

      ちなみに演じている関俊彦さんは現在55歳。清滝師匠よりも5歳年上だからすでに若者の声ではない。若い声なのはたしかなんですけどね。
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:40
    • ID:PBerBYR70 >>返信コメ

    • >>277

      失禁描写をカットしたせいで、原作よりもいい人になった代わりに影が薄くなってしまったメタ的な意味でかわいそうな人であった。
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:40
    • ID:AaPVZ63m0 >>返信コメ

    • 深〜く考え込まずにアニメ見てる俺的にはすげー良作に見えるゾ。

      話逸れるし完全に自分の意見だけど、アニメは円盤やら同人誌やら買わなければほとんど金がかからないから今期22本も見れてんだよ(ドヤァ

      あと一つ。
      怒んなks
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:40
    • ID:sj0fTh5z0 >>返信コメ

    • >>484
      全然違う
      文字通りの意味なので妙な曲解をしなくてよろしい
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:43
    • ID:ncbmqMGD0 >>返信コメ

    • ※508
      楽しんで満足したアニメが火事扱いされるなんて、アニメ組は大変すぎるな、それ…

      全体的に不評なら、火事扱いでも良いと思う
      しかし別意見が根付いてるなら、原作好きはその名の通り、原作に閉じこもっていてほしくなるね
      アニメ組が「原作嫌い」になる日も近いよ

      (別の場所のコメント欄では「騒がれてるから原作も読んでみたけど、アニメの方が良いじゃん。こんなの勧めてるやつにマウント取られてたと思うともっとムカついてきた」って感じの意見も少し混じり始めていた…)
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:44
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • まあ、一部の過激な原作組、過激な未読組に言っても無駄な気がするが冷静にアニメ褒めつつ原作勧めてるコメもそこそこあるし、原作の魅力が気になってる未読組コメもある。
      そもそも原作組と未読組だけでも色んな意見あるのに二極化させてる時点でおかしいと気づけ。
      後、アニメすらちゃんと見てないようなただの対立煽りが多すぎるわ。
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:48
    • ID:vAYNu4oT0 >>返信コメ

    • >一手損角換わりになりたい人生だった

      意味不明すぎてなんかつぼってしまった
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:52
    • ID:WizOMHCN0 >>返信コメ

    • 結局「桂香の将棋」って何?
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:54
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>515
      邪推かもしれないがマウント取られてるみたいな印象で作品読んだらどんないい作品でも否定的に見てまうから、マウント取ろうとしてる原作組も悪いやろうけど、正しい(って表現でいいか分からんが)作品評価出来てない気がする。(勘違いしないでほしいが別に原作が誰が読んでも面白いと感じるって言ってるわけじゃない)
      叩くつもりで作品を見たらそりゃどんな作品でもつまらんやろ。
      後、アニメ叩きを原作好きで纏めないでくれ。不満はあってもアニメも楽しめてる原作好きもいるのはコメからも分かるやん。
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:56
    • ID:Rhgcq9j40 >>返信コメ

    • 駆け足感はあったけど、今回は面白かった。
      個人的にはやたらと強調されるロリやエロ要素を7割減にして、その分登場人物の心理描写を丁寧にした方が好き。
      今までが萌え8燃え2くらいの感覚なので、燃え8萌え2くらいでお願いしたい。
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:57
    • ID:Vc6aTNl50 >>返信コメ

    • >>515確かアニメに原作組が口出すなとかで炎上してた某神を封印するとかしないとかのアニメだったような。
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 22:58
    • ID:skTfqFAJ0 >>返信コメ

    • >>506
      んあ?(将棋はコマの動かし方くらいしか判らない)ごくごく「通常のラノベファン」だけど、原作大好きだよ?別に追い出された気がしないんだけど?7巻は渋めでややコメディ少な目だけど、6巻はコメディ多かったし。追い出したとか、自意識過剰なんじゃないの?もしくは脳内にロリ・コメディカット機能がついているとか?
      将棋抜きのデート巻、温泉旅行巻とか、炎上以前に作者自身がやりたくないだろうし(将棋の「熱さ」こそが描きたいことだと割りと最初からあとがきで言っている)、将棋の話なんだから将棋のない巻なんてそもそもありえない。読者も「熱さ」あってこその「りゅうおう」だと思ってる。
      しかし、あいや亜衣の成長、けなげさ、コメディも欠かすことがない重要なもの。これらがあるから「熱さ」が引き立つし、話も幅が出来て面白くなる。
      将棋だけの硬派一辺倒の「りゅうおう」ならここまで読んでないよ。
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:01
    • ID:X.MWmXgi0 4 >>返信コメ

    • 次は空銀子の話を見たい
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:02
    • ID:Er8zTDwr0 >>返信コメ

    • カットされて不満があったりするのはわからんでもないけど
      師匠と弟子というテーマで上手くまとめられた作品だと思う。

      ここで暴れてる原作ファンって本当にファンなのか?
      実はファンの振りしたアンチなんじゃないのか?
      この出来でグダグダ文句言う奴らなんか脚本ナツコの呪い…
      いや、穴二つになるのは嫌だからやめよう。
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:05
    • ID:ruKmY9jT0 >>返信コメ

    • アニメをもっと楽しむ「ファンサイト」なんだから原作信者は自重して欲しいわ
      原作の魅力を伝えるってスタンスならまだしもアニメ版に文句垂れてここは○○のはず。原作は○○だったのにうんたらかんたら
      知らんわ
      原作読んだ人達だけが集まる所で熱い思いをぶちまけてくれ
      一部の過激な信者の発言でゲンナリ。周りが見えないカルトじみてて気味悪い

      7話見たけど泣かせてもらったし面白かったです!
      ここでは普通にこういう話がしたいですわ
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:10
    • ID:BGlmdBCC0 >>返信コメ

    • 「ライトウイングホーリーランス!」とか「竜殺ゲオルギウス!!」とか叫ぶより全然マシだと思うよ「かかってこんかーい」くらいわ
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:10
    • ID:RHSFgR1O0 >>返信コメ

    • 既に出てるけど、このアニメをproject no.9に振ったのがそもそもの間違いだと思う。
      なんつーかホント、上っ面の「かわいい」を伝えることにばっかりご執心でな。
      が、それがいいって人が多いんだからアニメとしては成功なんだろう。

      実際に視聴するとぶつ切り感や居たたまれなさばかり感じるのに、
      こうやって「かわいい」「印象的なシーン」をまとめられると面白そうに見えるんだから。
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:12
    • ID:hpl5trGc0 >>返信コメ

    • >>513
      同人誌を関連グッズに含めてる時点でね・・・
      さすがアニメ廃人の言うことは違うな
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:13
    • ID:OcCVYKmT0 >>返信コメ

    • 八一は何人娶る気だよいい加減にしろ!
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:15
    • ID:GGCV1z140 >>返信コメ

    • ※518
      他の人の棋譜や研究に頼らず、自分の頭で考えて一手づつ指した将棋
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:17
    • ID:BGlmdBCC0 >>返信コメ

    • >>515
      アンチを嫌うのは分かるが何でそれで原作を嫌いになるんだよ。作品をこれっぽちも見てないってことやん
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:18
    • ID:vAYNu4oT0 >>返信コメ

    • ※58
      途中で辞めて18才になるまで8年ぐらい(?)将棋やってなかったから。
      将棋に限らず競技の能力は幼い頃の方がガンガン伸びるから女流を目指すのが遅すぎた。この辺はアニメ6話でも黒髪ロングで京都弁の人が指摘してた。
      なんで辞めたのか、そしてなんでまた目指したのかは原作で描写されてる。
      もし興味があるなら原作を、金だして買うほどでもなければ漫喫で漫画版6巻を読むといいよ。んで面白かったら原作読むといい。
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:22
    • ID:aW8eB.cW0 >>返信コメ

    • >>506
      原作読んでない人に言ってもしょうがないが、アニメとかイラストとか女子小学生のメインキャラで勘違いしやすいけどそもそもこれロリラノベではないからな。
      魔境とか異質とかわけわからんこと言ってるけど、メインが将棋で内容の8、9割が将棋なのは間違いない事実だし、でもなおかつ重い話になり過ぎないようにロリコメディ(といっていいのか)を挟んで緩和することで作品全体を読みやすくしてる。
      ロリ要素いらない層は確かに存在するけど、それはあいを大人にしろってことでもない。(あいが小学生なのは物語上に重要な役割がある)
      未読組は原作組がロリ要素排除っていうのを幼女の登場を排除しろっていってるのと勘違いしてるやつが多すぎる。
      あくまで本筋と関係ないロリコメディ描写を減らせって言ってるだけや。(俺はロリコメディ部分も好きやけどね)
      あの狙ったかわいいイラストとそのロリコメディ部分が無かったら一般層にも普通に浸透してもおかしくないクオリティやからそこを残念がってる層も結構いそうやけど。
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:27
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • >>531
      原作を嫌いになるというか
      これに関連して不快な思いをしたのを思い出すので近づかないというのはありえる話ではある
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:29
    • ID:.weaatSN0 >>返信コメ

    • 事実アニメが面白かったのでこのサイトに来たが
      熱は冷めちまったな
      そのうち戻ると思うがな
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:30
    • ID:xrqJzo.V0 >>返信コメ

    • 将棋星人扱いされるほど八一が強いってアニメ組は納得してくれてるんだろうか
      カットされた部分に八一の活躍が詰まってるからそこが心配
      尚その怪物ぶりを超えていくリアル将棋星人が最近増えたという
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:31
    • ID:dmQ3a6ct0 >>返信コメ

    • 将棋星人うんぬんの話はドラゴンボールで例えるとわかりやすいね
      地球人はサイヤ人に勝てないということ
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:33
    • ID:xrqJzo.V0 >>返信コメ

    • >>277
      原作だと弟子にぶちのめされて初手失禁&あいちゃんの実家で裸踊りしネット炎上しただけで熱くてかっこいいおっさんだろ! 風評被害はやめるんだ!
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:35
    • ID:vzhb0JNL0 >>返信コメ

    • まあ、夜もこれからなんだから、えかきびとの同人誌でも読んで賢者になろう
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:38
    • ID:8PBkxl2T0 >>返信コメ

    • >>539
      おつかれさまですししょー
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:41
    • ID:wBcsuFKO0 >>返信コメ

