第10話「さくらとねむりのラビリンス」
お兄ちゃんもお父さんも出かけていない夜、秋穂がさくらの家に遊びに来た。
小学校時代のアルバムをみたり、お夕飯を一緒に食べてふたりで過ごしていると、秋穂が突然眠ってしまった。カードの気配を察したさくらは、秋穂のためにもかならずカードを捕まえると決意。「飛翔」のカードで飛び立つ!
脚本:大川七瀬 絵コンテ:國行由里江 演出:神原敏昭 作画監督:小畑賢・桜井このみ
脚本:大川七瀬 絵コンテ:國行由里江 演出:神原敏昭 作画監督:小畑賢・桜井このみ
苺《お弁当が水浸しに!?せっかくのデートにカード絡みで変な事なんてつくづく大変ねあなた達》
桜『ほええ…』

苺《それで今卵焼き再挑戦してるのね》
桜『うん。でも急いでないから焼くのは後にするね』

苺《通話しながらでも卵焼きは焼けるわよ。っていうか中学生になったんだから2つの事くらい同時にできなくてどうするの!》
桜『ほえええ…』

苺《怪我とかは?》
桜『小狼君も知世ちゃんも大丈夫』
苺《あなたの事よ》
桜『あ。大丈夫。元気』

苺《よかった。けど油断しないで。あなたがけがなんかしたらみんな泣くわよ》

苺《ま、私もちょっと泣くかもね。真珠の粒くらい。じゃあまたかけるわ。お料理の邪魔してごめんね》
桜『ううん。ありがとう!また!』

苺《「卵焼き、うまくいきますように。」》



桜『出来た!』

藤《藤隆です。今大丈夫?》
桜『うん!ちょうど卵焼き出来上がった所』

藤《それは食べたかったなぁ》
桜『まだお仕事続きそう?』

藤《うん…発掘現場が佳境でね。来週は雨続きになりそうだから進めるだけ進めてしまいたいんだよ》

藤《そっちは変わった事はない?》
桜『お母さんのお写真変えたんだよ。アルバムに素敵なのあったから』

藤《それも見たかったなぁ》
桜『このままにしとく。帰ったら見られるよ』

藤《うん頑張るよ。じゃ桃矢君にもよろしくね》
桜『は~い』

『お父さんず~っと忙しくて心配だよ。帰ってきたらおいしいもの食べてもらえるようにもっと頑張るよお母さん』

『ほえ?今日はなんだか電話がいっぱい…あ!』


『いらっしゃい秋穂ちゃん!』
『こんな時間から本当にいいんでしょうか…』
『もちろん!お父さんはお仕事、お兄ちゃんは大学の用でいないの。入って入って!』

『いい匂い…』
『秋穂ちゃん来てくれるから頑張ったよ!食べていってくれるんだよね?』

『いいんでしょうか…』
『一人だとちょっとさみしかったから嬉しい!』

『海渡さんには?』
『はい!伝えてあります』

『あ…こちら海渡さんからです!皆様で召し上がって下さいと!』
『わあ!開けていい?』

『わぁ~!』

『かわいい~!』
『お味もおいしいんです!』

秋『あ!ご…ごめんなさい!大きな声で!』

『楽しみ!お部屋で食べよ!アイスティー作っておいたの』


『狭いでしょ』

『すごくすごくかわいいお部屋です!』

『秋穂ちゃんのお部屋きっと素敵だね。今度お家にお邪魔した時はお部屋を見せてもらってもいい?』
『もちろんです!』

『今のお家にはどなたもお招きした事がなかったので。うちの一族は本当に親しい方しかお家にはお招きしなくて…』

『じゃあ私と知世ちゃんは秋穂ちゃんの親しい人?』

『はい!』

桜『水出し紅茶を炭酸で割ってみたの。炭酸大丈夫?』
秋『はい!』

(仲良うできてよかったな。しかし咄嗟にここ隠れたけど入ってみると狭いな…)

『おいし~!御飯前だもんあんまりたくさんは駄目だね』
『日持ちすると海渡さん仰っていました。ご家族でお召し上がり下さい』

『もう1個だけいっただきま~…』
『どうかしました?』
『何でもない。ははは…』

『海渡さん本当にお料理上手だね』
『何でもできるんです!私もこちらではせめてできる事は自分でと思っているんですが…』

『秋穂ちゃん器用そうだけど…』
『ものすご~く不器用なんです!特にお料理とお裁縫が苦手で…』

『お裁縫なら知世ちゃんに習うといいよ!全部知世ちゃんが作ってくれたんだよ!』

『知世ちゃんデザインも縫うのも全部ひとりでやっちゃうの!』
『すごいです!』

『私も毎回驚くんだ。すっごい着やすいし』
『とても素敵です!』

『いつ着られたんですか?』
『あ…え…う~んと…』

(さくらの部屋にある知世製の服はどう見ても普段着ちゃうしお出かけ着にも無理あるで~!)

『げ…劇があってね!その時のなの!』
(ええフォローや!)

『見たかったです…あ!お写真とかありますか?』
『この服のは…えっと…別の服ならあるよ!』

秋『皆さん出演なさってたんですね。知世さんは…』


桜『歌で出てたの。だからこの劇には不参加』

秋『この方は?』
桜『苺鈴ちゃん。小狼君のいとこで今は香港にいるの』

秋『こちらの李君が王子様?お似合いです2人とも…ビデオはお撮りにならなかったんですか?』
桜『い…一応ある…』

『是非見せて下さい!』
『う…うん…今度でいいかな…』
『もちろん!楽しみです。』

『日本の学校ってこんな感じなんですね…』


桜『秋穂ちゃんドレスとか着た事は?』
秋『パーティーの時とかに時々』
桜『秋穂ちゃんも今度お写真見せてほしいな』

『きっと素敵だよね!』
『素敵ではないかもしれないんですけれど…お見せしますね』


桜『そろそろ御飯にしない?盛りつけとか手伝ってくれる?』
秋『はい!あ、じゃあこれ持っていきます?』
ケロ(わいのわいの分キープ頼むで~!)


