第8話「はじめての大会」
<女流棋界最大の棋戦マイナビ女子オープン。女流棋士でもアマチュアでも参加が可能でその勝者は女王の称号を勝ち得る>

<今の女王は俺の姉弟子、空銀子だ>

<7月中旬、今日はこのマイナビ女子オープンのチャレンジマッチ。いわば予選の予選が行われる日だ。夏休みに入ったあいと天衣、そして桂香さんもこのチャレンジマッチに参加している>

<俺と晶さんも付き添いで上京。あいたちに取っては初めての公式戦だ>

『お嬢様頑張ってください!』

『来なさい、踊ってあげる』

『こうこうこうこう…』

<あいと天衣は竜王である俺の弟子ということもあり最初から注目の的>


<桂香さんも気合が入っている。チャレンジマッチと一斉予選を突破し、本選で1勝すれば研修会の成績とは関係なく一気に女流棋士の資格が得られるからだ>

「どかーん」

<桂香さんにとっては起死回生のチャンス。頑張れ桂香さん!>

『負けました』

『そうか2人とも楽勝か…』

『ごめんね、私だけ負けちゃってごめんねー』

『空気悪くしてごめんだよー』
『桂香さんしっかり!敗者復活戦もあるんですから!』

『そうですよ!諦めたらそこで対局終了です!』

『晶さんってあんなに桂香さんのことを応援してたっけ?』
『晶って私の付き添いで研修会によく来てるでしょ?対局を見てるうちに肩入れしたくなったらしいわ』

『できる!できる!できます!』

(でもこの負けは意外にいい効果をもたらすかもな。これで桂香さんも肩の力が抜ければ――)

『大切なのは諦めない心です!そう諦めないで!ネバーギブアップです!』

『老兵は死なず、ただ消え去るのみ…』

『さて午後は2回戦からか』

『やーいーちー』

『お、お前は…!』



<女流帝位、祭神雷17歳。別名を捌きのイカヅチ。ファンからはイカちゃんとも呼ばれている。イカは相手が強ければ強いほど力を発揮するタイプだ>

<プロキシにも幾度となく勝利を収め、彼らのプライドをへし折ってきた。まさに天才。その才能は俺の姉弟子、空銀子をも凌ぐといわれている>

『あの時の返事聞かせて、八一』

『何度も言ったろ、あのことならお断りだ。それよりお前も半月後には一斉予選に出場するんだろ?棋戦に集中しろよ』

『ダメさー、こんな棋戦で勝ち上がっても最後に戦うのが銀子じゃねー。こっち相手が弱いとやる気出ないんだよ』

(強がりじゃない…!例え姉弟子でもコイツが本気を出したら勝てるかどうか…)

『じゃあ銀子を倒したらオッケーしてくれる?だったらこっちも本気出すからさー』

『その前に俺の弟子と当たるかも』
『弟子ー?』
『強いぞ、才能はお前より上だ』

『ふひ、ふひひひひひ、ひひひひひひひひ』

「では竜王、4回戦の解説よろしくお願いします」

「あの…お顔の色が優れないようですが…」
『あぁ、いえ大丈夫です』

(余計なことは考えないでちゃんと仕事しないと)

「中継するのは注目の雛鶴あいさんと夜叉神天衣さんです。声や姿は流れませんが指し手に竜王のコメントをいただきそれを私が書き込みます」

「まず雛鶴あいさんの対局ですね。雛鶴さんは相掛かりがお得意なんですか?」

『えぇ、他にも色々と教えましたけど一番好きなのはやはり相掛かりみたいです。あいはこの戦型には敏感ですよ』

「解説の九頭竜竜王は”あいは俺が色々と開発しました。敏感ですよ”と得意げに語る」

『あのちょっと俺そんなこと言ってないんですけど…』
「コメント欄は容量が少ないので言葉を省略しないといけないんです」

「それより解説の続きを」

『先手は攻め手がありません。後手の具合がいいですね』
「九頭竜竜王”小学生は具合がいいです”」

『おい!』
「今度は何ですか?」
『明らかに誤解を生む書き方をしてるだろ。ちゃんと事実を正確に――』
「事実を正確にですね」

「雛鶴さんはこの春から九頭竜竜王と同居生活をしており…」
『あぁいや…それは書かないでいただけると…』
「事実ですが。何かやましい事でも?」
『そういうわけじゃないですけど…』

『ほら人気棋士の俺が女の子と同居してるなんて噂が広まったら女性ファンがショック受けちゃうでしょ?』

「そうですね」
『ツッコんでよ!』

「夜叉神天衣さんの将棋にいってみましょう」

「夜叉神さんも竜王門下、既に局面をリード。九頭竜竜王”夜は俺がリードしています”」
『言ってねぇよ!』

「夜叉神さんはどんな子ですか?」
『天衣は賢い子ですね。完全に自立してて何も教えなくても強くなる。弟子としては最高じゃないですか?』

「クズ竜王””小学生は最高だぜ”」

『だから言ってねぇし!ってか名前!名前!』

「竜王、雛鶴さんのこの手順はどうご覧になりますか?」
『ここまで勝ちにこだわるあいは初めて見ます』

(まぁ公式戦だから当然かもしれないけどそれにしても…)

「確かにあとは相手が逃げるのを待つだけですね」
『いや7七に歩を打ってそこから詰みの手順があります』
「ですがこの詰みを小学生が読めますか?」

『読みますよ、あいなら』

『はっ…!』


「竜王、強すぎます」

「夜叉神さん、史上最年少で一斉予選に進出したご感想は?」

『特にありません』

「勝利の喜びを一番に誰に伝えましたか?」
『師匠です。その辺にいたので』
「夜叉神さんから見て師匠はどんな人ですか?」

<驚いたことに俺の弟子は2人とも4連勝、一斉予選に進出が決まった>

『えっと…まだまだ弱くていっぱい勉強しなきゃですけど次も絶対に勝ちます!』

<2人ともいつの間にかすっかり大人になったみたいだ>

『は、はい。勝ち残れたのは夢みたいで初戦で負けて開き直れたのが良かったのかなって』
<そして桂香さんも敗者復活戦で最後の1枠に際どく滑り込んだ>

『まだ道は遠いですけど本選まで勝ち上がって1勝すれば女流棋士になれるので頑張りたいと思います』

『うっ…!うぅ…桂香さん良かった…!本当に良かったよー!』
<マイナビ女子オープン、チャレンジマッチはこうして幕を閉じた>

<翌日、夏休みを利用して上京して来たJS研のみんなも合流し、俺たちは将棋会館のある千駄ヶ谷にやってきた>

『はーい、みんな笑ってください』

<カシャ>

『しゃうねー、とーきょーのしょーぎかいかん、はじめてくるんだよー』

『澪も澪も!写真でしか見たことなかったー!』

『うちも初めてですー!すごく立派なのですー!』


『八一君そろそろ時間じゃない?』
『うん、あいたちのこと頼むね』

『どこかに行くのか?先生』

『えぇ、これから仕事なんで』

「本日はホテルネオ淡路で行われております棋帝戦第3局の模様を完全生中継でお送りします」

「聞き手を務めさせていただきます女流棋士の鹿路庭珠代です」

「解説は九頭竜八一竜王です」
『よろしくお願いします』

「篠窪大志棋帝は現在23歳、昨年この棋帝戦で初タイトルを獲得。そして挑戦者は――」

『説明不要でしょう。名人です』

「7つあるタイトルのうち6つの永世位を持っており現在も玉座と盤王のタイトルを保持」

「この棋帝戦5番勝負でも既に連勝しておりもし今日勝って棋帝位を奪取すれば通算タイトル保持99期という大記録を達成することになります」

「戦型は後手の篠窪大志が得意な横歩取りになりました」

(これは計算外だった…この角度はヤバい…!)


「現局面はどうでしょう?」

「…先生?」
『あ、はい。えーっと…名人なら7七角だと思います』

「角ですか?金じゃなくて」
『はい、歩を差し出す代わりに角を上がって壁桂を解消し玉を固めていくのが名人の好みかと』

「先生すごいです!誰も検討していなかった手を当ててしまうなんて!」
『あははは、ほっとしました』

「あぁ…さすがです…」

「先生、この後も今みたいな調子でお願いしますね」

「あ、でも硬くならなくていいですよ。私がリードしますから」

『はい、お願いします』
「はい!お願いされちゃいました!」

《3時になって両対局者におやつが運ばれてきました。私たちもいただいちゃいましょう》
《プリンですね!美味しそうです!》

《はい、先生あーん》
《あーん》

『うわぁ!仲良い!』
『うちの両親もよくこれやってるです』

『恥ずかしい…!』
『ぷいんぷいんー』

『ぷいんぷいん、ぷいんぷいん』

『ぷいんぷいん』

『ぷいんぷいん』

『ねぇみんな、あいちょっと行きたい場所があるんだけど』


「これでおしまい、あーん」

『あーん』


『ゲスト?』

『お邪魔しまーす』
『えっ!?』
「えーっと、こちらの女の子は…」
『雛鶴あいです。くじゅりゅう先生の内弟子をさせていただいてます』

「う、内弟子?っていうことは…」

『一緒に住んでるってことですよ』

『違うんです、これは…!』

『ちっちょー』
『シャルちゃん!?』
「せ、先生この子は…?」

『しゃうはちちょーのおよめたんだよー』
「え?」
『ぽうぽーずもさえた』

「あ…」
『いやこれには事情が!』

『うわーニコ生の配信ってこんな風にやってるんだね』
『ここ入っちゃっていいんです?』
『どうして将棋番組のゲストで小学生が入ってきてんだよ!』


『サプライズ過ぎて社会的に死ぬわ!』

『自業自得です!ししょーのだらぶち!』

『ちょっとあなたたちいつまで全世界に恥を晒し続けるわけ?』
「あなたこそなんなの…?」
『この変態の弟子よ、残念ながらね』

『はぁ?誰が第二夫人よ!言葉に気をつけなさいクズども!』

『気持ち悪い…!』

『あ、棋帝が投了したよ』

《おめでとうございます名人》
《これで四冠ですね》
《次に狙うタイトルはやっぱり竜王ですか?》
《大方の予想では竜王獲得も間違いない…》

『……』

『ししょー…』

『ちちょーどうしたの?げんきない?つかれたったの?』

『あはは…心配してくれてありがとうシャルちゃん』

『しゃうがげんきのでるおまじないしてあげうよー』

『あー!』

『ちゅ』

<この時、視聴者数は将棋中継史上最高の300万人を突破した>

<翌日、俺はあいたちを先に大阪に帰し、入れ替わりに上京して来た姉弟子と原宿の一角を訪ねた>

『時間通りだな銀子』
『お久しぶりです釈迦堂先生』
『すみません、歩夢との研究会に場所を貸していただいて』
『なあにこれも師匠の務めさ。歓迎するよ』

<釈迦堂里奈、またの名をエターナルクイーン。女流名跡のタイトルを20年近く保持する女流棋界の第一人者で神鍋歩夢のお師匠さんでもある>
『どうかな若き竜王、余の城を初めて訪れた感想は?』

『お城みたいですね』
『普段は洋服屋さんなんですよね?』
『うむ。余のセレクトショップだ』

『せっかく来てくれたのだ。まずは1局、余と銀子の将棋を観戦していかれるがよい』

『せ、先生それは…!』

『よいではないか。余も若き竜王に良い所を見てもらいたいのだよ』

<居飛車穴熊の姉弟子に対し、釈迦堂さんはノーマル四間飛車。古典的とも言っていい戦法で立ち向かう>

<普通なら最新の戦法を駆使する姉弟子が圧勝のはず>

<なのに釈迦堂さんは姉弟子の攻撃に美しくも自然な手で応じながらいつの間にか堅い防御力とさらに攻撃力を秘めた陣形を組み上げていった>

<これは武道にもある他力、相手の力を利用して逆に相手を倒す技だ>

『ありません』

(さすがエターナルクイーン。公式戦では女流棋士に無敗の姉弟子がここまで完璧にやられるなんて)

『どうした銀子、今日は随分と駒が浮ついていたぞ』

『えっ…!』

『若き竜王よ、銀子の敗因がどこにあったか分かるか?』
『直接的な敗着は終盤の4六歩だと思います。これが4七歩だったら』

『違うな』
『えっ?』

『余はもっと簡単な方法で銀子の平常心を奪ったのさ。要するに――』

『先生!』

<コンコン>
『歩夢入るぞ』

「4五歩」
『6八銀』
「9五歩」
『7三角成』

「3五歩」
『6五銀』
「4七ト」
『5四銀』

「6三歩」
『6八金右』
「2四歩」

『同銀』
「同歩」

「6五銀右、同銀、3六歩、4五桂、同歩」

『3四歩』

「同銀」

『5五角』

「6二飛」

『はぁ…濃密だったな…』

「うむ…」
<歩夢は竜王挑戦者決定戦に勝ち上がっている。次の竜王戦の相手は歩夢になるのかもしれないのだ>

「我は神を殺す。そして必ず貴様の待つ玉座に至る。覚悟しておくのだな」

『ふっ、楽しみにしてるよ』

『姉弟子は?』
『余の頼みごとを聞いてもらっている』

(おつかいにでも行ってるのかな?)

『銀子は強い。余が見てきた中で最も才能がある女性の1人だろう。だからつい夢想してしまう。銀子が女性初の女性プロ棋士になってくれたのなら余の人生も無駄にはならないと』

『じゃあ祭神雷はどうですか?』
『魔物だな』
『魔物…』

『彼奴の才能正体、それは究極のエゴイズムだ。強くなるためなら何でもする。人を傷つけもするし自分にとって大切な物でも躊躇いなく犠牲にできる』

『それゆえどこまでも強くなる。人の心を踏み躙り他者を踏み台にしながらな。だから魔物と言った』

『今はまだ余の力で彼奴を抑えていられるがいずれは…』

『それまでに銀子か、あるいは他の誰かに祭神雷という魔物を封じてもらわねばならぬのだ』

『おぉ、準備できたか銀子』

『えっ…』

『しね…』

『せっかく女が男のために着飾ったのだ。感想の1つも口にしてやってはどうかな?』

『わ、私は別に八一のためってわけじゃ…!先生が着ろって言うから…!』

『あ、あの…似合ってます、マジ…可愛いですよ』

『ぶちころしゅぞわれ…』

『銀子の服は郵送しておいた。今日はその恰好のままで大阪まで帰ってもらおうか』

『はぁ?』

『あ、あぁ…うわっ』
『大丈夫ですか?』
『うん…』

『八一…』
『はい?』

『来月の1日は予定とかあるの…?』
『あぁ、8月1日はマイナビの一斉予選だから弟子たちについてないと』

『ふっ、寂しい男ね』

『うわっ!』
『姉弟子、気を付けてくださいね』









先週ドシリアス回だったからバランスを取るように今週はロリ要素ホモ要素ノンケ要素を絶妙な配分で構成した神サービス回入れてくるし本当に信用できる
2018/02/27 00:58:41

いつもの意味深表現あり桂香さんひとまず安心という感じもあり新キャラや名人ヤバそうという感じもあり歩夢との脳内将棋やその師匠の登場もあり最後の姉弟子もあり濃密だった
2018/02/27 00:59:30

いや今回は前回で覚醒したっぽいけいかさんがアバンで廃人にされたのが一番面白かった。前回からこのアニメ好きになった。けいかさんはメインの登場人物の中で唯一才能が無いキャラだから他のキャラとは違う描き方で見ていて応援したくなる。あきらさんとけいかさんの組み合わせ尊い
2018/02/27 00:58:34

8局目面白かったというか萌え要素がヤバかったw JS記念写真は原作でもあった絵が素晴らしく、対局解説ではシャルちゃんが見事やってくれましたw そして、最後の姉弟子の衣装で完全にやられましたww 釈迦堂さん最高です!!
2018/02/27 01:03:17

「りゅうおうのおしごと!」マイナビ杯。姉弟子の上にはギザ歯のヤバそうな人。八一は解説仕事、コメント端的に略され過ぎてクズ竜王「小学生は最高だぜ!」w 八一ニコ生出演にJS研乱入、よく訓練されたコメントからの通報案件w 銀子の師匠もキャラ濃いな。似合うよ姉弟子。
2018/02/27 00:59:21

銀子さんのゴスロリ良かった。前回の桂香さんもだけど年増ヒロイン勢もロリに負けてないな。でもやはり永世ロリ王のロリ囲いが最強でしたね…シャルちゃんのチューもだけど夜叉神天衣ちゃんの第二夫人も羨ましい…。
2018/02/27 00:58:28

