第11話「寿」
『桂香さん!』

『はーい』

『あいちゃん!?』


『はぁ…はぁ…』

『わざわざすみませんでした。本当に』
『いえ。私がついておりながら申し訳ありません』

『晶のせいじゃないわ。ここんとこロクに寝てなかったみたいだし東京ではボロ負けするし、色々なダメージが一遍に出たのよ』

『仕方がないわよ。相手はあの月夜見坂さんだし』

『相手が誰だろうが自分がどんな状態だろうが勝たなきゃ意味がないわ』

『そうね、その通りだわ』

『あっ…』

『ししょー、ごめん…なさい…』



『お嬢様、私はタクシーを探して参ります』
『分かったわ』

『天衣ちゃん』
『な、なによ…』
『1回戦突破おめでとう。ありがとう勝ってくれて』

『はぁ?どうして礼なんか言われなくちゃいけないわけ!?』

『弟子が2人とも負けちゃったらきっと八一君立ち直れない。だから勝ってくれたのよね』

『いつもと違って慎重策を採ってまで』


『べ、別にそんなつもりじゃ…』

『八一君に近づかないのも気を遣ってあげてるからでしょ?両方の弟子が傍にいたら八一君対局に集中できないものね』

『ん…』

『これで女流棋士の申請資格も手に入ったけどどうする?』

『ふんっ、今のところすぐ申請する気はないわ。アマチュアの小学生が次々にタイトルを獲っていく方が話題になるでしょ』

『優しいのね』

『えっ…』

『一番弟子はあいちゃんに譲ってあげるつもりなんでしょ』
『だから誰もそんなこと言ってない!』
『そんなに待たなくてもいいはずよ。あいちゃんも研修会で連勝すればC1に上がれるはずだから』

『勝手に訳分かんないこと言ってんじゃないわよ、勘違いババア!』
『バ、ババア…』

『あの…お嬢様車が見つかりました』
『遅い!さっさと行くわよ!』

『人のことあれこれ言ってないであんたこそ気合入れなさい!次の本選で勝てば女流棋士になれるんでしょ』

『ふふっ』

<ピンポーン、ピンポーンピンポーン>

『強くなるしかない。1人でやるしかないんだ。勝つために必要なもの以外は捨てる。でないとあの人には勝てない。勝てるわけがない!』

『あ、姉弟子…』

『何しに来たんですか?』
『別に。近くまで来たから寄ってみただけ。研究してたの?』
『えぇ』

『何か手伝えることある?』

『別にないです』

『お腹空いてない?食べる物作ってあげようか?』
『いいです』
『そう』


(どういうつもりだ?居座る気か?)

『八一、本当に私にして欲しいことないの?』

『今なら特別に何でもしてあげるよ』
『何でもって?』

『ハワイの続き…とか?』

(ハワイ…)


『俺のことはほっといてください。姉弟子だって対局があるんでしょ』
『私は負けないからいいの。八一のサポートをしてあげる』

『分かんねぇのかよ!俺と一緒にいると姉弟子まで悪い評判が立つんですよ!そういうのウザいでしょ!だからせめてタイトル戦の間は距離を置くべきだって』

『そんなの今までだって散々言われてきたじゃない!それを実力で黙らせてきた!2人でタイトルを獲って』

『そのタイトルを失いかけてるんじゃねぇか!』

『タイトルなんてなくたっていいでしょ!』

『私はずっと八一といたい。これからもずっと一緒にいる。昔みたいに2人で強くなればいいじゃない』
『姉弟子がいたってそれでどうなるんですか?』

『え…』

『たかが奨励会員に何ができるってんだよ。俺はあの名人と戦ってるんだ。姉弟子と研究なんてしてたらそれこそ勘が鈍っちまう。ここに居られると邪魔なんだよ!1人の方がよっぽど…』

『あ…』

『くっ…』

『あ、姉弟子…ごめん…』

『死ね!』

『頓死しろ!クズ!』

『自分がクズなんて言われなくたって分かってますよ…』

『酷いの八一!あいつ最低!クズ!邪魔って…私のこと邪魔って…!』

『このタイミングで押し掛けるのは銀子ちゃんの悪手よ。昨日あいちゃんとも色々あったばかりなのに』

『八一が悪い!邪魔って言ったもん!』

『はいはい。泣くのはいいけどもうちょっと静かにね。あいちゃんが目を覚ましちゃうから』

『うぅ…!くっ…!』

『大丈夫、八一君は強い子なんだから。きっかけさえあれば立ち直れるわ』

(そう八一君は弱くない。史上最年少17歳の竜王として名人と戦っている。そんな八一君が弱いはずがない)

(今回の竜王戦だって1局目は十分に戦えてた。2局目は確かに不出来だったけど3局目はむしろ優勢なくらいだった)

『伝えてあげなくちゃ。八一君は強いんだって。それがお姉さんのお仕事だもんね』






『そうか、今日は桂香さんのマイナビ本戦…』


『あの釈迦堂先生初めまして。清滝鋼介の娘、清滝桂香と申します』

『初めましてではないだろう。君が小さかった頃に一度指導対局をしたことがあった』


『覚えていてくださったんですか?』

『あぁ。今日会うのを楽しみにしていたよ』

(何年も前に一度指しただけなのに、この人はそんな1局1局を大切にしているんだ)

『さぁ将棋を始めよう』


『もう始まってるな…』


『向かい飛車か。ふふっ面白いな』


(急戦…こんなにも力の差があるなんて)

(どこに駒を動かしてもどんな攻撃を繰り出しても逆に自分が傷ついてしまう)

(ここまでなの…こんなものなの…?私は…)

『大切な将棋なのだろう?』

『そうだ、今日の将棋は絶対に、絶対に負けちゃいけない将棋なんだ』

『え…』

『なんだこれ…これが本当に桂香さんと釈迦堂さんの将棋なのか?』


『攻めてるのは桂香さん、しかも思い切った勝負手を連発してる』

『どんな展開でこんな将棋になったんだ!?』



(桂香さんは中盤でリードを奪われてる。そのまま劣勢…2人の実力差からすれば普通は挽回不可能)

(…のはずなのに76手目から桂香さんが持ち駒の歩を3回連続で打ち込み釈迦堂さんの飛車を強引に吊り上げて、さらに強引に王手飛車)

(すごい…ここから完全に桂香さんの流れだ。棋譜から桂香さんの心の叫びが聞こえてくる)

(勝つ、どんなことをしてでも絶対に勝つと)

『どうなるんだ!?』

(もうお互いに1分将棋だ。でも局面は縺れてる。この勢いならひょっとしたら…)

(あのエターナルクイーンに何年もの間研修会で足踏みしていた桂香さんが…)

(桂香さんが勝つ!)

『まだ…まだやれる!』

(私は強い、私は負けない)

(局面は最終盤、釈迦堂の手番)

(7四に桂を打てば釈迦堂さんの勝ち、9四に桂を打てば桂香さんの勝ち)

(熱い…!)





『はっ…』

『おめでとう。強くなったね』


「これで念願の女流棋士の資格を得られました。長年の夢を叶えたお気持ちは?」
『あぁ、そうですね…もちろんそれもありましたけど、あの…伝えたかったんです』

「伝える?」
『えっと…なんて言っていいのか、不可能を可能にしてしまうものがなんなのかってずっと考えていたんです』

「それは見つかりましたか?」
『見つけたような気がします。けどそれって別に特別なものじゃなくて毎日毎日普通に繰り替えしてくことが…ごめんなさい。なんて言えばいいのか…』
「ゆっくりで構いません」
『ごめんなさい。何をどう言っていいのかわからなくて…』

『やっぱり言葉では伝えられないです。だから今日この将棋に勝つことで伝えたいと思いました。報われない努力はない。それを証明するために戦いました』

『見ててくれた?八一君…』


『桂香さん…』

『俺は何てバカなことを…。桂香さんだけじゃない、みんな俺を心配してくれていたのに…』



『桂香さんは今東京…じゃあこれを作っていたのは…』

『温かい…』

『はっ!』

『あい…!』



『あい!』

『ししょー…?』

『し、ししょー…』

『あい…ごめん…ごめん…』

『ししょー…』

『ししょー、私ね一昨日C1に上がったんですよ…』

『はっ…』

『ししょー、私女流棋士になってもいいですか?』

『女流棋士になっちゃったらもうずっとずっと師匠の弟子のままなんですよ…それでもいいんですか?』

『私を本当の弟子にしてくれますか…?』


『はっ…』

『もう離さない、二度と…』

『ししょー、ねぇねぇししょー』

『ん?どうしたあい?』
『呼んでみただけです!』

『あ…』

『あい、そんなに心配しなくても俺はずっと傍にいるよ』
『もっとあいって呼んでください!』

『あいは可愛いなー!』
『やーん!』

『あはははは!』


「おかえりあいちゃん!」
「おめでとう!」
『みんなーただいまー!』

『さぁししょー行きましょう』
『あぁ…』

『なんだこれは…』

『ししょー、もう逃げちゃダメですからね』


『おかしい…絶対おかしい…』

『何がおかしいんですか?ししょー』

『何って…』

『これ、対局の前夜祭っていうより何か別の式典なんじゃないか?』
『ほえ?別の式典ってどんなですか?』
『そ、それは分からないけど…』

(名人が何故かあんなところに座ってるし…)

(俺の親と兄貴まで来てるし…)

(知り合いもあちこちにいるし)

『あい、お前は知ってたのか?』

『ほえ?何をですか?』

『何って…これって絶対あいのお母さんの仕切りだろ?それに連盟の方も協力しないと…』

『ご静粛に願います。竜王戦第4局前夜祭、これより雛鶴あいさんの女流棋士資格申請の儀を執り行います』

『って何その謎のプログラム!』
『将棋界の師弟関係は…』

『無視かよ!』

『弟子が奨励会や研修会にいる間は完全ではありません。弟子が退会すれば解消されてしまうものです』

『けれど弟子が棋士になった時その関係は不滅なものとなるのです』

『竜王、あなたは師匠としてここにいる雛鶴あいさんを弟子にすることを誓いますか?』
『は、はぁ…』

『雛鶴あいさん、あなたはこの男性を師匠とし病めるときも健やかなるときも将棋道に邁進することを誓いますか?』

『はい!誓います!』

『ではこの神聖なる用紙にお名前を記入してください』


『竜王』
『あ…』

『さぁどうぞ』





『師弟最初の共同作業です。どうぞ盛大な拍手で祝福を』



『これで今後、多少の無理な日程でもタイトル戦を引き受けてくれる宿を1つ確保できましたね』

(やっぱりあんたらか、俺を売ったのは)


(そういえばまだ姉弟子に謝ってないんだった!)


『ししょー!』


<そんなこんなで竜王戦第4局は賑々しく始まったのだった>



ロリ王の目を覚まさせたのは年増ヒロインの桂香さんだったか。でもその後に真っ先にあいちゃんの元に行ったのは腐ってもロリ王ということか。だけどあれだけひどい仕打ちを受けても、あいちゃんがロリ王を慕ってからこそかな。最強のロリ弟子だ。
2018/03/20 00:59:16

ものすごーくいい話だったはずなのに、気付いたら幼女との疑似結婚式になってるとか、まじこのアニメすげぇw てか、早く銀子さんと仲直りしないとまずいでしょw
2018/03/20 00:56:19