『嫌いなものってある?』
『特には…』

『あ…こんにゃくが…苦手で…こんにゃくには何の罪もないのに…あの食感が…』

『私も!こんにゃく駄目なの!』
『さくらさんも!?』

『大丈夫!私達がこんにゃくさんを苦手でも好きな人が私達の分まで食べてくれるよ!』


『うちだとお兄ちゃんとか』
『そういえば海渡さんもこんにゃくお好きです』

『うん。こんにゃくさん!』
『はい!大丈夫です!』

『よかったね~こんにゃくさん!』
『はい!』
(そういう問題か~い!)




『『いただきます』』


『とってもおいしいです!』

『よかった~。何度も作ってるし味見もしたんだけどやっぱりちょっと不安で…』

『でも今まで食べたビーフシチューとは少し違うような…』
『お味噌がね少し入ってるの』
『隠し味というものですね!』

『そんな大げさなものじゃないんだけど。お兄ちゃんに教えてもらったの』
『さくらさんのおうちは皆さんお料理なさるんですね』
『うん!当番制』

『小さい時は揚げ物とか作っちゃ駄目だったんだけど中学生になってOKになったの』
『じゃこれもさくらさんが?』

『そう。まだまだ練習中なんだけど…』

『ん~おいしい!もう1ついただきます!』

『秋穂ちゃんちはおうちの人お料理は?』
『うちはみんな忙しくて…お世話をして下さる方に任せてばかりですね』

『海渡さんみたいな?』
『はい』
『なんだかすごいね』
『すごくないです』

『自分の事が自分でできるさくらさん達がずっとすごいです』

『そんな事ないよ。私も習ったり助けてもらったりばっかだもん』

『あ…お料理はさくらさんが教えて下さいませんか?』

『え!?で…でも私うまくないしそれにきっと海渡さんの方が上手に教えてくれるんじゃ…』

『海渡さんに知らせずにうまくなりたいんです…』

(海渡さんに…秋穂ちゃんが作った料理食べてほしいのかな)

『分かるよその気持ち。好きな人においしいもの食べてほしいよね』

『…はい』

『じゃ一緒にうまくなろう!まだまだ私も練習中だから秋穂ちゃんと一緒に頑張るよ!』

『あ…はい!』

『ビーフシチューお代わりどう?』
『いただきます!』
『そういえばあやとりの本図書館から借りてきたの。後で一緒にやろう?』
『喜んで!』


『お待たせ~…』

『秋穂ちゃん?昨日眠れなかった?』
『ごめんなさい!そんな事…ないんですけど…』

『秋穂ちゃん!?』

『!』

『どないしたんやさく…どないしたんやさくら』
『秋穂ちゃん急に眠っちゃったの』

『何やて?体調でも悪かったんか?』
『そうは見えなかったしさっき…』

『あっ…それ!』

『あのふわふわのせいで寝てしもたんか…』
『だと思う』

『行くよ!』
『おう!』

ケロ『挟み撃ちや~』

『ああっ!』




ケロ『何じゃこりゃ~!家の外別空間になっとるやないか~い!』

『絶対捕まえる!』

『行くよ!』
『よっしゃ~!』


『いや~この感じひっさしぶりやな~』

ケロ『この…ちょこまかちょこまかと~!待たんかいこら!むっき~!』

『レリーズ!グラビテーション!』


『グラビテーション!』



『どうしよう…捕まらないよ』
『シージュで囲うんはどうや?』

『やってみる!シージュ!』

『何でや!?』
『そっか!今いるこの空間もカードだから…』
『シージュでは囲まれへんて事か!』

『待ち伏せしてるって気付かれないようにできれば…ケロちゃん先行ってて!』



『そうか分かったで!今やさくら~!』

『主なき者よ…夢の杖の下我の力となれ!』


『セキュア!』

『スヌーズ…これのせいで秋穂ちゃん眠っちゃったのね』

『さくら~…』
『わ!』

『ごめんね』
『永遠の眠りにつくとこやったわ…』

『さくら急がんと!』
『うん!』

『主なき者よ!夢の杖の下我の力となれ!セキュア!』


『ラビリンス…迷宮…』

『なるほど。迷宮を囲んでもそっから出られへんのには変わらんもんなぁ…』

『ほえええ~!』
『こんなとこにおったんか!』
『早く帰らなきゃ!秋穂ちゃん起きちゃう!』

『お招き頂いたおうちで寝てしまうなんて…』

桜『気にしないで…』
ケロ(カードのせいやからな~)