至近距離おっぱいを堪能し、JSハーレムからのキスを堪能し、濃密なホモタイムを堪能し、可愛い姉弟子のゴスロリを堪能する。…これ全部竜王になればできるのか…今から目指すか竜王…
2018/02/27 00:56:04
みんなの感想
761: ななしさん 2018/02/27(火) 00:56:14.31 ID:CP/VX9HP0.net
また八一くんが女の子とイチャイチャしてましたね
787: ななしさん 2018/02/27(火) 00:59:34.99 ID:SrxTq2aI0.net
今回は面白かったな
てか八一本当にネットでクズ竜言われてるんだな
今回の騒動で次からはロリ王かな
てか八一本当にネットでクズ竜言われてるんだな
今回の騒動で次からはロリ王かな
793: ななしさん 2018/02/27(火) 00:59:52.33 ID:ZZ8vvp3vM.net
ニコ生のコメントが面白すぎたw
802: ななしさん 2018/02/27(火) 01:01:02.44 ID:D8FASqtUa.net
ニコニコのコメントの再現度もなかなかだったな
772: ななしさん 2018/02/27(火) 00:57:49.37 ID:rp/d+1D80.net
「10代だからね、しかたないね」にクソワロタ、そりゃあんな谷間をずっと見せられたらね
796: ななしさん 2018/02/27(火) 01:00:15.99 ID:0NjBd6yp0.net
832: ななしさん 2018/02/27(火) 01:05:09.09 ID:0KVmNQ7G0.net
>>796
AA職人の元ネタあったのかw
AA職人の元ネタあったのかw
853: ななしさん 2018/02/27(火) 01:08:20.75 ID:O6SG89Zt0.net
>>796
ちょww5話の放送を8話にフィードバックって間に合うのかよww
ちょww5話の放送を8話にフィードバックって間に合うのかよww
904: ななしさん 2018/02/27(火) 01:18:24.41 ID:8iyt24nj0.net
>>796
元々ろうきゅうぶ!からだからなこのAA
元々ろうきゅうぶ!からだからなこのAA
920: ななしさん 2018/02/27(火) 01:21:03.72 ID:1UzDa92U0.net
>>904
何か覚えがあるなと思ったらそれか…そういえば走ってたわパトカー
何か覚えがあるなと思ったらそれか…そういえば走ってたわパトカー
893: ななしさん 2018/02/27(火) 01:15:41.65 ID:O6SG89Zt0.net
文句いいながらも画面の真ん中に陣取る天衣ちゃんかわいい
861: ななしさん 2018/02/27(火) 01:10:18.02 ID:lxS8FkG70.net
788: ななしさん 2018/02/27(火) 00:59:38.27 ID:O6SG89Zt0.net
姉弟子の逆襲きたあああああああ
なんだよちゃんと可愛いじゃねえか!
なんだよちゃんと可愛いじゃねえか!
896: ななしさん 2018/02/27(火) 01:17:28.78 ID:z9r9RWmq0.net
エターナルは銀子の敗因の答えは何だと言いたかったの?
906: ななしさん 2018/02/27(火) 01:18:38.60 ID:uc8Ua82R0.net
>>896
八一が後ろで見てたから
銀子緊張してたじゃん
八一が後ろで見てたから
銀子緊張してたじゃん
785: ななしさん 2018/02/27(火) 00:59:18.85 ID:uc8Ua82R0.net
釈迦堂さんは銀子の服を郵送したとき
業者さんにも変わらずあの態度なのかね
業者さんにも変わらずあの態度なのかね
959: ななしさん 2018/02/27(火) 01:34:36.96 ID:z9r9RWmq0.net
メガネの代筆の人は、クズ竜王に恨みでもあるの?
767: ななしさん 2018/02/27(火) 00:56:50.93 ID:x36xkxK50.net
タイトル99期って羽生かよ
786: ななしさん 2018/02/27(火) 00:59:24.65 ID:CP/VX9HP0.net
>>767
羽生とかいう創作物的に経歴盛る必要がないお人
羽生とかいう創作物的に経歴盛る必要がないお人
993: ななしさん 2018/02/27(火) 01:53:15.97 ID:/XAFvAXP0.net
シャルちゃんかわいすぎ
俺もちぅされたい!!!!
俺もちぅされたい!!!!
つぶやきボタン…
あいと天衣にとっては初めての公式戦だったのか
アマチュアもいるけど女流棋士もいるなかで4連勝ってこと?
それってかなりすごいよね?やっぱり人並み外れた才能持ってる…
鵠さんもあいが詰みを読んだとき驚いてたもんねw
というか鵠さん、八一の発言を捏造し過ぎじゃないですか?
まぁクズ竜王というよりはロリ王だったんだけどw
序盤解説した後はおやつ食べてロリに囲まれてただけじゃないか!
シャルちゃんのキスが全世界に発信されたからにはもう逃れられないような…
でも珠代さんともデレデレしてたからなぁ…なんて呼ばれるんだろう?
あと銀子がすごく可愛かったね!
釈迦堂さんの頼みって1局勝ったからってこと?
恥ずかしがりつつもデレた銀子良かったよね!
でも格好で大阪まで帰るって結構大変なような?
服郵送したのも歩きづらい靴にしたのももしかして…
結局ちゃんと大阪まで帰れたのかなー
アマチュアもいるけど女流棋士もいるなかで4連勝ってこと?
それってかなりすごいよね?やっぱり人並み外れた才能持ってる…
鵠さんもあいが詰みを読んだとき驚いてたもんねw
というか鵠さん、八一の発言を捏造し過ぎじゃないですか?
まぁクズ竜王というよりはロリ王だったんだけどw
序盤解説した後はおやつ食べてロリに囲まれてただけじゃないか!
シャルちゃんのキスが全世界に発信されたからにはもう逃れられないような…
でも珠代さんともデレデレしてたからなぁ…なんて呼ばれるんだろう?
あと銀子がすごく可愛かったね!
釈迦堂さんの頼みって1局勝ったからってこと?
恥ずかしがりつつもデレた銀子良かったよね!
でも格好で大阪まで帰るって結構大変なような?
服郵送したのも歩きづらい靴にしたのももしかして…
結局ちゃんと大阪まで帰れたのかなー
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1519422659/
「りゅうおうのおしごと!」第8話
ヒトコト投票箱 Q. 新キャラ登場!誰が好き? 1…祭神 雷
2…鹿路庭 珠代
3…釈迦堂 里奈
4…みんな好き!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#りゅうおうのおしごと OR #ryuoh_anime
関連商品
りゅうおうのおしごと!(1) (ヤングガンガンコミックス)
posted with amazlet
白鳥 士郎 こげたおこげ
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『りゅうおうのおしごと! 』オープニングテーマ「コレカラ」(通常盤)(メーカー特典: ポストカード付)(オリジナル特典: 複製サイン&コメント入りブロマイド付)
posted with amazlet
Machico
日本コロムビア (2018-01-31)
日本コロムビア (2018-01-31)
コメント…りゅうおうのおしごと!について
-
- 2018年02月27日 08:56
- ID:YPwygDIX0 >>返信コメ
- かわいかった
-
- 2018年02月27日 08:57
- ID:YPwygDIX0 >>返信コメ
- あいちゃんのセリフがクサくて恥ずかしい
-
- 2018年02月27日 08:58
- ID:yOKMqiUj0 >>返信コメ
- 桂香さんのレ○プ目から始まり、たまよんのプリンがきたと思ったら、最後の最後に銀子のガーターベルト……ホントこのアニメ隙がねぇ~なぁ~。
-
- 2018年02月27日 09:00
- ID:rzZllQK30 >>返信コメ
- もうちょい将棋の部分をしっかり見せてくれんかな
八一も普段どれだけ研究してるのかも良くわからんし
ちょっと今回はイマイチだった
-
- 2018年02月27日 09:01
- ID:MfS6oA7f0 >>返信コメ
- 今までが酷すぎて見る気が起きない
-
- 2018年02月27日 09:06
- ID:pSLPJJmx0 >>返信コメ
- ギャグが楽しくて愉快に笑える良い回だった。
この作品、将棋の熱気を表現する真剣パートとロリやライトエロを絡めたギャグパートが重複して表現される構成の為か、視聴者層がくっきり二派に別れ「混ぜるな危険」状態になっちゃってる感があるけど、俺としてはどっちもアニメの魅力だし、構成の妙だと思って素直に楽しんでるよ。
-
- 2018年02月27日 09:07
- ID:lET5gqmT0 >>返信コメ
- 八一の強さに説得力もたせる場面が少ないとは思うんだけど面白いからいいかな?テンポがよくていいよね
-
- 2018年02月27日 09:08
- ID:5B1.I.Ef0 >>返信コメ
- 視聴後の感想
「なんの話や!!」
だった
-
- 2018年02月27日 09:08
- ID:Azhejwhi0 >>返信コメ
- ポツポツだったコメントが、あい達が乱入した瞬間から激増したのはめっちゃ笑った
-
- 2018年02月27日 09:10
- ID:u1hTRnOI0 >>返信コメ
- 桂香さん即堕ち2コマで草
-
- 2018年02月27日 09:12
- ID:T0FLarDr0 >>返信コメ
- まあ、八一は一回捕まれとは思う
-
- 2018年02月27日 09:13
- ID:TRN8K8NU0 >>返信コメ
- たまよんかわいい……かわいくない……?
来週のたまよんも楽しみ……出る……? 出るよね……?
-
- 2018年02月27日 09:14
- ID:leb4Qwkv0 >>返信コメ
- 釈迦堂さん、オーゼンの人か
-
- 2018年02月27日 09:16
- ID:xahBOab70 >>返信コメ
- さて今日も原作信者&アニメアンチ と アニメ信者の不毛な罵り合いが始まるか
-
- 2018年02月27日 09:18
- ID:zy6J7esQ0 >>返信コメ
- 4巻のあらすじ!
と言われても納得できるくらいバッサバッサいったなw
完全版で5巻の方が良かったなぁ
イカちゃん楽しみ
-
- 2018年02月27日 09:19
- ID:xahBOab70 >>返信コメ
- 先週までですっかり希望を失ってしまって、今週はなんの期待感もなく惰性で見てたら・・・・・なんと!面白いと感じた!
今後もこれで行こう
-
- 2018年02月27日 09:20
- ID:NdWvBeRs0 >>返信コメ
- 神回
-
- 2018年02月27日 09:21
- ID:hHQlFtkS0 >>返信コメ
- ネタバレにならない程度の補足
観戦記者の鵠さんは関西を中心に活動していて、八一の対局も多く取材している。互いに面識がありよく知った仲なので、今回のような夫婦漫才もお手のもの。
マイナビ女子オープンの会場が東京だったのに関西の人間である彼女が取材に来ていたのは、いわく将棋が好きだから立候補したとのこと。もしかしたら、竜王の弟子がデビューすることを知っていたのかもしれない。
ちなみに、本人も将棋は強いので、竜王に解説してもらう必要はなかった。
-
- 2018年02月27日 09:21
- ID:n7EoeQkI0 >>返信コメ
- あざとさやエロといった要素に注力し
見たい部分はアッサリ流された感じで
なんというか、色々と酷い内容で残念
-
- 2018年02月27日 09:26
- ID:GfXIlsCM0 >>返信コメ
- 折角アニメは面白いのにまた原作信者の罵詈雑言で溢れるのか…
もっとアニメの面白いところについて皆と語りたいのにな~
-
- 2018年02月27日 09:26
- ID:YHx4p2zD0 >>返信コメ
- 竜王!あんたはやり過ぎだ!・・・羨ましいです。はい
-
- 2018年02月27日 09:27
- ID:6H.F6.nl0 >>返信コメ
- 8月1日ってもしかして八一くんバースデー?
両親も将棋指しであの名前付けたのかと思ってたけど、もっと安直な命名?
コミック読んだだけだからこのへんは未知の領域。
JS研も姉弟子もイカちゃんもみんな可愛くて面白かった!
たまよんのプリン俺も食べたい
-
- 2018年02月27日 09:28
- ID:XetfdCyP0 >>返信コメ
- いやーひどい回だったw
-
- 2018年02月27日 09:28
- ID:zy6J7esQ0 >>返信コメ
- 今回流した部分ほとんどは原作でもあざとさに入る部分だろ。あざとさ重視で構成してる割にはかなり雑にいったな。
むしろ原作の方があざとかった。
来週のA or Bパートでボス戦だろうし、
雑魚戦カットは正しい。
-
- 2018年02月27日 09:28
- ID:T0FLarDr0 >>返信コメ
- そっか
コミックス派の人はアニメのが先行した形になったのか
そう考えるとやっぱよっぽどストックないとアニメって難しいんだな
-
- 2018年02月27日 09:30
- ID:HBu3h6wK0 >>返信コメ
- 歩夢が言ってる神って名人の事か?
なんか勝てる気がしないな、勝てるなら歩夢もタイトル持ちになれるだろうし
-
- 2018年02月27日 09:31
- ID:P2TZlAn50 >>返信コメ
- 裁きのいかづちとかFFのラムウかよw
-
- 2018年02月27日 09:31
- ID:vXKtps3k0 >>返信コメ
- 姉弟子の手繋ぎ帰阪が入ってないやん!
どうしてくれんのこれ
-
- 2018年02月27日 09:34
- ID:xahBOab70 >>返信コメ
- ダイジェスト感は相変わらずだけど、記者とのやり取りやニコ生のシーンなんかはそこそこ面白く出来てたし、まあ良い方じゃないの?
-
- 2018年02月27日 09:36
- ID:MfS6oA7f0 >>返信コメ
- この話をしっかりやったということは今まで以上に本筋がおざなりになるのでは……
-
- 2018年02月27日 09:38
- ID:97IeSKEh0 >>返信コメ
- 騒いでる層の読者が気に入ってるであろう部分を強調しても円盤売れないと判断されたんだろうから仕方ないね
原作者がビジネスでもロリ選んだ時点で目に見えてた結果
しっかし釈迦堂さん濃いなあ
余って流行の異世界物かFateくらいでしか見ないぞ
-
- 2018年02月27日 09:39
- ID:5B1.I.Ef0 >>返信コメ
- 何気にあいちゃんと天衣ちゃんが勝った対戦相手、女流三段だった。オレでなきゃ見逃しちゃうね
-
- 2018年02月27日 09:39
- ID:MfS6oA7f0 >>返信コメ
- なお、円盤は売れない模様
-
- 2018年02月27日 09:39
- ID:W72wLujv0 >>返信コメ
- ここから八一が姉弟子を意識し始めるんだよなあ
隣に座っただけで匂いに興奮し始めるクズほんとすこ
-
- 2018年02月27日 09:42
- ID:GKiTsuJy0 >>返信コメ
- ここに幼稚園が建ちます
-
- 2018年02月27日 09:42
- ID:umZTNMcy0 >>返信コメ
- メロス新手とか女流棋士の役割とかカットして欲しくなかったな
-
- 2018年02月27日 09:45
- ID:.eqFW4ir0 >>返信コメ
- 今回は原作読者もにっこりやろう
えっなに?次の話の尺が問題だって?きこえないー
-
- 2018年02月27日 09:45
- ID:F.69Rkdu0 >>返信コメ
- 姉弟子あれか
竹下通りを竜王と2人で歩いてきてちょっとしたデート気分だったのか
そりゃいいとこ見せようと思って将棋もふわふわしちゃいますわ
予選開催されてる建物が、外観内観とも見事にパレスサイドビルのままで草
-
- 2018年02月27日 09:45
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- ※31
結果売れそうですか?
-
- 2018年02月27日 09:46
- ID:pT4xNW5Y0 >>返信コメ
- 今回はいろいろシーンの切り替わりが多くてちょっとダイジェスト感が強かったかな
-
- 2018年02月27日 09:47
- ID:6dFeQQUW0 >>返信コメ
- なんか最後の方の釈迦堂さんとの会話がカットされたせいか立ち上がるところに妙な違和感感じたけどラストの姉弟子で全て吹き飛んでしまった
-
- 2018年02月27日 09:49
- ID:fI1AMxsr0 >>返信コメ
- 原作見てないけど何となくカットされてるんだろうなというのは分かる。
ただ原作未読の私が見ても面白いし姉弟子はかわいいし十分楽しめたと思う。
ただあの実況のお姉さんは竜王に恨みでもあるのかからかってるのか知らないけど露骨に悪意ある文章書いてて少し不快だったな。
からかってるだけならそういう描写もほしいんだけど。
-
- 2018年02月27日 09:51
- ID:T0FLarDr0 >>返信コメ
- ※36
師匠については放尿もカットだし、メロスはやると思う方が無理あるだろ
女流棋士云々については同意
-
- 2018年02月27日 09:51
- ID:XetfdCyP0 >>返信コメ
- あいと天衣は~最初から注目の的の親指で見えない部分が気になるー
-
- 2018年02月27日 09:54
- ID:oCMv3fNb0
>>返信コメ
- ロリ竜王の「通報しました」コメント面白かったれど、最後に全部銀子が持って行った。
八一に意識してる銀子カワイイ。。
特殊EDまでゴスロリ銀子、まったく姉弟子は最高だぜ!
-
- 2018年02月27日 09:55
- ID:6H.F6.nl0 >>返信コメ
- 現実のプロキシでも師匠が女流棋士って人いるの?
-
- 2018年02月27日 09:57
- ID:jeYjiEyq0 >>返信コメ
- 7話は銀は桂香の隣にいるも
3連続限定合駒もなかったのは痛かった
このペースで5巻までやるのは流石に不安しかない
原作売れてなかった時代の名残なのかねえ…
-
- 2018年02月27日 09:58
- ID:xahBOab70 >>返信コメ
- ニコ生とかマイナビなんかはそのままなのに、ホテルネオ淡路に草
どうせなら名人のきつねうどん定跡くらいネタにしたらもっと笑えるのに
-
- 2018年02月27日 09:59
- ID:6dFeQQUW0
>>返信コメ
- カットがね…
-
- 2018年02月27日 09:59
- ID:.eqFW4ir0 >>返信コメ
- JS研がはいってるお店につきまして
ここ名前がちょっと変わってるけど実在するお店で
ステーキ単品でも2000~
コースともなると4000~となるちょっと雰囲気のいいお店です
-
- 2018年02月27日 10:00
- ID:oCMv3fNb0
>>返信コメ
- イカちゃん強敵みたいだけど何だあの歯!
顔と歯だけで怖いんですけど、、
-
- 2018年02月27日 10:01
- ID:ve4f7S4b0 >>返信コメ
- ゴスロリ姉弟子のぶちころしゅぞわれ…で萌えころされた
あとイカちゃんの流れ見て姉弟子がキュアピースだと今気付いた
-
- 2018年02月27日 10:01
- ID:W72wLujv0 >>返信コメ
- ※42
ポッと出のJSにデレデレしてるの横から見てたらイライラするやろ
-
- 2018年02月27日 10:03
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- ※46
女流の師匠が女流はいる(た)が棋士の師匠が女流は現状いない
女流の場合弟子取れるようになる正会員の条件が女流四段かタイトル経験者だから
-
- 2018年02月27日 10:05
- ID:F.69Rkdu0 >>返信コメ
- 下賤なニコ生コメントに嫌悪しつつも反応してあげる天衣お嬢様かわいい
-
- 2018年02月27日 10:09
- ID:oZhKp3Mm0 >>返信コメ
- けいかさん哀れあと15年早ければロリ巨乳枠として活躍できたろうに......(全否定)
-
- 2018年02月27日 10:09
- ID:rg.cAsU.0 >>返信コメ
- 解説の人無防備系かとOPで思ってたけど積極的にアプローチしてるやんかwww
JS研乱入は生放送されたら永遠に消えない伝説になるぞwww
-
- 2018年02月27日 10:09
- ID:AEFBWA.m0 >>返信コメ
- 姉弟子のぶちころしゅぞ可愛すぎ。
次週はマジ対局回で、最終話までシリアス強めになって行くのか……
しかしリアル名称バンバン入れるアニメなんだね
-
- 2018年02月27日 10:16
- ID:F.69Rkdu0 >>返信コメ
- >>44
あいちゃん
「竜王の一番弟子 雛鶴あいアマ
可愛らしいルックスも注目されているポイントだ」
天ちゃん
「もう一方の竜王の弟子 夜叉神天衣アマ
こちらも可愛い、竜王が弟子をとる基準というものがよく分かる」
草
-
- 2018年02月27日 10:16
- ID:.3PnEbbY0 >>返信コメ
- 名人の手に疑問を持った八一があいと天衣に解説させて、竜王の視点に着いてける二人のヤバさに視聴者やらが気づくシーンはカットか
-
- 2018年02月27日 10:19
- ID:P5qqqieG0 >>返信コメ
- >>31
原作準拠より原作レ○プで爆タヒしたアニメの方が遙かに多い
今作のカットの仕方は原作レ○プのレベル
-
- 2018年02月27日 10:20
- ID:ooCaw85A0 >>返信コメ
- ヤンデレモードのあいの目が、このすばのカエルの目に見えるのは俺だけか?
八一は竜王の座を即名人に献上して、新たな「ロリ王」名乗ればいいと思うんだ。
これだったら竜王の名前に傷つくことないし、小学生とキャッキャウフフできるし。一石二鳥じゃん。
>>42
どこをどう見たら悪意あるように見えるんだ?
いわゆる「言い方」ってボケだろ。この作品内でも幾度も出てるし、結構最近のアニメやマンガとかでも使われてるぞ。
-
- 2018年02月27日 10:22
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- ※60
歩夢の疑問手指摘も無かったから衰えが見え始めた原作名人と違ってアニメ名人は完全体やぞ
逆に八一は壁超えた描写も無かったし弱化八一やぞ
現実の羽生竜王は永世七冠達成した
つまり…
-
- 2018年02月27日 10:22
- ID:T6st1cxS0 >>返信コメ
- 姉弟子恥ずかしがり罵倒チョー好き
他は何もいうまい
-
- 2018年02月27日 10:25
- ID:uuCoRhMP0 >>返信コメ
- 鵠さんは八一の女性ファン筆頭だからねショックである事ない事を書いちゃうのもしょうがないね
-
- 2018年02月27日 10:25
- ID:HD7rOSpn0 >>返信コメ
- クズ竜王マジドクズ
そして姉弟子最高
-
- 2018年02月27日 10:25
- ID:Z0lK7b.f0 >>返信コメ
- 姉弟子は八一との単独イベントが多くてヒロインな印象だけど
あいってよく病んでる描写がある割にヒロインって感じがしないな。
なんか相手の意思を無視して勝手に外堀を埋めようとする厄介キャラのようだわ。
-
- 2018年02月27日 10:26
- ID:FNCB7kTB0 >>返信コメ
- 「ハーレムロリコン巨乳好きクズ竜王」の一言に尽きる一話だった
-
- 2018年02月27日 10:27
- ID:NB7zXIc10 >>返信コメ
- 今回一番かわいかったのはあきらさん
異論は認める
-
- 2018年02月27日 10:28
- ID:bYbWyAYU0 >>返信コメ
- この時は羽生はまだ永世6冠か
-
- 2018年02月27日 10:32
- ID:XetfdCyP0 >>返信コメ
- >>59
サンクス
というものがよく分かるって絶対ろくでもないこと書かれてるわと気になったんだよなー
-
- 2018年02月27日 10:34
- ID:OBsoQk8w0 >>返信コメ
- 本人的には巨乳好きのつもりだが、なぜかロリに囲い込まれるロリ王。
-
- 2018年02月27日 10:34
- ID:bKNTJowS0 >>返信コメ
- 今週も面白かったわ。桂香さんの敗者復活戦の戦い見たかったけど、尺があるから仕方ないかな。
原作組のコメントを見る感じ、つくづく2クールにしなかったのが勿体ない作品だわ。2クールならガチな話とコメディのバランスがうまく取れてもっと面白くなっていただろうに。
-
- 2018年02月27日 10:36
- ID:4MtY7sLP0 >>返信コメ
- ※63
アニオリで名人が3戦2勝1敗とかやり出すとマジヤバイ
-
- 2018年02月27日 10:36
- ID:w1OA7ZYX0 >>返信コメ
- りゅうおうのおしごと8話、強いよね
序盤BBA、中盤JS、終盤JCと隙がないと思うよ
-
- 2018年02月27日 10:39
- ID:k.HTJ1hj0 >>返信コメ
- >>36
女流の役割をカットされると釈迦堂さんの強さとカッコよさが伝わらないし、あの姉弟子が素直に尊敬してるこの説得力も足りなくなるよなあ
-
- 2018年02月27日 10:41
- ID:ooCaw85A0 >>返信コメ
- >>72
どんなにロリに囲まれようとも、巨乳と1億歳越えの熟女にしか興味がないサトゥーさんを見習うべき
-
- 2018年02月27日 10:44
- ID:EIotWWfn0 >>返信コメ
- 歩夢君とこの師弟もエラい濃くていいな
この回は単純に楽しかった
-
- 2018年02月27日 10:46
- ID:t84oiWN40 >>返信コメ
- ところで6話からOPラストの飛鳥ちゃんが差し替わってたのに気付いてたやつおる?
-
- 2018年02月27日 10:46
- ID:68l.EYty0 >>返信コメ
- 『口リコン! 将棋! ベストマッチ!』
『Are you ready?』
『永世口リ王! 口リショーギ! イェーイ!』
-
- 2018年02月27日 10:48
- ID:PnQIC6e60 >>返信コメ
- >「確かにあとは相手が逃げるのを待つだけですね」
「投げるのを」やで。
>角を上がって壁桂を解消し
「壁形」やで。
-
- 2018年02月27日 10:49
- ID:tB82KlP30 >>返信コメ
- >>62
わかるw
・小学四年生と同棲
・もう一人の弟子も小学生
・小学一年と結婚する
これだけ見たらあの世界の将棋ファンなら「そう言うことにかまけてるから負けまくるんだ。竜王の品位に泥塗りやがって」ってなりそうだけどな。
-
- 2018年02月27日 10:50
- ID:6dFeQQUW0 >>返信コメ
- >>67 好きな人を唯一振り向かせる事の出来るものでそのためなら死んでも構わないとまで言った姉弟子や今は亡き親との唯一の繋がりである天衣と比べるとあいは将棋への思い・熱意が薄いのでは?と言われてしまうことがあるからね
-
- 2018年02月27日 10:51
- ID:SapV9lj10 >>返信コメ
- >>48
ホテルネオアワジは原作準拠だぞ
-
- 2018年02月27日 10:51
