2018年04月10日comment251
Caligula カリギュラ 1話 感想
第1話『冷静さを見失うと、真実と真理にたどり着くことはできない。』
 ・・・あらすじ・・・
充実した高校生活を送る、式島律。
ある日大人気アイドル『μ』の新曲を聴いた律は、曲の中に助けを求めるような声が入っていることに気づく。
友人たちに確認する律だったが、誰もその問いに答えようとしないばかりか、様子がおかしいと感じる。
得体の知れない違和感が積み重なる中、迎えた入学式。新入生として入学してきたのは――

脚本:待田堂子 絵コンテ:和田純一 演出:美甘義人






茉莉絵それ、何読んでるんですか?
ancb00127




茉莉絵うーん…数学?
いや、心理学
茉莉絵またー?人の心ってそんなに面白いもんですか?私には分からない
ancb00154




これはね“ジョハリの窓”って言って、自分のまだ見ぬ可能性を広げる…つまり、本当の自分を知る為に用いる方法論なんだ
ancb00168




自分の性格を窓に置き換えてね
茉莉絵窓…
ancb00176
 @3310kage2
突然の心理の授業
2018/04/08 23:34:01
 @music_6c
ジョハリの窓か
2018/04/08 23:34:02
 @go3chicken
ジョハリの窓有名だよな
2018/04/08 23:34:17
 @showgotcoolsay
人の心は面白いよ。
2018/04/08 23:34:03
 @chiya_prsm
律くん意外と背が高い
2018/04/08 23:34:19




その窓の横軸は自分が自分を理解しているか、縦軸は他人が自分を理解しているかを示しているんだ
ancb00188




それから、それぞれの窓を解放の窓、盲点の窓、秘密の窓、未知の窓として相手に自分のことを打ち明けたり、他人が自分のことをどう思ってるかを知ることで解放の窓を広げる
ancb00206




するとここにある、今まで自分でも気付いていなかったことが分かる
ancb00232
 @yuri29sr
説明が始まった!
2018/04/08 23:34:33
 @nagichan44
うんうん (分かってない)
2018/04/08 23:34:40
 @honryaku
なるほどね、なるほど。理解したわ
2018/04/08 23:34:34
 @n_method
ためになる
2018/04/08 23:34:31




どう?面白いでしょ?
ancb00234




茉莉絵言ってること難しくて
そうかな…?
ancb00249




茉莉絵そうです。あと…秘密?それって、自分自身にさえも踏み込まれたくない何かだったりして…
ancb00264
 @miyazj
無意味なドヤ顔嫌いじゃない
2018/04/08 23:34:54
 @YOUIKA0401
言いたいことは何となく解る
2018/04/08 23:35:08
 @komiyan0924
水口さんが可愛くて死ぬ
2018/04/08 23:35:00




ancb00288
 @lesbleusblew
横浜かね
2018/04/08 23:35:17
 @dj_NOIRA
横浜駅だ
2018/04/08 23:35:16




ほら!
お!μの新曲!今朝流れてた奴だろ?もう配信始まってんの?
ancb00309

ancb00322
 @go3chicken
μすげぇ人気だな
2018/04/08 23:35:44
 @merry_jobti
ミュウツー居そう。
2018/04/08 23:35:42
 @ten_dai
校章ジャマそうww 
2018/04/08 23:35:40




僕はこの吉志舞高校に入学してから、間も無く一年が経とうとしている
ancb00334




もし誰かに今、君は幸せなのか?と尋ねられたらきっと――いや…その直接的な問いに答える前に、幸せとは何なのか…それを考えよう
ancb00348
 @lesbleusblew
キスマイ高校?(
2018/04/08 23:35:54
 @yabuchi_
ポエムってる
2018/04/08 23:36:00
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
定義は重要
2018/04/08 23:36:02
 @tubame_i
哲学アニメかな?
2018/04/08 23:35:58




例えば仲間と過ごす休み時間。その仲間とさまざまな感情を共有出来ること
ancb00374




例えば熱中出来る趣味を持っていること。例えば美しい音楽に浸れる時間。それに他人から自分の存在や能力を認められること
ancb00384




幸せとは端的に言えば足元に幾らでも転がっているそれらを…幸せであると認識出来ること、そのものなのだろう
ancb00417




だから…この高校生活は幸せかと問われれば僕は胸を張って答えられる
ancb00424
 @CORE_SUKE
超絶リア充話 
2018/04/08 23:36:30
 @KARAS_SABER
この主人公のオシャレリア充感wwwwww
2018/04/08 23:36:31
 @orz_poke
幸せとは幸せと認識できること
2018/04/08 23:36:38
 @tof6419
水口さんのヒロイン力つおい
2018/04/08 23:36:31
 @yuri29sr
恋人みたいだ 
2018/04/08 23:36:25