『…だったらまた遊びに来て。うちね地下に書庫があるの。お父さんに入っていいか聞いておくよ』

『だからまた来て』

秋『すみません迎えに来て頂いて』
ユナ『お気になさらずに』

『木之本様。本日はありがとうございました』
『様とか要らないです…』
『しかし…』

『さくらで大丈夫ですから…』
『ではさくらさんとお呼びしてもよろしいでしょうか?』
『は…はい』

秋『今日は本当にありがとうございました』
桜『こちらこそ楽しかったです』

『『ありがとうございました』』

『ふふ…ああいえ申し訳ありません。つい…』

『お気になさらずに』
『『?』』

『素敵な方ですねさくらさん』
『本当に。かわいくて優しくていつもみんなを気にかけて下さっています』

『秋穂さんの事も?』
『はい』

『それはよかった』

『秋穂ちゃんともっと仲良くなれるといいな』




『こにゃにゃちは~!頑張ったあなたへ取って置きのご褒美ケロちゃんにおまかせ!のコーナー』

『今回はわいのスペシャルトークを時間が許す限り…』

『知世の作った小僧のバトルコスチュームや』

『前着とった式服のコンセプトに知世のセンスがプラスされとる。正確な採寸でジャストフィットしとるから動きやすさも抜群やな』

『あ~あ~羨ましいなぁ~』

『小僧のやついつの間にか手ぇから剣出すっちゅう偉そうな技身につけとったな。忘年会で大ウケやな。ほな~!』




みんなの感想
881: ななしさん 2018/03/11(日) 08:07:44.52 ID:+4NMd6KT0.net
879: ななしさん 2018/03/11(日) 08:04:09.71 ID:nIUr1tQS0.net
道路は駄目だけど謎空間ならOKなローラーブレード
874: ななしさん 2018/03/11(日) 07:58:20.78 ID:7ZslvXkp0.net
相変わらずさくらちゃんのスカートは鉄壁Lv10だな
875: ななしさん 2018/03/11(日) 07:58:57.23 ID:DR+9C8zsd.net
あまりにも似すぎているな
こんにゃくとかw
こんにゃくとかw
880: ななしさん 2018/03/11(日) 08:05:20.24 ID:FBgS9ay10.net
キャラ個人で見ればさくらより秋穂のが好きかもしれないなあと思ってきた
しかし、もう先週からほぼ原作と展開変えてきたなあ
着地点も変わるのか
しかし、もう先週からほぼ原作と展開変えてきたなあ
着地点も変わるのか
883: ななしさん 2018/03/11(日) 08:09:31.23 ID:+4NMd6KT0.net
知世ちゃん製コス突っ込まれて劇で着たはワロタ
884: ななしさん 2018/03/11(日) 08:12:52.37 ID:1EAYgpBP0.net
>>883
コスプレするんですか?とはそっちの方へは行かなかったなw
コスプレするんですか?とはそっちの方へは行かなかったなw
947: ななしさん 2018/03/11(日) 17:42:08.59 ID:SMWnUWPF0.net
さくら、着実に知世に染められていってるな
とうとうコスプレ衣装を自慢するまでになってしまったか
そのうちそっち系のイベントにデビューしそう
とうとうコスプレ衣装を自慢するまでになってしまったか
そのうちそっち系のイベントにデビューしそう
876: ななしさん 2018/03/11(日) 07:59:14.30 ID:nIUr1tQS0.net
露骨な封印されたカード要素アピール…こりゃエリオルの屋敷がそのままな事が
スルーされてるのもちゃんとストーリーに関わって来るっぽいな
スルーされてるのもちゃんとストーリーに関わって来るっぽいな
886: ななしさん 2018/03/11(日) 08:14:23.83 ID:O/FOYFz+0.net
917: ななしさん 2018/03/11(日) 13:30:37.40 ID:XhhEn+VH0.net
劇2とは別の世界線だと思ったけど普通に劇2の写真出てきたね
1話は劇的な再開に見えたけど半年振りやんけ
というかむしろ3巻付属のDVDが1話とかまったく関係なくなってしまった
1話は劇的な再開に見えたけど半年振りやんけ
というかむしろ3巻付属のDVDが1話とかまったく関係なくなってしまった
927: ななしさん 2018/03/11(日) 14:30:03.68 ID:VtPCq/5l0.net
>>917
わざわざ付録付けてしかも劇2意識させるってことはやっぱり
混乱した世界線統合みたいなお話やるんじゃないの?
わざわざ付録付けてしかも劇2意識させるってことはやっぱり
混乱した世界線統合みたいなお話やるんじゃないの?
894: ななしさん 2018/03/11(日) 09:22:12.03 ID:dDBwHNDvd.net
包囲に触手に盗撮に睡眠
カード達はさくらちゃんにナニをさせる気なのか
カード達はさくらちゃんにナニをさせる気なのか
903: ななしさん 2018/03/11(日) 10:55:32.78 ID:FBgS9ay10.net
海渡はどうも愛を感じない
秋穂が泣くことにならなきゃいいが
秋穂が泣くことにならなきゃいいが
905: ななしさん 2018/03/11(日) 11:12:44.59 ID:FBgS9ay10.net
前作のエリオルに近いかも
913: ななしさん 2018/03/11(日) 12:57:15.94 ID:hifYaWvIK.net
秋穂が料理上手くなって海渡に食べてもらっても「これを秋穂様がお好きな殿方に食べてもらえたら幸せでしょうね」とか言われて落ち込みそう
944: ななしさん 2018/03/11(日) 17:33:33.79 ID:V4tGpt/70.net