- ID:yqegjBcG0 >>返信コメ
- あれだけ必須要素の多い4巻の内容をカットしているようには見えないレベルで全て盛り込んだ8話は原作派の自分も正直称賛の声しか出ねえわ。
-
- 2018年02月27日 10:53
- ID:xahBOab70 >>返信コメ
- >>42
実況のおねいさんがクズをからかうのにはちゃんとネタがあるんやで
アニメで出るかどうかわからんが・・・多分出る
まあ楽しみにしとき
-
- 2018年02月27日 10:53
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- イカに負けたプロ棋士のモデルはフカーラかな?
-
- 2018年02月27日 10:55
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- カットしまくりのうんこアニメ
無理やり擁護してるアンチ野郎が滑稽だわw
-
- 2018年02月27日 10:57
- ID:L97sINzy0 >>返信コメ
- 結局ロリコンアニメじゃん
ロリキャラ出すのはいいが下ネタに使うなよ
-
- 2018年02月27日 11:01
- ID:Ej.XTL8M0 >>返信コメ
- ニコ生とは早くから連動して動いてる将棋界をしっかり見せてくれたのは嬉しいな
ニコニコで数少ない優良コンテンツだと思ってる
創作のクズ竜王がいちゃこらしてる間に藤井君が追い越しそうな現実も是非見て上げてください
先日六段に昇格しましたよ!
-
- 2018年02月27日 11:02
- ID:7OOTyUbV0 >>返信コメ
- ※79
ほんまや体操服から変わってる・・・
-
- 2018年02月27日 11:02
- ID:Cl1Tjz8.0
>>返信コメ
- きっしょい
これを楽しめるのは真のキモオタだけだ
胸をはれお前ら
-
- 2018年02月27日 11:02
- ID:bcI6aYx70 >>返信コメ
- シャルちゃんの親も来襲しそうだ。
-
- 2018年02月27日 11:02
- ID:3lx1Vmnf0 >>返信コメ
- 2クールあればなぁ、とは思うけど1クールしかない枠の中で5巻までやり切るならこれしかないと思うな
8話は取捨選択が難しい中しっかり必要な要素は書ききったと思う
原作ではカットされた予選部分もしっかり書かれてるので、興味あるならお勧めしたいところ
原作信者とかではなく、アニメはアニメなりに頑張ってると思うし両方の良さがあるんじゃないかな
-
- 2018年02月27日 11:04
- ID:0beCzAB.0 >>返信コメ
- 駆け足っぽく見えた。ダイジェスト版みたいな感じ。新キャラ紹介もあったからかな・・・。
-
- 2018年02月27日 11:05
- ID:x5eENzRt0 >>返信コメ
- >>25
ストックは十分あったよ。漫画の巻数考えてみればいい
単に超圧縮してるから追い越しただけ
-
- 2018年02月27日 11:05
- ID:oCMv3fNb0
>>返信コメ
- 登場人物が多すぎ。特にロリ。あいを成長させたいのか八一自身が強くなりたいのか
ごちゃごちゃして良く分からなくなってきた。人物だけ増やしてどうすんだ。
取りあえずちゃんと将棋しろよ。
-
- 2018年02月27日 11:06
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- >>42
巨乳JDで幼馴染属性という強キャラ。俺の竜王夫人予想では天ちゃん姉弟子に続く第3位。
原作では弟子を師匠に預けて御泊りデートに行こうとするエピソード有り。
-
- 2018年02月27日 11:06
- ID:y04MCMnR0 >>返信コメ
- 原作はアニメと違って面白いとか言ってるけど
ロリコン描写が気持ち悪いのは原作も変わらんだろ
-
- 2018年02月27日 11:09
- ID:MjSFRt.x0 >>返信コメ
- 正直原作の大事な部分わざとカットしてるよね
釈迦堂さんが語る「女流棋士について」の部分をアニメでやらないとはね
-
- 2018年02月27日 11:10
- ID:83UbejCA0 >>返信コメ
- 歩夢きゅんと八一の将棋は佐藤天-阿部戦かな
名人の新手がニコ動の創作で先に出てて話題になった奴
-
- 2018年02月27日 11:10
- ID:cXYee0C40 >>返信コメ
- 羽生さんはルーデルさんと同じ世界になってるなw
現実がフィクションの創作物を超えている
-
- 2018年02月27日 11:10
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- もういくらカットされても仕方ない妥協の境地だったけど、歩夢との脳内研究会カットされなくてよかったわ
正直今までの八一の見せ場悉くカットされてたからまた省かれるかと思ってた
-
- 2018年02月27日 11:12
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- 4巻は原作屈指の人気キャラのイカちゃん編なだけに露骨なカット多すぎダイジェスト回で残念
しかも原作をシュレッダーにかけて切れ端を集めたみたいな下手くそなカット
話のつながりが不自然になっててそもそも物語として破綻してる
-
- 2018年02月27日 11:14
- ID:hUPpjKSV0 >>返信コメ
- アニメで興味持った人がラノベ買って重版されてるってアニメ化大成功の部類ですな。そしてライトなアニメでの将棋部分がラノベではかなり説明されてるから2度おいしい。
アニメ終了後も部数落とさずに継続購入される作品だと思う。
-
- 2018年02月27日 11:15
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- ※26
実際作中で未来の名人って異名付けられてるからな
若手の世代だとトップレベルだし、八一との違いはタイトルぐらいで、順位戦も上で勝ち越してる
-
- 2018年02月27日 11:20
- ID:8MsAo6zk0 >>返信コメ
- 未読者からしたら原作厨ってJS研と同じくらいウザいんだよな
-
- 2018年02月27日 11:21
- ID:kkWGU38X0 >>返信コメ
- 今回一番かわいそうなのは、タイトル失った上に子供の悪ふざけで
放送もメチャクチャにされた元帝位の人だな
-
- 2018年02月27日 11:22
- ID:t84oiWN40 >>返信コメ
- 弟子が女の子だから女流棋士の事とか男女の棋力差を原作ではシビアに書いているけど
アニメだとうるさいのが湧きそうだしなー
-
- 2018年02月27日 11:25
- ID:SIfijORq0 >>返信コメ
- 原作未読アニメ組だけどガチよりこっちの方向のほうが面白いわ
これはニコニコ配信でも盛り上がるで~
ガチな話にしたかったらストーリーが足りないのは分かったけど中途半端に混ぜた状態で真剣さが上辺だけになりがちなのがね
アニメはこのまま、原作ファンを増やして、そのうち別視点とかガチ話ルートをやればいいんじゃないの
-
- 2018年02月27日 11:25
- ID:SIfijORq0 >>返信コメ
- 原作未読アニメ組だけどガチよりこっちの方向のほうが面白いわ
これはニコニコ配信でも盛り上がるで~
ガチな話にしたかったらストーリーが足りないのは分かったけど中途半端に混ぜた状態で真剣さが上辺だけになりがちなのがね
アニメはこのままでゆる~い路線で興味もたせての、原作ファンを増やしてから別視点とかガチ話ルートをやればいいんじゃないの
-
- 2018年02月27日 11:26
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- もうこれ原作とは別物ってことでアニオリで締めればいいんじゃね?
貧弱内田八一が名人(羽生)破るとか笑っちまうよ
羽生が永世七冠取ったみたいに名人が竜王奪取で締めれば将棋ファンも大喜びだろ
そもそも信者が持ち上げてる原作5巻も俺からしてみれば八一がうざすぎるわたり、監修の西遊棋の願望垂れ流しで気持ち悪い
-
- 2018年02月27日 11:27
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- >>100
女流棋士関連の話はデリケートだから、たぶん無理だろうなと予想はしてた。のーりんでも補助金問題とかシビアなネタはカットされてたしな。
-
- 2018年02月27日 11:28
- ID:R7K7dGXs0 >>返信コメ
- 篆書体の駒いいなあ。
-
- 2018年02月27日 11:28
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- ※109
現実でもすでにいるからな
-
- 2018年02月27日 11:29
- ID:xS2fFpa70 >>返信コメ
- 1月のドラゴンじゃなく8月のドラゴンでは
八一だけに と突っ込んでおく
マイナビのリザルト報告演出だと歩夢の方も
対局結果のみとなりそうだ
竜王戦まで駆け足に繋げる展開なのだから、最終話は大いに盛り上げてほしい
そしてロリ王へってなるんだろ 根治苦笑
-
- 2018年02月27日 11:30
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- ※112
そんな糞展開見たかねーわ
-
- 2018年02月27日 11:32
- ID:jw5qGzc40 >>返信コメ
- アニメ見て「永世六冠とか通算98期タイトル保持とか盛り過ぎやろ」
リアル見て「永世七冠とかうそやん…」
-
- 2018年02月27日 11:33
- ID:616R..330 >>返信コメ
- あああああああ銀子かわええええええええええええええええ
素直に射精です!!!
-
- 2018年02月27日 11:34
- ID:.wJWzcWD0 >>返信コメ
- 現実で里見女流五冠が奨励会退会のニュースがあったばかりだし
こちらの現実はつらすぎるから余計触れづらいだろうね
-
- 2018年02月27日 11:39
- ID:5lnVTIBa0 >>返信コメ
- おまわりさんこの竜王です
-
- 2018年02月27日 11:39
- ID:E6b7Okuo0 >>返信コメ
- シリアス投げ棄ててきたか。
まあ、それはそれで一つの判断なんだろうが、前話と同じで今後の展開が薄っぺらくなりそうだな。
-
- 2018年02月27日 11:41
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- ※122
こっからどんだけ八一が活躍されてもバカにされそうだわ
-
- 2018年02月27日 11:43
- ID:f46QLdU00 >>返信コメ
- この尺だとどうしても原作のストーリーを表面的になぞるだけになるなぁ
1巻2話構成で進行してる4話以降は骨組みは大体一緒に見えても本質やそこに込められた意味が全く違うように見える
原作の良さが心理描写やモノローグに多いから巻き展開のアニメで魅力を伝えるのはどうしても難しいのはある
気になった人は是非原作を読んでみてくれ
-
- 2018年02月27日 11:43
- ID:8MsAo6zk0 >>返信コメ
- ガチ将棋パートとロリコメディパートとの落差ありすぎて笑うw
-
- 2018年02月27日 11:48
- ID:YP11MvSt0 >>返信コメ
- 将棋周りがなぁ…
でも姉弟子の魅力が皆に伝わったな
-
- 2018年02月27日 11:51
- ID:xMWVjcXK0 >>返信コメ
- 罵りあいになるのは現実を直視しない原作信者のせいなんだよなぁ
-
- 2018年02月27日 11:52
- ID:dwS4uizj0 >>返信コメ
- 神って名人のことだよな?だとしたら勝てるとは思えないな
なんとなく最後クズ竜王が名人と将棋指して終わる気がする
-
- 2018年02月27日 11:57
- ID:Ji4Yw07p0 >>返信コメ
- ロリパートは面白いのに将棋パートが致命的に面白くないな
-
- 2018年02月27日 11:58
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- >>117
文字通りの屑竜王に活躍されても萎えるだけなんだが
クズ竜王八一 = 亀頭(渡辺元竜王)
-
- 2018年02月27日 11:59
- ID:RPR3yt1u0 >>返信コメ
- まあ確かに「女流棋士は弱いからこそ心だけは強くあらねばならぬ」とか「奨励会員やアマチュア強豪より弱い女流棋士が『棋士』として遇されているのは将棋普及のため それが多少嬲られた程度で将棋をやめていては本末転倒」とか凄くいいセリフなんだけど、「女流棋士は弱い」という言葉尻だけ捉えたキチフェミにどんな執着されるかと思うとな…
-
- 2018年02月27日 11:59
- ID:9S4Qycu40 >>返信コメ
- 桂香さんはかわいいのう(*´ω`*) 必死に応援する晶さんも可愛かった 鹿なんとかさんもアザと可愛かった うん、みんな可愛かった。
八月一日は姉弟子か竜王の誕生日かなにかかな?竜王の名前が八一だし竜王の誕生日かしら
-
- 2018年02月27日 11:59
- ID:ooCaw85A0 >>返信コメ
- >>123
アニメに関して言えば強い要素も描写もないからな。
ドラゴンボールで言えばヤムチャがセルに勝つみたいな感じだ。
せめて、もうちょい八一が勝ってる描写が違ったんだろうけど。
>>124
残念ながら、難しいと思う。
完結してるならまだしも、まだ続く作品で、このアニメの描写だと「お、読んでみようか」って言うのはなりにくい。三話まではホント面白かったんだけどな。
表面をなぞるだけにしてももうちょいやりようはあったと思うんだよねぇ。ファンには悪いけど桂香のエピソードまるまるカットするとかさ。話数に対してエピソードが多いのは最初から分かってるんだからどこに力を入れるかだったんだよね・・・。あれもこれも欲張るからこんな結果に・・・。
-
- 2018年02月27日 12:01
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- そもそも原作信者とか才能ない桂香に自分重ねてオナニーしてる落ちこぼれのネトウヨどもだしねww
-
- 2018年02月27日 12:04
- ID:k864L9Oa0 >>返信コメ
- ずっとこんな感じでいい
将棋いらないわ
-
- 2018年02月27日 12:04
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- >>101
あの脱ぎっぷりは中川VS行方の脱衣マッチだろ。千日手や持将棋で指し直しになるたびに脱いでいく中川に対し、次に指し直しになったら何を脱ぐのだろうと行方が恐怖した伝説の順位戦。
-
- 2018年02月27日 12:05
- ID:83UbejCA0 >>返信コメ
- ※132
ロリ王は八月一日生まれだから八一
原作の初めの方で書いてあるけどアニメではカットされてる
-
- 2018年02月27日 12:05
- ID:adYcNGAG0 >>返信コメ
- ※130
じゃあもうこの作品見なければよくね?
主人公なんだし活躍するのしゃーないのに、文句言うんじゃもう作品全否定じゃん
-
- 2018年02月27日 12:06
- ID:83UbejCA0 >>返信コメ
- ※136
棋譜の話ね
-
- 2018年02月27日 12:07
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- >>134
アニメ信者も原作厨とか言いながらこんなんばっかだしな
口だけで金出さない
単巻4万~の原作に書き下ろし特典までつけてるのに今の円盤売上予測値じゃ2000がいいとこでアニメは面白い、成功って言われても数字は正直だとしか思わない
-
- 2018年02月27日 12:09
- ID:TvichOZC0 >>返信コメ
- 美人だけど可愛さもあり、巨乳、性格もそんなに悪くない。桂香さんと同じ素材とはいえ珠代さんの出番がこの話だけかもしれないと思うとレギュラーキャラでなかったことが悔やまれる。
-
- 2018年02月27日 12:10
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- 桂香さんに勝ったドカーンさんはもっとテンション高い系だと思ってたけど、これはこれで良いな。原作どうりなら来週も出番あるんだけどカットされちゃうかな。
-
- 2018年02月27日 12:10
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- >>138
この作品の主人公は雛鶴あいだろ現実見ろよ
八一とかいうのはドラえもんでいったら野比のびた
-
- 2018年02月27日 12:11
- ID:TvichOZC0 >>返信コメ
- 竜王剥奪が先か社会的生命剥奪が先か。八一の未来はこの選択肢から逃れられるのだろうか。
-
- 2018年02月27日 12:12
- ID:XrOqZ.sZ0 >>返信コメ
- 原作5巻までやりきるためここまで巻きに巻いてきたのに主人公の成長や取り巻きとの絆、そこに至るまでの感情の起伏をカットしまくった結果5巻の内容が全否定されるのは笑えない…笑えなくない?
もう原作ファンのメンタルはボロボロよ
-
- 2018年02月27日 12:13
- ID:wB.zZYFA0 >>返信コメ
- 今まであったロリの話ってアニオリじゃないんだろ?
原作の中から絵にしやすい話を選んでるだけだから、こういう演出になるのは当たり前
文句はそもそも将棋の話にロリをねじ込んで多用した原作者に言えよ
あと原作組がイチオシしていた桂香
今回でただの弱いネタキャラに成り下がってるし
元々話に重みがなかったものをアニメ制作者のせいにして、原作を持ち上げすぎたのでは?
-
- 2018年02月27日 12:13
- ID:xMWVjcXK0 >>返信コメ
- ラノベユーザーと漫画村ユーザーは一緒だから円盤は売れません
-
- 2018年02月27日 12:14
- ID:TvichOZC0 >>返信コメ
- 🏃♂️ 、、🚓🚓🚓🚓🚓🚓
八一が将来こうならないことをそれなりに願うよ。
-
- 2018年02月27日 12:15
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- そもそも原作ファンの中でも桂香信者は煙たがられてキワモノ扱いだしな
-
- 2018年02月27日 12:17
- ID:TvichOZC0 >>返信コメ
- この一件でニコ動視聴者数は300万人と歴代で最多にまで増え、八一には女の子たちの関係を妬む男性を中心にアンチが増えましたとさ。
-
- 2018年02月27日 12:18
- ID:gU1BtXs40 >>返信コメ
- コメントが完全にお前らでクソwww
-
- 2018年02月27日 12:18
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- >>143
あいちゃんですら描写削られまくって何で強いのか、才能があるから、の次のどんな才能か、が無くなっちゃって
チャレンジマッチも出たよ!なんか4連勝したよ!予選出れるよ!で終わっちゃってるから
語り部(not主人公)八一以外どっこいどっこいでしょ
-
- 2018年02月27日 12:18
- ID:LobD8WY70 >>返信コメ
- 某F井君が解説に呼ばれるのは何年も先だろうな。あれは将棋以外の話の引き出しが求められるから、今みたいにガチガチにマスコミに囲まれてるとそちらの経験値が得られんからな。
-
- 2018年02月27日 12:32
- ID:Y.n4nKqL0 >>返信コメ
- 今週は超欲張りセット
10代だからね、仕方ないね
藤井くんも女性記者の顔見れなかったしね
-
- 2018年02月27日 12:34
- ID:tRul1lPv0 >>返信コメ
- ニコライブでパトカーを描いた職人が凄いと思った
切り取り画像はそこがよかったな・・・
-
- 2018年02月27日 12:36
- ID:TvichOZC0 >>返信コメ
- 美人で巨乳の人が横にいるから気持ちは大いに分かるが、胸の持ち主はごまかせたとしても視聴者はごまかされんぞ。見たいなら0コンマ一瞬で数分の頻度でしなさい。
-
- 2018年02月27日 12:37
- ID:lj3OMpc00 >>返信コメ
- JS研も姉弟子も可愛くないわ、テンプレキャラがテンプレ展開してるだけじゃ萌えないわ
-
- 2018年02月27日 12:38
- ID:tv4E0HH40 >>返信コメ
- ※61
言い過ぎで草
-
- 2018年02月27日 12:42
- ID:tv4E0HH40 >>返信コメ
- 濃厚な棋譜描いても大体の人はポカンだろうしニコ動で上がってる解説くらいなきゃ意味のないものになっちゃうだろうしね
-
- 2018年02月27日 12:42
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- 将棋ファンも将棋ファンで面倒臭いジイイばっかだもんな
そもそも女流が弱いのだって将棋が人気なくて女性人口少ないだけなのにね
作者も面倒臭い将棋ファンの一人だから指摘すると発狂するけどww
-
- 2018年02月27日 12:42
- ID:8AZeQnQ80 >>返信コメ
- >>59
顰蹙を受けるのは百も承知ですが、女性棋士の場合、外見も重要な要素ですからねえ。
後、提供のバック、シャイニングかよ。
-
- 2018年02月27日 12:44
- ID:Q2enLuvF0 >>返信コメ
- >>59
これ絶対、書いたの鵠さんだよなw
-
- 2018年02月27日 12:44
- ID:H6dqRl1J0 >>返信コメ
- ニコ生のあいちゃん達がゲストで来たとき凄く笑ったわ
ゴスロリきてる姉弟子もかわいくて最高でした
-
- 2018年02月27日 12:45
- ID:Y.n4nKqL0 >>返信コメ
- >>61
かの原作ブレイカーJCスタッフの大ヒット作オンパーレードの時代も終わったもんだなしかし
-
- 2018年02月27日 12:50
- ID:77OZn0.C0 >>返信コメ
- 今回ニコ生で八一の周りにJSがいっぱいいるってことが認知されたのが、後々の竜王防衛戦のときに効いてくるんだよな〜。
-
- 2018年02月27日 12:50
- ID:Lo48wtPU0 >>返信コメ
- うーん、今更ながらせめて2クールならと思ったけどそれはそれで少しばかり尺があまりそうでナントモ…。色々とかなしいナァ。せめて5巻の桂香さんだけはカットされないで………いや、厳しめだろーナァ、うん。
-
- 2018年02月27日 12:52
- ID:f.2y3VwN0 >>返信コメ
- まあ、八一も将棋以外は思春期の男の子だからねえ。胸凝視とかはしゃーない。
ニコ生にあった秀逸なコメ「竜王の二婦反則」みたいなのは無かったが、通報コメは吹いた。
これにも元ネタが…流石に無いよね?
解説生放送中にプロポーズってのはあったみたいだけど。
-
- 2018年02月27日 13:00
- ID:8Qj6aR2K0 >>返信コメ
- 物凄い圧縮したなぁ…といっても弟子の対局は原作でも解説準備してたら終わってたレベルだし、敗者復活も最後は相手の反則負けだから仕方ない面もある。
次回が三人の対局、4巻最後~5巻が10~12話で確定だね。
-
- 2018年02月27日 13:05
- ID:acxTYn9s0 >>返信コメ
- 新キャラ投票笑ったわ
みんなそんなにおっぱいが好きか
俺?
大 好 き だ け ど ?
-
- 2018年02月27日 13:07
- ID:SapV9lj10 >>返信コメ
- >>146
原作読んでもないのに「元々話に重みがない」なんてよく言えたもんだな。まともに原作読んでたらその言葉は絶対出ないわ。
原作派としてアニメに文句つけるのはやめたけど(アニメonly組は満足してるみたいだし)、かといって必要以上に原作を貶められるのはさすがに我慢ならん。
-
- 2018年02月27日 13:10
- ID:jw5qGzc40 >>返信コメ
- ※144
最悪旅館に婿入りするかフランスに亡命するから
将棋の強さって文字で表すならともかくアニメで表現するのかなり難しくないか?アクションバトルじゃないんだから内心とか解説しにくいし
-
- 2018年02月27日 13:14
- ID:KxZeHvG40 >>返信コメ
- イカとかいうキモいのいるんか このアニメに
-
- 2018年02月27日 13:15
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- >>170
はい原作信者の桂香狂信者が釣れました
あの程度で重いとかよほど薄っぺらい人生送ってんだね
さてはネットやラノベしか生きがいがないヒキニート君かな?
-
- 2018年02月27日 13:20
- ID:SapV9lj10 >>返信コメ
- >>173
一応言っとくが別に桂香さん信者ではない。むしろアニメでは桂香さんパートは全カットして、八一とJS研の関係に絞るべきと思ってた(じゃないと尺的にストーリーに無理が出ると思われたし、現に出てる)。
アニメはロリアニメとして軽いストーリーに仕上げるのはそれはそれで一つの選択肢だし、それで作品としてまとまるのであればむしろそっちのほうが望ましいと思う。
ただ、だからといって原作の持つ重さ・熱さはこの作品の売りの一つでもあるし、そこを否定するのはさすがにおかしい。
アニメ派が「アニメはアニメ、原作とは別」というのなら、原作派としては「だったらアニメ派は原作を必要以上にけなすな」と言ってるだけなんだが?
-
- 2018年02月27日 13:24
- ID:wB.zZYFA0 >>返信コメ
- >>170
ちゃんとコメント読んでから意見してね
前回年齢制限で将棋人生かけて戦って、親子で涙していたキャラが
負けがデフォのギャグキャラになってるのを見てそう感じただけ
君らが過去のコメント欄で散々書き込んだネタバレを見ても、そこまで深い話には思えない
-
- 2018年02月27日 13:27
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- >>174
それはアニメ派に言えよ低能
俺様は原作読者として(信者ではない)、一部の桂香ファンが気持ち悪いくらいに桂香を持ち上げてるのが見苦しいといってる
-
- 2018年02月27日 13:29
- ID:SapV9lj10 >>返信コメ
- >>175
ネタバレはあくまで事実関係を簡潔に整理して説明してるだけだから。原作の描写をきちんと読んでもらえばこちらの言いたいことはわかると思う。元々細かい描写のこだわりに定評のある原作者だし。
原作を読む気がないならこれ以上議論しても無駄なのでここで終わり。
-
- 2018年02月27日 13:29
- ID:19NaV7mK0 >>返信コメ
- そういやペンタックスってこのアニメ協賛してる?
アニメのカメラって大抵適当かメーカーボカすけど今日のは特定できるレベル。
-
- 2018年02月27日 13:31
- ID:yinGcqHY0 >>返信コメ
-
- 2018年02月27日 13:31
- ID:7OOTyUbV0 >>返信コメ