私、まだ彼と同じ本読んでる…
ancb00443

ancb00447
 @gazeru0116
ストーカーさんかな
2018/04/08 23:36:48




なあ?ラーメン屋行こうぜ
ancb00453




またラーメンかよ…高津お前ホントに好きな
男子高校生の放課後と言やぁラーメンだろ。それが!青春って奴さ
ancb00472
 @niya_katuragi
またラーメンか!
2018/04/08 23:37:02
 @8n8ntodo
ラーメンは青春、わかるわ
2018/04/08 23:37:05
 @torigraff
ラーメン大好きなんたらかんたら
2018/04/08 23:37:01




そうかねえ…青春ってそういうことじゃないと思うんだけどな…
ancb00476




羨ましい…
しくない!なあ律、早くラーメン屋へ!
ancb00484
 @Carrot_MST
姫だ
2018/04/08 23:37:18
 @bonjin1010
オタサーかな
2018/04/08 23:37:09




君たち、先入観は時に視野狭窄を招くよ
ancb00493




出たー式島教授の心理学講義
視野狭窄ってなにそれ?
ancb00500
 @yabuchi_
心理学講義
2018/04/08 23:37:20
 @n092t
で、出たーwwwwwwwwwwwwww
2018/04/08 23:37:22
 @rikkame
敷島教授wwwww
2018/04/08 23:37:28




ノーザン・パイクってブサイクな大型淡水魚が居るんだけど、こいつを硝子板で仕切った水槽にぶち込むんだ
ancb00507




で、もう片方に小魚を沢山放ってみる。ノーザン・パイクは小魚を食べようと突進してくるけど硝子板にぶつかってしまう
ancb00529




その後にそっと硝子の板を外しても、ノーザン・パイクはもう小魚を襲わなくなるんだ。思い込みでね
ancb00547




意味分からん
ancb00533
 @y_s_n_or
ちゃんと聞いてくれるのね
2018/04/08 23:37:41
 @rikkame
「ふーん」「意味分からん」の素直な反応……
2018/04/08 23:38:00
 @go3chicken
いや、だいぶ分かりやすい
2018/04/08 23:38:00
 @rangtang0
ノーザンパイクイジメやんけ
2018/04/08 23:37:55
 @YOUIKA0401
思い込みって凄い
2018/04/08 23:38:01




あー…それじゃあね、高津くん自身が水槽の中に居るとしてさ
寒ぃよ
硝子板の向こうにはラーメンがある
シュールだな
ancb00569




高津くんはラーメンが食べたくてしょうがないから硝子板に突っ込むんだけど、結果全身血まみれ
ancb00582
 @yzpn_2d8
シュールだなwww
2018/04/08 23:38:08
 @iwa_chi
さみいよってツッコミ好きwww
2018/04/08 23:38:10




その後、硝子板を外しても一度硝子板があると思い込んだ君はやはり躊躇してしまって――
それでも突っ込むかなあ
ancb00597




だってそこにラーメンがあるんだろ?
血まみれになるかもしれないんだよ?
だからどうした?ラーメン食えるなら血まみれウェルカム!
ancb00609




第一…俺たちの周りには硝子板なんか無いんだよ
はいー教授の負けー
ancb00620
 @WYS_
ラーメンのために命をかける男
2018/04/08 23:38:29
 @music_6c
ラーメン好き過ぎだろwww
2018/04/08 23:38:29
 @ACL_Phantom
食への執念が凄いなコイツ
2018/04/08 23:38:35
 @soyukipo24
強者じゃん
2018/04/08 23:38:33




律、いちいち考え過ぎなのよ
ancb00628




待ってろラーメン!うぉぉぉ!
おい待てよ
ancb00634
 @music_6c
心理学が負けた
2018/04/08 23:38:39
 @b_tanuki_burger
おいマテオ
2018/04/08 23:38:40
 @honryaku
あーこれ板出てきますね
2018/04/08 23:38:42




ここだ!ゴシッパーに上がってた店!ナルコンヌがチョー花マルおすすめって!
ancb00644




誰それ?
同じ学年のヘッドホン女の守田鳴子だろ。有名じゃん
ほら!明太濃厚とんこつバターラーメンが絶品って!
ancb00664




臭みのあるとんこつとクセのある明太子の夢の共演…それは森羅万象におけるインアンドヤン。対立する属性を持つもの…相容れぬ二つを合わせるとはそのセンスに脱帽、まさにカオス…
ancb00692
 @torigraff
まさに†カオス†
2018/04/08 23:39:15
 @rangtang0
ヘッドフォン女で定着してんのか
2018/04/08 23:39:08
 @hikol
ヘッドフォン女は需要あるでしょ
2018/04/08 23:39:10
 @iwa_chi
絶対中に小泉さんがいるぞ・・・!
2018/04/08 23:39:14




はいきたー!キュンときたー!
ancb00701




我ながら名レビュー!このお店も私のお陰で行列必至だねー!
ancb00709
 @hikol
あらかわ
2018/04/08 23:39:22
 @b_tanuki_burger
熱い自画自賛
2018/04/08 23:39:27
 @key_you1121
メガネっ娘可愛いじゃないか
2018/04/08 23:39:28