    • 結局、話の上っ面を浅くなぞるだけでも、それなりに面白くできるってのが問題なんだろう。

      もっとドラマがあるのに、と思う既読組が多く、一方、未読組はこれでも充分面白いんで、これでいい面白いところを語りたいんで描かれなかったドラマや伏線はどうでもいい、と。

      個人的には、7話は演出でもう少し上を目指せたんじゃないかという気はする。

      山刀伐戦で八一が詰を見出だしたところとか。(個人的には、あの場面しらび先生のイラストは神がかってたと思う)
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:41
    • ID:Nr.hn9JE0 >>返信コメ

    • 尺の都合だとわかってはいるが姉弟子の1番可愛い時期がカットされたのだけは残念だ
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:51
    • ID:6sDscy9q0 >>返信コメ

    • JS研やらお風呂やらのロリシーンを必死に頑張ってる制作に対して、葛藤や人間ドラマが足りないって指摘は無意味です
      正直、あの制作・監督になった時点でとっくに諦めていいレベルっすわ
      まあたぶん今作で十分すぎるほど周知されたと思うので、そこは良かったかなと

      ロリだけにしか力を入れないと言っても過言ではないところなので、好きな原作が使われてしまった方はご愁傷様としか言えない
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:56
    • ID:fO.hDSC90 >>返信コメ

    • >>179
      その気持ちは良く分かる。
      俺もオバロ原作を買って後悔してる。
      糞つまなくてカネをドブに捨てた感じ
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:56
    • ID:7b21mP3M0 >>返信コメ

    • アニメしか見てない人はアニメで物足りないといって
      原作者はだから原作のプレゼンをするんだけど
      そもそもアニメ内で補えって思ってるから分かり合えない
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:56
    • ID:7b21mP3M0 >>返信コメ

    • >>545
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:58
    • ID:7b21mP3M0 >>返信コメ

    • >>545
      間違えた

      >アニメしか見てない人はアニメで物足りないといって
      はアニメ内で理解できない、説得力を感じない
      アニメ内で辻褄合わせるか説得力のある描写が欲しいって意味で
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月20日 23:59
    • ID:b7IjYBgP0 >>返信コメ

    • project No.9って電撃文庫系のアニメ制作会社で
      GA文庫って敵企業だからな

      まずなぜここでアニメ作れたのかを考えろよ
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:01
    • ID:lrjvCEk70 >>返信コメ

    • ダンまち以来の酷さ
      好きな作品を滅茶苦茶にされたら嘆きたくもなる
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:25
    • ID:likmpOQM0 5 >>返信コメ

    • 原作厨だけど満足。
      前回の6話と合わせて、ようやく「りゅうおうのおしごと」らしさが出た。
      メディアの違いで薄味になったけど、押さえるポイントは押さえてる。

      ちなみに将棋星人と地球人の違いは、サイヤ人と地球人に変換すると分かりやすい。
      八一 = 悟空
      姉弟子 = クリリン
      最強名人 = ベジータ
      両刀使い = ナッパ
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:30
    • ID:f5o4vVuq0 >>返信コメ

    • 他の星へ行きたいか……生半可な覚悟じゃ無理だぞ!
      ウルトラ5つの誓いを言ってみろ!
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:34
    • ID:GWjwWU1Y0 >>返信コメ

    • ロり好きで将棋経験もある俺からしてもアニメの5話以降は酷すぎる出来で残念

      俺は原作で好きな一番好きなキャラは雷ちゃんで、八一は嫌いだけどさ
      それでもここまで主人公の見せ場カットされるとかさうがに同情するわww

      あと桂香も女性陣の中では嫌いなほうだけど(才能ない老害のpくせに小学生相手にドン引きレベルの番外戦術しかけて生き残ろうとする生汚さとか)
      アニメでは桂香の汚いところはカットでが美化されてるから、桂香ファンは良かったんじゃない?
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:35
    • ID:bVY2apwC0 >>返信コメ

    • 姉弟子と桂香さんはキン肉マンで言うならジェロニモなんだよ
      まわりは全員超人、ジェロニモは超人に憧れてるただの人間だ

      って某将棋漫画で言ってた
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:38
    • ID:GWjwWU1Y0 >>返信コメ

    • ここの制作会社の原作強姦はいつものことだろ

      天使の3pでも人気の島編の圧縮カット酷かったし
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:47
    • ID:DS1O8zFo0 >>返信コメ

    • アニメを見て面白いと思った方は、ぜひ原作も買って読んで欲しい。そ
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:50
    • ID:gbNX2Ova0 >>返信コメ

    • >>549
      ダンまちアニメはかなり好きだったぜ
      外伝アニメはひどかったけど
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:50
    • ID:ELxRji.c0 >>返信コメ

    • >>552
      むしろそういう汚いところを楽しみにしてた
      原作組が「桂香さんまじ黒いからみてろよ~」って言ってたのに肩透かしだったわ

      八一は主人公補正的な意味で最強って伝わったから大丈夫
      八一単独だと面白くないしもう後の見せ場もカットでいいよ
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 00:53
    • ID:gbNX2Ova0 >>返信コメ

    • >>552
      才能無くても必死にあがいてあがいていくところが原作者は書きたかったと言ってるんだけど
      原作は嫌いなの?
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:01
    • ID:KQMHyEf10 >>返信コメ

    • >>552
      争いの無いお花畑みたいな世界で生きてるのは理解出来た。
      大なり小なり競争がある世界に生きてるから羨ましい。

      キャラの掘り下げという意味でも、桂香さんの汚い部分は出して欲しかった。
      と言うか、ルール違反では無いし勝負師としては当然の対応。
      そういった部分込みじゃ無いと勝てないんだから
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:02
    • ID:30MWcW4P0 >>返信コメ

    • 小学生相手に、ってあの場面で小学生も大人も区別ないだろ、駒落ちない時点で実力も同格だって判断されてるんだし
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:06
    • ID:EcjMGMmL0 >>返信コメ

    • >>173
      俺はもう総集編だと思う事にして諦めたよ・・・

      そもそも壊滅的に尺が足りん
      普通に原作全部やってたら今頃ようやくナタク登場くらい?
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:09
    • ID:u18eihGa0 >>返信コメ

    • >>535
      一つの記事に44件もコメントして荒らしてるくせによく言うね
      冷めるどころかお前一人だけ顔真っ赤に沸騰してんじゃん
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:12
    • ID:eoz6wdX80 >>返信コメ

    • 5巻までやるなら桂香さんの八一への泣きながらのエールのシーンはカットされませんように・・・あそこが私的に涙腺に来る。

      師匠アニメだとかっこいいなぁ。会館の上階から放尿したり新田ちゃんSSRに課金する人とは思えないw
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:15
    • ID:EcjMGMmL0 >>返信コメ

    • >>19
      逆に現実に歴代5指に入るかもしれないレベルの中学生が居るらしい
      (ガチで16歳で竜王になりそう?)
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:17
    • ID:xMtFVqix0 >>返信コメ

    • アニメ7話まで見たあとで、オープニングを歌詞を意識して聴くと趣が違うよね。
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:18
    • ID:t3JxyMeP0 >>返信コメ

    • 省略しすぎだって切れてる人は封神演技みて心を落ち着けよう。

      桂香さんが参りましたのシーンってわざわざ金打ちしなくても金横に動かすだけで詰みだよね?
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:24
    • ID:rd3VZ1VO0 >>返信コメ

    • >>91
      五巻分は3話でやるとなると、最終話一つ手前の回あたりで心折れる視聴者が続出しそう。
      あのへんかなりキツイ内容だし。
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:25
    • ID:u18eihGa0 >>返信コメ

    • >>566
      8三に相手の馬が利いてるから無理だよ
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:26
    • ID:h6hlallz0 >>返信コメ

    • >>552
      何だろう、原作があんまり好きじゃないのかな?
      そもそも桂香さん好きが感じてる魅力は見た目よりも泥臭くても足掻いて厳しい将棋の世界で生きようとするカッコ悪くてかっこいい生き様とか精神的に決して強くはないけれどそれでも必死になりながら好きな将棋と向き合う部分とかだと思うから、桂香さん好きはみんなガッカリしてるんちゃうかな。
      まあ、大人になってから読み返してみれば桂香さんの良さもわかると思うで。
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:27
    • ID:qIxvjOTr0 >>返信コメ

    • とりあえずネタバレ組=原作組全てっていう勘違いは勘弁してほしい
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:28
    • ID:EcjMGMmL0 >>返信コメ

    • >>26
      ダイブというかゾーンに入ってたという方が近いと思った
      (体を揺らすモードのあいもだけど)
      脳内情報が将棋一色に染まってる状態
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:37
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • >>562
      まあお前のせいだよね
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:38
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • というかわりと真剣に気持ち悪いな
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:39
    • ID:EcjMGMmL0 >>返信コメ

    • >>46
      いや、明らかに年上好きだろ竜王

      あいは期限内にタイトル取れなかったら責任が発生する限定条件だし
      もう一人は「言い方ぁぁぁっ!!」だし
      金髪ちゃんは納得させるための口約束だし
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:47
    • ID:DijihPR60 >>返信コメ

    • 原作vsアニメのことより藤井君の話しようぜw
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:48
    • ID:AWPQod3z0 >>返信コメ

    • 元女性プロレスラー、現役女性プロレスラー、現役女性雀士がいるので、女流棋士声優がいてもいいと思う。
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:53
    • ID:rd3VZ1VO0 >>返信コメ

    • >>447
      学園ベビーシッターズは毎週の癒やしですが何か?
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 01:59
    • ID:nHMP8sV.0 >>返信コメ

    • カットカットっての原作組は五月蝿いんだよ。ちったぁ黙ってろ!
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:02
    • ID:LDb8n6w60 >>返信コメ

    • カットカットカットカットなんでもかんでもカットしすぎなんだよ。1クール3巻、なんなら2巻で良かったんだよカットカット
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:11
    • ID:rd3VZ1VO0 >>返信コメ

    • >>490
      TVのかんそうせんは将棋知識ない人でも本編での内容で将棋界とかのわからない部分を補っていてくれていて正直助かる。

      尚、原作の巻末にある「かんそうせん」もできれば円盤のおまけとしてアニメ化してほしいところ。
      「奪った香車で走り出す」「将棋会館の窓ガラスを割って回る」とか面白すぎるので、アニメオンリーの視聴者にも楽しんでほしい。
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:18
    • ID:W9.3QZBN0 >>返信コメ