- 定期君たちはなにを争っているんだ
-
- 2018年02月27日 13:34
- ID:Za76px5m0 >>返信コメ
- それにしても最近ラノベの原作圧縮1クールってパターンが
増えた気がするなあ…
テンポはいいんだけど掘り下げてほしいエピソードがバッサリ
ってのがさびしい…
-
- 2018年02月27日 13:37
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- >>177みたいな原作『信者』というか作者の『信者』は自分がどれだけ気持ち悪いか理解してないから質が悪い
取材すればするだけ良いものが書けるわけではないというのは原作読めば確かにわかるよな^^
原作はただの将棋ファンの二次創作みたいなノリが否めない箇所が気になるし、物書きとしての才能ないな作者は
-
- 2018年02月27日 13:37
- ID:9HQeYBkR0 >>返信コメ
- 鵠さんってこの前喫茶店で話してた時は京都弁オーラあったけど解説の時は別人になるのなw
てか姉弟子の師匠ってけいかさんのお父さんじゃなくて今回の人なの?それとも二人とも師匠なのか?
分からんことだらけや!
-
- 2018年02月27日 13:41
- ID:1Prrx8aM0 >>返信コメ
- 姉弟子の師匠は八一と同じで弟子に嫉妬する醜いオッサンだぞ
つーか「姉弟子」って書いてるんだからそのまま理解できんだろ
今回の大原ボイスは八一のライバル(笑)のゴッドコルドレンの師匠だぞ
-
- 2018年02月27日 13:42
- ID:rTEsBtJ.0 >>返信コメ
- いっそ俺も弟子になりたいってコメントがすげーありそうでわらった
-
- 2018年02月27日 13:43
- ID:rnZqW9970 >>返信コメ
- 桂香vs千さんはやらんのかね
-
- 2018年02月27日 13:44
- ID:ofd3yER50 >>返信コメ
- NHKやらニコ生の将棋の解説はおっぱい強調してくれるんかいな
-
- 2018年02月27日 13:44
- ID:7OOTyUbV0 >>返信コメ
- ※183
姉弟子の師匠は桂香さんのお父さんでいいぞ
『すみません、歩夢との研究会に場所を貸していただいて』
『なあにこれも師匠の務めさ。歓迎するよ』
上記の台詞は歩夢にかかっての話だから
あと姉弟子は先生って呼んでるからね
-
- 2018年02月27日 13:45
- ID:6aGYphdf0 >>返信コメ
- ※183
鵠さんは観戦記者モードのときは中の人がわからないように京言葉を抑えてるという設定。
姉弟子の師匠は清滝さん。今回出てきた釈迦堂さんは女流棋士のトップの人。一門関係無しに姉弟子に目を掛けて可愛がってるし、姉弟子も懐いてる。
この辺の細かい話は原作にはあるけど全部アニメで端折られた。
-
- 2018年02月27日 13:46
- ID:3Z.hxGn60 >>返信コメ
- >>116
先月、実際の将棋会館のあのポスターの場所には「りゅうおうのおしごと!」のポスターが貼ってありました。
-
- 2018年02月27日 13:50
- ID:ofd3yER50 >>返信コメ
- 八一界隈の将棋と女性の色気とロリの色気を全部描写しないといかんから大変だわな
印象としては色気9割だが
-
- 2018年02月27日 13:56
- ID:AsdToPsJ0 >>返信コメ
- コミック追い越してテンポと演出比べるものがなくなったせいでいい意味でおもしろかったと思うわ。
-
- 2018年02月27日 13:57
- ID:wB.zZYFA0 >>返信コメ
- >>177
自分から絡んできておいて、議論が無駄だから終わりにしようとか自分勝手にも程がある
-
- 2018年02月27日 13:57
- ID:niMsPQCd0 >>返信コメ
- 銀子ォ…………なんか某レムと某ピトーを足して2で割った感じになってたな…………。
-
- 2018年02月27日 13:58
- ID:QpzzorYv0 >>返信コメ
- >>112
主人公がうざすぎるし監修の願望垂れ流してて気持ちと悪いと思いながら五巻まで読んでてアニメも見てコメ書いてるお前も十分キモいぞ?
-
- 2018年02月27日 14:01
- ID:bkIExutT0
>>返信コメ
- 将棋好きだがもう将棋部分はつまらんからガッツリ萌えアニメに切り替えてくれないかな?
新キャラの聞き手も可愛かったし姉弟子二人もいい感じだしどうせ将棋要素を中途半端に入れてもつまらんから
-
- 2018年02月27日 14:05
- ID:BRHwuKPL0 >>返信コメ
- >>177
>ネタバレはあくまで事実関係を簡潔に整理して説明してるだけだから
サイトの注意書き呼んで出直せよ小学生w
-
- 2018年02月27日 14:13
- ID:tPN.QybF0 >>返信コメ
- コメディ回だったなw
解説中に視聴者からのメールを読むシーンが無かったりと急ぎ足での展開だったね
-
- 2018年02月27日 14:22
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>3
さらに「ウホッ!!(腐)」までてんこ盛り回だったなw
-
- 2018年02月27日 14:22
- ID:xHn1F1Vt0 >>返信コメ
- 今回は原作ファンの自分も大満足でした。
序盤の桂香さんがすごく面白かったですね。
女性記者はアニメでやるかわかりませんが、
イカちゃんとは別次元で怖い女性ですよ。
最新刊が待ち遠しいですねぇ。
-
- 2018年02月27日 14:24
- ID:SapV9lj10 >>返信コメ
- >>197
別にネタバレを認めろとは一言も言ってないぞ?ネタバレがNGなのはここのルールとしてわざわざ説明しなくても分かる話だから省略しただけ。
言いたいのは「ここのコメントに書かれてるネタバレだけ読んでも、原作で描写されている『重さ』『熱さ』は理解できないだろう」っていう話。そこには原作者の書いた文章があって初めて出てくる味の部分が多分に含まれるから。
なので原作を読んでなお「重くない」というのであれば、それは個人の感想として尊重するけど、原作を読んでないのに「原作がそもそも重くない」と決めつけるのはどうなのよって話だし、そもそも原作を読む気のない人間相手にそれを延々説明しても話がすれ違うだけ(それこそここで忌避されてるネタバレになりかねない)。
-
- 2018年02月27日 14:24
- ID:gklu6x7R0 >>返信コメ
- 4回戦の解説の場面で「それ(同居生活の事)は書かないでいただけると…」って言ってたのに、生放送であい本人にバラされてて笑ったw
これはもう言い逃れできないですねぇ…
-
- 2018年02月27日 14:25
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>9
まさに「おまえらぁぁぁぁぁwwwww!!」だったな
-
- 2018年02月27日 14:26
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>11
残念だが未成年でこの程度ならセーフだ(自分から手を出したらアウトだが)
-
- 2018年02月27日 14:27
- ID:tPN.QybF0 >>返信コメ
- 鵠さんも、八一大好きっ娘だから八一の対局を直ぐ側で一番に見る事ができる様に観戦記者のアルバイトをしている
本人はタイトルホルダーだし実家が裕福なので、経済的には観戦記者しなくても良い状況なんだよね
-
- 2018年02月27日 14:28
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>13
オーゼンが現代日本人ならちょうどこんな感じだろうかね?
(あの世界では良心的な部類らしいし)
-
- 2018年02月27日 14:30
- ID:qIozDKAb0 >>返信コメ
- もういっそのこの路線で突っ切ってくれ…。
-
- 2018年02月27日 14:32
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>19
このアニメの場合はそういう人も居るし
「これは酷い(褒め言葉)」な人も居る
視聴者層が意外と広いアニメだとここのコメントで思った
-
- 2018年02月27日 14:35
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- そもそも、ここはアニメを楽しむためのサイトであり感想欄なので、原作をアニメ攻撃するための道具にするようなド外道様はお引き取り願いたい
楽しめない人はいらないのよ?
原作もしくはサイト依存症の方は病院へどーぞ
-
- 2018年02月27日 14:35
- ID:xHn1F1Vt0 >>返信コメ
- >>201
原作ファンを煽って楽しんでるだけの人たちですから、
相手にすると喜んで次回も湧いてきちゃいますよ。
こういう人たちはスルーが基本です。
さびしくなって他の構ってくれる所に行きますので。
-
- 2018年02月27日 14:36
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>28
そんなシーンが!?
EDにダイジェストで食い込ませてくれれば良かったのに・・・
-
- 2018年02月27日 14:36
- ID:Jv0VUKtc0 >>返信コメ
- レスバトル竜王戦会場と聞いて
-
- 2018年02月27日 14:39
- ID:wB.zZYFA0 >>返信コメ
- >>201
その主張だと「原作組の感想程度では作者の意図は1mmも伝えられない」と言っているようなもん
君の発言が原作のハードルを無意味に高くしている事も自覚しような
-
- 2018年02月27日 14:41
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>33
それは業界全体の問題でこのアニメに限った事じゃない
(一部の大ヒット作を除く)
嘆くくらいなら課金に使ってる金をもう少し円盤に回してみれば?
-
- 2018年02月27日 14:42
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>34
まあフラグが立ったのはアニメ組の俺でも分かったが・・・
-
- 2018年02月27日 14:43
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>35
残念、小学生だ!!
-
- 2018年02月27日 14:44
- ID:EIotWWfn0 >>返信コメ
- 九頭竜竜王ってレスバめちゃくちゃ弱そう
あいちゃんはスイッチ入ると強そう
歩夢君は天然でレスバにならなそう
-
- 2018年02月27日 14:45
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- >>212
サイト寄生戦やで
-
- 2018年02月27日 14:47
- ID:.DmO2lCh0 >>返信コメ
- >>76
2クール目の見込みがあるならともかく1クール限定だと尺の都合が厳しいんじゃないか?
この手のアニメはBD特典で補足を充実させればもっと売れると思うんだがどうなんだろう?
-
- 2018年02月27日 14:58
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- 八一は基本的桂に桂香さん、銀子ちゃん、あいちゃん、天衣ちゃんと一緒、もしくは、上記の4人のうちの誰かと一緒に行動している
美人が周りにいると、世間的に見て美人を美人として認識できなくなるんだろうな
-
- 2018年02月27日 15:00
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- 美人が多いから薄い本に期待しちゃう
-
- 2018年02月27日 15:10
- ID:K76yTHjI0 >>返信コメ
- >>13
それだ! 聞き覚えあると思ったら不動卿か
...
どこに潜んでいる糞漫画卿!
-
- 2018年02月27日 15:18
- ID:8MsAo6zk0 >>返信コメ
- 冒頭から怒濤のモノローグ展開に草
-
- 2018年02月27日 15:32
- ID:QGmAW4Jw0 >>返信コメ
- 竜王のロリ囲いこれは悪手ですなあ
-
- 2018年02月27日 15:35
- ID:.3PnEbbY0 >>返信コメ
- 煽りコメにいちいち反応しちゃう人ってなんなんだろうな?
-
- 2018年02月27日 15:52
- ID:oiAcvnpw0 >>返信コメ
- 今回は八一のモノローグが多すぎて脚本家もかなり苦労しているなと思った。歩夢くんのモデルは一部、佐藤天彦名人らしいけど解説の鹿路庭珠代さんもモデルがいるんだろうか?
-
- 2018年02月27日 15:56
- ID:XcmtjcTg0 >>返信コメ
- >>20
原作のほうがよかった場合、アニメの評価が下がるのは当然。
原作の漫画がよくて、実写がダメな場合、原作のほうがいいって批判するでしょ?同じこと。
つまり、原作が満足できない作品や怒りだす作品をアニメーターや脚本家が作ったことがプロとして致命的ということになる。
作って商品を売る側はプロとしての責任があるから。
-
- 2018年02月27日 15:57
- ID:HVoh7WBe0 >>返信コメ
- >>219
あれだけ「Blu-Rayは完全版」って宣伝してるのに、割と通じてないんだな。
-
- 2018年02月27日 16:10
- ID:POMP7eap0 >>返信コメ
- >>143
のび太が主人公なんだけど。
まさかドラえもんが主人公だと思ってる?
-
- 2018年02月27日 16:11
- ID:R624xhsr0 >>返信コメ
- 安易にMAO使うあたりがもうテンプレを感じる。
-
- 2018年02月27日 16:17
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- >>228
その手の商法に必要なのは信用だからな
文句を言ってる多くは原作勢、放映中のもので信用は得られていない
制作会社の他の作品なんて知らない、知っていても過去に同等の完全版商法やったことあったとしてどの程度追加されるかなんて分からない
こんなんで買うなんてそれこそ信者と呼ばれるそのタイトルならなんでも買う層だけでしょ
むしろこんだけ賞賛ばかりで原作厨呼ばわりしてるアニメ勢なんで買わないの口だけなの?って話
-
- 2018年02月27日 16:18
- ID:yJYry9vD0 >>返信コメ
- テンプレを悪いかのように言うのはちょっと…
テンプレを外そうとした物の浅さや魅力の無さを知らないのか!
-
- 2018年02月27日 16:22
- ID:MXGi0Ohz0 >>返信コメ
- ※42
実況のお姉さん(鵠さん)は、お互いに小学生のときから10年ぐらい付き合いあるから、いろいろあるんですよ
あと、アニメ1期の最終回に出てくれることを祈る
-
- 2018年02月27日 16:25
- ID:k.HTJ1hj0 >>返信コメ
- >>182
じゃあお前なんで読んでるの?さらにアニメまで見て、こんな掲示板にまで出没するとか粘着ストーカーか何かかな
-
- 2018年02月27日 16:27
- ID:10J1hMHl0 >>返信コメ
- 思っていたよりは詰め込んでだと思ったけどねえ。正直鵠さんや歩夢との脳内将棋あたりはカットされると思ってた
-
- 2018年02月27日 16:28
- ID:MXGi0Ohz0 >>返信コメ
- ※220
やいち6ちゃい「けーかおねーちゃん、やさしいからちゅきー♡けっこんちてー!」
からの10年の付き合いだからね
女性の判断基準が「桂香さん」だから、そりゃ評価が厳しくなりますわ
-
- 2018年02月27日 16:48
- ID:V7d0rYqc0 >>返信コメ
- なんかもうコメが序盤から煽り合戦になっててアニメの感想すらほとんど出てないな
昔の話数のこういう点で良かった悪かったって言い合ってる方がまだ建設的だった
釈迦堂さんが好きな三田玉枝の字体が再現されてるのは良かったな。初めて見たけど羽っぽくてカッコ良いってのは感じたわ
-
- 2018年02月27日 16:49
- ID:Eyj9Y2100
>>返信コメ
素直にめっちゃくちゃ面白かった!
りゅうおうのおしごと最高です!
-
- 2018年02月27日 16:53
- ID:bYbWyAYU0 >>返信コメ
- やっぱね 姉弟子だと
おもうんすよ ぼくは
-
- 2018年02月27日 16:54
- ID:AgT.5jz10 >>返信コメ
- さり気にインタビュー記事の九頭竜王が途中からクズ竜王なってやがるw
あの記者はなんか恨みでももってんのか?
-
- 2018年02月27日 16:57
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- ※237
※5は見てねぇなら来んなだが超急戦始めたの※14にイイネいっぱい入ってるってことはアニメ勢だし?
飛車の天使の翼っぽいのいいやろ?って言ってたけど実物ホンマいいねあれ
-
- 2018年02月27日 16:59
- ID:8UDlafRD0 >>返信コメ
- ※240
彼女と八一は幼なじみみたいなもん
-
- 2018年02月27日 17:00
- ID:VndSnt9G0 >>返信コメ
- 銀子の「来月ついたち空いてる?」の意味がようやくわかった。
8月1日は九頭竜八一の誕生日ってことかぁ!二人きりで祝いたかったのね。
-
- 2018年02月27日 17:14
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- >>227
ものすごく思い上がってる人がいるんだけど、プロというのは、金を出さないコジキ紛いな奴の期待に応えるためではなく報酬を払う客に対して責任を持つのだよ
アニメは君のために作られているのではなく、スポンサーのために作られている
アニメを批判してる人は、自分がまるで関係者であるかのような傲慢さを表してるが、それは滑稽というほかない。世界は自分のためにあるとでも妄想してるのだろうか
-
- 2018年02月27日 17:15
- ID:gklu6x7R0 >>返信コメ
- >>240
>>18にもあるけど夫婦漫才みたいなものよw
-
- 2018年02月27日 17:18
- ID:8xkxBDHr0 >>返信コメ
- 面白いところを集めてきたな。楽しく見ていられるからいいと思います
-
- 2018年02月27日 17:20
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- 『8月1日は九頭竜八一の誕生日』
次回以降にやるかもしれない誕生日ネタの伏線になる銀子の台詞に対して、
何故そのネタバレを今書く?
毎回毎回、息を吐くようにネタバレして、それを自覚しないから始末が悪い
その臭い口を閉じられないのか?
-
- 2018年02月27日 17:26
- ID:5B1.I.Ef0 >>返信コメ
- 桂香さん、予選の予選突破出来たのになんであんなテンション低いんだ
-
- 2018年02月27日 17:30
- ID:tv4E0HH40 >>返信コメ
- ※248
連戦に次ぐ連戦でボロボロ。負け確状態から相手の反則で勝った試合もあったし
-
- 2018年02月27日 17:36
- ID:a7RJw22E0 >>返信コメ
- >>244
擁護する訳じゃないがその理屈おかしくね?
テレビ見てるんなら料金は払ってるし原作読んでるなら購入してるんだからどっちにしろ金は払ってるぞ
アニメから入った人も同じ視聴者で意見に変わりはないし、原作知ってる点で判断材料が増えるから評価の仕方が変わってくるだけ
面白いと思ったならそれでいいし、逆に満足がいかなかったと言ってるならそれもそれで構わんだろ
-
- 2018年02月27日 17:36
- ID:GeH.Yavc0 >>返信コメ
- >>247
ネタバレ判定キツくないっすかね
8話で今が7月中旬である事は出た。姉弟子が来月の一日の予定を聞いた。八一という名前
オリジナルアニメだとしても、これだけで推論できると思うんですが…
書いてるのが原作厨とも限らんし
-
- 2018年02月27日 17:37
- ID:w7SKU5g30 >>返信コメ
- 桂香さんまで広瀬さん堕ちして大草原
-
- 2018年02月27日 17:38
- ID:WpmMXiky0 >>返信コメ
- ※226
聞き手としての能力と胸の大きさから鹿路庭さんのモデルは藤田綾女流二段かと
-
- 2018年02月27日 17:48
- ID:w7SKU5g30 >>返信コメ
- >>9
あの世界の俺達も何時も通りの俺達だったな
-
- 2018年02月27日 17:55
- ID:BbmaI9Id0 >>返信コメ
- 広瀬さんさえいなければ明日のジョーオチですむところを広瀬さんがいたからすべて広瀬さん化してしまう!
-
- 2018年02月27日 17:56
- ID:Bomtpb4j0 >>返信コメ
- というか今回のコメント欄を一から見る限りでは、誰も原作が云々言ってないのに被害妄想炸裂しとるで
-
- 2018年02月27日 17:56
- ID:hBwvYGmV0 >>返信コメ
- あいが山羊の目に…
-
- 2018年02月27日 17:58
- ID:u.yIOswk0 >>返信コメ
- 祭神雷があの時の返事ってアニメの範囲でやる?
-
- 2018年02月27日 17:58
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- ※248
敗者復活戦決勝の対局が完全に敗け筋状態で、あー、あと一勝で本戦に出場だったのに!本戦に出場すれば女流棋士にもなれたかもしれなかったのに…とガックリ落ち込んでいたところに、相手のミスで勝って本戦出場なので本人としては、自分の実力じゃない、どうしよう、絶対に本戦で勝てない、無様に敗けて全国に恥を晒してしまうとさらにネガティブになってる
さらに不味いことが本戦前にあるんだけどこれは次回以降にあると思う
-
- 2018年02月27日 18:00
- ID:5Vh3UVIN0 >>返信コメ
- 『うちも初めてですー!すごく立派なのですー!』
さすがに中から零君(とおぼしき人物)は
出てこなかったかw
-
- 2018年02月27日 18:04
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- ※240
鵠さんも八一が好き
観戦記者のアルバイトをしてるのも八一の側で八一の対局が見たいから
今日は、隣同士で解説と観戦記者なのに
八一は、うわの空、口を開けば、弟子がー、弟子はー、と嬉しそうに言うので
面白く無い
だけど銀子ちゃんみたいな態度はとる気がないので
ああなった
-
- 2018年02月27日 18:06
- ID:68l.EYty0 >>返信コメ
- >>256
>>24の時点で言ってる人がいるだろ。
-
- 2018年02月27日 18:07
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- >>250
TV受信料も原作購入もアニメに対しては金を出してないでしょ。アニメは自分が注文したものでもないし
プロを語るのに、それが無知すぎて頓珍漢なのを突っ込まれてるのよ
自分らができるのは「見るか見ないか」だけよ
アニメを批判してる原作“厨”と呼ばれる人達は、自分の理想だけを正しいって言い張ってるだけの妄言だから嫌われてるのよ
もう、感想ですらないの
プロという語りをしても、それは攻撃するための道具にしかなってない。しかも、満足に扱えていない
-
- 2018年02月27日 18:09
- ID:o2BCIW.v0 >>返信コメ
- 桂香さんがなんとか勝ち残った対局シーンも見たかった。将棋用語でZは初めて聞いた。ヘーェ、なるほど。円盤を一枚買うので、原作全巻買えちゃうなら、やっぱり、気軽に円盤買おうとはならないかも。全体的に面白かった。女流棋士に振り飛車党が多いのは何故?
-
- 2018年02月27日 18:10
- ID:Non.dZOS0 >>返信コメ
- >>26
歩夢のモデルの人が、実際にデスノートの「新世界の神」のパロディで「将棋界の神」と名人のモデルの人のことを言ってたのが元ネタ
-
- 2018年02月27日 18:12
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- 鵠さんの態度は、八一の女性感が桂香さん一択だからというところも影響している
あと、八一本人は原作でも口では、年上の女性が好きと言ってるが、シャルちゃんかわええ~、あいかわええ~、天衣かわええ~、姉弟子かわええ~、と基本的に年下大好き男なので、胸も太腿もしっかりガードな鵠さんにはあまり興味がないんだよね
-
- 2018年02月27日 18:16
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- ※264
振り飛車は、ゴキゲンだから
これ以上は、原作ラノベに詳しく書いてあるので言いたくない
ラノベ読んでね
-
- 2018年02月27日 18:18
- ID:XTLmAuAw0 >>返信コメ
- >>247
じゃあコメ欄見んなよ
-
- 2018年02月27日 18:18
- ID:o5toM8N20 >>返信コメ
- あいちゃんはこの時点では、まだご機嫌は良い状況、こっからどんどんと
-
- 2018年02月27日 18:22
- ID:oojkUgOz0 >>返信コメ
- ※251
何かの記念日って想像はできるで
だけどもそれを他人から聞きたい訳じゃないって想像できるだろ
-
- 2018年02月27日 18:25
- ID:oojkUgOz0 >>返信コメ
- ※268
じゃあじゃねえよアホか
-
- 2018年02月27日 18:32
- ID:nj.eVut00 >>返信コメ
- >>263
横から失礼。
自分らが出来るのは円盤を買うか買わないかだ。
アニメ”厨”のコジキ根性はほんと酷いな。
-
- 2018年02月27日 18:37
- ID:1N32sGqX0 >>返信コメ
- >>270
それだと作中の伏線から今後こういう展開になりそうって話もできなくなるじゃん
>>22も漫画版しか知らないで想像で言ってるだけみたいだし
偶然のコメントが当たってる場合なんて良くあるから、常に新鮮な気持ちで見たいなら感想サイトなんか来るべきではないぞ
-
- 2018年02月27日 18:37
- ID:PXe1.5hD0 >>返信コメ
- >>258
次回やると思うよ
-
- 2018年02月27日 18:39
- ID:iiCdgX6g0 >>返信コメ
- 名人の次の手を当てるやつは八一の天才エピソードではあるんだけど、
実は名人のことをメチャクチャ研究していることも示唆してるシーンでもありますね。
-
- 2018年02月27日 18:39
- ID:ihOjE.w00 >>返信コメ
- 武装少女マキャベリズムかこれ
-
- 2018年02月27日 18:44
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- マイナビオープンの出場資格は、女性である事だからな!