ギンコちゃん罵られっぱなしで、励ます決定打は桂香さんで、ロリ王復活したと思ったら謝りもせずロリとイチャイチャして結婚式して、これもう完全にギンコちゃん捨て駒じゃないですか……
2018/03/20 00:55:59
みんなの感想
691: ななしさん 2018/03/20(火) 00:52:07.21 ID:kZSF6f3K0.net
ついに永世ロリ王になってしまったな
663: ななしさん 2018/03/20(火) 00:37:55.91 ID:N+BhJ+Hp0.net
これ、もう結婚すりゃいいんじゃないの?w
772: ななしさん 2018/03/20(火) 01:01:13.05 ID:kZSF6f3K0.net
ってか八一よりあいの方が字うめーな
705: ななしさん 2018/03/20(火) 00:56:03.01 ID:FytDA7qE0.net
最終回は結婚式で姉弟子に刺されて終わりそう
754: ななしさん 2018/03/20(火) 00:59:28.70 ID:MRLFpBtv0.net
主人公死亡エンドあるなこれ
713: ななしさん 2018/03/20(火) 00:56:52.44 ID:PIoqcCiS0.net
姉弟子ってなんでヒロイン面してんの?
757: ななしさん 2018/03/20(火) 00:59:42.04 ID:XXBhHxyMr.net
>>713
タイトルとか関係なく、11年ずっと側にいたからね
タイトルとか関係なく、11年ずっと側にいたからね
738: ななしさん 2018/03/20(火) 00:58:21.74 ID:r1LSNbb40.net
>>713
あいが来るまで10年間攻め続けてたらいきなりあいに横取りされたんだぜ?
あいが来るまで10年間攻め続けてたらいきなりあいに横取りされたんだぜ?
739: ななしさん 2018/03/20(火) 00:58:26.92 ID:NHlTUY0D0.net
八一って銀子の気持ちがわかってないの?
764: ななしさん 2018/03/20(火) 01:00:05.98 ID:f1V0GsLn0.net
>>739
わかってないし銀子も八一の気持ちわかってないよ
わかってないし銀子も八一の気持ちわかってないよ
866: ななしさん 2018/03/20(火) 01:09:43.03 ID:WMkQEMep0.net
八一いつのまにか詰んでるw
877: ななしさん 2018/03/20(火) 01:11:17.11 ID:XXBhHxyMr.net
>>866
王手無視の反則するからw
王手無視の反則するからw
999: ななしさん 2018/03/20(火) 01:31:45.72 ID:T5zlVQcv0.net
EDの姉弟子一枚カット目が死んでた方がよかった
777: ななしさん 2018/03/20(火) 01:01:41.75 ID:+UcfpiqW0.net
姉弟子なんもしてねえじゃんww
まだ心配かけないようにしてた天衣の方がちゃんと理解してたってどういうことや
まだ心配かけないようにしてた天衣の方がちゃんと理解してたってどういうことや
680: ななしさん 2018/03/20(火) 00:45:41.63 ID:3vbh2mte0.net
八一がお弁当に気づいたのってなんで?
682: ななしさん 2018/03/20(火) 00:47:54.85 ID:gQuxjWVrr.net
>>680
コンビニにエナジードリンクとかカロリーメイト仕入れに出る時があるから
コンビニにエナジードリンクとかカロリーメイト仕入れに出る時があるから
784: ななしさん 2018/03/20(火) 01:02:10.41 ID:NHlTUY0D0.net
姉弟子とあいで共同で弁当作ったらよかったのに
801: ななしさん 2018/03/20(火) 01:03:25.45 ID:uuLKggT30.net
>>784
料理の腕が隔絶してて無理です、姉弟子の得意料理は卵かけご飯です
料理の腕が隔絶してて無理です、姉弟子の得意料理は卵かけご飯です
788: ななしさん 2018/03/20(火) 01:02:35.00 ID:Ty/0h8VQ0.net
ブチギレ銀子かわいい
887: ななしさん 2018/03/20(火) 01:12:02.73 ID:uHDNOma/a.net
なんかもう姉弟子が気の毒すぎる
882: ななしさん 2018/03/20(火) 01:11:32.57 ID:YaIaVO4dr.net
タイトルなんか失ってもいいじゃないは禁句すぎるだろ
仮にも女流二冠が言ってはいけないだろ
仮にも女流二冠が言ってはいけないだろ
895: ななしさん 2018/03/20(火) 01:13:06.90 ID:ZV0n4Uqq0.net
>>882
「あたしと将棋どっちが大事なの?あたしと将棋出来れば良いじゃない!」って訳だからな...w
「あたしと将棋どっちが大事なの?あたしと将棋出来れば良いじゃない!」って訳だからな...w
904: ななしさん 2018/03/20(火) 01:14:03.12 ID:hR/sCNbt0.net
>>895
ギザギザと同じ発想
ギザギザと同じ発想
735: ななしさん 2018/03/20(火) 00:58:17.16 ID:blpIAvpI0.net
桂香さんおめでとおおおおおおおおおおおおおおお
689: ななしさん 2018/03/20(火) 00:50:00.57 ID:r1LSNbb40.net
歩夢の師匠の負け方が本気で戦ったわけじゃなくて指導対局みたいに実力を認めて投了して
桂香さんを女流棋士に「してあげた」って感じだったな
桂香さんを女流棋士に「してあげた」って感じだったな
692: ななしさん 2018/03/20(火) 00:52:33.00 ID:XOsqhm86M.net
>>689
1手差(2択)でわざと負けてやるとか超絶テクニックよw
1手差(2択)でわざと負けてやるとか超絶テクニックよw
773: ななしさん 2018/03/20(火) 01:01:24.42 ID:QrV6PtQi0.net
>>692
八一はそこから数手先まで読んでたが対局中の二人は読めてなかったって事だろ
八一はそこから数手先まで読んでたが対局中の二人は読めてなかったって事だろ
858: ななしさん 2018/03/20(火) 01:08:42.01 ID:o/3R3V2w0.net
八一クズって言われてるけどあのタイミングならだれでもああなるし、反省してあいちゃんと仲直りしたから許したわ
783: ななしさん 2018/03/20(火) 01:02:05.46 ID:Stn31IUa0.net
ここから永世ロリが4連勝するのだろうか・・・
つぶやきボタン…
前回と比べるとかなり明るい話だった!
サブタイトルの「寿」ってこういうことか
Wあいちゃんも桂香さんも女流資格を得るとはめでたいね
それでいて桂香さんの1局を見て八一も目が覚めたみたいだし
ただ行ったタイミングが悪いとはいえ、銀子が報われなさすぎる…
八一、姉弟子からもっとキツイ1発を受ける前に謝った方がいいんじゃ…
まぁ今回はあいや銀子みたいに正面から向かうのは危険だったのかな
天衣や桂香さんのように別の所で働きかけるのが正解だったのかもね
というか桂香さんついに念願の女流棋士の資格獲れた!
桂香さんの報われない努力はないって言葉が凄く良かった
今回勝ち進んできた中にも色々あってその上でだもんね
八一が気にしたのも自分と同じ追い詰められた状況だったからかな?
あの1局を見たらさすがの八一も何が大事か気づくよね
…それにしても清滝一門みんな強すぎない?
サブタイトルの「寿」ってこういうことか
Wあいちゃんも桂香さんも女流資格を得るとはめでたいね
それでいて桂香さんの1局を見て八一も目が覚めたみたいだし
ただ行ったタイミングが悪いとはいえ、銀子が報われなさすぎる…
八一、姉弟子からもっとキツイ1発を受ける前に謝った方がいいんじゃ…
まぁ今回はあいや銀子みたいに正面から向かうのは危険だったのかな
天衣や桂香さんのように別の所で働きかけるのが正解だったのかもね
というか桂香さんついに念願の女流棋士の資格獲れた!
桂香さんの報われない努力はないって言葉が凄く良かった
今回勝ち進んできた中にも色々あってその上でだもんね
八一が気にしたのも自分と同じ追い詰められた状況だったからかな?
あの1局を見たらさすがの八一も何が大事か気づくよね
…それにしても清滝一門みんな強すぎない?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1520953717/
「りゅうおうのおしごと!」第11話
ヒトコト投票箱 Q. さてロリ王が復活したわけですが… 1…ロリ王であれば竜王はいらない
2…ロリ王と竜王はどちらも欠かせない
3…防衛しないとりゅうおうのおしごとが…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#りゅうおうのおしごと OR #ryuoh_anime
関連商品
りゅうおうのおしごと!(1) (ヤングガンガンコミックス)
posted with amazlet
白鳥 士郎 こげたおこげ
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
スクウェア・エニックス (2016-01-13)
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『りゅうおうのおしごと! 』オープニングテーマ「コレカラ」(通常盤)(メーカー特典: ポストカード付)(オリジナル特典: 複製サイン&コメント入りブロマイド付)
posted with amazlet
Machico
日本コロムビア (2018-01-31)
日本コロムビア (2018-01-31)
コメント…りゅうおうのおしごと!について
-
- 2018年03月20日 10:07
- ID:XT4w0dF20 >>返信コメ
- とりあえずあれだ・・謝って!はやく姉弟子に謝って!!
-
- 2018年03月20日 10:07
- ID:KewwjYUP0 >>返信コメ
- かやのんにババア呼ばわりは万死に値する。ゲンコツでよし。
-
- 2018年03月20日 10:07
- ID:s4MtTLGe0 >>返信コメ
- 今回のMVPは桂香さんだと思う(`・ω・´)
-
- 2018年03月20日 10:09
- ID:.Q4ZEPN40 >>返信コメ
- 分かりやすい構図だったな
ガキはガキでしかなく衝突した
両方悪い
桂香さんは大人で色々見えていた
ぐう聖&おめでとう
あい2は色々気を回せて偉かったね
言葉遣いはアレだけど
面と向かってBBAはいかんよw
-
- 2018年03月20日 10:12
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- もう今さらだが原作の八一とアニメの八一は別人として見てる。
エピソードの取捨選択による八一下げ、あいその他上げ、はロリに売るための行動として納得してたが、
アニオリまでくわえての八一下げはいくらなんでも酷すぎる。
-
- 2018年03月20日 10:13
- ID:7CQcIUeI0 >>返信コメ
- 八一クズクズ言われてるけど「タイトルなんてなくていい」って台詞は酷いと思うぞ、姉弟子
それぶっちゃけ「アンタは棋士じゃなくていい」って言ってると同義じゃん
勝ちにこだわるから棋士なんだってのは八一が日頃から弟子二人に教えてる
清滝師匠からの言葉で、姉弟子にも流れてる血だろ。姉弟子だって桂香さんと公式で当たるなら
容赦なく倒す覚悟あるんだろ。誰よりも勝負師として生きて、将棋が好きだって
苦しくても指すような人種に対して「タイトルなんてなくていい」はヒデーわ
-
- 2018年03月20日 10:13
- ID:yWbA4BUW0 >>返信コメ
- 今回はどうして勝てたの?
いかとあいちゃん以上の実力差に見えたけど
・謎の力を覚醒
・しゃかんどさんが負けてあげた
・しゃかんどさんがナメプ
どれ?
-
- 2018年03月20日 10:15
- ID:4j.mdQ3l0 >>返信コメ
- なんかDVした夫とその妻の仲直りを見てるみたいだったわ
クズ竜先生クズすぎるけど17歳だからこんなものなのか
-
- 2018年03月20日 10:16
- ID:ehkn4fWc0 >>返信コメ
- いつも主人公に暴力を振るってるのに
嫌みを言われたら被害者ぶってお姉さんに泣きつく(しっかり暴力で報復済み)
しかも主人公には親切の押し売りをしたから自業自得だし
傷付いたら泣きつくのは試合前のお姉さん
どんだけ自己中なんだこの女
そりゃ忘れられても仕方ない
-
- 2018年03月20日 10:17
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- 「二人で一緒に強くなればいい」って酷い台詞だと思うんだがな。
奨励会二段(アマチュア)が竜王(トッフプロ)に対してとっていい態度じゃないよ。
八一の返答は人としてダメだが、姉弟子の行動は人としても棋士としてもダメだろ。
姉弟子という立場と八一の優しさに甘えすぎ。
-
- 2018年03月20日 10:19
- ID:PBeps2j40 >>返信コメ
- 細かい話だけど、ひな鶴に向かう電車って普通に特急だよね?
なんで新幹線仕様の2+3シートになってるのこれ?
-
- 2018年03月20日 10:19
- ID:7JKnH2xA0 >>返信コメ
- 積極的に悪手とりにいってんな
天ちゃんはよく出来た子だな
-
- 2018年03月20日 10:19
- ID:Mu5I35Uz0 >>返信コメ
- 名人がいたたまれなくなって手加減してくれる4局目になるのかな?
-
- 2018年03月20日 10:23
- ID:N9w4Y1zN0 >>返信コメ
- タクシーなら電話で呼べばいいのに、と思ったけど、天ちゃんと桂香さんが二人きりで話せるように晶さん気をつかったのかな?深読みしすぎか…
-
- 2018年03月20日 10:23
- ID:9NIPY.7i0 >>返信コメ
- もう桂香さんが正ヒロイン、というよりも主人公でいいんじゃないか
-
- 2018年03月20日 10:24
- ID:PJxUQxlV0 >>返信コメ
- バブみにはきつい展開やね
-
- 2018年03月20日 10:24
- ID:jUwNa6c00 >>返信コメ
- ※7
桂香さんが泥臭く食いついてクイーンが勝てる手もあったけど気づかずに投了
どれだけ力の差があろうと万に一つは勝てる筋があるからジャイアントキリングも起こりうる
-
- 2018年03月20日 10:25
- ID:z9Aa3Mty0 >>返信コメ
- でも姉弟子人気なんでしょう?
-
- 2018年03月20日 10:26
- ID:N4LKEDxu0 >>返信コメ
- 天ちゃんが天使すぎてやばい
あと名人アニメだと前夜祭若干楽しんでるように見えるなこれ
普通こんなことされたら困惑するだろうに
-
- 2018年03月20日 10:28
- ID:B.ysNoPi0 >>返信コメ
- エンダァァァァァァァ!イヤァァァァァ!!
・・・・・違う?
-
- 2018年03月20日 10:28
- ID:5.FXTcLg0 >>返信コメ
- 主人公よりも桂香さんを
応援したくなるな…
確実に最初の時よりも変わっていって
いるのが良い
-
- 2018年03月20日 10:29
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>19
原作でも終始楽しそうにしてたって記述あるぞ
マスコミとかネットの声とかで精神的に追い詰められてる描写が少なかったから、あいや姉弟子に取った態度が過剰に見えたな
登場人物皆ガキだし仕方ないって割り切るしかない
-
- 2018年03月20日 10:30
- ID:fatvlo530 >>返信コメ
- 名人「ここは気を遣って負けておくか」
-
- 2018年03月20日 10:30
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- ちなみに姉弟子は7巻で逆襲してきてむしろWあいは端役になるぞ
-
- 2018年03月20日 10:30
- ID:GTyFv5tb0 >>返信コメ
- 桂香さんはおめでとう!やっぱり桂香さんは女神様やったんや!!
これで竜王夫人の線は消えたな!八一ざまあ!
-
- 2018年03月20日 10:32
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>7
そもそも将棋はいくら強くても勝率7割が限度って言われてる
釈迦堂さんと桂香さんくらいの実力差なら10戦やって1戦勝てるかどうかくらいだが、その1つの勝ちをたぐり寄せたってことや
-
- 2018年03月20日 10:32
- ID:9NIPY.7i0 >>返信コメ
- 月光会長、今まで中の人つながりで藍染惣右介っぽい渋さで良いなと思っていたのに、ノリノリになってギャブレット・ギャブレーになってしまったじゃないか
-
- 2018年03月20日 10:33
- ID:KzulyLrT0 >>返信コメ
- ※7
桂香さんは自己評価が低いけど決して弱くはないからね
-
- 2018年03月20日 10:33
- ID:iiKfyR960 >>返信コメ
- 姉弟子の可愛さに惑わされてはいけない
どう考えても姉弟子の自爆
押しかけるだけでも迷惑なのにその上禁句ぶっ込みまくればそりゃキレるわ
八一は邪魔だから邪魔と言っただけ
十中八九時間の無駄で終わるだろう桂香さんの対局には時間割いた辺り本当に姉弟子には構う気も起きないくらい鬱陶しかったんだろう
-
- 2018年03月20日 10:39
- ID:lIcpQGvS0 >>返信コメ
- >>1
この書き方は我等が女神様を髣髴とさせる
-
- 2018年03月20日 10:40
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- 釈迦堂さんはガチで殺しに来てたぞ。公式戦なんやから。
投了図も、既に釈迦堂さんの必敗形だよ。花を持たせたなんてことは全くない。
-
- 2018年03月20日 10:40
- ID:OjwFmyJQ0 >>返信コメ
- 好む好まないはともかく、いまだに八一の言動や行動を理解してやれないやつはいい年した清滝師匠が理不尽に当たり散らすの見たら噴死しそう
-
- 2018年03月20日 10:41
- ID:Uv..NVh00 >>返信コメ
- 姉弟子! こちらにボストンバッグとボートを用意しておきました!
-
- 2018年03月20日 10:42
- ID:KzulyLrT0 >>返信コメ
- ※29
まあ将棋ばかり指してきた14歳と
紆余曲折してきた25歳じゃ人生の経験値が違うからなあ
適切な距離感を測れなかったのが敗因よ
-
- 2018年03月20日 10:42
- ID:qf.d2Ma30 >>返信コメ
- 「タイトルなんてなくていい」
「タイトルはまた取ればいい」
貴女の師匠、タイトル挑戦2回が最高成績ですよね?
破門しちまえよこのメスガキ
-
- 2018年03月20日 10:43
- ID:DO4vlOcJ0 >>返信コメ
- >>26
そうするとこのアニメにおいて
勝敗には棋力も努力も関係なく
ただの運次第になってしまうね
-
- 2018年03月20日 10:43
- ID:8b597Vzf0 >>返信コメ
- 竜王戦の日程どうなってんだと思ったら普通に2週間とか空くんだな
-
- 2018年03月20日 10:47
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>5
毎週毎週更新を律儀にスタンバって、ご苦労なことやね。
序盤で一度「あ、このアニメは叩いても怒られないアニメだ」って判断しちゃうと、そのアニメを見る目自体が変わっちゃうんだよね。
どんなにクオリティが好転しても、悪い解釈悪い解釈ばかりしてしまうようになる。
-
- 2018年03月20日 10:48
- ID:nvzKrGuJ0 >>返信コメ
- ※8
DV夫?八一は暴力振るってないし、むしろ自分の余裕がない間あいを預かってもらうっていう冷静な対応をとれてるだろ
凡人が一生経験しないような重圧と戦ってるんだぞ、凡人目線でクズとか言っても意味ない
-
- 2018年03月20日 10:49
- ID:ZcbPUPME0 >>返信コメ
- いろいろ端折っているから話のつじつまが合わない。
アニメ版の桂香さんがなぜ八一を構うのか?
絶対に判んないよね。
まぁ、どうでもいいと飛ばせば、いいけどね。
-
- 2018年03月20日 10:49
- ID:jUwNa6c00 >>返信コメ
- 実際自分の人生かかってる中周囲には負ける事を期待されて味方いない中背中から撃たれたら誰でもキレるからな。
しかも姉弟子はあいですら遠ざけた状態を見てアレだからな。
悪手中の悪手よ。
これで上手い手を打ったのは天ちゃんと桂香さんだけ。
無論八一も余裕を失いすぎて地雷踏みまくってるけど
-
- 2018年03月20日 10:50
- ID:qi.ex7SB0 >>返信コメ
- どうでもいいけど九頭竜んちの玄関どうなってんの
いつでも幼女や姉弟子が上がり込んでもいいように鍵かけない主義なのかよ
-
- 2018年03月20日 10:50
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>36
そら運はあるよ。「指運」なんて言葉があるくらいだもの。
けれど、運100%でもない。
実力で必ず勝つことは出来なくても、実力で勝率を高めることは出来るんだから。
-
- 2018年03月20日 10:53
- ID:I6SA0w.E0 >>返信コメ
- >>26
羽生 1963戦1396勝565敗 0.7118
やっぱこの人おかしい
-
- 2018年03月20日 10:53
- ID:R..Q3iXw0 >>返信コメ
- あい母の外堀埋めはカットしてて良かったわ
あそこのシーン本気で胸くそ悪かったし家族を経済的に人質に取るのは無いわ
-
- 2018年03月20日 10:53
- ID:qCjiq2ay0 >>返信コメ
- 鶴でも銀でも届かない場所に届く、それが桂香
これが本妻の実力か!
-
- 2018年03月20日 10:54
- ID:mUmR.swM0 >>返信コメ
- クズ竜王が将棋以外の全てを捨て去らないといけないと思いつめてるけど、現実の名人は、奥さんは元アイドルだし、子宝に恵まれてるし、人並みどころか人並み以上の幸せを手に入れ、なお将棋界の頂点に立っている現実。
-
- 2018年03月20日 10:54
- ID:DCJyh.tc0 >>返信コメ
- 銀子にとっては
将棋<八一
ってことなんかねえ。
-
- 2018年03月20日 10:54
- ID:qRQyHh7e0 >>返信コメ
- お、持ち直したかな。残り一話で。
前半のロリコン動物園はなんだったのかと。
-
- 2018年03月20日 10:54
- ID:3wY2oiwO0 >>返信コメ
- 原作組がJS研いらないって言ってた意味わかったわ。
あの尺のせいで桂香の描写が薄くなってるね。アニメだと薄っぺらいから感動とかなかったわ・・・。ホント残念。
-
- 2018年03月20日 10:55
- ID:o3aBayBx0 >>返信コメ
- 桂香さんが歩で王手して終わったけど、反則ではないの?
前に、クズとあいちゃんが詰め将棋で言ってたやつ。
-
- 2018年03月20日 10:55
- ID:ucFK8EZd0 >>返信コメ
- なんかもうみんな可愛いなこのアニメ
そして毎回忘れられるオチ担当の姉弟子大好き
※42
合鍵があるだけだぞ
-
- 2018年03月20日 10:56
- ID:HRPhRFZL0 >>返信コメ
- 姉弟子のあれは心配じゃなくって単なる気持ちの押し付けだろ
姉弟子とは言えまだ子供だしってんなら八一もだし
可愛いから以外に擁護のしようないわ
-
- 2018年03月20日 10:56
- ID:DO4vlOcJ0 >>返信コメ
- >>43
このアニメにおいての話、ね
全部運が良かったで勝てるから
勝敗にまったくハラハラしないって話
-
- 2018年03月20日 10:57
- ID:2fkKBFM60 >>返信コメ
- アニメを酷い酷い言いながら最終話まで見るキッチーが爆誕しそうですね この分だと
すでに心底馬鹿にしてるけど
-
- 2018年03月20日 10:59
- ID:3wY2oiwO0 >>返信コメ
- >>54
少なくともこのアニメにおいて言えば、八一は運のみでしか勝ってないと思われても仕方ない描写しかない・・・。
-
- 2018年03月20日 11:00
- ID:lY0g0NHc0 >>返信コメ
- やっぱり先週の過呼吸になるアニオリは要らなかったよなぁ
師匠宅にあいが運び込まれたとき、桂香さんがあいの容態を把握してなかったってことは連絡一切入れてなかったってわけで
過呼吸おこして具合悪くなった子供を東京から大阪に連れ帰るのに、電話の一本も入れてないなんて違和感ありすぎるだろう
原作では泣き疲れてグッタリしてたけど、それほど酷い状態じゃない(あいを玄関の上がり框に座らせただけで桂香さんはすぐに天ちゃんとの会話に外に出てるので、目を離しても問題の無い程度)から連絡入れてなくても違和感なかったのに
振り幅拡げようとあいの状態を重くさせたんだろうけど、余計なアニオリ入れるから辻褄合わなくなるんだよ
ホント無能
-
- 2018年03月20日 11:01
- ID:OjwFmyJQ0 >>返信コメ
- ※36
勝率の意味がわからないのかな?
-
- 2018年03月20日 11:02
- ID:XT4w0dF20 >>返信コメ
- >>30
クズ〇さんに反応したらしい
姉弟子の胸はパット入りー!!とか言ってはいけないよ?
-
- 2018年03月20日 11:04
- ID:ZcbPUPME0 >>返信コメ
- >>50
そう、そう、名人戦までやるならJS研は省いた方がメリハリする。でも、円盤の売り上げはどうか判らないから無理だろうな!
-
- 2018年03月20日 11:06
- ID:DO4vlOcJ0 >>返信コメ
- >>58
アニメの中で勝ちたいときに勝てるんだから
勝率なんてどうでもいいでしょ
-
- 2018年03月20日 11:06
- ID:fiQM7AP.0 >>返信コメ
- >>36
この作品全般に渡って言えることだが、
才能≦研究(努力)<<<<(越えられない壁)<<<<メンタル
だからな。まあ長丁場の勝負事って大体そうだけど。
だから作中最高峰の才能の八一もコロコロ負けるし、格下のジャイキリも起こる
-
- 2018年03月20日 11:11
- ID:eHsyCMxO0 >>返信コメ
- 何度も姉弟子に謝りに行こうとしたのに一番弟子に邪魔される場面をカットすんなよ
案の定姉弟子に謝りもしないクズ呼ばわりされてんじゃねーか
-
- 2018年03月20日 11:12
- ID:DO4vlOcJ0 >>返信コメ
- >>62
確かに運というよりメンタルか
-
- 2018年03月20日 11:12
- ID:ZcbPUPME0 >>返信コメ
- >>62
この作品は、誰が勝つか負けるかは大体判る。
小説版もね!
それでも将棋の話題と重ねることで深みが生まれているんだけど、アニメは尺的にカットされる。<とっても残念>
-
- 2018年03月20日 11:15
- ID:aM0T32yr0 >>返信コメ
- 原作があるんだろうけど乱暴な展開だった。闇のタイミングで銀子の行動とかも。ベタでもいいからだれかに殴られるとか言及されるとかで気付かされて、八一が過ちを認めて立ち直るほうがよかったなあ。あれじゃあ、あいが倒れ損で銀子はただの淫乱じゃないか。ああ、なに過呼吸はアニオリなの?
-
- 2018年03月20日 11:15
- ID:fiQM7AP.0 >>返信コメ
- >>51
あの一手で局面自体が詰みにはなってないからセーフ
-
- 2018年03月20日 11:17
- ID:KzulyLrT0 >>返信コメ
- ※61
結局自分が納得いってないってだけで
そこまで食い下がるような話でもないだろ
-
- 2018年03月20日 11:19
- ID:wkiXvuvw0 >>返信コメ
- 10歳になったから賞味期限切れて冷たくなったわけじゃなかったのね
姉弟子に謝罪してないと聞いて驚いたが、よくそれですぐ横の座席であんだけはしゃげたな
まぁ終わりよければじゃないけど悪い後味残さないようにうまくまとめてほしいわ
-
- 2018年03月20日 11:20
- ID:pn9n.kgG0 >>返信コメ
- アイの過呼吸はしゃーない
アニメ的にアイがぐったりするまでの描写するとめんどいし強い引きが欲しいし
-
- 2018年03月20日 11:21
- ID:RclHWI8n0 >>返信コメ
- 銀子が八一に抱きしめられた時の反応が見てみたい
もちろん謝った後で、だけど
-
- 2018年03月20日 11:21
- ID:wkiXvuvw0 >>返信コメ
- そういえば頓死しろクズのところやけに音が軽かったな
演技なのか機械で調整したのか知らんけどぜんぜん迫力なくて気になったわ
-
- 2018年03月20日 11:22
- ID:f0vsjKYW0 >>返信コメ
- あい「師匠勝ちましたね!」
クズ竜王「あぁ、勝っ(ドスッ!)うっ」
銀子「・・・」
最終回はこんな落ちだな。そしてネットで広がる「八一死ね」。そして色々な意味で伝説となる本作。(遠い目)
-
- 2018年03月20日 11:23
- ID:RclHWI8n0 >>返信コメ
- 勝率で言えば、あいちゃんは相当なバケモノ級だと思う
現実世界では、藤井六段が公式戦だと8割超えてるんじゃないかな
んなことないか
誰かわかる人よろしく!
-
- 2018年03月20日 11:24
- ID:fiQM7AP.0 >>返信コメ
- >>11
シート見る感じサンダーバードのグリーン車なんだよな…
わ、わからん!
-
- 2018年03月20日 11:27
- ID:q5rL.5.t0 >>返信コメ
- 姉弟子は料理上手かと思ったらぜんぜんだったのねw
-
- 2018年03月20日 11:27
- ID:cay8bi.e0 >>返信コメ
- 本当は八一は前回のタイミングで受けた「タイトル失冠したらもう釣り合わないんだから銀子に近づかないで欲しい」っていうマスコミの叩きを引きずってて、それが銀子への今回の態度に繋がるんだけど、そのマスコミ関連のシーンがカットされたせいで、八一の銀子への態度の理由が分からなくなっちゃってるな
-
- 2018年03月20日 11:28
- ID:wAvJ7RTn0 >>返信コメ
- 銀子がまだ子供、桂香さんは大人ってよくわかる回だった。あと声優さんの泣きの演技上手くね?って思った。
-
- 2018年03月20日 11:28
- ID:9gKGeRaM0 >>返信コメ
- 八一が姉弟子へ謝罪への行動はカットして欲しくなかった。これではクズ竜どころか正真正銘の屑じゃねーか。
-
- 2018年03月20日 11:29
- ID:RyHvmU2B0 >>返信コメ
- 声や映像が付くとホントに可愛いですね。
ただ心理描写とかは原作の方が濃いので感動できます。
ホントみんな可愛いですね。
(誰が一番か考えた結果、選べませんでした。)
-
- 2018年03月20日 11:30
- ID:HBaHGAWq0 >>返信コメ
- >>6
そうは言うが、師匠も未タイトルでしょ
タイトルは棋士の誉れであるが全てでは無い
-
- 2018年03月20日 11:30
- ID:q5rL.5.t0 >>返信コメ
- りゅうおうのおしごとの制作陣は姉弟子と八一のこと嫌いやろw
-
- 2018年03月20日 11:30
- ID:8b597Vzf0 >>返信コメ
- 姉弟子得意料理卵かけご飯なのに何か作ろうかとか言ってたのか
-
- 2018年03月20日 11:31
- ID:fiQM7AP.0 >>返信コメ
- >>76
1話にもあるように、お好み焼きにオタフクソース丸々一本ぶちまけるお人ですし…
血圧ヤバそうだな
-
- 2018年03月20日 11:31
- ID:YukU4yp.0 >>返信コメ
- 今回はかなりじっくりと描写したんじゃないか?
前回までのカット祭りで悪い予感しかしてなかったけど、ずいぶん良かったと思う
最終回は期待大だな
-
- 2018年03月20日 11:31
- ID:ZcbPUPME0 >>返信コメ
- >>66
同歩!
アニメ版は銀を泣かせて、桂さんが勝って、あいが弁当と、
畳みかけて立ち直らせた方がよかったと思う。
-
- 2018年03月20日 11:32
- ID:KewwjYUP0 >>返信コメ
- 銀子は竜王タイトル失陥を恐れるあまりに呪縛にハマってしまうぐらいならタイトル無くても良い、どうやって勝つのかだけを考えろと言いたかったのだけど、ヤッパリ棋士である以上、どんなに苦しんでも、のたうちまわっても価値にこだわらなければダメなんだというのは正論。八一のために将棋を指している銀子と、自分のために将棋を指している八一は噛み合わない。
-
- 2018年03月20日 11:32
- ID:I6SA0w.E0 >>返信コメ
- >>74
81戦70勝11敗、0.8641だね
藤井六段の場合は対局数が少ないからって観方もあるけどそれでも高い
-
- 2018年03月20日 11:33
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 原作だと、電車での移動中にあいちゃんによる姉弟子や鵠さんへの牽制兼私が嫁ですアピール、会場着席までにあいちゃんのお母さんと八一との会話、会場での山刀伐&豊満との会話とかいろいろあるのにいいいいい!
今回は、あいちゃんのお母さん発案、会長(男鹿さん)の助力だからなぁ
八一の家族の就職先(父親、兄)、進学推薦(弟)の話もカットだしw
-
- 2018年03月20日 11:33
- ID:wAvJ7RTn0 >>返信コメ
- 八一の「姉弟子なんかと打ったら勘が鈍っちまう」ってのは心配してくれる人に失礼と言えば失礼、でも奨励会二段で女流二冠持ちの姉弟子とプロ棋士で最年少竜王の八一では妥当とも言える。
二人ともまだ子供ってことね。
-