    • ま、読んだことある人からは名シーンカットを指摘され、将棋かじってない人には理解できず、あげく将棋好きには嫌でもロリ要素が引っ掛かり
      とんだトリレンマだな
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:18
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • >>562
      すまんなさすがに端折りすぎた
      人のIDに粘着しておきながら
      冷めるという言葉の意味さえ理解できてない読解力のなさと
      内容のない的外れなレスをするお前みたいな奴の相手をわざわざしてるせいだよ
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:33
    • ID:GWjwWU1Y0 >>返信コメ

    • >>559
      君が桂香みたいな落ちこぼれなのはよくわかった
      あの程度で勝負師(笑)熱いイ()とかいえる薄っぺらいルーズリーフみおたいな世界しか知らないことも

      桂香は研修会程度で番外戦術使いまくっても降級点取ってる時点で才能皆無

      八一とか銀子ちゃんが地力はあるみたいに無理矢理持ち上げてるけど、描写に説得力ないせいでマイナビ本選で女帝にラッキーパンチ食らわせたのも、手加減された感があって素直に感動できないんだよなあ
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:36
    • ID:mn1FgyX80 >>返信コメ

    • この作品は1巻が出て高評価だったから
      アニメ化への流れはすぐできていたな
      恐らく2巻が出たときにはもうアニメ化は決まっていたね

      決定的になったのはひふみんが負けたあの瞬間だろうな
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:40
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 人気が出たのは途中からと聞いたがどっちが本当なんだ
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:44
    • ID:BsqS8d7J0 4 >>返信コメ

    • こういう話に弱い…
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:48
    • ID:sas2GRV90 >>返信コメ

    • 原作原作うるさいから原作読んだけど見事に手のひら返しするわw

      なんていうか、アニメを面白いと思ったら原作読んで!!損はさせないから!アニメよりはるかに面白いから!漫画でもいいから!!!面白いから!!

      未読の時は原作原作うるさいと思ったけど、読んだらアニメで楽しみになる部分を削られていてかなしくなったわw
      まあ、アニメしか見てないやつにはうるさいんだろうけどねwww
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:51
    • ID:GWjwWU1Y0 >>返信コメ

    • >>569
      ロリも将棋も好きだからアニメ化前から読んでるけどさ、面白いは面白いんだけど、惜しいというかもったいないって感じだわ→原作

      作者が将棋好きなのは伝わってくるけどさあ、ファンにありがちな棋界や棋士を美化しすぎな傾向が大きいというか、「熱い」んじゃなくて寒い、スベッってる感が否めない箇所がチラホラあるんだよね

      リアルでパッとしない西遊棋監修の意向もあって仕方ないのかもしれんけど、今の棋界に寄り添いすぎるのもどうかと思うわ

      のうりんの時も感じたんけどさ、この作者の取材熱心な姿勢は無論素晴らしいと思うんだが、取材対象にによりすぎて作者自身の色というか世界観を描けてないのがなんだかな~

    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:52
    • ID:h6hlallz0 >>返信コメ

    • >>581
      原作は将棋わからん人でも面白いし、将棋好きがみんなロリ嫌いってわけやないからな。
      というか上のコメでもあるけど、ロリが嫌いやなくてロリコメディが余計って言ってるだけやで。
      外伝というかwebの読み切り短編の方はロリコメディに全振してるから逆に好評なんやけどな。
      例えるなら原作は茶碗一杯の米(将棋)に漬物(ロリコメディ)が一つ二つほど添えられてる感じやとしたらアニメは米の代わりに茶碗一杯の漬物が盛られて、米が一口分みたいな感じや。
      漬物は好きやけどそんないらんねん。もっと米くれやって原作組は言ってるわけや。(中には漬物嫌いもおるっちゅう訳)
      ちなみに今回は漬物の量は少なかったけど、米を碌に研いでもない、水多めのふにゃふにゃな粥やった訳や。粥好きな奴にはすまんが、文句言う奴がおるのもわかる感じするやろ。
      ええ米と漬物(原作)使ってんねんからアニメではメディア違いとして茶漬けにするとか思い切って一品プラスするみたいなもん期待してたのに米も台無しにされて要らんほど漬物食わされたら流石にクレームもんやわ。
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 02:57
    • ID:0BMfe0ra0 >>返信コメ

    • まだ作りはいい方やろ
      原作既読組だけど、この回に関しては満足やで
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 03:34
    • ID:alNy0Nsu0 5 >>返信コメ

    • 桂香さんぎりぎりまで頑張れ
      女流棋士になってほしいが、結末はどうなるか
      バカロリ竜王も少しは見習え

      俺も語りだしたら止まらなくなるし、過去の自分を見てる異様だった。
      これまで積み重ねてきた経験は絶対無駄では無い!
      良い最終回だったね
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 04:24
    • ID:UhD54ps70 >>返信コメ

    • 挨拶!はもっと怒鳴る感じだと思ってたけど他も対局してんだからあんなもんか、そりゃそうか。かかってこんかーい!は良かったけど頬を叩くの弱くね?
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 06:15
    • ID:HVXBO3PX0 >>返信コメ

    • 今回の話は食べ物で表すなら中華粥かなって思うんだよね
      つくりとしてしっかりしてるしやさしく仕上がってる
      ただ人によって物足りないんじゃないかなと思う
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 06:35
    • ID:GPSVFHFk0 >>返信コメ

    • 将棋成分ガッツリ薄めてるというか細かくやり出せば粗もでるし将棋警察が出てくるってところでしょうね。駒配置と描写が出ててるから勝手に解説してくれるといいんだが、過去の棋譜を元にしてたらコピペでおしまいでしょうな。
      文句があるなら原作読めって言う、硬派なラノベのアニメ化パターンかね
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 07:37
    • ID:ZtA7qQ.x0 >>返信コメ

    • 原作のあとがきを読んでて感じるけど、ここまで取材熱と家族愛を感じさせるラノベ作家ってあまりいないと思う。

      イラストも小学生の純真な笑顔からオッサンの葛藤までしっかり描いてるし、これは素直に出会えてうれしい作品だわ。

      アニメは尺的に難しいところはあるだろうけど、将棋に本気なキャラ達の内面をこの先も見せて欲しいな。
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 07:48
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • >>583
      才能無いのはテーマであってキャラ叩きに使うのはおかしい
      盤外戦術は優しいキャラゆえしなかったのを、年下相手にプライド捨ててまで勝ちにいったという、苦しさと望みの強さをを評価するところ

      というかさ、お前さんが桂香さん嫌いなの自己嫌悪に見えるんだ
      >君が桂香みたいな落ちこぼれなのは>薄っぺらいルーズリーフ
      ↑この手の論点ずらしの煽りって、才能一本で通用したやつは身につけないぜ?

      それとだ、真偽は知らんがネタバレ書いてんじゃねえぞドアホ

    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:03
    • ID:CV7PHp2f0 >>返信コメ

    • >>497
      アニメ組だが絶賛などしていない。7話だって微妙だったじゃないか。
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:21
    • ID:9KCQDMvi0 >>返信コメ

    • アニメの1話を見て原作を買ったけど、正直期待ハズレではあったなぁ。この話もそうだけど、この手のプロの話を見る度に思う。限界まで努力してない人が苦しんでても心に全く響かない。メンタルや自信が足りないならそれを鍛えるトレーニングをすればいい。そういう技術はとっくに確立されてるのに。

      天衣がアンダーグラウンドでメンタルを鍛えたように、ヒントはその辺に転がってる。姉弟子もそうだけど、出来る人を全部才能が凄いからって理由で持ち上げて自分を慰めるための免罪符にする臆病者。それが美談みたいに描かれるのは、はっきり言って安いよね。何もかもが。

      せめて八一がもっと主人公してたらなぁ。この話、殆どが実話パロディだから八一がキチンと師匠やってるとこ以外見所ない。
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:22
    • ID:Ooy0tnt80 >>返信コメ

    • >>525 原作のためなら原作者も殺す連中ですから♪
      (教義のためなら教祖も殺す、が元ネタ)

      なぞったらなぞったでテンポ厨になるんだよ、外野だから好きな事言っているだけだし。

      言うなとはいわんけど、ちとしつこくない?
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:45
    • ID:4Juk68Q80 >>返信コメ

    • >>583
      お前が今まで何にも本気にならず逃げ道を絶えず用意するかわいそうな人間っだっていうのはわかった
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:51
    • ID:jtPcn2XH0 >>返信コメ

    • いろいろ言われてるけど、尺がないのが全部悪いってだけじゃないかなあ
      原作未読としては別に違和感なかったし
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:52
    • ID:sdId1Zx60 >>返信コメ

    • ※598
      他の誰よりも限界まで努力した人がそうでない凡人に物申す、
      上から目線の苦言って超カッケーっすね(鼻ホジ)
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 08:53
    • ID:gr7vH4X60 >>返信コメ

    • 3月のライオンでは扱わずぶん投げたテーマだったな
      才能のありなしとか、年齢制限とか
      ライオンなら香子で深く掘り下げられた話
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 09:00
    • ID:gXvla0Yv0 >>返信コメ

    • いやほんとここの※欄酷い
      原作ありのアニメの中でも群を抜いてる
      原作大正義か知らないけどサラッとネタバレ書いてマナー悪い
      将棋好きは変人が多いって話があったけどここはマナーが悪くて我がクソ強い変人多い
      こんな変人が絶賛する原作が面白い訳ないってレッテル貼りたくなるわ
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 09:10
    • ID:YfTvnlGB0 >>返信コメ

    • そりゃあカットの仕方が最悪だからね
      銀子とか存在事抹消してくれたほうがましってレベルの改変だし一部キャラに割りを食わせすぎ
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 09:13
    • ID:Wa7rtQ370 >>返信コメ

    • 自分が正しいと思ってるあたりやらおんより酷いかもしれんね
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 09:33
    • ID:XkE2fKgK0 >>返信コメ

    • や流でいいなら売上が評価なんだからどちらが正しかったか分かる分現状で騒ぐよりあちらのほうがいいかもな
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 09:43
    • ID:zakRoblu0 >>返信コメ

    • たしかにネタバレを書くのはよろしくないが
      他サイトのほうがどうだったっていうのもあまりマナーのいいことではないのでは?
      (それこそそっちにいけよと言われることだと思うよ)
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:04
    • ID:14Rardth0 >>返信コメ

    • はたしてココでアニメは面白い!原作厨や原作読者は黙れ!って言ってる人の何割が面白いアニメの円盤を買うんだろう?