-
- 2018年02月27日 18:56
- ID:pnoM1r2i0 >>返信コメ
- >>11
JCの姉弟子同伴でラブホから出てきたところをスクープされて文春砲でも食らったら、未成年ゆえに実名報道はされないまでも社会的には死にそう……
ていうか観戦記者である鵠さんの立場としては把握済みだったとしても、敢えて泳がせていたりしてそうだけどw
-
- 2018年02月27日 19:01
- ID:YwvIOeSl0 >>返信コメ
- ゼハハハハ、笑われていこうじゃねぇか。
高みを目指せば出す駒の見つからねぇ将棋もあるもんだ!
-
- 2018年02月27日 19:02
- ID:pnoM1r2i0 >>返信コメ
- >>261
3月刊行予定の8巻では防衛戦も含めて供御飯さんの出番も多そうなので、エピソードの掘り下げにも期待していますw
-
- 2018年02月27日 19:06
- ID:BYK4mV8C0 >>返信コメ
- 死んだ目の桂香さんも可愛かった!
だが、プリン娘も中々良い。以上!
-
- 2018年02月27日 19:11
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- >>280
私も3月の新刊が楽しみ
供御飯さんの棋士姿が表紙なのも良い
-
- 2018年02月27日 19:17
- ID:ZlImEU5z0 >>返信コメ
- アニメでここまで進めたいありきの中でそのために削らなきゃいけないところがあるのもわかるし
購買層に媚びてJSに注力するのはわかるけど
1クールの中で話を無理に進めないで将棋部分も丁寧に描いて八一のかっこよさを見たかった気持ちはある
-
- 2018年02月27日 19:17
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- 原作だと開会式にこそこそ八一が会場に入ったのに見つかってしまい、来賓用の花を持ってこいとかちょっとした騒ぎになり、なぜこの会場にと進行に聞かれて八一が弟子が出場しているので、と言うまであいちゃんや天ちゃんは、注目されてなかったんだよね
アニメでは、そこをばっさりカットしていきなり八一の弟子だから注目をとなって、しかもあいちゃんや天ちゃんの対局もばっさりカット、桂香さんの対局もばっさりカットとカットの嵐が吹き荒れてたな
-
- 2018年02月27日 19:18
- ID:CjhgAAh.0 >>返信コメ
- >>62
>どこをどう見たら悪意あるように見えるんだ?
いやアニメだけしか見てなかったらアレはちょっと始末悪く見えてもむしろ普通だと思うぞ……?
-
- 2018年02月27日 19:27
- ID:ve4f7S4b0 >>返信コメ
- もう精神力0になってそうだけど桂香さんがんばれ超がんばれ
-
- 2018年02月27日 19:31
- ID:u.yIOswk0 >>返信コメ
- >>274
ありがと見てみる
-
- 2018年02月27日 19:34
- ID:SOyyRXnU0 >>返信コメ
- >>224
のちの名人特有の囲い型である。(嘘)
「ロリ囲い」...強そう(嘘つけ!)
-
- 2018年02月27日 19:40
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- 鵠さんも、なんで八一に惚れちゃったんだろうなぁ
準決勝で敗けて泣いてたのを慰めてくれて、決勝で自分を負かした相手を面白い様に負かして仇を取ってくれたので王子様に見えちゃったのかなぁ
-
- 2018年02月27日 19:41
- ID:KxZeHvG40 >>返信コメ
- 良かった まだ円盤買わなくて
やっぱ最後まで見て 良かったら購入するべきだな
こんなに話数が進んで 既に予約や購入してて
あんなキモいのが出てきたら全てが台無し
無駄な出費というやつだ
-
- 2018年02月27日 19:41
- ID:ak5njJEw0 >>返信コメ
- 「将棋界始まったな」コメ草
-
- 2018年02月27日 19:46
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- ドッカーンッ!
も原作ラノベだと勢いよく言ってる感じなんだけど、アニメだと、どかーん(小声)という感じだったな
原作だと対戦してる相手もいいキャラしてるのになぁ
-
- 2018年02月27日 19:47
- ID:Wd74jG.10 >>返信コメ
- 面白かったけど、ほぼナイツマ並みのダイジェストになってたな。
また米欄が荒れまくるかと危惧したが案外高評価みたいで良かった。
-
- 2018年02月27日 19:50
- ID:9d2.6Zzv0 >>返信コメ
- ここまで8話中4話が新キャラ紹介回で、出てきたキャラの半分は2話で消えるという展開。しかも飛鳥ちゃんとかほぼ紹介しかされてないキャラもいるし。
もしかしてこれ、新キャラ紹介アニメなのかな?
-
- 2018年02月27日 20:01
- ID:9d2.6Zzv0 >>返信コメ
- 鵠さんと八一がじゃれるのは勝手だけど、とばっちりがあいや天衣に行ってるのが納得いかない。
こういう性的なスキャンダルって、男より若い女の方がダメージでかいってわからないの?
今後多感な時期を迎える女の子がそういう噂を立てられて、どれだけ悪影響があるか考えればネタとしてもひど過ぎる。
-
- 2018年02月27日 20:03
- ID:SOyyRXnU0 >>返信コメ
- 誰かつっこまないのかなあ。
千本木彩花、諏訪彩花、大原さやか...
ややこしいのに。
-
- 2018年02月27日 20:03
- ID:pnoM1r2i0 >>返信コメ
- >>100
その発言をアニメ内でも放送すると、男女格差に五月蠅いフェミ団体から抗議が来るだろうから避けておくのが無難なんじゃないかな?
-
- 2018年02月27日 20:09
- ID:YwvIOeSl0 >>返信コメ
- ※297
フェミニストじゃないロリコンです。
-
- 2018年02月27日 20:11
- ID:XcmtjcTg0 >>返信コメ
- >>271
暴言として通報した。大人としての言動をしてほしい
ここでは
-
- 2018年02月27日 20:12
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- ※295
おいおいwツッコミ待ちか?
-
- 2018年02月27日 20:37
- ID:p2ljy.r.0 >>返信コメ
- これ見てるといつも御堂筋くんになってる自分がいるw
-
- 2018年02月27日 20:40
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- 東京の将棋会館では
○月ドラゴンのポスターを掲示してるんだなw
3月のライオンを意識してるなw
-
- 2018年02月27日 20:41
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- >>272
円盤を買うかどうかが何の関係があるんだ? アニメを見るのに何の関係も無いぞ(笑)
横から頓珍漢な突っ込みは間抜けなだけ。おうむ返しの言葉使いはダサさ倍増だ(笑)
-
- 2018年02月27日 20:46
- ID:0VY07ITZ0 >>返信コメ
- 歩夢の師匠がブティック経営の女性って・・・
女性棋士が存在しないのに、プロ棋士になりたくて女流に弟子入りする人って存在するわけ??それとも実の姉かなんかなの?
-
- 2018年02月27日 20:49
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- ※304
そのあたりは、原作ラノベしっかり書いてあるから読むといいよ
-
- 2018年02月27日 20:49
- ID:.3PnEbbY0 >>返信コメ
- いや、誰向けとか関係なく原作読んだ身としてはつまらんアニメ化されたら文句も言いたくなるだろってだけのことだよね
そんなの読者兼視聴者として当たり前でしょ
-
- 2018年02月27日 20:54
- ID:SOyyRXnU0 >>返信コメ
- シャル「わたし、クソアニメの方でけっこんあいてが...とかいてきなおとなのこいもしたいし...」(まぜるなまぜるな)
-
- 2018年02月27日 21:07
- ID:t1Gu9AoY0 >>返信コメ
- 鵠さん関係が薄いのが残念。姉弟子に対抗できるのはこの人か桂香さん位なのに。
-
- 2018年02月27日 21:11
- ID:B.v.n8mc0 >>返信コメ
- ハ一(26)『来なさい。踊ってあげる』裏声
天衣(19)「がああ!私の黒歴史をー!!ぶっ●す!!」
八一(26)「悪かったって。でもそんな言葉遣い、お腹の子が聞いていたらどうするんだ」
天衣(19)「くっ…//」
あい(19) ◉◉
銀子(24)「」
-
- 2018年02月27日 21:16
- ID:ak5njJEw0 >>返信コメ
- 飛ばされたエピソード無くても良かったわ
-
- 2018年02月27日 21:18
- ID:6dFeQQUW0 >>返信コメ
- >>309 そういうのは他の所でやれ
-
- 2018年02月27日 21:21
- ID:esivhH7W0 >>返信コメ
- 銀子が一番可愛い
-
- 2018年02月27日 21:21
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- ※309
ガンガンオンラインで読める公式外伝では、晶さんの昼間の職場とか出てくるんだけど(スケジュール通りに進捗させたり、約束を守らせたり、きっちり集金したりするお仕事みたいな感じ)、その中で天衣ちゃんの幼少期の画像をふんだんに使った天衣ドルマスターなるゲームを八一と晶さんが作る話がある
あの必死さから、多分天使が画像データに写ってたんだろう
無料で読めるから読むといいよ
-
- 2018年02月27日 21:27
- ID:hGiQ6JB10 >>返信コメ
- 銀子ちゃんは、昔から好き好き八一アピールをしては、轟沈して桂香さんに泣きついては、桂香さんの柔らかくてふっくら気持ち良さそうな太腿に顔を埋めて泣くらしい
その後、桂香さんが銀子ちゃんと八一の仲をとりなすという事が今までも何度もあったとか
もちろんバレンタインもチョコレートを贈るんだけど、なんで溶かして型枠に入れて固めるというどこにも引っかかる事の無い作業で出来上がるはずのチョコレートが…という経験を八一が何度もしているので八一は、嫌がらせをしていると感じてるらしい
-
- 2018年02月27日 21:31
- ID:V7d0rYqc0 >>返信コメ
- >>244
スポンサーは制作会社に対して当然売れるものを作れって要求して出資してるだろうから
消費者側がこんなんじゃ売れないし、買わねーぞと文句を言うのは間違ってないんじゃ…
スポンサーの要求が別の所にあって、見当違いの批判をしてるならお門違いだが…
-
- 2018年02月27日 21:55
- ID:Bomtpb4j0 >>返信コメ
- >>263
金払って原作を買い支える読者がいるから人気と売り上げ見込めるし、アニメ化出来るんだぞ
金払って視聴する人間がいるから視聴率を見込めて放送枠確保出来るんだぞ
原作知ってる人間とそうでない人間でハードル違うのは当たり前だし、アニメ化で改変やカットがあっても原作の魅力を損ねず引き出せていれば普通そこまで文句は出ないしむしろ称賛される
その上で文句が噴出してるってのは多くの原作読者にとって満足の行くものじゃなかったことが紛れもない事実であって「不満ならお前が作れ」は論点のすり替えにしかなってないぞ
論点は作品が視聴者の満足の基準を満たしたか満たしてないかってだけの話だし、原作付きなら原作との比較もその判断基準の1つになることは何もおかしくない
だから原作知る人と知らない人で意見にギャップがあったっていいし、どっちも間違ってないやろってこと
-
- 2018年02月27日 22:00
- ID:ukKmQEpp0 >>返信コメ
- >>315
何故か「円盤を売れ」と思ってる人大杉問題。“何”が売れるかってのを勘違いしてる
1万枚売れても元は取れんのになあ
-
- 2018年02月27日 22:06
- ID:CBMKCLtJ0 >>返信コメ
- やっぱりJSあってのりゅうおうだな
もっとJSと絡んでいってほしいわ
-
- 2018年02月27日 22:07
- ID:LnP0EA6t0 >>返信コメ
- あのロリ囲いは中々攻略出きんな…
-
- 2018年02月27日 22:09
- ID:52cIxb6G0 >>返信コメ
- ※149
マジかよ
お気に入りのキャラ推したらキワモノ扱いで煙たがられるとか何かちっちゃい奴等の集まりだな。まさに魔境じゃねえか
そんな奴等がこっちに流れてきたらそりゃ荒れるわ
納得、納得あー納得
-
- 2018年02月27日 22:10
- ID:52cIxb6G0 >>返信コメ
- 姉弟子のゴスロリポージングが最高だった
-
- 2018年02月27日 22:11
- ID:VGGSwcRZ0 >>返信コメ
- >>272
お前さん原作厨に加えて売上げ厨かよwwほんと作品にとって害悪にしかならないやつだなwそんなに売上げ語りたいんだったらやらおん行ってどうぞ。
そもそもここで原作厨を嫌ってる連中の大半は「原作未読で普通にアニメを楽しんでるけど原作厨が暴れてるせいで不快な気分になってる層」だから別に「アニメ信者」ではないぞw別に「原作よりもアニメが至高」とか言うつもりも無いしな。「アニメファン」ではあるかもしれないが。
そこの所わかってない原作厨が多すぎるな~。要するに君ら原作厨が不快な言動ばかりするのが悪いんだよね。君らが出て行ったら全て解決するんだからさっさと消えてね(^_^)/
-
- 2018年02月27日 22:13
- ID:.yaToA2r0 >>返信コメ
- アニメの後の感想せんの番組に本物の女流棋士さんが出てるからエターナルさんの語りの
カットは予想していた
これまでのアニメのロリ可愛いや真剣勝負熱いの流れをぶった切るほどのシリアス中のシリアスだからね
興味ある人は原作読んでみるといいよ
アニメ面白いと思ってくれた人なら絶対好きになるとおもう
-
- 2018年02月27日 22:15
- ID:R624xhsr0 >>返信コメ
- >>232
お前の言うテンプレは次元も違うってそれ
-
- 2018年02月27日 22:20
- ID:Mzv.a1AF0 >>返信コメ
- <翌日、俺はあいたちを先に大阪に帰し、入れ替わりに上京して来た姉弟子と原宿の一角を訪ねた>
いや、たぶん銀子ともめた過程を相当中略してません?
-
- 2018年02月27日 22:23
- ID:kRf6.Ip20 >>返信コメ
- まあ原作の販促としては上々のようだから
アニメ化自体は成功の部類じゃないの?
-
- 2018年02月27日 22:23
- ID:Mzv.a1AF0 >>返信コメ
- >>72
そもそも八一は、桂香が好みのタイプだって言ってましたからね。むしろ本人は大人の女性が好きって公言してますし。
-
- 2018年02月27日 22:24
- ID:V7d0rYqc0 >>返信コメ
- >>317
なぜ関連商品が売れれば良いから円盤の売上は関係無い派は、円盤が1万以上売れた作品はほぼ確実に2期が作られる図式を無視するのかw
スポンサー様が満足して次に期待してるからやぞ
円盤が売れない作品の関連商品の売れ行き<円盤が売れた作品の関連商品の売れ行き
からしても円盤の売上は全体の指標として正しいんだから、売れる作品を作れ=円盤を含めた全体が売れろと言えるんだよなぁ
-
- 2018年02月27日 22:27
- ID:JeFsBDMR0 >>返信コメ
- 今回は、すごくカットしまくっていて
-
- 2018年02月27日 22:27
- ID:Mzv.a1AF0 >>返信コメ
- >>154
歴代初の中学生6段棋士も、将棋盤を離れたら、ごく普通の中学三年生ですね。
-
- 2018年02月27日 22:29
- ID:DIKOFOXa0 >>返信コメ
- おっ、やっとるやっとる。
もはや安定のコメントやな。
口の悪い自称アニメファンと、8話まできて現実を受けいっれられない原作組やんけ。
どっちも円盤売り上げに繋がらなそうなゴミですわ。
いくら感想いったところでアニメの爆死は止められぬ。
-
- 2018年02月27日 22:29
- ID:TePn3Hw70 >>返信コメ
- >>315
そういう人らが今まで買ってこなかったからこそ、
多少なりとも売上が見込めるロリ重視になったんじゃないの?
-
- 2018年02月27日 22:31
- ID:LFYJApdS0 >>返信コメ
- >>329
今回『は』?
-
- 2018年02月27日 22:33
- ID:Mzv.a1AF0 >>返信コメ
- >>247
いや、原作では、最初の段階で、言っているのなら、それは、ネタバレというより、補足の範疇だと思います。
-
- 2018年02月27日 22:36
- ID:TePn3Hw70 >>返信コメ
- しかし、ゴッドコルドレンが弟子入り前から中二だったのか、
弟子入りしたから中二になったのかが気になるな。
-
- 2018年02月27日 22:40
- ID:Mzv.a1AF0 >>返信コメ
- 戸松遥さんの祭神さんの演技、今までの彼女にないタイプのキャラクターを演じていたのに結構感心しました。アニメの声優さんって、本当にすごいなあ。(私事ですいませんが)自分と同い年とは思えないくらい立派に感じます。。
-
- 2018年02月27日 22:42
- ID:LFYJApdS0 >>返信コメ
- 原作知ってればゴミみたいな出来ですが、もはや言ってもしゃーないし。切り替えていこうぜ!
アニメしか見たことない奴は喧嘩売んなよ。別にアニメ好きなことを否定してるんじゃなく、原作に比べりゃゴミだっつってるだけなんだから。
批判したけりゃ原作よんでどうぞ。
アニメスタッフやアニメスタッフに知り合いがいて、バカにされたことに腹を立てたのなら、ごめんなさいね。でも原作読者のほとんどがそう思ってるんだから、そういう出来なのよ。
先のことをネタバレすんのは感心しないわ。でも、アニメにでてこなかったことをネタバレというのはどうかと思うぞ?だって原作読む気ないんだろ?
じゃあいいじゃん。原作読む気があってもどうせ重要なところはアニメでネタバレくらってるから別にいいじゃん。
原作通りによくできていても売れるかどうかなんてわからんのは、昭和元禄落語心中とか見てればわかるけどね。それにしたってできが悪すぎる。話以前に、もう少し絵や演出をどうにかできなかったのか。
反論あるならどぞー。
-
- 2018年02月27日 22:44
- ID:V7d0rYqc0 >>返信コメ
- >>332
そういう人らってのは、多分ラノベファンを指してるんだろうけど
りゅうおうは他のラノベと違って購買年齢層が高めらしいから、単純比較はできないと思うぞ
逆に購買数が読めないから安牌に走ってロリ向けにしてるのかも知れないけど、だったらわざわざこれ使わないでロリのオリジナル作れば良いと思うよ
-
- 2018年02月27日 22:48
- ID:ooCaw85A0 >>返信コメ
- >>285
原作は知らないけど、アニメであい一号が両親に説明するシーンとか、あい一号と二号の初めて出会うシーンとか頻繁にこのボケ入れてくるから、またかっていうのとお前もかっていう感想しかなかった。
-
- 2018年02月27日 22:50
- ID:B.v.n8mc0 >>返信コメ
- 桂香さんって女流棋士になれても辛いだけだと思うんだが。女流棋士戦で勝てるとは思えん。それこそラノベ主人公ばりの覚醒がなければ
-
- 2018年02月27日 22:52
- ID:adfPZZKC0 >>返信コメ
- 4巻で切ればこんなに駆け足にしなくても済むけれど、
5巻が無いとりゅうおうのおしごと(将棋)する場面が無くなるから、
いろいろカットせざるを得ないのよね。
-
- 2018年02月27日 22:54
- ID:OOWrhPza0 >>返信コメ
- 竜王の周り絶対「ロリ竜王」ってこと知ってるだろ
-
- 2018年02月27日 22:54
- ID:84nLHbBP0 >>返信コメ
- 悪意しかないコメントおこしに笑った。
ニコ生中継も最高でした。
-
- 2018年02月27日 22:57
- ID:OGnfAzXj0 >>返信コメ
- 桂香さんは、あのルックスとボン・キュッ・ボンなないすばでぃがあるのでニコ生では大人気
-
- 2018年02月27日 23:01
- ID:.yaToA2r0 >>返信コメ
- りゅうおうのお仕事面白かったって言ってる人達に水を差してるのは確かなんだから開き直った感じで煽るのはダサい感じが滲み出ちゃうぞ
アニメに対する愚痴なら本スレでやったらいいんじゃない?
ここよりは共感されると思うよ
-
- 2018年02月27日 23:03
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- 本スレ…?
-
- 2018年02月27日 23:06
- ID:rfajWcID0 >>返信コメ
- クイーンの駒は表が隷書、裏が草書かな
モデルがありそうな気がする
-
- 2018年02月27日 23:08
- ID:84nLHbBP0 >>返信コメ
- 原作未読だけど十分楽しめてるよ。
-
- 2018年02月27日 23:20
- ID:G6bKwJGk0 >>返信コメ
- >>347
三田玉枝
作者Twitterとか見に行けば現物写真出てるよ
-
- 2018年02月27日 23:23
- ID:B.v.n8mc0 >>返信コメ
- ニコ生で解説してた巨乳が女流二段でワロタ。桂香さん以外の登場人物は、銀子の言葉を借りるなら、一般人からすれば皆将棋星人じゃね。桂香さんが不遇すぎる
-
- 2018年02月27日 23:24
- ID:emCX0czi0 >>返信コメ
- まぁ、アニメはデパ地下の試食コーナーと思えこれで商品原作買ってくれる人がいるならいいじゃないかと考えるしかない
-
- 2018年02月27日 23:30
- ID:szT.p.2Z0 >>返信コメ
- 原作準拠主義者は初代ガンダムすら見れねーじゃん
-
- 2018年02月27日 23:36
- ID:OGnfAzXj0 >>返信コメ
- ※347
原作ラノベに書体についてクィーンがちゃんと竜王に説明してるシーンがあるから、読んでみるといいよ
-
- 2018年02月27日 23:36
- ID:.1XFg1A50 >>返信コメ
- 別に不満があるのはいいんだけどなんでここみたいなアニメのファンサイトで不満をぶちまけるんだろうなっていつも思う
不満を吐き出したいなら個人ブログでもなんでも他にあんだろうよ
どうして場所を考えずにゲロぶちまけてしまうのか
-
- 2018年02月27日 23:48
- ID:CUgbM6i00 >>返信コメ
- もうすっかりアニメ=原作のPVという認識になっちまって悲しいな
カット部分は原作買ってね!ってむしろ引き伸ばしまくって原作にない話たくさん流してたドラゴンボールとかフェアリーテイルが逆におかしく思えてきた
本来アニメって進撃の巨人の諫山さんが言うように声もSEもBGMも動きも付いたまさしく完全版って位置付けなはずなのにな
-
- 2018年02月27日 23:50
- ID:VnYDk5xt0 >>返信コメ
- もう8話まで来たけどこのままロリ推しで行くのか?原作ではそんな事ないだろうけどアニメだと主人公に対する愛が全く感じられない。
-
- 2018年02月27日 23:53
- ID:f9k9pKfI0 >>返信コメ
- う~ん、前で説明不足のせいで銀子を暴力ゴリラとか言った一部のアニメ勢は8話でどれくらい手の平クルーか気になるねぇ。
まぁもし本当にそうであれば、それはそれでシナリオに何も関心を持たずに、ただキャラが可愛いければフビるだけの人だよね。
-
- 2018年02月27日 23:54
- ID:FcpZOL6v0 >>返信コメ
- >>356
原作だと割と群像劇だけどきちんとりゅうおうはおしごとしてるし脇役の活躍も敗者のフォローもあるよだから原作ファンは荒れてるんだよ……
-
- 2018年02月27日 23:54
- ID:VnYDk5xt0 >>返信コメ
- 八一が本当に全棋士の中でもトップクラスの強さを誇る竜王なのかわからない
ただ将棋が詳しい主人公がハーレム作ってワイワイしてるだけに見える
あと残り4話ではちゃんと将棋でも竜王してくれ
-
- 2018年02月27日 23:56
- ID:f9k9pKfI0 >>返信コメ
- >>214
すでにアニメに不満を持ってるのに何故買わないとダメなの?ここはむしろアニメを絶賛するため原作を歪めたり攻撃したりデマを流したりしてる一部のアニメ勢が応援する方が筋があうでしょ・
-
- 2018年02月28日 00:01
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 原作知らないけどやっぱりカットされてる場面がめちゃくちゃ多いみたいだな...
某N○Kで放送してるライオンとかだと原作の大事な所をアニメでもしっかりと見せてくれる。やっぱり色々と差があるよな...
-
- 2018年02月28日 00:05
- ID:yDIvoFBh0 >>返信コメ
- 何をしているのかちゃんと理解出来なかったけど、竜王と厨二のやり取りがなんか格好良かった。
-
- 2018年02月28日 00:05
- ID:OvBstMne0 >>返信コメ
- >>328
1万売れなくても2期やる作品もあるし逆もある。その法則は的外れなんだよなあ
ウリ豚さんは自分に都合のいい法則を作り出すけど(笑)
ああ、そういや、このサイトでボロクソに叩かれてたけど円盤売り上げ8000超えてた作品もあったな。その期3位ぐらいだったか売り上げ
ウリ豚や批判厨が白目むいてたな(笑)
こう考えると、ここで喚いてる「売れない、失敗」という主張は何の根拠もない妄言でしかなくなるな(笑)
-
- 2018年02月28日 00:05
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- ぶっちゃけアニメ化されて原作の良いところを伝えられてる所ってロリと女性キャラが可愛いって事だけだよねw
そら原作厨に叩かれるだろう
-
- 2018年02月28日 00:05
- ID:wtwdtMxB0 >>返信コメ
- >>361
まぁ尺よな最終的には
でもなたぎりさんに関しては指プルプルさせてそれに気付くりゅうおうの止め絵が一枚あるだけで変わった気がするでもない とかまぁ色々ぶっちゃけたい事もある
ただ師匠の奇行の数々をカットは間違いなく英断あのシーンも面白いけど
-
- 2018年02月28日 00:07
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 原作はそんな事ないけどアニメのりゅうおうのおしごとは将棋という仮面を被った萌えアニメ
-
- 2018年02月28日 00:12
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- >>365
山刀伐の所は腹が立ったな。
煽られるだけ煽られた挙句敗戦してようやく勝てたと思ったら尺が短すぎて雑になってるし。
-
- 2018年02月28日 00:12