- 2018年03月20日 11:35
- ID:QGSEEgvn0 >>返信コメ
- タイトル失冠を恐れてる理由が姉弟子と一緒にいられないからなんだがその辺全くわからないよな、アニメ版
-
- 2018年03月20日 11:35
- ID:Vv7Q2im30 >>返信コメ
- 実際、プロ棋士と女流棋士では力量が違いすぎる
-
- 2018年03月20日 11:35
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※7
桂香さんは、もともと女性としては強い
ただし、性格が優しすぎて相手に譲っちゃてた
逆にいえば、勝つ気で挑んだ場合は、天衣ちゃんくらいは勝てる
今回は、絶対に勝つ気で挑んだので勝てた
-
- 2018年03月20日 11:36
- ID:1X1qAwya0 >>返信コメ
- もう、りゅうおうのおしごとしろ!に、したらいいんじゃないかな
-
- 2018年03月20日 11:40
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※76
第一話であいちゃんの料理を食べた時に姉弟子の料理評が語られてる
家事一切だめっぽい
-
- 2018年03月20日 11:46
- ID:eA7rvnk90 >>返信コメ
- 「タイトルなんてなくてもいいじゃない」
とかじゃなくて棋譜をまとめるとか情報整理してくれる方がよかったかと
-
- 2018年03月20日 11:50
- ID:H8K.bV2b0 >>返信コメ
- 天ちゃんが桂香さんのこともそれとなく応援してたのはいい改変だと思いました
-
- 2018年03月20日 11:50
- ID:yX.Iy.y.0 >>返信コメ
- >>44
なんせ唯一フィクションを超えた人だから
-
- 2018年03月20日 11:50
- ID:o4uUNHaR0 >>返信コメ
- つか、これってあいが女流タイトル獲っても八一の雛鶴家への婿養子は免れないフラグが立っちまったんじゃね?
-
- 2018年03月20日 11:50
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>74
あいの場合は所詮相手が女流棋士だし参考記録
藤井六段は普段の相手がC級レベルだからなぁ…まぁ広瀬とか羽生に勝てるんだからそのくらいは勝ってないと
この先順位戦で昇格して戦う相手が常に格上って状況で勝率維持出来るか、と考えるとこれから7割前後に落ち着くんじゃないかな
-
- 2018年03月20日 11:52
- ID:m7TTMqEL0 >>返信コメ
- 腐っても最高棋戦のチャンピオンだしなあ
八一もキツイが姉弟子やあいもちょっと意識が足りなかった
なのでやはり私は桂香さん天衣ちゃんコンビがいいですね
-
- 2018年03月20日 11:53
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>89
正直家族を人質に取るやり口はモヤっとするからカットしてよかったよ
-
- 2018年03月20日 11:55
- ID:KWT4IJcM0 >>返信コメ
- 厳しさと優しさと心強さと
天衣ちゃんは天使だった
-
- 2018年03月20日 11:55
- ID:0U46vY9T0 >>返信コメ
- 姉弟子のタイトルを失って離れて行くような連中なら最初からいらないとか、八一のタイトルを失ったら姉弟子と一緒にいることすら許されなくなるっていう台詞や心情をカットしてほしくなかったな‥前夜祭やるくらいなら
-
- 2018年03月20日 11:55
- ID:SwXGbRPx0 >>返信コメ
- タイトルなんて無くてもいいってのはタイトル取ってから寄ってきた連中の発言で八一が追い込まれてるから出る台詞でそこに言い返すのもタイトルは棋士の命だからじゃなく棋界のアイドルの傍にいることを黙らすためには必要って認識だってのさっぱり分からんよねこれじゃ
-
- 2018年03月20日 11:58
- ID:ZMhs7ulw0 >>返信コメ
- 2クールで作ってほしかったと思うけど
カットすんな組の言ってる場面には正直、それ必要?ってのも多い
1クールなりの限界ギリギリで、ベストを尽くしてちゃんとつめてきてるとは思うよ
てか、最大の盛り上がり所が後の巻で売れてる漫画小説は、最初から2クールでやるっていう、最近だとリゼロがやった方式、もっとアニメ界隈で流行って欲しい
-
- 2018年03月20日 11:58
- ID:Ef0jPMur0 >>返信コメ
- >>48
だから入門当初は銀子の方が強かったのが逆転した
-
- 2018年03月20日 12:01
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- >>102
あれがあるから良いと思う
八一への圧力をかけるつもりは無いと言うのが実はわかるシーンでもあるし、家族も落ち込んだ八一に対して、こっちは大丈夫だから気にするな!頑張れ!という態度だぞ
八一本人もちゃんと理解してる描写が原作にはあるからね
まあ、あいちゃんのお母さんが、うちにはこの程度の事は容易い事ですよというアピールでもあったんだろうけどね
今回は、対局室の紹介もカットされてて残念
-
- 2018年03月20日 12:02
- ID:lwqsW2ud0 >>返信コメ
- 桂香さん、あんた最高だ!
名前の元の駒が両方とも後退という選択肢がない人は強いぜ!
-
- 2018年03月20日 12:02
- ID:0cuKXGOO0 >>返信コメ
- >>63
それやったらあいがクズ呼ばわりされる未来しか見えないんですがそれは
-
- 2018年03月20日 12:02
- ID:2fkKBFM60 >>返信コメ
- reゼロは発行部数でりゅうおうのおしごとの4倍ほどだぞ
無茶言う
-
- 2018年03月20日 12:03
- ID:09lji7Bo0 >>返信コメ
- >>8
今回の一件って文字にすると
「大事なタイトル戦中に時間を取ってくる弟子を叱って信頼できる師匠の家に一時預けた」
たったこれだけのことなのに何か叩いてないと気が済まないのか?
-
- 2018年03月20日 12:05
- ID:.0SSx2HL0 >>返信コメ
- >>67
詰みにはなってなかったけど、投了したってこと?
まだ逃げられたのに?
-
- 2018年03月20日 12:05
- ID:ZMhs7ulw0 >>返信コメ
- >>111
巻数が違うしあそこまで売れたのはアニメ化後だぞ
覚えてるのは、アニメ放送中に150万部突破とかだったと
アニメ前は100いってなかったんちゃうか
-
- 2018年03月20日 12:06
- ID:4UkM5ats0 >>返信コメ
- あいと天衣、姉弟子と桂香さんの器の差がよく見えたね
-
- 2018年03月20日 12:07
- ID:OWOZjcUJ0 >>返信コメ
- 八つ当たりとまだ謝罪してない八一も大概だが3連敗で竜王剥奪の危機であるこの状況でやたらと干渉してくるましてやキスのことを引き合いに出す銀子も銀子ですよ。
-
- 2018年03月20日 12:07
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- >>110
女の牽制という場面だからクズはないw
アニメのシーンでも同じ車両の前席の鵠さん、隣の列の席に姉弟子がいただろ
あの二人に向けて、竜王は私のものです!渡しませんから!という独占欲の表れ
鵠さん、後ろを振り返ってただろw
彼女も竜王が好きだから気になってるんだよ
-
- 2018年03月20日 12:08
- ID:YukU4yp.0 >>返信コメ
- 将棋は実力が100% みたいによく言われるけど、実際は実力が上の方が必ず勝つとは限らないんだよね
例えば、奨励会初段とトッププロが対局しても、10~20局に1回位は奨励会員が勝つといわれてる
なにせフリークラスや下位の棋士なのに、対羽生戦全勝なんて人も数人いる(1戦1勝とか)
相手に対する研究・対策の深さやその対局への執念、それに意外と対局の中で“ジャンケン”をしているような局面が度々現れるように思う
そのジャンケンで負けて形勢が傾いてしまうのでは
それに終盤一手間違えただけで簡単に形成を損ねることも多い
とくに女流棋戦は逆転が多い(…つまりポカが多い)と言われてるから、桂香さんの金星もあながち現実離れしているとは言えまい
-
- 2018年03月20日 12:08
- ID:OWOZjcUJ0 >>返信コメ
- 八一に対して散々愛想悪く接したり、踏みつけたり、蹴ったり、物投げたりしたからな。そのツケがBパートで回ってしまいましたね。
-
- 2018年03月20日 12:09
- ID:v1d.DunT0 >>返信コメ
- >>113
詰みまでやることはあまりない
どう指しても数手先に詰む状態まで読んだら普通は投了する
-
- 2018年03月20日 12:09
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 原作だと指運という表現が出てくるけど、アニメではカットだもんなぁ
-
- 2018年03月20日 12:09
- ID:p4.eMH2G0 >>返信コメ
- ワンクール嫁
-
- 2018年03月20日 12:10
- ID:OjwFmyJQ0 >>返信コメ
- ※47
八一自身は名人に遠く及ばないと思っちゃってるから名人が他のことに使ってる時間も自分は将棋に捧げなければ勝てないと思ったんじゃないの?
そういうタイプの棋士が山刀伐尽さんで、すべてを将棋に捧げて天才に食らいついてる姿を見て生石さんはあいつを見てると自分が努力してないように見えるって言うほどだし
天才を名人、尽さんを八一だと思えばわかりやすいと思う
-
- 2018年03月20日 12:10
- ID:c5C.k26z0 >>返信コメ
- 結局のところ……全部ロリでは?
-
- 2018年03月20日 12:11
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- アニメの桂香さんの室内着が今回の服で確定したんだな
過去回で八一にタイトル戦防衛できた姉弟子に電話を入れろと言った時も同じ服着てた
-
- 2018年03月20日 12:11
- ID:FJbkdjG.0 >>返信コメ
- >>76
あいが同居するまでは通い妻っぽく料理のようなナニかを作りに来てたらしい。
-
- 2018年03月20日 12:12
- ID:9XKLjooT0 >>返信コメ
- 『強くなるしかない。1人でやるしかないんだ。勝つために必要なもの以外は捨てる。でないとあの人には勝てない。勝てるわけがない!』
リアルに豊島将之という人がいて、メンタルがこれに近くレーティング一位まで登り詰めたのにタイトルにそっぽ向かれてる人がいましてね
つい最近も永世七冠が覚醒し完敗を期する結果に
まわりを見る余裕をなくしてまで強さのみを求める事が正解なのかどうかと言うと…
-
- 2018年03月20日 12:13
- ID:mRVEM0ja0 >>返信コメ
- 姉弟子が可哀想すぎる。竜王!早く仲良くなって!
-
- 2018年03月20日 12:13
- ID:09lji7Bo0 >>返信コメ
- >>36
将棋のプロの通算勝率はプロ野球の年間勝率と似たようなもの
5割超えれば強い棋士
6割超えれば時代を代表する強さ
7割超えれば史上まれにみる無双
昔巨人が九連覇して最強と言われてた時期でも、お前の満足するであろう勝率は出せてないんだけど運が良かっただけだと思う?
-
- 2018年03月20日 12:13
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 姉弟子が可愛くなるのは、原作6巻からだからなぁ
-
- 2018年03月20日 12:14
- ID:2fkKBFM60 >>返信コメ
- >>114
間違いだったが
この場合巻数は関係がないと思うね
あとはreゼロが角川というのもあるんじゃないのかね
結局金の話に行き着くし
-
- 2018年03月20日 12:15
- ID:v1n8.clb0 >>返信コメ
- ※38
>毎週毎週更新を律儀にスタンバって、ご苦労なことやね。
妄想を根拠に相手をレッテル張りしてマウント取ろうとしてる時点で何言っても説得力ないわ。
-
- 2018年03月20日 12:15
- ID:f5or8q.X0 >>返信コメ
- 最新刊より、記者として付いてきた方のコメント
「あいちゃんみたいに独占欲の塊でもなければ、銀子ちゃんみたいにヘソ曲がりでもおざりませぬ。」
これ読んだ上で思う、あいがどんだけ牽制しようが逆効果な気がする
-
- 2018年03月20日 12:18
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- あいちゃんは、まだ9歳だろ
可愛い子供の独占欲だよ
-
- 2018年03月20日 12:18
- ID:1uhHiJ0o0
>>返信コメ
- なんかシャーロット思い出した
-
- 2018年03月20日 12:18
- ID:9H.nElCN0 >>返信コメ
- 「たかが奨励会員」
将棋のことを全く知らないあいの母親の「たかが将棋」とは違い
将棋を知り尽くしてるからこそ見下し感が半端ない
これがロリクズの本音なんだから
記者の悪口シーン等がカットされたからとか関係ない
-
- 2018年03月20日 12:19
- ID:FJbkdjG.0 >>返信コメ
- 天ちゃんは気遣いのできる良い子だけど、それが棋士としての成長を阻害しそうで不安。
-
- 2018年03月20日 12:19
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ちなみに、姉弟子は、今の竜王のアパートを決めた人w
竜王がアパートを借りる時に着いてきて、姉弟子主導でアパートを決めたw
-
- 2018年03月20日 12:20
- ID:W6FanSvi0 >>返信コメ
- 現代の棋士だから研究でPCに向かうのは当然だろうけど、
改めて字面じゃなく映像で視せられるとネット中毒者に
しか思えなかった
古風だけど盤面にパチパチと研究してるのが棋士っぽい
って先入観が邪魔したのだが、閉ざされた心を表現するには
引き込もりが一番都合よく最適だったのかなと勝手に解釈した
研究もとい引き込もり期間中に外堀埋められてしまう八一だが
崖っぷちからの逆転劇で流石主人公となるかクズロリ王と蔑ま
されるのか次週を期せずにはおれない
-
- 2018年03月20日 12:20
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>130
6.7巻は姉弟子無双やな
Wあい空気
-
- 2018年03月20日 12:21
- ID:A.ssoaVv0 >>返信コメ
- 銀子がアレすぎて、桂香さんと天ちゃんが天使にしか見えぬ
やっぱり暴力ツンデレはねぇは
自分のことしか考えとらん
-
- 2018年03月20日 12:22
- ID:3wY2oiwO0 >>返信コメ
- >>113
アニメ二話だったか三話で厨二王との対局も詰みではなかったけど投了しようとしてからの逆転だからね。作中の「負けました」は大体「どうやっても勝てない」って判断で宣言してる。なので、外野から見たらココをこうすれば勝てるじゃんって言うのもある。
チェスならチェックメイト宣言で勝敗決定ってシーンはよくあるけど、将棋にそういうのあんまりないからね。
-
- 2018年03月20日 12:22
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 天衣は、研究しまくりで対処して対局に挑むので例えば以前の桂香戦の様に相手を見くびって研究せずに対局すると負けてしまう
このあたりは、あいちゃんと違い、やはり見えてないんじゃないかなと伺わせる
-
- 2018年03月20日 12:22
- ID:QGSEEgvn0 >>返信コメ
- 姉弟子はタイトルがなくても離れないよって言ってるのに対して八一はタイトルがなければ姉弟子と一緒にいられないって思ってるが故のすれ違いなのが全く伝わらないのよね、アニメ
-
- 2018年03月20日 12:22
- ID:9NIPY.7i0 >>返信コメ
- >>73
次週「Shougi Days」かーなーしーみのー♪
-
- 2018年03月20日 12:23
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>136
心配してくれた人にあの言い草は確かに酷いが、たかが奨励会員2段と研究会をしたところで何も得られないのは事実よ
本音も何も言ってることは正しい
-
- 2018年03月20日 12:26
- ID:X.ojmRSA0 >>返信コメ
- 視聴者からしたら好きの裏返しって分かってるけど八一からしたら自分の事嫌ってて暴行してくる姉弟子だからな
-
- 2018年03月20日 12:26
- ID:QGSEEgvn0 >>返信コメ
- >>143 勘違いしてるけど天衣は桂香さんも研究済みよ、それを一手損の挑発に乗っちゃってダメになっちゃっただけ
-
- 2018年03月20日 12:28
- ID:6fnsD.fz0 >>返信コメ
- 一番年下の天衣が一番大人っていう
姉弟子は切羽詰まってる時に恋愛脳丸出しであの発言はねーわ
-
- 2018年03月20日 12:29
- ID:NnNu2tmx0 >>返信コメ
- 斜に構えた事を言えば桂香さんのジャイアントキリングは運ってーよりシナリオの都合
原作からして全対局がこれにあてはまる
それでも対局者の想いが伝わってくれば感動できるんだ
5巻の肝は竜王戦よりこっちを挙げたいくらい好きだ
-
- 2018年03月20日 12:29
- ID:RclHWI8n0 >>返信コメ
- 銀子ってこの数回で相当かわいさ増してきてていい
-
- 2018年03月20日 12:30
- ID:zQBwdjul0 >>返信コメ
- のうりんもこんな感じの結婚式挙げてたな。
-
- 2018年03月20日 12:32
- ID:xNyvfyb60 >>返信コメ
- 「雨降って、地固まる」とはまさにこの事
こういうハッピー展開が見たかった。あとは名人戦に集中するのみ
誠心誠意謝れば姉弟子だって許してくれるさ!(切望)
-
- 2018年03月20日 12:33
- ID:GTyFv5tb0 >>返信コメ
- 棋士なら棋譜を見れば手抜きかどうか分かりそう
-
- 2018年03月20日 12:33
- ID:0cuKXGOO0 >>返信コメ
- 名人も中学生棋士として若いうちから活躍してきて、自分より遥か年上の棋士に挑むときには「若造が生意気な」「礼儀がなってない」「空気の読めない奴」みたいなバッシングを浴びたんだろう
だから今現在八一がそれに近い雰囲気にさらされている所を見て苦々しく思ってたけど、あの前夜祭で「なんだ、九頭竜君にも味方はいるじゃん」みたいな風に安心したからあんな素っ頓狂な式の中でも名人はにこやかだったんじゃないかな
まあこれは原作で語られてるわけでもないけど
-
- 2018年03月20日 12:33
- ID:H0qI.2fF0 >>返信コメ
- そもそも八一が必死でタイトル取った理由が姉弟子と釣り合う男に成るためだったのに当人からタイトルなんて要らないじゃあね
誰の為に竜王になったと思ってるんだって話ですよ
-
- 2018年03月20日 12:34
- ID:Cr0YRr090 >>返信コメ
- まあ展開的に、どうせ竜王タイトルは防衛するんだろうけど、
ここから4連勝って都合良すぎないか。
他のやつならともかく、作品中最強ぽい名人が相手なのに。
むしろ負けて竜王じゃなくなる展開のほうが見てみたいんだがw
-
- 2018年03月20日 12:34
- ID:pCznWcVw0 >>返信コメ
- 姉弟子の魅力はグーパンやな。平手打ちならモブで終わるところだった。
-
- 2018年03月20日 12:37
- ID:NZ1yET1d0 >>返信コメ
- あいちゃんヒロインすぎんだろぉおおおお!!!!
-
- 2018年03月20日 12:37
- ID:q5rL.5.t0 >>返信コメ
- 八一って姉弟子に好意はある訳じゃないんだよね?
-
- 2018年03月20日 12:38
- ID:rewcaVbU0 >>返信コメ
- りゅうおうの原作は心理描写がかなり綿密でそこが良さであり高く評価されてる部分
媒体の違いや尺の都合もあるけど、原作組の嘆きはやっぱり心理描写やそこに直接起因してる重要な場面のカットに関するものが多い
各キャラ(特に八一)の行動原理に違和感を感じたり、話の展開に説得力が欠けてると思ったなら是非原作を読んでみよう!(ダイマ)
-
- 2018年03月20日 12:41
- ID:tkXjdckP0 >>返信コメ
- あいちゃんヒロインがすぎるいい最終回だと思ったけど、よく考えたらまだ来週名人戦があるんだよね
-
- 2018年03月20日 12:41
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>157
渡辺「おっ、そうだな」
-
- 2018年03月20日 12:41
- ID:SStxZ0Bn0 >>返信コメ
- >>157
その都合のいいことがリアルの竜王戦でかつてあったわけで
-
- 2018年03月20日 12:42
- ID:09lji7Bo0 >>返信コメ
- 「カカロットが勝つのはシナリオの都合だから冷める」みたいなこと言ってる人はもうアニメを卒業するべき時期って気付けよ
-
- 2018年03月20日 12:43
- ID:kW2V5FIK0 >>返信コメ
- >>163 >>164
うーんこの創作を鼻で笑うリアル将棋界
-
- 2018年03月20日 12:43
- ID:9H.nElCN0 >>返信コメ
- >>146
じゃあイカに対して言った
「才能にあぐらをかいて他人を見下すことしかできない化け物」
「自分の事しか考えられない究極のエゴイスト」
「自分一人が苦しんでいると思っているその馬鹿」
ってセリフは何だったのか?
思いっきりブーメラン刺さってるけど
-
- 2018年03月20日 12:44
- ID:adsrhqNW0 >>返信コメ
- >>132
愚者は図星の場合は返答を行ってしまう
智者は証明のしようが無い事には関わらない
貴殿は反応しただけで充分よwww
-
- 2018年03月20日 12:45
- ID:v1n8.clb0 >>返信コメ
- ※110
実際にやった行動でクズ呼ばわりされるのは別に良いだろ。
お師匠様の方がクズ回避の行動をカットされた上にアニオリでクズ描写追加されてるのに比べれば。
-
- 2018年03月20日 12:45
- ID:ctOJD9HS0 >>返信コメ
- >>160
八一が好意を向けてるのは桂香さんだからね、しょうがないね
-
- 2018年03月20日 12:45
- ID:xNyvfyb60 >>返信コメ
- >>157
普段はまったく将棋に興味なくて、アニメ視聴だけってのが良く分かるコメントだね
現実に3連敗から怒涛の4連勝した人がいるんだけど
-
- 2018年03月20日 12:48
- ID:TWZWqnNa0 >>返信コメ
- >>13
それこそ名人としてあり得ないだろう。かわいそうだから手加減してやるって考えのやつがあれだけの記録を持つ棋士にはならない。
-
- 2018年03月20日 12:52
- ID:IADR3L.90 >>返信コメ
- 八一はアニメだと心情カットされてて、多分理解してない視聴者も多いけど
前回キス待ちした銀子が本気だったってのはあの時点で八一はわかってる。その上で逃げた
あとこの記事でも他でも銀子叩きとか銀子ヒロインじゃないような言い方見るけど
アニメの弊害だから原作読んでくれ、ホント
-
- 2018年03月20日 12:52
- ID:9XKLjooT0 >>返信コメ
- >>113
1分将棋になってるし読んでる範囲で詰みしかなけりゃしょーがない
あれを即座に読み切るからこその将棋星人
-
- 2018年03月20日 12:55
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- ※74
確かに藤井六段は天才だと思うけど、その勝ち星の結構な部分にC級どころか女流や新人戦の奨励会3段も入ってるしな。
勝ち星の多数がトップレベルの連中な羽生さんとの比較はまだできないんよ。
-
- 2018年03月20日 12:57
- ID:PBeps2j40 >>返信コメ
- >>75
北陸新幹線の可能性も考えたけど、グリーン車なら新幹線でも2+2だしなぁ
やっぱ作画ミスかこれ?
-
- 2018年03月20日 12:58
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>113
ちょっと説明難しいんだけれど、「詰み」って言葉には、実は二つの意味がある(と俺は思っている)。
1つは、「正しい王手を連続でかければ数手後に必ず相手玉を殺せる状態」を指す場合。7手詰めとか9手詰めとか21手詰めとか呼ばれる状態ね。
もう1つは、上の王手王手を続けた果ての、本当に最後の最後、どこに逃げても、次の一手が玉を実際に「取る」手になる状態、1手詰めと呼ばれる状態のみを指す場合。
多くの場合、前者の状態のいずれかのタイミングで投了することになる。後者の状態まで投げずに指し続けることは殆ど無い。
「もしかしたら相手が王手を間違えるかもしれない」状態までは粘っていいが、「どう考えても相手が間違えるはずがない」状態まで粘るのは失礼だし美しくない、ということだ。
そして打ち歩詰めというのは、後者、本当の最後の最後の1手を、打ち歩でしてはならない、というルール。王手ラッシュの途中に打ち歩の王手があるのは、問題ないのだ。
桂香さんの打った歩も、最後の最後の1手ではない。だから問題ない。
釈迦堂さんがそこで投了したのは、それ以降はもう「間違えるはずがない」ほど簡単な形だからだ。
-
- 2018年03月20日 12:58
- ID:opC72BNa0 >>返信コメ
- 最近ニコ生でちょうどやってたから初めて羽生さんの対局見たけどうん。あれは見てるだけなのに心折れるわ
-
- 2018年03月20日 12:59
- ID:NZ1yET1d0 >>返信コメ
- あのあいちゃん抱きしめたシーン
絶対キスすると思ったのは俺だけじゃないはずw
-
- 2018年03月20日 13:00
- ID:IADR3L.90 >>返信コメ
- >>160
アニメじゃ理解できないけど
互いに相手にふさわしくある為には、みたいに考えてるところがあるわけで
シャルちゃんや桂香さん相手にすぐ好きって言えるような重さじゃない
そこら辺アニメだと優先的にカットされる内面描写だから、原作読まないとこの二人の関係性は分からない
-
- 2018年03月20日 13:00
- ID:NnNu2tmx0 >>返信コメ
- 声や佇まいで過大に思ってるかもしれないけど
釈迦堂さんはプロ棋士相手はもちろん銀子やイカよりハッキリ格下で
相手が男性ならアマチュアでも分が良くないクラスだからな
桂香さんじゃ10に1つしか勝てない相手って事はない
最新話時点の桂香さんはだいぶ迫ってるよ
-
- 2018年03月20日 13:00
- ID:4p503Esr0 >>返信コメ
- なんで会長達あんなにノリノリだったんだ
名人もそこはかとなく楽しそうだったし
-
- 2018年03月20日 13:00
- ID:y3oo1Hl30 >>返信コメ
- >>157
現実でも渡辺さんが羽生さんに対して3連敗からの四連勝してるし、おかしくはないと思う
-
- 2018年03月20日 13:00
- ID:tkXjdckP0 >>返信コメ
- 姉弟子の八一へのサッカーボールキックはカットして1発殴るだけにしたのは悪改変だわ
暴力ヒロインにも需要はあるんだから
-
- 2018年03月20日 13:03
- ID:9XKLjooT0 >>返信コメ
- ※175
15歳の新人が既にA級と五分に渡り合えてる事が異常なのに、さらにA級を総ナメした全盛期の羽生と比較されはじめる末恐ろしさよ
-
- 2018年03月20日 13:04
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>177が結局わかりにくい文章になっちゃった気がするので、改めて簡単に。
・「逃げればまだ助かる」状態で投げるのはプロ間でも早投げとされる。
・「逃げれるけど、絶対助からない」状態で投げるのが普通。釈迦堂さんもここで投げた。
・「物理的にそもそも逃げれない」状態まで続けるのはクソ粘り。この状態を打ち歩でやると反則となる。
-
- 2018年03月20日 13:05
- ID:PBeps2j40 >>返信コメ
- >>182
元々会長はこの手の悪巧みが大好き
あとコソコソっと喋ってたけど、番勝負の後半の対局ってその前に決着付くと直前キャンセルとかも起こるから、名門ホテルで七番勝負の第6・7局とかをキャンセル料無しで引き受けてくれるところって連盟的にもすごくありがたいのよ
滝の湯・常磐ホテル・陣屋とかはそれで対局場の常連になってたりもするし
今回の件で連盟はひな鶴に貸し一つ作った格好なので、今後無理を聞いてもらいやすい
名人は…そういう性格としか説明しようがない気がするww
-
- 2018年03月20日 13:06
- ID:y3oo1Hl30 >>返信コメ
- >>167
あれは女流棋士が弱すぎて自分が強くなれない、生きながら腐ってるっていかが思ってたからじゃない?
まだ17の八一が、プレッシャーの中で余裕ないのは普通だろ…
奨励会員二段と研究会してても勝てる可能性が低いのは事実なんだし。それだけでクズっていうのはみんな大人気ないよ… 俺が17の頃なんて、もっとちゃらんぽらんだったぞ。それに比べれば、八一はよくやってるよ。
銀子泣かしたのは絶対許さんけど
-
- 2018年03月20日 13:08
- ID:.4XbYgEC0 >>返信コメ
- >>132
だって更新待機でもしてないと>>5という早期に書き込むなんて無理じゃん。
そしてそんなコメントが毎週続いてるのも事実だぜ。
-
- 2018年03月20日 13:10
- ID:vCkOeVSb0 >>返信コメ
- 八一「俺は若き天才棋士だの竜王だの持て囃されてるけど実はメンタル激弱のザコなんだ。私生活じゃ余計な事考えたくないよ。やっぱ母性の桂香さんと胃袋掴んだあいの両天秤で行こう。時代はバブみだぜ!」
あい「もう逃げちゃ駄目ですからね」ニヤリッ(計画通りっ!)
銀子「かな~しみの~むこ~えと~たどり~つける~な~ら~」
天衣「今時はツンデレってやっぱ受けないわねぇ。でもあざといのは私のキャラじゃないし……」
桂香「何か私の手柄があいちゃんに持ってかれたみたいな気がするけどまあ良いわ。とにかくこれで念願の女流棋士になれるんだもの」
晶「おめでとうございます桂香さん!」
あい母「もし婿殿が竜王位を失ったら引退後に旅館に入っても箔が付かないわ。連盟の策に乗ってここまでしたんだから明日は頑張りなさいよ」
JS研「私達出番無かった。このまま空気で終わるの嫌だぁ」
-
- 2018年03月20日 13:11
- ID:gux72B8B0 >>返信コメ
- ※160
そうでもない一応脈はあるよ
あそこまで甘えて暴言いうの姉弟子に対してだけだし
八一は自覚はしてないし姉弟子は気が付いてもないけどね
ちなみに回りの大人は気が付いてる
-
- 2018年03月20日 13:14
- ID:gux72B8B0 >>返信コメ
- >>180
二人の昔からの関係性がわかる場面8割カットだから仕方ないよ
過去回想に至っては脅威の100%カットだし
-
- 2018年03月20日 13:19
- ID:gux72B8B0 >>返信コメ
- >>115
天衣、桂香さんが精神年齢大人組で
あい、銀子が精神年齢子供組なんだよ
そういう意味じゃ天衣ちゃんは小学生組で一番優しくてお姉さんなんだよ
-
- 2018年03月20日 13:22
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※169
いいわけないだろ
-
- 2018年03月20日 13:23
- ID:43sDj4gs0 >>返信コメ
- 今回は久しぶりに面白かった!
今までと違って八一の必死感も伝わってきたし
というか、逆にこれまでが将棋の扱いが適当すぎたんだよなぁ
-
- 2018年03月20日 13:26
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 姉弟子の見せ所がないまま、アニメ化分の原作で終わるのか
-
- 2018年03月20日 13:26
- ID:.wL5EvXN0 >>返信コメ
- 今回は流石に姉弟子にイライラしたわ
-
- 2018年03月20日 13:29
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 桂香さんは、八一が可愛くて仕方ないから、八一を応援する対局を見せたんだよな
-
- 2018年03月20日 13:29
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※1
あいちゃんからすれば、このままギクシャクの方が嬉しい
-
- 2018年03月20日 13:30
- ID:d9gaL2qD0 >>返信コメ
- 女なら暴力ふるってもいいという風潮
一理ない
-
- 2018年03月20日 13:41
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- >>148
あー勘違いしてるなwコレは
研修会に来てから誰と対局するのかが解る時点で研究が最新のものじゃないし侮っているから油断しまくりで直ぐに盤外戦術に引っかかってる時点で、研究してるとは言えないんだよ
研究してたら、盤外戦術にいちいち簡単に引っかかるわけ無いじゃん
-
- 2018年03月20日 13:41
- ID:o4uUNHaR0 >>返信コメ
- 電車での移動中に、八一&あい師弟コンビの斜め後部座席で目を閉じ腕を組んで謀略を巡らす月光会長にワラタw
-
- 2018年03月20日 13:46
