第22話「As you sow, so shall you reap.」
たとえ自分のためだとしても。
自分が求めていた答えが絵空事だったとしても。
その人が為そうとしたことは、
裏切りに他ならなかった。
不死と噂される魔術師はチセに取引を持ちかける。
彼がチセの眼前に差し出したもの、
そして求めた対価とは――。
脚本:高羽彩 絵コンテ:篠原俊哉 演出:金森陽子 作画監督:西畑あゆみ・横田匡史・佐藤誠之・湯本佳典・井川麗奈・南東寿幸・立川聖治・伊藤香奈
脚本:高羽彩 絵コンテ:篠原俊哉 演出:金森陽子 作画監督:西畑あゆみ・横田匡史・佐藤誠之・湯本佳典・井川麗奈・南東寿幸・立川聖治・伊藤香奈

【第22話OA情報】本日はTVアニメ「魔法使いの嫁」第22話が最速OAスタート!!本日の放送は≪3月10日(土) TOKYOMX / 25:30~、MBS/27:38~≫となります(`・∀・)皆様、ぜひご覧ください♪お楽しみに!… https://t.co/Hj3Fb1NO15
2018/03/10 15:00:00

『ステラ!…生きてる』



『死んではいないよ。久しぶり』
『ヨセフ…』
『君とこうして会うのは墓場以来かな。手ひどくやられたから忘れられないよ』

チセ(覚えてない…?)

『本当に余計な事ばかりしてくれるね君は』

『まぁいいや。君は取引に応じてくれたんだから』


『君は僕と同じだ。同じくらい強い呪いを受けてる。僕はひたすら生き続ける呪い』

カルタ『君は死に向かう呪い』

『だからさ。その左腕僕にちょうだいよ。その対価に僕も自分の一部を差し出すよ。そうすれば君はいつまでも死なない体になるんだ』

チセ『信用…できない』
カルタ『じゃあ君他に選択肢があるとでも?』

『…この腕をそのまま移せばいいの?』

カルタ『その前に拒絶反応が出ないか確かめようか』

『はい。次は君の番』

『あれ?やっぱり怖い?呪いから解放されるかもしれないのに。大丈夫だよ。違う形に変わったりするわけじゃないし』

『変わったとしても…構わない』

『なんで…そんなに…やっぱり僕は君が嫌いだなって。手伝ってあげるね』





『はい。移植完了』

カルタ『大丈夫。血が出たくらいで死なないよ』

『拒絶反応はないみたいだ…君の目玉はなんだか世界がキラキラして見えるな。羨ましいな』


カルタ『僕ら唯一この世界で同じ物が見えてるんだ。呪いがなじんだらその腕を貰うよ』

『安心してよ。眠ってる間に全部終わるから。目に残ってる君の力を借りるね。言ったろ?僕は君が嫌いって。だからさ…』

『何…ここ…知らない…』

『違う…懐かしい…知ってる…』

『ごめんね。智世』

『お帰りお母さん!』
『お留守番ありがとう。怖い事無かった?』
『うん。史輝といたから大丈夫だよ』

『そっか。史輝はお父さんに似てよかったわね』

(これ…まだお父さんと弟が消える前の…)

『あ!あのね!おしめ代えられるようになったの!』

『ありがと~。智世はほんとにいい子ね』

チセ(そうだ…あんな顔して…すごく嬉しそうに笑う人だったんだ…)


『ただいま智世』


チセ(お父さん似だったんだな…)

『お仕事大変?』
『最近夜勤増やしたからな…』
『ごめんね…私も働ければいいんだけど』

『智花は家のことしてくれてるだろ。それに智世は智花に似てまずい体質だから。傍にいてくれた方が俺も安心だよ』

(体質?お母さんも私と同じ…?)











(これは私の記憶。私はあいつに起きないように夢を見せられてる)

『カル…!』

『違う…あなたあいつじゃない』
『僕は…切り離されたあれの欠片』

『あれはいろんなものをくっつけて取り込んできた。本当のあれがどれなのか、そもそも自分が何だったのかもうわからなくなってるんだよ』

チセ『どうしてこんな昔の事を私に見せるの?』
カルタ『多分嫌がらせ。それは君を傷付けてもいるけれど守っている。君がこうして僕のようなものと話せるのもそのせいだ』

チセ『あなた…』
カルタ『僕に触らない方がいい。決心がつくまでは』

『いいよ…俺があやしてくる』





『お父さん…?どこか行くの…?』


『智世も…いや、ちょっとだけだから。待ってて』
『うん』

『ほら。おやすみ』

(それからお父さんは二度と…帰ってこなかったんだ)


『君の記憶はそこまでだから。この扉は開かないよ』

『夕輝?』

(そうか…この日から…)


「最近なんか変なのよ」
「羽鳥さんが来てからでしょ?」


『お帰りなさ…どうしたの』
『怖がっちゃいけないって言ったのはお母さんなのにね…』

『ごめんね…大丈夫よ…』

《大丈夫…》

《大丈夫…》

《大丈夫…》


『助けて!助けてお母さん!』


『出て行きなさい!早く!』


隣「おい!夜中にうるせぇぞ!」

(守らなきゃ…守らなきゃ…しっかりしなきゃ…)

「最近いつもの守り男がおらんな」
「可哀想に。愛想尽かしたか」
「憐れでうまそうだ」




『大丈夫よ…あの子は私が守らなきゃ…』

智花『大丈夫よ…大丈夫…私一人だって大丈夫…』

『あの子がいなくなれば私はもっと楽になれるのに』

『そんなこと!そんなこと!』


(でも…あの子がいなければ…)



『あなたなんか…産まなきゃよかった』




『あなたなんか…産まなきゃよかった…』


『!』

(私何をした…)