こっちの話題はろくな反応なしかー
ancb00714




友達が突然居なくなっちゃったんだけど、誰か知らない…?
ancb00732




匂う…匂うぞー!
ancb00737
 @Syusnow
口コミで人気のひと
2018/04/08 23:39:40
 @tubame_i
うーんかわいい
2018/04/08 23:39:40
 @t_szsz
鳴子ちゃんかわ
2018/04/08 23:39:40
 @syuritsu0
ゴシップ好きガールかな?
2018/04/08 23:39:57




臭うね…
ancb00739




クサ美味い
だろ?明太子のクセととんこつの臭みが織りなすハーモニー。やっぱ硝子板突き破ってラーメンだよ
ancb00753




…悪くない
な、正解だろ?
ancb00773
 @music_6c
臭う(にんにく)
2018/04/08 23:39:50
 @cherrybell__
デブから出てくるワードがパワーワードすぎるwww 
2018/04/08 23:40:07
 @y_s_n_or
美味しいのね
2018/04/08 23:40:01
 @rananimejikkyo
ラーメン食べたくなってきた 
2018/04/08 23:40:04




ancb00780




それにしてもこの匂い…どこかで…
ancb00784
 @pop4bit
ぐにゃあ
2018/04/08 23:40:13
 @n_method
思い…
2018/04/08 23:40:19
 @bonjin1010
前世の記憶かな
2018/04/08 23:40:17




大将替え玉カタめでー
こっちも!
君たち、炭水化物の過剰摂取は身体に毒だよ
ancb00798
 @ichi8332
炭水化物オーバードーズ
2018/04/08 23:40:33
 @tubame_i
家系でマジレスやめろwwwwwwwwwwww
2018/04/08 23:40:25




お母さんはまたダイエット?
お母さん気を抜くとすぐ太っちゃうから…
ancb00834




美笛は良いわね…食べても太らない
ancb00842




じゃあ美笛、ゆっくり味わってね
ancb00853
 @TBC_Endtion
お母さん怖いよ…
2018/04/08 23:40:49
 @GINGIRA2110
ガリガリやん
2018/04/08 23:40:47
 @grayghost001
このお母さんなんかヤバそう。
2018/04/08 23:40:49
 @KIA_0921
闇深そうwwww
2018/04/08 23:40:48




どうしてこんなところへ?
ねえ…ここは楽しい?
ancb00868




教えて、美笛
ancb00879
 @music_6c
浮いてる!!
2018/04/08 23:41:09
 @y_s_n_or
なんかきた
2018/04/08 23:41:04
 @ufoprincess
親方、空から上田麗奈が
2018/04/08 23:41:12




お願いします
なに…?アリストテレス、霊魂論…哲学にまで手を出し始めたか
ancb00893




視野をもっと広げようと。で、どのくらいで入ります?
明日には
ancb00900




本もいいが、勉強もちゃんとしろよ
分かってます
ancb00908
 @E_cambi
ブックス OZ 
2018/04/08 23:41:29
 @n_method
アリストテレス 霊魂論
2018/04/08 23:41:27
 @soylent_green
本屋を本でとりよせるのか
2018/04/08 23:41:33
 @s_mirai
こいつ倫理のテストだけものすごい点数とってそう 
2018/04/08 23:41:31




ancb00920




お帰りー。ご飯できてるわよ
ラーメン食べて来たから
なに言ってんの、高校生がラーメンなんて別腹みたいなもんでしょ
ancb00932
 @oronron
(U^ω^)わんわんお!
2018/04/08 23:41:37
 @b_tanuki_burger
マッマまでそれを言うのか
2018/04/08 23:41:49
 @minely
別腹じゃねーだろw
2018/04/08 23:41:49




キツい…さすがに食べ過ぎた
ancb00957




あの感覚…なんだ‥
ancb00983
 @CORE_SUKE
なんにもない部屋だな。 
2018/04/08 23:42:03
 @honryaku
ラーメンフラッシュバック
2018/04/08 23:42:07
 @yuri29sr
ラーメンで思い出すの? 
2018/04/08 23:42:13
 @n092t
キャラソンの反則は基本
2018/04/08 23:42:00




なんだ…ノイズ?
ancb00993

ancb01003

ancb01004
 @honryaku
高音質イヤホン、壊れる
2018/04/08 23:42:17
 @music_6c
流れ変わった
2018/04/08 23:42:26
 @b_tanuki_burger
ヒエッ…
2018/04/08 23:42:25
 @KIA_0921
怖いわww
2018/04/08 23:42:25




お母さんただいまー!
お帰り美笛ちゃんー、お夕食そろそろ出来上がるわ。一緒に食べましょ
ancb01024




今日は寒かったでしょ。だからシチュー作ってみたの。ママも食べたかったし。上手くできてると良いけど…
ancb01046




ね、美笛ちゃん!
ancb01051
 @8n8ntodo
美笛ママ……
2018/04/08 23:42:48
 @ACL_Phantom
誰だお前
2018/04/08 23:42:45
 @E_cambi
空鍋か? 
2018/04/08 23:42:43




ancb01055




美笛お母…さん?
ancb01063

ancb01068
 @TBC_Endtion
えぇ…どうなってんの…
2018/04/08 23:42:55
 @t__naka
美笛の母親はだれなんだ
2018/04/08 23:43:05
 @music_6c
いや怖い怖い
2018/04/08 23:43:08
 @unomatarie
不穏しかない
2018/04/08 23:43:03




ancb01092
 @vocaloid007
あ、暴走Pだ
2018/04/08 23:43:22
 @maru_keyb
あー、新しくまたアレンジアルバムがでるのかw
2018/04/08 23:43:38