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 電車移動中の時点で会長は、雛鶴の女将と打ち合わせ済んでるので、どうやって場を盛り上げよか考えてたりしてw
-
- 2018年03月20日 13:47
- ID:.n0jdjpL0 >>返信コメ
- >>77
銀子も確かに悪手だし八一が追い込まれてるのもわかるけど、それにしても八一の反応酷過ぎね?って思ったけどそういうことも言われてたのか。
この場面に限らず色々大事な描写カットしすぎじゃね?
尺が問題ならJS3人娘とかカットしろよ。ロリ成分は二人の弟子でも十分でしょ。
-
- 2018年03月20日 13:51
- ID:LahiFTMd0 >>返信コメ
- >>48
将棋=八一だぞ。八一の方が上なら別に無理してプロ目指す必要ないし
-
- 2018年03月20日 13:54
- ID:daCjt7sn0 >>返信コメ
- 正直披露宴は気持ち悪い
-
- 2018年03月20日 13:54
- ID:LahiFTMd0 >>返信コメ
- >>61
じゃあ、なんで八一は竜王戦三連敗してんのさ
-
- 2018年03月20日 13:56
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- アバンの桂香さんが、天衣ちゃんに、あいちゃんに一番弟子を譲るつもりなのねと言った理由が、最後の女流棋士申請書で判る構成になってるのは、良かった
この時点では、天衣ちゃんは、まだ女流棋士じゃないので最年少女流棋士は、あいちゃんになる
-
- 2018年03月20日 13:56
- ID:XCNbp.DV0 >>返信コメ
- >>204
八一があいを遠ざけたのだって記者になんか蔭口言われたのがきっかけらしいしカットしたらダメだよなあ
あと銀子は小さい頃から身体が弱くて室内にいることが多くて八一との将棋が子供の頃の思い出とからしいで
-
- 2018年03月20日 13:57
- ID:SwXGbRPx0 >>返信コメ
- >>204
八一が対等であろうとするために頑張れば頑張るほど銀子にはどんどん手が届かないところへ行って追い込まれていくのがこの2人の面白いところなんやけどねぇ
-
- 2018年03月20日 13:58
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 八一が、姉弟子可愛くね?と思い始めるのが6巻からだもんなぁ、、、
アニメ2期してほしい
-
- 2018年03月20日 13:59
- ID:o4uUNHaR0 >>返信コメ
- >>207
過去に3連敗4連勝というのは前竜王が現竜王相手にやった史実もあるし、それに倣ったんじゃないの?
-
- 2018年03月20日 14:01
- ID:fP9BSv6h0 >>返信コメ
- >>14
多分そう。
そう見るのが自然。
-
- 2018年03月20日 14:03
- ID:opziWm6X0 >>返信コメ
- ロリを抱いて頓死しろリューオー
-
- 2018年03月20日 14:03
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 晶ちゃん、結構ボン・キュッ・ボンなんだなぁと天衣ちゃんと並んでいるシーンで思った
-
- 2018年03月20日 14:06
- ID:LsuORe6j0 >>返信コメ
- >>98
もう1人フィクションを超えそうな棋士が…
-
- 2018年03月20日 14:07
- ID:oR1PALdV0 >>返信コメ
- なんで急に姉弟子が色ボケのアホになったの?
タイトル戦の最中にキスせがんだり
連敗して後がない状況なのに色仕掛けしたり
路線変更してうざヒロインでも目指してんの?
-
- 2018年03月20日 14:14
- ID:4JrUDoQI0 >>返信コメ
- あいは良く10歳で苗字の"雛鶴"を漢字で書けたな、小学生では書く事が出来ない漢字なのに。
-
- 2018年03月20日 14:14
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※217
お年頃だから
-
- 2018年03月20日 14:15
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※218
女将の躾けの賜物だろうな
-
- 2018年03月20日 14:20
- ID:DIcbhjd00 >>返信コメ
- 言うほど八一悪いか?デリカシー無さ過ぎる姉弟子の方が明らかに問題あると思うけど。これに限らず主人公クズ扱いされてるのって大抵女側に問題あるのばっか(まあネタ扱いしたいだけの連中が悪意ある抽出してるせいもあるが)。美少女だから何しても被害者面出来るをやられ過ぎると共感出来ないし主人公が哀れになってくる。
-
- 2018年03月20日 14:22
- ID:jscd6CP10 >>返信コメ
- 中学生と高校生の年齢でしょ
どんだけ人間性を完成してるのを期待してるのよ
-
- 2018年03月20日 14:25
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- 銀子は本当に偉大な女じゃ
貧乳ではあるがワシも尊敬しちょる
ロリーに負けた敗北者と呼ぶ者もオルガ
あの美顔と一途な志を実際に見て敗北者などと呼べる者はおらんじゃろう
-
- 2018年03月20日 14:25
- ID:13fxTvkU0 >>返信コメ
- 作中でも言われてたけど姉弟子の悪手だよなぁあそこ
追い詰められてるヤツ訪問して、本人が必死に守ろうとしてる竜王のタイトルを「タイトルなんか無くたって良い」だもん
そら切れるよ、姉弟子の言わんとしてることも理解できるけど
八一はまぁ17歳の若さだし、今まで挑戦者側だったけど今は竜王として防衛する側だからプレッシャー半端ないし1局目で自分の得意戦法潰されたりしてたからまぁ
でもはよ姉弟子には謝っとけって感じ
-
- 2018年03月20日 14:27
- ID:y9fR7Ve60 >>返信コメ
- 「そういえばまだ姉弟子に謝ってないんだった」って
姉弟子が一番言われたくない事言っておいて、これは流石にクズ竜と言わざるを得ない
しかし姉弟子とエッチできる千載一遇のチャンスだったのになー。これは悪手ですよ!
-
- 2018年03月20日 14:30
- ID:wiBrMTO50 >>返信コメ
- まあ、アニメを批判する人は大抵何も理解できてない人ばかりだからね
他の考え方を知らないし知ろうともしないで自分の理想だけを妄想し、妄想と同じものだけを求めて作品を見る
おかしいのは、まともな人なら自分と違うのなら見切りをつけて次を探すのに、何故か粘着して叩き続けること。
哀しい人達だよ
-
- 2018年03月20日 14:32
- ID:wiBrMTO50 >>返信コメ
- さあ、ここで目出度い二人の門出を祝して姉弟子に歌ってもらいましょう
曲は、砂糖のように甘い二人にならい、シュガーの「ウエディングベル」
-
- 2018年03月20日 14:32
- ID:bqaXzPY70 >>返信コメ
- 八一もあの後謝ろうとしたけどあいちゃんが妨害しまくったので流れた
これで拗れた結果二人はラブホ通いするようになったので自業自得なんだけどさ
-
- 2018年03月20日 14:34
- ID:3KfEAomJ0 >>返信コメ
- >>157
この手の「創作の中だけ」っていういう人たちの現実っていったい何なんだろうな
逆に気になる
-
- 2018年03月20日 14:35
- ID:lmFG2rgN0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんに関してはアニメ版有能
-
- 2018年03月20日 14:40
- ID:OEa4EfBu0 >>返信コメ
- どっかで見たことある旅館だと思ってたけど、加賀屋か
-
- 2018年03月20日 14:41
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 出演時間でいえば天衣ちゃんは、優遇されてるな
-
- 2018年03月20日 14:42
- ID:mdHUjaVC0 >>返信コメ
- >>6
竜王よりも劣るとはいえ女流タイトルがあると散々ドヤ顔してきた銀子が言うからな…
原作だとここは対局ではなく自分のタイトル防衛はどうかと聞いてきた八一に私は余裕と回答している
タイトル防衛で余裕と言い張るお前が言うな状態だ
無冠の奨励会員ならこの場面での台詞も説得力が出ると思うんだがなぁ…
-
- 2018年03月20日 14:44
- ID:XtvU6H.B0 >>返信コメ
- こんな茶番に付き合ってくれる名人が良い人過ぎる
-
- 2018年03月20日 14:46
- ID:eB3q6CQh0 >>返信コメ
- カット多すぎ!と騒いでた原作派に対して、JS研可愛いから良いじゃんて思っていてホントスミマセン。
-
- 2018年03月20日 14:51
- ID:gCRtvy470 >>返信コメ
- 世間的には姉弟子が実力者として認められてて、八一は名人に立ちふさがる邪魔者、顔見知りの記者にすら「若いくせに弟子とかとってあんなヤツ失冠して当然だよ」とかバッシングの嵐だからね 八一の世間的部分の自己評価がすごい低いんだよ。
まだ若いんだし仕方ないね
個人的に気になったのはエターナルクイーンが座ってるシーンだなぁ
足が悪くて正座がきついので丈の長いスカートで隠してわからなくしてるってのが生かされてなくて残念
-
- 2018年03月20日 14:54
- ID:qcfLrHGx0 >>返信コメ
- アニメ版の八一と桂香さんと姉弟子が不憫でならない
-
- 2018年03月20日 14:57
- ID:t9SKE2d50 >>返信コメ
- 一勝すれば念願の女流になれる対局で最強を引き当てるスポーツ漫画の主役じみた桂香さんのくじ運に触れないのか
-
- 2018年03月20日 14:59
- ID:R2Hj99zg0 >>返信コメ
- 天衣は空気を読んで師匠の負担にならぬよう色々と頑張っているし、桂香さんも年長者らしい心配りで八一を立ち直らせたのに、我儘で研究の邪魔をして、ナーバスになっている刺激しまくっていたあいが結果的に八一に一番可愛がられているのが腑に落ちないなぁ。いや、あいの我儘はある意味年相応なんだけど、報われるべき人が報われていないのがね。そして、挙句に披露宴もどきの騒ぎ、せっかく回復した平常心を乱す等、後がない対局の前にやることじゃないだろ?あいのこういうところ、ホント好かん。
-
- 2018年03月20日 15:02
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- 姉弟子は、美人だし目立つから関西はもとより関東でも有名だからな
-
- 2018年03月20日 15:02
- ID:qL4ZdOfK0 >>返信コメ
- >>10
今回の場合男女関係の「二人」としていってる姉弟子に対して八一は棋士としての「二人」としか理解できてないから多少はね?
それでもまぁあのタイミングであの発言は姉弟子甘えすぎてるけども
-
- 2018年03月20日 15:05
- ID:3zkiety60 >>返信コメ
- 月光会長「りゅうおうを生贄に!多少無理な日程でも対局戦を引き受けてくれる宿を獲得!」
-
- 2018年03月20日 15:07
- ID:mrLnfQg.0 >>返信コメ
- そういや中卒なんだよな。
中卒に稼ぎで負けてるワイ涙目
-
- 2018年03月20日 15:07
- ID:3jBnU18s0 >>返信コメ
- なんやろ、急激に冷めたわ
クソつまらんくなったわ
-
- 2018年03月20日 15:11
- ID:SMMsXyTL0 >>返信コメ
- 桂香さんヒロインとしてはバb…だしそもそもヒロイン扱いなのかも不明だしでJS組に比べてそこまで好きじゃ無いけど、1キャラとしては1番好き
-
- 2018年03月20日 15:12
- ID:mrLnfQg.0 >>返信コメ
- 殺人事件が起きそうですね。
-
- 2018年03月20日 15:13
- ID:TcTPzlew0 >>返信コメ
- タイトル戦で3連敗してピリピリしている時に部屋に押しかけて来てハワイの続きしようと言われたら八一でなくもブチ切れるだろう
-
- 2018年03月20日 15:23
- ID:Ay.4C9Gy0 >>返信コメ
- まぁ、姉弟子は自業自得だと思われるけど
本来なら桂香さんに止められてるところを無理矢理、八一宅へ突撃して返り討ちで泣かされるんだけどwww
謝ってないのも、八一が直接謝りたいけどあいが邪魔をするという妨害戦術が発動していたからでw
家族ぐるみで外堀埋めてきて、他の女との接触を妨害するという、ある意味あいが1番性悪やね…wヤンデレこわい
桂香さんと天衣ちゃんが八一の理解者としては最適すぎるわ
-
- 2018年03月20日 15:26
- ID:dt0g.BdA0 >>返信コメ
- >>167
八一は別に才能にあぐらかいてるわけではないし、そこまで自己中ではないし、自分だけが苦しんでるとは思ってないよ
後、常日頃からあんな態度のイカとメンタルやられて弱ってる八一では単純に比較はできないでしょ
-
- 2018年03月20日 15:28
- ID:GvbHFe1o0 >>返信コメ
- ハワイといえば
銀子→接吻未遂の場所
八一→プライド踏みにじられた惨敗の記憶
だからね
そもそも最初から認識がズレまくってる
年相応とも言えるけど今回(も)銀子は盲目すぎた
-
- 2018年03月20日 15:31
- ID:IFJ39Z290 >>返信コメ
- 式が結婚式で笑いすぎたわw
-
- 2018年03月20日 15:34
- ID:o4uUNHaR0 >>返信コメ
- エターナルクイーン投了(95歩)後の手順は、97玉→88銀→98玉→87金→同玉→77龍で詰みか
95歩を同玉なら94香で詰むからどっちにしても後手の勝ちだな
いつもこのくらい判りやすい最終局面にしてくれれば良いんだけど
-
- 2018年03月20日 15:37
- ID:o4uUNHaR0 >>返信コメ
- 失礼、77龍→98玉→97龍だな
-
- 2018年03月20日 15:38
- ID:85OoGCSF0 >>返信コメ
- >>59
クズをしばくべし、ロリを倒すべし
-
- 2018年03月20日 15:40
- ID:fpVxle2E0 >>返信コメ
- 銀子の涙、プライスレス。
-
- 2018年03月20日 15:42
- ID:EWZ5ydrG0 >>返信コメ
- 悲劇のヒロインな自分に酔ってる自己中の銀子が腹立つわ~、主人公と絶対に結ばれてほしくないな
いつまでも尻にしいて(奴隷扱い)いそうな感じがするから
-
- 2018年03月20日 15:45
- ID:hPUb9dLs0 >>返信コメ
- >>57
監督が天使の3p担当してたロリコン監督だから仕方ないね
※欄見てれば分かる通りこれに泥臭い将棋ものなんて求めてるのはただのノイジーマイノリティだし
あいが嫁とか頭のおかしな事言ってるのが未だに湧くのがいい証拠
適当にロリをロリロリさせてれば最低限の金は回収できるだろうという制作の判断は至極正しい
大人の事情で安っぽい嗜好品に改造された原作者も可哀そうにw
-
- 2018年03月20日 15:45
- ID:gux72B8B0 >>返信コメ
- >>167
常日頃からのデフォであれなイカちゃんと
打ちのめされてメンタル弱った末の人を一緒にしたらいかんよ
-
- 2018年03月20日 15:48
- ID:bq2B0fRO0 >>返信コメ
- 3連勝4連敗は実際にあったからなぁ
しかもやられたの羽生さんだしやったの前竜王だし
-
- 2018年03月20日 15:49
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- 正直原作読んで、あいの母親がどうにも好きになれないんだよなぁ…
勝手に外堀埋められて、強制的に結婚させられたら、あんなのが母親になるとか
つか外堀埋める系は場合によってはただのタチ悪い描写にしか見えん
-
- 2018年03月20日 15:51
- ID:wMNDvv570 >>返信コメ
- 現名人は羽生さんじゃなく、佐藤天彦さんです。
八一と姉弟子は本音のぶつかり合いじゃないかなぁ?たかが奨励会員発言はそれなりに凄いけど、でも所詮プロじゃないでしょう?という自分も含め一般の考えで、タイトルがなくても側にいてくれればそれでいいという姉弟子の偽りのない気持ち。
桂香さんの一手すき?の対局は、里見vs清水市代女流棋士の実譜らしいです。聞きかじりですが。
あいちゃんを八一が抱きしめた商店街のモットー、「なんでも売るが、なにも占い」とかじゃなかった?
桂香さんおめでとう。
-
- 2018年03月20日 15:52
- ID:lIcpQGvS0 >>返信コメ
- >>193
つまり天衣は合法
ちょっとハイエース借りてくる
-
- 2018年03月20日 16:03
- ID:qL4ZdOfK0 >>返信コメ
- >>134
発言の影響力や周りの大人の権力が可愛い子供じゃあ済まされないんだよなぁ
-
- 2018年03月20日 16:08
- ID:2YuQFeKx0 >>返信コメ
- こういう一度でもやらかした主人公はもう徹底的に叩いてクズ扱いする声の大きい奴が増えてきてるのは問題だわ
しかも許容する奴すら許したとか謎の上から目線
そんでその結果が今のFGOのぐだとかなろう系の歯の浮く台詞耳障りの良い事ばかり言ってたいした事してなくてもマンセーされてばかりの主人公ばかりになったっていうね
くそつまらんのよなあそういうキャラは
創作のキャラであっても人間なんだから矛盾した行動とか間違ったことしてもいいよ
-
- 2018年03月20日 16:11
- ID:gzsiVSE60 >>返信コメ
- 「原作のあの描写を削ったのは良かった」みたいなご意見も出てきて、原作未読組としてはアニメ終了後に原作に手を出したもんかどーか迷う
-
- 2018年03月20日 16:11
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- 主人公→タヒね! クズ 見ててイライラする
あい→ロリだから許す
どう言う思考回路してたらこんな結論になるのか全くわからん
どっちもやらかしてるのに一方的に主人公だけ叩かれると言う
ネットのロリコン人口多いのかね
-
- 2018年03月20日 16:17
- ID:NnNu2tmx0 >>返信コメ
- 打ち歩詰めのコメ欄解説で勘違いして欲しくないのは出現局面がクソ粘りの結果図ではないということ
詰めの最終手が打ち歩になってしまう場合は≒詰んでない
だからその局面に誘導出来るとしたらクソ粘りどころか仏の手の掌と称なきゃいけない
まあ打ち歩回避の遠回り詰めも実戦では現れるし
誘導したとしても逆転の芽は残ってなくて詰みが必至に変わってるだけって事もよくあるけれど
-
- 2018年03月20日 16:18
- ID:XjRTHTOs0 >>返信コメ
- 羽生さんもこういう場は気分転換として楽しみそうだし名人が楽しそうなのも違和感ない
将棋さえ絡まなければ可愛いおじさんだもんな
-
- 2018年03月20日 16:22
- ID:GTyFv5tb0 >>返信コメ
- >>266
どっからどう見てもロリを愛でるためのアニメだから仕方ないだろ。
本当に「将棋目的で見ている!」って人は親の前で観れるのかね。
そもそも八一批判は、YESロリ!NO touch!のノリだと思っている。あいちゃん可愛いし
-
- 2018年03月20日 16:22
- ID:POy373S70 >>返信コメ
- アニメ版はかっと
-
- 2018年03月20日 16:23
- ID:t1FUgL220 >>返信コメ
- >>221
自分の将棋を否定され失冠までリーチがかかってメンタルボロボロの人間に、自分の気持ちを伝えることを優先して八一の気持ちに寄り添えなかった銀子も悪いけど
心配してくれてる人相手にいくら事実とはいえ「お前がいたって何になる。勘が鈍って邪魔になるだけだ」と言い放った八一に非が無いというのも違うかと。
というかそれ以上に(アニメでカットされてる事情があるみたいだけど)立ち直ったのにまだ銀子に謝ってないのはさすがにちょっと。
とはいえ銀子も八一もあんなことをしてしまった事情はアニメだけ見てても察せられるし
「互いに悪手を打った」とは思っても個人的にはどちらかを非難する気にまではなれないかな…
まあそもそも八一が視聴者にクズ呼ばわりされる件に関しては作中で銀子にそう呼ばれてることや語呂の良さも手伝ってハードルが低くなってしまってるというか
本心ではなく冗談交じりに言ってる人も多いと思うけど。
-
- 2018年03月20日 16:24
- ID:EGtfvI.N0 >>返信コメ
- >>265
八一の親父らしき人物、左腕に高級そうな時計が輝いてるだろう?
既にあい母に買収済みで、「カットされて良かった」と言われてるのはそういうゲスい部分
-
- 2018年03月20日 16:27
- ID:a5bOdIdh0
>>返信コメ
- 今なぜメインヒロインが桂香さんで無い?と思った
この際だからはっきり言う。女を泣かせる野郎は糞
晶さんは問題無い。対局室に入れないし、あいがクズから八つ当たりされbbaに止め指されるの予測不能
天衣のツンデレ優しさに対し、クズはいい加減銀子の好感フラグわざと折ってんじゃねえのと思う。
好きでもなんでもしてあげるってなかなか言わん。八一は名前だと思ってるが無い面の事だからなクズよ。内外面救いようない
-
- 2018年03月20日 16:27
- ID:POy373S70 >>返信コメ
- アニメ版はカットされてるといっても、姉弟子が暴力&恋愛脳丸出し&桂香さんにアイツが悪いと泣きつくのは変わらないんだよね?
子どもだから仕方ないし主人公のイエスマンになれとは言わないが、桂香さんが素晴らしすぎて相対的に不快になる
でも突然の披露宴で笑ったからゆるす
-
- 2018年03月20日 16:30
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>272
そう言う所が嫌なんだよなぁ
根回しとか不快なだけだし
外堀埋められてからの結婚ってもはやBADendにしか思えん
-
- 2018年03月20日 16:30
- ID:a5bOdIdh0 >>返信コメ
- >>273
1000字制限で良いと思う。
やはり一番素晴らしいのは桂香さん。表題おねえさんのおしごと!に変えろ。
天衣に言われるまでも無く、あいの事も踏まえ。クズのためより自分の勉強として竜王戦を分析してた
しかしあの引きこもりクズに如何に分からせるのかと思ったが、食事提供のメモ挟みか
流石のクズも桂香さんには日頃迷惑かけまくりで、久留野幹事他も認める研究熱心の勉強家で、クズ以上の苦労人、
だからメモ読むが…対局は見ないのかコイツは全く。対局相手が強過ぎる釈迦堂さんのを知ってか…
もちろん勝ってクズ八一を驚愕させるのもあるが勝負以前に自分の姿勢を見せるためか
流石のクズも気になったか途中見すると凄い事に。
しかし相手の釈迦堂さんも優しいな。いやこれが本来あるべき対局なんだろうが、そもそも公式戦で無駄口など叩くべきない
そして…勝った。さらに何と瞬間移動!?いくら何でもと思ったが食事を作ってたのは
-
- 2018年03月20日 16:32
- ID:a5bOdIdh0 >>返信コメ
- >>276
あいも凄い。銀子同様桂香さんに慰められられたからか。一昨日女流資格を得るとは
名人も雰囲気を察し式場で離れて着席。会長もだがあい母も良い意味で恐ろしい
てか姉弟子の銀子に謝ってねえのか本当クズ八一。
絶対不可能な絶望的とはいえ、これで龍王防衛出来なかったらマジで姉弟子に死を持って償うしかねえ
良い最終回だった
-
- 2018年03月20日 16:33
- ID:wMNDvv570 >>返信コメ
- >>264一理あると思うが、「耳障り」は耳にして嫌なことで、「耳触り」じゃないよ。耳障りの良い事は矛盾してる表現。聞こえの良い事がよいかと。老婆心ながら。
-
- 2018年03月20日 16:33
- ID:a5bOdIdh0 >>返信コメ
- 結局予選での桂香さんの浮かない表情は明かされないまま
だからウィキなどで情報探ってみたら
マイナビだけでも凄い苦戦してたんだな
それを流石のクズも知ってたのかな
もっと尺の都合で仕方ねえとは言え、桂香さんのこれまでのマイナビでの苦労も回想でも良いから入れてほしかった
銀子に対して視聴者からも頑張ったのに結局何やってんだと冷たく言われる始末だしね
-
- 2018年03月20日 16:35
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- やはり弟子と師匠の関係に恋愛は持ち込まない方がいいと改めて原作読んでも思ったわ
-
- 2018年03月20日 16:36
- ID:LNmHXx.v0 >>返信コメ
- あいの母親はあいがタイトル取っても結婚させるつもりなの?
婿じゃなくてもいいから結婚しろみたいな感じ?
-
- 2018年03月20日 16:39
- ID:JE588ucw0 >>返信コメ
- そもそもりゅうおうのおしごとのほとんどのキャラクターが完成された人間じゃないから多かれ少なかれ不快な部分はある
でもだからこそその人間臭さがうけて一部ではラノベを超えた人間ドラマなんて言う人もいるわけだが
-
- 2018年03月20日 16:45
- ID:OrrcFuAj0 >>返信コメ
- アニメの内容が気に入らないと原作内容を開示するお馬鹿さん多数w
-
- 2018年03月20日 16:45
- ID:hKOEvyn.0 >>返信コメ
- 姉弟子の件はお互いに信頼関係あっての諍いでしかないし
どうせ仲直りしてまたコスプレさせるだろって思うとあんまり深刻とは思えない
-
- 2018年03月20日 16:49
- ID:CUbnzcdi0 >>返信コメ
- ラストで、姉弟子の「にらみつける」から、あいの「ししょー(にっこり)」の流れはもう少し何とかならんかったのか。このエピソードの締めだけだと偏狭な姉弟子が悪者で、包容力のあるあいが正義みたいに見えちゃう。流れはだいたい原作通りといっても、露骨なロリ推しはちょっとどうかと思う。オリジナルで八一が姉弟子にちゃんと謝る下りを入れてくれないかなあ。
-
- 2018年03月20日 16:50
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>281
そこら辺は読めば分かるけど
人によっては不快に思う描写が含まれてたりはする
-
- 2018年03月20日 16:52
- ID:uUjFbS3p0 >>返信コメ
- サンダーバードのグリーン車は1十2の三列シートなんやで
-
- 2018年03月20日 16:56
- ID:daCjt7sn0 >>返信コメ
- >>286
家族買収とかは普通に引いたわ
家族の態度も含めて
-
- 2018年03月20日 17:04
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>288
外堀をガン無視すれば、恋愛面では姉弟子がリードしてると思えなくもないので姉弟子に頑張って頂きたい
つかそもそも主人公はあいを女として意識してねぇ
-
- 2018年03月20日 17:04
- ID:SEaIbAor0 >>返信コメ
- いくら余裕が無いからって 姉弟子相手に「プロ棋士にすらなれて無い雑魚は引っ込んでろ」って言ったようなものだよな
-
- 2018年03月20日 17:06
- ID:pCznWcVw0 >>返信コメ
- あいが八一狙い行動なのに八一の了解も取らなかったり無関係の人間を巻き込んだりしてるのが苦手なんだけど、原作6巻以降にもこういうシーンあるの?
勝手に生放送中の職場に押しかけたり、披露宴開催したり理解できない。
主人公がロリに振り回されて大変ですね、ココ面白いでしょって作者に言われてるのは分かるんだけど、どちらかと言えば気持ち悪い。
姉弟子や桂香さん天衣、晶さん等いいキャラ多いからアニメ終わったら続き読もうかなと思ったんだけど…。この先も多いの?
-
- 2018年03月20日 17:08
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>291
序盤に比べるとだいぶロリの出番は減り
将棋メインになるで
-
- 2018年03月20日 17:08
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- >雰囲気的にあの日から割と期間あったと思うんやけどなんでまだ姉弟子に謝ってないんや八一…
電話やメールだと失礼だから直接謝ろうとしたけど避けられ会えず、ならば同じ電車のなかならと探したもののあいに邪魔され……ってのがカットされてるんだよなぁ。
-
- 2018年03月20日 17:11
- ID:t6YQTW8H0 >>返信コメ
- >>239
基本的にあいはいい子なんだが恋愛脳なとこが多いんだよね。「私は一途に師匠を愛して尽くしてるんだから、師匠も私を一番に愛して」という。オマケに子供故の空気の読めなさも重なるからね。
平時はそれでもいいが、精神的にキツイ時にそれが重なると前話みたいになる。
-
- 2018年03月20日 17:12
- ID:cZRpC0X20 >>返信コメ
- え?ナニコレ???
-
- 2018年03月20日 17:15
- ID:t6YQTW8H0 >>返信コメ
- >>291
この巻以降どんどんあいの出番は減っていく。
まあ将棋面での出番が無くなるからってのが大きいが。恋愛面でも姉弟子のターンに。
-
- 2018年03月20日 17:19
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>294
しかもヤンデレ要素入ってるから
何で恋人じゃねぇのに、浮気だ拷問だ言ってんだこいつ感が半端ないから
それでうーんってなる人も居ると思う
-
- 2018年03月20日 17:20
- ID:.cZoYzQ70 >>返信コメ
- パーティーでの態度や漏れ聞こえる原作描写から想像すると、銀子さんに自分から謝ろうという気持ちはゼロということでいいんだろうか。
正直どっちもどっちな以上、相手が頭下げて当然という態度がカンに触る。
-
- 2018年03月20日 17:24
- ID:fQjjqB.d0 >>返信コメ
- ※298
原作は一応謝罪しようとしているけど、姉弟子が避けてあいが嫉妬して姉弟子の方へ行くのを妨害している
アニメだと頭がピンク色になってるようにしか見えんわな
-
- 2018年03月20日 17:25
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- ※13
ないない。
どんな世界でも、公式戦でそんな甘い考え持ってるやつはプロになれないだろ。
奨励会抜けるためには、自分の勝利のために友人を含めた他人の夢や希望を踏み潰さなければいけないんだから。
特に3段リーグは人を鬼に変える場所とか言われてるし。
-
- 2018年03月20日 17:26
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- ※283
開示…………弁護士………ウッ頭が
-
- 2018年03月20日 17:26
- ID:m5H4GMHN0 >>返信コメ
- 原作のギャグ要素ってすごい寒いんだよね、アニメ版は上手く緩和してると思う
-
- 2018年03月20日 17:27
- ID:XsPXXXRM0 >>返信コメ
- 姉弟子に救いを・・・
-
- 2018年03月20日 17:28
- ID:aabTd8pg0 >>返信コメ
- >>299
アニメ見てる限りだと謝ったことあるの?ってレベルだしないでしょ
-
- 2018年03月20日 17:28
- ID:8j2nA7v90
>>返信コメ
- 今回滅茶苦茶面白かった!りゅうおうのおしごとに登場する女性キャラみんな違った魅力があるから大好き
-
- 2018年03月20日 17:29
- ID:6BgvvG6p0 >>返信コメ
- 自分が思っていた以上にロリ推しのアニメだったんだなとやっと理解した。
将棋アニメだと思わなければ楽しく見れていたのだろうか。
-
- 2018年03月20日 17:29
- ID:.cZoYzQ70 >>返信コメ
- *299
ごめん。八一くんじゃなくて、銀子さんのほうに自分から謝る気があるのかという話。
避けてるってことはガチで謝る気はないか、これ以上悪い方に刺激したくなくて黙っているかのどちらかかな。
-
- 2018年03月20日 17:29
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- >>303
将棋方面だとちょっと可哀想なぐらい心に負担かかってるが
恋愛面ではリードしてるのでセーフ
-
- 2018年03月20日 17:29
- ID:K.aT0XFM0 >>返信コメ
- やーい高校生が小学生に八つ当たってるわーい
-
- 2018年03月20日 17:37
- ID:W6kTPm2L0 >>返信コメ
- これでようやく八一へのヘイトが終息するのか。おっそろしく
長い一週間だった。
-
- 2018年03月20日 17:38
- ID:EGtfvI.N0 >>返信コメ
- >>307
姉弟子はコミュ障の上へそ曲がりで自分から謝れないから、二人の間には「悪くなくても男が謝る」という暗黙の了解がある
桂香さんに泣きつくのは「仲直りさせてほしい」という合図
-
- 2018年03月20日 17:40
- ID:vejTnQRe0 >>返信コメ
- 桂香さんって元々得意な戦法なかったから釈迦堂さんとかある程度戦法決まってる相手には対抗出来るんだろうな。作中で古い手使うって言ってたし。天衣にも勝ってるから
-
- 2018年03月20日 17:40
- ID:fQjjqB.d0 >>返信コメ
- ※307
銀子ちゃんに関してはおそらくは、桂香さんにも言われたし、悪い事はしたと思ってる
ただ素直な感情の発露が致命的に壊滅でな為、自分からは言えないし向こうからも触れて欲しくない状態だと思われる
ぶっちゃけると、八一がこの問題を解決しようとした時、今度は姉弟子のメンタルが木っ端微塵な状態だった為なあなあに流れてしまった感がある