『お母さん…?』

『ごめんね。智世。許してね』



『嫌がらせ…嫌がらせ…うん。すごい嫌がらせだ』

『お母さん』

智花『あなたなんて産まなきゃよかった。あなたのせいで…あなたがこんな体だったから…』

『なんで…なんでよ…死ねばよかったのに…死ね!死ね!死ね!』

『じゃあなんで最後までやらなかったの。あなたは本当のお母さんじゃない。あなたは私の中のお母さん。お母さんに首を絞められた私が作ったお母さん』

『ネヴィンと話せてよかった…』



チセ『いろんな人達に会えてよかった。そうじゃなきゃ私はあなたに会う前にきっと死んでたから』
智花『許して…許して智世…許して…』

『お母さんは私の為に頑張ってくれたんだよね。頑張って頑張って…それでも最後に…』

『君は自由だ』


『許さないよ。お母さんの事大好きだった。楽しい思い出だってたくさんあった。なのにあの日から全然思い出せなくて…』

『でもお母さんのおかげで自分よりも放っておけない好きな人に会えた。しっかりしてると思ったらかなり困った人だったけどね。だから…』

『だからさ。ありがとう。あの時あの手を離してくれて』

チセ『許さないけど…私はまだあなたを忘れないけど』

『あなたを置いて…前に進むよ』




『決心はついた?』

『あなたは…何?』
『僕は生かし続ける者。彼の為に与えられた呪いと祝福』

『ヨセフ…カルタフィルスの』
『彼らは君に僕を撒き君は僕を受け入れようとしている。だから君が生きたいと望む限り僕は君の祝福になろう』

『あなたは…あなたは何を望むの?対価は…私にだけ都合よく聞こえるから…』
『一つだけ…聞こえ続けた望みがある』

『君は…それを叶える事ができるの?』

『そろそろ馴染んできたみたいだ』

カルタ『フン。醜いな。僕と同じだ…』

『お前!起きて…』
『私も…あなたのやり方を真似るよ』

チセ『…望みが叶えられるかどうかは分からない。ただ…聞いて、なんとかしようと動くことはできる』

「助けて…」
「助けて…」

『何百年も…何前年も…彼らはずっとそう叫んできた』

『私は知らない。あなた達がどうしてそう望んでいるのか。そう思ってるのにどうしてこんなことしてるのか。してきたのか』

『だから…知りに行く!』



みんなの感想
910: ななしさん 2018/03/11(日) 02:06:03.29 ID:erI/tCtF0.net
903: ななしさん 2018/03/11(日) 02:01:22.32 ID:L84ELJ430.net
ちせがどんどんツギハギになっていく…orz
908: ななしさん 2018/03/11(日) 02:04:07.47 ID:4oH9A/HJ0.net
左腕がARMSになり今度は左目が不死の祝福でオッドアイになって
今のチセに心の中二センサーがギュンギュンきててヤバイ
今のチセに心の中二センサーがギュンギュンきててヤバイ
919: ななしさん 2018/03/11(日) 02:37:03.39 ID:PfGV2CYo0.net
目玉抉られたのによくあんな呻き声一つで済んだな・・・
935: ななしさん 2018/03/11(日) 04:11:54.16 ID:LT9zCSRAp.net
いろいろきつい話だったが
母親の死んだころから随分成長したな
今までの積み重ねが見えるといいわやっぱ
母親の死んだころから随分成長したな
今までの積み重ねが見えるといいわやっぱ
938: ななしさん 2018/03/11(日) 04:27:11.51 ID:1KPUAa/+0.net
チセちゃん自己解決の嵐で骨出番なしw
骨がいるからチセ頑張れるという意味で、骨はヒロイン枠だったんだな
骨がいるからチセ頑張れるという意味で、骨はヒロイン枠だったんだな
939: ななしさん 2018/03/11(日) 04:28:15.21 ID:LT9zCSRAp.net
母ちゃん死んだ後にあの歳まで
本当にチセはよく生きてこられたな
家にいても変なのに腕齧られるくらいなのに
本当にチセはよく生きてこられたな
家にいても変なのに腕齧られるくらいなのに
945: ななしさん 2018/03/11(日) 05:12:50.53 ID:SMWnUWPF0.net
今回ずっと見てるの辛かった…
チセさんのメンタルなんなのマジで…オリハルコンかよ…
チセさんのメンタルなんなのマジで…オリハルコンかよ…
22: ななしさん 2018/03/11(日) 13:37:40.61 ID:W8BPvMrmd.net
自分の首を締めた親すら許した大聖母チセさんなら骨にも慈悲を垂れるのは間違いない
というか既に困った人で済ませてた
というか既に困った人で済ませてた
30: ななしさん 2018/03/11(日) 13:56:19.99 ID:PfGV2CYo0.net
>>22
チセの母のアレも何かの怪異に憑かれたんじゃないのかな?
心が弱ってるところを、まさしく悪魔の囁きで操ったとか
チセの母のアレも何かの怪異に憑かれたんじゃないのかな?
心が弱ってるところを、まさしく悪魔の囁きで操ったとか
909: ななしさん 2018/03/11(日) 02:05:57.73 ID:116nlVpa0.net
913: ななしさん 2018/03/11(日) 02:11:41.21 ID:ZIaN5Y6qM.net
鬱を一瞬にして笑いに変えてくれる神対応だったな
914: ななしさん 2018/03/11(日) 02:18:11.63 ID:a/aJ1Ejr0.net
CM狙ってやってるよなw
959: ななしさん 2018/03/11(日) 07:50:49.19 ID:KVabKGWX0.net
親父と弟が出ていったり母親が自殺したり重いっちゃ重いんだが
最初は家族仲かなり良さそうだったのを見ると正直マシな生い立ちに見える
最初は家族仲かなり良さそうだったのを見ると正直マシな生い立ちに見える
962: ななしさん 2018/03/11(日) 08:00:03.51 ID:etmzkmaea.net
>>959
最初優しい方がきつくない?
ずっと虐待されてきたなら
そういうもんだって慣れて諦めそうだけど
あんなに優しくてみんな楽しく幸せそうだったのにどうして?ってなる方がきつい
最初優しい方がきつくない?
ずっと虐待されてきたなら
そういうもんだって慣れて諦めそうだけど
あんなに優しくてみんな楽しく幸せそうだったのにどうして?ってなる方がきつい
963: ななしさん 2018/03/11(日) 08:02:32.88 ID:dDBwHNDvd.net
>>962
後に破綻したとしても、幼少期に愛された時期があることは、チセ自身が誰かを愛する上では救いになると思う
後に破綻したとしても、幼少期に愛された時期があることは、チセ自身が誰かを愛する上では救いになると思う
965: ななしさん 2018/03/11(日) 08:20:18.83 ID:etmzkmaea.net
>>963 >>964
ちゃんと愛されて育った記憶があるから
チセは人に優しく出来るのか
ずっと虐待されて育ったら今みたいな性格じゃなかったかもなんだね
ちゃんと愛されて育った記憶があるから
チセは人に優しく出来るのか
ずっと虐待されて育ったら今みたいな性格じゃなかったかもなんだね
964: ななしさん 2018/03/11(日) 08:03:15.24 ID:KVabKGWX0.net
全体的に悲惨ではあるけど両親共にチセに愛情はあるだけマシだと思うわ
それだけで情操の発達が大分違うと思う
それだけで情操の発達が大分違うと思う
970: ななしさん 2018/03/11(日) 09:35:52.95 ID:mFKhjE40a.net
お母さんの背景の空の青さが悲しいなぁ
971: ななしさん 2018/03/11(日) 09:37:56.99 ID:SRvDJCeg0.net