ラスト海渡の目を見せない不敵な笑みと赤い月が不穏過ぎる。
908: ななしさん 2018/03/11(日) 12:25:14.71 ID:+4NMd6KT0.net
なかなかウサギが尻尾を出さないな
絶対喋るんだろうけど
絶対喋るんだろうけど
910: ななしさん 2018/03/11(日) 12:27:20.98 ID:hifYaWvIK.net
いつもカード捕まえたとき英語と日本語読みどっちもしてるのにスヌーズだけしなかったのが地味に気になった
914: ななしさん 2018/03/11(日) 13:12:30.21 ID:Sz9lfPthF.net
>>910
さくら「ころ…ね…?」
さくら「ころ…ね…?」
924: ななしさん 2018/03/11(日) 14:00:20.22 ID:VAIOP3rM0.net
桃矢兄ちゃんとお父さんがいない最高のタイミングで
小狼にも夕飯がごちそう出来るのはいつになることやら…
小狼にも夕飯がごちそう出来るのはいつになることやら…
940: ななしさん 2018/03/11(日) 17:02:18.61 ID:SMWnUWPF0.net
秋穂ちゃんちに遊びに行ったのに秋穂ちゃんの自室には入ってなかったのか
大きなお屋敷に住む子の感覚ってよく分からんな
大きなお屋敷に住む子の感覚ってよく分からんな
931: ななしさん 2018/03/11(日) 14:56:49.14 ID:XhhEn+VH0.net
エリオル邸
↓
壊されて遊園地になる
↓
半年も経たずに閉園し旧エリオル邸が再現される
↓
秋穂が引っ越してくる
うーんこの
↓
壊されて遊園地になる
↓
半年も経たずに閉園し旧エリオル邸が再現される
↓
秋穂が引っ越してくる
うーんこの
932: ななしさん 2018/03/11(日) 15:10:32.51 ID:LvqOJm6wd.net
世界改変?
938: ななしさん 2018/03/11(日) 15:48:34.45 ID:LPjDEm3k0.net
時計の国のアリス、遊園地になったはずのエリオル邸復活、似たようなシーンで似たような効果のカード、ED2がリワインド
過去を再現させて何かをしようとしてるのかね?
つまるところ早く全話観たい
過去を再現させて何かをしようとしてるのかね?
つまるところ早く全話観たい
つぶやきボタン…
ローラーブレード久しぶり!リアルでも今もう見ることないしほんと久しぶりだw
もう出番はないものかと思われてたけど大活躍だった
ローラーダッシュがロボットアニメのような勢い出してたのよかったなー
グラビテのカードも強い
いつもは移動に使ってたけど今回は攻撃用
ケロちゃんに効果使って挟んで加速してスヌーズ確保か
毎度毎度さくらのカードの使い方が巧みすぎる
ユナ怪しいなぁ
秋帆の方は何も知らないけどユナがなんかしてるパティーンなのかも
そしてあの赤く大きい月
あれは一体…?
もう出番はないものかと思われてたけど大活躍だった
ローラーダッシュがロボットアニメのような勢い出してたのよかったなー
グラビテのカードも強い
いつもは移動に使ってたけど今回は攻撃用
ケロちゃんに効果使って挟んで加速してスヌーズ確保か
毎度毎度さくらのカードの使い方が巧みすぎる
ユナ怪しいなぁ
秋帆の方は何も知らないけどユナがなんかしてるパティーンなのかも
そしてあの赤く大きい月
あれは一体…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1519109985/
「カードキャプターさくら クリアカード編」第10話
ヒトコト投票箱 Q. ローラーブレード使ったことある? 1…ある
2…ない
3…ないし本物も見たことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
カードキャプターさくら クリアカード編 Vol.1 初回仕様版 [Blu-ray]
posted with amazlet
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2018-05-09)
コメント…カードキャプターさくらについて
-
- 2018年03月11日 21:18
- ID:1ncnz2yK0 >>返信コメ
- 知世ちゃんが出なかった回って珍しい気がする
-
- 2018年03月11日 21:19
- ID:1ncnz2yK0 >>返信コメ
- 一様封印されたカードの出来事はあるんだな…
じゃあ何故エリオル君家に住んでるんだ秋穂ちゃん…
-
- 2018年03月11日 21:22
- ID:Utf.EAKm0 >>返信コメ
- >>1
実は原作だと、冒頭の電話シーンの相手は苺鈴ちゃんじゃなくて知世ちゃんとの会話だったんだよね…苺鈴ちゃん大好きなキャラだけど、何でわざわざ変えたんだろ…?(脚本に原作者が関わってるんだから、スタッフの暴走の可能性はまず違うし)
-
- 2018年03月11日 21:23
- ID:ab6MJVck0 >>返信コメ
- ホンマさくらちゃんは身体能力高いのう。
それにしても、エリオル邸の件はマジ謎。
ここまで露骨に劇2の話を絡ませた以上何かはあるんだろうけど・・・
-
- 2018年03月11日 21:32
- ID:1ncnz2yK0 >>返信コメ
- う〜んもしかしたら封印されたカードが存在しない世界線だったりして…撫子祭の劇はしたけどカード事件がなかったみたいな
-
- 2018年03月11日 21:34
- ID:RK9Tv.C.0 >>返信コメ
- 太ももばっか見てたわ
-
- 2018年03月11日 21:36
- ID:BzKQOJbe0 >>返信コメ