-
- 2018年03月20日 17:45
- ID:mrLnfQg.0 >>返信コメ
- 苦労に苦労を重ねてやっと手に入れた竜王の称号。
その防衛戦で後がない状況であんなこと言われるとなぁ。
……よくわからん。
-
- 2018年03月20日 17:48
- ID:W6UyDEHy0 >>返信コメ
- >>285
ゲイアニメで女がしゃしゃり混んで来たら正直邪魔じゃん?
こっちはゲイアニメを見に来てんだからさ
作品の趣旨から外れたキャラ描写してもヘイトが溜まるだけなんだよ
ゲイが禁断の果実なら女とかポテトチップスなんだよ場違いなんだ
いやポテトチップスは美味いよ?そこは認める
けどそんなのいつでも食えるじゃん。
いつでも食えるものなんて正直どうでもいいじゃん
メインディッシュはあくまで禁断の果実なんだよ
つーわけでゲイ以外は帰ってくれないか
-
- 2018年03月20日 17:50
- ID:ppZxvEQs0 >>返信コメ
- 先生のお話だと
あいちゃんは今でも駒を手で握りつぶされるを見ると動けなくなってしまうのだそうです・・・
-
- 2018年03月20日 17:50
- ID:hrP1jJsR0 >>返信コメ
- 似ているようで姉弟子と八一の価値観が違い過ぎる
姉弟子から矢印向いてる事にすらまだ気付いて無さそう
銀子ちゃんそんな竜王は放っておいて漢検2級簿記2級IIDX皆伝の俺と付き合おう
-
- 2018年03月20日 17:52
- ID:P.T5ggel0 >>返信コメ
- >>45
だが、リストラされて再就職先を探していた八一パパや就活戦線末期の八一兄にとっては救いの女神でしかないんだよなぁ……
八一ママも末息子に私立の進学校推薦の口利きまでして貰えてホクホクだし、高額収入者になった家族を売るくらいしても罰は当たらないヨネw
-
- 2018年03月20日 17:54
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- まあ、姉弟子無双は、アニメ化しない6巻からだからね
-
- 2018年03月20日 17:54
- ID:IKGytoNu0 >>返信コメ
- >>13
3タテで竜王が目前なんだからむしろここで全部出して終わらせる気満々でくるだろ。
-
- 2018年03月20日 17:58
- ID:3hyU2CKw0 >>返信コメ
- ブーメランじゃね?
-
- 2018年03月20日 17:58
- ID:fQjjqB.d0 >>返信コメ
- ※318
まあ九頭竜一家のアレな態度も、八一を下手に気負いさせないよう敢えて大仰にしているんだよな。母ちゃんに至っては気が弱いから今まで八一の対局見た事ない位なのに
そのことに八一も気付いてるし、そこまで悪いシーンでもないんだよな
-
- 2018年03月20日 17:59
- ID:XCNbp.DV0 >>返信コメ
- 元ネタの鬼畜眼鏡さんも面白い手を打つことはあるけどタイトル戦で手加減なんかせんで
下手に1勝でもさせてまうと流れが変わることなんて勝負の世界ではよくあることやからな
-
- 2018年03月20日 18:02
- ID:xXJR9MpF0 >>返信コメ
- ※318
原作読めよwちゃんと九頭竜一家の思いやりが書いてあるから
-
- 2018年03月20日 18:02
- ID:mdHUjaVC0 >>返信コメ
- >>236
この世界のマスコミは女流タイトルとプロタイトルの差がわからないから奨励会に8年居て2段止まりの銀子をやたら高評価するからな
ま、話題性で銀子の方があると評価されてるだけかもしれんが
-
- 2018年03月20日 18:07
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- ※98
ある年の羽生さんのスケジュール
12/24 棋王戦挑決第1局
12/27 ポーランドでチェスの大会初日
1/4 大会最終日(この大会でグランドマスターに勝利)
1/10 順位戦
12~13 王将戦第1局
やっぱこの人変態だわ(褒め言葉)
俺tueee系の作品でも作者はもうちょっと遠慮すると思うよ。
-
- 2018年03月20日 18:11
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- ※315
ホモはお帰りください。
-
- 2018年03月20日 18:12
- ID:pCznWcVw0 >>返信コメ
- >>292 >>296
そうかあいの出番は少なくなるのか。
じゃあ良さそう。ありがとう。
-
- 2018年03月20日 18:12
- ID:yldLKxNV0 >>返信コメ
- あいちゃんのねんどろが出るみたいだけど手を出したらもう後戻りできない気がする
-
- 2018年03月20日 18:13
- ID:P.T5ggel0 >>返信コメ
- >>201
天衣ちゃんは将棋道場で揉まれてきたとはいえ、まだまだ小学生のメンタルでしかないから研修会で足踏みしていて格下扱いしていた桂香さんから煽られて悪手を指してしまったのも仕方ない。
むしろ天衣ちゃんの本領は格上相手に盤外戦術を駆使してジャイアントキリングを果たしていく方だから、原作ノベルでのマイナビ決勝戦でもどんな煽り方をしてくるのかが楽しみですw
-
- 2018年03月20日 18:13
- ID:XtvU6H.B0 >>返信コメ
- >>268
30歳位までは尖りまくってたけどね
対局中も羽生睨みとか周りに咎められる事してたし
-
- 2018年03月20日 18:17
- ID:h5sQPWhI0 >>返信コメ
- >>325
そりゃ女性棋士歴史史上最高位で美少女と来れば・・ねえ・・
これはリアルでも起きてないことだしね
-
- 2018年03月20日 18:23
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- ※332
何でまだ美少女の棋士が居ないんですか?
(半ギレ)
あれかな、遺伝もあるだろうけど多少運動もした方が女は可愛くなるのかな?
ブスにガリ勉が多いイメージで済まない
-
- 2018年03月20日 18:33
- ID:RJe.93CW0 >>返信コメ
- >>81
自分は、あの台詞は(タイトルを)目指さなくても良いと同義と理解したので酷いと思う。
-
- 2018年03月20日 18:34
- ID:h5sQPWhI0 >>返信コメ
- >>333
藤井君の姉弟子はなかなかの美人とは思うけどなあ
28歳だから少女とは言えないけど
-
- 2018年03月20日 18:37
- ID:bJObL21x0 >>返信コメ
- 主人公のどこがクズかと言えばロリコンみたいな反応してるくせに弟子たちを子供としか思ってないところ。
あと、姉弟子の扱い全般。
-
- 2018年03月20日 18:40
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- プリヤもアニメ化するに至って原作の数倍百合要素が強くなってて(その方がBlu-ray売れるから)、アニメから入った人は原作の展開に驚いたりしてたから
ロリ要素が強めにされるのはしゃーない
アニメ化はまぁそう言う側面があるって前提で見るのが一番楽かもね
その他にも、ラノベをアニメで1〜5巻くらいまでを消費するのが最近の傾向だから
カットは仕方のない事だと思うよ
悪意のある改変は腹立つけど
-
- 2018年03月20日 18:40
- ID:YukU4yp.0 >>返信コメ
- カド番から逆転なんてご都合主義過ぎてリアリティ無い しらける
・・・と思う人はモデルとなった対局を見るといい
ただしネタばれになるから最終回視聴後にね
https://www.youtube.com/watch?v=qnje-UlrWWY
創作を軽く上回る現実がある
-
- 2018年03月20日 18:43
- ID:3Jyx.MGf0 >>返信コメ
- そういえば原作に女流棋士に一番求められる素養は見た目の良さっていう身も蓋もない現実が書かれてた気がする
-
- 2018年03月20日 18:45
- ID:RclHWI8n0 >>返信コメ
- さんざん暴言吐かれた挙句、一番の敵手との披露宴まで見せられて、姉弟子爆発不可避
-
- 2018年03月20日 18:46
- ID:EajrepJZ0 >>返信コメ
- そもそも主人公と姉弟子は普段の日常とか見ると何でお前ら付き合ってないんだよ感が半端ない
-
- 2018年03月20日 18:52
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- ※335
『藤井四段 姉弟子』でググってみたけどあまり可愛くないな…。仲間幸恵(25)とかハイマイオニーグレジャーみたいなのを期待したんだけど、やっぱ女のガリ勉って敗北者だわ。まぁ女のマッチョも敗北者なんだけど。
-
- 2018年03月20日 18:54
- ID:rIo5NlEU0 >>返信コメ
- 敗北者・・・?
-
- 2018年03月20日 18:55
- ID:uGECK9cj0 >>返信コメ
- >>136
そもそも姉弟子の行動が、メンタル弱ってるところにつけこみに来てるようにしか見えないんだが?
色々言われてるあいだって、一応八一を励ますための行動だったのに、姉弟子一人だけ自分の都合で動いてるように見える
結局姉弟子が周りの声を気にせずにいられるのはタイトルを持ってるから。八一はその周りの声を黙らせるタイトルという武器を失いかけてる。タイトルはまた奪い返せばいいかもしれないが、その間は間違いなく二人はこれまで通りにはいかない。そしてその時周囲からバッシングの集中砲火を食らうのはタイトル持ってる姉弟子じゃなく、タイトル持ってない八一の方。言ってしまえば姉弟子とこれまで通りに接するためにもタイトル防衛は必須なのに、タイトルなんていらないと言った挙句に二人で強くなればいい(八一がタイトルを失った場合二人で強くなる事もできない)、と言った姉弟子こそが、周囲の事何も見えてないガキなんだよ
それこそWあいや師匠、桂香さんは将棋の才能こそ八一に劣るけれど、それ以外の部分で八一を支える事ができる。逆に言うと、純粋に将棋の部分では力になれない。姉弟子も桂香さんとの対話でそれを理解してるはずなのにあの発言だからな
本音と言うなら、姉弟子の「二人で強くなればいい」が本音なのだとしたら、姉弟子こそ、他の八一の周りにいる女性より自分の方が将棋で優れているって見下してないと出て来ない言葉だと思うよ
-
- 2018年03月20日 18:55
- ID:Ej9bH1zp0 >>返信コメ
- (7四に桂を打てば釈迦堂さんの勝ち、9四に桂を打てば桂香さんの勝ち。)
→どっちを指すんだろうか
(ピシッ、ピシッ、ピシッ)
→どっち指したんだろ?ほぼほぼ想定された数手先の局面での話かな?
(決め手ピシィィィィ!!!!
...............9五歩)
おれ「ん????」
ってなったんだが俺の感覚がおかしいのか?
-
- 2018年03月20日 18:55
- ID:PBeps2j40 >>返信コメ
- >>333
10代のころの林葉直子(14歳で女流名人・女流王将の2冠)はなかなかだと思うけど
まあ「女流棋士にしては」という前置きがつくので、銀子とは比べ物にならんが
-
- 2018年03月20日 18:55
- ID:eB3q6CQh0 >>返信コメ
- >>338
現実の対局と比べてというより、
先週、三連敗して闇落ち
今週、桂香さんが勝ったのを見て復活
来週、四連勝して大団円?というプロットだけを追うような展開がちょっと雑なんじゃないかと。
カットされているらしい心情表現がもう少し丁寧なら見応えあったのかな。
あと、すっかり四連勝が確定してる空気になってるけどネタバレ的にどうなの?
もういいけどさ
-
- 2018年03月20日 19:03
- ID:5u5VH6GX0 >>返信コメ
- ※346
あまり期待しないでググってみたら顔が整ってて草
昭和の美人って感じだな。
先の時代の勝者だな。
-
- 2018年03月20日 19:06
- ID:aqdSUk.m0 >>返信コメ
- あいちゃんファンはこれで納得?したと思うが、今度は銀子ファンのヘイト溜めてしまったか・・・
-
- 2018年03月20日 19:11
- ID:K3dnVd7P0 >>返信コメ
- 「たかが奨励会員に何ができるってんだよ」
姉弟子って偉そうなのに…まだ奨励会員じゃったのか…
かなしい
-
- 2018年03月20日 19:14
- ID:4F2Zh2Xy0 >>返信コメ
- ※336
まぁ、八一本人も年上好きのおっぱい好きと公言がしていますからね
ツルツルでペタペタは眼中にないのです
-
- 2018年03月20日 19:14
- ID:ZcbPUPME0 >>返信コメ
- >>265
小説版、
ロリを楽しみたいなら止めた方がいい。
将棋を楽しみたいなら買ってお得。
ノベルとして楽しみたいなら、ゲスに抵抗力のある人じゃないと無理。
-
- 2018年03月20日 19:15
- ID:7dX6ts7D0 >>返信コメ
- 銀子「今なら特別に何でもしてあげるよ。」
キターー!メイド服?水着?ヒャッホー!
八一「俺のことはほっといてください。」
何だと?ロリハーレムで満足なのか?
べ、別に羨ましくないもん!(ツンデレ風)
-
- 2018年03月20日 19:17
- ID:NnNu2tmx0 >>返信コメ
- 米345
一瞬疑問に思うのはおかしくないけど
終局図を見れば納得しないか?
-
- 2018年03月20日 19:18
- ID:wAvJ7RTn0 >>返信コメ
- ※350
奨励会は3段までで、4段からプロ棋士になる。銀子は現在2段で原作6巻で3段にあがる。
そして奨励会3段はプロ棋士になるかどうかの境界なので超激戦区。この時点での姉弟子はまだ2段なので八一からすれば「プロ棋士どころかその前にそびえる大きな壁にすら到達してないから実力不足」なんだ。
-
- 2018年03月20日 19:20
- ID:7dX6ts7D0 >>返信コメ
- 銀子「八一のサポートをしてあげるの。」
八一「えっ?そんなプレイ?」
(下品でスミマセン)
-
- 2018年03月20日 19:20
- ID:mDREauJ.0 >>返信コメ
- >>168
横からだけど、そういう煽りは度が過ぎると思わない?
普通に楽しんでる者にとっては、アンチもアンチを煽る奴もどちらも見てて不快
ここは他所よりは落ち着いて観れるまとめサイトだと思ったけどね
そういう行為が場の空気を悪くすると自覚してほしい
-
- 2018年03月20日 19:22
- ID:mK793LrY0 >>返信コメ
- 一応姉弟子さんのフォローをしておきますね。
姉弟子さんが八一くんにアプローチすること自体は「悪手」ではないと感じています。八一くんのメンタルが弱ってあいさんがいないここで攻めるのは仕方がないのではないかなと思います。
姉弟子さんの計算違いは思っていたより八一くんが姉弟子さんに興味がなかったこと。普通あの状況で「ハワイの続き」と言われて将棋を思い出すとは思わなかったでしょう。
まあ、「普通」だったら最年少竜王にはなっていないと思いますが…
つまり姉弟子さんが思っていたより八一くんが変態だったということではないでしょうか?
-
- 2018年03月20日 19:23
- ID:iDpIJT4r0 >>返信コメ
- >>243
ざっとだけど
C級2組の給料で270
竜王戦6組突破の賞金で90
竜王戦トーナメント勝ち抜いて600
竜王戦挑戦者で700
竜王獲得で4200
これだけで6000万弱な上に他の棋戦の対局料まで入るからな。勝てるやつって超少数派だと思うぞ。
-
- 2018年03月20日 19:23
- ID:Ej9bH1zp0 >>返信コメ
- >>338
ご都合主義でしらけるというより再現性高すぎて展開が見え透いてるという人もいそう。まあ原作未読なので確実なことは言えんが。
-
- 2018年03月20日 19:25
- ID:IlHYXDEr0 >>返信コメ
- 姉弟子もあのタイミングは悪いけどたかが奨励会員の姉弟子と指してもは禁句だよな関係に亀裂が生じるレベル…姉弟子は伸び悩んでるし八一に置いていかれるって焦ってるからなこれはかなりショック受けただろうね
-
- 2018年03月20日 19:28
- ID:1ehwTIDf0 >>返信コメ
- 姉弟子・・・(涙)
-
- 2018年03月20日 19:31
- ID:uGECK9cj0 >>返信コメ
- >>333
美人、美少女はいるだろうけど、実力が伴うとなると希少価値が高くなるのは当然じゃね?
-
- 2018年03月20日 19:38
- ID:mzBVtqkr0 >>返信コメ
- アニメ化されないんだろうなぁ
-
- 2018年03月20日 19:43
- ID:h8.iILdK0 >>返信コメ
- >>40
そりゃ兄弟子だし10年来の付き合いだし自分に好意持ってくれてるんだから大変な時に構うのはおかしくないだろ
-
- 2018年03月20日 19:47
- ID:Jp.y69Da0 >>返信コメ
- シリアスパート終わった途端に面白くなった
-
- 2018年03月20日 20:01
- ID:ppZxvEQs0 >>返信コメ
- >>338
メンタル崩壊からの4連勝がご都合主義って言われる原因
-
- 2018年03月20日 20:05
- ID:FXfd0dEw0 >>返信コメ
- >>17
ついこの間も即詰めがあったのに気づかず投了しちゃって、その結果勝った方が昇級ってのが順位戦C級2組の最終戦でありました。
-
- 2018年03月20日 20:05
- ID:baFvQHmT0 >>返信コメ
- 才能差でプライドをボロボロにしつつ弟弟子として甘やかすから、銀子は八一にすごく依存している。八一が事故死したら後追い自殺しかねないくらいに。でも八一は気づかずに女増やすからその内刺されるかもな
-
- 2018年03月20日 20:10
- ID:mzBVtqkr0 >>返信コメ
- >>365
1つ、桂香さんは、女
2つ、桂香さんは、八一の妹弟子
いいね
-
- 2018年03月20日 20:10
- ID:XCNbp.DV0 >>返信コメ
- 米345
釈迦堂さんが9四桂を指してしまって桂香さんが勝ったやん
すでに1分指しになってるから対局中の人間の指し間違いはあるしねえ
-
- 2018年03月20日 20:10
- ID:g.EIeeAp0 >>返信コメ
- >>47
例の永世七冠は現役名人じゃない定期
たまには天彦のことも思い出してあげてくださいw
-
- 2018年03月20日 20:11
- ID:1YvxfYR10 >>返信コメ
- 会長が悪だくみしてるけど、名人はこれ積極的に協力してるだろ
意地悪大好きな所はタイトル99期のあの人とそっくり
ホント実際の棋士を上手く描いてる
それにしてもこれで和倉温泉(加賀屋)が少しは有名になって客増えるんかな?
何気に和倉温泉(加賀屋)が宣伝になって得をしてるよね
-
- 2018年03月20日 20:14
- ID:XhEGBpYP0 >>返信コメ
- 八一…
このままだとSchoolDaysと似たようなルートを辿ってnice boatが発生してもおかしくないな。
入ってないですよするのは、あいちゃんか姉弟子か?
-
- 2018年03月20日 20:16
- ID:xhyrs6la0 >>返信コメ
- 酷い出来じゃないからこそ2クールでやって欲しかったなあ…
-
- 2018年03月20日 20:22
- ID:CaOlKpw.0 >>返信コメ
- >>139
今の棋士ってソフト使って棋譜考察が基本スタイルになってて内弟子という存在が希薄になりつつあるんだよな
-
- 2018年03月20日 20:33
- ID:1NUEM5F30 >>返信コメ
- >>348
林葉直子さんは小学生で米長元会長に内弟子になったあいのモデルであり姉弟子のモデルでもある。
さらに年長の棋士と不倫問題も起こして三月のライオンの香子のモデルでもある。
-
- 2018年03月20日 20:34
- ID:Jc0Ot9.00 >>返信コメ
- 東大王に時々出ている早大一年の女流棋士は
かわいいと思う。
-
- 2018年03月20日 20:49
- ID:RqtN2.Pu0 >>返信コメ
- >>136
これから4連勝しないといけない相手と大駒一枚くらい差がある奴と練習将棋してどうするんだよ。
アレは公になれば銀子が棋界で総スカンくらうレベルの傲慢な発言だぞ。
-
- 2018年03月20日 20:51
- ID:9Kk1t7uB0 >>返信コメ
- >>262
黒服がお前ん家取り囲んでるぞ?
-
- 2018年03月20日 20:53
- ID:tkXjdckP0 >>返信コメ
- 空気読めずにあいちゃんいない隙に突っ込んで自爆した姉弟子マジ自業自得
原作だと行く前に桂香さんに止められてるのにこれだからほんと酷い
-
- 2018年03月20日 20:54
- ID:wCNNkpTs0 >>返信コメ
- ※377
浮気症は男女平等、はっきり和姦だね。
-
- 2018年03月20日 20:54
- ID:Zx8BnKaf0 >>返信コメ
- 原作買って読んだけどつくづくロリ要素いるか?別にひたすら将棋だけやってろとは言わないけどロリどうでもいい自分としてはロリなんてどうでもいいからその分将棋指してる部分やれよ。とか思ってしまう。
今回の前夜祭にしてもいらないと思ったし前のJS研のシーンもどうでもよかったわ。アニメでもそれやるぐらいなら将棋を指すシーンやれよって思ったし。実際原作もロリのシーン飛ばして読んでそれで充分と思ったし。
そもそも何で内弟子女の子にしたの?原作読んでても将棋の世界って女性よりも男性の方が強いってイメージだしどんなに才能あっても女性じゃあね。とか思ってしまったし男にした方が何かと良かったと思うんだけど。ロリどうでもいいから将棋指してくれよ。
-
- 2018年03月20日 20:56
- ID:baFvQHmT0 >>返信コメ
- ※374
ヤンデレ2人から逃げるためにヤーさんか旧華族に守ってもらうしかないな
-
- 2018年03月20日 20:57
- ID:wCNNkpTs0 >>返信コメ
- ※380
黒服……………V………ウッ頭が
-
- 2018年03月20日 20:59
- ID:rLn8SVTH0 >>返信コメ
- ※383
つってもあくまでもライトノベルだからな
ガッチガチの将棋でそっちの方面から売ってたらわかるけど、ライトノベルなら可愛い女の子出さなアカンし、出なきゃ売れないでしょ
-
- 2018年03月20日 20:59
- ID:jXWvsA9B0 >>返信コメ
- ※383
男は主人公で全部カバー出来るから弟子は女を描きたいってことでしょ
ま、ラノベという土壌である限りマーケティング的に編集を納得させないと企画が通らないというのも大いにあるのでそこは否定はしないが
-
- 2018年03月20日 21:05
- ID:1Y9mCgp40 >>返信コメ
- ※374
前夜祭での姉弟子の目を見てるとniceboatな展開にならない方が不自然に思えるよなー。
そこまで行かなくとも「可愛さ余って憎さ百倍」になるのが自然だと思う。
それにしても、銀子ちゃん原作は知らんがアニメだと徹頭徹尾噛ませキャラとして製作におもちゃにされてるのは可哀想すぎる。たぶん存在しなくても物語は成立するだろうし。
銀子ちゃん好きとしては、逆にあいちゃんが存在しない世界線での姉弟子奮闘記が見たい。
-
- 2018年03月20日 21:07
- ID:iCNwqSJh0 >>返信コメ
- 八一大好きコンビは依存しすぎて不健全なんだよな
適度な距離感保てる天衣や桂香さんのほうがパートナーとして向いていると思う
-
- 2018年03月20日 21:11
- ID:qH0OnALk0 >>返信コメ
- >>252
97玉→96銀→98玉→87銀成→89玉→88金
のが早いんじゃない?
まぁ大した差じゃないけど
-
- 2018年03月20日 21:17
- ID:wCNNkpTs0 >>返信コメ
- ※389
桂香さん、「初めては将棋にあげた」って言ってだけどどの駒としたんだろ?
-
- 2018年03月20日 21:18
- ID:hPUb9dLs0 >>返信コメ
- 竜王のお仕事たる八一の将棋→全カット
弟子2号関連→ほぼ全カット
銀子の八一への憧れ、想いの心理描写→全カット
八一立ち直るきっかけの桂香のコメントやマイナビ予選からの描写→ほぼカット
ロリ描写やJS研→ゴリゴリねじ込む
アニメ版は本当に出来が良くて脳が震えるな(棒
姉弟子の野望が「八一と恋人になる事<超えられない壁<プロの世界で八一と将棋を指す事」とか
アニメしか見ずにわかる人がいたらエスパーだよ
-
- 2018年03月20日 21:21
- ID:PZWi9M8A0 >>返信コメ
- >>261
売れても占い商店街で合ってる
あの抱擁してたのはミスドの前辺りだな
-
- 2018年03月20日 21:25
- ID:1CpG4F7J0 >>返信コメ
- >>384
そんなことを言っていたら京都の旧家の「尽くす女」の方が…
-
- 2018年03月20日 21:25
- ID:trpM.Fq50 >>返信コメ
- >>204
>>209
前回カットされた八一が記者から受けた陰口はざっくり言うとこの3つ
「弟子二人は才能があるんだからもっとちゃんとした師匠につけるべきだ。師弟関係解消しろ」
「銀子と八一が付き合ってるって噂もあるけど釣り合わないんだからさっさと別れろ」
「みんなが名人の7冠を期待してるんだから空気を読んでさっさと負けろ」
1巻冒頭から分かるように八一は周りの目を気にしすぎるところがあるから、このバッシングを間に受けて相当引きずる
だから前回であいとの師弟関係を解消するべきだと考えたし、このままでは姉弟子とも一緒にいられなくなるとも思った
そんな心境の八一に言った姉弟子の「タイトルなんてなくてもいい」は超特大の地雷だったわけ
陰口のシーンがカットされちゃったせいで、前回のあいとのシーンも本当はネガティブの袋小路に陥って「自分が師匠を続けていたらあいの経歴に傷をつけて将来を台無しにしてしまう」って思い詰めて取った行動だったんだけど、それがただあいが邪魔だから追い出したみたいになっちゃってたな
-
- 2018年03月20日 21:27
- ID:7vsGA73x0 >>返信コメ
- 俺が八一なら、銀子とハワイの続きどころか、おそらくS○Xまでしてしまうわ。
-
- 2018年03月20日 21:27
- ID:JhF0MRBz0 >>返信コメ
- 姉弟子可愛いけど精神的に幼すぎるな
ここから成長できないと敗北必至だぜ
-
- 2018年03月20日 21:28
- ID:.i4Il6ow0 >>返信コメ
- ※390
速く詰むっておかしくね?逃げる方は一手でも引き延ばすのが普通だし
今回のでわかったけどぶっちゃけ姉弟子って八一に何ができるの?あいは八一が認める位の才能があるし桂香は逆に八一が持ってない(忘れてる)泥臭さとか人間的包容力があるけど姉弟子はガチだと練習相手にもならないじゃん
-
- 2018年03月20日 21:32
- ID:1CpG4F7J0 >>返信コメ
- >>397
「銀子にゃんデンジャラス・ビースト」くらいまでは、これから成長してくれるから
-
- 2018年03月20日 21:37
- ID:PIMRduYF0 >>返信コメ
- >>370
言われなくても分かってるが、
一体どうした?
-
- 2018年03月20日 21:51
- ID:.1Y4CGlU0 >>返信コメ
- >>344
姉弟子も本当は八一を励まして力になってあげたかったんや…
ただ、悲しいことに姉弟子は作中随一のコミュ障なので、行ったはいいけどそのあとどうすればいいのかがわからず、結果あんな感じになっちゃったんや…
-
- 2018年03月20日 21:54
- ID:7Zwdxsbg0 >>返信コメ
- ※392
マジかよ俺エスパーになっちゃったよ
-
- 2018年03月20日 21:57
- ID:1Y9mCgp40 >>返信コメ
- 「みんなが名人の7冠を期待してるんだから空気を読んでさっさと負けろ」(395さんを引用)
将棋界のことはよく知らないんだけど、実際にこういう世論一色になるのかな?
八一だって十代でタイトル獲得した期待の超新星だろうし(就位後はスランプだったみたいだけど)、興味深い対局として熱戦を望むという風潮にはならないのかな。
-
- 2018年03月20日 21:58
- ID:TwJ6WQZ.0 >>返信コメ
- >>253
その筋はオレも考えて詰み確定と思ったけど、それ同馬があって詰まないのよ。
もう一枚金、銀、香のどれかがあればその流れでも詰められるんだけど、9五歩が邪魔になって9七歩が打てないしね。
とはいえ、一分将棋でこの局面ならふつうにやれば桂香さんが勝つだろうから、投了しても不思議ではないかな。
-
- 2018年03月20日 22:03
- ID:xlc9Nt9j0 >>返信コメ
- 順調に後家蜘蛛母娘の糸に絡み取られてますね
ただ銀子にしたって年相応ではあるけど
立派につるつる厨房でロリの範疇なんだよなw
-
- 2018年03月20日 22:04
- ID:rLn8SVTH0 >>返信コメ
- ※403
数年前の楽天ー巨人の日本シリーズと思えばわかりやすい
マー君無敗の連勝や球団創立初優勝や震災復興やら色々な要因があって、日本中が楽天優勝を望んでいる雰囲気になってたのと同じ感じ
-
- 2018年03月20日 22:06
- ID:UV8GecZK0 >>返信コメ
- 前提として八一が姉弟子追いかけてる側だって情報がアニメではカットされてるからこの辺は関係は分かりにくいね…
八一→姉弟子の描写全カットで来ちゃったから2期やったら矛盾するレベル
-
- 2018年03月20日 22:11
- ID:XtvU6H.B0 >>返信コメ
- >>403
羽生さんの初七冠完全制覇の時に
谷川さんが2年連続でその空気感を一身に背負ってたな
-
- 2018年03月20日 22:17
- ID:rs0Mnzol0 >>返信コメ
- >>317
価値観はそっくりなんやで
基本的に相手と一緒にいられるように頑張ろうだから
銀子は八一の側というか盤挟んで反対側にいられるようにプロ目指してるし八一は銀子の側にいても陰口叩かれないだけの人気が欲しいから強くなって周りを黙らせたい
なお頑張れば頑張るほど相手のコンプレックスを刺激して相手が絶望する模様
-
- 2018年03月20日 22:18
- ID:M3ifOh.50 >>返信コメ
- 名人の顔って地上波では映せないほどの卑猥な顔なの?
-
- 2018年03月20日 22:19
- ID:y8P.bTp60 >>返信コメ
- >>403
その説明はちょっと端折っている
勝てば史上最年少竜王の防衛と最年少9段の八一
VS
勝てば通算100期タイトル+永世7冠の名人
どっちの偉業を期待するかって話
-
- 2018年03月20日 22:20
- ID:84c4ccBE0 >>返信コメ
- >>403
現実においての羽生さんの永世竜王、永世七冠、おまけに国民栄誉賞当確のかかった前竜王戦
ついでに今まさに行われてる通算タイトル100期のかかったA級プレーオフ&名人戦
世論とまでは言わんが、将棋界の生ける伝説たる羽生さんの勝利を言外に望む声は非常に多いと思う
対戦相手には申し訳ないが正直俺も思ってる
-
- 2018年03月20日 22:23
- ID:g.EIeeAp0 >>返信コメ
- >>403
羽生さんの永世七冠かかってた対戦で
渡辺竜王を応援する声がどれだけあったか思い出してみるといい
あるいは藤井君の新人連勝記録更新の対戦でもいい
-
- 2018年03月20日 22:29
- ID:1iFxUXDs0
>>返信コメ
- 将棋版ニセコイなの?って思ったがニセコイは途中まで面白かったからニセコイに失礼だな
-
- 2018年03月20日 22:31
- ID:MJBrrJbd0 >>返信コメ
- マイナビ本選が何人出場なのかわかんないけど
あいも桂香さんもしょっぱなからタイトルホルダーと当たるのは
運が悪いような
-
- 2018年03月20日 22:32
- ID:1iFxUXDs0 >>返信コメ
- >>13
この世界ならありえるかも
熱くもないのに熱いと自己申告してそれっぽくする安っぽい作品だし
-
- 2018年03月20日 22:35
- ID:I.3YUzjM0 >>返信コメ
- >>124
なんだァ?てめェ…
-
- 2018年03月20日 22:35
- ID:rs0Mnzol0 >>返信コメ
- >>415
シード4枠の16ドローだからまぁ少し運無いぐらい
-
- 2018年03月20日 22:40
- ID:n4.5bWEh0 >>返信コメ
- これ今回も姉弟子の台詞カットされててちょっと姉弟子の立場悪くなってるね
原作ではタイトルなんてなくたっていいって言って地雷踏んだのは同じだけど「タイトル取ったからって近寄ってきた奴らなんていらない」という旨の事だった
-
- 2018年03月20日 22:43
- ID:HAL7lqO60 >>返信コメ
- 多くの記者が羽生永世七冠の記事を用意していたのは事実だが渡辺竜王を応援する声がほとんど無かったみたいな書き方止めれw
-
- 2018年03月20日 22:44
- ID:C3DCoXGD0 >>返信コメ
- >>155 こういう行間を読んでみる、なコメントは良いですね。小説にせよアニメにせよ、ここはこうなのかな?と想像力を働かせるのは大変に楽しい♪
ホント、あのシチュエーションで名人どうすんのよ?と思ったら存外に楽しんでらっしゃるw
あのシーンは絵が付くと本当に映える場面ですし、アニメになって良かった、なシーンだと思いますよ。
-
- 2018年03月20日 22:45
- ID:RpY3ZRDP0 >>返信コメ
- >>415
天衣ちゃんの相手も奨励会2級だから
女流タイトルホルダーとそう変わらない実力だけどね
作中でも大金星扱いだし
-
- 2018年03月20日 22:47
- ID:q51xrhgq0 >>返信コメ
- やっぱりJS研はいらなかった
あいつらの尺を八一、桂香さんや銀子ちゃんに使ってほしかった
-
- 2018年03月20日 22:48
- ID:n4.5bWEh0 >>返信コメ
- >>155>>421