ねえ…μの新曲なんだけどさ
良い曲だよなー!
なんかさ、切なさが心に染み渡るっていうか…
ancb01319




うん…でさ、その曲…なんか途中セリフっぽいの聞こえなかったか?助けて…とかってさ
ancb01298

ancb01307
 @wintermute858
うわ
2018/04/08 23:44:35
 @siguma2680
真顔の圧力
2018/04/08 23:44:32
 @torigraff
真顔wwwww
2018/04/08 23:44:30




なあ、今日もラーメン行こうぜ
ancb01327




ちょっとさ…これ聴いてよ!
ancb01338
 @ufoprincess
ガン無視www
2018/04/08 23:44:39
 @n092t
スルーwww
2018/04/08 23:44:40
 @xh4ch
無視されてて草
2018/04/08 23:44:46




ancb01358

ancb01368

ancb01375
 @honryaku
流れ変わったな
2018/04/08 23:44:58
 @dadadadadia
なんで黙ってスルーなんだよ
2018/04/08 23:44:55
 @b_tanuki_burger
どういうことなの…
2018/04/08 23:44:57
 @YOUIKA0401
あれ…?何かがおかしくなってる…
2018/04/08 23:44:59
 @towilly1
え、何怖い 
2018/04/08 23:44:51




ancb01394




え…なに?いきなり、どうしたの…
ancb01408
 @music_6c
振り向いた!!!
2018/04/08 23:45:07
 @KIA_0921
集団行動すごち
2018/04/08 23:45:08
 @yuri29sr
あ、コレまずい 
2018/04/08 23:45:01
 @rananimejikkyo
ホラーかよ 
2018/04/08 23:45:05




ancb01430




鳴子おー!喧嘩魔、佐竹笙悟またまた大暴れじゃーん!
茉莉絵ちょっと、守田さん…
ancb01453
 @56ztrMD9fYTxb13
急にどうした!?
2018/04/08 23:45:21
 @torigraff
なんかおっぱじまったけどwwwww
2018/04/08 23:45:19
 @n092t
SUMOか!?
2018/04/08 23:45:22




と、遠山くん!ちょっと…!
ancb01468

ancb01481

ancb01507
 @orz_poke
殴られに走ったみたいだったぞ
2018/04/08 23:45:45
 @nagichan44
突然殴るよ〜
2018/04/08 23:45:49
 @shiketa_udon
君が泣くまで!殴るのをやめない!
2018/04/08 23:45:41
 @nagomiou
こいつはどォなってやがる
2018/04/08 23:45:53




遠山くんてさ…なに?ゲインロス効果でも狙ってるつもり…?あははは…無理あるわ
ancb01529

ancb01534
 @tubame_i
スルーは基本
2018/04/08 23:45:58
 @bloodycross1982
怖w
2018/04/08 23:45:58
 @dj_NOIRA
無視やめろやw
2018/04/08 23:46:02
 @yumegaoka
様子がおかしいぞ
2018/04/08 23:45:57




ancb01563

ancb01582

ancb01588
 @lesbleusblew
同じ髪型は許さない
2018/04/08 23:46:24
 @nekora2520
クロックアップ 
2018/04/08 23:46:26
 @tocha_el
目と目があう瞬間
2018/04/08 23:46:24
 @Akasaka_9596
こっちみんな
2018/04/08 23:46:16




ジョハリの秘密の窓ってありますよね…自分は知っているけど、他人には知られていないこと…
ancb01623




相手に自分のことを打ち明けたり、他人が自分のことをどう思っているかを知る…解放の窓を広げれば、他の窓にも光が差す
ancb01634




フロイトに言わせれば顕在意識は人の心のほんの一部ないって事ですが…
ancb01678




心の残り大部分を占める潜在意識…それがある日、顕在意識に語りかけてくる。心の声の正体って、そんな解釈も有りだと思いますか?
また難しいことを…
ancb01703
 @hiyokonokokoro
河の流れやばいな
2018/04/08 23:46:48
 @tek3724
洪水やん
2018/04/08 23:46:44
 @giarman
川の流れが台風並み 
2018/04/08 23:46:50
 @showgotcoolsay
この人に話してたのね。
2018/04/08 23:47:07