- ID:SWF.RdUJ0 >>返信コメ
- >>362
ナメック星に行く途中のクリリンと悟飯のイメトレだな
-
- 2018年02月28日 00:16
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- もっと八一の竜王らしい強い所が見たいけどわざわざアニメで求めなくても現実の世界で藤井聡太というのが見られるからな...
アニメでしか見れないロリ推しなのもありっちゃありかもな。
-
- 2018年02月28日 00:19
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>360
いや、不満がある作品まで買えとは思わんが
「円盤の売り上げガー!売り上げガー!」とか騒ぐ人の中で
課金とかに多く財を割いてる人はもう少し円盤のほうに回してみれば?
と、思っただけなんじゃよ
-
- 2018年02月28日 00:19
- ID:3.YkxmJh0 >>返信コメ
- >>355
一体全体、何処の異世界の話をしてるんだ
TVアニメは大昔から原作改変と商品コマーシャルだぞ
原作再現はOVAの話だ
-
- 2018年02月28日 00:22
- ID:wtwdtMxB0 >>返信コメ
- >>370
清滝先生の悪口はよせ!
-
- 2018年02月28日 00:27
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 12話の中で色々とぶち込み過ぎなんだよな
アニメしか見てないけど明らかに雑に進んでるのが分かる。キャラが可愛いから見てる感じ
竜王防衛が見せたいんだろうけど本来1クールじゃありえないんだよな?
-
- 2018年02月28日 00:28
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>367
昨今はこの手のラノベにいきなり2クールはくれんからなぁ・・・
かといって丁寧にやって原作序盤までで「俺達の戦いはこれからだ!!」END
という原作宣伝アニメで終わるのも賛否が分かれるし・・・
-
- 2018年02月28日 00:32
- ID:dCcfjLvx0 >>返信コメ
- あのメガネ女記者、なんで出入り禁止にならんのや?
-
- 2018年02月28日 00:33
- ID:8wstxKIk0 >>返信コメ
- 詰め込みまくってたけど、面白かったなw
鵠さんの嫉妬かわいい、ストーカー気質だけどw
-
- 2018年02月28日 00:34
- ID:hLdI5OPT0 >>返信コメ
- >>363
そら1万ってのは上の奴が言った発言なんだから、実際にはもうちょいハードル低くても2期やる作品はあるだろw
逆に1万超えて2期やらない作品は原作足りずにできないか、オリジナルアニメで蛇足になる可能性が高いからやらないパターンのみじゃね?ガルパンや白箱みたいな奴
ちなみに円盤の売上だけで語りたいならアマランで結論出てるから根拠はあるぞ
-
- 2018年02月28日 00:35
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>355
今、サンテレビで幽遊白書の再放送観てるけど
やや間延びながらも良いバランスでやってたな
(現在101話)
-
- 2018年02月28日 00:35
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 姉弟子が八一に来月の1日って言ったのって八一の誕生日だよね?調べて分かったけど一言くらい添えて欲しかったな。
-
- 2018年02月28日 00:41
- ID:5TnVk99o0 >>返信コメ
- 出版社ツイッター曰くアニメ効果で原作は売れまくってるようだ
-
- 2018年02月28日 00:44
- ID:5TnVk99o0 >>返信コメ
- 文句いいながら8話まで見て不満を書きにくるとかもはやキチガイ認定していいと思うがどうか
-
- 2018年02月28日 00:52
- ID:B4gvBKtL0
>>返信コメ
- 今回盛りだくさんだったなあー
-
- 2018年02月28日 00:56
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>356
なんでや!?
熟女(失礼)とか年上お姉さんとかあざとい巨乳JDとかクール系ちょい年下幼馴染とか果てはホモダチ(?)までバラエティーに富んでるやろ!!
-
- 2018年02月28日 00:57
- ID:EvhEYEqp0 >>返信コメ
- メガネさんこじれた同人女子みたいになってたけど
仕事になってねーべあれ
-
- 2018年02月28日 01:01
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- >>375
あの眼鏡女も原作では中々の立ち位置みたい。
アニメではただの変な人だったけど。
-
- 2018年02月28日 01:01
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>381
いや、キチガイ系不満書き込み以外にも原作好きだからこその不満を書いてる人も居るから・・・
-
- 2018年02月28日 01:03
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 歩夢は変な厨二こじらせてなければ普通にカッコいい好青年だな
-
- 2018年02月28日 01:04
- ID:wwk4X0qZ0 >>返信コメ
- うん俺もこの路線でもういいと思う
将棋方面の描き方は下手糞なのは前回でよくわかったし
竜王戦はすっ飛ばしてオリジナルJS研の海回や日常回でいいよ
-
- 2018年02月28日 01:07
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>362
歩夢「爆ぜろリアル!!」
八一「弾けろシナプス!!」
-
- 2018年02月28日 01:08
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- 桂香さんが可愛すぎ
鹿路庭さんと供御飯さんは、1歳違いでほぼ同年代
-
- 2018年02月28日 01:10
- ID:VNGwTLSU0 >>返信コメ
- >>358
荒れるのは勝手だが、ここを始めいろんなサイトを荒らすなよ
原作信者のくせに原作者に迷惑のかかる行為をしてる自覚がないのかこいつらは…
-
- 2018年02月28日 01:11
- ID:VNjJvS3Y0 >>返信コメ
- 腐ったあの人、絶対わざとだな。
-
- 2018年02月28日 01:11
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- 出版社は、この作品の1巻の重版を告知してたな
-
- 2018年02月28日 01:12
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- ニコ生で聞き手してた巨乳の女の人プリンを八一にあーんしてたけど将棋盤に集中してて八一が食べられない状態とかでもなくただ自分のプリンを普通に食べさせてて笑ったw
-
- 2018年02月28日 01:15
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 今回の歩夢は目つぶって聞いてたら普通に二海堂だったw
-
- 2018年02月28日 01:22
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>118
さらにガチで15、6歳で竜王になりそうな中学生が現れて永世七冠に勝っちゃうとかもうね
-
- 2018年02月28日 01:26
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- ※394
鹿路庭さんは、強い人とのコネを作ってるんだぞ
鹿路庭自身は、弱い方だと思っているので強い人と研究会をして強くなりたいんだよ
-
- 2018年02月28日 01:28
- ID:.wMWVQ9h0 >>返信コメ
- 原作組は自分達の望む内容のアニメではないことにまだ気づかないの?
もう8話だぜ?笑
カットされてつまんないって毎回言ってるけど、見なければいいだけじゃね?
学べ!馬鹿者よ!
-
- 2018年02月28日 01:34
- ID:G6uBJxS00 >>返信コメ
- >>394
今回で八一の好みがはっきりしたな
物腰柔らかそうなお姉さん系で巨乳だと尚良し!!
ひょっとして10年後のあいは八一のストライクゾーンに入りそう?
銀子が勝つにはあいが大人になる前に決着をつけないと厳しいかもしれんな
-
- 2018年02月28日 01:35
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- ちなみに鹿路庭さん
胸の谷間強調の服を着てミニスカで正座して将棋を指すので、研究会クラッシャー
-
- 2018年02月28日 01:37
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- マイナビのオープン戦の描写は原作通り
椅子に座って将棋を指している
-
- 2018年02月28日 01:43
- ID:hFvUU.E00 >>返信コメ
- アニメとはいえあの世界の住人が生jsにぺろペロとかコメントしてるのはちょっと…。js本人達にもコメント見えてたし。
しかし名前もじったクズ竜に草ですわww
-
- 2018年02月28日 01:48
- ID:xV3TQdKQ0 >>返信コメ
- 嫉妬してニコ生に乱入するあいちゃんの行動力すごい。変な方に転べばヤバい女になりそう...
-
- 2018年02月28日 02:02
- ID:O24txYj40 >>返信コメ
- >>370
自分にとっては価値があるものに投資する。で、このアニメの円盤はそれほどの価値があるとは思わないから買わない。至極当然だと思うが。
そもそも数字ガーとか言ってる人は原作ファンを攻撃してる人の方が先だけど、「数字で語りたいなら円盤の売り上げを語ろうではないか」って言う流れになるのも自然じゃないかな。
-
- 2018年02月28日 02:10
- ID:yb2fWgaY0 >>返信コメ
- >>3
はっきり言って面白いところが多すぎて
どこにコメントしていいのか困る回ばかりだわw
-
- 2018年02月28日 02:10
- ID:WT.PcwQu0 >>返信コメ
- カットせず原作組に満足してもらうには
最終話に6巻の酔っ払いが18禁のセリフ吐くやつすべて放送して
スクールデイズのように終わらせるしかない!
-
- 2018年02月28日 02:15
- ID:O24txYj40 >>返信コメ
- >>339
改造されたバイク乗りのヒーローみたいに言うなや
-
- 2018年02月28日 02:21
- ID:O24txYj40 >>返信コメ
- >>149
>>320
根拠のない嘘を水飲みみたいに吐くのねぇ...
原作は3巻から一転して人気ラノベになったのに、桂香信者が叩かれる?
-
- 2018年02月28日 02:22
- ID:OA19Bi5u0 >>返信コメ
- この作品は面白いは面白いんだけど
将棋かハーレムかで言ったらハーレム物なんだよな。将棋シーンで盤面映らなさ過ぎ。将棋シーンが熱いから面白いって友達に薦められて期待してたからちょっと残念。
-
- 2018年02月28日 02:45
- ID:1Q6mv4Bt0 >>返信コメ
- 女性実況のロリネタは面白さよりキツさが上回るし(ホモネタならまだ笑えた
風俗みたいな非現実的プリンあーんプレイを見せられるし
姉弟子がゴスロリで鈍感主人公…なろう小説かな?w
-
- 2018年02月28日 02:56
- ID:kbTAUJXI0 >>返信コメ
- 2四歩!
同銀!
同歩!←!?!?!?!?
-
- 2018年02月28日 03:19
- ID:HqEaJzw40 >>返信コメ
- まだ1日ぐらいしか立ってないのにコメント量すげーな
-
- 2018年02月28日 03:26
- ID:HqEaJzw40 >>返信コメ
- >>403
弟子になりたいだけで押し掛ける(不法侵入)、ガキなのに結婚ほざく、嫉妬深い。元々異常なんだよなー
親も親だがw
-
- 2018年02月28日 03:35
- ID:DWnDzUg30 >>返信コメ
- >>409
そりゃアニメだからね
将棋シーンで盤面映しっぱなしで次々手が進むの見て理解できる?
当然こちらが考えるの待ってくれないから無駄に盤面出されてもついて行けなくなるよ
取りあえず初回は流す感じで録画なりで自分のペースでじっくり見るといいとおもうよ
-
- 2018年02月28日 03:35
- ID:m3.7xM090 >>返信コメ
- 姉弟子の可愛さが天元突破してた
クズ竜王モテ過ぎで羨ましい
お相手がペタンコと巨乳だけで普通が居ない気がするけど
-
- 2018年02月28日 03:50
- ID:vzGE.mlL0 >>返信コメ
- >>409
将棋が熱いのは原作な。
将棋部分は八一を中心の群像劇で少年漫画的になってる。
で、ラブコメ部分は八一がヒロインで進んでる。
アニメの方はラブコメ中心に作ってるようだから、熱さを伝えるのはどうしても限界がある。
-
- 2018年02月28日 03:52
- ID:DWnDzUg30 >>返信コメ
- >>415
今回登場のイカちゃんがいるじゃないか!
…性格の方が普通じゃないけど
-
- 2018年02月28日 04:08
- ID:gyrsd5Y20 >>返信コメ
- 2話の歩戦は将棋も真面目に指しててアニメ的にも面白かったから、将棋を指すとアニメとして成立しない訳ではないかと。
-
- 2018年02月28日 05:12
- ID:qv6kmHQC0 >>返信コメ
- 「原作未読の人たちにも円盤を買ってもらうためにロリの割合を増やしてんだろ?だからこれでいいよ」みたいな意見があるけどさ
そこに関して原作組から文句が出てるわけで、まずこういう原作組を満足させないことには更なる顧客なんて狙いないと思うんだよね
ていうか仮にどちらも中途半端に狙おうなんて考えなのだとしたら虫がよすぎると思うわ
だから製作者は原作未読の人はあくまで+αで考えて、まずは徹底的に原作読者が満足出来る作品を目指して、それを「達成」した上での創意工夫で新たな顧客を狙っていくべきでしょ(まぁこれが一番難しいんだろうけど)
ましてや熱心な原作読者は「原作さえ再現すればきっとアニメ組も買ってくれる」って信じ切ってるだろうし
一方でよくあるロリ描写だけで「面白い」とかキャッキャ言ってる人たちは果たしてちゃんと円盤を買うのか?って話よ
現にアマゾンランキングとか見てもそこまで売れそうにないわけで
こんな風に確実に買ってくれる一定数をみすみす逃して、+αまで逃してたら始末に負えないって話だわな
個人的に言っても原作未読の俺が買いたいと思えるほどの出来ではないし
-
- 2018年02月28日 05:16
- ID:hrP4oK2h0
>>返信コメ
- 上で爆死爆死と言ってるが、アマラン200位代だからそんな悪くない件
にしても姉弟子可愛かったあああぁぁ
もうこれからは姉弟子とのラブコメだけでいい!と思えるくらいインパクトあったゾ
-
- 2018年02月28日 05:17
- ID:2R5VzhR10 >>返信コメ
- あいの目がクレイジーサイコレズの目といっしょになってしもうた...あいちゃん、豊胸手術したいとか言い出さないよね...
-
- 2018年02月28日 05:49
- ID:2R5VzhR10 >>返信コメ
- あい「ししょーに気に入られたい...ほーきょーしゅじゅつしか無い!ししょー!しゅじゅつしていいですか?」
八一「ええっ?」
天衣「あいがやるのなら私だって...べ、別に八一のためじゃないのよ!」
シャル「およめさんならあたりまえ~。」
都合のいいロリ巨乳囲い...すみません。
-
- 2018年02月28日 06:00
- ID:wqXuwIRF0 >>返信コメ
- >>419
アニメを作る側(製作委員会?)の意図は『アニメ組が原作購入>原作組が円盤購入』なんじゃないの。だとしたら原作組はアニメの出来にどんなに文句言っても原作を買わなくなることはないだろうから、アニメ組に興味持たせることより原作組を満足させることを優先させたりはしないと思うよ。
アニメ製作者のターゲットはあくまでもアニメ組であって原作組の方が+αなんだろ。
-
- 2018年02月28日 06:17
- ID:OrK.jLuY0 >>返信コメ
- なにげに見てたけど、いつの間にか毎週楽しみになってきた!
-
- 2018年02月28日 06:32
- ID:KNpE8aCe0 >>返信コメ
- 今回登場人物がバランス良く出番があったのが良かったね。それにしても今回の銀子ちゃん可愛いかったな♥
-
- 2018年02月28日 06:35
- ID:gyrsd5Y20 >>返信コメ
- エターナルクイーンって中二かよっ!
って思ったが、良く考えたら永世女王の直訳だった。
将棋のタイトルって直訳するだけで中二になるのね。
-
- 2018年02月28日 06:36
- ID:Sk62YpVu0 >>返信コメ
- 原作の大幅カットにも慣れて普通に楽しめるようになってしまった、笑
こうやって見ると4巻のギャグパート濃密だな。できれば師匠のメロスも見たかった。
-
- 2018年02月28日 07:28
- ID:VigRlL5i0 >>返信コメ
- スポンサーがどうとか売り上げがどうとか関係ないっての
アニメの感想であって、原作読者もアニメ視聴者の一角
原作読者こそアニメ化に期待していたんだから期待されていた水準に満たないことが多かった
ただ大元は濃密で面白い作品だからほぼダイジェストでも単体ではそこそこ面白いし、原作知らない人には普通に面白い
それだけだろ
-
- 2018年02月28日 08:02
- ID:RZaOnwG.0 >>返信コメ
- >>386
キチとまでは言わんがまともな行為ではないだろ
まずそもそもここはアニメを楽しむファンサイトなんだから不満書き込む場所なんかじゃねーのよ
愚痴ったり不満をぶちまけたいなら他の場所でやってほしい迷惑だから
-
- 2018年02月28日 08:11
- ID:.eP6BPfV0 >>返信コメ
- >>429
他のコメみてもこんな自分の意向と違うコメに絡むのこのアニメぐらいだぞ?
-
- 2018年02月28日 08:23
- ID:SWF.RdUJ0 >>返信コメ
- ハ一の知り合いでまともなの飛鳥ちゃんしかいないじゃないか!
-
- 2018年02月28日 08:25
- ID:kvLIDX9u0 >>返信コメ
- 前に鵠さんの読み方を聞いたもんだが、検索して「鵠」=「白鳥」てあったから作者のもじりかと思ったが、違うのね。
俺だけかも知れないが、円盤買ったのは、ハイスクールD×D、クイーンズブレイドシリーズ、だから僕はHができない、魔乳秘剣帖、フリージング、アイカ、はぐれ勇者の鬼畜美学、名前忘れたが能登と川澄がでててイチャイチャする学園物とか。だからりゅうおうも買います
-
- 2018年02月28日 08:28
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- ※421
※422
逆逆w
原作ラノベにちっちゃいままになるように努力しますから!という主旨の発言あるから、原作読むべし
-
- 2018年02月28日 08:30
- ID:j0txEp3o0 >>返信コメ
- ※432
鵠さんについても原作ラノベの感想戦に言及されてるところがあるよ
-
- 2018年02月28日 08:41
- ID:3J3wSibE0 >>返信コメ
- コメント見てると原作は熱血将棋ものだけど、アニメは原作に多くの人が興味持ってくれるようにロリにしたろっていうのが主流みたいだけど
ロリものだと思って原作に入った奴が、実際はガチガチの将棋ものなら詐欺やんけってならんか?
実際読んだら面白かった層を作りたいなら、原作購入よりハードル低いアニメで実際見たら面白かった作品を目指すべきでは?
-
- 2018年02月28日 08:53
- ID:dCcfjLvx0 >>返信コメ
- 内輪でいじるぐらいならともかく、公のネットに相手が社会的に終わるような事実を捻じ曲げた書き込みをするのは流石にどうかと思う。記者としての倫理観崩壊しすぎでしょ。
これで親しい間柄とか言われても「は?」としか思えない。
許される範囲を超えてると思う。
-
- 2018年02月28日 08:59
- ID:h06yvCS50 >>返信コメ
- 毎度のごとく口汚い争いが繰り広げられてんな。
原作組はもう諦めろ。アニメは原作の宣伝で俺は楽しんでると言ってるアニメ組は原作でも円盤でもいいから買え、以上。
-
- 2018年02月28日 09:00
- ID:HFFhmVBL0 >>返信コメ
- ネタバレ平気でするわネガレス撒き散らすわ
原作組はここに来ないで欲しいと思ってしまう
-
- 2018年02月28日 09:04
- ID:gyrsd5Y20 >>返信コメ
- ここまで「シャルちゃんがプリンを食べてコメントが盛り上がるシーンがカットされて残念」という原作厨が一人もいないのはなぜだろう?
-
- 2018年02月28日 09:08
- ID:UqYKSQxZ0 >>返信コメ
- >>229
普通にドラえもんが主人公だから!残念!!!
お前みたいな落ちこぼれが感情移入してるのび太は狂言回し以下の存在でしかない
ドラえもんガチ勢に鼻で笑われるレベルの質問だぞ?
お前みたいな無知の塊は一生Romってろよ
-
- 2018年02月28日 09:11
- ID:mJgg.Tlj0 >>返信コメ
- 原作信者が熱血将棋ものだというからそういうテンションで見ていたらこういう回のほうが人気があるって…
最初から舞台が将棋なだけでロリ中心のハーレムグダグダものと言われていればそれなりに楽しめたのに
-
- 2018年02月28日 09:11
- ID:mIq0lMEs0 >>返信コメ
- 1期しか貰えなかった原作の力不足を映像映えする部分を主に抜き出した結果、原作バカ売れしてんだろ?
これで原作人気も底上げされて、晴れて2期もしくは劇場版なんて目もある。そうなるともっとハイクオリティな映像作品になるかもしれないからな。まあ初期からのファンは置き去り食らうかもだけどこれも竜しごがメジャーになるためのステップみたいなもんだろ
-
- 2018年02月28日 09:15
- ID:5TnVk99o0 >>返信コメ
- >>430
酷いアニメといいながら8話まで粘着してるのもこのアニメくらいですね
-
- 2018年02月28日 09:16
- ID:mJgg.Tlj0 >>返信コメ
- >>432
ラインナップにポリシーを感じる
-
- 2018年02月28日 09:19
- ID:OvBstMne0 >>返信コメ
- アバンのレイフ目桂香さん横顔がアゴしゃくれてるし斜めからもアゴ尖ってるなって思うが、どちらかというと頬の肉が多いような
肥った…………いや、なんでもない
-
- 2018年02月28日 09:34
- ID:qCYtQjsw0 >>返信コメ
- >>314
やれば分かるけど、そんな簡単じゃねえよ。
-
- 2018年02月28日 09:42
- ID:zHt6Ipg50 >>返信コメ
- >>446
現実をラノベ世界の登場人物の感想に持ち込む意味ってなによw
チョコレートの成型すらできないのにまともな料理なんて無理でしょ
-
- 2018年02月28日 10:00
- ID:duHEOCwS0 >>返信コメ
- 名人が創作の世界では六冠で現実世界ではそれを超える七冠になってて、若き天才棋士も現実世界で永世七冠に勝利して史上最年少六段になってたりして、最近の将棋界は全然将棋に興味のない俺でもニュースであれこれ知ってて、そのおかげでこのアニメも見てみようと思った。普段はこういうロリがメインヒロインのアニメは見ないんだが、意外と面白い。将棋が現実世界で話題になってるタイミングは偶然なんだろうけど、良かった。
-
- 2018年02月28日 10:04
- ID:BD0Sicp30 >>返信コメ
- >436
投稿する前に文章を声に出して読んでるから、どう見ても八一に聞かせてツッコミ待ちだって分かるでしょうに
-
- 2018年02月28日 10:23
- ID:gF.UX3940 >>返信コメ
- ※313
今読んだが彼岸島ネタに大草原
そうか…あきらさんだもんな…
-
- 2018年02月28日 10:23
- ID:aMuZdWdo0 >>返信コメ
- 炉利あってのりゅうおう~であって、将棋あってのりゅうおう~ではない
炉利が前面に出るの当たり前
-
- 2018年02月28日 10:30
- ID:HqEaJzw40 >>返信コメ
- まあぶっちゃけ将棋好きなら普通にリアルプロの対局の方面白いからな
どっちかと言うと将棋がおまけ要素だろこれ?
あと原作厨うざいとか見るけどなにをそんなに怒ってんの?ネットなんだからそういう奴等居るに決まってるじゃん?無視できないのかな~
もう少し精神的に余裕持ったら?
-
- 2018年02月28日 10:35
- ID:zHt6Ipg50 >>返信コメ
- >>436
じゃれてるんだよ
鵠さんとしては、そういうコミュニケーションのとり方しかできないタイプなんだよ
-
- 2018年02月28日 12:24
- ID:3SzubE6o0 >>返信コメ
- 雛鶴あいアマが雛鶴あいママに見えたのは俺だけじゃないはず
-
- 2018年02月28日 12:42
- ID:39ETvBEO0 >>返信コメ
- アニメ組:色々カットされてるんだろうけど面白い。
原作組:カットされまくっててひどい。あれがない、これがない。
コメント見てるとだいたいこんな感じ?
-
- 2018年02月28日 12:47
- ID:6aj42aXV0 >>返信コメ
- >>411
2四歩は打ち歩かと思ったけど、それだと二歩になるしな
原作でもこうなのか?
-
- 2018年02月28日 12:58
- ID:njQLBKzZ0 >>返信コメ
- 次回予告出たぞー!【八月一日】
八一回と思いきや、銀子のターン!と思いきや、イカちゃん回…?誰得やねーん!
-
- 2018年02月28日 13:07
- ID:fJCEIMUc0 >>返信コメ
- 司会者の巨乳ねえちゃん良かったな~
ロリばっかりで食傷気味だったから余計に良かったは~
-
- 2018年02月28日 13:09
- ID:fJCEIMUc0 >>返信コメ
- 金髪ロリのしゃべり方がどうも鼻につく
どこが可愛いんだあれ?イラついてくるよね
-
- 2018年02月28日 13:13
- ID:fJCEIMUc0 >>返信コメ
- 釈迦堂先生の声優はベテランの大原さんだな
アビスの不動卿やうみねこの魔女とか大物キャラのイメージがあるし、しゃべり方もやっぱり迫力あるわ
-
- 2018年02月28日 13:21
- ID:1AHXmCpD0 >>返信コメ
- 巨乳と会話できるって竜王って凄いんだな
あいちゃんはヤンデレになってばっかりだけど自分も色仕掛けするとかは無いんかい
-
- 2018年02月28日 13:27
- ID:zHt6Ipg50 >>返信コメ
- >>461
原作ラノベでは、そういう場面はある