- CLAMP先生はこんにゃくに恨みでもあるのだろうか…登場人物にこんにゃく苦手な人がわりといる。おでんで一番なくらいこんにゃく好きなので、苦手な人多いと複雑な気分
-
- 2018年03月11日 21:37
- ID:MG3KoP7v0 >>返信コメ
- >>3
逆に考えるんだ。
ほんとは苺鈴を出したかったんだけれど、
原作にはいないから知世にしたのだと。
>>4
ほぼ確実に何らかの
世界の改変が行われているとしか考えられん。
秋穂が見ていたアルバムに友枝小学校の時計塔が
意味深に映っていたし。
-
- 2018年03月11日 21:40
- ID:Z3JsxDJ20 >>返信コメ
- 秋穂ちゃんとカイトさんはラストの不敵な笑みや赤い月といい絶対何かあるんだろうけどまだよくわからないな。どういう風に絡んでくるのか。秋穂ちゃんは多分無意識って感じだろうけど。カイトさんは何か知ってるのかな?
-
- 2018年03月11日 21:41
- ID:wdIGn5u10 >>返信コメ
- 転眠の光る玉追いかける時、ケロちゃんとさくらが「いくよ!」「おう!」(とかそんな感じ)だけで息ぴったりに挟み撃ちしたのすっっっき
-
- 2018年03月11日 21:42
- ID:7UDabLFV0 >>返信コメ
- さくらちゃんの履いてたのは
スカートじゃなくてキュロットじゃなかろうか
個人的に気になるのは愛のカードがどの辺りで出てきたのか
原作だと最後のあたりで出てきたけど
アニメだと劇2見ないと分からんし
さくらちゃん的にはあれがあるのとないのとじゃ
モチベが違う気がするんだ
-
- 2018年03月11日 21:44
- ID:KNDprgYo0 >>返信コメ
- >>3
近いうちに苺鈴回をやるからじゃない?
Eてれサイトの方の今後のサブタイの中に
明らかに苺鈴回のサブタイあったし
個人的にはユエの出番カットが残念かな?
原作だとユエの出番もあるんだよな迷宮のカード。
アニオリで良いから埋め合わせでユエもクリアカードと
直接関わる話来てほしい
-
- 2018年03月11日 21:52
- ID:HUuSmQfs0 >>返信コメ
- ラビリンスの方はアッサリ捕まったな。
ラビリンスも抵抗したら相当厄介そう。
-
- 2018年03月11日 21:55
- ID:nVybVWCG0 >>返信コメ
- ケロちゃんに重力とは考えたなぁ、透明になるやつかと思ったわ
ところで映画のやつはあったことになってんの?遊園地どこ行ったの?謎やわーwww
-
- 2018年03月11日 22:01
- ID:9HldgEuF0 >>返信コメ
- スリープってあったよな なら今回は誘眠?導眠?英語知らんけど と思っていたら スヌーズ 転寝・・・え?スヌーズってそういう意味なの?あいつ起きるまで何回でも鳴るから、絶対起こすマンだと思ってたよ 逆の意味だったんだ
-
- 2018年03月11日 22:08
- ID:dpr.xp8.0 >>返信コメ
- 劇場版2の話でてきたら余計にややこしくなった感じがする
アニメは原作と違いアニメの設定で進んでいると見て良いのかな?だとしても遊園地はなかったことになっているのだけはわからないな・・
-
- 2018年03月11日 22:15
- ID:SOs8bpax0
>>返信コメ
- 次の日曜まで待てないな
-
- 2018年03月11日 22:24
- ID:SIOun2970 >>返信コメ
- どうも、鷹野健二(28)です(∩´∀`)∩
ラブライバーはウ●コ以下。アイマスは美希派です。
さくらたーん、ボクですよ~!!!さくらたんの白ニーソがメルカリで出品されますように(*´ω`)m☆彡考えてみれば絶対領域やインテークってあの当時からあったのね。身体能力高いのもローラブレード懐かしいのもわかったけど、あんなアクロバティックな動きしてたら見えなきゃおかしいやろ、NHKなにしてんねん(# ゚Д゚)
………おいおい、成りすまし・アンチ・荒らし の違いすらわからないのに物申すとは・・・これだからお子ちゃまは┐(´д`)┌ アニチューブや萌えオタニュースのおこぼれサイトでそんなにいきがるなお、顔真っ赤やぞwというか、管理者まかせの他力本願?wwwとりあえず能無しは一度タヒんだほうがいいゾ(^_-)-☆
-
- 2018年03月11日 22:33
- ID:pis4LiyV0 >>返信コメ
- 今回の絵コンテ間違いなくローアングラーや
-
- 2018年03月11日 22:40
- ID:ReLOQli.0 >>返信コメ
- >>7
確か百目鬼の孫も苦手だっけ?
-
- 2018年03月11日 22:43
- ID:ReLOQli.0 >>返信コメ
- >>16
もしかしたら、封印されたカードはすべてがさくらカードに変わったことが原因で目覚めたってことにして、遊園地自体はエリオル邸とは別の場所に作ったということにするのかも。
-
- 2018年03月11日 22:43
- ID:TRc4cAvu0 >>返信コメ
- ネットに脳内毒されたから、家に客を招く、アイスティー、スヌーズ、ラビリンスのキーワードでなんかアレしか思い浮かばなかった。
-
- 2018年03月11日 22:50
- ID:yJQVyOhh0 >>返信コメ
- もしかしてエリオル邸って、家移動もしくは移築したのか? それなら、元エリオル邸があったとこに遊園地があるが、ちゃんと家存在するよ。の説明出来るけど
-
- 2018年03月11日 22:52
- ID:.A4FRnJN0 >>返信コメ
- さくらちゃんも秋穂ちゃんも可愛くて朝から癒されたわ
封印されたカード懐かしいな
迷宮のカードあった記憶あったけどまだなかったんだね
-