      某GA文庫のほかアニメでもこの手に人多くてニコニコの再生数ガーとか言ってたが
      円盤は売れず原作だけの売上が上がって終わった辺り口だけの人の方が多いみたいだけど

      あとマナーを語るならまず自分のコメがマナーが良いものか投稿する前に一度読み返した方がいい人が何人かいるね
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:09
    • ID:xs.2gHln0 >>返信コメ

    • 弥一がダイブして逆転するシーンあっさりでガッカリ
      原作屈指の名場面なのに
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:12
    • ID:chUKXXw30 >>返信コメ

    • 録画で手元にあるのに、何故同じものを金を出して買わなきゃいけないんだ?
      原作と同じ内容なら原作すら買う必要がない

      それが分からないのが原作ガー
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:17
    • ID:Wa7rtQ370 >>返信コメ

    • 何回同じやりとりするのこの人
      そんなに売り上げの話がしたいなら
      それこそやらおんに言ってはどうでしょう
      お仲間がいっぱいいるので楽しめると思います
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:29
    • ID:AWPQod3z0 >>返信コメ

    • >>611作画ミス訂正、特典映像、イベントチケットなどがあるからね。
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:54
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 話の流れとは別の話として
      作画ミス修正特典映像イベントチケットに1クール3万以上払える奴もなかなかだな
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 10:54
    • ID:YfTvnlGB0 >>返信コメ

    • 原作は糞だろう(憶測)から買わないし円盤は買わない
      何故発言権があると思うのか
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:00
    • ID:kfiWC9qJ0 5 >>返信コメ

    • このアニメで一番好きなキャラは、幼女連中でもなく クーデレ女学生でもなく 25歳の貴女です。 頑張ってください。
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:05
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 私病院から書き込んでるの見えない敵と戦うのとても大好き
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:19
    • ID:boYarKth0 >>返信コメ

    • >>165
      仕事だからこそダメならダメと評価されるんだよ
      仕事って厳しいんだよ?
      ボクちんも仕事についたらわかるさ
      それともそんなことも解ってない役立たずの給料泥棒かwwwww
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:20
    • ID:36kWEqfg0 >>返信コメ

    • 桂香さんの話はマンガの方がいいな。最新話無料で見れるから、見て欲しいな
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:24
    • ID:3jD7Gk4j0 >>返信コメ

    • 原作ガーカットガーって喚いてるやつはそもそも尺をわかってない気がする。お前らが好きなシーンの継ぎ接ぎで無理なくストーリー展開出来るのかと
      アニメと原作で分量が根本的に違うんだからまず切られるとしたら主人公格じゃない銀子や桂香関連だろうし尺貰えただけでも御の字だと思うぞ
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 11:57
    • ID:5XfQJ0M.0 >>返信コメ

    • >>587
      おすすめポイントもっとkwsk
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 12:08
    • ID:9KCQDMvi0 >>返信コメ

    • ※602
      君の戯言に少しだけ付き合ってあげるよ。

      限界まで努力してトップレベルまで上り詰めた人は作中でも山刀伐尽八段という例がいるだろ。それが本気で取り組むってことなんだよ。俺には、今回の話で作者がこのキャラを描きたい描きたいってのはすごく感じるけど、はっきり言ってすごく安っぽい。だって、彼女の努力は伝わって来ないもん。才能を羨むばかりで自分の事を見ようとせず逃げているだけの臆病者。才能があるかどうかってのは、本当に限界まで努力した人にしかわからない。自分にないものを持っている人を見て、すぐ才能が才能がっていう奴は、その競技の才能が劣ってる以前に人として弱いんだよ。自分が負ける理由を、言い訳を必死に考えて慰めてるんだもんな。

      論点をすり替えて俺を批判していい気分になる君は、自分が批判されるのを恐れて自分の発言にすら責任を持てないわけだが。哀れな人だね。本当に。
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 12:10
    • ID:qIxvjOTr0 >>返信コメ

    • ※620
      桂香さんはまだしも銀子がメインじゃないってお前本当に原作読んだか?
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 12:42
    • ID:GIaDx8k70 >>返信コメ

    • ネタバレや誹謗中傷、荒らしその他は低評価にあるんだから、そこ押して文字見えなくすればいいだろ。
      口汚く喧嘩してんじゃねーよ。ネタバレしてるやつもアニメ至上主義の奴も、コメだけ消費しまくっててスゲー迷惑。
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 12:54
    • ID:3xSWKYI10 >>返信コメ

    • >>589
      今時の米は、精米技術の向上のおかげで研ぐ必要がありません。優しく洗う(撫でる)のが正しい。研ぐと米が割れたりするので、やってはいけません。
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 12:56
    • ID:ag67Rd.B0 >>返信コメ

    • 次回予告出たぞ!来週も桂香さんが活躍しそうで、あいちゃんや天衣ちゃんも出番がありそう!!一方でロリ王は新キャラオッパイとなんかシてたぞ!
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:01
    • ID:HJaQOsIt0 >>返信コメ

    • 自分は原作派だけど7話良かったと思うよ。
      なんだかんだアニメ版も将棋と棋士を題材として面白いものを作ろうとしてくれてるんだなぁと
      5巻構成は最初は面食らったけどカットや省略はあれどまとめてくれそうな信頼を持ってる
      八一の活躍は最終章の第5巻分できっちり出してきそうだわ
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:03
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >私たちが1000年かけても到達できないその場所へ
      1000年竜王

      ♪声を、潜めてください~
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:20
    • ID:7Z3dLDxm0 >>返信コメ

    • コミカライズ派はこっからアニメがネタバレになるとか

      >>615
      奴らには
      円盤の売上>>>>>>>ニコニコのアンケート&再生数
      ってのが一生理解できないんだろう
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:34
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >>60
      尺が取れなかったらやらないって選択肢は無かったんだろうかと思う。
      なんか1クールアニメの粗製濫造で、続編が求められてる作品も結構あるのに
      何らかの大人の事情で無視されてとにかく新作をって状況なのかね。
      その所為でモトネタ食い尽くしでいろんなトコに侵食してる、話題性があれば尺は関係ない、後は監督に丸投げ←イマココ!
      って状態なのかなぁ…どうしてこうなったんだか
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:34
    • ID:lkafBM.M0 >>返信コメ

    • あのー、くだらない言い争いのとこ悪いんですが銀子ちゃん回はまだですかね?

      人間なんて沢山いるんだし気が合う人とだけ盛り上がれば良いじゃないですか?
      仕事じゃないんだし。
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:49
    • ID:SRyE4vm00 >>返信コメ

    • >>631
      銀子のメインなんて6巻だからアニメじゃやんないぞw
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:52
    • ID:0MNaWF560 >>返信コメ

    • 天衣ちゃんってかませ役担当なのか?
      格闘漫画のごとく強キャラ→友→かませルートにならんでほしいんだが
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:52
    • ID:fc9YZeg.0 >>返信コメ

    • あいちゃんの止め絵、良い目してるなあ
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:54
    • ID:fc9YZeg.0 >>返信コメ

    • やっぱ主人公はあいちゃん
      っていうような動き方するよね ここぞのシーンでは
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 13:56
    • ID:fc9YZeg.0 >>返信コメ

    • そんなに省いてたのか?
      特に気にならないけどな
      原作見ない方が楽しめそうだな
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:05
    • ID:E1L6MywK0 >>返信コメ

    • >>613>>614
      作画ミス修正(浴場内バスタオル消失)

      映像特典(銀子様足踏み八一視点version)

      うん、買うわ!
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:09
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >>374
      >世間からみりゃキモいんや

      電車の中身回すとみんなスマホいじってるから、書籍番読んでりゃ一目置かれるかもな。
      まあ表紙丸出しだったらアレかもだが、文庫サイズだったら普通にカバーするだろ?
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:14
    • ID:0MNaWF560 >>返信コメ

    • ニコ動でみたんだが動画説明文がネタバレすぎてびっくりした。↓
      天敵・山刀伐八段との対局を最後まで諦めず、八一は逆転勝利してみせた。
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:16
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >>309
      師匠は…w
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:16
    • ID:E1L6MywK0 >>返信コメ

    • >>622横だが
      桂香が自分で棋譜をとったり研究したり戦法を取り入れようとしたり頭を下げたりしている努力を軽んじて、作中の描写を見て「才能のせいにして逃げてる」と思うのは流石に作品の中身を理解できてないと思う
      越えられない才能の壁は作品の最初から言われてきているのに、それでも「逃げてる」と言えるのはある意味凄い。悪い意味で

      君は才能の壁にぶつかった事無いでしょ
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:24
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >>275
      >個人的には芳忠さんとかよかったな。生きてたら青野武さんとか。

      あー、わかる。脳内で再生できるくらいだわw
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:31
    • ID:CuBUceC00 >>返信コメ

    • >>252
      fc2ブログは画像の直リンさせてくれないぞ。
      そのリンク見れん。
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:50
    • ID:.nw42sDh0 >>返信コメ

    • 回想のロリ香ちゃんシーンと元気っ娘の土下座シーンよかった
      三十手先を読める竜王はすごいな
      というか称号持ちになる人はそのくらい当たり前なのかね
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:57
    • ID:.w6.4S6G0 >>返信コメ

    • 個人的にはこのラノベ、八一本人よりも周囲の人達の方が熱かったり面白かったりするから、5巻までやらずに3巻か4巻までにしておいて八一の活躍シーンをもっとカットして完全に師匠兼狂言回しポジションにした方が面白くなった気がする。

      逆に5巻までやるなら会長戦はカットしてはいけなかったと思う。
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 14:57
    • ID:PnMhnW8x0 >>返信コメ

    • ※620
      それで作品が駄目になるならアニメ化する必要がないって思ってる人はいると思う
      尺が少ないながらも上手く作ってる監督もいるしなんとも
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:04
    • ID:XhBqjp8j0 >>返信コメ

    • この間ナチュラルに失礼なんて言われてた夜叉神君
      今週はさすがにちょっと失礼すぎるんじゃねえのw
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:07
    • ID:JdecJZhY0 >>返信コメ

    • 努力が才能を凌駕するなら、質も量も遥かに上の先輩棋士が中学生に負けるはずがないんだけどねえ
      逆に、努力を言い訳にしてるよね
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:18
    • ID:FOHfwkON0 >>返信コメ