親父はどこ行ったんだよ、あれじゃあ母親はおかしくなる
989: ななしさん 2018/03/11(日) 10:53:57.74 ID:oGjeFqwv0.net
父親生きてるん?
この先出てくるん?
この先出てくるん?
990: ななしさん 2018/03/11(日) 10:55:22.16 ID:FxA3dS91r.net
母親はもともと見える人だったんだから大人になるまでに
化け物への対処法もそれなりにマスターしてそうなのにな
なぜ母親になった途端素人みたいな反応になってお手上げみたいな感じになるんだ?
化け物への対処法もそれなりにマスターしてそうなのにな
なぜ母親になった途端素人みたいな反応になってお手上げみたいな感じになるんだ?
998: ななしさん 2018/03/11(日) 11:30:22.85 ID:r8DE2TM0a.net
>>990
スレイベガを産んだことでこれまでとは段違いの化け物対応に迫られた
↓
「産まなきゃよかった」
てことかとオレは思った
スレイベガを産んだことでこれまでとは段違いの化け物対応に迫られた
↓
「産まなきゃよかった」
てことかとオレは思った
10: ななしさん 2018/03/11(日) 12:46:43.51 ID:wnOGJ6T40.net
親父、確かに酷いけど赤ん坊連れてったところ見ると完全におかしくなって逃げだしたってわけでもないんかな
まぁ無責任には違いないけども…
まぁ無責任には違いないけども…
11: ななしさん 2018/03/11(日) 12:53:02.25 ID:PfGV2CYo0.net
そもそもチセの父親って本当に逃げたのか?
何らかの事情であの夜いったん家の外に出たら化け物にヤられて帰れなくなっただけとかじゃない?
何らかの事情であの夜いったん家の外に出たら化け物にヤられて帰れなくなっただけとかじゃない?
12: ななしさん 2018/03/11(日) 12:55:41.97 ID:rWWshrOh0.net
夜中に子供を連れて出て行ったんだから
何か特別な事情があったんだと思うよ
それもそのうち明らかになるんじゃないかな
何か特別な事情があったんだと思うよ
それもそのうち明らかになるんじゃないかな
34: ななしさん 2018/03/11(日) 14:28:54.05 ID:DZB/vdt3M.net
身近に相談に乗ってくれたり、力を貸してくれる魔法使いでもいれば話は別だろうけど
一般人が相手じゃ、相談したところで気持ち悪がられるか、怪しい除霊の壺を売りつけられるか
その辺の精神病院を紹介されて、統合失調症等の精神疾患扱いされて、お薬処方されるだけだろうからな
誰にも助けを求められずに孤立無援で、自分の力ではどうしようもない怪奇に囲まれていたら、病みもするよ
その怪異が、自分たちに対して攻撃してくるのであれば尚更な
上述の理由だけでも、一人の人間が逃げ出すほどに追い詰められるには十分な苦境であったと思うな
一般人が相手じゃ、相談したところで気持ち悪がられるか、怪しい除霊の壺を売りつけられるか
その辺の精神病院を紹介されて、統合失調症等の精神疾患扱いされて、お薬処方されるだけだろうからな
誰にも助けを求められずに孤立無援で、自分の力ではどうしようもない怪奇に囲まれていたら、病みもするよ
その怪異が、自分たちに対して攻撃してくるのであれば尚更な
上述の理由だけでも、一人の人間が逃げ出すほどに追い詰められるには十分な苦境であったと思うな
37: ななしさん 2018/03/11(日) 15:01:07.82 ID:QlSJ4eeW0.net
>>34
自分じゃ手におえないような強大な化け物でも出て着て他の霊能力者にでも縋れるならまだしも、
中途半端に追い払えてしまって、対症療法的かつ半永久的に続く化け物との戦いの中自分の双肩に家族の命運がかかってる
っていうあの父親と同じ境遇に晒されたら発狂するわな
自分じゃ手におえないような強大な化け物でも出て着て他の霊能力者にでも縋れるならまだしも、
中途半端に追い払えてしまって、対症療法的かつ半永久的に続く化け物との戦いの中自分の双肩に家族の命運がかかってる
っていうあの父親と同じ境遇に晒されたら発狂するわな
38: ななしさん 2018/03/11(日) 15:07:57.59 ID:KVabKGWX0.net
しかし眼球を交換するだけで死の呪いと生の呪いをそんな簡単に交換できるのか
とか眼球自体そんな簡単に取り替えられるのかとかさっぱり理解できなかったわ
とか眼球自体そんな簡単に取り替えられるのかとかさっぱり理解できなかったわ
39: ななしさん 2018/03/11(日) 15:10:19.04 ID:QlSJ4eeW0.net
>>38
まず特異体質のチセの肉体以外に定着しない竜の身体を自分になじませる為に、一応元人間だから
親和性の高いチセの人間としての身体の一部と交換することで、チセの体質に自分を近付けて
自分にも竜の身体が定着するように体質改造する
という理屈
まず特異体質のチセの肉体以外に定着しない竜の身体を自分になじませる為に、一応元人間だから
親和性の高いチセの人間としての身体の一部と交換することで、チセの体質に自分を近付けて
自分にも竜の身体が定着するように体質改造する
という理屈
45: ななしさん 2018/03/11(日) 15:59:20.04 ID:cAugzjn+0.net
まさかチセの過去ハックに使った目の交換が自分のセキュリティホールになったとか
迂闊さんだよね
迂闊さんだよね
47: ななしさん 2018/03/11(日) 16:19:04.03 ID:rWWshrOh0.net
チセは母がいつも自分を憎んでいて殺そうとしたほどの酷い人間だと思い込んでたんだよ
だけど過去を見てそうじゃ無かった事に気づいた
だから自分の思い込みに対して許さないって言ったんだと思う
だけど過去を見てそうじゃ無かった事に気づいた
だから自分の思い込みに対して許さないって言ったんだと思う
48: ななしさん 2018/03/11(日) 16:21:53.34 ID:rWWshrOh0.net
考えてみたら自分自身に対して許さないだから自虐的だよね
まあそこらへんがチセらしいとも言えるんだが
まあそこらへんがチセらしいとも言えるんだが
95: ななしさん 2018/03/12(月) 00:30:03.95 ID:xb4bVUb90.net
ロリちせちゃんの腕かじってたやつとかしょぼいやつなんだろうけどあんなんでも怖すぎる
日常的にあんなのに纏わりつかれ続けるとか誰でも気が狂うわ
日常的にあんなのに纏わりつかれ続けるとか誰でも気が狂うわ
92: ななしさん 2018/03/12(月) 00:07:30.75 ID:BfzHCHYdd.net
94: ななしさん 2018/03/12(月) 00:18:22.58 ID:gRDK6a4mK.net
>>92
あのイタチっぽいの怪しいよな
父ちゃんの戦闘力が気になるぜ
結界張れる程ではなさそう
術もよく知らないパンチ力だけはある夏目みたいな感じかな
あのイタチっぽいの怪しいよな
父ちゃんの戦闘力が気になるぜ
結界張れる程ではなさそう
術もよく知らないパンチ力だけはある夏目みたいな感じかな
96: ななしさん 2018/03/12(月) 00:32:06.60 ID:xb4bVUb90.net
>>92
弟が泣き出したのもそれが関係してるのかな
でもそれっきり帰ってこないってことはどの道・・・
弟が泣き出したのもそれが関係してるのかな
でもそれっきり帰ってこないってことはどの道・・・
97: ななしさん 2018/03/12(月) 00:49:52.98 ID:gRDK6a4mK.net
父ちゃんは死んでるか妖怪に取り込まれてそうだよな
チセ日本編あんのかな
チセ日本編あんのかな
公式関連ツイート