- 2018年03月11日 23:08
- ID:ReLOQli.0 >>返信コメ
- >>24
クロウカード(さくらカード)では<迷>-レイズ-として迷路のカードは存在してる
-
- 2018年03月11日 23:26
- ID:HTshl4WT0 >>返信コメ
- 次回の話になるけど秋穂邸が
-
- 2018年03月11日 23:30
- ID:AN42is3z0 >>返信コメ
- ここで封印されたカードの写真はあまりにも意味深過ぎて悩ましいな
CLAMPは本当に伏線ばら撒くの好きだなー。原作とアニメの違いとか楽しみになるな
-
- 2018年03月11日 23:51
- ID:.A4FRnJN0 >>返信コメ
- >>25
なるほど教えてくれてありがとう
-
- 2018年03月11日 23:52
- ID:arwbTNzZ0 >>返信コメ
- カードキャプターさくらの小説買ったら
ローラーブレートのことをインラインスケートって書いてあった。
ローラーブレートでええやんって思った。
忘年会で大ウケってwwワロタww
-
- 2018年03月11日 23:59
- ID:arwbTNzZ0 >>返信コメ
- そういえば原作3巻まで終わったね。
でもスヌーズは出てきたけどまだ捕まえてないんだよな。
アニメが原作を少し越えてるっていう。
4巻3/30に出るから楽しみ。
最後の赤い月怖すぎ。
-
- 2018年03月12日 00:35
- ID:rWIsj0H90 >>返信コメ
- >>21
アニメ版の世界にも実はエリオル邸を遊園地にしなくても遊園地は別にある。ファイアリーを捕まえた回に出てきた遊園地
”封印された”カードの意味合いが軽くなるけど、(エリオル邸に封印されたカード)このフイアリーの遊園地が舞台だったとしても時系列では普通につじつまが合う。
-
- 2018年03月12日 00:35
- ID:BRL0oAE10 >>返信コメ
- 付録のアニメは原作1期最終回アニメ化したかっただけだろうから
アニメ2期には関係ないと思う
-
- 2018年03月12日 00:57
- ID:vKpQwrV10 >>返信コメ
- 基本脚本は大川七瀬だから、ある意味原作リメイクなんだよな。
-
- 2018年03月12日 01:48
- ID:2e3.fPxV0 >>返信コメ
- キッチンで未だに踏み台が必要ということは、なでしこさんも相当長身だったのかしら。
-
- 2018年03月12日 03:20
- ID:I9KQc16T0 >>返信コメ
- エリオルの家は原作だと音沙汰無しでその後秋穂ちゃんが住む、アニオリ(というより劇2)では取り壊されて遊園地に...あれ?
なんか色々とごちゃごちゃになってない?
-
- 2018年03月12日 03:28
- ID:zHsLdkBp0 >>返信コメ
- さくらと秋穂がどことなく似ているという設定から推察するに、やはりクリアカードの真の主は秋穂なのか?
で、秋穂自身はそのことを知らない、もしくは忘れている(記憶を封印させられている)?
ラストの大きな月から想像すると海渡はユエ的ポジションか?
そう考えると秋穂が海渡に憧れているのと、前作でさくらが雪兎に憧れていたことがオーバーラップする
-
- 2018年03月12日 07:35
- ID:bFh0QumT0 >>返信コメ
- さくらが(部屋)狭いでしょって言ってたけど
そりゃ秋穂ちゃんの家に比べたら狭いだろうが
家具の配置的にどう考えても8~10畳はあるから十分広いよなあの部屋
-
- 2018年03月12日 08:14
- ID:DS9sHJOa0 >>返信コメ
- 赤い月…クトゥルフ…やっぱりクリアカード編の世界丸々夢の中なんじゃ…?
-
- 2018年03月12日 08:27
- ID:ghRpZsvC0 >>返信コメ
- ※欄で知ったんだけど原作追い越すみたいね
2クール目からはアニオリがずっと続くって事?
-
- 2018年03月12日 09:01
- ID:ei6fqiRR0 >>返信コメ
- 実は原作とアニメ版で作品のメタ的な物じゃなくガチでツバサ的な感じにきっちり別世界として別個に存在してる展開だったりして
-
- 2018年03月12日 09:44
- ID:QEcE4M0j0 >>返信コメ
- あのフードの人って、秋穂ちゃんな気がする。
それで、クリアカードの真の持ち主で、秋穂ちゃん自身、その記憶がない感じ?
それか、「秋穂」ってのは仮の姿とか。
さくらに紹介した、あのウサギの縫いぐるみ(ももちゃん)も、ケロちゃんポジで、真の姿持ってそう。カイトは、ユエみたいなんだろうな。
-
- 2018年03月12日 10:03
- ID:WvKfFyQ80 >>返信コメ
- 秋穂とさくらって繋がってたりするのか
-
- 2018年03月12日 10:50
- ID:IxEB.Qey0 >>返信コメ
- 俺は考察なんてどうでもよくて、さくらちゃんが幸せそうなのを見るだけで
1週間の疲れが吹っ飛ぶわ… もちろんシリアスも楽しみだけどね。
-
- 2018年03月12日 10:50
- ID:kDyKEpRu0 >>返信コメ
- >>29
ローラーブレードは商標だからね
-
- 2018年03月12日 10:57
- ID:WBrHOYVo0 >>返信コメ
- >>15
日本製の目覚まし時計の場合だいたい40~50分でスヌーズ機能が終わるから絶対起こすマンだと思って油断していると手痛いしっぺ返しを食らうよ。(←食らった事のあるおバカさん
-
- 2018年03月12日 11:03
- ID:p.XYHx1e0 >>返信コメ
- 赤い月か・・・
-
- 2018年03月12日 11:05
- ID:p.XYHx1e0 >>返信コメ
