コメント…名探偵コナンについて
-
- 2018年04月01日 18:18
- ID:Ou.6KbG60 >>返信コメ
- 双子メイド最初の方ロボットみたいだったけど後半ビビりまくっててめちゃかわいかったわ笑
-
- 2018年04月01日 18:23
- ID:C.GwhTgo0 >>返信コメ
- 何だかんだで有事が起こった際の毛利一家の連帯感いいよね
-
- 2018年04月01日 18:26
- ID:6zFTtrRR0 >>返信コメ
- 被害者の容体を確かめるより先に鍵の確認するコナンやばくない?
-
- 2018年04月01日 18:34
- ID:giY5AIJi0 >>返信コメ
- こんな小さい国中の様子を確認させるなんて! 現実ならトラウマもんだけどコナンだしな、何のフォローもなくて普通か。
もし現実で似たようなことがあったら心理カウンセラーとかつくのか?
-
- 2018年04月01日 18:35
- ID:i3Z2fEx20 >>返信コメ
- >>4
瞳孔開いててピクリとも動かないんじゃ、正直確認しても無意味だと思うの
-
- 2018年04月01日 18:38
- ID:Ba2E6KXf0 >>返信コメ
- 今回の犯人役は、スコッチと同じ緑川光さんだったな。
ここで朗報です。ご存知かもしれませんが、4月11日発売分のサンデーで遂にコナンが連載再開します。
-
- 2018年04月01日 18:39
- ID:C.GwhTgo0 >>返信コメ
- 蘭ねえちゃん・・・おっちゃんが事故起こすより行き先で事件が起きないかの心配をしなさい
まぁ、心配したところで回避なんてできないけどな!
-
- 2018年04月01日 18:40
- ID:wAp1vA3g0 >>返信コメ
- 記事読んで思ったけど、歩けば殺人事件に遭う探偵を事故のチャリティーに呼ぶって発想すごいよね。
かえって縁起でもないと思うけど……。
-
- 2018年04月01日 18:41
- ID:qNcIx50k0 >>返信コメ
- コナンの世界は殺人事件以外にも交通事故起きすぎやと思う
そっから殺人事件によく発展してるしな
-
- 2018年04月01日 18:41
- ID:QBWnRXQ70 >>返信コメ
- この頃の作画好き
-
- 2018年04月01日 18:43
- ID:WsrMJ3nd0 >>返信コメ
- 朗報 サンデー20号にて連載再開!
-
- 2018年04月01日 18:44
- ID:zvOqlh8i0 >>返信コメ
- こうゆう局面にもう慣れきってるとはいえ子供に死体確認とかさせるなよw
-
- 2018年04月01日 18:45
- ID:6zFTtrRR0 >>返信コメ
- >>6
無駄とか無駄じゃないの問題じゃなくない?
人命より推理優先に見える
-
- 2018年04月01日 18:46
- ID:gffCX0RK0 >>返信コメ
- いくら仮面を偉い霊媒師に封印してもらってもコナン呼んだら意味ないと思うの。
-
- 2018年04月01日 18:47
- ID:n1.nz2.o0 >>返信コメ
- マリオUSAでこんな仮面いたよね
-
- 2018年04月01日 18:54
- ID:i3Z2fEx20 >>返信コメ
- >>14
推理もので推理優先するなってのも本末転倒でしょうに。
「救える可能性がある」ならコナンもギリギリまで人命優先して頑張るだろうけど、パッと見て無理なら瞬時に推理し始めるのは仕方がない
-
- 2018年04月01日 18:55
- ID:miY2pT050
>>返信コメ
- 怖い
-
- 2018年04月01日 19:05
- ID:6zFTtrRR0 >>返信コメ
- >>17
いや推理するななんて言ってないけど……
昔被害者が倒れてるのを見て「警察を呼べ!」って言った人に対して「なんで救急車より先に警察なの?まるで既に死んでることがわかってたみたいだね」って犯人のこと詰めてたことあったし、確認する前に死んでるって決めつけるの矛盾してるじゃん
今回のはアニオリだから別にいいけど
-
- 2018年04月01日 19:10
- ID:C.GwhTgo0 >>返信コメ
- 奈須きのこ先生より先に双子メイド萌えを出した作品
-
- 2018年04月01日 19:21
- ID:eigi.nsR0 >>返信コメ
- 仮面の間にオペラ座館で出てきた仮面や蝶サイコーな仮面があったのに笑っちゃいました。
-
- 2018年04月01日 19:22
- ID:2TTcYaYL0 >>返信コメ
- 親と名探偵コナン見ててコナン君可愛いって言ったら中身高校生だから可愛くないよ?って言われた(笑)
-
- 2018年04月01日 19:22
- ID:C.GwhTgo0 >>返信コメ
- こういった館来ると大抵ビリヤードかチェスやってるよね
-
- 2018年04月01日 19:23
- ID:b.OcjdA60 >>返信コメ
- 夜中に変声機使った電話がかかってくるなんて怖すぎー
-
- 2018年04月01日 19:23
- ID:eigi.nsR0 >>返信コメ
- 松平さんがなんとなく松井英喜さんをモデルにしてるんじゃないかなと思っちゃいました。
-
- 2018年04月01日 19:27
- ID:eigi.nsR0 >>返信コメ
- 交通事故で親を亡くした子供のチャリティーに呼ばれる。行く先で殺人事件がおこる探偵かぁー。まあ、実は毛利さんのまわりで事故はほとんど起こってないし、被害者遺族の無念を晴らしているから、決して不適格ってわけじゃないんでしょうけどね。
-
- 2018年04月01日 19:32
- ID:9NoY4GY30 >>返信コメ
- このスペシャル初めて見たけど面白かった
トリックが良くて上手くコナンを翻弄出来てたけど自分の不用意な一言からボロが出ちゃうのも意外だった
絵がとても良かったですまる
-
- 2018年04月01日 19:33
- ID:Ykd.efi40 >>返信コメ
- 松平さんのあだ名はゴメラかな?