【第22話】TOKYOMXでご覧になった方、いかがだったでしょうか!?このあとはMBSにて27:38~よりOAとなりますので、お楽しみに♪(宣伝ひげ) https://t.co/zeV4eOVAwx
2018/03/11 02:00:02
つぶやきボタン…
昔も人外の脅威はあったものの幸せな家族として暮らしてたのにね…
父なんでいなくなったんだろう
監視してた動物か何かに気付いて家を出ることが最良だと思ったようだけど
人外の脅威に嫌気がさして逃げたなら人外を引き寄せるチセを連れて行く発想なんてわずかでも出てこないだろうし
何にしても出て行ったことで全部おかしくなったのは変わらない…
母闇落ちしたのはあの一瞬だけだったか
それがチセのトラウマになって母が恐怖の対象みたいになってしまったと
もっと早く魔術関連の人達と接触できてれば
日本では完全に孤立無援だったし頼れそうな所もなかったんだろうけどチセがイギリス行ってからは理解ある味方ばかりだったし少なくとも心病むようなことにはならなかっただろうね…
CMは…ずるいよあれは
「あなたなんか産まなきゃよかった」でCM入ってシームレスに第一声が「あなたが生まれなければ~」だもん
字面だけだとちょっと伝わらないかもしれないけどあの流れはあまりに自然すぎていろいろぶち壊しだったwめちゃくちゃ重い場面なんですけど!?
父なんでいなくなったんだろう
監視してた動物か何かに気付いて家を出ることが最良だと思ったようだけど
人外の脅威に嫌気がさして逃げたなら人外を引き寄せるチセを連れて行く発想なんてわずかでも出てこないだろうし
何にしても出て行ったことで全部おかしくなったのは変わらない…
母闇落ちしたのはあの一瞬だけだったか
それがチセのトラウマになって母が恐怖の対象みたいになってしまったと
もっと早く魔術関連の人達と接触できてれば
日本では完全に孤立無援だったし頼れそうな所もなかったんだろうけどチセがイギリス行ってからは理解ある味方ばかりだったし少なくとも心病むようなことにはならなかっただろうね…
CMは…ずるいよあれは
「あなたなんか産まなきゃよかった」でCM入ってシームレスに第一声が「あなたが生まれなければ~」だもん
字面だけだとちょっと伝わらないかもしれないけどあの流れはあまりに自然すぎていろいろぶち壊しだったwめちゃくちゃ重い場面なんですけど!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1518702970/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1520731235/
「魔法使いの嫁」第22話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…魔法使いの嫁について
-
- 2018年03月12日 09:07
- ID:.RL1FP.70 >>返信コメ
- 赤毛と体質は母譲り
性格は父譲り、なんだね
元々は明るい性格だったんだなあ、チセ…
-
- 2018年03月12日 09:20
- ID:qQjOSH370 >>返信コメ
- 非リアタイなので、噂のCM入り見てみたいな…
と思ってたら、もう動画上がってた。
…確かにこれはシリアスぶち壊し。
-
- 2018年03月12日 09:27
- ID:R.mDcGOl0 >>返信コメ
- お父さんが出ていった理由は明らかにされてないしその後もわからないってことでいいのかな?
-
- 2018年03月12日 09:29
- ID:6ATwfUQL0 >>返信コメ
- お母さんも追い詰められていたんだね…
文字通り”魔が差した”としか思えない
赦されることじゃないけど
責めることもできない、というか…
人間の脆さと哀しさだよね
-
- 2018年03月12日 09:31
- ID:.RL1FP.70 >>返信コメ
- あの銀髪がなぜあんなにも歪んでいるのか
なぜ奇行を繰り返すのか
ようやくそれが知れるんだろうか
次回を楽しみに待つ
-
- 2018年03月12日 09:38
- ID:hlkgdAQV0 >>返信コメ
- まさかの目玉トレードもショックで、
これちゃんと元に戻せないのかな?
チセパパは働いて小さい子2人&奥さんを1人で守るのは本当大変だっただろうけど、理由があるにせよ(多分イタチが関係してるのか?)なにもできない嫁と娘に黙って出て行ったのがモヤッと来たな…
-
- 2018年03月12日 09:46
- ID:6ATwfUQL0 >>返信コメ
- 「やっぱり、僕はきみが嫌いだなって」
お仲間だと思って近づいたけど
何かが決定的に違ってた、そんな感じか。
うまくいえないけど
その辺が鍵になるんじゃなかろうか。
-
- 2018年03月12日 09:50
- ID:wOAytcIy0 >>返信コメ
- 目玉はアマゾンズで慣れ……るわけねえだルォォ!!!(憤慨)
女の子の身体は大事にしましょう
-
- 2018年03月12日 09:55
- ID:dHfh.mlR0 >>返信コメ
- 久々に魔法使いの嫁をSNSでみた 疲れた
-
- 2018年03月12日 10:03
- ID:dOoM.m5x0 >>返信コメ
- よくよく観てたら 琴浦さん、、、もっと溯ればフルバのパクリだったかこの作品 。というか、ママンの中の人も一緒か、、、そりゃあ一定の高評価もらえるわ(笑)
-
- 2018年03月12日 10:10
- ID:.bOQdykV0 >>返信コメ
- チセ、竜ののろいを自分で解いて
骨の出番(活躍)なくおわりそう…
-
- 2018年03月12日 10:12
- ID:MHxSNr1t0 >>返信コメ
- チセの過去が知れて良かった。しかし父親は弟連れてどこ行ったんだろう?凄く気になる
-
- 2018年03月12日 10:19
- ID:9K.Y4.gd0 >>返信コメ
- >>5
チセ母の場合は+オバケがあったわけだが、あの瞬間は全ての親に訪れる可能性がある。
自分ひとりで生きるだけでも精一杯な時に、さらにもう一人…しかも自分よりさらに無力な存在を守って支えなくちゃいけないってのは相当キツいもんがある。
「守る者があるから強くなれる」っていう場合もあるが大抵そういうのは火事場の馬鹿力だから長期間続けば摩耗していく。
そういう状態で「この子さえいなければ、自分一人ならもっと楽に生きれるのに」っていう"魔の囁き"をきいてしまうのは特別/異常ではない。
もちろん。だからといって子どもに危害を加えていいって免罪符にはならんがね。そうなる前に外部が手を差し伸べるか、つかめる手を自分で探すかする必要がある。
…とはいえチセ母子は体質があるから「第三者」の手を借りることができないのでサラにツライ…
-
- 2018年03月12日 10:20
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>6
まぁ作中に出てくる名前からすると
現実にある伝説によれば、キリストがゴルゴダの丘へ向かう途中で「とっとといっちまえ!(処刑されちまえ)」って罵った
それを受けてキリストから「俺はもう(あの世へ)行くけど、お前さんは審判の日(全ての死者が蘇る日)までここ(現世)に残れよ」って言われて呪いになってしまった
あとはまほよめ世界ではそれをどういう風に再解釈してもってくるかだね、呪いであり祝福でもあるつってるから、単にののしられた仕返しでーってだけの話にはならなそう
-
- 2018年03月12日 10:23
- ID:38J08W5C0 >>返信コメ
- なんとなく落としどころが見つかりそうでちょっと安心したかも
ハッピーエンド希望してる者としてはチセがエリアスを完全に見限った訳でも無さそうで良かった
予告のエリアスは相当不穏だったけど
あと2回で終わり?
しかしあのCMは神がかってたなw(MX民)
-
- 2018年03月12日 10:23
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>13
十中八九見捨てて逃げたのではなく
窓の外から見ていた怪異か、それに関連する何かの対処の為に出て行ったが、怪異がらみの何かで戻れなくなった、だろうな
メタ的にみてもつらくなって逃げ出したくてってのなら、その全長は描かないとおかしなことになるから(おかあさんがやつれていく流れとかみたいなの)
優しかった本当のお母さんを思い出し
辛い記憶だけで作り上げた幻のお母さん(自分のトラウマ)を置いて前に進むことが出来たチセ
いずれお父さんに関しても事実が分かって受け入れたりなんだり出来る希望の未来を信じる
-
- 2018年03月12日 10:24
- ID:URgsX6iA0 >>返信コメ
- 猫の時といいルツの時といい、まほよめって既に終わってしまった「何か」を自分の中で受け入れるっていう話が多いよね。
過去を変えることはできないけど自分は変えられるっていう感じ....?
-
- 2018年03月12日 10:25
- ID:URgsX6iA0 >>返信コメ
- >>9
メリオダス頑張って
-
- 2018年03月12日 10:25
- ID:6znTglw00 >>返信コメ
- 「おおかみこどもの雨と雪」を思い出す(^^;;
-
- 2018年03月12日 10:30
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>18
↑にあった育児中のお母さんの話なんかもそうだけど
作品の要素として、魔法や魔術、呪いや神秘というテイストで味付けはされていても
根幹としてはとても現実的なテーマを描いているのかなって思う
だから過去改変だとか、死者が蘇るみたいな「都合のいいまるで”魔法”みたいな事」が無い世界を描いてそこでどう現実と向き合うかって話になるのかなって
-
- 2018年03月12日 10:33
- ID:nuwLcPgE0
>>返信コメ
- 骨マンは拗ねてるのか出番なかったね
母親に対しての感情の変化というかその辺りは俯瞰して見たのと歳を重ねた結果なのかいろんな出会いがそうさせたのか
どんなラストを迎えるか予測も妄想もしないで楽しみにしておくわ
前回ぐらいから作画が怪しい場面あるのが気になるな。
-
- 2018年03月12日 10:38
- ID:6P90ZrfY0 >>返信コメ
- 智世ママが出て行った夫と息子を探そうとする描写がないのが気になった。
夫が赤ん坊の息子と一緒に行方くらましたらもっと取り乱すと思うんだけど…
-
- 2018年03月12日 10:38
- ID:pZ5FsJCS0 >>返信コメ
- ああ、チセの家って「おおかみこどもの雨と雪」と同じだったんだ、と思った。
違うのは、父親が事故で死ぬのでなく、何も告げずに失踪したことと、