われこういうのすき
-
- 2018年03月20日 22:48
- ID:C3DCoXGD0 >>返信コメ
- なお今回の感想
・姉弟子ルートは無い
・ロリ王は屑王、節操無しで電撃を喰らいそうな勢いw
あいちゃんも実際問題何回位お届けしてたんでしょうかね?
-
- 2018年03月20日 22:52
- ID:esTWnTek0 >>返信コメ
- 八一は「タイトル戦の間は〜」ってのは真っ当だと思うけど、その後の「たかが奨励会員に〜」は最悪手だな。一番言ったらダメな言葉だわ。もう修復不可能だろ。謝罪したところで取り消せない
-
- 2018年03月20日 22:53
- ID:7CQcIUeI0 >>返信コメ
- >>81
むしろ師匠が未タイトルだからこそ弟子の姉弟子が絶対言っちゃいけない台詞だってわかんないの?
師匠はただのタイトルに手が届かない普通の棋士じゃないんだぞ
数期に渡ってA級入りして、2回もタイトルに挑戦して、破れた棋士だ
八一を弟子に取る時、「タイトルを取ったことのない自分が、この才能溢れる子の師匠になっていいのか?」って悩んだ人だ
そういう人の弟子が「タイトルなんてなくていい」「取り返せばいい」なんて、例え慰める意図があったとしても口にしちゃいけないだろ
というか姉弟子と八一は師匠がタイトル戦に挑む姿に憧れてたんだし、あの発言、八一の人生どころか、姉弟子自身も否定してるじゃないか
-
- 2018年03月20日 22:53
- ID:C3DCoXGD0 >>返信コメ
- なお、アニメだけでもマイナビ本戦で女流棋士の申請資格が得られるのが判るし、天衣ちゃんが初弟子認定を譲っていたとか、あいちゃんが本戦で勝ちたくて八一に指してほしかったのかな、とか推測できますね。
サンダーバードの5列グリーン車は頂けないけどな<腐れ鉄属性w
-
- 2018年03月20日 22:58
- ID:9dnMwwbQ0 >>返信コメ
- 普通の人なら対戦相手を持ち上げるこんなイベントされたら、
お付き合いで1勝ぐらい譲るようなプレッシャーになるのに
名人クラスまでなると、平常心で将棋ができるのかな
-
- 2018年03月20日 22:59
- ID:iz6i8yYZ0 >>返信コメ
- 正直以前の桂香さんの回は流れ的にいらないじゃんって思ってた
でもこうなってみると立派なサブプロットになってる
やっぱりプロってのはプロなんだなあ
-
- 2018年03月20日 23:02
- ID:1Y9mCgp40 >>返信コメ
- ※412 ほかのみんなもありがとう
将棋よく知らん自分にはその重みもよくわからないからたぶん判官贔屓とかで対戦相手を応援しちゃいそうだなー
-
- 2018年03月20日 23:03
- ID:Y9bnJSiA0 >>返信コメ
- ※40
-
- 2018年03月20日 23:05
- ID:rs0Mnzol0 >>返信コメ
- >>427
本題はタイトル取ってから寄ってきて失ったら離れる連中なんていらないだぞ
でも銀子が11歳で女流二冠になった13歳の時から陰口叩かれ続けた八一はタイトル保持者だから人気じゃ名人と二強の銀子とバランス取れて一緒にいることを許されてるって思ってるからそこで反発した
なんか勘違いしてるみたいだがタイトルは棋士の命だみたいに思って反発したわけじゃないぞ
-
- 2018年03月20日 23:05
- ID:u5IlpM8A0 >>返信コメ
- 台風の日の出前に時間通りじゃないとクレームつけるようなメンタルの持ち主でも
アニメを視聴して感想垂れ流す程度のことはできるんだなあと思いました
-
- 2018年03月20日 23:06
- ID:qCjiq2ay0 >>返信コメ
- >>392
7話を見ても、まだそんな事を言う人がいたのか(エスパー)
原作読者といって分かってる振りしても、アニメが理解できてない人もいるんだなー(棒)
-
- 2018年03月20日 23:07
- ID:bIqz6RSA0 >>返信コメ
- 姉弟子は八一のこと好きな割に、同等や目上と思わず見下してるよね(将棋の腕以外)。
自分が「してあげたいこと」を、相手は喜んで受け取るべき、受け取らなければならないと無意識で考えてから、拒否されるとあそこまでキレるんだろう。
まだ14歳だから…とは思うけど、「ひどいこと言っちゃった」とかの台詞もないんだもんなー。
そこが彼女のプライドと言えばそうなんだろうけど。
-
- 2018年03月20日 23:07
- ID:RK3L.ZD30 >>返信コメ
- 放送翌日でもう430超えとな・・
前半の亜衣お嬢様サイコーでした。やっぱいい娘や・・表情もコロコロ変わってよかったし。
-
- 2018年03月20日 23:09
- ID:fiQM7AP.0 >>返信コメ
- >>429
いや、むしろ持ち上げられるというか八一サイドにプレッシャー掛かってるし…まあいい具合に肩の力抜けたけど。
なお原作ではさらに八一の胃を痛めるプログラムになっております
-
- 2018年03月20日 23:17
- ID:hBV88Ai90 >>返信コメ
- >>391
金か、玉(タマ)か、逞しい角(ツノ)か、馬並みの桂か、棒銀か、成り金が金(カネ)の力で無理矢理に
-
- 2018年03月20日 23:25
- ID:EGtfvI.N0 >>返信コメ
- >>398
姉弟子はマジで将棋しかできない
でもその将棋も…というのが今後の話
姉弟子にとってはつらい展開が増えるが、その分弱みを見せるようになって
かえって八一との距離は近づいていってる
-
- 2018年03月20日 23:25
- ID:RJe.93CW0 >>返信コメ
- 連敗で崖っぷちからの連勝ってスポーツでは偶にある。
それを「流れ」が変わったって表現するけど、知的ゲームの将棋も「流れ」ってあるの?
-
- 2018年03月20日 23:26
- ID:u..VzC560 >>返信コメ
- これもし、二人のあい、桂香さん、姉弟子が全員同い年だったら
メチャクチャ叩かれるクズ竜王なんだろうな
-
- 2018年03月20日 23:37
- ID:W6UyDEHy0 >>返信コメ
- >>426
普段から死ねだの屑だの言って理不尽な暴力まで執行しておいて相手の言葉一つ許せないんじゃ姉弟子の器小さすぎね
普段の八一の心の広さに甘えておいてそれではあまりに自分本位すぎる
-
- 2018年03月20日 23:38
- ID:0cuKXGOO0 >>返信コメ
- >>429
羽b…名人クラスで常に勝ちを望まれてる人だと、むしろ自分がここまでアウェー扱いになるって方が新鮮で気分転換にもなるんじゃない?
-
- 2018年03月20日 23:38
- ID:ktDR.0Va0
>>返信コメ
- 姉弟子が捨て駒で悲しいw
-
- 2018年03月20日 23:47
- ID:4U6PVS0Y0 >>返信コメ
- 姉弟子がメインになるのは6巻から、アニメ化は、5巻まで
-
- 2018年03月20日 23:50
- ID:qH0OnALk0 >>返信コメ
- >>398
いや、受け手の逃げ方ではなく、攻め手が98銀でなく96銀から詰めにいけば一手早く詰みますよって話。
-
- 2018年03月20日 23:51
- ID:ijowLk2r0 >>返信コメ
- 女流タイトル持ちに出来なかったら婿入りって約束なのになんで順調に行ってても婿入りルートなんだよ…
もうどこにも行かないで、とか重すぎて怖ーよ
同じ小学生なら天衣のほうが絶対良いし、八一だって嫌がってるじゃん
あの女将も、その娘もやっぱり俺には無理だわ……(;´д`)
-
- 2018年03月20日 23:53
- ID:esTWnTek0 >>返信コメ
- ロリに厳しいアニメだと思ったけど、ババアにも厳しかった
-
- 2018年03月20日 23:56
- ID:2JhRu1hr0 >>返信コメ
- みんな精神ボロボロで
将棋の解説できる人がいないから
主人公に無理やらせている感があった
-
- 2018年03月21日 00:01
- ID:F1wWnxAG0 >>返信コメ
- みんな姉弟子に辛辣すぎやろw
-
- 2018年03月21日 00:08
- ID:jiiTN9CD0 >>返信コメ
- この作品に限ったことじゃないけど
登場人物が常に最善手を打たなきゃダメと思ってる人多いね
そもそもミドルティーンの少年少女たちが
いついかなるときも間違わないほうがおかしいと思わない?
自分がその年齢だったころを思い出してみるといいよ
きっと黒歴史に悶絶するだろうから
-
- 2018年03月21日 00:13
- ID:RsptvOkq0 >>返信コメ
- >>132
5レス目で書き込んだのはみえみえだったな
まるで将棋だな
-
- 2018年03月21日 00:15
- ID:fW7buruL0 >>返信コメ
- >>216
状況が上手く巡ればリアル八一になれそうな子が居ますねぇ・・・
-
- 2018年03月21日 00:16
- ID:kfnMO45T0 >>返信コメ
- >>398
八一が
あいとくっつく→タイトル戦に関して融通がきく旅館の確保
桂香さんとくっつく→後援者の多い清滝師匠の地盤継承
天衣とくっつく→スポンサーの確保
銀子とくっつく→とくになし
と将棋界から見ても、八一が姉弟子以外とくっつくほうがメリット大きいという有様ですよ
-
- 2018年03月21日 00:22
- ID:fW7buruL0 >>返信コメ
- >>13
ない
そもそも、これまでの対局も八一が思ってるほど名人の内心に余裕は無い
八一が勝手に名人を高く見てしまってる節がある
-
- 2018年03月21日 00:25
- ID:Ax4gR03W0 >>返信コメ
- >>1
>謝って!はやく姉弟子に謝って!!
アクア様の声で脳内再生w
-
- 2018年03月21日 00:25
- ID:Dm3rKh5q0 >>返信コメ
- 桂香さんといいエターナルクイーンといい母性が強すぎて
おっさんの俺も思わずオギャっちゃいそうなぐらい魅力的です
そしてロリ枠2人も年齢にしては出来た子すぎて可愛い
唯一悪手打ってる敗北者は…まあ…うん
-
- 2018年03月21日 00:27
- ID:fW7buruL0 >>返信コメ
- >>24
ストップネタバレ!!
とはいえ2期は見たいな
-
- 2018年03月21日 00:34
- ID:nULjagUN0 >>返信コメ
- >>345
分かりにくいのは確かだが、
最後9筋に歩を打ったすぐ後ろの桂馬(つまり94桂)を
見せるように映してるんじゃないかな
-
- 2018年03月21日 00:37
- ID:fW7buruL0 >>返信コメ
- >>27
「不滅なものとなるのです」
それでもこの声で不滅とか言われると強そうでなw
-
- 2018年03月21日 00:53
- ID:qL6d.1ad0 >>返信コメ
- ※456
一戦目か二戦目名人が息をはいたのがっかりしての嘆息かと思ったけど、何か竜王に勝てる筋があってそれに気付かれなくて安堵したって感じなのかね?
-
- 2018年03月21日 01:02
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- その名人の焦りと余裕に無さが、5・6・7戦にでてしまう
-
- 2018年03月21日 01:02
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- その名人の焦りと余裕の無さが、5・6・7戦にでてしまう
-
- 2018年03月21日 01:06
- ID:R8RBZGci0
>>返信コメ
- 面白かった
-
- 2018年03月21日 01:08
- ID:mXnXoUAI0 >>返信コメ
- 姉弟子のはほら、傷心の主人公に抱かれることでヒロインが励ます定番のアレだよ。エロゲやフィクション作品でよく見る奴だ、俺は詳しいんだ
ただ「合体→一皮剥けて復活」の成功パターンと「もっと自分を大切にしろよ→バカ!(平手バチ-)」の失敗パターンがあって、姉弟子は後者を引いたってだけなんだ・・・
というわけで成功した世界線の薄い本どこかにありませんかね・・・?
-
- 2018年03月21日 01:12
- ID:.TLN2GU70 >>返信コメ
- 姉弟子は竜王戦初日の夜のが一番アカン
大事なタイトル戦控えてるのにそういうのやめようよ
と思ったんだけど
前回今回のコメ見ても、同じように思ってる人は少なそうね…
-
- 2018年03月21日 01:16
- ID:rI1kKDkk0 >>返信コメ
- >>388
あいと出会っていなければ竜王にはなれずにC級棋士のままで、スランプからの11連敗も無く地道に順位戦で白星を稼いでいたかもしれないけれど、C2からC1に昇級する頃までには天衣ちゃんが弟子入りに来るんじゃないかな?流石にJS研は結成されないだろうけれど
-
- 2018年03月21日 01:20
- ID:.TLN2GU70 >>返信コメ
- >>423
プロット根本的に変えることになるし8巻以降でJS研メイン回あってアニメ化したら2期どうすんだよこれってなるけど
何考えたらこういうコメントでるんだろうなw
-
- 2018年03月21日 01:29
- ID:rI1kKDkk0 >>返信コメ
- >>441
流れというより対戦相手の棋風に適応して優位なペースに持ち込めるようになったりする展開は有る。
囲碁や将棋は人間の知力だけでなくメンタルにも大きく左右される競技だから、実力差が拮抗している場合だと対戦相手への苦手意識を克服して落ち着いて指せるようになるだけでも大きな違いになると思うよ。
-
- 2018年03月21日 01:30
- ID:X2FhON4g0 >>返信コメ
- よくこの短時間にこれだけ詰めたな。
素直にすごいと思った
あとは1話で収まる量だから安心だな
-
- 2018年03月21日 01:44
- ID:rI1kKDkk0 >>返信コメ
- >>410
どちらかというと肖像権に抵触しかねないレベルでキャラデザしてしまいましたテヘペロwとかの可能性も有りそう……
流石に現竜王にアニメに登場させたいので公式に許可を下さいと依頼しても承諾して貰うのはハードル高そうですしね。
三月のライオンの宗谷名人みたいに架空の人物にでもしておいた方が難易度も低かったんでしょうですけど、チャレンジャー過ぎますよねw
-
- 2018年03月21日 01:47
- ID:qL6d.1ad0 >>返信コメ
- ※467
そうでもないと思うよ
姉弟子キャラとしては好きだけどそれでも何やってんだコイツって思ったものあのシーン
素人ならまだわかる、同じ将棋指しなら気を使えないのはマズイ
-
- 2018年03月21日 01:53
- ID:68uN7QTQ0 >>返信コメ
- 姉弟子、少女としての真っ直ぐさが裏目に出るタイミングだったか。勇気と熱量が要っただろうに…
それとは別に、態度や言葉で隠すことなど不可能な天衣の慈愛は、今期サイコーの宝なんじゃないのか
-
- 2018年03月21日 01:57
- ID:1Sbg.M8k0 >>返信コメ
- ここまで鈍感主人公にイライラしたのははじめてかもしれない……
まぁある意味では気付いてるのかもしれないけど
八一にはもっと敏感になってもらってあいとの認識のズレを察知して早い段階でちゃんと断っといてもらいたい
母親と一緒になっ既成事実とどんどん作られて八一の人生が台無しにされていくのが別段感情移入していない身から見ても気の毒でしょうがないから
俺がお前に可愛いとか褒めたりしてナデナデするのは妹を愛でるようなスキンシップで恋心じゃないぞ、と
もし俺に彼氏の振る舞いを期待してるなら俺の元から去れと
婿入りの条件飲みはしたけどタイトル保持者にはちゃんと育て上げるから変な期待はしない方がいい、と
とにかく俺は将棋要素以外で抱えてる不安はこれなんだよ……
-
- 2018年03月21日 02:04
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- >>455
〇〇とくっつくと将棋界に利点がある、コネがあるってなんか違くね
ロリ勢はそもそも主人公は異性として意識しとらんぞ
母親側が強制的にくっつけようとしてるだけで
-
- 2018年03月21日 02:05
- ID:Dol0e1k70 >>返信コメ
- これもう永世ロリ王は舞台背景で、
桂香さん他の成長物語でいいんじゃないかな?
-
- 2018年03月21日 02:07
- ID:NNRu0aD20 >>返信コメ
- 原作は知らないんでアニメの範疇だけで銀子を八一目線で見ると、すぐ怒る、すぐ機嫌が悪くなる、ひたすら面倒くさい性格な上、ひねくれてて正直じゃないし、愛嬌もなけりゃ暴力的、料理とかそういう家庭的な部分も一切見えない
将棋を通しての腐れ縁の幼なじみというだけの存在にしかなりえないんだが…
八一の包容力のある年上好みと相まって容姿以外好きになれそうな部分が見付けられない
まあ一途なのはわかるが性格が地雷過ぎて…
-
- 2018年03月21日 02:11
- ID:rI1kKDkk0 >>返信コメ
- >>471
正直、5巻分のボリュームを詰め将棋みたいな感じで1クール内に寄せ切れた手腕はプロの制作会社だと認めざるを得ない。
流石に原作を改変してまで名人の永世七冠達成なんていう悪手を指さない限りは頓死したりしないだろうけれど、
それでもやはり取りこぼされた内容の量を思うと、カットは1巻や2巻の冒頭部分くらいまでにしたアニメを円盤では期待したいけど難しいだろうね……
奇跡的に2期が制作されされるとしたら6~9巻までを1クールで制作して欲しいけれど、カットや改変されそうなシーンを想像するだけでもツライ……
-
- 2018年03月21日 02:13
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- あいちゃんの方は、八一との結婚を視野に入れている
八一は、あいちゃんの将棋の才能を育てたいと思っている(だから練習将棋を結構やってる)
女将は、あいちゃんの味方
-
- 2018年03月21日 02:15
- ID:ODIVkd6b0 >>返信コメ
- >>478
それは普通の思春期の子たちならそうかもしれない
でもこの子達は日本最高レベルの将棋指しであり、
入門した日から毎日毎日何万回も将棋を指してきた同志
将棋指しでしかわかり合えないものがあるんじゃ無いかな
あの一見変態ストーカーイカちゃんと根っこは同じなんだろうよ
-
- 2018年03月21日 02:18
- ID:f92F683z0 >>返信コメ
- 今回初めてまともに将棋シーンが出てきたなと思う。
銀子とあいが悪手だとか桂香と天衣が全体よく見てるとか
竜王が口が悪いとか....そんな話どうでもよい。
将棋のシーンをしっかり描いて初めて作品が生きるんじゃないか
-
- 2018年03月21日 02:21
- ID:YU6FWhw00 >>返信コメ
- >>386
”かわいい女の子”はロリじゃなくていいって話じゃね?
実際姉弟子だけで事足りてるし人気的に
ロリにしたってあいと天衣だけで十分だし
というかアニメの作りってほぼ詐欺じゃねぇの…
丁度アニメでやってる12話以降の6巻から急に姉弟子回だし
ここで姉弟子批判してる人とか発狂モノだろ
-
- 2018年03月21日 02:26
- ID:ODIVkd6b0 >>返信コメ
- >>483
だが現実の女性棋士トップの里見女流名人がこのアニメ放送中奨励会退会になったからなあ
銀子ちゃんの道がどれだけ苦悩に満ちた茨の道か容易に想像されるわけで
アニメしか見てないけどただのラブコメじゃ無い重厚な話になっていくんだろうと予想つくわ
-
- 2018年03月21日 02:27
- ID:rI1kKDkk0 >>返信コメ
- >>478
八一が銀子を敬愛しているのは初対面での容姿に対しての好印象も大きいけれど、2歳も年下の少女が互角の将棋を指し合えていたことと、女流棋界での最年少記録を更新し続けてきた実績も含めてなんですよね。
銀子の方も小学生の頃までは対等以上の立場だったのに、八一が奨励会入りして歩夢とかの強者と切磋琢磨し合う中で棋力に差を付けられてしまい、それでも八一に追い付こうと必死に足掻き続けているんですけれど、1クールのアニメで描写するには尺が足りな過ぎたのが余りにも不憫としか……
-
- 2018年03月21日 02:32
- ID:RGjpaFTo0 >>返信コメ
- >>483
六巻からっていうか六巻だけだけどな
-
- 2018年03月21日 02:33
- ID:YU6FWhw00 >>返信コメ
- >>484
言ってる通り
アニメの12話以降の6巻は姉弟子の奨励会での苦悩がメインだよ
新キャラに藤井総多もどきの天才ショタ小学生に姉弟子が追い詰められて将棋面でも絶望していく話
-
- 2018年03月21日 03:03
- ID:oGt9.BA40 >>返信コメ
- 最年少竜王なのにマスコミは名人ばっか応援するかな?
-
- 2018年03月21日 03:12
- ID:0JjxLO1s0 >>返信コメ
- >>379
そんなに差があるならクズってもう清滝一門にいる意味ないわな
-
- 2018年03月21日 03:38
- ID:kGuzrwe00 >>返信コメ
- >>478
アニメだけだとそうみえるかもしれないけど原作の二人の心理描写みたらまた変わってくると思うよ
あれで八一もまんざらでもない感じもし姉弟子が素直に慣れたら割と一瞬で勝負決まるレベル
-
- 2018年03月21日 03:59
- ID:VF53ybdL0 >>返信コメ
- ここから銀子が逆転する方法
-
- 2018年03月21日 04:03
- ID:9GNDDWR10 >>返信コメ
- イマイチアニメ界に詳しくないから教えてくれ
最近アニメ業界は弾不足に困ってるはずなのに何で貴重な弾でシーンカットとかしまくってクオリティ下げるの?
忠実に再現してればこの作品だけでも2〜3クール作れるのにわざわざ1クールで終わらせる理由はなんなの?
勿論売上悪かったら続編なんて以ての外ってのは分かるが最初から売上捨てるレベルで原作蔑ろにしてるよね?
-
- 2018年03月21日 04:28
- ID:xahxM9Bh0 >>返信コメ
- ※478
俺もアニメと漫画版しか見てないけど、むしろ逆で性格含めて姉弟子を大切に思ってそうだけど容姿はこれ以上八一好みにはなれなさそう
Wあいちゃんは将来スタイル良くなりそうだけど現時点でツルペタ白板な姉弟子はもう成長する未来が見えn
-
- 2018年03月21日 04:47
- ID:0r4vKQAJ0 >>返信コメ
- ちょっと疑問なんだけど、八一って竜王戦一局目終わってから結構な長期間ダークサイドに落ちてたけど、タイトル戦って結構長丁場だから別の公式戦n対局も何局か挟むはずなんだよな。
その対局で少しは気分転換になったりはしないものなのかな。
-
- 2018年03月21日 05:33
- ID:N20czmec0 >>返信コメ
- >>492
マジレスでぶっちゃけて言うなら無知と盲信とネットデマに踊らされてる
1クールなのは所詮アニメなんざぁ、原作CMでしかないんだから、さわり部分の紹介して後は原作買ってね!だ
「最初から売上捨てるレベルで原作蔑ろにしてるよね?」というのは、自分の感じたもののみが正しいと喚いてる原作信者の妄想
アニメ化されてない作品なんざぁ、ごまんとあるんだから弾不足はネット民の妄想とデマ。そいつらが今までの人生の中で出会った作品なんざぁ、ものの数百もいってない。業界内の1000分の1にもならん、ごく一部しか知らんだろ
-
- 2018年03月21日 05:33
- ID:XbbzWwag0
>>返信コメ
- 姉弟子が笑いながら何回も八一を刺すサスペンスENDしか見えない。
-
- 2018年03月21日 06:28
- ID:Px..SeSt0 >>返信コメ
- 天衣ちゃんが一番いいよね
姉弟子は料理下手らしいし、あいは嫉妬怖いしさらにどっちも
病んでそうだもんな
その点、小学生なのにあんなに周りに気を使える天衣ちゃん
超優良物件です
-
- 2018年03月21日 06:32
- ID:I3Kysf9v0 >>返信コメ
- これもうセックスしてないだけだろ
-
- 2018年03月21日 06:57
- ID:845WZqv.0 >>返信コメ
- >>454
リアル八一みたいな奴がおったら速攻でリアル通報されるだろーなw
-
- 2018年03月21日 07:03
- ID:nLXgtpa70 >>返信コメ
- 棋士としてのありかたが恋愛感情に負けてるみたいなのがちょっとなあ……
やっぱり赤い子がナンバーワン!
-
- 2018年03月21日 07:05
- ID:fEsHACXC0 >>返信コメ
- 原作者「…ほら、……アニメは尺が決まってるから、………ね?」
原作既読組「アニメなんて無かった」
アニメ組「あいタン可愛い、八一はクズ、原作なんか読んでないけど原作信者ウゼーw」
あれだな
生き残りの為に中○人観光客の財布を狙って色々やってみたけど
古参の客から総スカンくらって結局は微妙な稼ぎしか得られない田舎の観光地見てる気分
-
- 2018年03月21日 07:21
- ID:lUhMWqIh0 >>返信コメ
- >>470
それで事前の研究が大切、でもギリギリの実力差になると最後はメンタルなんですね。
積極的に出た方が良い局面でもビビって手が出せないと劣勢になっちゃうようなシチュエーションとかありそうだ。
-
- 2018年03月21日 07:55
- ID:dS6RtNga0 >>返信コメ
- >>4
そもそも桂香さんはカットされた話で銀子(当時あいと似たようなとし)に似たような事やってるので八一に共感できる
-
- 2018年03月21日 07:57
- ID:ejshduBD0 >>返信コメ
- 姉弟子が色仕掛けするとは、八一はただの八つ当たりだろ。
銀子ちゃんかわいそすぎるでしょ。
なぜ青髪の子はいつも負けヒロインなんだろ。
クズ竜王ホントにロリコンなんじゃねーのか。
-
- 2018年03月21日 07:59
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- ロリ要素がまだあるのがアニメ化される所まででアニメ化される所以降はロリ要素が薄くなるのは草しか生えない
会場乗り込みや、勝手に擬似結婚式みたいな事やられるみたいな描写が胸糞悪いと思ってた人は安心やな
ロリのギャグ描写はまだあったりするけど
ロリ自体の出番はかなり減るから
多少は序盤のストレスが無く見れる
-
- 2018年03月21日 07:59
- ID:dS6RtNga0 >>返信コメ
- >>136
だからこれでいいねが多くなるくらい将棋しらなさすぎる奴多いよな……二・三話くらいででたピラミッドで雰囲気なんとなくわかるだろーに
-
- 2018年03月21日 08:02
- ID:UlPpb.0y0 >>返信コメ
- 銀子「ツンデレ最強説」
あい「わたしが一番ししょーといたいのに。」
天衣「わたしはふつーよ。ふつー。」
-
- 2018年03月21日 08:30
- ID:W3CJil9X0 >>返信コメ
- カットされたけど天ちゃんが勝った相手って奨励会の会員(つまり研修会A組以上の実力)なんだっけ?
-
- 2018年03月21日 08:32
- ID:0RyCI0eA0 >>返信コメ
- 心配してる人もいるようだけどこれ2期ないでしょ
安心していいよ!
作者の態度も良くないし、キャラの扱い的にいろいろムリじゃない?
-
- 2018年03月21日 08:43
- ID:TUhkNigQ0 >>返信コメ
- >>491
原作だと今のところ圧勝してるんだよなぁ
なんならあいより鵠さんのほうがヒロインしてる
-
- 2018年03月21日 08:44
- ID:sPrqCpSv0 >>返信コメ
- >>495
それソースあるの?
自分の妄想垂れ流してない?
-
- 2018年03月21日 08:47
- ID:mg3fD2Ud0 >>返信コメ
- 最新の研究はむしろ切羽詰まってる奨励会員のほうが進んでる場合も多い
現に原作では現役タイトルホルダーが姉弟子と研究してたりする
八一の暴言は流石に姉弟子不憫だわ
-
- 2018年03月21日 09:03
- ID:Z0zTdb2R0 >>返信コメ
- 最後は銀子ちゃんの想いが報われるのだろう、ストーリーの端々に、八一君に寄せる想いが垣間見れるし、エンディングも隠れヒロイン(隠れてないけど!)、アピールしているので!!、何はあいちゃんは、一人立ち、八一離れを、決意する日が、来るだろうし?その辺をどうまとめるかで、良作の将棋ラブコメアニメか!ロリコンアニメになるかの分かれ道だろうけど!
-
- 2018年03月21日 09:12
- ID:vUddDiHW0 >>返信コメ
- アニメを観た後に原作読むとき自然とキャラの台詞はアニメキャストの声で再生されるし、表情や動きなどの活字表現だけではイメージし辛い部分もアニメ準拠になっていく。
一方アニメも冗長すぎてカットされた細かい描写や背景は原作によって補完されているので純粋にアニメ本来の持ち味、キャストの演技やキャラの動きを堪能できる。
こうやって原作付アニメは相互補完で楽しむのが本来の姿…だけどトレース派はそれが理解できないんだろうな。
もちろん原作未読者が話についていけないってレベルなら論外だがこの作品に関してそれはないし、最悪「ここの心理状態はこうなんだろうな」と適当に自己補完するだけでもストーリーは十分理解できる。
それが出来ないのがゆとりの特徴なのかも…なろう系が流行るわけだ。
-
- 2018年03月21日 09:16
- ID:jxtJVkZI0 >>返信コメ
- >>505
六巻:・あいちゃん、ししょーに「脱ぎなさい!」と言われる
・あいちゃん天衣ちゃん、八一の前でパン1になる
七巻:・八一、シャツちゃんのぱんちゅをクンクンする
八巻:・あいちゃんが「おち◯ちん」と言う
・JS研盛りだくさん
・天衣お嬢様を育成する
ロリ割とガッツリ入ってる
-
- 2018年03月21日 09:33
- ID:Ik.NoA0.0 >>返信コメ
- >>501
3種類の人間しかいないとか単純な頭してますね
-
- 2018年03月21日 09:38
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- >>515
5巻ほどまで露骨にロリの出番が多いわけではないって事でしょ
6巻以降は他のキャラに焦点を向けた話が多いし
-
- 2018年03月21日 09:40
- ID:rSzW.hUA0 >>返信コメ
- もう1人のあいが完全に空気読んで負けフラグやん
後手に回る
-
- 2018年03月21日 09:53
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- ※491
原作6巻からを読めば、銀子ちゃんが八一に女の子として見られているのがよく分かるよ
例えば繁華街に一人で歩かせるなんてできない
一人で街なかを歩かせると男がよって来るから歩かせられない等などw
-
- 2018年03月21日 09:55
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- 八一は、6巻のあいちゃんからの攻勢にもしかすると俺はロりコんなのではと疑い始めてる
-
- 2018年03月21日 10:02
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- ヒロイン論争か…
まぁ先週までのDVだのクズだのよりは100倍真っ当な話題ではある
-
- 2018年03月21日 10:10
- ID:.LMk8iIM0 >>返信コメ
- ※515
6巻の桂香さんのシーン飛ばすなよw
あのシーンを見てから心配した桂香は、絶対に銀子ちゃんにもっと八一に積極的人るように言ってるはず
-
- 2018年03月21日 10:16
- ID:g52aPHu70 >>返信コメ
- 将棋盤に、碁盤にある天元(格子にある黒点)あった?錯覚かもだけど、opの将棋盤に天元があるように見えるのだが…
麻雀わからないのだが、女流雀士は男性雀士と比べて強さどのくらい?
-
- 2018年03月21日 10:16
- ID:5PjgBz.h0 >>返信コメ
- >>103
天衣天使とウェディングだな。ミルクで乾杯!
-
- 2018年03月21日 10:16
- ID:MwW4eYM40 >>返信コメ
- >>488
アニメしか知らないけど、11連敗の後2勝しかしてないからね。
相撲だと横綱昇格後一年くらい全場所負け越してる感覚かな?
格調高い竜王に傷がぁ!!!とか叩かれてもおかしくないと思う。
負けまくってる上に、ネット配信でJCとイチャイチャやっていれば誰だって「そんなことしてる暇あるならもっと努力しろ」って思うだろうし。
-
- 2018年03月21日 10:18
- ID:jxtJVkZI0 >>返信コメ
- >>520
おせーわwwwwww
-
- 2018年03月21日 10:23
- ID:7WAj.AgP0 >>返信コメ
- 「りゅうおうのお仕事」の原作組の自由奔放さよ
-
- 2018年03月21日 10:24
- ID:qcPwcfF70 >>返信コメ
- 俺は小さい子が好きなだけでロリコンではないと言い張る人間は星の数ほどいるのだ
-
- 2018年03月21日 10:27
- ID:qcPwcfF70 >>返信コメ
- まあ先の巻の話をするのは健全ではないですね
-
- 2018年03月21日 10:30
- ID:MeBG6m0i0 >>返信コメ
- >>503
よく分かんないんだけど幼女銀子に桂香さんがお節介焼こうとして煙たがられたってこと?
でもカットされたってことは少なくともアニメ版のストーリーではその過去は無いんじゃないの?
このシーンに限らずマスゴミの陰口云々とかもそうだけどカットされてる以上そういうことがあったって前提でキャラの心情を察せというのは絶対無理だし違うと思う
だって全く描写されてないんだもん
-
- 2018年03月21日 10:53
- ID:e9v4fj9p0 >>返信コメ
- あいちゃん健気過ぎ
-
- 2018年03月21日 10:56
- ID:HYXJX.9y0 >>返信コメ
- どう見ても八一の恋愛感情は銀子より桂香さんに向いてるし
これ以上の描写は見苦しいな
-
- 2018年03月21日 11:05
- ID:n.35jfy60 >>返信コメ
- >>530