学校のクラスメイトからいろいろ情報を得て、マニュアルが書いてある本をみてw
もちろん、桂香さんがバッタリw
まあアニメ化範囲外の巻だしアニメには出てこないんじゃないかな
-
- 2018年02月28日 13:37
- ID:hLdI5OPT0 >>返信コメ
- >>411
原作では
「…▲2四歩」(八一)
息を整えた歩夢が手を戻した。何だ…
「?▽同銀?」(八一)
「▽同歩!」(歩夢)
「ッ……」(八一)
つまり八一が同銀か?と聞いた台詞をアニメスタッフが歩夢の台詞だと勘違いしたから起きた事故
-
- 2018年02月28日 13:50
- ID:PYrqJX9s0 >>返信コメ
- 漫画版はどうなんや?
-
- 2018年02月28日 14:03
- ID:NHHUX8dD0 >>返信コメ
- 将棋分からなくても原作面白いですか?
-
- 2018年02月28日 14:26
- ID:S4vU1DaG0 >>返信コメ
- >>452
無視したいがあまりにもウザすぎてな。
「原作はもっと詳細に説明があるし熱いから読んでくれ」だけなら歓迎もしようが、「こんな劣化品で満足するアニメ派は低能」などと喧嘩売られちゃね。黙ってられない大人気ない奴がいるのもネットの常だ。
-
- 2018年02月28日 14:29
- ID:do6cOTsl0 >>返信コメ
- アンケート、お前らおっぱい大好き過ぎだろw
クズ竜王が社会的に死んだのワロタ
コメント再現率たけぇな!w
-
- 2018年02月28日 14:36
- ID:NpyRb0.Q0 >>返信コメ
- なるほど八一の誕生日は8月1日かそれで姉弟子その日が空いてるか聞いたのか納得
-
- 2018年02月28日 14:47
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- <カシャ>
グリーン、レッド、ブラック、ブルー、イエロー。
やっぱ戦隊だw
-
- 2018年02月28日 14:53
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >@ryoching240
>本妻が殴り込んできた
>@Fantajia_A
>これはコメント盛り上がる
これ、リアルで参加したかった人!
(`Д´)/ シピッ
-
- 2018年02月28日 15:12
- ID:MOllwqTJ0 >>返信コメ
- りゅうおうの社会的な死ww
ド直球だなw
管理人のタイトルは毎回面白い
-
- 2018年02月28日 15:15
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>51
おまいさんにはまだ早かったと見えるな。
本コメにもあったが、ギザ歯は可愛いんだぞ。
なお、俺はCAPTAINアリス(著:高田裕三)でそれに気付いた
-
- 2018年02月28日 15:18
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>52
イカ娘やらキュアピースやらプラウダ高校のカチューシャやら、ああいう作った声成分が大きいのは聞きなれてるんだが
それが少なめだとこんな落ち着いた声になるのかと俺もちょっとショック。
-
- 2018年02月28日 15:24
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>94
>2クールあればなぁ、とは思うけど1クールしかない枠の中で5巻までやり切るならこれしかないと思うな
というか、まず前提として
「5巻までやりきろうとすんな」
コレが全てだと思うんだが、どうでしょう?
-
- 2018年02月28日 15:30
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>119、精嚢を使い切りましたので、これからは1発30秒以内でお願いします。
…10秒、…20秒、1、2、3、4
-
- 2018年02月28日 15:50
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>189
>姉弟子も懐いてる。
この一文に俺の意識が吹っ飛んだ
-
- 2018年02月28日 16:03
- ID:MOllwqTJ0 >>返信コメ
- >>472
ギザ歯といえば、レクリエイターズの・・
え~っと 誰だっけ
-
- 2018年02月28日 16:05
- ID:MOllwqTJ0 >>返信コメ
- >>461
まあ小学生のあいに色仕掛けしろってのはかわいそうだが、
毎回ヤンデレは可愛くないな
もっとこう可愛い感じで気を引くとかすればいいのにな
-
- 2018年02月28日 16:11
- ID:wAjPTMKk0 >>返信コメ
- ※146
えぇ、今まで散々描写カットされてるから内容が薄くなってるって言われまくってるのにコメント全く見てないのか。
対立煽りなんかもしれんが、違うならせめてもっと考えてコメントしようよ。
-
- 2018年02月28日 16:13
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>447
いや、「溶かして固めるだけ」と思ってると失敗するんだよ。
型に流さなくてもいいから自分でやってみな?
そして失敗した上でこのサイトを見てみよう、理由が分かる。
http://mikakukyokai.net/2015/02/09/tempering/
-
- 2018年02月28日 16:16
- ID:v4wlKCXO0 >>返信コメ
- みんな誰と戦ってるんだw
-
- 2018年02月28日 16:23
- ID:zHt6Ipg50 >>返信コメ
- >>480
そんな誰でも知ってる事をドヤ顔でコメントされても失笑ものだよ
空想と現実はちゃんと分けなきゃダメダメ
-
- 2018年02月28日 16:24
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>365
アニメ見た後コミックス見て目が点になった俺w
あ、あれ?これコミカライズだよね?サイドストーリーじゃないよね?アンソロジーじゃないよね?
とスゴイ不安になったw
-
- 2018年02月28日 16:26
- ID:wAjPTMKk0 >>返信コメ
- ※391
ほぼ同意だけど喧嘩吹っかけてる未読勢にも言ってくれ。
どっちが悪いって二極化しようとしてる人いるけどどっちも悪いからな。
悪くないのはちゃんとアニメの感想言ってるコメ(批判だけじゃなくて褒めるところも)だけや。
-
- 2018年02月28日 16:30
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>374
いやぁ、こういうのを見せられちゃうと「これからだEND」の方が良かったかもしれない、まあ結果論だろうけど。
だがここまで早回しだったら企画会議上でもそういう方向性の案はあったはずだ。
続きはWebで!じゃないが、続きは原作で!って割り切っても良かったんじゃないのか。
このすばなんかちょうどそんな感じで、異例の最速2期決定して、2期終了でもまだ続きは原作で!状態なんだし。
-
- 2018年02月28日 16:42
- ID:q20Qu8O40 >>返信コメ
- >>426
というか、日本語を直訳英語に置き換えまくるのが中二病の症状のひとつだぞ。
それの境目が高校生くらい。
高専ロボコンのロボットのネーミングセンス見て大体分かるでしょ。
やたら横文字を使いまくるか、あるいは日本語でウケを盛り込むか。
-
- 2018年02月28日 16:44
- ID:u55u1pI40 >>返信コメ
- >>474
5巻までやらないと主人公が竜王である意味とが無くなりそう
3巻だと桂香さん、4巻だと俺たたEND感が強くなる
というか5巻が1番八一が主人公してるんだよな
-
- 2018年02月28日 16:55
- ID:xkOM6x5I0 >>返信コメ
- これ聞くと3巻までで桂香さんのお仕事でやれば良かったのにな
-
- 2018年02月28日 17:00
- ID:wAjPTMKk0 >>返信コメ
- 原作好きでアニメも大満足とは行かなくてもそこそこ楽しめてる勢としては、文句ある原作勢は頭の中で原作で場面補完しながら見るか、逆にアニメ見てる間は原作を忘れるといい。
その後にまた原作を読めば感動すれば一粒で二度楽しめる。
アニメは人物が動く、場面が分かりやすい(対局の場面構図とか)ってだけで利点あるしアニメ見てから原作読むと、イメージ内でキャラがスムーズに動くようになったので地味に嬉しい。
後、未読組は食わず嫌いせずに一度読んで見るといい。
アニメと違って将棋の割合が多すぎてビックリするかもだけど、将棋詳しくなくても面白いしキャラの掘り下げや物語のテーマがしっかりしてるのでアニメで展開知ってても絶対楽しめる。
もし、活字が辛いならかなり原作に寄せてる漫画版もオススメ。
暴れてる人達もアニメと原作とで別れてもどっちもこの作品が好きなんやろうから好きな作品を大切にしよう。
-
- 2018年02月28日 17:16
- ID:6aj42aXV0 >>返信コメ
- というか原作読んでるなら
「枠が1クール」と「OPの登場人物」でこうなるのは第1話でわかってたことだろ
自分の思い通りにならなかったからっていつまでもダダこねんな
-
- 2018年02月28日 17:19
- ID:Bm3yFOcz0 >>返信コメ
- >>433
そうなのか...でも八一の好みにあいがちかづくと面白くなりそうだなあ。って思ったりして。
-
- 2018年02月28日 17:27
- ID:hrP4oK2h0 >>返信コメ
- なんかロリ押しと勘違いしてるけど
メインキャラは八一とあいと天衣と銀子と桂香だよ
js研はサブキャラだってことを頭に置いとかないと後の話発狂することになるぞ
-
- 2018年02月28日 17:41
- ID:4vNR5vnf0 >>返信コメ
- たまよんさん声とおっぱいのせいでスロウスタートの
志温さんに見えてきた。
-
- 2018年02月28日 17:55
- ID:rLQHBLc90 >>返信コメ
- ※468
はぁ
可愛すぎない?
-
- 2018年02月28日 19:01
- ID:ISvRLrTv0 >>返信コメ
- 八一ってクズクズ言われてるけど、年齢相応の処世術しかなくて周りからいいようにオモチャにされてるだけなんだろうなあ。
うらやま不憫…だけどやっぱり許せないクズ竜王
-
- 2018年02月28日 19:11
- ID:fQ78R.SI0 >>返信コメ
- ATーX~かんそうせん~
第1問:将棋用語の「頭金」とは?
日高「家借りるときに「頭金」払っとかなきゃみたいな」
自分を笑わせてどうする。
第2問:将棋用語の「Z」とは?
初めて聞いたんだけど...「絶対に詰まない」という意味の省略形だそうだ。
日高「絶対勝つぞ~。」
これでもいいような気がしてきた。
-
- 2018年02月28日 19:47
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- >>491
まあ仕方ないよ、八一大好きだからな
-
- 2018年02月28日 19:52
- ID:tw.4P5zT0 >>返信コメ
- 既読組は「○○が足りない」「○○がカットなんて許せない」とか言わずに、「原作はここのところが深くなってるよ」とか魅力を伝えてくれれば良いのに
-
- 2018年02月28日 19:56
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- >>498
だったらちゃんと聞けばいいんじゃないかな
書捨ててるコメントは、基本的に独白じみてるだろ
誰かに説明したいわけでもない
誰かに聞いてほしい訳でもない
ただ、単純に心の鬱憤をコメントにしてるだけだろ
聞き方も気をつけた方がいいんじゃないかな
-
- 2018年02月28日 20:03
- ID:UhXqAGJB0 >>返信コメ
- ※498
ネタバレするな拳飛んでくるやん
-
- 2018年02月28日 20:03
- ID:zAkebbOk0 >>返信コメ
- 500
今度はロリ要素を全て切り捨てて再アニメ化すれば良かろう
JS研とか全てカットだ
-
- 2018年02月28日 20:12
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- 原作準拠なら、今回の時点ではまだ、雷ちゃんと八一の関係に姉弟子は気づいていない
ちなみに現実準拠ならマイナビのタイトルを取ると賞金が500万円
姉弟子は、11歳からタイトルホルダーなので、現在14歳時点でマイナビタイトルだけで2000万円を稼いでるという事!
そして姉弟子が15歳になる年(現在まだ14歳)のタイトル防衛戦の予選が今回
-
- 2018年02月28日 20:19
- ID:C9lBcpSf0 >>返信コメ
- >>479
コメント見てないのはお前だろ
お前らカットするなら名人戦じゃなくJS研にしろ等と
カット要素の取捨選択に散々文句言ってただろうが
とにかく今後もお前らの望む展開にはならないんだから
黙って見るか消えるかどっちかにしろ迷惑なんだよクソが!
-
- 2018年02月28日 20:21
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- 八一が、8月1日は、マイナビ本戦で引率と言い切っているのは、姉弟子の料理を食べたくないから
あいちゃん、天衣ちゃんの引率も立派な理由だけどね
-
- 2018年02月28日 20:24
- ID:wAjPTMKk0 >>返信コメ
- >>498
今回からほぼいないけど、7話まではそういうコメも結構いたんだよ。(コメ多いけど気になるなら見直して見て)
ただ、一部の過激なアニメ組は原作組全員を目の敵にして攻撃しまくったからか知らないけどマトモなコメが少なくなった。
と同時に、一部の過激な原作組もそれを受けてアニメ組全体を攻撃し返したせいで、アニメ、原作の内容関係なくレスバの場所になってる。
原作にしてもアニメにしても本当に見たのか分からんようなコメも多くなってるしどうしてこうなった・・・
-
- 2018年02月28日 20:31
- ID:.W2RWEm90 >>返信コメ
- 綾乃ちゃんにスイカをいっぱい食べさせたい。
-
- 2018年02月28日 20:31
- ID:C9mJ.7yL0 >>返信コメ
- 鵠さんも、もう少し素直になれば、魅力アップなんだけど営業スマイルは、実家の日常生活でしてるのかな
-
- 2018年02月28日 20:53
- ID:ZOudBGyJ0 >>返信コメ
- >>500
ネタバレっていうのは先の展開をばらした時に言われることじゃないの?
この時こういうことがありました。なんてのはただの補足説明じゃない
ニコ動のある作品で先の展開を一切ばらさない補足説明を各話のEDで丁寧にやったコメはやたら感謝されてましたよ?
それをココでやって荒れるようならこの板に荒らしが常駐してるかココの民度が…
-
- 2018年02月28日 21:18
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- 銀子ちゃんが女性棋士の中で実力トップを走っているのは事実
銀子ちゃんとこの前対局してコテンパンにやられて、魂が抜けてた月夜見坂さんは、中学2年生で奨励会5級
銀子ちゃんは、中学2年生の現時点で奨励会二段
月夜見坂タイトルホルダーだけど銀子ちゃんが本気で奪いに来たら取られるじゃないかな?
-
- 2018年02月28日 21:21
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- >>508
ネタバレどうかを決めるのは
残念ながらお前じゃないんだよな
だからお前の基準でネタバレじゃないと言ってもなんの意味も無いと言う事さ
民度ガーとかいコメントしてるけどさ、コメント欄を荒らしたいからそういう煽るコメントを書き込んでるんだろ
-
- 2018年02月28日 21:48
- ID:zunqhtAW0 >>返信コメ
- 飽きもせず毎話毎話同じ不毛なやりとりとか
やっぱオタって知能低いんだな
その上コミュ障なんだから救いようないわな
-
- 2018年02月28日 22:11
- ID:UhXqAGJB0 >>返信コメ
- >>506
おねしょ狙いはやめて差し上げろ
>>508
アニメに出てない話は原作時系列で過ぎた場合でもネタバレだと過去の話数で言い切った人がいてそれにイイネ!いっぱい付いてたから一般的なネタバレの原義に関係無くここではアニメに登場してない話はネタバレです
-
- 2018年02月28日 22:11
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- >>511
このコメントが典型的な煽りコメント
基本的にこういうコメントを書くやつは
相手してほしくてコメントを書くので
対象方法としては
完全スルー
が一番本人に聞くんじゃないかなw
-
- 2018年02月28日 22:18
- ID:svcPyGir0 >>返信コメ
- 「りゅうおうのおしごと」のアニメの感想欄であまり違う事書くの良くないとは思うけど・・・
>原作準拠主義者は初代ガンダムすら見れねーじゃん
初代ガンダムに「原作」はない。富野監督が書いた「小説版」はあるらしいけど原作ではない。
>のび太は狂言回し以下の存在でしかない
のび太を「狂言回し」って無理ありすぎ。まだドラえもんの方が狂言まわしに近いような?
-
- 2018年02月28日 22:32
- ID:zunqhtAW0 >>返信コメ
- >>513
その書き込みがもはや駄目だわ
-
- 2018年02月28日 22:43
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- 次回は、原作のあのシーンか
-
- 2018年02月28日 22:45
- ID:zunqhtAW0 >>返信コメ
- なんでもそうだが
程度の問題なんだな
-
- 2018年02月28日 22:53
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- 桂香さんも本戦に出れたし、本戦第一回戦で大金星だし、雰囲気盛り上がるんだけどなぁ
-
- 2018年02月28日 23:15
- ID:nxQpFNuY0 >>返信コメ
- あいちゃんや天ちゃんも、あいちゃんのお母さんが原作で言ってたけど具体的にあと6年くらい時間が必要なんだよね
-
- 2018年02月28日 23:23
- ID:fOvFV.Vj0 >>返信コメ
- おまいら、ロリなだけで見てるだろ。
冷静に面白いと思える内容か考えてみろ。
-
- 2018年02月28日 23:35
- ID:iBlDF6xI0 >>返信コメ
- 今のところ面白くないと思った話はないす
-
- 2018年03月01日 00:27
- ID:ir9hv5hr0 >>返信コメ
- >>72
「ロリ囲い」は新しい戦法ですか
-
- 2018年03月01日 00:28
- ID:M8PPBu730 >>返信コメ
- 普通に面白いと思うから原作見てなくてよかったわ
-
- 2018年03月01日 00:36
- ID:xu4tPdws0 >>返信コメ
- >>520
残念、ロリだから見てるのでは無くて姉弟子と天衣ちゃん目当てで見てるんだなこれが
-
- 2018年03月01日 00:46
- ID:eT1QvHlQ0 >>返信コメ
- >>524
既に感覚おかしくなってるけど一般的にJCはロリなんだよなぁ
クソ雑魚マッカーサーおばさんメインで見てるならロリじゃなかった
-
- 2018年03月01日 03:51
- ID:u5DV9TVr0 >>返信コメ
- 感想くらい争わずに書けんのか…?
-
- 2018年03月01日 04:54
- ID:b6EP78ng0 >>返信コメ
- りゅおうのおしごと!に不動卿が出演してたな
-
- 2018年03月01日 05:32
- ID:OfUZyDWm0 >>返信コメ
- 「第8話の解説お願いします。」
八一「前半はロリ囲いですね。それに対して後半は姉弟子がコスプレ戦法とギャップ萌えを駆使した形です。」
(なんでやねん)
-
- 2018年03月01日 06:54
- ID:8lEtKBk50 >>返信コメ
- >>457アニメ組です。内容がどんどん暴走気味なのはなんとなくわからないでもないです。次回も楽しみ。
-
- 2018年03月01日 07:33
- ID:9LisbXcl0 >>返信コメ
- 中学生ってのはなァ、ババアなンだよ
-
- 2018年03月01日 08:14
- ID:vum6...20 >>返信コメ
- まあ1クールで5巻までやる時点でカットの嵐になるのは予想できたけど、カット以外に不満な点が少ないからすごく勿体なく感じてしまう
-
- 2018年03月01日 08:47
- ID:BsxhFvT.0 >>返信コメ
- 毎回コメ多すぎて疲れるw
-
- 2018年03月01日 09:41
- ID:S.WGDhd.0 >>返信コメ
- >>509
姉弟子は女流棋士じゃないので、女流棋戦は出れませんけど。
あいの研修会入会試験の時にカットしまくりアニメですら説明してましたが。奪いにいくということは女流に格落ちすることを決めたということになるので、本気でなくなってるわ
-
- 2018年03月01日 09:42
- ID:S.WGDhd.0 >>返信コメ
- りゅうおうのおしごと!世界ではまだ女流の兼任出来ない設定です。
-
- 2018年03月01日 10:28
- ID:pxCcAX4V0 >>返信コメ
- 正直、アニメは1話冒頭の段階から台詞も表情も薄っぺらいなあ、という感想しか持てていないのだが、アニメ派の人は褒めてるのだから、ある程度のクオリティでまとまってはいるのだろうか
原作の記憶を消去してアニメを見てみたいが…感想は変わらない気がするんだよなあ
-
- 2018年03月01日 10:52
- ID:4NrTBCBv0 >>返信コメ
- ※526
ムルンフッフ
あなた達も好きねぇ
-
- 2018年03月01日 11:32
- ID:uZtC0rh.0 >>返信コメ
- >>448
先日、竜王戦予選で史上最長手数が出た一局が有りましてね。
-
- 2018年03月01日 11:38
- ID:uZtC0rh.0 >>返信コメ
- >>448
途中送信失礼。その一局、対局開始が午前10時、持将棋の上、終局が翌日の午前3時。
どこまでリアルと連動してるんですか、このアニメ。
-
- 2018年03月01日 13:05
- ID:Uu8CSmXa0 >>返信コメ
- ついにおっぱいさんが登場だあああ!!あんなスケベな恰好してさぁ、恥ずかしくないのかよ?ホントビンビンですよ神
ツルツルな姉弟子も可愛いかったし、神回ですよ、神回!
-
- 2018年03月01日 14:16
- ID:eT1QvHlQ0 >>返信コメ
- 勘違いしてる奴がいるが、この世界ではまだ奨励会員と女流棋士を兼任できない時代
女流棋士の棋戦は現在6つ、そのうちアマチュアが参加できるのは2つで他は女流棋士しか参加できない
マイナビ女子オープン(女王)アマチュア可
霧島酒造杯女流王将戦(王将)アマチュア可
姉弟子が持ってるのは上記2つのタイトル。
前に月夜見坂さんが広瀬になってたのは王将戦の防衛
他の棋戦に挑戦しようとしたら奨励会をやめなければいけないので、プロ棋士を目指す姉弟子は今のところ参加しないが、もし参加すれば奨励会2段の実力を持つ姉弟子は大抵の女流より強いのでタイトルは余裕で取れると思う。
-
- 2018年03月01日 15:44
- ID:6UvzzO5c0
>>返信コメ
- 毎回おもしろい
-
- 2018年03月01日 16:15
- ID:8lEtKBk50 >>返信コメ
- >>540米長当時将棋連盟会長に里美さんが保持してるタイトルを返上してでもいいから、奨励会会員になりたいと直訴して、女流棋士と奨励会会員の兼任が認められたと記憶するものであります。それを思うと退会が決まり至極残念であります。
-
- 2018年03月01日 16:45
- ID:Cyh24Xnh0 >>返信コメ
- あっちの将棋アニメも、りゅうおうも群像劇だよね?あっちの将棋アニメは、ちゃんと枠を取って作ってるのに、こっちは充分な枠を取らずに、「とりあえず」アニメ化。
群像劇を結構な所まで進めようと思ったら1クールで足りる訳がない。そんな事したら、深みが無くなるのは当たり前。製作陣が、この作品を大事に扱ってないとしか思えない。
1度アニメ化された作品が造り直される事なんて、ほぼ無い。原作ファンからしたら、怒りたくもなるんでしょう。
俺は原作未読だけど、原作ファンの不満は理解出来る。無理にアニメ化するのはやめて欲しいね。名作が生まれる可能性を潰す事になるんだから。
-
- 2018年03月01日 17:22
- ID:xn8.hWrz0 >>返信コメ
- 気持ちが分かるとしても、ここで喚いてアニメを楽しむ人達の邪魔をしていいわけじゃない
本当のファンなら、楽しんでる人達の邪魔をしないで、もっとファンが増えていくのを歓ぶだろう
他人を不快にさせてまで愚痴を書き込むのは「作品が大切」なのではなく「作品を好きな自分のほうが大切」という人
それは自分自身が好きな自己愛であって作品愛ではない
-
- 2018年03月01日 20:39
- ID:xn8.hWrz0 >>返信コメ
- 此処に制作スタッフがいるのか?(笑)
ここで制作を非難して誰が報われる?何が変わる?
自分が憂さ晴らししたいだけの公開オナに他人を巻き込まないでほしいんだけど
他人の迷惑もお構い無しでどこまでいっても自分自分なんだな。何を邪魔してるかも理解できてないとかサイコパスですかコイツ
-
- 2018年03月01日 20:49
- ID:TlRc5dnf0 >>返信コメ
- だったら『アニメを「もっと」“楽しまない”ファンサイト』にでも行けばいいじゃない。発言の場は此処だけじゃないんだからさ
ここが何のサイトか考えて発言しようず
-
- 2018年03月01日 20:59
- ID:EjSQSb4o0 >>返信コメ
- カットカット言うだけならまだいいがネタバレすんな
-
- 2018年03月01日 21:08
- ID:xyEH.Mca0 >>返信コメ
- 本当に泣いてるのか?みんな
-
- 2018年03月01日 21:30
- ID:AWWdoOwS0 >>返信コメ
- 銀子の周囲がちょっと下世話すぎな気がする
-
- 2018年03月01日 21:49
- ID:4NrTBCBv0 >>返信コメ
- ゼハハハハ、笑われていこうじゃねぇか。
高みを目指せば書くコメの見つからねぇレスバもあるもんだ!
エース!俺の仲間になれ!!!!白ひげの時代はもう終わりだ!
-
- 2018年03月01日 22:12
- ID:haggnW0M0 >>返信コメ
- 残念ながら、ここのコメント欄のような惨状は仕方ないものだと思う
りゅうおうのおしごとは書籍の方でも、アニメ化決定時も、「他のラノベとは違ってまとも!」みたいな盛り上がり方が常だった
必ずと言っていいほど他のものを、過激だと三月のライオンを下げていた
アニメでは、その盛り上がり方ができなくなってしまった
ラノベファンの交流の場所では、りゅうおうファンがしっぺ返しのように「何だただのラノベだったねwいやロリキャラ好きだから見てるよw」と茶化される場面が結構ある