-
- 2018年04月01日 19:35
- ID:U034777r0 >>返信コメ
- 作画はこの頃が一番安定してる気がする
あとコナンに登場する使用人は大体かわいい
-
- 2018年04月01日 19:52
- ID:gQEzg9qB0 >>返信コメ
- 長良さんが館に入る前に最悪のタロットカードである塔のカード引いてるんだよな。
18年前の本放送の時は「何のカード引いてるの?」と思っていたけど惨劇の予兆だったんだなアレ。
>>25
むしろモデルにしてないと思ったのかい?
まあコナン世界にはもっと名前がまんまの例にゴメラの着ぐるみ着ていた人がいるけど。
-
- 2018年04月01日 19:53
- ID:BG1dtntM0 >>返信コメ
- ♪アイラブューベイビー、ナウエンドフォーエヴァー…
明氏歌上手いぞ?元スラップスティックメンバーだったし。
-
- 2018年04月01日 20:00
- ID:2VAxsX0k0 >>返信コメ
- 松平さんのモデルが松井選手なのは間違いないでしょ
そっくりさんだし、ゴメラの通り名があるかは
分からないけど
-
- 2018年04月01日 20:04
- ID:HMCjqoxq0 >>返信コメ
- この回は脚本・演出・コンテを全て一人(越智浩仁氏)が担当しているので、ストーリーと演出に一体感があり、印象的なカットも多い(飾られている仮面が大きく映るカット、容疑者達が仮面を持っているカット等)。
トリックも見事だが演出も含めて全体的にアニメーションとして名作。
-
- 2018年04月01日 20:04
- ID:hyqxUtFF0 >>返信コメ
- 初期のコナンは殺人事件においては金田一少年を意識した作品が多かったから見応えがあったよね
国民的アニメになってからはバラバラ殺人とかコナンでやらなくなったな
-
- 2018年04月01日 20:15
- ID:pMrJo7Yn0 >>返信コメ
- 大きな館、著名な客人たち、いわくつきの品、密室殺人…
まさに王道のミステリー!ってくらいの雰囲気が出ていてすごく好きな話だ
-
- 2018年04月01日 20:16
- ID:8oR9799L0 >>返信コメ
- この話をリアルタイムで見たのは幼稚園の頃だった。
…仮面が怖すぎて夜、眠れなかった。
-
- 2018年04月01日 20:17
- ID:sEuMs9qf0 >>返信コメ
- 緑川さんってルパンの時にも王子かなんかの役で出てたような?
-
- 2018年04月01日 20:20
- ID:bHHg.Be.0 >>返信コメ
- >>19
あなたは普段から行動の一つ一つが完璧なんですね
もちろん生まれて今まで矛盾した発言や行動をしたこともないんですよね
-
- 2018年04月01日 20:30
- ID:BG1dtntM0 >>返信コメ
- >>37
TVSPルパンVSコナンのヴェスパニアのキース伯爵(公爵だったか?)じゃないか?