    • 原作厨「あーあの話はカットかー。原作じゃここもっと丁寧なのになー。あ!ここ原作と違う!」

      アニメ組「………」

      ↑よくラノベ原作のアニメで見かける光景だけどホンマ原作信者ウザいわ。消えてくれ。君たちは原作だけ読んでりゃあいいんだよ。

      制作に愛がないだの無能だの好き勝手言ってるけど君たち素人が思いつくことをプロの制作が考えていないなんて本気で思ってるの?頭めでたすぎでしょ。君らの望み通り作ってもテンポが悪かったり尺が足りなかったり予算使い過ぎて利益が回収できなかったり碌なことにならないだろうさ。「ぼくのかんがえたさいきょうのあにめ」を実際に形にしようとするとどんだけ滑稽なものになるかもっと考えた方がいいよ。

      なんだかんだ言って今回のアンケは神回率9割弱みたいだし、アニメ組からは概ね好評なんだよ。そこの所を理解してさっさと原作信者は帰ってくれ。二度とアニメは見なくていいよ。
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:25
    • ID:cgUOSBrH0 >>返信コメ

    • >>647

      甘やかされて生きてきたお嬢様だからね。
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:27
    • ID:6UCyvFTU0 >>返信コメ

    • まさしく「知らぬものを耐えるのは、容易い。」(©異世界食堂)を地で行く展開。
      アニメだけしか知らないのであればそれで十分なんだろうけど、一度それよりも面白い原作を知ってしまった人間は、いまさらアニメで満足しろと言われても…という状態なわけで。ただそれを免罪符にするのはよくない。

      つかアニメに興味のない人間に自分の推しアニメを布教してもうざがられるだけじゃん? この作品においては、アニメ派に対して原作派が必死に布教してる状態になっちゃってる(しかもなまじっか作品を知ってる者同士なので、布教が成功するかもと余計必死になる)ということを原作派は自覚したほうがいい。
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:27
    • ID:cgUOSBrH0 >>返信コメ

    • >>649

      世の中で原作のテーマを上手く捉えて、カットされたシーンがあっても絶賛されるアニメが多いから、それらの作品を1度見てみてね。
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:29
    • ID:cgUOSBrH0 >>返信コメ

    • >>645

      それじゃ本当に主人公が竜王である意味はなくなるよ。
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:36
    • ID:fc9YZeg.0 >>返信コメ

    • >>644
      元気っ子の土下座シーンの斜め下から見たアングルの尻が良かったよね
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:40
    • ID:cgUOSBrH0 >>返信コメ

    • >>506
      で、ソースは?
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:40
    • ID:JdecJZhY0 >>返信コメ

    • この作品のテーマとは
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:54
    • ID:AU0E1L.J0 >>返信コメ

    • 今まで弱いところしか見せてなかったのに
      唐突に「将棋星人」とか言われても、何言ってんの?としか思えん

      ハーの将棋を端折ってロリにばかりスポットを当てた弊害だな
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:55
    • ID:fc9YZeg.0 >>返信コメ

    • こうこうこうって揺れてるあいちゃんは
      バックで突かれてるみたいだな!
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 15:59
    • ID:6k2omd9q0 >>返信コメ

    • ※630
      灼熱の卓球娘…、この前最新6巻買ったわ…。あとがき読んでワイ号泣
      ろこどるとかあんハピとかみでしなんかBD-BOXまで出てるのになぁ…

      ※633
      仮面ライダーガタックと(現在放送中だけど)仮面ライダークローズの話でもするかね? ただクローズはもっと強化されるという噂があるけど
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:06
    • ID:LEE6Cl1e0 >>返信コメ

    • 銀子ちゃんと桂香さんの関係最高過ぎる
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:26
    • ID:3xSWKYI10 >>返信コメ

    • >>649
      原作未読組だけど、尺や予算がネックで原作の良さが無くなる(もしくは大幅に損なわれる)ならアニメ化しなきゃ良いと思う(この作品に限らず)。
      彼ら(製作者)はプロなんだから、場合によっては批判されても仕方ない。
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:36
    • ID:3xSWKYI10 >>返信コメ

    • タイトルホルダー、師匠、弟子、女流棋士、研修会・・・
      色んな立場を描いてる作品だし、1クールでやる事自体が無謀としか思えない。というか原作を雑に扱ってるように思える。
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:36
    • ID:Anlgu0rR0 >>返信コメ

    • ここ見てると作品も嫌いになりそう
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:38
    • ID:AWPQod3z0 >>返信コメ

    • 三間飛車でなく四間飛車なら「試験」飛車とシャレこめたのに。次回予告のマイナビオープン戦は唯一里美五冠が持ってないタイトル。
      「かんそうせん」駒の頭は「コビン」とも呼ぶんじゃ?
      円盤の売り上げとパチンコ・パチスロ化で儲け、どっちが儲かるの?
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:43
    • ID:MhsQ24Nd0 >>返信コメ

    • >>649
      こんな複数回投票可能で総投票数も分かんねえアンケートを妄信してる様な方におっしゃられましてもねえ
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 16:54
    • ID:q1Ck1owI0 >>返信コメ

    • アニメ組だけど八一が将棋星人って言われてもピンとこない
      竜王なのは凄いと思うけどアニメの中だと負けばっかりでそこまで強く見えなかった
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 17:11
    • ID:DhroHaTH0 >>返信コメ

    • 桂香さんに発破をかける姉弟子がめっちゃイケメン
      でシビレました。
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 17:14
    • ID:E1L6MywK0 >>返信コメ

    • >>665
      こんな極端な結果になるまで工作してる!と言い出すような陰謀論者の妄言よりは信用できるわ(笑)
      泣くな。数字は出てしまったんだ。諦め論
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:17
    • ID:tOKjTUYy0 >>返信コメ

    • 工作の有無が問題じゃなくて、ドヤってソースに挙げてるのが滑稽という話なんだけど、マウント取りたい民に通じると思ったのが馬鹿だった。すまん
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:26
    • ID:hzSevTNq0 >>返信コメ

    • >>656
      うーん、「八一と彼を取り巻く将棋指したちの成長」を描いた群像劇って感じ?

      原作未読組だからかもしれんけど八一以外のエピソードの感想は◎
      主人公の話がちと弱く感じるのは対局描写がイマイチ凄みを感じないからだとは思う
      まぁコレは対局過程をじっくり描写できる小説とアニメとの媒体の違いによるものだろうね
      原作組指摘による「八一の対局はアツイのに伝わらなくて残念」っていう意見があるけど
      だからこそ対局描写関係なしにキャラの葛藤や成長が読み取れる八一以外のエピソードが際立って見えるんだろうな
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:29
    • ID:4eTG.Yzh0 >>返信コメ

    • 師匠の声合ってなさすぎだろ

      おっさんの方な
      関西弁もムカつくし
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:36
    • ID:SmS.Z5um0 >>返信コメ

    • ※636
      ここも見ない方がより楽しめるのではないかと。
      それはともかく、原作組は何時までこのアニメ見てんの!? 原作組のコメを読む限りでは原作をカットしまっくって酷い出来だっての分かりきってるんだろ? ならばさっさと見るのを止めれば良いのに、毎週見てはどこぞこがカットされてるって憤ってるんだからな。ホント理解不能だわ。
      ともかく原作組は見るのを止めるか、見ても黙ってるかどっちかにしておくれ。
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:43
    • ID:d1SxigQr0 >>返信コメ

    • >>493
      すいません。素で間違えてしまいました。不勉強でしたね( ̄▽ ̄;)
      放送中にもう一段昇段を、と思ったけどそれは流石に無理ですかね
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:47
    • ID:AaIGmDsG0 5 >>返信コメ

    • 上の記事で捌きの後に桂香さんの台詞の所で「動機」がみんな、、、と有るのですが、「同期」では無いんでしょうか?
      どなたか教えて下さい。
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 18:50
    • ID:chUKXXw30 >>返信コメ

    • >>669
      数字を否定できなくて涙目ということか
      ソース無しの妄言では太刀打ちできんわな
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 19:09
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • >>672
      原作とアニメ同時並行で進める勢もいるんやで
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 19:24
    • ID:Is.X27km0 >>返信コメ

    • 自分も某メイドインアビスとかん時は大分暴れたクチだし、ハガレン実写とか見てないのに酷評だが
      原作厨は害悪だと思う。
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 19:25
    • ID:ndKS.Hky0 >>返信コメ

    • >>672
      それは原作ファンの心情的に無理な注文って奴だろう
      スタッフがどこぞの○橋○ツコや○房○ャフトみたいな
      「見えてる地雷クリエイター」ってのならともかく、
      そうじゃないなら出来が良くなる事もあり得る訳だし

      あ、俺はこの作品については原作未読側なので宜しく
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 19:37
    • ID:xtK53Mv50 >>返信コメ

    • みんな期待しすぎやねん
      原作組だけど「まあこんなもんだろ」と思いながら見れば普通に良作
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 19:44
    • ID:JfUbNtbR0 >>返信コメ

    • ネタバレする原作組は害悪だけど残念がる原作組を害悪扱いするのはどうかと思う。

      彼らが本を購入してくれたからアニメ化したのだし残念がるのも期待していたから、煩わしく感じるとは思うけどそれほどの声が出るほど原作は面白いのだから大目に見て貰えると助かる。
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:00
    • ID:mn1FgyX80 >>返信コメ

    • アニメでは1話に3000枚くらいだよな
      原作組が大事なシーンをカットするなと注文するなら
      アニメ組でいえば原作イラストがカットされているのと同じ

      ラノベの原作1巻につき1000ページくらい増やして
      すべてのシーンにイラストを入れなければフェアではない
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:01
    • ID:sHqNZgC50 >>返信コメ

    • よっぽど酷い出来ならともかく、それなりに楽しんでいる人がいるアニメに対して盛大に砂かけておいて、大目に見てくれと言われてもなぁ。
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:05
    • ID:T24WWGxr0 >>返信コメ

    • 桂香さんがキラキラしたものを取り戻していく過程を感じられたと思う
      ただ一回『やめるつもり』というのを言わせたから、どう落とすのだろうということは思った
      (情熱を取り戻したから続けたいです、かなとは思ったが勝敗とか)

      勉強は武器になる、から更に自由な発想(応用力)が必要である、ということだよね

      将棋星人、はネタで良く言われるけど、リアルだけじゃなくこの世界(フィクションの世界)でもそんなに差はあるのか…
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:14
    • ID:UXpj8dHM0 >>返信コメ

    • お前らもう次回に切り替えていけよ
      既に次回予告では姉弟子がメイドになり、八一が巨乳棋士に釘づけになって、あいが切れてるんだぞ
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:20
    • ID:0BajXJow0 >>返信コメ