ここのコメント欄にも、その荒み具合の一部が流れ込んできているんじゃないかな
(アニメ化前までは「ロリ」の言葉が邪険にされる不思議な閉じコンだったけれど、今では影も形も残っていないし…)
-
- 2018年03月02日 08:58
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- 712. アニメ好き名無しさ
>>626
一部の過激な原作ファンの態度が悪いのは確かだし同じ原作組として悲しい限りだけど、アニメ組がアニメと原作が別と考えるならそっちも冷静になって一部の過激な原作ファンの意見に流されず原作読んで欲しい。
こう言うとあれやけどここまで熱くなってしまうほどの原作であることは間違いないし、少なくともアニメで楽しめてるってことは原作がさらに楽しめることは断言出来るというか一部の過激なやつらの発言に反発して読まないのは純粋に勿体無い。
原作組の熱に推されて、原作読みましたって人も居るし前回以前のコメでも結局原作読んでよかったって意見もあるしアニメが最終回終わった後でもいいからちょっとでも気になったんなら読んで見て欲しい。
原作組の気持ちを知って欲しいって訳じゃない。ただ、この作品の面白さを知って欲しいだけやねん。
これ詐欺そのものだったな アニメは楽しんでるが原作からはちっとも魅力が伝わってこない。文章はろくにつたわってこない。ちはやふる(傑作)みたいな漫画だったら話は別だったかね?
いやこの原作はつまらなかったわ。将棋ヲタにはあれはいいんだろうが糞寒い設定やら何が面白いのかも分からん話、どこが熱くなるのこれ。
扱ってるネタはいい なのに作者の表現が絶望的に下手、本を読むのが苦手な層にろくにつたわってこない 将棋シーンも飛ばしちゃうレベル
将棋に詳しくない人に魅力を伝えるというのは困難だろうとはおもうけどねえ
-
- 2018年03月02日 09:05
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- 閉じコンね そりゃそうだろうね。
だってこれ将棋ヲタ以外あんま楽しめないし
将棋知らん人はお断りされてもおかしくはない
他のラノベと違ってまとも??あれでか
将棋シーンとかおいてけぼりなんだがね?難しいんだよ。
ロリのかわいさはかの高名な日高のおかげで悪くはないんだがエロマンガ先生あたりと比べるとねえ。いや三ツ星なんちゃらのゴミよりは数段上ですよ。
閉じコン?それどころか原作信者の異様な熱と宣伝※で、たいして興味のない俺が販促的にかわされ途中で読むのとまったじゃないか。
こんなのかよって感じでねえ・・
-
- 2018年03月02日 09:11
- ID:iFz27a8y0 >>返信コメ
- 日本語が苦手という人が「日本語が理解しにくい」と言っても「ああ、そうですか」としか
アニメスレで無理に原作を貶めなくてもね
自分の理解力を他人のせいにしてはいけない(戒め)
-
- 2018年03月02日 09:12
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- 四の五のいいましたがアニメはまぁまぁ面白いとおもいますよかわいさ含めて アニメになると文章よりはるかにかわいいね。
なんかあれ?出てこない?やつもいるしカットたっくさんありますがね
原作はちょっと落ちるね。醜い展開もあるし読んでてイライラする。まだアニメのほうが臨場感あったわ。見たくもない人間のリアルな醜さもなくなってるし。将棋ヲタは絶賛するんだろうがリアルから逃げ続ける俺にはついていけなかった
アンチしてごめんね
-
- 2018年03月02日 09:15
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- >>554
ラノベレベルの文章からはろくに伝わってこないのさ
ちなみにオーバーロードは大絶賛したがね
本当に優れた作者は苦手な層にも伝えるだけの巧みな日本語を書くとおもうよ。
君も将棋ヲタでしょ?違いますかね?
-
- 2018年03月02日 09:16
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- エロマンガ先生の作者は上手にかくんだよなあ
この作者下手くそだよねえ
だいぶアニメに救われるとおもうけどね
-
- 2018年03月02日 09:21
- ID:X5jD09VN0 >>返信コメ
- 将棋詳しくない人にとってあのずらーっと続く将棋シーンから何か得られるものあるとおもう??なにこれ難しいで終わりなのね。結局のところ将棋ヲタが誉めてるだけ。将棋ヲタじゃなくてこれの原作のファンいるか?あんまいないんじゃないかなあ。
アニメだから臨場感あるものになってるのよこれ。
-
- 2018年03月02日 09:23
- ID:PTR4BhX20 >>返信コメ
- 昨晩の言い争いコメから>>543>544>545>546のコメントが残され他は管理人によって消された
つまり、管理人の裁定が下りサイトの意思を表したという事だ
アニメを楽しめなくする度の過ぎたコメントは荒らしだって事
>552>553も度を超さないように自重してね
原作がどうであれ、ここはアニメの話をする場所だから原作叩きじゃなくアニメの感想を語ろうよ
-
- 2018年03月02日 09:43
- ID:oES9uorm0 >>返信コメ
- そもそもロリコンアニメの何が悪いのか分からない
ラ◯オンだって将棋要素のある人間ドラマとして人気が出た
将棋は地味だから他で釣るのは仕方ないこと
-
- 2018年03月02日 10:08
- ID:PTR4BhX20 >>返信コメ
- >>556
その主張を正しいとするには、発言者の日本語能力が示されないと認められないのよね
ちゃんと日本語を読める人は拙い文章からでもきちんと読み取れる読解力を持っているから、そういう事は言わないのよ
-
- 2018年03月02日 10:11
- ID:u6d73WlI0 >>返信コメ
- >>558
将棋ヲタだけで実本単巻4万売れるとか凄い原作だね!
媒体違うとはいえ既存顧客がそんなにいるのに現状予測じゃその10%どころか5%も怪しいアニメは何やってるのかな?
声大きい人が騒いでるだけなのかな?
-
- 2018年03月02日 10:23
- ID:xJXLFFio0 >>返信コメ
- 管理人が仕事してもやらおんからきたような
いつものキッチーが現れる
-
- 2018年03月02日 10:31
- ID:xJXLFFio0 >>返信コメ
- 3月のライオンが単巻40万でアニメが2000とかだぞ
媒体的に比べるのは無理があるわ
-
- 2018年03月02日 10:49
- ID:lXjHHavI0 >>返信コメ
- もうコメントが支離滅裂だよな
原作が完全将棋オタ向けの駄作なら、そもそもなんでアニメ化したのって話だし
原作厨のアニメ批判に反論したくて原作を貶めるアニメ厨
五十歩百歩だってなぜ気づかないのか…
まだ両方見て判断してる原作厨の方が救いがある
-
- 2018年03月02日 10:58
- ID:xJXLFFio0 >>返信コメ
- 相手以外に流れ弾を飛ばすからこんな訳のわからん流れになる
-
- 2018年03月02日 11:15
- ID:G8K8kMKu0 >>返信コメ
- 大前提としてこの作品では2期、2クールは取れなかったというのがあって、何巻までやるかという話よな
「いや、原作愛があるならコストとか関係無しに2期やれよ」ってのも分からんでもないがアニメ制作は原作読者のための慈善事業じゃなくて営利事業だ
多くの人が挙げてる3巻までだと佳香メインで話が終わって「あれ、この作品主人公誰だっけ?」みたいなことになりそう
尺をたっぷりとった分佳香関連の描写も増えてなおさらそういう傾向が強まりそうでもある
4巻までだと弟子からの思いを受け取りいざ竜王防衛戦へ!ってとこで切れて、これ以上ないくらいの俺たちの戦いは~エンドになる
5巻までだとキリはいいが現状のようにカット祭になる
これに関しては原作が駄作とかそういうことじゃなくて今どきの1期1クールでアニメ化するっていう尺の取り方に原作のエピソードの配置がかみ合ってなかったというようにも思える
-
- 2018年03月02日 12:43
- ID:tH8XILUm0 >>返信コメ
- >>559
あのさぁ、アニメの感想語ろうよ
-
- 2018年03月02日 13:12
- ID:u78.a0qX0 >>返信コメ
- >>552
その原作を読む時間、購入する手間・費用をお前が補償してくれんのか?
散々荒らしておいて「面白さを知って欲しい」とかよく言えるな図々しい
「読まないのは純粋に勿体無い」?こんな周りに迷惑かけてる連中が推してる本なんて土下座されても読みたくないね
アニメでカットされたという行間の話なんてウィキ等のネタバレサイトで補完するから
-
- 2018年03月02日 13:49
- ID:iFz27a8y0 >>返信コメ
- >>568
煽り乙
こういうのがいるから馬鹿荒れる
-
- 2018年03月02日 14:02
- ID:iFz27a8y0 >>返信コメ
- >>567
2クールでも表現は無理だと思うぞ
小説や漫画の文章は静の描写。アニメは動の描写だから表現方法が水と油
原作派の要求する原作どおりにしたら、キャラの台詞中は止め絵連発でテンポ最悪と叩かれてるよ
基本「小説の文章を普通のペースで声に出して読む」をやってみたら分かる
昔、静の描写をやってた火星アニメが有りましたが今は話のタネにもなってないし
荒らし絶讚中の骸骨様の心中描写ですら、その間はザ・ワールドですから
-
- 2018年03月02日 15:44
- ID:UHkORKsP0 >>返信コメ
- 現状どんなアニメでも起こりうることだよね、他作品で一話だけ原作者脚本っていうのがあって、それが原作の雰囲気に一番近いと言われたんだけど…
1~2ページのよくあるノリを表現するのに数分掛かってて、今まで物足りないと思われていた内容が精一杯だったのを皆理解してた。
台詞だけじゃなくキャラの動きや間なんてのにも時間が取られるからね
-
- 2018年03月02日 15:58
- ID:RulmIFqg0 >>返信コメ
- >>571
同意。
例の骸骨様、原作既読者は「中の人とキャラのギャップが面白い、声優は頑張って表現している」と言うんだがアニメだけ見てると伝わってこないんだよなぁ。あれこそ原作で補完しないと楽しめない作品だと思う。
まして将棋の「勝負の熱さ」なんて、一体どう表現しろと言うのか。以前、あいの強さの依って立つところを「将棋盤を何面も浮かべて、同時に幾通りも読みを進めていることを表現すればいい」とか言ってた既読者がいたけど、それこそ絵面だけでは意味不明だ。誰かが台詞で(かナレーションで)説明入れなきゃ伝わらない。それがどれだけ尺を取り、映像を作って台詞入れての手間に見合う効果があるのか、と考えるとね・・・いちいちナレーションで説明して流れをぶった切った火星アニメを思えば、下手な説明は入れない方がマシって判断もありだろう。
-
- 2018年03月02日 16:02
- ID:DH2GX7Xj0 >>返信コメ
- あのニコ生、もし姉弟子が見てたら間違いなく死ぬな。
-
- 2018年03月02日 16:09
- ID:4CmAMuTP0 >>返信コメ
- ロリが何故必要なのかはBLACK JACKを読めばわかる
それだけ将棋が難しいのだ
今回のたまよんプリンのヤバさとは真逆に
前回の姉弟子の胸の描写が以外にあっさりだったのは
総作監が貧…ズド…だか…らに…違…いな…ガクッ…
-
- 2018年03月02日 16:46
- ID:89.WkEuA0 >>返信コメ
- >>538
面白い情報をありがとう
記事を読んだら、午前1時44分に引き分けになって、
30分後に再戦開始して午前4時50分に決着・・・
なぜ30分後に再戦するのwww
おもしろすぎるwww
-
- 2018年03月02日 18:30
- ID:N84YL.Ue0 >>返信コメ
- ※571
さらに言えば将棋の熱さをアニメで表すってのがそもそも無謀にも程がある
ライオンみたいに将棋より周りの人間メインにするか某碁みたいにスタンド呼び出さなきゃ盤を挟んでにらみ合いにしかならないだろ
-
- 2018年03月02日 19:04
- ID:UHkORKsP0 >>返信コメ
- >>577
体を動かすスポーツとは違う全体的に見た目の動きが小さい頭脳戦っていうのがね
かなり濃いキャラクター&インパクトだったけど2話のやり方が一つの解決策だったわけだね
-
- 2018年03月02日 19:39
- ID:.zQg2GaT0 >>返信コメ
- 原作購入しててアニメも1クールの割に頑張ってるとは思うけど円盤は作者の書き下ろし以外いらない
-
- 2018年03月02日 20:39
- ID:Z.d9aTJK0 >>返信コメ
- ニコ民が300万人もいたら日本は滅んでるな。300万人じゃなくて再生回数300万回の間違いだろ。
-
- 2018年03月02日 23:35
- ID:Q796Pblt0 >>返信コメ
- ゆーてヒカルの碁は熱かったじゃん?
あんな感じにすればよかったよ。
まあ、そもそもそうするためには、もっとキャラの表情を動かさなくちゃいけなくて、いまのキャラデザの時点でこうなることは目に見えてた。
演出も例えば桂香さんが気合い入れるところは、バストアップからの顔アップとかで迫力ないといけないとこを、引きでやっちゃったりな。
つまるとこ、シナリオだけじゃなく、作画も演出も下手だから叩かれてるんであって。決してカットだけが理由じゃないと思うよ。
アニメが素晴らしいと思う人は、作画や演出でもそう思うのかが疑問。ストーリーはカットしようが切り貼りしようが元が面白いから面白いけど。
下品なシーンはカットしてもよかったと思うけどね。
-
- 2018年03月02日 23:51
- ID:Q796Pblt0 >>返信コメ
- このスタッフの作品って、どれも表情演技が弱い。構図とかもそれほどうまくないし。
一枚絵とか描かせたらそこそこうまそうだけど。
このすば並みに崩せとはいわんが、崩した表情が全然ないとこういう感じになる。
普通の顔が真面目な顔になっても熱さは出ないだろ?普段崩れた表情が真面目になるから真剣さが、熱さがでる。
ギャップ大事。
ストーリーの緩急も同じことがいえるわけで。
ギャップがあるから画が映える。
つまるところ、このスタッフを選んだプロデューサーが悪い。
今までの作品見ればわかること。
-
- 2018年03月02日 23:53
- ID:xJXLFFio0 >>返信コメ
- >>581
前も書いたが
作画演出について批判して
カットは別にかまわんと言ってるの君くらいだから
作画演出が原因で叩かれてるみたいに周りを巻き込むな
ややこしくなる
-
- 2018年03月03日 00:15
- ID:9Nwvt7v60 >>返信コメ
- >>583
俺も前に表情作画で叩いたよ。一話から三話まで。
4話からはストーリーカットしすぎて批判だらけになって埋もれてしまったけど。
それにカットだけっていってるからカットはカットで問題に思ってるだろ。
-
- 2018年03月03日 00:19
- ID:9Nwvt7v60 >>返信コメ
- つか、周りを巻き込むなってなんだよ。
感想なんだから別にストーリーカットだけ語る方がおかしいだろうに。
批判に対して批判ばかりしてるからそうなる。
-
- 2018年03月03日 00:20
- ID:xOdeUoY90 >>返信コメ
- 自分の意見は自分の意見として言えっつってんの
-
- 2018年03月03日 02:22
- ID:AYzYOKrB0 >>返信コメ
- >>581>>582
ヒカ碁って、それこそ崩した顔無くてギャップ無かったじゃないか
主張の根拠が矛盾してる
知った風な振りして全然分かってないじゃん(笑)
単に制作叩きの難癖つけるために適当な根拠をでっち上げただけの荒らしでしょ君
-
- 2018年03月03日 04:29
- ID:Oo.ud2l70 >>返信コメ
- ロリの表情はめっちゃ上手いが、演出はイマイチな感じはする。
でも、天衣ちゃんがカワイイから、もうそれでいい。アニメにはそれ以上は期待しない。
いや、ロリ鵠さんは期待したいな
-
- 2018年03月03日 07:07
- ID:13KDvESK0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんは9話までJS研はこれから最終話まで出番が激減するそして今後は将棋の比率もめちゃくちゃ増えるという
ロリ目当ての人はあいちゃんしか見どころがなくなりそう
-
- 2018年03月03日 08:26
- ID:W.2PO.YT0 >>返信コメ
- 天衣かわゆいのー
対局?現実のプロで十分ですわ
-
- 2018年03月03日 10:50
- ID:1MYSC.jh0 >>返信コメ
- 女の子皆可愛くて素晴らしいアニメや
特にゴスロリ姉弟子の破壊力やばい
ニコ生おっぱいさんもエロかったし大満足の回だった
元々ロリ目当てだったけど年増組も良いもんだ
-
- 2018年03月03日 14:18
- ID:lrnIVHOc0 >>返信コメ
- 結局こういう回が一番人気出るんだよなこのアニメ
-
- 2018年03月03日 23:17
- ID:nZdibFxH0 >>返信コメ
- 居飛車・惜しむ監督、懐かしい
-
- 2018年03月04日 00:53
- ID:xXzMIRUd0
>>返信コメ
- クズ竜王‼︎羨まし過ぎ⁉︎
jsハーレムに巨乳お姉さんに!ょうじょのちゅー
トドメのゴスロリ姉弟子のツンデレ!!ホント羨ましいぞ!クズ竜王⁉︎
-
- 2018年03月04日 02:13
- ID:x83lXXhE0 >>返信コメ
- 原作信者って面倒だからアニメ見た後に原作見たら?
そしたら違和感とかハブられてるのとかもそこまで気にならんでしょ
まあとりあえず天衣ちゃんは私が貰いますね
-
- 2018年03月04日 03:02
- ID:DAyVOXfU0 >>返信コメ
- 桂香さん--!!!!
こういった二次元作品とはいえ、大人だって報われなければ、現実を生き抜く気持ちが枯れてしまうぜ…
-
- 2018年03月04日 07:23
- ID:cAb54ScZ0 >>返信コメ
- ※592
そりゃアニメだし原作から視覚的に効果があるところをピックアップしたらこうなるよ
-
- 2018年03月04日 12:32
- ID:.u0CYfiZ0 >>返信コメ
- >>595
逆
物足りなさを助長させてしまうだけだよ?
適当に言い過ぎ
-
- 2018年03月04日 16:43
- ID:SiM0.zGy0 >>返信コメ
- ※581
これは感覚の違いかもしれないけど、桂香さんが主人公もしくはヒロイン枠なら個人的にはこのスタッフでもかなり面白くなってたと思う七話はかなり面白かったしオタ臭い部分も全部消えてた
本気で真面目に作れる環境なら面白くなってると思うよ
-
- 2018年03月04日 18:24
- ID:lbtiy.S20 >>返信コメ
- >>477
坂本真綾さんだよ!
-
- 2018年03月04日 20:12
- ID:vr04AkIl0 >>返信コメ
- あいとイカは表面が違うだけで
本質は全く同じだよなあ
-
- 2018年03月04日 22:28
- ID:s0DPrM0V0 >>返信コメ
- 出てきてる女性誌キャラは将棋が一番で
将棋が強い八一が好き
という点は大同小異でゲソ。
-
- 2018年03月04日 23:45
- ID:HAW9hzXH0 >>返信コメ
- 女性誌キャラか、どんな女性誌なんだろ
-
- 2018年03月05日 01:11
- ID:1h.q5aeK0 >>返信コメ
- 今回は特に面白かった
-
- 2018年03月05日 08:23
- ID:OcdvYP2b0 >>返信コメ
- ※264
女流棋戦は持ち時間が短く、そして持ち時間が短い対局は振り飛車が勝つことが多いためってのは聞いたことあるな。
よく言われる女と男の脳の違いで言えば、女性には居飛車があうとは思うんだけど。
この部分を下手につつくと、事実を指摘してもフェミから女性蔑視とか言われかねない。
原作では八一は女性の晶さん相手にさらっと踏み込んでるが、この辺は八一のリアリストさと空気読めなさを表してて好き。
-
- 2018年03月05日 09:10
- ID:OcdvYP2b0 >>返信コメ
- ※359
トッププロ同士だと勝率が五割五分なら強い、六割いけば頭ひとつ抜けてるって世界だしな。
八一の対局相手はA級棋士やタイトルホルダー。無双とかしたら一気に説得力皆無の俺tueeeになってしまうからしゃあない。
あと六割がどうとかはあくまで人間の話な。全盛期のこととはいえ周りのトッププロに対策たてられまくり研究されまくりのなか勝率7割越えて、棋戦の合間に趣味のチェスの国際大会に出てグランドマスターを倒すような頭おかしい人類(?)は別な。
-
- 2018年03月05日 09:49
- ID:OcdvYP2b0 >>返信コメ
- ※461
あいは一話でもわかるように、風呂あがりは裸で歩き回るような子なので色仕掛けしても効果ゼロです。
現実でも高学年くらいまでならこういう子いるけどな。
-
- 2018年03月05日 10:14
- ID:OcdvYP2b0 >>返信コメ
- ※540
姉弟子が持ってるのは女王と女流玉座(現実では女流王座)だよ。
あと月夜見坂さんが放心状態にされたのは女王戦。
-
- 2018年03月05日 12:52
- ID:KbIbGPTT0 >>返信コメ
- 現実だったら~って突っ込んでる奴らって、例えばシティハンターとか見ても、「あんなに重いハンマーで殴られたら死ぬやんけ。いやそもそも持てない。あり得ない!」とか言うんかな……
それで創作物見てて楽しいのかなぁ……
-
- 2018年03月05日 13:06
- ID:ITq.sGpN0 >>返信コメ
- >>609創作物ても大成してるのは現実感を踏まえたやつばっかだよ。ある程度いれての創作物とまったくいれない創作物は違う。
-
- 2018年03月05日 13:56
- ID:Ny0Ofgf.0 >>返信コメ
- DBZ「何人死のうが竜珠で生き返る」
1片「異常に延びる手足、空気入れたら巨人化、火になる身体」
81潜夫「将棋うつだけで逝くロリBBA」
現実感とは一体………
-
- 2018年03月05日 14:54
- ID:uawR2AVK0 >>返信コメ
- き、君の名は
-
- 2018年03月05日 16:05
- ID:gq2G.Pie0 >>返信コメ
- 現実的でないと批判する奴ほど現実を知らない
コンニャクのようにwikiを食べて、それが世界の全てだと思っている
-
- 2018年03月05日 19:46
- ID:qWwY.okg0 >>返信コメ
- >>611
DB 圧倒的力に共闘
ワンピ 世界政府という伏線もある絶対の敵
ラ○ベ、な○う 共闘なし、絶対の敵も後付け多数の急造
能力のことだけじゃなくしがらみや姿勢を言ってるんだが…実際名人だって肩書きだけで人格も何もかも後付け準備じゃん。どうせ主人公に負けそうになった時にコメ粒みたいな過去を挟むんだろ?ハーレム要素いれるくらないなら掘り下げろってことだよ
細かい設定も後付け、臭いものに蓋をだろ?
-
- 2018年03月05日 19:56
- ID:fNPJAzW40 >>返信コメ
- 新作ウィクロスのPV見たらイカちゃんが出てた
-
- 2018年03月05日 22:16
- ID:uawR2AVK0 >>返信コメ
- ※614
大成した現実感を持った創作物って例えばどの作品なんでしょうか?
煽りじゃなくて単純な質問です
-
- 2018年03月06日 01:38
- ID:.uSyV3Mo0 >>返信コメ
- 何万人と殺されてもあっけらかんと「ドラゴンボールがあるから大丈夫」と平気な顔して言うのが現実感のある姿勢か?
しがらみや姿勢と言いながら、DBとワンピの例がしがらみや姿勢じゃないのが草生えるし、後付け先付けなんて作者じゃないと分からない只の妄想じゃねーか
無理矢理に屁理屈を捏ねる批判厨の戯言ですわ
-
- 2018年03月06日 01:44
- ID:rw4bKSHl0 >>返信コメ
- 整合性や説得力を現実感だと勘違いしてるんじゃなかろうか
どうも、こういう手合いは日本語が満足に使いこなせてないんだよなぁ
事実は小説より奇なりを地でいく作品のスレで「現実感」なんて一番場違いな言葉だろうに
-
- 2018年03月06日 07:28
- ID:ViWTXGdC0 >>返信コメ
- ↑だから大作しないよねって話だけでは?別に強要してるわけじゃないのよね
-
- 2018年03月06日 08:52
- ID:.uSyV3Mo0 >>返信コメ
- 強要してるかどうかなんて、誰がそんな話を?
そして、やっぱり日本語がおかしい件。大作するってなんだ(笑)
大体、大成するかどうかの話じゃないコメに対する話の流れか?
現実ガーと現実感は違うぞ
-
- 2018年03月06日 10:18
- ID:jQNeSire0 >>返信コメ
- 日本語が不自由な人はちゃんと作品を読めてないんだから、その人が言う現実ガーって内容が理解できてないだけでしかないよね
-
- 2018年03月06日 13:51
- ID:ViWTXGdC0 >>返信コメ
- お前の方が文章読み取れてなくね?
-
- 2018年03月06日 14:08
- ID:ViWTXGdC0 >>返信コメ
- シンプルに現実感って物事がうまくいくかいかないかじゃね?ナルトもワンピもドラボ(知らないけど)も最終的に勝つだけで負けもあるしな
悟空がフリーザもブロリーも一回も負けず仲間も頼らず倒すのがTUEEE作品って事だろう?
シティハンターも難しい仕事なら成功はするが相方も失うし…
そういうデメリットがないからって事じゃないの?俺はそう読み取れたけど
八一の場合は名人に勝ちたいならハーレム描写より研究の描写をやるとか、勿論やってる設定なんだろうけど
-
- 2018年03月06日 14:50
- ID:ViWTXGdC0 >>返信コメ
- 作戦描写が少なく遊び描写が多数で敵を倒す物語
作戦描写もしっかりある物語(最近だと進撃の巨ジャン)
現実感がーっていってる人は後者が好きなかたなんだろう(TBN)
それはそれで良いと思うけどwただ現実感とはについてそういう事なんじゃない?遊び描写で一流企業に入るのがつまらないんじゃないかと…
八一も姉弟子と多局打ってきた実績あるけどそういうのをもっと描写してほしいじゃないかと…
まああくまで現実感勢の代弁ですよ。なら見なきゃいい話ですがw
-
- 2018年03月13日 03:04
- ID:6JbeC0sU0
>>返信コメ
- クズ龍王あまり調子に乗ってるとほら言わんこちゃない
一番の苦労人桂香さんは俺も応援してる。ロリ王は調子に乗ってるから叩いて当然
-
- 2018年03月24日 12:23
- ID:Tzhh1SXI0 >>返信コメ
- アニメのあいちゃんと師匠のカップルが好きすぎて
原作に手を出したら、原作が完全に姉弟子ルートだった…
オリジナルアニメとしてはすごくいいんだが原作を誤解
させるような部分は疑問。原作ファンも怒るだろうし
アニメ観てから原作買った人間は詐欺られた気がするし
-
- 2018年06月17日 04:03
- ID:8U.kjtOk0 >>返信コメ
- >>426 >>486
じゃなくて
永世女王の時点で中二だと気づけ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。