あー、えっとつまり…全然自分の声とかではなくて、聞いたこともない人の声がいきなり話し掛けて来たり、周りの空気が…僕の知っている今までとは全く違ってしまったりとか…そんな
ancb01748

ancb01754




いえ…忘れて下さい。アリストテレス、ありがとうございました
ancb01764




本も良いが、勉強もちゃんとしろよー
ancb01783
 @gabe560
まーた同じセリフ
2018/04/08 23:47:31
 @game_yururi
同じ言葉しか喋ってないんだよな……
2018/04/08 23:47:37
 @Norwegiangian
NPCかな?
2018/04/08 23:47:32
 @Kan_kan_729
本は読んどけ
2018/04/08 23:47:43




分からない…
ancb01808
 @go3chicken
俺もわからない
2018/04/08 23:47:42




続いてのニュースです。毎年恒例のフラワーフェスティバルが死刑園で開催されます。今年もμのステージが行われることになっていて、開催前から早くも盛り上がりを見せています
ancb01833




一体なにが起こっているんだ…
ancb01859
 @ayase_hanon
犬が可愛いんだよなぁいぬ…
2018/04/08 23:48:01
 @popona
いま横浜でも植物イベントやってますね
2018/04/08 23:47:58
 @wintermute858
いいとこ住んでる
2018/04/08 23:47:52




ancb01872




それは自罰感情ですね
ancb01880




自己防衛の一つです。自分で責める事で、人から攻撃されないようにしている
ancb01889
 @isikanta
思い…
2018/04/08 23:48:12
 @tof6419
式島くんのトラウマかな?
2018/04/08 23:48:14




ancb01913

ancb01924




違和感…
ancb01933
 @Hollhis
本の端で指切ったのかと思った
2018/04/08 23:48:29
 @s_mirai
???「このDVDは買ってはいけない!」「自罰感情ですね」 
2018/04/08 23:48:30
 @yuri29sr
違和感に気付いてはいけない 
2018/04/08 23:48:39
 @WYS_
カリギュラなかなかの精神医学アニメやなぁ
2018/04/08 23:48:42




どうした式島、解けないのか?分かったもう良い、席に戻れ
ancb01964




最初は小さなズレだと思っていた
ancb01984




しかしそのズレはジワジワと…しかし確実に僕の世界を侵食していった
ancb02008
 @ut_cat
世界に「違和感」を持つくだり
2018/04/08 23:48:55
 @bonjin1010
周りの友達がいなくなった
2018/04/08 23:48:58
 @b_tanuki_burger
こわE
2018/04/08 23:48:42




頭の中で回り続けていた歯車が次第に噛み合わなくなってきている…正確にリズムを刻んでいたはずなのに、まるでいつの間にか…機械油が切れてしまったかのように
ancb02044




今まで…僕の日常を構成していたはずの歯車達がギシギシと音を立て、歪なリズムを刻んでいる
ancb02078




最初に違和感を抱いたのはいつだったのだろう。もっと前に気付く機会はあったはずなのに…何故それを逸してしまったのだろう
ancb02118
 @tof6419
良い導入だ
2018/04/08 23:49:08
 @merry_jobti
ズレ?
2018/04/08 23:49:36
 @hikol
母親が入れ替わったのも世界のズレか
2018/04/08 23:49:02
 @YOUIKA0401
見落とすような小さな綻びが広がってるって事か?
2018/04/08 23:50:04




卒業生の皆さん、本日はおめでとうございます。皆さんはこの学舎を離れ、新たな一歩を踏み出す事となりました
ancb02149




その先には間違いなく、バラ色にに包まれた素晴らしい世界が待っていると思います。皆さんの元に星のように幸福が降り注ぐことを心よりお祈りしております
ancb02189
 @yabuchi_
もう卒業すんの
2018/04/08 23:49:52
 @ayase_hanon
お、卒業式…そろそろやね…
2018/04/08 23:49:57
 @yabuchi_
あらかわいい
2018/04/08 23:49:39




続きまして、卒業生代表答辞。響鍵介
ancb02222




後輩諸君!この良き日、私達はめでたく卒業を迎える事となりました。今、目を閉じてこの三年間を振り返ると幸せに包まれた楽しい想い出しか浮かんできません
ancb02253




願わくば、その想いが永遠に続くことを望みつつ、また新たな世界へと進みたいと思います。卒業生代表、響鍵介
ancb02285
 @YOUIKA0401
何かヤバい先輩が…
2018/04/08 23:50:35
 @pop4bit
マッド感ある
2018/04/08 23:50:31
 @TBC_Endtion
やべえ奴しかいねえぞこの世界
2018/04/08 23:50:33
 @music_6c
こんな答辞嫌だww
2018/04/08 23:50:29




アリストテレスは記していた。知覚することは苦しむことだと
ancb02315

ancb02324

ancb02333
 @soyukipo24
太宰は言った
2018/04/08 23:50:57
 @s_mirai
知覚することは苦しむことだと 
2018/04/08 23:50:54
 @nou_ryou
そろそろ本編だぞ
2018/04/08 23:50:53