-
- 2018年04月01日 20:32
- ID:d.GiS8HS0 >>返信コメ
- この話の何がすごいって、質の高さはさることながら、
脚本をアニメーターさんが書いて演出や絵コンテも
この人が担当している点だと思う
大きな洋館に集められたいわくありげな人達に
密室殺人に大胆不敵なトリックに伏線回収の鮮やかさに
程よいオカルティズム・・・
本格ミステリー小説好きにはたまらないだろう
今回のリマスターをきっかけに沢山の人にこの話を
知って貰えてよかった
-
- 2018年04月01日 20:34
- ID:2SQ0zvWM0 >>返信コメ
- ドアの上の小窓からのぞくシーン既視感あると思ってモヤモヤしてたんだけどこの後BSで悪魔が来りて~が始まって即解決
-
- 2018年04月01日 20:35
- ID:BIFOik.w0 >>返信コメ
- 長良さんのクールビューティー感たまらねえぜ♥♥♥
-
- 2018年04月01日 21:00
- ID:yE17K.pP0 >>返信コメ
- 剛昌は巨人ファンやからなぁ
世紀末のBGMはホント素晴らしい
-
- 2018年04月01日 21:03
- ID:jldpR3UF0 >>返信コメ
- >>33
ほんと越智さんはすごいよなあ。絵コンテ・演出だけでなく脚本、それもドラキュラ荘や今回のような本格ミステリーものをも自ら手掛けて。監督降板と共に脚本からも引いてしまったのがもったいない…。
あと今回、中の人の死去で再登場の見込みが薄くなったトメさんを見ることができたのも嬉しかった。
-
- 2018年04月01日 21:14
- ID:dMFM5c1h0 >>返信コメ
- この双子当時もかわいいなと思ってた。
これの続編?のイカロスの回では個人的に毛利探偵に嫉妬したシーンがあったな。
もう放送し終わってるけどまだ観たことない人ネタバレごめんね。
-
- 2018年04月01日 21:26
- ID:2TTcYaYL0 >>返信コメ
- 4月11日発売の週刊少年サンデーで
名探偵コナン連載再開って発表されたね!!
それに今日エイプリルフールで映画公式サイトで
私立探偵アムロとかいうネタも…
-
- 2018年04月01日 21:36
- ID:hLhkz3Ui0 >>返信コメ
- この話は初放送の時のを録画してたからさっき見たけど、殺される側からしたら結構えげつないよね、トリックが
-
- 2018年04月01日 21:39
- ID:c0whcu.b0 >>返信コメ
- 下笠姉妹ミステリアスな雰囲気のせいか桜子さんより年下とは思えない…
それはともかくCVグリリバで「カブトムシ好きそう」ってそれ「不思議な春のかぶと虫」だから!アニメオリジナル回だけど第360話だから!
-
- 2018年04月01日 22:06
- ID:wi4xoOt00 >>返信コメ
- コナン連載復活おめでとうございます
やっぱコナンがいないと退屈だからな
-
- 2018年04月01日 22:07
- ID:ltjx3Dzt0 >>返信コメ
- コナンは呪いや祟りを信じない主義か
-
- 2018年04月01日 22:54
- ID:upxePNoz0 >>返信コメ
- 幼少期にこの回を観てトラウマになったから懐かしい。
-
- 2018年04月02日 11:03
- ID:cb15q27G0 >>返信コメ
- 浅川悠さんの演じた占い師のお姉さんは美人やった
-
- 2018年04月02日 11:50
- ID:zj2q2IED0 >>返信コメ
- 双子のメイドってやっぱりどこかに元祖があるのかな?
欧米文学の古典とかに
金田一少年の殺人にも出てきたし
-
- 2018年04月02日 12:39
- ID:WtK8Olyh0 >>返信コメ
- この辺からコナン観始めたなそう言えば。
監督2名と言うよりは総監督がいた頃だな。
-
- 2018年04月02日 13:03
- ID:wR5hZIz90 >>返信コメ
- 仮面100枚じゃ駄目だったのかな
-
- 2018年04月02日 14:28
- ID:vi7.ZUW60 >>返信コメ
- >>19
確かに、人間の命が先だけど、他殺の場合は犯人がまだ部屋にいるかもしれないから、周りを見ておくのは大事。鍵もその流れで見て、探偵だから頭の中で「鍵はどういう状態だった」って記憶しているぐらいだと思う。
-
- 2018年04月02日 14:29
- ID:vi7.ZUW60 >>返信コメ
- >>49
連載復活したの!?
楽しみ
-
- 2018年04月02日 23:08
- ID:6J2HPfBa0 >>返信コメ
- 双子のメイドを見てリゼロを思い出しのは自分だけじゃなかったのねww
あと何となく金田一っぽかった?
昔この話観たけど、「仮面を糸を通して数珠つなぎにして狭い隙間から室内に落とす、犯人は若い男の人、動機は母親の自殺」まで覚えてたのに、結局どうやって密室殺人をするのか最後まで思い出せなかった
-
- 2018年04月07日 18:10
- ID:1hbyEeiQ0 >>返信コメ
- 作画いいなぁ
-
- 2023年09月29日 19:55
- ID:1cXW4jfr0 >>返信コメ
- 車を使用してるから殺人現場は米花町ではない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 名探偵コナン 』最新記事
『 ちょこっと感想 』最新記事
名探偵コナン / 184話 / 感想 / 呪いの仮面は冷たく笑う / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
最近のアニオリと比べて全然面白かったしキャラ立ってて良かった
やっぱどのアニメも昔の方が面白く感じてしまうなあ