昔の桂香さんは銀子のことを「将棋が不出来な自分の代わりに用意された身代わり」と思い込んで嫌いまくってたが、今回の自分を見失って迷走してた八一とは関係ないと思う
>>531
原作ではわりと計算高い女狐です
-
- 2018年03月21日 11:08
- ID:OC0TmbPT0 >>返信コメ
- >>491
アニメ後からは圧勝
-
- 2018年03月21日 11:33
- ID:FpaIfs3G0 >>返信コメ
- 前話と今話は、八一個人を欲しい二人が八一をかえって追い詰めて、才能ある強い棋士として八一に接している二人が配慮した。
構図的には、仕事が忙しい時に、家庭から無理を言われる会社員とそれを見まもってフォローに回る同僚、という形でよく見かけるw
-
- 2018年03月21日 11:35
- ID:fxZ2jDsa0 >>返信コメ
- >>469
あの書下ろしカットしても全く問題ない。目隠し将棋をわざわざJSにやらせる必要はない
-
- 2018年03月21日 11:43
- ID:fxZ2jDsa0 >>返信コメ
- >>495
アニメ化されてない作品は山ほどあるのは確かだけど当たらない弾が多くあってもしょうがないわ
-
- 2018年03月21日 11:47
- ID:QkWmN7bj0 >>返信コメ
- >>395
>「自分が師匠を続けていたらあいの経歴に傷をつけて将来を台無しにしてしまう」って思い詰めて取った行動だったんだけど、それがただあいが邪魔だから追い出したみたいになっちゃってたな
ん?そう?その台詞まんまアニメで言ってるから「こんな状態でもちゃんとあいの事を考える辺り八一優しいな」(だけどそれ空回ってないか?)って解釈して「邪魔だから追い出した」なんて思いもしなかった俺っておかしいのかな?……あ、俺アニメ勢です。強いて言っても漫画だからこの辺の知識ゼロです。(一応言い訳)
だがこれは棋士(竜王)とはいえ感受性豊かな一高校生の年代である男子が受けるにはきつすぎるだろ……
そもそも最後の一つはともかく弟子が誰を師と仰ごうが女の子が誰と付き合おうがそれが法的に問題が無い限りはテメエらにゃ関係ねえだろ!
最後の一つも勝たなきゃその界隈で生きられない人間に空気読んで負けろとは何事か!
-
- 2018年03月21日 11:49
- ID:uy7DRxnp0 >>返信コメ
- 姉弟子ってクズの極みだったんだな
無神経なこと言って追い詰めた挙句暴力に走り、おまけに自分は悪くないと思ってるのかよ
-
- 2018年03月21日 11:52
- ID:uy7DRxnp0 >>返信コメ
- 八一「あいには謝るけど、姉弟子は後回しでもいいかww」
姉弟子涙拭けよwww
-
- 2018年03月21日 12:07
- ID:CXS3fQO.0 >>返信コメ
- >>383
自分で書いたらいいんじゃね?
-
- 2018年03月21日 12:43
- ID:kBM.9JlZ0 >>返信コメ
- >>539
正直そう思う。
今回の銀子ちゃんはダメダメだったね。
-
- 2018年03月21日 12:43
- ID:P84h.UOd0 >>返信コメ
- >>443 >>478
コミュ障という言葉は気軽に使われがちだけど、本当の意味でのコミュニケーション障害というのは姉弟子のような人なんだよね。
姉弟子の言動を見ていると、高機能広汎性発達障害の可能性が強いかなという気がする。
将棋が強いからこそ社会的評価は高いけれど、将棋をとったら社会で生きるのが大変だろうなと思う。
まあだからこそ姉弟子にとっては、将棋と八一しか考えられない人生になっているわけだが。
-
- 2018年03月21日 12:43
- ID:lG.TBIXB0 >>返信コメ
- >>416
じゃあお前が高級な作品を作ってみろよ
ボロクソに評価する奴程 そいつ自身何の成果を上げることも出来ない口先だけの人間なんだよなぁ…笑
「かわいそう…」(原作の報道関係者風)
-
- 2018年03月21日 12:52
- ID:SLTCBnZp0 >>返信コメ
- せっかく主人公叩きの流れが無くなってきたのに
なぜまた荒れ始めてるんですかねぇ
-
- 2018年03月21日 13:07
- ID:5PjgBz.h0 >>返信コメ
- >>257
2行目以降はともかく「ロリコン」だけしか見えてないと1行目みたいなざっくりしたコメントになるのですね。
柳伸亮監督作品の「ロウきゅーぶ!SS」「天使の3P!」はどちらもJSたちが実質的主人公で男子はアシスト役
一方で「りゅうおうのおしごと!」は男子(八一)が主人公でJSたちがアシスト役
どちらも同じロリコンアニメに見えて、【全く逆】の指向性の作品なのですよ。
これがJSたちが主人公で八一がアシストする側の作品だったら本領発揮してたでしょうよ。
1クールに押し込もうなんて企画立てた人たちが諸悪の根源だと思います。
-
- 2018年03月21日 13:22
- ID:Z0zTdb2R0 >>返信コメ
- 最終回に銀子と八一の甘酸っぱい場面を回すんじゃない?、暴力言うけど、あれはシリアス描写じゃなく!嫉妬とか二人繋がりの深さの演出で寧ろ可愛く見える!
-
- 2018年03月21日 13:27
- ID:p.33cmk10 >>返信コメ
- 原作厨はこれだけアニメやスタッフをボロクソに中傷しておいて、よく「二期」なんて妄想できるよな
簡単に別の制作会社が引き受けてくれると思ってんのか?
-
- 2018年03月21日 13:28
- ID:8UmO1cvM0 >>返信コメ
- ※462
安堵じゃないぞ
気づいてくれなくて落胆したんやぞ
-
- 2018年03月21日 13:31
- ID:n.35jfy60 >>返信コメ
- >>547
カットされる可能性大
なぜならこれまでにもあったのにカットされてきたからだ
-
- 2018年03月21日 13:37
- ID:5PjgBz.h0 >>返信コメ
- 最終回見てたぶんコメントすることになると思う「結局このアニメ、一体何がしたかったんだ?」
-
- 2018年03月21日 13:41
- ID:xuDpJoTC0 >>返信コメ
- >>537
連載が続いてるという事は当たってるという事だ
当たらないと思ってるのは、お前が作品を気に入らないか作品の内容を知らないだけの自己中心的な妄想だ
-
- 2018年03月21日 13:43
- ID:mOt4hE970 >>返信コメ
- >>395
はぇーそうなんかー
この補足なければ分からんかったな。
-
- 2018年03月21日 13:53
- ID:QSooqrCa0
>>返信コメ
- 今すぐ姉弟子に謝ってください。
-
- 2018年03月21日 13:57
- ID:5PjgBz.h0 >>返信コメ
- >>395
それは原作の展開であってアニメではそうなってない。
無理矢理1クールに収めるため、同名の似たような別の話、別のキャラだと割り切るしかなさそう。
割り切れないだろうけど。
自分が制作スタッフだったら「無茶言うな」だろうな。やってられんわ。
-
- 2018年03月21日 14:04
- ID:Z0zTdb2R0 >>返信コメ
- >>550 そうなの?、原作読んでる人の書き込み見て、アニメの進行は、不満があるのも、当然かな、銀子と八一の仲直りとラブラブ場面、最終回にどうか、入れて欲しい!
-
- 2018年03月21日 14:12
- ID:Uc.xx5Pi0 >>返信コメ
- >>499
そっち(幼女弟子)の話じゃねーよw!!
-
- 2018年03月21日 14:22
- ID:Uc.xx5Pi0 >>返信コメ
- >>57
どうせ重くするなら病院に行った方が潔いよな
(そのうえで少し休めば大丈夫と言われるくらいで)
中途半端に重くしたせいで視聴者に「ん?」と思わせたのは悪手だな
-
- 2018年03月21日 14:24
- ID:t5jzPJeh0 >>返信コメ
- 押しかけ姉弟子うぜー
桂香さん大金星おめでとう!
これもう前夜祭じゃなくて結婚式だよね!?司会の会長がお茶目w
-
- 2018年03月21日 14:31
- ID:SB.UBLK30 >>返信コメ
- もうネタバレを控えるやつもとがめるやつもいないな
-
- 2018年03月21日 14:34
- ID:2.KcRXbs0 >>返信コメ
- >>39
あくまで八一のあいに対する態度のことを言ってるんじゃね?
DVって物理的な暴力だけでなく、例えばモノに当たるとか強い口調で相手に恐怖を与えるとか精神的なことも含まれるからな。
そういう意味でも姉弟子はフォローできんな。
実際、暴力振るっているのはいつも姉弟子だし。
姉弟子にも挽回の機会を与えて欲しい。
-
- 2018年03月21日 14:35
- ID:5p6.ggVq0 >>返信コメ
- >>225
原作だとラブホに連れ込んでデンジャラスビースト(意味深)な事してるから…
-
- 2018年03月21日 14:36
- ID:SLTCBnZp0 >>返信コメ
- あいの母親の根回しが割と気持ち悪くてドン引きしたわ
逃げ場を無くされて、強制的に結婚ってなんか違うわ
それに協力してる奴らもアレだが
-
- 2018年03月21日 14:44
- ID:m2Gm2fFl0 >>返信コメ
- のうりん の時から思ってたんだけど
この作者恋愛描写書くのヘタクソ
すぎない?
-
- 2018年03月21日 14:47
- ID:FSBtSGcy0 >>返信コメ
- メッセージを込めた自分の対局を八一君に捧げた桂香さん
一歩引いて毎日欠かさず弁当を送り届けたあいちゃん
返事がないのに部屋にズカズカと入って竜王の逆鱗を逆撫でした銀子ちゃん
三人のヒロイン力が対照的に描写されているのも、
この回の見所の一つなんだよなぁ…
-
- 2018年03月21日 14:54
- ID:vB4y0R.x0 >>返信コメ
- 八一の「そういえばまだ姉弟子に謝ってないんだった」ってところは、
少し気になった。あいとの関係修復や自身の竜王戦のことで頭が
いっぱいだったのかもしれないけど、姉弟子にあれだけのこと言って
おいて、「あっ、忘れてた」みたいな感じは少しね。特に同じ電車で
金沢にも行っているわけだし、顔も合わせなかったというのか?
確かにアニメの演出表現的には分からなくはないのだが、例えば
八一のセリフも「あの後、無視されるし気まずくて謝れてないんだ
よなぁ…」くらいであれば、まだ理解できるんだけど。
原作ではまた違う表現なのかもしれないが、アニメでは尺のせいか
色々端折り過ぎて人物の魅力が伝わり難いのはもったいないと思う。
-
- 2018年03月21日 14:54
- ID:7WAj.AgP0 >>返信コメ
- ※560
これがりゅうおうのお仕事のはちゃめちゃ振りを現してるのよ!
-
- 2018年03月21日 15:02
- ID:YU6FWhw00 >>返信コメ
- >>60
いや、さほどJS研は売上に貢献してないぞ
アマランだって3話や7話、9話みたいなまともに将棋回してる方が伸びてる
りゅうおうグッズにしても姉弟子>天衣>あい>JS研(売れ残り)の順番だし
これなら本当にJS研のシーン必要性あったのか疑わしい
数字は正直だな……
-
- 2018年03月21日 15:06
- ID:NBaIhY8X0 >>返信コメ
- もう入籍すべき
-
- 2018年03月21日 15:06
- ID:T6xi.IXd0
>>返信コメ
- 桂香さん、マジ最高!感動を有り難う!!姉弟子が、余りに可哀想過ぎて泣けてきた…
-
- 2018年03月21日 15:25
- ID:ZLdrlrs60 >>返信コメ
- 某死に戻りアニメの主人公と同じ不快感
自分が上手くいかない時は周りに当たり散らし、自己解決したらヘラヘラする。こんな男と結婚したら家庭滅茶苦茶やで
-
- 2018年03月21日 15:27
- ID:ZLdrlrs60 >>返信コメ
- 姉弟子叩いてる奴はどういう神経してんだよ
暴力女!とか言うやつに限ってキレたら自身は女に暴力振るうんだよな
-
- 2018年03月21日 15:36
- ID:7WAj.AgP0 >>返信コメ
- 転がってる人間を踏みつける女とか無理
-
- 2018年03月21日 15:41
- ID:wgTQsGE40 >>返信コメ
- 世間が望んでる、の例。最近のスーパーボールはペイトリオッツファン以外世界中が「Pats負けろ」の雰囲気
前提はいろいろ違うけど
-
- 2018年03月21日 15:45
- ID:2IefHpj40 >>返信コメ
八一がウザいしキモい
今さら改心してももう不快感は払拭できない
-
- 2018年03月21日 15:46
- ID:qcPwcfF70 >>返信コメ
- >>560
純粋にアニメを楽しみたい人なんてとっくにこのサイトに見切りつけてるでしょそりゃ
-
- 2018年03月21日 15:48
- ID:2IefHpj40 >>返信コメ
- 八一はくだらん見え見えの闇落ち展開して
今回で普通に戻ったみたいだけど違和感しかないな
やらない方がマシ
-
- 2018年03月21日 15:50
- ID:2IefHpj40 >>返信コメ
- 今回良かったのは桂香さんと釈迦堂さんだけだな
そのほかのキャラが違和感あってキモかった
元々このアニメのキャラは不自然な感じあるけど
-
- 2018年03月21日 15:55
- ID:0OnfgMS.0 >>返信コメ
- 最後、どう見ても「八一無理矢理婿入り婚、師匠の裏工作のおまけ付き」にしか見えなかった。
あいママンの手腕パネェ。
いやそれよりも八一の家族はいいのか?こういうのは結構揉めるのがデフォだが。(たとえ次男以降だとしても)
やはりあいママンの手腕か?あいの実家の前に…げほげほ。
それよりもこれは今問題になっている児童…いや姉弟子の目が…血の雨が降りそうだわ。
-
- 2018年03月21日 16:05
- ID:Aj.8yHDo0 >>返信コメ
- >>579
婿入りとはいえ世界的に有名なホテルの跡取りになるんだから親としてはむしろ応援するレベルやで。
あとアニメじゃカットされてるけど、八一父はリストラされたところを旅館に再就職させてもらって、
八一兄も就職浪人しかけたところを同じく旅館に雇ってもらって、
あと弟も有名私立校へ斡旋してもらったので(八一の意思を無視すれば)いいことしかない。
-
- 2018年03月21日 16:11
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- >>580
その本人の意思を無視してる感じが嫌だわ
-
- 2018年03月21日 16:15
- ID:OmhYF52q0 >>返信コメ
- >176
関係者3組6人+1の7人を1カットに収めるにはああするしかなかったのかも?
本来の2+1だとあい八一組と桂香銀子組を横並びに出来ないし、竜王や会長を普通車に乗せるのもねぇ。
-
- 2018年03月21日 16:18
- ID:NBaIhY8X0 >>返信コメ
- >>581
でも嫁があいちゃんなら何も文句言うことないやんw
-
- 2018年03月21日 16:23
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- >>580
斡旋じゃなくて推薦な
-
- 2018年03月21日 16:26
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- >>579
今回の裏の仕掛人は、会長
師匠は、何もしてないし知らないし、師匠はどちらかと言うと姉弟子側
-
- 2018年03月21日 16:30
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- あいちゃんの母親は、女将として世界的に名前を知られていて、地元の政治家、有力者に協力をあの歳で要請できるくらい優秀
八一では、相手にならん
-
- 2018年03月21日 16:30
- ID:69pVc9Ii0 >>返信コメ
- >>582
八一が姉弟子に謝ろうと車内で探そうとするのをあいが邪魔するという描写をカットするためか席順が原作と違うから、無理矢理1カットに収めようとしたんだろうね
その結果座席がおかしくなったんだろう
-
- 2018年03月21日 16:32
- ID:JnQ6J9Ai0 >>返信コメ
- ※455
むしろ周りの人間(将棋界の人)ほとんどが「こいつらまだ付き合わねぇの?」「いつ結婚するんだろ」「で、式はいつ?」状態だから。色々言ってるのはマスゴミだけ。
-
- 2018年03月21日 16:34
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- >>583
いやあいだからとかじゃなくて
あい側は主人公の事好きだけど
将来的にどうなるかは分からんが
現時点では主人公はあいに恋愛感情抱いてないのに、強制的に結婚させるっておかしくない?って話
たとえあいが母親の出した条件をクリアしても結婚させるつもりっぽいし
-
- 2018年03月21日 16:37
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- ああ、アニメ化しない6巻をやれればなぁ
新年の関西将棋会館では、シュウマイ先生のセリフもあって周りがこの2人に対して抱いているイメージがよく分かるのに
-
- 2018年03月21日 16:41
- ID:NBaIhY8X0 >>返信コメ
- >>589
ロリ王は絶対に内心満更でもないと思うw
-
- 2018年03月21日 16:43
- ID:g52aPHu70 >>返信コメ
- お天気予報士の森田さんもそこそこ将棋強いんだよ。
釈迦堂さん足悪いのは、先天的理由?
海外の反応で、桂香さんが勝利した時、めちゃめちゃ盛り上がってた。YES!
-
- 2018年03月21日 16:46
- ID:JXjAyKen0 >>返信コメ
- この作品はとても面白いし気に入ってるけど、ヒロイン(?)とはいえ小学生児童をいちいち「女」として扱うシナリオが正直言って気持ち悪い
子ども相手に披露宴もどきとか正気を疑うレベル
-
- 2018年03月21日 16:48
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- あいちゃんは、女扱いはされてない
-
- 2018年03月21日 16:50
- ID:BBypNn6J0 >>返信コメ
- >>591
横だが
シャルちゃんの可能性もあるやん
-
- 2018年03月21日 16:50
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- なぁ…あいって将棋が好きで弟子入りしに来たんだろ?
なおさら恋愛メインじゃアカンやろ
-
- 2018年03月21日 17:00
- ID:D.SqGdiP0 >>返信コメ
- 姉弟子は結局負けヒロインだからとっとと退場してどうぞ
-
- 2018年03月21日 17:09
- ID:BYqytjBL0 >>返信コメ
- あいは恋愛対象とすら微塵も思われてないのに、八一の妻を気取ってるのが気持ち悪い
-
- 2018年03月21日 17:15
- ID:Aj.8yHDo0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ嫁にするなら天衣ちゃんが一番まともな気がする
-
- 2018年03月21日 17:20
- ID:.brrbkoO0 >>返信コメ
- >>596
アニメ10話原作5巻のマイナビで負けた結果8巻になった今も対局が描写されてない予選1戦しかないしへーきへーき
-
- 2018年03月21日 17:20
- ID:eMfoWRxU0 >>返信コメ
- やっぱり桂香さんがNo.1
-
- 2018年03月21日 17:26
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 八一は、桂香さんのゼンラを見てるし、全身くまなく洗ってもらった経験もあるし
-
- 2018年03月21日 17:51
- ID:1hbTZyIl0 >>返信コメ
- >>581
本人の意思を無視しているのも納得いかないし、勝手に外堀埋めてそれを誰も咎めようとしない話ってよく流せたなと思う。
サプライズパーティは彼氏彼女でも引く人は引くのに、結婚を匂わせる披露宴めいた事を本人無視ってドン引きだわ…。
男女逆なら金持ちの男が付き合ってもいない女を手に入れるために女の親族を金と権力に物言わせて黙らせていく話でしょ。
信頼してた上司も金を握らされて女に味方はいない。あとはお前が頷くだけで全部丸く収まるんだぞと脅迫されるわけだ。
ありえないでしょ。相手が好きなら尚更やらんでしょ。
正直あい絡みのイベントってちょくちょく気持ち悪いねん。これがメインの一人で外せない、更正もしないってのがこの作品の不安要素だわ。
-
- 2018年03月21日 17:53
- ID:wu2l91Z60 >>返信コメ
- >>603
男女逆にするとヤベェな
作品としてはマジで好きだから
そこだけが不安要素だわ
今後どうなるのか
-
- 2018年03月21日 17:59
- ID:NjIbH.sV0 >>返信コメ
- 実際には年上好きで甘えたい八一にとって
8歳年上で相手にしてくれない桂香
2歳年下で完全に拗らせている銀子
7歳年下で相手にしたら犯罪となるあい
とは違い
原作には2歳年上で自分を相手にしてくれて
焼きもちやくけど銀子ほど捻くれてなく
同世代のタイトル保持の将棋差しとして仲間意識も高い
おまけに巨乳で料理も抜群と
3人をハイブリットしたお人が活躍してくるからな
-
- 2018年03月21日 18:10
- ID:eMfoWRxU0 >>返信コメ
- <<605原作にそんな人いるの!?アニメの本編に出てた?
-
- 2018年03月21日 18:37
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- >>606
アニメ本編にもいるぞw
今回もちょくちょく画面に入ってるw
-
- 2018年03月21日 18:43
- ID:BTXHXyJN0 >>返信コメ
- 今ひとつ八一に同情出来ない。
八一の立場が一切説明もなく、見る側が推察しなきゃならんのはなんだろうね。
物語終盤で改心したとしても、あまり納得出来る感じじゃない。
-
- 2018年03月21日 18:46
- ID:VegI0aKD0 >>返信コメ
- 名人が楽しそうだったのは、何百回とタイトル戦のセレモニーをしているから、変わった催しで面白いと思ったんじゃないかな。
-
- 2018年03月21日 18:47
- ID:WfX009Fz0 >>返信コメ
- >>191
なるほど、そうとる事も出来る…でも誤解したまま終わりそうで怖いですね
-
- 2018年03月21日 18:47
- ID:eMfoWRxU0 >>返信コメ
- >>607ひょっとして八一と一緒に解説してた巨乳のお姉さん?
-
- 2018年03月21日 18:48
- ID:SLTCBnZp0 >>返信コメ
- 全ての作品に言える事だけど
恋人でも何でもないのに、他の女と話してるだけでキレたりする描写あんま好きじゃない
ヤキモチなら可愛いけど、彼女ヅラは流石に度が過ぎてると思うし
-
- 2018年03月21日 18:49
- ID:uqgEZx4n0 >>返信コメ
- 辛く当たった後に優しく対応する姿にDVを感じる
-
- 2018年03月21日 18:53
- ID:shnXi8Ih0 >>返信コメ
- この作画スタッフで脚本構成をクビにして変えて
追加カット方式で全48話で作り直そう。
-
- 2018年03月21日 18:53
- ID:c1o0hOGp0 >>返信コメ
- 桂香さんの株がうなぎ登り
というかこの人主人公でストーリー作ってもいいくらいだと思うわ
-
- 2018年03月21日 18:59
- ID:Jtyc.7X00 >>返信コメ
- 「何気ない将棋駒グチャッが、あいを傷つけた」
「何気ない邪魔者扱いが、姉弟子を傷つけた」
「そして、傷つきあった二人は・・・」
八一、あれ絶対に親バカお父さんみたいな気持ちだぞ。
てか、一門の関係は家族みたいなもの、ってやつだから、それこそあいが、師弟対決(タイトル戦)で勝つ、程度のことはやらないと八一はお父さんのままだろうねぇ・・・。
-
- 2018年03月21日 19:00
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- >>611
あの人家事一切全然ダメ
日常生活の多くを山刀伐さんに見てもらってるw
-
- 2018年03月21日 19:05
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- >>603
あいちゃんの母親がその強引な手で旦那さんをゲットしてるから、成功例があるんだよね
-
- 2018年03月21日 19:09
- ID:XRC5EjBn0 >>返信コメ
- これに出てくる女って礼儀も言葉づかいも最低な奴らばかりだよな。
将棋の師匠ってのは将棋を教える前にまず礼儀を叩き込むんじゃないの!?
-
- 2018年03月21日 19:15
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- さぁ、指導方法はそれぞれだし
-
- 2018年03月21日 19:17
- ID:W3CJil9X0 >>返信コメ
- ※619
でも師匠の元ネタのポジションって米長さんで
米長さんがまともかと言うとそんなことはないw
ひふみんとかもそうだけど棋士って多かれ少なかれ変わり者が多いで
-
- 2018年03月21日 19:30
- ID:0TuK8RSc0 >>返信コメ
- >>603
おまけに地元の有力者は雛鶴母娘のシンパだからご近所では針の筵だしな。そりゃ親父も嫁が美人で夫婦仲良くても単身赴任するわ
-
- 2018年03月21日 19:40
- ID:9LU.ooqt0 >>返信コメ
- >>614
「覇穹 封神○義」もそう出来たら...
-
- 2018年03月21日 20:04
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 今回の件は、うちの娘を泣かせてつらい思いをさせて!どうしようかしら、という気持ちと、あいに幸せを授けてくれてありがとうという気持ちが女将にはある
原作では、式の前の着替でそのあたりを女将から八一は聞かされる
-
- 2018年03月21日 20:07
- ID:fLmWtqFG0 >>返信コメ
- >>98
フィクション超えてる変人ならいっぱいいるぞ
-
- 2018年03月21日 20:25
- ID:U5uGVAlb0 >>返信コメ
- 姉弟子が不憫でならない
-
- 2018年03月21日 20:25
- ID:pQT9cY.N0 >>返信コメ
- アニメ勢だが、今回の話見てやっぱり原作を読まねばと思ったよ。
-
- 2018年03月21日 20:27
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 今回で姉弟子は、割と危機感を持つ
-
- 2018年03月21日 20:29
- ID:cYbvYGHD0 >>返信コメ
- 公衆の面前でJsを抱きしめ「もう放さない」
感動のシーンなんだろうが通報不可避
-
- 2018年03月21日 20:31
- ID:wKQiqbzm0 >>返信コメ
- >>自分も八一の立場なら、つきあいたいのは某JDだよね。
あいのお母さんが「最も危険」と、あいにアドバイスするだけのことはある。
-
- 2018年03月21日 20:32
- ID:hFcmbE1K0 >>返信コメ
- PVで言ってる「ガチ将棋内弟子ストーリー」のガチ将棋ってどこ行った?これじゃガチロリ棋士との内弟子ストーリーだろ
-
- 2018年03月21日 20:32
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 家柄とか影響力とか人脈とか凄いもんなあのJD
-
- 2018年03月21日 20:38
- ID:znQM2mNw0 >>返信コメ
- まあ、仮に八一が他の人間と結婚したところで、アマチュアでなく女流棋士として弟子になった以上は本当の親と子のような関係なわけで
親であり師である八一の親兄弟に声かけて従業員として雇っておいて、自分と恋仲になれなかったからと放り出したり冷遇するような事すればそれはそれであいが最低な女になるだけよね
それするってことは、将棋やりたくて弟子入りしたんでなくて、恋愛の口実に将棋使っただけって話だし
-
- 2018年03月21日 20:39
- ID:wKQiqbzm0 >>返信コメ
- >>632
>>605 にも書かれているように、某JDは恋人としては良いことだらけで、かつ欠点が皆無。
どう見ても、この人一択しかないと思うんだが。
-
- 2018年03月21日 21:05
- ID:DWckDXjl0 >>返信コメ
- 姉弟子は高木さんに弟子入りした方がいい
-
- 2018年03月21日 21:06
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 恋に利益を求めてしまうと多分そのJDは、愛想を尽かすと思うけどな
-
- 2018年03月21日 21:16
- ID:G9dyl2zn0 >>返信コメ
- 竜王のおしごとというタイトルやめて
桂香のおしごとにしよう。
見ててくれた八一くんは、全て持ってかれる破壊力ありますね
-
- 2018年03月21日 21:18
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- 鵠さんにとって八一は、ある意味、王子様だからなぁ
-
- 2018年03月21日 21:20
- ID:k3AhBQty0 >>返信コメ
- 八一の印鑑 名前のとこがチェスの駒に見えた
-
- 2018年03月21日 21:27
- ID:7aGCi9o.0 >>返信コメ
- 加賀屋か。こないだ泊りに行ったぞ。
でも、これは聖地巡礼無理だろw
めっちゃ高いぞwww
-
- 2018年03月21日 21:31
- ID:zI9P..gE0 >>返信コメ
- ※640
入口前で記念撮影とか門の前でラジコンカー操縦したりするんじゃね?
-
- 2018年03月21日 21:38
- ID:5UQypLkM0 >>返信コメ
- 今までの幼女の裸や非現実的都合いいエロ展開にうわキツと思ってたし将棋パートは熱さが足らないと思ってたけど、
ここ数話は感情がうねってて面白い
女キャラ4様の主人公との関わり方が面白かった
銀子はつい女としての気持ちが出て勝負師を逆撫でする発言をしちゃったし、九頭竜も銀子には悪意は無かったのにかなり無礼な本音言ったけど、そのやり取りすごいリアルさが有ったw人間だわw
-
- 2018年03月21日 21:39
- ID:5UQypLkM0 >>返信コメ
- しかしその後せっかく持ち直したあいとお話への好感度が、式典が非現実的に結婚式めいてるキモさでまた落ちたよ~。さっきまで現実に居たのに、ギャグがギャグらしい描写じゃないから急に異様な習慣の集会に連れて来られた気分。ただでさえ九頭竜は小学生を弟子に取って叩かれてんのに、会長が無断で彼を売り飛ばして断れない状況で異様な宗教団体の書類(彼らには重い意味有り)にそれと知らず調印させられて外堀埋められたとか、可哀想な被害者じゃんキッツー!家族へ援助すれば本人に無断でやって良しとか無いし、あい家無礼な恩知らずでは?
そこを九頭竜が「なんで変に結婚式みたいなんだよ、からかうなよ!あいは大切だけどそういうのじゃないからな!」とでも言ってれば妙な現実味がエグイものの腹黒系ギャグと思えたんだけど。九頭竜が今後も意志に反した道へ追い込まれそうで不安になるわw
-
- 2018年03月21日 21:43
- ID:ubIFbRDC0 >>返信コメ
- >>541何で?
-
- 2018年03月21日 21:46
- ID:Ax4gR03W0 >>返信コメ
- >>637
銀子のおしごき
-
- 2018年03月21日 21:55
- ID:oGY.Sqs30 >>返信コメ
- >>602
精通不可避案件
でも八一からしたら恋愛対象から外されてる感半端ないだろうから手放しで喜べないか
-
- 2018年03月21日 21:56
- ID:0TuK8RSc0 >>返信コメ
- >>634
実際一番の安牌はこの人だよな。愛情がストーカー級に深い以外に欠点が無い。
-
- 2018年03月21日 22:01
- ID:9LU.ooqt0 >>返信コメ
- >>356
を書いた自分が
>>645
見ると何か...(以下略)
-
- 2018年03月21日 22:04
- ID:0TuK8RSc0 >>返信コメ
- >>608
カットの弊害だわな。色々言われてる記者の陰口シーンとかも、シーンとしては超不快なシーンだけど、ここが無いと八一の心情の変化に説得力が無くなっちゃうからね。
-
- 2018年03月21日 22:25
- ID:lm8NWOML0 >>返信コメ
- 桂香さんの頑張りに感動、泣いた
お弁当を届けていたのがあいと分かりその健気さに感動、泣いた
最後の式は偽装した結婚式ってことでいいのかな?ww
-
- 2018年03月21日 22:25
- ID:5yDC50I20 >>返信コメ
- >>632
逆に家柄がすごすぎて、八一でも家の格が足りないとかで結婚認めてもらえない気がする
小室圭氏じゃないけど、結婚前に公安とかから徹底的に身元調査入りそうだし
実質準皇族みたいなもんでしょ?>某JD
-
- 2018年03月21日 22:26
- ID:wIGYx6HJ0 >>返信コメ
- まぁ某JDは某JDで八一に対する執念が凄いのだが
何か八一くんの周りヤンデレに近い子ばかりだな
-
- 2018年03月21日 23:00
- ID:ESBIvs2M0 >>返信コメ
- >>580
クズの家族もクズばっかりなのか・・・
>>613
DV受けても離れられない嫁って
飴と鞭が1:9の割合でも満足できるからね
-
- 2018年03月21日 23:05
- ID:5F4i8Afi0 >>返信コメ
- >>9
まあ、14歳の少女であることを考えると相手の気持ちがわからないのは仕方ないにしても、荒れているのが分かっていて、一筋縄ではいかないという覚悟で臨むべきだったのはその通りなんでしょうね。