そのためもあったのか、母親が心を折ってしまって最後まで子どもを守れなかったこと。
チセの記憶には母の呪いのように刷り込まれてしまっていたものの、
ヨセフの「いやがらせ」は意外にも鮮明にその場面を呼び起こした結果、
呪いだけではなく、最後に祝福をも残していた記憶を呼び覚ました。
そこにわずかでも救いがあったものと思いたい。
-
- 2018年03月12日 10:41
- ID:G.k3ykAI0 >>返信コメ
- 眼球交換した後のヨセフの独白が好き
他人を物としてしか見てないように思えるし、本人も多分心の底からそう思ってるんだろうけど、本当は同じ世界を共有できる理解者がほしいんじゃないかな
他人なんてどうでもいい風にふるまってるけど、根っこのところでは人とのつながりを渇望してるように見える
それに、あの時のヨセフは今までと比べてなんだか優しいのも気になる…痛みに悶えるチセの背中をさすったりなだめるような言葉かけたり、極悪非道で自分本位という印象からは程遠い
「本当のあれがどれなのかわからなくなってる」って言われてたけど、本当の彼はどんな人物だったんだろう? 来週で真相が明らかになるのが楽しみだ
あと目玉交換シーンでの一連の流れを見て、「ヨセフとチセの組み合わせもいいな…」って思ってしまってすまないエリアス はよ正気取り戻してチセと再会してくれ
-
- 2018年03月12日 10:51
- ID:T7PGgjVn0 >>返信コメ
- >>17
もしかしたら弟はチセ以上に危険な要素を持っていたのかも?
それも、母親にすら言えない程の。
-
- 2018年03月12日 10:52
- ID:Fe9PRyQn0 >>返信コメ
- 話し的にはカルタも救われて終わるんだろうな。
できれば今後もヴィランとして、騒動を起こす役でいてもらいたいが……。
-
- 2018年03月12日 11:01
- ID:JH2jgVB20 >>返信コメ
- カルタ「ちょっとamgにも協力してもらって嫌がらせする」
-
- 2018年03月12日 11:03
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>13
これは原作でもまだ明かされていない。
原作ではチセ一家の団欒のシーンでイタチみたいなやつが絶えず見張っているような状況で父親はそれを一番警戒していた。
-
- 2018年03月12日 11:05
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>27
原作最新話でカルタの過去も明かされるけど彼も時代の被害者みたいなものなので、まっとうに死なせて挙げるのが一番の救済になるかも。
-
- 2018年03月12日 11:06
- ID:KwUdy8.R0 >>返信コメ
- 闇金ウシジマくんかと言いたくなるお母さんのパートシーンが強烈すぎて、後半のシーンがほとんど印象に残っていない
-
- 2018年03月12日 11:11
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- カレッジ側がチセの英国での戸籍を用意してくれたので、今後の展開ではチセのことをずっと探していた父と弟がチセに会いに来るという事もあるのかな?
-
- 2018年03月12日 11:14
- ID:PhUYvS6u0 >>返信コメ
- シルキーってまほよめ唯一の癒しだと思った
-
- 2018年03月12日 11:15
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>31
内心夫が息子を連れて家を出たというだけでもかなりの心労なのに、自分と幼い娘には人外から危害を加えられる危険と生活という経済的な問題が二重にあるし、とどめに人外にも夫に捨てられたと噂話で冷やかされるという状況。これは見ていて本当に心がえぐれたね。
-
- 2018年03月12日 11:18
- ID:pHlva.wL0 >>返信コメ
- >>23
そこは母親も悟っていたんだろう
-
- 2018年03月12日 11:18
- ID:O8D3lrj.0 >>返信コメ
- お父さんが出て行った理由はこれからの原作でやるらしいが、アニメではここで出番終了かな
中の人の熱演もあって凄く辛い回だったけど、母親の形をした呪いが花となり散っていくシーンが綺麗で
チセはほんと強くなったなあ
CMのタイミングはひどかったw
-
- 2018年03月12日 11:21
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>17
弟が生まれてから「やつら」に絡まれる頻度が上がっていたみたいだし、弟は両親の引き寄せる体質と追い払う体質の両方が受け継がれいたのかも。なので父としては弟のおしめが取れる間だけ離れて暮らして、守りに専念するつもりだったとか?
-
- 2018年03月12日 11:34
- ID:lLH88zl.0 >>返信コメ
- AMGのCMはホント笑った
-
- 2018年03月12日 11:34
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>14
チセ両親が「特別な力を持つただの人間」だった事も痛手だったね。怪異に関する知識があれば簡単な怪異除けの呪いで両親の負担もだいぶ減ったと思う。
-
- 2018年03月12日 11:36
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>26 >>37
お母さんに何の相談も無いのは変に感じるけれど
あの「監視」が単に見ているだけではない、もっといろんな情報を探られているのだとお父さんが思ったなら
迂闊に口にすることも出来なかったのかもね
ただ、なんであれお父さんめっちゃ軽装だったと思うし、本当にあの時はちょっと目的の場所へいって直ぐに戻る程度のつもりだったんじゃないかなと
お父さんの力も遺伝ならお父さん側の実家に、まだ幼い弟を預けて守ってもらおうとかそんな感じの
-
- 2018年03月12日 11:41
- ID:1O7Ytyks0 >>返信コメ
- これダークファンタジーだったっけ・・・?
-
- 2018年03月12日 11:48
- ID:Y0piUE3G0 >>返信コメ
- 親父は殺されたっぽいな捨てたんじゃなくて
-
- 2018年03月12日 12:01
- ID:wNZFpT.40 >>返信コメ
- 「あなたなんか・・・生まなければよかった」からの「あなたが生まれなければこの世に生まれなかったものがある」の流れにマックス大草原。
-
- 2018年03月12日 12:02
- ID:2.Fe0NTu0 >>返信コメ
- >>32
日本の戸籍上は死亡扱いになってるらしいから、そこで途切れてるんじゃね。
まあ裏の情報網にアクセスできるならイギリスにスレイベガが現れた的な
情報は入手できるのかもしれないけど。
-
- 2018年03月12日 12:23
- ID:Hh4i2j8v0 >>返信コメ
- 今回かなりシリアスな話だった
チセが過去と決別して前に進もうとした事でまだ救われた
-
- 2018年03月12日 12:27
- ID:Hh4i2j8v0 >>返信コメ
- ※42
身代わりになるんだとしたら、息子も置いていくのでは?やっぱり逃げたんですよ
-
- 2018年03月12日 12:36
- ID:Fe9PRyQn0 >>返信コメ
- これはもしや、弟を主人公としたスピンオフの予定が組まれているのかな?
-
- 2018年03月12日 12:37
- ID:YthNLxmu0 >>返信コメ
- 幼女ちせかわええ!!と思ったら演じてる人同じなのな…
演じ分けほんとうまいわ
泣き声や叫び声は地が出やすいものだけど全然違和感なかった
-
- 2018年03月12日 12:44
- ID:ZgBEWRHD0 >>返信コメ
- 死んで無ければ父親と弟は再登場させられそうだ
骨が暴れて父親殺しそうだけど過去だけで終わって欲しく無いな
-
- 2018年03月12日 12:50
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>46
請求書や仕事のシフト表を見るシーンがあって仕事と怪異を退ける生活の両立に限界を感じていたみたいだし、「チセも・・・」というセリフはチセも連れて行こうとしたけど残された母親の事も考えてせめてチセは母親に残していこうという風にもとれるね。
-
- 2018年03月12日 12:54
- ID:V4uIKReC0 >>返信コメ
- 父親と弟は妖精の国みたいな謎世界で生きてる気がする
父親の方も普通の人間じゃなさそうだし弟も体質だか能力だか引き継いでるぽいし
-
- 2018年03月12日 13:22
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>51
チセの回想ではお母さんに「はじめて見た時はビビってたのに」と言われていたので後天的な訓練でそういう力に目覚めたのかも
-
- 2018年03月12日 13:30
- ID:SCBZxOM40 >>返信コメ
- 種崎敦美さんて芥子ちゃんと暗田トメ役しか知らんから
演技の振り幅の広さに戦慄しとるわ
そんで今回カルタを呵責する最恐ウサギさんに脳内変換されたわ(^_^;
-
- 2018年03月12日 13:37
- ID:2.Fe0NTu0 >>返信コメ
- 弟のおむつを替えてドヤ顔のチセたん可愛い
-
- 2018年03月12日 13:49
- ID:VMXAVDx.0 >>返信コメ
- チセに対して友好的な「隣人」が、日本には居なかったようだけど
もしイギリスに住んでたら、だいぶ違った展開になってたのかな…
-
- 2018年03月12日 13:55
- ID:HQDmK81e0 >>返信コメ
- >>30
たぶんチセが「次のカルタフィルス」になるんじゃないかな?
ヨセフの記憶を辿る事で在りし日に見た呪われた光景を受け継いで
そして、今度はヨセフそのものが棄てられると
今まで自身が取り込んで要らなくなったモノを棄ててきた様に
だから真っ当な死に方は望めないけど、一応救いにはなるのかも
-
- 2018年03月12日 14:00
- ID:rRL3n0k90 >>返信コメ
- ロリチセ声はセントールの悩みの
ちーちゃんズを思い出した。
-
- 2018年03月12日 14:03
- ID:Fg1XHFO40 >>返信コメ
- みんな結構複雑な予想を立てるなぁ。オレは見たまんま解釈。
父ちゃん、弟は一般人。
嫁と娘に纏わり付く怪現象が、もう限界と感じて、一般人の弟を連れて逃亡。