    • 原作組は原作が面白ければ暴れてもいいって思ってる訳か
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:26
    • ID:ZFG99n730 >>返信コメ

    • 今週の天衣ちゃんの行動
      1.自分の得意戦法を見下していた相手に指されて逆上して敗北。
      2.負けてすぐ師匠のそばにいき泣く。
      3.師匠に慰められて照れ隠しに怒りながらも師匠の側を離れない。
      ※相手にやられた戦法は爪が割れて盤に血が染みるほど師匠の棋譜を並べて身につけた師匠の得意戦法。

      結論。なにこのかわいい生き物。アニオリで原作より可愛くなってる。
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:31
    • ID:yBwtXyRd0 >>返信コメ

    • 原作組が何を言っててもいいよ。普通に楽しめたし。アニメを見た時間が無駄になったとは少なくとも感じなかった

      それで十分だ
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 20:57
    • ID:szk10J.60 >>返信コメ

    • 本当にいいアニメ。将棋好きとしても、そうでない立場からしても文句がない。
    • 689. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 21:02
    • ID:YF7j9Ilt0 >>返信コメ

    • 原作読者だが、アニメ制作者、脚本家の努力は十分伝わってくるし出来が悪いとは全く思わないわ。唯一クソなのはクール数はまだしも原作消化量決めた奴
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 21:25
    • ID:NnV9BKPL0 >>返信コメ

    • 桂香さん回なんだけど、天衣ちゃんが可愛すぎる。
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 21:30
    • ID:6szjfw8v0 >>返信コメ

    • ※641
      努力にも良し悪しがある。
      バスケットボールのプロで、マイケルジョーダンの言葉を少し借りると、努力は正しい方法でやらなければ裏切るんだよ。なんのために研究してるのか、どういう意図でそれを行うのか、色んな意識付けが必要なんだ。それに、彼女の努力ってそれだけじゃん。他の方法を試したわけでもなし、それを努力不足と呼ばずなんと呼ぶのか。前の※でも述べたけど、本当になりふり構わず限界まで努力した人は山刀伐尽八段くらいのところまで行ける。そして、負けを才能のせいにはしない。己の驕りや慢心だと省みて前に進む。

      才能の壁なんて言うけど、はっきり言ってそんなものないよ。才能なんてのはね、その人にとっての当たり前、ルール、常識の差でしかない。誤差みたいなもん。ずっと続けてきた努力が実になる瞬間て、本当に些細なきっかけで起きる一瞬の出来事なんだよ。知らないでしょ? 悩んで悩んで悩み抜いて、考えうる全部の方法を試せるだけ精査して、その上で限界まで努力しないとわかんないんだよ。だから、努力の次元が低いと言ってる。

      あと、作品のテーマどうこう言うなら、そもそもこれは超真面目に将棋をやるロリものでしょ? 俺は八一がキチンと師匠をやってるシーンが、1番物語っぽいし熱くて好きだよ。他の話は、現実の話を焼き直したパロディでしかない。将棋を知ってる人だけがクスッと出来る程度のクオリティ。俺は、並外れた努力を続けて超一流になった人たちを知ってるから、才能云々を語る姉弟子とかの話は気色悪いとさえ思うし、虫唾が走る。この話は、書きたいと思った作者のエゴの象徴。まぁ、それを喜ぶ人達がいるわけだし、俺がこの作品の読者層でないってのは確か。
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 21:42
    • ID:mrpqKP8F0 >>返信コメ

    • >俺は、並外れた努力を続けて超一流になった人たちを知ってるから

      なんだ、知ってるだけか
      解散解散
      すごーく偉そうだから、俺はてっきり金メダリストか何かだと思い込んでたよ
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 21:55
    • ID:ZdrqvslS0 >>返信コメ

    • いい話なんだろうが赤目のあいを煽ったのが酷すぎて萎えた。煽るにしても違うやり方あったはず、ウォーミングアップって…
      あと最後の謝罪タイムは周りのモブと同じで?マークつけて見てたわw
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:00
    • ID:6szjfw8v0 >>返信コメ

    • ※692
      議論放棄とはね。早速論点すり替えて俺の批判だ。言動から人間性がよく表れてるな。

      まぁ、お前みたいな奴には一生わかんないことだろうな。本気で何かをやったことも考えたことも無いんだろ? そうやって一生逃げてりゃ良いさ。お前みたいな上昇志向のない奴から見れば俺はさぞ上から目線だろうよ。お前が俺よりずっと下にいるんだから。
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:02
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • 双子の研究によると

      性格については30〜50%が遺伝、知能については70%以上、学力は50〜60%程度が遺伝
      音楽や執筆、数学、スポーツに関しては遺伝の寄与率は80%にもなるという報告もあるらしい

      将棋に関してはどうだろうね
      藤井6段の師匠は入門してすぐ「こいつはプロになる」と思ったらしいよ

    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:03
    • ID:kSuSRfiT0 >>返信コメ

    • 原作未読だけど普通に面白かった。

    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:05
    • ID:E1L6MywK0 >>返信コメ

    • >>691
      「努力は正しい方法でやらなければ裏切るんだよ」
      ならば、君の言う「努力」の正しさはどうやって証明するの?

      君はどんな努力が正しいかは知らないでしょ。実際にやってたわけでもない人が他人から借りた言葉を並べただけの空論を宣ってもなんの説得力も無い。それこそ、君がここで言うように「はっきり言ってすごく安っぽい。だって、君の努力は伝わって来ないもん」

      安っぽく「努力が足りない」と言う人に共通してるんだが、そういう人って当人の努力にだけ目がいってて、他の人も努力しているって事は考えてないよね

      正しくない努力が裏切るのなら、中学生に負けてる棋士の「正しい努力の仕方」って何か、答えてみて? それは何? その努力をすれば、負けないはずだよね。それをアドバイスしてあげるか、君自身が棋士になって“正しい努力”をして自分の言葉を証明できるはずだよね。やってみせてよ
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:11
    • ID:E1L6MywK0 >>返信コメ

    • 手法だけで努力が叶うなら、とっくの昔に努力の方法論が確立されて皆それをやってる
      経験の差が力の差になり、若い人が勝つなんてことは無くなりますわ

      現実と真逆の理想論なんて机上にも乗せられない空論だ
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:19
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • 努力の方向?一流と分かっているものにたくさん触れて、できれば弟子入りするのが王道
      例外は、五感と感受性が超優れてて自分で創造できる天才か
      行動力で総当りできる体力バカ

      で、タイトルホルダーがいる家で師匠の娘なんですがそれは・・・
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:23
    • ID:4yt0CnKA0 >>返信コメ

    • 第1戦はココアvsモカ姉の姉妹対決だったんだな(中の人的に)
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:30
    • ID:ZdrqvslS0 >>返信コメ

    • 中の人ネタは滑ってんだよなぁ~
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:42
    • ID:UXpj8dHM0 >>返信コメ

    • >>699
      研修会員は全員プロに弟子入りしてるから、その意見だと研修会員全員がプロになれるって事にならんか?

      あと近くにタイトルホルダーがいようと、無料では教えてくれない
      天衣もあいも才能があるって分かったから八一が教えてるんであって、凡人判定された奴に一流の指導者は付かないよ
    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:44
    • ID:1lZ.4HxT0 >>返信コメ

    • 将棋星人とか言われると、ひふみんが将棋星に長期間いたせいで変質したジャミラか何かに思えて来るじゃないか・・・
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 22:56
    • ID:NaDnBNBs0 >>返信コメ

    • 米703
      星は同じだがパキケファロサウルスに見えるなぁ
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:01
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • >>702
      方向性の話だから、努力の成功率が上がるだけで届くとは言ってないよ
      タイトルホルダーと書いたのは、清滝師匠の教え方は十分にうまかったのだろうという意図だったけど書き方悪かったな
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:09
    • ID:bvioc.i00 >>返信コメ

    • >>689

      原作組だが激しく同感。キャラが可愛いし動きも愛らしいし声優さんも頑張ってるし、一部細かい演出に光るものがある。

      一番の戦犯はただでさえ情報量が凄く多い原作なのに、1クールで5巻までやると決めた馬鹿だと思う。
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:10
    • ID:tNzPkaNc0 >>返信コメ

    • 正直桂香さんは才能のある八一やあいに対する凡人枠なんだからあっさり成功されても違う気がする
      後吹っ切れる前の桂香についてはぶっちゃけ努力した、と評価できる段階には到達してなかったでしょ。対局数だけ重ねても定跡調べてもそれが自分の軸にならないんじゃ意味が無い
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:19
    • ID:mrpqKP8F0 >>返信コメ

    • 最初に煽った俺が言うのはなんか違うかもしれないけど、ライフハックに凝ってる中高生らしき子をあんまり弄ると可哀想だよ
      まだ本気の本気で勝負したことがないんだろ
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:22
    • ID:W9.3QZBN0 >>返信コメ

    • ニュートラルな目線で観るのは難しい
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:23
    • ID:bvioc.i00 >>返信コメ

    • >>675

      う~ん、数字で言いたいなら円盤の売り上げ数字が出た後からいってね。現時点ではBDvol.1はアマゾンでは30位どころか百位にすら入ってないが。それともファンどころか原作すら罵倒するアニメ版を愛してる一部のアニメ勢は金を出して好きなものを応援しようって心意地がないってことかな。
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:28
    • ID:qF7HHP9q0 >>返信コメ

    • >>707
      努力が自分の軸になってるか自分で判定できる。
      それがまさに才能でしょ?「明らかに前より弱くなってる」これに自分で気がつけない悲しみ

      一筋に腕磨いてるつもりが実は視野狭窄で
      いつの間にか邪道になりつつ短期の勝率上がって勘違い
      なんてありがち
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:29
    • ID:fy.Xqtb70 >>返信コメ

    • 才能努力云々で喧嘩している奴等がいて草
      何でおまえらが争っているんだよ
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:33
    • ID:NaMMnBB.0 >>返信コメ

    • ※691
      その言い方だと、まるで銀香が並外れた努力していないみたいだね。八一と銀香はそれこそ何千回も子供の頃から一緒に将棋してるし、同じ師匠のもと、お互い切磋琢磨しながらも、大きな壁を感じてその上で出した才能という言葉なんじゃないか?それに今は才能の差を感じでも、それを言い訳にして努力を怠っていないでしょう、銀香は。そんなに虫酸が走るような事かな?