- 赤い月か・・・小狼役のくまいさんがある意味ヒロインの格ゲーがあったな(笑)
-
- 2018年03月12日 12:00
- ID:WBrHOYVo0 >>返信コメ
- >>41
コンニャク談義のシーン、話題の微笑ましさに見逃しそうになったけど2人の身長が同じ位なのをハッキリ見せてるのよね。(フードの人物はさくらちゃんと背丈がほぼ同じ)
今の予想としては、クリアカードも主を喪って休眠していたのが主候補の秋穂ちゃんと出会って覚醒。けれど秋穂ちゃんには魔力が足りなかった。
そこでカード化をさくらちゃんにやってもらう代わりに最終的な主がどちらになるかの決闘(?)を海渡さんから申し込まれてて審判に指名されたエリオルくんは介入できない、とか?
-
- 2018年03月12日 13:44
- ID:.Iht6ktT0 >>返信コメ
- 今回もよかったけど、
お前ら何でもかんでも淫夢系につなげようとするの恥ずかしくないの?
-
- 2018年03月12日 14:42
- ID:af3oEaPw0 >>返信コメ
- 17年前の劇場版カードキャプターさくら封印されたカードの
なでしこ祭の想い出の写真が残っていたなんてすごい
いつ見てもあの頃のさくらは美しいもちろん小狼もかっこいい
-
- 2018年03月12日 14:46
- ID:af3oEaPw0 >>返信コメ
- 迷宮と言ったらメイズのカードで「剣」や「翔」のカードを無効化し、さらには複雑な迷路に変えてしまう能力を持つ
厳格な性格でインチキを許さないカードなんだよな
-
- 2018年03月12日 14:53
- ID:af3oEaPw0 >>返信コメ
- 秋穂も友枝町に来てたくさんの思い出やときめきを作れるだろう
-
- 2018年03月12日 17:30
- ID:XcqCsbfE0 >>返信コメ
- クロウリードって香港とイギリスのハーフだよね?秋穂ちゃんはそこの一族?
でも小狼君と初対面っぽかったしよく分からんな〜
-
- 2018年03月12日 17:31
- ID:CxUuS33U0 >>返信コメ
- 劇場版2の事態があった世界だと…?まさか世界を書き換えた存在がいて、エリオルが動かずにいるのはそれに気づいてるからなのか?
そしてフライトより使われるグラビテーション…引力に身体を引っ張られてる方が身体を上手く動かせるとかフライトより魔力消費が少なくて済むとかなのかな。
>さくらちゃんが行く先に事件が起きる名探偵コナン並み
…自分に力があってそれを自覚してるから向こうの桜子さんと違って「呪われてるのかな」と涙目になりそうにはないな。流石に死者が出たらマズいだろうが。
-
- 2018年03月12日 18:23
- ID:ROTpQERx0 >>返信コメ
- >>25
レイズではなくメイズでは…?
-
- 2018年03月12日 18:48
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- 秋穂とさくらの嗜好が似ていたり、好きな人に対する考え方がそっくりだったりと単なる似た者同士ではない何かがありそう。
特に秋穂の海渡さんへの想いは雪兎に恋していた時のさくらそのものだったし、まさか未来から来たさくらと小狼の娘とか?
-
- 2018年03月12日 18:50
- ID:DgQ0Q7HH0 >>返信コメ
- 可愛い女の子達が仲良くしてると百合百合言われるのめっちゃうざってえ
格好良い男が仲良くしてるとホモホモ言われるのなみに無理
-
- 2018年03月12日 19:49
- ID:v7nin1xA0 >>返信コメ
- OPでさくらが左向きにゆっくりと走るシーンの後で、画面が反転するかのように赤い花畑で右向きにゆっくり走るシーンがあるんだが、あそこの演出が禍々しく感じるのは気のせいだろうか
-
- 2018年03月12日 21:35
- ID:55eQBPfc0 >>返信コメ
- >>55
俺の空耳だったw
ありがとう
-
- 2018年03月12日 21:39
- ID:55eQBPfc0 >>返信コメ
- >>56
ツバサとホリックの小狼と四月一日の関係のように、本来一つの魂だったものをさくらと秋穂の二人に分けた?
カードたちはさくらにしか感知できてないようだから、秋穂のもつ本が秋穂の魔力を使って生み出してるのかも。
-
- 2018年03月13日 00:08
- ID:1Jk4UBrL0 >>返信コメ
- さくらちゃん調査兵団と一緒に巨人と戦った経験もあるからな・・・
(グラブルより)
-
- 2018年03月13日 00:22
- ID:U.lDjuBD0 >>返信コメ
- ヒロインと同じタイプのキャラが出てくる場合は大抵、乗っ取りにくるパターンが多い。CLAMPならやりかねない。
-
- 2018年03月13日 09:09
- ID:BY.n4Kqn0 >>返信コメ
- エンディングの風景ってパラレルなんかね
李くんと再開したのは新学期始まってからだったけど、3/31にデートしてるし
-
- 2018年03月13日 13:25
- ID:LgQa08sO0 >>返信コメ
- ラビリンス、ここで捕まえちゃったか。原作のラビリンスの回だとさくらの様子がいつもとおかしかったから何か重要な描写なんじゃないかと思っていたんだが……。まあ、映画の話も絡めるなら原作とアニメで展開が違っても不思議ではないか
-
- 2018年03月13日 14:41
- ID:CHG9g9fF0 >>返信コメ
- >>63
中学1年生の春休み(クリアカード編後)の出来事かも。
-
- 2018年03月13日 17:20
- ID:BY.n4Kqn0 >>返信コメ
- ※65
四月のカレンダーに入学式って書いてあるんだよね