「智世も」と言い掛けたのは智世1人なら守れるかも、と一瞬思ったから。
って感じに見たけど。
-
- 2018年03月12日 14:15
- ID:1t2ebSrL0 >>返信コメ
- チセ殿にはもう鳳凰幻魔拳は効かぬのか。
-
- 2018年03月12日 14:31
- ID:2.Fe0NTu0 >>返信コメ
- >>58
父ちゃん、黒いもんと掴み合いの格闘しとるし。
流石に一般人ってのは無理がある。
-
- 2018年03月12日 14:39
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>52
あるいは、引き寄せる・見える力の母と出会って初めてその存在を知ることになったが
実は祓う力だけなら持っていた、とかね
最近忘れられがちだけど、隣人から好まれるスレイベガの力と、隣人を認識できる見える力は全く別物で
これを両方備えているチセは珍しいって話なんだよね、だからお父さんの方も全く見えないけど祓う力だけなら持っている家系だったのかもしれない
>>55
わからん、もしかしたら腕をガジガジしてんのはアイツの愛情表現だったのかもしれん(多分違う)
魔法使いとして修行と勉強を始めたから、隣人との付き合い方とかを学んできたってだけであって、一話でもエアリエルが「善意で」妖精の国に連れて行こうとしていた感じで
彼らの好意はヒトの常識で推しはかれるものではないからねぇ
-
- 2018年03月12日 14:39
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>56
捨てられるって言い方したらあれだけど
ヨセフがちゃんとヨセフだけになって死ねるっていうのは救いかなとは思う
カルタフィルスはチセが抱えて、それ以外のヨセフが2000年にわたりため込んだ「他のモノ」達はチセが解放してあげる感じか
>>58
結末は悲劇であったとしても、チセは家族に愛されていてほしいって願望かなぁ……
-
- 2018年03月12日 14:39
- ID:KbTEGMNA0 >>返信コメ
- 作品は違うが夏目友人帳の夏目だってだって妖怪と掴み合いになったりしてるだろう。掴み合いしたからといって特別な人間とはかぎらないし、襲われたら掴み合いでも抵抗しないと仕方ない。
-
- 2018年03月12日 14:42
- ID:cmGFrYQ50 >>返信コメ
- >>60
よこからコメントすると、多分彼が言ってるのは元はそういう世界を知らなかった一般人って意味だと思う
俺も、多分お父さんはお母さんと出会ってから怪異と関わるようになったと思ってる、能力自体は元々持っていたんじゃないかと思うけどね
だからはじめはびびっていた、でも、じぶんは悪いものを払って妻や娘を守れる力があるらしい、だから立ち向かう、って感じだったんじゃないかなと
生粋の魔術師的な家系で知識とかもってたなら別だったんだろうが
-
- 2018年03月12日 14:55
- ID:j0czcYxV0 >>返信コメ
- 原作読んでないけど、父親出てったのは弟くんを守る為かなと思った 3人分を1人で守るのに限界がきて一番弱くて何もできない弟1人だけを連れていったのかなって
-
- 2018年03月12日 14:58
- ID:V4uIKReC0 >>返信コメ
- >>61
父ちゃんは隣人に嫌われる力の持ち主だった、とかかね
うちのインコがあそぼ~!って鼻ガジガジするのと一緒か>腕ガジガジ
-
- 2018年03月12日 15:00
- ID:pd3LJtRY0 >>返信コメ
- 父親はもしかしたら何らかの事情があるのかも知らんが
とりあえず黙っていなくなるなと言いたい
-
- 2018年03月12日 15:02
- ID:ZgBEWRHD0 >>返信コメ
- 父親達は意味深な形で退場したから後で何かしら語られるのでは
原作のストック的にアニメ2期は絶望的だから原作での話しになるだろうけど
-
- 2018年03月12日 15:10
- ID:lAZe9yuE0 >>返信コメ
- 魔法使いがいて魔女がいる世界なら日本にもマジモンの祓い屋とかいなかったのかな
-
- 2018年03月12日 15:28
- ID:ZB6XdIZh0 >>返信コメ
- AMGは煽ってるのか励ましているのかww
間に何か挟めなかったのか、そもそも狙ってやったのか
一つだけ確かな事は強烈に印象に残ったという事だな
-
- 2018年03月12日 16:01
- ID:ptqKqAQC0 >>返信コメ
- 母親との決別のシーンは猫の国のときの解呪シーンのオマージュだよね
そう使ってきたかーと膝を打った
-
- 2018年03月12日 16:38
- ID:6ATwfUQL0 >>返信コメ
- チセの「困ったヒト」っていうセリフが
なんだか嫁の慈愛にあふれててすごく良かった。
いつの間にかすっかり許しちゃったみたいですね。
”母の慈愛”の方がしっくりくるかなw
-
- 2018年03月12日 16:53
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>25
次回予告に今の姿になる前のヨセフっぽい人物がいたけど見た目がまんま犬夜叉に登場する奈落の大元になった盗賊・鬼蜘蛛そのものだった。
-
- 2018年03月12日 17:01
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>69
イギリスでも人材不足や環境の変化で魔術師・魔法使い共々先細りの状態になってきているし、この手の話では日本はそういう部分では「遅れている国」扱いなのでいたとしても数は少ないし、そもそも一般家庭にはその存在すら知られていないかも。
-
- 2018年03月12日 17:04
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>61
腕にかみついてきたり、絡んできた怪異も本当は妖怪チックな外見をしていて、得体が知れなかったチセにとっては黒いもやもやにしか見られていなかったのかも。
-
- 2018年03月12日 17:33
- ID:.CjBpD7M0 >>返信コメ
- 自分の為に他を犠牲にしてきたカルタから見たら、他の為に自分を犠牲にするチセは、自分を否定されているようで認めたくない、腹が立つ、嫌いって事なんだろうか。
酷い状態だけどチビ竜が生きてて良かった・・・
-
- 2018年03月12日 17:56
- ID:6.qeybBi0 >>返信コメ
- 心が呪い(負の感情)で濁っていれば世の中全てが良くないものに満ちて見える。
世界が美しく見えるなら、美しさを感じられる心がその人にあるという事。
ヨセフが智世の目だとキラキラして見えると言った時「あ、「世界の美しさを知る物語」ってそういう意味?」と思った。
-
- 2018年03月12日 18:19
- ID:2H7m4A8e0 >>返信コメ
- アニメで実際に動いてるの見ると、これ本当に泣く、お母さん……「ごめんね智世、許してね……」で下に落ちたのは涙ボロボロ凄かった。本当はこういう事だったのか。
-
- 2018年03月12日 18:31
- ID:2H7m4A8e0 >>返信コメ
- 録画してたの見てたんだが、あの騒がれたCMの件、「貴方なんて産まなければよかった」→「あなたが生まれなければこの夜に生まれなかったものがある」この流れ自然過ぎて笑う以前に自分の見間違いかと思って巻き戻してもう一度見てみたら本当で笑った
-
- 2018年03月12日 18:40
- ID:JPtLYRC90 >>返信コメ
- この後あれでしょ?
チセのピンチに成長した弟が助けに来る激熱パターンのやつでしょ
-
- 2018年03月12日 19:04
- ID:O8D3lrj.0 >>返信コメ
- 原作ネタバレになるからここには書かないが(気になる人はマグコミで該当の回無料で見れるのでどうぞ)
お父さんの台詞的に考えてチセとお母さんを置いていった訳じゃない
だけどお母さんがああなるまで何の音沙汰も無かったということは、何らかの事情か、はたまた何かに巻き込まれたか
-
- 2018年03月12日 19:52
- ID:kUulz5bE0 >>返信コメ
- >>55
リアル隣人「夜中にうるせーぞ!」
-
- 2018年03月12日 20:09
- ID:fkmeh2JG0 >>返信コメ
- まだ単行本になっていないから凄くハラハラして見ていたのにあのCMですよ。
深夜に変な声を出したわwww
-
- 2018年03月12日 20:17
- ID:bxTJo4SH0 >>返信コメ
- チセはどうやってエリアスの元に帰るつもりなんだろう?
-
- 2018年03月12日 20:31
- ID:BrzcAP5Z0 >>返信コメ
- >>80
個人的には日本の魔法使い『陰陽師』として助けに来たら胸熱かな!!
-
- 2018年03月12日 20:39
- ID:IMWzyE8u0 >>返信コメ
- 琴浦さんの時もそうだけど仕事とはいえ
「産むんじゃなかった」って台詞は凄い辛い言葉だよな……
前どっかで見た喜久子さんと娘さんの写真を思い出して苦しくなったよ
-
- 2018年03月12日 20:47
- ID:sza2inzy0 >>返信コメ
- まだ続いてるのか
この胸クソアニメ
主人公早くタヒんで
-
- 2018年03月12日 21:42
- ID:t4IXl0LQ0 >>返信コメ
- どう考えても専門家の助け借りられなければ詰むなコレ
-
- 2018年03月12日 21:43
- ID:sQh6IVgA0 >>返信コメ
- CMふざけんなw
あれで全部吹っ飛んだわ
-
- 2018年03月12日 22:05
- ID:mU0uH2ZY0 >>返信コメ
- 親父妻子置いて逃げたのかと思ってたけどあの感じだと違うのかな
殺れちゃった感あるよね
-
- 2018年03月12日 22:09
- ID:jawKtIQn0 >>返信コメ
- >>88
本スレで神社や寺に逃げ込めばいいという指摘があったけど多分チセ母も過去に神社や寺に行ったけど効果がなかったんだろうね。
-
- 2018年03月12日 22:32
- ID:Mj76xmvS0 >>返信コメ
- 多分に願望を含んだ感想だけどさ
本物のお母さんの「あんたなんか生まなきゃ良かった」は
「この世に生まれてさえいなければ、あなたはこんな不幸な目に遭うこともなかったのに」
っていう娘への哀れみとか申し訳なさとか
あと、母親なのにそんな可哀想な娘を助けてやれない自分への絶望とか
そういうものがあってあの台詞なんじゃないかと思った
-
- 2018年03月12日 22:40
- ID:IPSRI30M0 >>返信コメ
- 今回でほぼ原作に追いついたし次回は原作抜くぐらいなんだけど