今まで…この当たり前に平穏な毎日に疑問など無かった。いや違う…疑問を持つことを心のどこかで避けていた
ancb02354




それはつまり…気付かぬフリを演じてるだけ…。一度知覚した違和感から逃げることなど、きっと無理なのだ
ancb02389
 @gabe560
そして入学式
2018/04/08 23:51:18
 @rikkame
敷島君、友達とはどうなったんだ
2018/04/08 23:51:22
 @bonjin1010
4つの窓のunknownかな
2018/04/08 23:51:14




そして、どんなに長い夢にもいつかは終わりが訪れるように――
ancb02393




やがて…目の前に‥違和感などと言う言葉では表せない、圧倒的な現実が牙を向く事になった
ancb02450




これは一体…君はどういう…
ancb02474




あー!あーあーあー聞こえてますか?
ancb02489
 @akai_alice
入学式?え?
2018/04/08 23:51:40
 @rangtang0
卒業式→入学式!
2018/04/08 23:51:52
 @yuri29sr
卒業生が新入生になってる!! 
2018/04/08 23:51:45
 @Poko_val
留年?w
2018/04/08 23:51:48
 @rananimejikkyo
ループもの? 
2018/04/08 23:51:52




えー、新入生代表の…響鍵介と言います。これから宜しくお願いします
ancb02509




先輩!
ancb02518

ancb02543

ancb02585




μ…
ancb02593
 @pickmans
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/04/08 23:52:21
 @akai_alice
入学式でライブが始まったんだけど!
2018/04/08 23:52:21
 @rikkame
唐突なライブwwwwww
2018/04/08 23:52:24
 @GINGIRA2110
急に歌うよぉ〜
2018/04/08 23:52:29
 @ulara_jk
みえるやんけ
2018/04/08 23:52:26




ancb02610

ancb02621

ancb02639
 @temari_custom
ノイズ化したw
2018/04/08 23:52:38
 @b_tanuki_burger
ヒエッ……
2018/04/08 23:52:36
 @tek3724
押し倒し
2018/04/08 23:52:39
 @tubame_i
やべーぞwwwwwwwww
2018/04/08 23:52:42




ancb02649

ancb02665

ancb02695
 @reredrumssam
急にどうしたん
2018/04/08 23:52:53
 @2ksa9
おぞましい
2018/04/08 23:52:54
 @temari_custom
カオスwww
2018/04/08 23:52:53




ancb02704




走れ!
ancb02713




一体なにが起こっているんですか!?
分かんねえ…分かんねえよ
ancb02724
 @LOGE_MH
この化け物かっこいいな
2018/04/08 23:53:01
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
どういうことだってばよ
2018/04/08 23:53:16
 @LilCany
モブがどんどんやられてく
2018/04/08 23:53:23
 @showgotcoolsay
μの歌やべーってこと?
2018/04/08 23:53:22




茉莉絵式島くん?
ancb02740

ancb02747




茉莉絵どうしたんですか?
どうしたって…
ancb02755
 @WYS_
認識してないのか
2018/04/08 23:53:30
 @WYS_
これ主人公だけが見てる幻想なのかね
2018/04/08 23:53:41
 @Syusnow
違和感を感じてる奴もいたってこと?
2018/04/08 23:53:39




茉莉絵ちょっと…ちょっとー!
ancb02770




茉莉絵式島くん!さっきから変ですよ!どこに向かってるんですか!
どこへって!そんな状況じゃないでしょう!
ancb02792
 @yuri29sr
み、水口さん! 
2018/04/08 23:53:35
 @t_szsz
水口さんがまるでヒロインのようだ
2018/04/08 23:53:45
 @pop4bit
今までの日常が壊れる様の表現、いいですね
2018/04/08 23:53:31




ancb02804

ancb02820

ancb02825
 @n_method
なんかいるーー!!
2018/04/08 23:53:54
 @taotaosub
銃でっか
2018/04/08 23:53:49
 @marrc_225
その銃なんだよwww
2018/04/08 23:53:58
 @tagoal
でけえw
2018/04/08 23:53:55




ancb02845

ancb02852

ancb02859
 @music_6c
学校があああああああああああああああああああ
2018/04/08 23:54:02
 @tubame_i
バイク、燃えちゃったね……
2018/04/08 23:54:05
 @lizardtyan
なんだこのハイパーウエポンは
2018/04/08 23:54:06




ancb02892

ancb02895

ancb02904
 @taotaosub
やべーぞ!
2018/04/08 23:54:22
 @grayghost001
そのロングのねーちゃん助からないんすか?
2018/04/08 23:54:35




誰か説明してくれよ…
ancb02908

ancb02920




この人殺し!!
ancb02924
 @91thammer
知覚できてる奴と出来てない奴がいる…? 
2018/04/08 23:54:35
 @yukitama15
そこで人殺しw
2018/04/08 23:54:39
 @miyu_u08
ぶっ飛びすぎでしょw
2018/04/08 23:55:00
 @Retina014
わけわかなすぎて次回も見るしかねえ
2018/04/08 23:55:01




ancb03129

ancb03149

ancb03159

ancb03163
 @YOUIKA0401
大川先生予告やめいw
2018/04/08 23:56:04
 @rizucoemaneda89
おい、ポプテピw
2018/04/08 23:56:06
 @eiko_hinajo
エクストリーム帰宅部!エクストリーム帰宅部じゃないか!
2018/04/08 23:56:06
 @ograichi
唐突の大川ぶくぶ予告で草
2018/04/08 23:56:14