別にパラレルでも良いんだけど、今のエンディングがあまりに皆幸せそうだから(一部キレてるキャラもいるけどw)実際にあったことだと良いなあと思って
-
- 2018年03月13日 20:39
- ID:F9Q8QMhJ0 >>返信コメ
- ローラーブレーキ着けたままバク転とかできそう
-
- 2018年03月13日 22:43
- ID:AYeARfXp0 >>返信コメ
- 今回の「ラビリンス」のカードで思ったけど、クリアカード篇のカードって、クロウのカードの試作品、プロトタイプっぽい感じが強い気がするんだよな。 機械的な感じで、固有の人格を持たない所とかも。 今回の迷宮は、かなり、ごちゃごちゃした感じで、空間に飛び地で通路が固まってるだけだし、夢の杖をかざしただけで、あっさりカードになる所とか。 クロウカードのそれに較べて、あまりに雑な造り過ぎるよ。 もしかして、クロウが魔法使いに成り立ての時に作った、カードの試作品達なのでは?
-
- 2018年03月13日 23:14
- ID:BY.n4Kqn0 >>返信コメ
- ※68
フードの中身がエリオルだったら、さくらでも助走つけて殴るレベルw
-
- 2018年03月14日 01:04
- ID:ZQevwaIb0 >>返信コメ
- >>68
なるほどなあ。そうだとしたら個人的にはめっちゃ面白い
いろんな人が既に言ってるけど、クリアカードは確かに無機質な感じが強くて機械機械してるし
あといくつか前の話のコメントでも書いてた人がいたけど、人の形をしたカードが全然ないよねクリアカード
-
- 2018年03月14日 05:44
- ID:a4M6QtMs0 >>返信コメ
- ※63※65
気がつかなかった!
何か伏線になってるのかな。
-
- 2018年03月14日 14:32
- ID:z8BHnlbo0 >>返信コメ
- 映画の世界線の話で安心した!
-
- 2018年03月14日 19:07
- ID:a4M6QtMs0 >>返信コメ
- エンディングのカレンダーの入学式は高校の入学式の日だったりして?
-
- 2018年03月15日 01:06
- ID:DvGiEHca0 >>返信コメ
- 秋穂ちゃんすごい可愛いんだけど。さくらちゃんとの掛け合い微笑ましいわもっと見たい
-
- 2018年03月15日 17:16
- ID:qpbG2A1h0 >>返信コメ
- メイリンちゃん早く来日してくれー!!
赤い月・・・つまりルビー・ムーン登場だな!(違
-
- 2018年03月15日 22:43
- ID:mJoib3z60 >>返信コメ
- クリアカード編つくるにあたって
今現役の声優が直球世代だったから参加させてくれー出してくれーってオファーが凄かったんだろうな
鈴木みのりとか早見とかがいい証拠。まだまだ沢山いそう。
でもCV固定されてるからなかなか出れないっていう。
-
- 2018年03月15日 23:51
- ID:Wv.MZSW10 >>返信コメ
- さくらちゃん、英語苦手っていうわりには毎回さらっとカードの文字よんでるよね。
文法は苦手だけど単語覚えは早いのかな?
ってストーリーとは全然関係ないところが気になってしまう。
-
- 2018年03月16日 14:08
- ID:uWKvyQdQ0 >>返信コメ
- こんにゃくのくだりに
マルダシとモロダシを感じた
-
- 2018年03月16日 18:22
- ID:phewZxA60 >>返信コメ
- 劇場版2が無かった事になってなくてよかった 遊園地の矛盾も意図的みたいだし
この分だと劇場版1も無かった事になってないかな
小狼の姉達や母も出たりしないかな?
-
- 2018年03月16日 19:56
- ID:.B9ZwGCX0 >>返信コメ
- ※77
簡単な英単語なら綴りを知らなくてもなんとなく読めるんじゃないか?読み方にも法則あるしね
snoozeなら最初はスは当たり前に読めるしnoozeはpoolみたいな読み方?→あ、スヌーズっていう言葉聞いたことあるみたいな
ゲームしてるならアクアとかフレイムとか普通に見るしね
-
- 2018年03月16日 22:20
- ID:qgHThVh20 >>返信コメ
- ※79
あんな姑こええよw
-
- 2018年03月17日 20:32
- ID:schmZjRF0 >>返信コメ
- やっと見た・・・
これで秋穂がラスボスならばちょっと狙いすぎの様な気がする。
時系列ここまで壊したらどう回収するのだろう。
-
- 2018年03月30日 17:21
- ID:1w1I0lYu0 >>返信コメ
- 転寝、最初ケサランパサランかと思った(°▽°)
ラビリンスの迷路、あれ一度入ったら絶対
出られないなwwww
-
- 2018年04月16日 22:33
- ID:nZnR8xDk0 >>返信コメ
- 花江!? 20年前は子供時代なんじゃ
-
- 2018年06月08日 13:06
- ID:NZoEBBe80 >>返信コメ
- うちの食事は煮たり茹でたり焼いたりするのは全て
フリスク・ミント味とナツメグが入ります
無事なのは娘がいない時と爆睡中とゲー・アニ熱中症の時のみ
風呂場から特攻をかけられたこともあります
-
- 2018年06月08日 14:28
- ID:NZoEBBe80 >>返信コメ
- このアニメ,毎回いろんな料理みせてくれるから大好きです
-
- 2018年08月29日 21:55
- ID:6pL5mGWv0 >>返信コメ
- さくらちゃん、ローラーブレードを久しぶりに思いっきり、滑りたかったんだろうなーー、と思ってみたり、ね。(^_^)/
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。