-
- 2018年03月21日 23:07
- ID:5F4i8Afi0 >>返信コメ
- >>23
その発想は、むしろプロの世界で真剣に戦っている相手に失礼です。
-
- 2018年03月21日 23:08
- ID:5F4i8Afi0 >>返信コメ
- >>27
会長って、クールそうに見えて、割とノリがいいですよね。
-
- 2018年03月21日 23:10
- ID:SxnJFrE30 >>返信コメ
- 中の人ネタ
名人「だがわれわれはあいのため」
-
- 2018年03月21日 23:14
- ID:5F4i8Afi0 >>返信コメ
- >>146
言ってることは正しくても、正しいことを言うことが常に正しいとは限らないんですよ。
-
- 2018年03月21日 23:18
- ID:mXnXoUAI0 >>返信コメ
- さてここでリアルの方の鬼畜眼鏡がプレーオフを制して名人戦挑戦決まったわけだが
通算100期がかかったタイトル戦、佐藤天彦現名人にかかるプレッシャーも八一と同等かもね
マスコミが完全アウェイになるのは想像に難くないし
-
- 2018年03月21日 23:20
- ID:4CcpLtfo0 >>返信コメ
- 売り言葉に買い言葉でしょ
言っちゃいけないことを先に言ったのは銀子
それにああでも言わないと出て行かなかっただろうし言わせたのは銀子なんだよ
結果論だけど
-
- 2018年03月21日 23:21
- ID:5F4i8Afi0 >>返信コメ
- >>218
9歳なら案外自分の名前の漢字を意識するくらいの歳なので、多少難しくてもそこまで不自然でもないと思いますけどね。
-
- 2018年03月21日 23:36
- ID:mSeMJfbT0 >>返信コメ
- 原作者のツイだけど今年度ほんますごいなタイミングばっちりやん
「おれは名人が100期目のタイトルを目指して竜王に挑戦するラノベを書いてたら、現実では竜王が100期目のタイトルを目指して名人に挑戦することになってた」
-
- 2018年03月21日 23:44
- ID:wKQiqbzm0 >>返信コメ
- それにしても八一を狙うのはJS,JC,JK,JDと年齢層が幅広いな。
しかも本命はJSだし。
あ、あとホモとショタもいたか。
-
- 2018年03月21日 23:49
- ID:JwW1BetL0 >>返信コメ
- まあ原作者も前半ロリで推したけどパッとしなくて編集者に渇を入れられてから将棋部分を濃くしていったからな
上手く時代に乗れて編集には頭上がらんだろ
現実とリンクしてるってウェーイしてるのは草
-
- 2018年03月22日 00:00
- ID:g5BjUa5C0 >>返信コメ
- >>663
イカもいる
-
- 2018年03月22日 00:07
- ID:5HKjGvbO0 >>返信コメ
- 八一と結婚してもやってけるのはあいちゃんだけなんだなって
-
- 2018年03月22日 00:15
- ID:tMbUtOjg0 >>返信コメ
- >>664
それどこの話?
あとがきに書いてあることと違うんだけど
-
- 2018年03月22日 00:39
- ID:AwaVgLxF0 >>返信コメ
- >>665
JKってイカちゃんのことだろ。飛鳥ちゃんも八一とタメ年のJKだけど、恋愛感情よりも八一への弟子入り志願の方が優先事項だし、
父親の生石玉将からも八一の弟子になったら妊娠させられるからと弟子入りを反対されているから、恋人候補にはならないんじゃないかな?
-
- 2018年03月22日 00:42
- ID:rLF0CKhs0 >>返信コメ
- >>543
何でもかんでも発達障害認定すんな舐めんな
銀子はただの甘えた子だよ、コミュ障を直す努力なんて全くしてないじゃん、勇気が足らないせいだろうけど
-
- 2018年03月22日 00:52
- ID:uqSCXQ5.0 >>返信コメ
- >>666 独占欲の塊みたいな小学生(+婿入りさせようとするその母)より、将棋に理解があって八一より年上で巨乳の一途な女子大生の方がいい結婚生活送れそうなんだが
-
- 2018年03月22日 01:50
- ID:QtxTXGpl0 >>返信コメ
- 正妻戦争の中、他の人に譲りながら八一への気遣いをみせる
第二夫人や愛人ポジが似合う天衣ちゃんの安定感よ
-
- 2018年03月22日 02:20
- ID:gcuQmw9D0 >>返信コメ
- なんか全員イライラしてクズ呼ばわりしてるが、忘れてないか?
まだみんな高校生やらそれ以下の年齢やで?
まだ精神も幼いんだし、葛藤や間違いだらけてことあるやろ?
その頃の自分思い出して、のんびりみようぜ。
-
- 2018年03月22日 02:41
- ID:vxAZGy2p0 >>返信コメ
- とりま次回タイトル「最後の審判」
-
- 2018年03月22日 05:53
- ID:QtxTXGpl0 >>返信コメ
- >>673
ついに八一が捕まって裁判にかけられるのか…竜王は生き延びることが出来るのだろうか
-
- 2018年03月22日 06:40
- ID:RXXI6P880 >>返信コメ
- 釈迦堂さんって桂香さんよりかなり年上ということはリアルで言うと
蛸島さんくらいの感じかな。見た目は林葉さんタイプだけど。
-
- 2018年03月22日 06:51
- ID:m6E5cFZs0 >>返信コメ
- >>62
原作の前話にあたる場面で、あいが攻める大天使の人負けた時は結構ビックリした
あい≧イカ>銀子>>>攻める大天使
くらいの力関係になったと思ってたから、そんなにメンタルって重要なんだなって
-
- 2018年03月22日 07:41
- ID:G94TnAv60 >>返信コメ
- my最終話でカットしたら怒るぞ一覧
・雛鶴ママの娘愛
・名人の顔出さなかった演出の理由
・対局を見守る棋士達の様々な思い
カットカットのアニメでも上記に挙げた最低限位は触れないと原作改編に等しい
巻末あとがきに初期売上が悪く5巻で止めようとして凝縮した原作だからこそ
カットされた部分でもずっしりと重いから既読者の不満が増すのである
カット多いけど改悪は無かったと思うからこそ、ラスト恐らくアニメ
視聴続けてたら予想の範疇にある大団円を迎えると思いたい
-
- 2018年03月22日 07:45
- ID:lpOiWovL0 >>返信コメ
- >>669
発達障害かどうかはともかく、銀子の幼少時がどうだったかは気になる
無口で将棋ばかりしている、わずか4歳の女の子が、妻のいない中年の清滝師匠の家に内弟子にやってくる(この時点で桂香はJK)
銀子の親は何を考えて清滝師匠に預けたのか、どう考えても普通の状況ではないな
-
- 2018年03月22日 08:01
- ID:MqQEyew.0 >>返信コメ
- 説明不足のアニメは多々あるけど、原作で補完できるならそれでいいと...
-
- 2018年03月22日 08:33
- ID:g5BjUa5C0 >>返信コメ
- >>668
イカってJKだったのか
てっきり八一に合わせて中卒かと思ってたでゲソ
-
- 2018年03月22日 08:45
- ID:tT8x3rwN0 >>返信コメ
- >>679
なお、アニメに映らなかった描写はこのアニメに存在し無いとか原作補完を許さない
イタリアに在住してて娘に暗殺チーム送り付けるDVしてそうなニキがいる模様
-
- 2018年03月22日 08:50
- ID:tT8x3rwN0 >>返信コメ
- >>666
絶対天衣だと思う天国の八一のファンであるアマ名人の魂をかける
-
- 2018年03月22日 09:01
- ID:S7vljhHB0 >>返信コメ
- >>681
なお、管理人も認めてる模様
ネタバレ厨涙目でコメントに草
-
- 2018年03月22日 09:06
- ID:XK8EZCaw0 >>返信コメ
- >>678
4歳の今以上にコミュ障で今以上に病弱な幼女が清滝師匠と指したいがために何度も何度も押しかけてたんでね、両親が46時中監視するのも不可能だから内弟子にした方が安全だったんだ。師匠の方から提案してる
-
- 2018年03月22日 09:49
- ID:WiojRXSU0 >>返信コメ
- 今回は銀子がエロくて良かった
ベッドで誘ってるのもそうだけど、桂香さんの膝で泣いてる時に顔を横から映してるシーンがバックで犯られてる様にしか見えなくて
-
- 2018年03月22日 10:05
- ID:uft7g8WT0 >>返信コメ
- 外人の感想をみたら、疑似結婚式について
「あいのお母さんも娘の(将棋の)ことを認めてくれたんだね。あんなに盛大に祝うなんていいお母さんだ。」
みたいな感想があってなんかほっこりした。
確かに金屏風とか紋付き袴とかの意味がわからなければ八一がはめられたって気づかんわなwww
-
- 2018年03月22日 10:10
- ID:ePq.Udl70 >>返信コメ
- ※677
my最終話でカットしたら怒るぞ一覧
すげーな信者の力って
myナントカってかなり恥ずかしいタイトルかなって思うのだが臆面も無くやりきれるのはそこまで世界に没頭してるんだな
イイネ!をあげる
-
- 2018年03月22日 12:23
- ID:E2ibpydS0 >>返信コメ
- >>659
片や中学プロ棋士で現竜王、片や永世七冠とタイトル100期に王手。
リアル将棋界に「あの二人」が居なかったら、いくらフィクションといえ、設定盛り過ぎだろ、というレベル。
八一「佐藤名人、貴方のプレッシャー痛いほど分かります。が、頑張って下さい」
-
- 2018年03月22日 13:00
- ID:xdG53lfy0 >>返信コメ
- 次回予告見たけど、これまでの回想で泣いた。もう終わってしまうのか…もう2度と動くあいちゃんと天衣ちゃん見れないのか…
-
- 2018年03月22日 13:59
- ID:6DMAL7oh0 >>返信コメ
- >681
「邪悪」とは?
吐き気を催すほどの真なる邪悪とは!
ネタバレを非難する事ではなく、原作を読む楽しみアニメを見る楽しみを邪魔するネタバレと粘着叩きをする奴のことだ!
何も知らない未読者を! テメーだけの都合で!
-
- 2018年03月22日 14:01
- ID:quB5AAmm0 >>返信コメ
- なんかこのアニメ気持ち悪くね?
ロリでも、天使の3Pとかは爽やかで感動的なシーンがあったけど
りゅうおうの方はそういうのがあまりないというか何かキモい
-
- 2018年03月22日 14:28
- ID:E0ic.xji0
>>返信コメ
- 姉弟子カワイソス
-
- 2018年03月22日 15:26
- ID:6XcT0jRN0 >>返信コメ
- >>664
逆だぞ編集にロリ押しにされたけどうれなかったから好きに書いていいって言われてすきに描いたら売れた
-
- 2018年03月22日 15:34
- ID:lpOiWovL0 >>返信コメ
- >>689
何なの、この涙が出そうな予告編。予告編だけで泣いてしまいそう。
-
- 2018年03月22日 15:47
- ID:lpOiWovL0 >>返信コメ
- 次週、八一が姉弟子にNice boatされ、その際の走馬灯が12話の予告編(嘘)
-
- 2018年03月22日 18:52
- ID:wifWZyBg0 >>返信コメ
- >>664
原作読んでない事が即バレする雑な嘘つくの止めようね
-
- 2018年03月22日 19:07
- ID:OXSKeauJ0 >>返信コメ
- ※676
あの時の二人の実力差って、
才能 あい≧イカ
棋力 イカ>>>あい
知識 イカ>>あい
やる気 あい>>イカ
メンタル あい>>イカ
こんな感じじゃね?才能に関しては八一が「才能だけならお前より上だ」って言ってたし。
-
- 2018年03月22日 21:01
- ID:9vIs26Xp0 >>返信コメ
- あいちゃんかわいいな~。
末永くお幸せに。
-
- 2018年03月22日 21:54
- ID:ubX1qY0O0 >>返信コメ
- 前評判などから凄い期待してた原作未読の者です。
煽ったり貶したりするつもりでは絶対にないので、不快に思われた方がいたら申し訳ないのですがニワカの感想を書かせていただきます。
1話目を観た感想は、おお!噂通り面白い!
だったのに2話目からは...なんかちょっとロリのごり押しが気持ち悪く感じて。
他の作品と比べるのもダメなのはわかってるんですが、某囲碁マンガのプロ試験編のようなサブキャラの1人1人にドラマがあるようなものを勝手に期待していたので桂香さんがらみの話以外は正直面白さがわかりませんでした。
主人公のあいもなにか無理やりな無邪気な可愛さって印象に思えたし。
今日の部屋に押し掛けた姉弟子も、そりゃ邪魔だと思われるでしょ。って先週までは可愛いキャラと思ってたのがただの自分勝手なキャラに印象が変わってしまった。
ここにいる皆さんの話を読むと、原作はもっと良いんだ!って意見が多いので
これはアニメの出来が相当悪いということなんですかねぇ。
-
- 2018年03月22日 22:00
- ID:8k6i2Qct0 >>返信コメ
- あいや姉弟子は好き嫌いが分かれる
ただそれだけや…
ちなみに自分はあいが苦手だし
-
- 2018年03月23日 00:15
- ID:Exgl0Lbm0 >>返信コメ
- 原作知らんからどうなるかわからないけど現実にあったからとか置いといて3連敗4連勝はやって欲しくないなあ・・・
-
- 2018年03月23日 00:21
- ID:Exgl0Lbm0 >>返信コメ
- >>672
現実世界ならそれでもいいけどアニメでありえないくらい大人顔負けのセリフやら考え方をするキャラ描写しといてこういう時だけまだ子供だとかまだ何歳だとかって言われても無理があるわなあ・・・いや現実でも芦田愛菜とか見ると大人過ぎて凄いけどさw
-
- 2018年03月23日 02:25
- ID:fsIW441w0 >>返信コメ
- 八一に天衣はもったいないな┐(-。ー;)┌
-
- 2018年03月23日 03:05
- ID:KrM2Zxkl0 >>返信コメ
- 3話まではアニメ化してよかったと思えた。後の話は端折り過ぎてて残念。アニメだけの人には八一や姉弟子の魅力が伝わってないと思う
-
- 2018年03月23日 06:15
- ID:CFnPaOKc0 >>返信コメ
- このアニメ見てるやつって8割以上ロリ目的じゃないんか?
-
- 2018年03月23日 07:32
- ID:.2BYLgPw0 >>返信コメ
- ※676
強さって数値化できないけど、雑にいうと
才能+研究+メンタル+経験。
イカ戦は相手が研究も経験も捨ててくれたから勝てたけど(才能はあいより自分の方が上だと八一に見せつけようとした)、大天使さんは才能以外全部あいより上だから対策なしじゃぼろ負けよ。
この辺は原作では言及されてる。
-
- 2018年03月23日 08:27
- ID:KfEwIne90 >>返信コメ
- 前回あいちゃんと対局した相手の次の対局相手は、天衣ちゃん
-
- 2018年03月23日 11:19
- ID:QQJiCt0G0
>>返信コメ
- ええやんけ
-
- 2018年03月23日 14:09
- ID:hkxz4JJG0
>>返信コメ
- 最終的に丸く収まって(姉弟子の件以外)よかった。
…とりまMVPは桂香さんだと思う。
-
- 2018年03月23日 14:11
- ID:dx6GMjBT0 >>返信コメ
- >>699
ロリコン以外は見るのキツいよな、わかる
姉弟子に至っては見せ場が丁度最終回の次の話になる6巻だから魅力伝わらないのも仕方ない
そこやると印象変わるんだが、アニメスタッフ無能だわ
8~9話の4巻の内容とかどうせ桂香さんと天衣ちゃんの対局描ききれないなら思い切って4巻と6巻を変えて姉弟子のエピソードやれば良かったのに
-
- 2018年03月23日 14:20
- ID:O3MiWfZ60 >>返信コメ
- 前回ラストは天衣ちゃんが一喝するのかな、という予想だったが(むしろ適距離とってた)姉弟子だったか、
だけどその台詞はどうなんだろう、と引っかかってしまった なんというか、姉弟子も戦う側(?)にいる人なのになあと
最近コメントでカットされた内容を読んでちょっと補完する感じになってる 最後和解するよね
そして気迫の桂香さんがかっこよかった!
式の最初完全ではないで一瞬?ってなったけど(某先生は例外として移動するときとかあるのか?と)、そうか退会してしまった時か
今スクショ見て気づいたが届の保護者欄ママだな
>>187
地元のホテルがそれだな(>>187さんの書き込みの中にある)
7番勝負の5局目以降は盛り上がり最高潮の対局がくる場合もあれば、4-0とかになった場合は回ってこない場合もあって、だしね
-
- 2018年03月23日 18:03
- ID:yOwDjM8W0 >>返信コメ
- タイトル素で痔だと思ってたわ
そんなシーン無いのに不思議だなと…w
-
- 2018年03月23日 18:41
- ID:uXNGyEHi0 >>返信コメ
- 姉弟子、棋力は竜王はおろか棋士以下、年齢もりゅうおう以下なのに、
先に入門しただけで生意気すぎる。
-
- 2018年03月23日 19:13
- ID:1MCwGeRu0 >>返信コメ
- 姉弟子が本命!!歳も釣り合う
、小学生?有り得ないぞ!
-
- 2018年03月23日 19:27
- ID:WTommW070 >>返信コメ
- 万智ちゃんも歳は釣り合うんだよなぁ
本人も割といい感じにいろいろアピールしてるよね
-
- 2018年03月23日 19:56
- ID:5tknEIOp0 >>返信コメ
- タイトル持ち(姉弟子と同じ)、名家出身(あい以上)、体型&棋士への理解(桂香さんと同等)がある供御飯万智ちゃんっていう素晴らしいストーカーが八一にはいるしな
-
- 2018年03月23日 19:56
- ID:aw.O.OUz0 >>返信コメ
- 小学生と擬似結婚式みたいなのやらされて(さらに相手は未成年)
元々かなり悪かった社会的な地位がさらに死んだだろ
こう言うシーン正直あんま気分良く無いわ
せっかく話が面白いのにそう言う描写が入ると萎える
-
- 2018年03月23日 20:00
- ID:aw.O.OUz0 >>返信コメ
- あいの母親の策略のシーンに良い印象を持ってない人はどれだけ居るのだろうが
ロリ好きな人は喜ぶだろうけど
コメント欄見る限り一定数は不快に思ってる人居そう
-
- 2018年03月23日 22:15
- ID:XnC90MPs0 >>返信コメ
- 子供たちがお遊戯会をしてるようにしか見えなかったので名人と同じようにフフッってなった
-
- 2018年03月23日 22:48
- ID:NGMS3SZh0 >>返信コメ
- 原作飛ばしてるのがわかるほどに人間関係が唐突に進展していくなぁ
-
- 2018年03月24日 01:27
- ID:S0NaxXrv0 >>返信コメ
- >>699
原作も原案では「20代棋士とJK押しかけ弟子」の話で、原題も『あいがかり』だったそうです。
それを編集がダメ出ししてロリ要素てんこ盛りになったとか。
普通の小説じゃなくラノベとして書いた以上もうそれは諦めざるを得ません。
-
- 2018年03月24日 02:05
- ID:pQ7wbdG00 >>返信コメ
- 最後の疑似結婚式もどうなんですかねぇ。
八一が反省して仲直りまではまだわかるんだけど...それでも崖っぷちの状態は変わらないのに大事な4戦目の前日にあんなことされたら本気な人間なら激怒するんじゃ?
元々八一だけが悪いわけじゃなかったのに、何にも反省してねーなこの小学生と感じました。
-
- 2018年03月24日 02:06
- ID:pQ7wbdG00 >>返信コメ
- 最後の疑似結婚式もどうなんですかねぇ。
八一が反省して仲直りまではまだわかるんだけど...それでも崖っぷちの状態は変わらないのに大事な4戦目の前日にあんなことされたら本気な人間なら激怒するんじゃ?
元々八一だけが悪いわけじゃなかったのに、何にも反省してねーなこの小学生と感じました。
-
- 2018年03月24日 04:14
- ID:UgrN5l.f0 >>返信コメ
- ※722
俺も思ったわ。
タイトル失冠がかかってる大事な対局の前日にこんな茶番やられたら普通キレるわな。
-
- 2018年03月24日 06:19
- ID:jM3ZGHuH0 >>返信コメ
- アニメでは描写ほとんどされてないけど、日本中が名人の勝利期待してるような状況だから名人よか娘(とその師匠)を大々的に取り上げるあい母(と月光会長)はある意味GJな気もする
披露宴染みたやつはどうかと思うが
-
- 2018年03月24日 06:56
- ID:Lz0F7WzH0 >>返信コメ
- 姉弟子は報われてほしい
-
- 2018年03月24日 08:11
- ID:o7AJ07Kd0 >>返信コメ
- 読めば読むほど、ロリより努力や苦悩の描写や他のキャラ写して来れやと思ってしまう
-
- 2018年03月24日 09:11
- ID:9HPZeJc50 >>返信コメ
- あいママがここまでやらかす理由ってなんだ?娘のお手伝いって言うにはやり過ぎだし(むしろ現実的な利益が無きゃやらなそう)
-
- 2018年03月24日 09:36
- ID:p7Vi7wuX0 >>返信コメ
- 銀子が一番でしょう!!
-
- 2018年03月24日 10:38
- ID:NN2zVNbb0 >>返信コメ
- >>728
「夫にするのは若くて技術のある人」という考えがあるのでそれに適した八一の婿入りを狙ってる(自分もその考えで今の旦那を強引に落とした)
-
- 2018年03月24日 11:00
- ID:o7AJ07Kd0 >>返信コメ
- >>730
ただひたすらに逃げて、逃げ切って欲しいわ
-
- 2018年03月24日 11:25
- ID:kWs.GJNh0 >>返信コメ
- 姉弟子は八一の気持ち考えるでもなく自分の欲求ぶつけて跳ね返されただけだな
八一も余裕をなくして近しい人に当たり散らしちゃってたからどっちもどっち
ただどちらが謝るべきかというと、とりあえずは持ち直した八一のほうだと思う
-
- 2018年03月24日 11:52
- ID:c8SNXuo10 >>返信コメ
- >>731
詰んでると思う
-
- 2018年03月24日 14:06
- ID:XpOAd2bn0 >>返信コメ
- 原作も少し読んでみるか、と思って少し読んでみたけど
一話目の冒頭部分でわざと気持ち悪い表現をしてるのにまずドン引きしてしまった
あと普通の小説じゃないライトノベルは今回初めて読んだけど想像してた以上にライトな文体で逆に読みにくさを感じてしまった
比べると昔読んでたテレビゲームのノベライズ版とかってしっかりと小説の形になってたんだなあ…
あのライトノベルの文体で読み続けるのは少々苦痛なのでこの作品はカット多いとしてもアニメだけで充分かな…
-
- 2018年03月24日 15:18
- ID:emgfhgP80 >>返信コメ
- 女性に対する急な扱いの酷さとか擬似結婚式の違和感は
作者が執筆中に結婚したことで納得できた
これは嫁に浮気と思われたくない心情が働いているのだろう
愛すべきは1人と無意識にキャラにまで冷たくなるという症状だ
結婚したらエロ漫画家の作風が変わるみたいな感じ
-
- 2018年03月24日 15:28
- ID:lKIklG5c0 >>返信コメ
- 万智ちゃんがいるから、今の所、姉弟子が一番で他がお互い牽制しあってる感じだよ
姉弟子が八一に近づく女を牽制しまくって近寄らせない様にしてたからね
それが、あいちゃんが飛び込んで来たので現在は、万智ちゃんを筆頭に八一にアプローチをかけてる状況に移行した
-
- 2018年03月24日 18:28
- ID:GlSyM3Ri0 >>返信コメ
- >>718
気にならなかったぞ
コメディパートだろこれ
-
- 2018年03月24日 19:09
- ID:SKZPp5UR0 >>返信コメ
- コメディにロリかどうかなんて関係ないよねぇ
とにかく叩く材料にしたい人は何でも関連付けようとするから変な論拠になるんだよねぇ(笑)
-
- 2018年03月24日 22:22
- ID:NN2zVNbb0 >>返信コメ
- >>734
冒頭の部分についてはアニメだけでも似たようなネタがいくつかあった気がするが・・・?
(2話であいが「師匠は凄いテクニックとスタミナで朝までずっとし続けた」とか)
-
- 2018年03月24日 22:27
- ID:o8mNzl..0 >>返信コメ
- 的外れな考察をしてる人がいるが、疑似結婚式における女将の戦略や会長の工作はあくまで副次的なものだよ
一番の目的は日本中から敵視される八一のアウェイ状態の空気をぶち壊して八一のホーム戦を作り出すこと
女将はあいを成長させてくれたことについてちゃんと八一に感謝してるし
将棋に関する認識も改めて大金をはたいて専用の対局室を作るなどめっちゃサポートしてくれてる。
-
- 2018年03月24日 22:46
- ID:60W2ThGn0 >>返信コメ
- 銀子突然死で面白くなる
-
- 2018年03月24日 23:22
- ID:1zDXaI0A0 >>返信コメ
- アニメしか見てないけど、姉弟子の行動は彼女なりに八一に気を使った結果のような気がするがなあ
ただ表現とかが上手くできてないだけって感じなのに、そのわりに八一の言い方がキツすぎたんじゃないかな
それにこれまで姉弟子が暴力振るってきたシーンって割とそうなってもしょうがない場面おおくね?(おもにロリがらみで)
-
- 2018年03月24日 23:36
- ID:nvhncK8A0 >>返信コメ
- >>734
っコミカライズ版
-
- 2018年03月25日 00:49
- ID:O65woJ7X0 >>返信コメ
- >>742
半分はその通り
ただ姉弟子はあくまで将棋〈恋愛な乙女なんで、恋愛よりも将棋が全てという八一の思考を理解しきれない
逆に八一的には異性としては姉弟子>桂香>鵠といった好感度だけども、そもそも恋愛よりも将棋関連の意識が強いので、あいへの師弟愛の方を優先させてる
これとは別に、あいの刷り込みで病的なロリコンになりつつもある
そしてメタ的には作者がリアルで結婚して、7才年下の妻を持ったことで、その感性を八一とあいの描写の参考にし始めたため、あいとの関係が恋愛感情を飛び越えて夫婦みたいになってる。
-
- 2018年03月25日 00:50
- ID:JgtcizQv0 >>返信コメ
- いや、流石に今回の姉弟子は同じ棋士としてどうなのって思ったけどな
アプローチの仕方もその後の怒り方も
-
- 2018年03月25日 03:47
- ID:O65woJ7X0 >>返信コメ
- いや八一は理解できてないけど姉弟子は刃牙みたいなもんで、棋士として上昇志向がある訳じゃない
好きな人と将棋が指したいけどその人がとてつもなく強くなってしまったから
心身ともにボロボロになりながらプロを目指してる
んで女流タイトルホルダーに八一好きが多いのも、八一に関わる女性を片っ端から将棋で蹴散らそうとした結果、蠱毒の要領で将棋もメンタルも強い女性しか八一に近づけない状況になった
-
- 2018年03月25日 03:49
- ID:O65woJ7X0 >>返信コメ
- 流石に今の原作における八一と姉弟子の爛れた関係は、今後改善されて姉弟子の覚醒フラグになると思うけどね
-
- 2018年03月25日 04:39
- ID:yJ6BDIs20 >>返信コメ
- ロリ婚
-
- 2018年03月25日 08:01
- ID:2pqbTAqu0 >>返信コメ
- >>740
というのが描写全くされていないのがアニメ。
もうね、アニメ世界は雛鶴さんちのあいさんを持ち上げるために、親だろうが師匠だろうが、その他全てを下げまくるのがデフォと思ってないとw
-
- 2018年03月25日 13:39
- ID:JpKuAXkr0 >>返信コメ
- 因みに原作では、八一の衣(衣服)食(3食)住(部屋の掃除)及び資産管理(家計)は、あいちゃんがやってる
既に八一の財布は、あいちゃんが握ってる
八一が定期的に姉弟子との研究会で出費している事に気づくのは時間の問題
-
- 2018年03月25日 15:40
- ID:v0i.MZrK0 >>返信コメ
- >>740
ここはアニメの話だからwアニメじゃ充分八一を婿にしたい外堀の方がメイン思考に見える
それに何でも原作読んでれば同じ意見になるし的外れな考察も減るはずというのもまた一種の自感性過信的勘違い
副次というつまり割合が小さければ許せるという事じゃなくあるだけで嫌という人も居るでしょう
-
- 2018年03月25日 19:02
- ID:6wxdIeoH0 >>返信コメ
- >>751
いやアニメで独自解釈してるのは10話のあいが過呼吸になった位で
後は基本カットだけだよ
というか対局室は来週の舞台だから嫌でも描写されると思う
-
- 2018年03月25日 20:49
- ID:wIZCNL6z0 >>返信コメ
- 僕の両親は7歳違いで、年少の妻は夫を立て、夫は妻のやることに
殆ど文句は言わず、円満な家庭でしたよ。
年齢差的には、あいが成人すれば問題ないです。
-
- 2018年03月25日 20:50
- ID:h08yn44F0 >>返信コメ
- 女将の事だからどっちもガチだと思うけどな原作なら九頭龍一家囲われてるし娘が心配なんだろうけどやっぱ怖いわこのひと
-
- 2018年03月25日 20:55
- ID:h08yn44F0 >>返信コメ
- >>753
それは本人同士の問題だから外堀埋めてくのは違うと思うの
-
- 2018年03月25日 21:04
- ID:zenkTamD0 >>返信コメ
- 何でこんなにモヤモヤすんのか今まで分からんかったけど今回わかった
このアニメはほとんどのキャラをぞんざいに扱いすぎている
行動の背景とその結果が噛み合っていない
あいだけ可愛ければいいだろうってアニメ
面白くなる要素を端々に感じるだけに本当にもったいない作品
-
- 2018年03月25日 21:31
- ID:wIZCNL6z0 >>返信コメ
- >>755
いや、年齢差自体を気にする人がいたから。
僕の両親の場合、父の兄(既婚)が母の職場の先輩で、
弟を紹介して見合結婚。
ある意味、外堀から埋められて婚姻に至ったと言える。
-
- 2018年03月25日 21:36
- ID:wIZCNL6z0 >>返信コメ
- 外堀から埋められようが、本人たちがOKならいい。
-
- 2018年03月25日 21:47
- ID:uJUb8K0B0 >>返信コメ
- なんだろうねこの回あんま言いたくないけど酷い話だった
主人公がやさぐれてからの復活てのをやりたかったんだろうけどな
でも今までの主人公の話で将棋での積み重ねも少ないし、復活した理由もなんかなんとなくで済ましてるから爽快感もクソもありゃしないわ感動もできんし
原作しらないけどロリたちに話を回しすぎたとは思う
-
- 2018年03月25日 23:48
- ID:6wxdIeoH0 >>返信コメ
- まあ散々原作読者からは言われてたことだよね
八一の対局カットするから強さが伝わらないし
JS研がただのロリ要素だけになってるし
原作はJS研で物語の導入をやったり将棋関係の説明要員にしたり色々役割あるので、アニメで違和感や消化不良を感じた人は是非原作を読んでほしい
-
- 2018年03月26日 06:29
- ID:k5DKyBYy0 >>返信コメ
- 「八一クズ!」って嬉し気に言ってる連中は、
同じ立場になったら理想の立ち回りできるのかね。
-
- 2018年03月26日 18:38
- ID:DbU6XaFM0 >>返信コメ
- 八一は姉弟子に対して恋愛モノなら割りと関係修復不可能なレベルの事をうっかり口走ってしまったと思うけど、それに対する謝罪が済んでいないことをギャグっぽくオチにしてみたり、そもそも勝ち負けにストイックな姉弟子があのタイミングで八一のメンタル無視して自分の恋愛感情を優先するような空気読めない言動とるかなーとかいろいろ疑問に思う。
-
- 2018年03月26日 23:09
- ID:rrfMthoS0 >>返信コメ
- ※645
コーヒー吹いたじゃないか…
それを言うなら、
「じょおうさまのおしごき!?」の方がw
-
- 2018年03月27日 01:00
- ID:23GiAlA40 >>返信コメ
- 「りゅうおうをおしおき!」
-
- 2018年04月03日 22:05
- ID:CCnSDLWx0 >>返信コメ
- 姉弟子、12話見たら八一に対するあの態度行動がもう少し判ったかな、将棋で強くあって欲しいし欲しくない。まぁそれにしたって姉弟子ルートは無いけど…
-
- 2018年04月04日 16:43
- ID:s1qMqdbZ0 >>返信コメ
- あいちゃんも姉弟子も桂香さんも八一に伝えたかったことってみんな同じだったけど、桂香さんがみんなより少し大人なだけあって冷静に状況見えてましたね
その大人な桂香さんが言葉でなく傍に寄り添うでもなく必死になって強者に食らいついた姿で八一の心を動かしたというのは桂香さんを応援する者としてはいいエピソードでした
八一は竜王で姉弟子も若くして大人に混じって将棋界の一線で活躍しているので忘れがちだけど、世間一般の同い年がここまでストレスのかかる状況になれば相手のことまで気を使える余裕がないのもそんなに非難されることでもないのかもと思いました
-
- 2019年08月11日 11:44
- ID:00iMoMG80 >>返信コメ
- ほんと銀子嫌い。八一悪くないやろ!なんで彼の方がボロクソに言われなあかんの?ただでさえ気がたってる時に勝手に部屋入ってきて勝手に神経逆撫ですること言って拒絶されたから勝手に逆ギレ&暴力&暴言して全く反省しないコイツがクズやん。八一を非難してる連中、実際に彼と同じことされてもなんとも思わんの?凄いな。
-
- 2019年08月14日 15:08
- ID:oRpg4fjI0 >>返信コメ
- なんでいまさら米追加されてるんだと思ったら
姉弟子大勝利のせいで姉弟子アンチの最後の抵抗みたいになってて笑った
-
- 2019年12月28日 05:23
- ID:791XxNNx0 >>返信コメ
- >>571や>>572みたいにドMのキモい男はそう認識してればいいよ。
暴力振るわれて喜んでるんだろ?正直きっめぇわw
女なら何しても許されるとかフェミ沸いてんな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。