      まあ、エースをねらえ!でも才能なんて言葉を口にするな!って宗方コーチが言ったセリフは自分も好きだけど。
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:34
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • ここはなかなかキ印な人が集まりますね
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:35
    • ID:BqMutJf30 >>返信コメ

    • 弥一がどんだけ凄いことをやったかアニメ組はまったくわからんだろうな
      ほんまクソみたいな演出
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:37
    • ID:ZdrqvslS0 >>返信コメ

    • つか桂香いる?天才プロは主人公と姉弟子、アマチュア天才あいとあいのライバル枠夜叉人あいで充分じゃね?凡人枠なら主人公か夜叉人で良かったんじゃね?
      それかいっそのこと天才枠で固めるか…ハーファミリー(準メイン)の中でもパットしないよ~な~
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:38
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • おうどんだけすごいことをやったか細かく説明してくれ
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:39
    • ID:MAucvBfk0 >>返信コメ

    • 原作厨とか叩かれてるけどそりゃ原作で好きなキャラがアニメしか見てない輩にボロクソに言われたり期待してたものを台無しにされてキレるのは当たり前だろ

      八一がクズロリコンだとか強そうに見えないとかなんでこいつ竜王なの?とか言われてるの見させられるこっちの気持ちにもなれよ
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:41
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 将棋ものでいう凡人枠はプロになれない人らだなー
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:41
    • ID:PWWmvtvU0 >>返信コメ

    • >>717

      え、それって君たちが言うネタバレってことになるんじゃ
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:43
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 何十回同じクソの役にもたたんようなやりとりするの君ら
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:44
    • ID:Cu9GRv2D0 >>返信コメ

    • >>717
      飛んでくる銃弾を3回連続で刀で切り払った感じかな
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:44
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • 君たちとか言われて意味がわからなすぎて気持ち悪いのでもういいです
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:49
    • ID:gxJJWrjy0 >>返信コメ

    • 自演かましてないで寝ろ
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:52
    • ID:v.9jqjk.0 >>返信コメ

    • あれだな
      匿名掲示板で一定数のアホが集まると
      勢力同士の争いにしたがるゲハみたいな状況になるんだな
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:56
    • ID:7utjDPz00 >>返信コメ

    • >>718
      アニメは演出に問題がある
      例えば八一と姉弟子のタイトルの差とかがアニメ見ただけじゃわかりにくい
      今回八一の経歴を省略したことにより八一の凄さが全然伝わらなくなってしまったしな
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:57
    • ID:chUKXXw30 >>返信コメ

    • >>718
      初めの段階で10連敗してる身で「弱い」と言われてキレるほうがおかしい
      度々口にされる会長戦でも読み負けてるんだから、原作どおりにしても結局ボロクソだよ
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:58
    • ID:Cu9GRv2D0 >>返信コメ

    • >>718
      俺も強そうに見えない云々コメみて思うところはあったけど
      それを飲み込んで良いところを見つけて楽しむのがメディアの違いを理解するって事かもね
      挨拶!と涙目天衣ちゃん見れて満足
      桂香さんのかかってこんかーい!が思ったより可愛かったな
      その後の独白とBGMの組み合わせは涙腺にきたわ
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:59
    • ID:dZrOc.SK0 >>返信コメ

    • >>718
      そして、それらのアニメ初見の人が抱く疑問には
      軒並み「カットされたせいです」で回答できてしまう

      まあ、アニメ見てる人は悪くないよ
      そりゃ見てたらそういう疑問も浮かぶもの

      疑問も浮かばず楽しめている人も
      それはそれでただ楽しんでるだけだから悪くない

      じゃあ何が悪いのか? 答え「尺」
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:59
    • ID:MSUiQsqf0 3 >>返信コメ

    • 桂香さんが守り固めて後手になるとアイが押し出される感じで動かしたくない駒を動かすことになるよな。
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月21日 23:59
    • ID:mn1FgyX80 >>返信コメ

    • イカ星人だからきっと勝てるでゲソ!
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:10
    • ID:HpktAIA50 >>返信コメ

    • >>694
      >697>713にも答えないとな
      努力論者なら現実の男女差について、努力の観点から語ってみてほしいね
      努力が間違っているから女性の数が圧倒的に少ないんだろ?


      まあ、偉そうに語ってはいるが、上から目線じゃないよな。上にいないんだから(笑)
      自分が上にいると思ってるみたいなのが滑稽だが
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:17
    • ID:8gl8mGtt0 >>返信コメ

    • ガンガンオンライン民ワイ、わずか7話でアニメに抜かされて困惑
      けどもコミックは買ってないから具体的にどこがカットされたのかは思い出せない模様
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:19
    • ID:HpktAIA50 >>返信コメ

    • というか、八一本人が自身が竜王だって事を疑問に思うぐらいなのに、それを知ってるはずの原作読者が「ほんとに竜王なの?」に怒るっておかしいだろ
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:30
    • ID:OgYp2U.y0 >>返信コメ

    • >>734
      本来はここで姉弟子が八一の経歴を喋るからそれだけで評価が変わるはずだったんだよ
      カットしたせいで八一の異常性が伝わらなくなってしまった
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:40
    • ID:QhB996yO0 >>返信コメ

    • ツイッターで原作者にロリ王って書かれたり、アニメ内で銀子にクズロリ王って呼ばれたりしてるんだし愛称だよ愛称!

      今回の覚醒モードの八一君カッコよかった
      あいちゃんと同じ演出なの好き
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:40
    • ID:aTFrEzCZ0 >>返信コメ

    • >>672
      DVされた女が周りの協力得てまで離れたくせにもうやらないって泣きつかれてヨリ戻してまたボコられてるのを心底アホだと思ってたけど少し理解できたよ
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:45
    • ID:NzsYZk3W0 >>返信コメ

    • こんだけカットするなら最初からオリジナルでやれよ
      大好きな作品が大人の都合よい金儲けの道具にされて本当腹立つ
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:48
    • ID:GxyS6.0K0 >>返信コメ

    • >>736
      覚醒モードで目の色変わるのいいよな
      原作組だから八一も目の色変わるとは思ってなかったわ
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 00:52
    • ID:f.6TcV1S0 >>返信コメ

    • >>734
      多分勘違いしていると思うんだけれど、視聴者が疑問を浮かべることそのものに怒ってるわけじゃないよ、その疑問を解消できないアニメの構成(カット)に対して怒ってるんだよ

      具体的にどこがを語るとネタバレになるので、結局原作読んでって話になっちゃって、そしたら原作厨うざいとか原作厨は具体的な内容言えないっていう無敵コンボに繋がるから、こりゃもうどうしようもねーわ、泣き寝入りすっか!って感じだけれど
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:06
    • ID:iuGJnYNR0 >>返信コメ

    • 何を主張してる誰と会話をしてるのかを明確にしないと一生不毛なやりとりをくりかえして頭がおかしくなってしぬ
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:10
    • ID:vaIMOJOB0 >>返信コメ

    • これは海外配信もあるのかな?「一手損角換わり」とかどう訳してるんだろ。日本人でも将棋知らなきゃ何言ってるか分からないのに
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:19
    • ID:U7G.uB2i0 >>返信コメ

    • とりあえず桂香のウォーミングアップ煽りは糞
      俺のボクシングウォーミングアップにも付き合ってくれねーかなー?
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:36
    • ID:QhB996yO0 >>返信コメ

    • >>742
      "Tempo Loss Bishop Exchange" でWikipediaに乗ってたけど、専門的な用語だろうから言われただけじゃ分からないだろうな…w
      英語版WikiのShogiを調べると結構面白いから見てみては?
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:36
    • ID:OgYp2U.y0 >>返信コメ

    • アニメの桂香はなんで棋界のことを全く知らない素人設定にされたのかねぇ
      奨励会二段の銀子と棋界最高の竜王持ちの八一じゃ雲泥の差だってわかりそうなもんだがけどな
      現実でも女流5冠が三段リーグを抜けられず退会するのが確定したり
      女流タイトルとプロタイトルじゃ差がありすぎるのは将棋を少しでも知っていればわかるはずなんだがな
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:47
    • ID:RMKV2nuY0 >>返信コメ

    • >>742
      原作組の将棋に自信ニキは、そういうのこそ説明してくれればアニメ組も一緒に楽しめるのになーって思うよ。
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:49
    • ID:HpktAIA50 >>返信コメ

    • >>740
      お前さんも勘違いしてる
      アニメを原作どおりにしても「八一は強くない」と言われると言ってるの


      東大入れて賢いと言われても東大の中じゃ全然賢くないって事。強さの基準が違う
      普通より強いだろうが、強者の中にいたら弱い。だから「強くない」と言われるのは変わらない
      八一を神格化しすぎじゃない? 変に持ち上げようとしてて意味不明

      負け越しから数回勝っただけ、それも相手のミスとかじゃ「強い(確信)」なんて思われるわけないでしょ
      自分の盲信をアニメの構成のせいにしてるようにしか見えない
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 01:54
    • ID:TEjf0rPg0 >>返信コメ

    • >>745
      プロ棋士の娘のはずなのにそこんとこガバガバな設定だよな
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 02:00
    • ID:K1X.T9JR0 >>返信コメ

    • >>747
      原作準拠で言わせてもらうと、東大の例えで言うんなら、八一は東大理Ⅲぶっちぎりで入れるぐらいの才能よ(実際東大に受かるというわけではないが。才能の守備範囲が違うので)。
      ただその才能を持て余していて、能力の100%どころか半分も発揮できない状態だったってだけで。山刀伐さんにいろいろ調子を狂わされたせいともいうが。
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 02:06
    • ID:hU8k5ktO0 >>返信コメ

    • >>747
      それをマジで言ってるんだとしたらお前原作読んでないだろとしか言いようがない

      今回の三連限定合駒がどれだけの神業で、それを対局中に読み切った八一は化け物だって話してたはずなんだけど

      そしてこれからの展開のネタバレを避けるから詳しいことは言わないけどあの五巻を読んで八一が強くない?なんかのギャグか?笑いどころを教えてくれ

      相手のミスでしか勝ってないもクソも将棋で相手のミス以外で勝つなんざ不可能だっつーの。相手がミスるまでひたすら耐えるゲームなんだぞあれ。ミスらず最善手を指し続けられるなら先手必勝で誰もやらねーよ
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 02:29
    • ID:GxyS6.0K0 >>返信コメ

    • >>747
      原作通りやっても将棋知らなければリアクションや単純な勝敗で判断されるから仕方ないね
      アニメの感想の強い弱いなんてそんなもので、八一にいたっては1話のあいとの対局で弱いって言われてたし
      まあ、今回の勝利である程度解消されたかな
      三連続限定合駒の解説が入らなかったから、いまいち凄さが分からないって人はいそうだけど
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 02:51
    • ID:X0eZ8JEc0 >>返信コメ

    • アニメ組だけど今のところ十分楽しめてるし竜王のヤバさも今回で伝わったぞ
      ここでカットがどうのと騒ぐ原作ファンはいい加減メディアの違いを理解したらどうだ
      りゅうおうのおしごとのアニメは十分に面白く作られてるよ
      騒ぐのは何か見たことないキャラが増えたり死ぬはずだったキャラが生きてるとかの時にしとけ
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 03:27
    • ID:3N81TkmN0 >>返信コメ

    • >>506

      >>747

      ほら言ったとおりでしょう?原作を侮辱したりデマを流したりしてまでアニメを推したい人がいるって。これでよく原作勢のマナーとかを文句言えるものだね。
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 03:46
    • ID:mR.Vxke00 >>返信コメ

    • >>745
      タイトルの凄さの知識とかそういうのじゃなく
      「凡人から見たらどちらも物凄い天才だけど
       天才同士の目線で比べたらそこには大きな開きがある」
      って話でしょ?