みんなの感想
54: ななしさん 2018/04/08(日) 23:58:19.53 ID:GXXBAneB0.net
割と面白いんだが
こういう厨二は大好物だわ




71: ななしさん 2018/04/09(月) 00:01:39.25 ID:o5gyH67k0.net
こういう精神崩壊物好きだわ。真実はどうなってんだろうって考えていくのがよい




108: ななしさん 2018/04/09(月) 00:20:14.38 ID:BRZY1mKed.net
ついていけん、わからないってのはある意味当たり前
推理ものであらかじめ犯人やトリック分かるのなんて、コロンボと古畑位なもんだし




78: ななしさん 2018/04/09(月) 00:03:51.75 ID:zCrd2We80.net
めっちゃおもろいやんけ
中二心くすぐられたわw
主人公はちょっと痛すぎる感じはあるがそれが伏線だったりするのかな?
作品の良さを差し引いてもオルガと蒼井翔太とぶくぶがいるって時点でニコニコで絶対盛り上がるわこれ




84: ななしさん 2018/04/09(月) 00:06:00.75 ID:P7tYNI9m0.net
>>78
ゲームだと主人公は無個性主人公だけど
色々察する部分はある、少なくともこの痛い感じは意図的だと思う




88: ななしさん 2018/04/09(月) 00:09:03.88 ID:cI3XvMtx0.net
主人公からして胸元にネクタイピン?みたいな花の飾り付けてたり
男キャラが皆独特のファッションセンスというか変な格好なのが独特だな
制服が白と黒のモノトーンだからそれでキャラ付けしてるのかもしれないけど




53: ななしさん 2018/04/08(日) 23:58:17.24 ID:CRV2Yp2U0.net
ペルソナ意識してるの?
ち、違うよね…




62: ななしさん 2018/04/08(日) 23:58:56.83 ID:rm0OJSzJ0.net
>>53
原作ゲームのシナリオがペルソナの人




102: ななしさん 2018/04/09(月) 00:16:25.56 ID:K/uqGaqT0.net
>>62
正しくは最近のオサレなペルソナの方じゃなくて
1と2のクセ強い方のペルソナのシナリオの人な




79: ななしさん 2018/04/09(月) 00:04:33.16 ID:meMoju/u0.net
とりあえず公式サイトに載ってる四コマ漫画「エクストリーム帰宅部」を薦める
エアプクソ漫画だ




130: ななしさん 2018/04/09(月) 00:33:24.95 ID:meMoju/u0.net
ネタバレせずに説明するときに凄い役立つエクストリーム帰宅部
作者がエアプという安心仕様




69: ななしさん 2018/04/09(月) 00:01:06.12 ID:eJDQIkU8d.net
ゲームやってると結構いろいろ伏線や小ネタ散りばめられてて楽しめた




73: ななしさん 2018/04/09(月) 00:02:52.85 ID:QUtxFMSn0.net
アニメとゲームは異なるストーリーと制作側がいってる




114: ななしさん 2018/04/09(月) 00:24:09.52 ID:ZujbbF3M0.net
これ原作紙芝居推理ゲーとかなのかと思ったらRPGなのか




98: ななしさん 2018/04/09(月) 00:15:36.75 ID:tsqQLTD20.net
しかしなんで豚骨ラーメンに反応したんだ?




101: ななしさん 2018/04/09(月) 00:16:22.75 ID:m3+bsvLc0.net
記憶と匂いって結構結びつきが強いからじゃね?




103: ななしさん 2018/04/09(月) 00:17:46.26 ID:eJDQIkU8d.net
豚骨と明太子の臭いで呼び覚まされる記憶とは




118: ななしさん 2018/04/09(月) 00:25:55.88 ID:VDUK7DWM0.net
ゲームやってないけどめっちゃ好みの厨二だった
幸せ学生生活強制ループしてるのと教授のぼっち感はわかった




156: ななしさん 2018/04/09(月) 01:18:28.13 ID:MpI2ZkMz0.net
ゲームやるまでアニメ見ないでおくかアニメ見てからゲームやるか迷う…




160: ななしさん 2018/04/09(月) 01:23:13.78 ID:P7tYNI9m0.net
>>156
アニメからで大丈夫らしい
https://mobile.twitter.com/pug_maniac/status/982601716653686784






敢えて突き放して次回に繋ぐって感じかな?ジワジワ真相が見えてくるのも個人的には好きかもw
サブタイ通り「冷静さを見失うな」って事ですな(´・ω・`)
にしても心理学や自己啓発が含まれる話があるんだねえ
視野狭窄の話ちょっと面白かった!「自分には出来ない」っていう刷り込み
象をロープで杭に繋ぐ話や、ノミのジャンプ実験に近い気がするw
カリギュラ、原作ゲームはプレイしてないのだけど新作が出るみたいで気になる!