もしやもうすぐ完結するのか
-
- 2018年03月12日 23:15
- ID:PbIyWp4t0 >>返信コメ
- ここに関係あるのか不安だが上で書かれたキリストのセリフ文そのままなら呪いではなく思いやったセリフに見える
フルバって出てきて思ったのは神様との永遠の宴が言葉が歪んで呪いになったのにニュアンスが似てる気が
-
- 2018年03月12日 23:37
- ID:U5GxnoSI0 >>返信コメ
- 片腕に若い竜の呪いが憑いてドラゴンアーム、片目は不死者と入れ替えてオッドアイ…
最終的にチセがちゃんと元に戻れるのか不安で辛い
-
- 2018年03月12日 23:55
- ID:ZgBEWRHD0 >>返信コメ
- 竜の左腕は呪いが無ければ便利だな
-
- 2018年03月13日 00:05
- ID:Z3SoE6WQ0 >>返信コメ
- >>94
史実的に考えたら恐らくキリストは
「おまえは天寿を全うするまで長生きしなさい」
と言う意味で言ったと思う。アガペーの思想からして。
ただ言い回しはどちらかというと呪詛に聞こえるからねぇ。
こう解釈されるのは仕方がないことだろう。
-
- 2018年03月13日 00:13
- ID:TIFpeo8e0 >>返信コメ
- >>93
完結というか、個人的予想では竜の呪いが解けて、第一部完、じゃないかなぁ。
編集部(大人の事情)的にこのまま終わらさせてもらえなさそう。
第二部はチセのカレッジ編、とかね
ほんとの最終回はチセが子どもでも産むんじゃないかな?w
録画組なんで、CM飛ばしてたから、さっき見返した
これはすごいタイミングで…www
-
- 2018年03月13日 00:40
- ID:EImi.4TM0 >>返信コメ
- なんというダイナミック目玉交換
だらしない先生レベルの軽々しさで目が抉られてたけど
ほんと治療もせずによく視神経繋がるもんだわ
内容のほうはなんていうか…色々と上手くいったらいいのにね、としか言いようがない
-
- 2018年03月13日 02:22
- ID:JufQYhQQ0 >>返信コメ
- 何か、豪腕で制圧して相手の電脳に直接ハッキング的な感じで、吹っ切れた智世はやってる事が攻殻機動隊の様になってきたなw
いっその事、エリアスがバトーくらい出来る相棒だったら良かったのにね。
ティル・ナ・ノーグは広大だわ。
-
- 2018年03月13日 02:41
- ID:mLIJDw2B0 >>返信コメ
- 『あなたなんか産まなきゃよかった』
もう五、六回は観た事あるネタ
トラウマあるよねーってもういいから
アクションをー
魔法をみせろー
-
- 2018年03月13日 03:06
- ID:G.LO8HrN0 >>返信コメ
- これは「きつい」
チセ母はチセ程じゃないけど「見える」能力が強かったのか。仕事に支障がきたす程ってどんだけだ。
チセ父も「見える」人だけど防御力が人並以上に強かったのかな。
チセ弟もチセと同じように防御力が強いのか?チセ父はその為に弟を連れて出て行ったのか?
防御力が強い人が二人いると何かしら支障でも起こるのか?
-
- 2018年03月13日 03:10
- ID:HE0w8ZVS0 >>返信コメ
- 今回で原作のWeb掲載分の真ん中まで来てしまったんだよな。どう着地させるんだろう。
原作の次の話が出るのはアニメ終了後の来月5日だ。
-
- 2018年03月13日 04:07
- ID:5oqRphG60 >>返信コメ
- まぁぼちぼち原作更新されるの読んでくしかないな。パパンのことヨセフのこと謎多すぎ
-
- 2018年03月13日 05:38
- ID:UQaxg3zy0 >>返信コメ
- >>86
17歳の娘が、もう20歳だという…(^^;;
-
- 2018年03月13日 06:55
- ID:hDIicTwl0 >>返信コメ
- 記事内のコメがひじょうな苦手な流れになってる…………。
逆に考えると注がれなかった奴に愛情を注ぐのは無理と言ってるようなもんで。だから、たとえ公平な意見だったとしても、冷静な、客観的な意見だとはどうしても思えない。自分の立場が揺るぎないからこそそんな「普通に」さえ言える、無体な意見、……そんなふうに。
たとえ優しくできたとしても「自分を大切に思えないから他人のが大事になるのは分かる」とか言われるし、トートロジーになってないか疑いたくなる意見も見たことがある。
出力調整が苦手、ときに詰まってるとかはあっても、気持ちがないっていうのとはなんか違うと思うんだよなぁ…………。
-
- 2018年03月13日 09:14
- ID:Wg9HX2Gp0 >>返信コメ
- >>3
-
- 2018年03月13日 09:50
- ID:0CWwoqKH0 >>返信コメ
- >>95
「元に戻る:ってことはないんじゃないかな
上にかいたけど、この作品は味付けとしてファンタジーはあるが、その実現実を生きていく中で背負う業とそれを乗り越えていく話だと思うので、現実で傷跡が残って変わっていっても立派に生きていくみたいに
チセの生きてきた証として残る部分はあると思う、それも含めて変化していくことも含めてチセの人生みたいな
>>94 >>97
まぁ実際の所はわからない
あの人イチジクだったかなにかが実をつけない事に怒って吐いた言葉でその植物が呪いを受けたとか、教えを説く場所で商売しようとした商人を追い払ったみたいな逸話もあったと思うし
良くも悪くもその時代を生きた一人の人間で、1人の人間として神の愛を信じて説いて歩いた人だったんじゃないかなとか
-
- 2018年03月13日 10:21
- ID:Vju49mJz0 >>返信コメ
- >>14
”親が子を”だけじゃなくて、その逆も起こってる。
介護とか尊厳死とか…。
深刻な話ばっかりしたくないけど、現代ニッポンだと
実際シャレになってないからね…。
-
- 2018年03月13日 11:20
- ID:hKR.Xuqt0 >>返信コメ
- 親父さんの行動理由が気になるところ。
しかし録画で見たけど、CMスキップしようとした瞬間に固まって思わず笑ってしまったわ。
-
- 2018年03月13日 12:08
- ID:seOFebwf0 >>返信コメ
- >>80 >>85
そこで「誰が杖を手渡したか」ですよ
-
- 2018年03月13日 14:03
- ID:JufQYhQQ0 >>返信コメ
- それにしても、最終回を地上波でも先行放送って、公式による究極のネタバレだよなw
-
- 2018年03月13日 14:36
- ID:CHG9g9fF0 >>返信コメ
- >>102
チセほどではないにしろ「好かれて」いたのかもしれない。妖精にとっての「手伝い」が人間の「手伝い」とも限らないし、チセもエリアスから教えてもらうまで妖精が善意で自分たちに寄ってくるか知らなかったので、何も知らない両親にとっては単なる恐ろしい存在としか映らなかったのかも。
-
- 2018年03月13日 14:38
- ID:T4KJkHLu0 >>返信コメ
- 雰囲気が暗い暗い なんとかして
だけど、最後はちせがカルタにマウントポジション取ってて良かったな
ちせも最初に比べたら積極的に行動するようになったもんだ
-
- 2018年03月13日 14:39
- ID:T4KJkHLu0 >>返信コメ
- 親父はなんで出ていったんだろう
あ、答えなくていいですがw
気になるなあ
-
- 2018年03月13日 14:41
- ID:T4KJkHLu0 >>返信コメ
- ちせは見えてしまうという特殊能力で不幸になったが、
この能力のおかげでかけがえのない出会いもあったって事か
-
- 2018年03月13日 17:40
- ID:IAeFoYUa0 >>返信コメ
- お父さんが出ていった理由ってヤバイ奴(弟を連れて出たということから、チセ=スレイベガより優先して弟を狙うような特殊な類い)がいたからかな?
こう考えると夏目のにゃんこ先生って凄い用心棒なんだなと実感する
-
- 2018年03月13日 23:00
- ID:qELBKS6S0 >>返信コメ
- 原作では弟の髪色チセと同じ赤色だったけど、アニメじゃ薄い茶色なのが地味に気になる。
にしても父親たち今どうなってんだろうなあ。ヤマザキ先生のツイッターによると父親が出ていった理由も母親に頼れる親類がいない理由も「いずれどこかで」ってことだけど…。いや、先生…どこかでって、お願いですから作中で明かしてくれますよね?ね?アニメは無理でも原作で…。今父親と弟がどうなってるかめっちゃ気になるんですが。
-
- 2018年03月13日 23:01
- ID:qELBKS6S0 >>返信コメ
- 違った黒だ
-
- 2018年03月14日 00:44
- ID:7HTfUdj80 >>返信コメ
- 目を抉られた痛みで
大嫌いなカルタフィルスにしがみつくチセに
何とも言えない情念を覚える
-
- 2018年03月14日 03:51
- ID:uivc4pEW0 >>返信コメ
- >>15
前回のマリエルとピュリスの会話が、この作品での答えじゃないかな。
マリエル「助けるには値しない奴だっていたわ!」
ピュリス「そうとも。しかしその先の未来は我々にはわからん。どの道を行きどうあるかは人の自由だ」
外道が未来永劫外道かどうかはわからないから、永遠の中で成す事に望みをかけたんじゃないかな。
外道のあいつにその気がなくても、智世は命の借りができるから、恩は返すつもりのようだ。
-
- 2018年03月14日 08:31
- ID:.yBM.zna0 >>返信コメ
- 眼を抉るのがキツ過ぎ…
記憶の中での追い詰められた母親の言動もかなりキタけど
チセの目が元に戻らなかったら嫌だなぁ
-
- 2018年03月14日 10:23
- ID:gYFmt0hS0 >>返信コメ
- >>72
母と言うよりも、しっかり者の妻ポジとか?
骨はダメ夫だろうしw
-
- 2018年03月14日 12:13
- ID:zinjJjYi0 >>返信コメ
- AMGの「あなたが生まれなければこの世に生まれなかったものがある」
ってCM、前々から知ってたけど、まさかこのタイミングで来るとは
チセはAMGに入学すれば幸せになれる、とでも言いたいのか?
-
- 2018年03月14日 14:16
- ID:EFN.m9Bq0 >>返信コメ
- もうちょい明るく爽やかにできないのかなこのアニメ
-
- 2018年03月14日 14:50
- ID:DX3s4vQ00 >>返信コメ
- お父さんと弟は、生きてるだろう、
チセと再会するのかな。
お父さん何かから逃げたって感じ。
-
- 2018年03月14日 15:23
- ID:6euJLy1s0 >>返信コメ
- >>125