      かめはめ波どころかエネルギー弾一発で蒸発しかねない人間から見たら
      クリリンと悟空の差なんて分からない
      そういうレベルにいるのが桂香さんって表現と思えたが
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 05:38
    • ID:iQYS7eUO0 >>返信コメ

    • 「持ち時間が切れたので一分将棋」は嘘っぽい。
      切れたら普通は負け。ただし、1分単位で累積され、1手未満は切捨てだから、持時間4時間なら消費時間3時間59分で
      1分将棋となるはず。
      対局時計使用なら1分未満の消費時間も累積されて切れたら
      1手30秒とかあるけど。
    • 756. 755
    • 2018年02月22日 05:41
    • ID:iQYS7eUO0 >>返信コメ

    • すいません。上記の2~4は下記に訂正させて下さい。
      切れたら普通は負け。ただし、1分単位で累積され、1手ごとに1分未満は
      切捨てだから、持時間4時間なら消費時間3時間59分で1分将棋となるはず。
    • 757. 756
    • 2018年02月22日 05:43
    • ID:iQYS7eUO0 >>返信コメ

    • 度々すいません。上記1行目は下記に訂正させて下さい。
      すいません。上記の2~4行目は下記に訂正させて下さい。
    • 758. デッドプール
    • 2018年02月22日 06:21
    • ID:MTO52s4Q0 >>返信コメ

    • 頑張れ桂香さん!!
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 07:44
    • ID:ucLdxMtm0 >>返信コメ

    • またメディアの違い奴が出てきてるのか
      そういうことはアニメ特有の良さを出してみせてから言ってくれ
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 07:53
    • ID:B0AT4rIE0 >>返信コメ

    • ※732
      その理屈だと、努力の質、量さえ同じなら日本人でもウサイン・ボルトと同じタイムで世界一になれるというんだね。将棋は頭脳戦だから違うというかもしれないが、やはり長時間戦う上で体力は必要だし、女性には生理もあって、やはり男性よりもハンデはあるんだよ。まあ、それだけが女性棋士がいない原因とも思わないが。

      あと、上から目線で話していないとか言っていたけど、思い切り前のコメントで自分より下にいるとか言っているやん(笑)
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 08:26
    • ID:vaIMOJOB0 >>返信コメ

    • >>744
      正式な英語訳はあるんだね。ビショップが角のことか。そういった意味では将棋を知らなきゃ、日本人も外国人も同じ程度の理解かも(笑)
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 08:30
    • ID:D2x0UbQ10 >>返信コメ

    • 原作読んでない人に原作は〜は悪意を感じるがそもそも将棋を知らない人に将棋での凄さをわからせるってどうやるんだ?
      ついでに原作削るな派に聞きたいんだが仮に1クールで極力原作カットしないできりよくまとめるとしたら何巻(もしくはどのシーン)辺りまでが妥当なのさ
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 08:52
    • ID:9TfdHtrD0 >>返信コメ

    • 素人にそんなことを聞いても頭がおかしくなってしぬ
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 08:56
    • ID:UxTX8Yii0 >>返信コメ

    • 最初は強くないと思わせて、途中から強さの片鱗を見せはじめ、最後に主人公が勝つ
      王道の展開に対し、原作信者は最初から八一は強いんだ!っていうチートでないと認められないらしい

      >>749>>750
      だから、今回それをするからいいんだよ
      八一が「強くない」からこそ、新しい戦法を身につけようとしたりして頑張っていく展開に、途中で才能の片鱗を見せるのは構成として当たり前の手法だろ
      作品を批判してる人達は、やれ「ロリ」だ「たかが」だイベントの有無だ、物語の最初からパーツだけしか見ないでギャーギャー言ってるだけじゃないか
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 08:57
    • ID:OgYp2U.y0 >>返信コメ

    • >>762
      八一の凄さは今回の姉弟子の台詞を原作準拠にするだけでわかるぞ
      なんで中途半端な台詞に改変したのかがさっぱりわからん
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:23
    • ID:2QyQPKmn0 >>返信コメ

    • 何か勘違いしてる人がいるみたいだけど、メディアの違いって尺も含め企画製作側が考える事で視聴者が考える事じゃないからね。

      現状、アニメという手法の良さとか、良くずるための思いきった改変とかなしに原作エピソードつまみ取りしてるだけ。

      思いきった改変は賛否両論出るからなかなかやれないだろうけど。

      八一の凄さを伝えられていないあたり企画に無理があったか製作が自信過剰だったか。

      まあ、まだこの後の展開で八一の急成長っての描く可能性がゼロではないけど 、今のままだと無理に思える。
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:25
    • ID:fZ66330I0 >>返信コメ

    • ※759
      原作組だが、7話の天衣の「なでるな~!」はアニメ特有の可愛さだった。原作読み返してみたところアニオリそのシーン無かったし。
      あとは桂香さんの胸に迫力があることぐらいかな。ラノベの挿絵だけじゃ十分とはいえないからな。あのスタイルは動画でより輝く。
      あとは音楽の演出はいいと思うよ。特に対局シーン。
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:29
    • ID:2QyQPKmn0 >>返信コメ

    • >>762
      監督が、とあるエピソード入れてシャルちゃん描きたいなら4巻。
      じっくり各キャラ掘り下げるんなら3巻。
      清滝師匠だけはキャラ掘り下げというかキャラ壊しになるかもですけども。
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:30
    • ID:4X5zaKWA0 >>返信コメ

    • チートもクソも十代で竜王やで、普通に強いわ
      でも問題は最初から強いのと努力して強くなるののどっちが良いとかじゃなくて、単純に事実と異なったり誤解を生む描写ってことじゃないの?
      物語開始時にスランプ状態なのとか、山刀伐が因縁の相手で相性悪いのとか、振り飛車教わった生石も普通に滅茶苦茶強いタイトルホルダーなのとか、そもそも将棋のトッププロでも勝率6割くらいで普通に連敗することもあるとか、まあ八一が強く見えない理由色々あるけど、それが将棋も原作もしらない視聴者に伝わってるかといったら違うもんな
      一番大きいのは会長戦削ったところだろうけど、今回の話にしたって修行も対局も葛藤も200ページくらいカットされてるし、山刀伐の執念とか3連続限定合駒がどれだけヤバいのとかも伝わらんやろ

      どんなアニメでも原作付きならカットは宿命だから面白ければいいってのは正しいかもしれんけど、アニメとして面白いことと「りゅうおうのおしごと!」に声や動きが付くことを期待している人の期待に応えられたかってのは全くの別問題だから混同したら拗れると思う
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:41
    • ID:9TfdHtrD0 >>返信コメ

    • 原作薄味のほうがアニメは冴えるよ
      ゆるキャン然り
      少女終末旅行然り
      みなみけ然り
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 09:43
    • ID:mFQ49yiK0 >>返信コメ

    • 最後の桂香(25)と桂香(10)の絵は最高だった!ああいう優しいタッチは日本アニメこそじゃないかな。原作でもあの挿絵だったの?
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 10:06
    • ID:HpktAIA50 >>返信コメ

    • >>751
      「合駒」と言われても将棋を知らない人には分からない。それより「一手先を読む」と言うほうが一般的に言葉が浸透しているから分かりやすい
      「三連続限定合駒」より「三十手を読みきる」と表現したほうが伝わりやすいよね

      というかアニメの中で三連続限定合駒とか言ってたっけ?
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 10:08
    • ID:YDrMZ5Kk0 >>返信コメ

    • なんでこんなにコメントが伸びてんの…かかってこんかーい!は本当に茅野さん?ってくらいヒドかった。迫力も気合いも感じられないセリフ。なんでリテイクしなかったのかしたけど変わらなかったのか、とりあえず『桂香さん壊れた』なんて全く思えん。マンガが極端過ぎるのかも知れんが。
      まあ考えてみれば茅野さんが戦ってるアニメって見た事無いか…宝石のダイヤは戦ってても可愛い感じだったし。
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 11:32
    • ID:ud3UVQln0 >>返信コメ

    • ※767
      実は漫画のほうにはあるんだなこれが(44話参照)
      まあ漫画のほうはさわるなでちょっと台詞違うけど
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 11:32
    • ID:Cvf0HpZj0 >>返信コメ

    • 神回だ
      異論は認めない
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:05
    • ID:nEi8DHDK0 >>返信コメ

    • この回 何回見ても泣ける…桂香さん頑張って欲しい
    • 777. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:10
    • ID:pqW.VkRJ0 >>返信コメ

    • 構成がクソだわ
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:19
    • ID:o60x.xrP0 >>返信コメ

    • より姉弟子が好きになった
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:25
    • ID:BaGTla4b0 >>返信コメ

    • >>771
      そうだよ
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:26
    • ID:M6a5yRZa0 >>返信コメ

    • 原作の面白さを100としたらアニメは30くらいだからなあ
      荒れるのも仕方ないじゃん
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2018年02月22日 12:28
    • ID:Q2x7BFZm0 >>返信コメ

    • 原作未読だが、アニメ尺だけでも満足してるよ
      今後は原作組になると思う

      ほかのアニメで原作組なのだけど、アニメで肝心なところ飛ばし過ぎて、ダメだな