そんなあなたには まほよめショートアニメ で検索
-
- 2018年03月14日 17:39
- ID:Do4inoZL0 >>返信コメ
- アミューズメントメディア総合学院に入学するスピンオフはまだかのう
-
- 2018年03月14日 18:16
- ID:Yyi1lrnM0 >>返信コメ
- ああ…
いくら予想や推測をしても、シッテル人からの添削やマルバツ判定がつかない今の状態が愛おしい…
「今までの物語」から思いを馳せた先に見えた、それぞれの人のビジョンに正も誤もやっぱりない。予想ってそういう自由なもののはず………
-
- 2018年03月14日 23:27
- ID:EvspW7jn0 >>返信コメ
- テレ玉でも同じタイミングでAMGの「あなたが生まれなければこの世に生まれなかったものがある」ってCM、流れたから狙ってやったの確定ですわw
-
- 2018年03月15日 01:24
- ID:ZUlvvQA20 >>返信コメ
- あのイタチは何だっただろう式神か使い魔だろうか
母親の真実が判明して良かった
銀髪のガキの仕出かしたことを思うと救いある死は納得いかん
-
- 2018年03月15日 02:13
- ID:znGZz0u00 >>返信コメ
- >>58
怪物が「守り男」(だっけ)って言ってたところからも、チセ父はただの一般人ではないと思う。
弟は一般人だった可能性あるけど。
あのとき「チセも…」って、チセも連れていくこと考えたぽかったけど、こっそり家を出るつもりが、チセに見つかった時すごい形相だったから、なんらかにおびえてた気もするんだよなあ。
父と弟はもうこの世にいなさそう…生きてて今さら登場しても、ストーリー的にどうかなと思うし。
でも家を出てからどうなったのかは知りたい気もする。
-
- 2018年03月15日 02:37
- ID:CZCBFBZ80 >>返信コメ
- 母を唆した奴がチセの髪色だったの気になる
例のCMは救いに見えて神だと思った
けどみんなは笑っちゃったのかw
-
- 2018年03月15日 05:01
- ID:WtH33H8j0 >>返信コメ
- 父親は純粋に逃げただけだと思うよ。男の子は母親の体質を受け継いでいない。せめてこの子だけでも引き剥がさないと。おそらく父親自身は結婚前にスレイヴェガの体質を「聞かされていた」が「真の意味で理解しては居なかった」んだろう。「アタシ霊感が強くてふつうの人が見えないモノが見えちゃうの」なんて女性結構いるからな。まさか本当に魔物が子供の腕を噛みに来るとか思わない、あれじゃオチオチ夜も寝ていられない。おそらく父親自身の仕事にも色々支障が出てきたんだろう。彼女は僧侶とかエクソシストとかと結婚するべきだったんだ。
-
- 2018年03月15日 07:13
- ID:6SERcXxl0 >>返信コメ
- 毎回毎回、次回を観ないと感想が纏まらんな。って思いつつここまで来ちまった。今回も纏まらんので、ネタとして。。。
オレは気に入った作品はCMカットして保存してるんだが、今回の「神CM」はカットすべきかどうかマジで悩んでる。(~_~;)
-
- 2018年03月15日 12:14
- ID:ftLYQ3YZ0 >>返信コメ
- CMの入り方魔法陣グルグル思い出した
-
- 2018年03月15日 15:48
- ID:7uut74cT0 >>返信コメ
- CM芸クソワロタ
第二部はチセAMG入学編かな
-
- 2018年03月15日 16:12
- ID:cIx.vMsn0 >>返信コメ
- これはもうアレでしょ。チセは無尽蔵に魔力を生産しながらも不死身のスーパー スレイ・ベガになってエリアスと灰の目を調教、魔女の司祭長を救って、行方不明のパパと弟を救って、闇オークションとカレッジを牛耳って人類を隕石から救う。
第一部のラストは、次回から「魔法使いの恐妻」をお送りします。の予告テロップ。
-
- 2018年03月15日 16:52
- ID:H9l0OBPS0 >>返信コメ
- ピュセルさんの言葉の通り
「誰が何の呪いを解くか分かった物じゃない」ですね
チセは、優しく、強く、美しくなって変わっていきますが
本質は変わらないのでしょう。
…エリアス、名誉挽回はまだ?
-
- 2018年03月15日 17:24
- ID:fsqFqBSM0 >>返信コメ
- >>138
それみたいわw
-
- 2018年03月15日 17:26
- ID:RsxjPXh60
>>返信コメ
- チセが本当の幸せを掴み取れますように
そして、まほよめ終わらないで〜!!
-
- 2018年03月15日 19:03
- ID:jqrHkR0B0 >>返信コメ
- CMの流れ糞ワロタ
-
- 2018年03月15日 20:14
- ID:.szPmrvP0 >>返信コメ
- ママンめちゃくちゃ頑張ってたんだな…
CMのタイミング完璧だったなw
-
- 2018年03月15日 21:17
- ID:VsCQTSMc0 >>返信コメ
- >>131
>救いある死は
彼にとっては、死そのものが求めている救いなのでは・・・
-
- 2018年03月15日 23:10
- ID:8flV0gCd0 >>返信コメ
- 辛い話だったからCMのおかげで見られた
-
- 2018年03月15日 23:19
- ID:tqBZ.5L.0 >>返信コメ
- CM芸ってBS民だけじゃなかったのか
でもこれは完全に狙ってるよね・・・
-
- 2018年03月16日 09:33
- ID:H5GaqaPM0 >>返信コメ
- リゼロ(小説)の魔女の試練もこんな感じだったが
過去と対決して乗り越えるのはテンプレなの?
-
- 2018年03月16日 13:20
- ID:NIurwsPF0 >>返信コメ
- >>147
トラウマになってるのは、その過去を乗り越えられてないって事だから、過去(=弱い自分)と向き合ってステップアップするのは極々当たり前の手法。
ほら、失敗の原因を考えて次からは失敗しないようにするのを日常的にやってるのと一緒(だからって成功するとは言ってない)
-
- 2018年03月16日 13:28
- ID:i.vcIRjO0 >>返信コメ
- >>103
アニメの公式で原作よりも先に完結させるとアナウンスしてるから、次回からは未知の世界。
-
- 2018年03月16日 17:07
- ID:kxIiClKl0 >>返信コメ
- 琴浦さんは和解だったけど、チセの場合は克服になるのかなこの場合
-
- 2018年03月17日 13:43
- ID:kVURaFux0 >>返信コメ
- ママンの死体をカルタが回収済みって事は無いよね?
-
- 2018年03月17日 17:02
- ID:schmZjRF0 >>返信コメ
- うわぁ。オッドアイはショックだわ。
-
- 2018年03月17日 20:22
- ID:WJvT2y.u0 >>返信コメ
- >>136
大阪のカニかw
-
- 2018年03月17日 23:37
- ID:LFQyH4FH0 >>返信コメ
- 前回のコメでバレっぽいのを見て母親との過去を乗り越える回だというのを知っていたけれども、今回すごく重かった。。。
追い詰められて、どうしようもなくて。。。ふと頭によぎってしまう時もあるよ
新たな一歩を踏み出していくには、そこの根本的な解決が必要たよね
父親は置いていった、というよりかは帰れなくなった、に見えた
敵か何かを見つけて、一番無力な存在である弟はとりあえず自分の手元に、チセは家にいなさいという感じで
しかし、CMのせいでシリアスなのに途中で吹いたわw狙ってたのか…?w
-
- 2018年03月17日 23:39
- ID:LFQyH4FH0 >>返信コメ
- ↑帰れなくなった、で取り込まれてしまい、みたいなことはあるのだろうか。。。
つぎはぎだし
-
- 2018年03月18日 06:14
- ID:ZzSsMSUi0 >>返信コメ
- ・弟がいると「怖いもの」が寄ってこない
・父親が怪異と戦っている回想シーンにだけ弟はいない(この日だけ預けてた?)
・両親ともに怪異を見る能力を持っていて、母親スレイベガでチセに遺伝
というところから、実は弟君の方がより強力なスレイベガだったんじゃないの説
誕生時に既にイタチ怪異に目を付けられていて、こいつが力のある怪異で弟君独占している為、
低位の怪異が寄ってこれず、結果として弟君の周囲は安全だった
ただそれも、ある程度育ってから自分の世界に連れていこうとして成長を待っていただけ
父親の方はその事に気づいていて、そろそろ限界かと弟を安全な場所に匿う予定だった
(実家が力のある陰陽師とかのパターン、でも父親は落ちこぼれだったとかで力も経験もなく知識だけ)
-
- 2018年03月18日 06:20
- ID:ZzSsMSUi0 >>返信コメ
- 母親が知らなかったのは、チセ誕生時に自分の体質が遺伝した事を知って1回心を病んだとかで、
弟君は違うよということにして安心させていたとか
そういう事情があって事前説明ができず、とりあえず弟君を安全な場所(実家?)に匿った後で、
家に戻り事情を説明するつもりだった
途中でか実家でイタチ怪異に襲われて、殺された/重傷/意識不明、ついでに実家側も壊滅して
連絡がつかなくなった
こんな理由だと、チセも一緒に匿った方がって一瞬考えて「チセも一緒に…」ってなったあと、
いや、相手はかなり強力だから弟君の近くにいない方が安全だって考え直して置いていく判断をした
安心だから(陰のある表現を使用していない)笑顔でちょっと行ってくると言えたんじゃないかなぁ
-
- 2018年03月29日 15:50
- ID:xl.myvEZ0 >>返信コメ
- CM含めて奇跡の神回だったねwww
-
- 2018年04月03日 03:49
- ID:riqJ19660
>>返信コメ
- よく分からんがcmで笑う奴こそコズ。そして全話では智世批判してたやつが手のひらを返したり、こういう奴ばかりだから母が孤立しああなるんだよ。世の中ってホント糞
最初は母が最低だと思ったが少し訂正。気持ちは分かるが、許せない・・・まあチセと同じ気持ちかな
さて今度は反撃。何かもうこの2名以外は蚊帳の外だけど爆
-
- 2018年04月06日 21:12
- ID:iP3Lbe6B0 >>返信コメ
- ※11
パクり連呼しか能のないゴミは臭い口を閉じろチンカス
-
- 2018年12月28日 22:59
- ID:RLWYISZf0 >>返信コメ
- 「貴方の心の記憶の歪みを黄金に」
ブギーポップの「歪曲王」を思い出す
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
そう言って笑って
過去に踏ん切りを付けて前に進もうとしてる。
たった十五の女の子が…。
おもわず我が身を振り返ったよ。