 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1523133786/
「Caligula -カリギュラ-」第1話

ヒトコト投票箱

Q. 原作はプレイした?
1…した
2…してない
3…するつもり
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

>>「Caligula-カリギュラ-」公式サイト
>>@caligula_GAME

ハッシュタグ:#Caligula_Anime OR #カリギュラ

関連商品


コメント…Caligula -カリギュラ-について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 02:38
    • ID:1cU1i1gx0 >>返信コメ

    • 押すなよ?絶対に押すなよ!?
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 02:47
    • ID:295W7vso0 >>返信コメ

    • BSフジを録画でいま、みたけど、わけがわからん
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 02:48
    • ID:295W7vso0 >>返信コメ

    • 白い服の少女がセレクターのタマに見える
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 02:54
    • ID:skHx8.QA0 >>返信コメ

    • なぜ水口をヒロインみたいに出した!
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 02:57
    • ID:20LB1rT80 >>返信コメ

    • 魔法戦争のラスト並みに意味の分かんねえ1話だった
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:00
    • ID:FfMDk9Nc0 >>返信コメ

    • ゲーム出たとき買うか迷ったけど評判があまりよろしくなかったから買わなかったんだよな
      今のところアニメは面白そう
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:00
    • ID:f767LvpG0 >>返信コメ

    • 雰囲気はなかなか好みだったから継続。
      正直今はわけがわからないがその内わかるだろう……わかるよな?
      あと曲もよさそう
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:06
    • ID:crci6Jzm0 1 >>返信コメ

    • 分からない。「誰か説明してくれよ」ってこっちのセリフだよ。全く分からん。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:06
    • ID:a.wszt7b0 >>返信コメ

    • 俺と同じ苗字のやつがいると思ったら消された…
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:06
    • ID:TG.aqp3O0 >>返信コメ

    • なんだこれ?で終わるアニメだな。
      引き込まれる感じがない。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:16
    • ID:uBKRHcnV0 >>返信コメ

    • つまり…どういうことだってばよ?
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:17
    • ID:PXYXwGm60 >>返信コメ

    • 私が良いと言うまで開けないでください
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:30
    • ID:S5kWneKd0 >>返信コメ

    • 最近のペルソナを目指したけどなり損なった駄作感がする
      まだ1話だから分からないけど、この掴みでは面白いとは思えなかった
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:36
    • ID:gvuclPoF0 >>返信コメ

    • またラーメンアニメか、小泉さんか女装殺人プロでも出てくるのかと思って見ていたら
      いきなり画面がバグり始めてゾンビ化?したでござる
      誰かのセリフじゃないけど、わけがわからないよ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:42
    • ID:n0qlHQ8H0 >>返信コメ

    • 説明しよう!
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:48
    • ID:I0Yqn1h90 >>返信コメ

    • 分からないで思考放棄するやつ増えたよな
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 03:56
    • ID:Fk4OCh7O0 >>返信コメ

    • 背景の汚しが良いな、新しいテクニックに見える
      キャラと絵は辛気臭そうだ、話も雑だな
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:06
    • ID:G8gDRcH00 4 >>返信コメ

    • 佐竹が初期からCS覚醒してるってどういうこった!?
      そしてエクストリーム帰宅部、生きとったんかワレェ!
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:18
    • ID:u5yHBzr10 >>返信コメ

    • みゆきちの弟か
      演技あんまり上手くないな…
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:19
    • ID:I02x.OKH0 >>返信コメ

    • 原作知らないけど、1話見る感じだとマトリックスみたいな世界観なのかな?って思った。

      当然自分も何が何だか分からない1話だったが、どういう事なのか続きが気になるという意味で、悪くない「分からない」だったと思う。
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:36
    • ID:IwPheDD.0 >>返信コメ

    • よりによってペルソナと放送時期被ってるから尚更ペルソナの下位互換っぽさが…
      いや分からないことだらけだからペルソナを比較対象にするのも間違いなんだろうがなんかオサレミステリーっぽいし
      とりあえず分からんことが余りに多過ぎるとむしろ好奇心がゼロになるな
      続きが全く気にならない
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:40
    • ID:crci6Jzm0 >>返信コメ

    • >>5魔法戦争のラストを1話に持ってきたアニメ。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:42
    • ID:ZT5AtjSV0 >>返信コメ

    • まあ、ペルソナと同じタイミングだと比較もされるか。
      あれとは注目ポイントが異なるが。

      とりあえず、ピーターパンシンドロームを1番きっちりやったのはいい感じ。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 04:46
    • ID:ZT5AtjSV0 >>返信コメ

    • そういえば、主人公の願いは「仲間」がほしい、だったか。
      なるほど、あの性格だと面倒な奴扱いを食らって距離を取られそうではある。
      でもメビウスの中でもあの扱いはどうなんだ。μでも対処不可ということか。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 05:02
    • ID:L9eylZZn0 >>返信コメ

    • 今期のダイナミック枠?
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 05:23
    • ID:9UhOCjsF0 >>返信コメ

    • 来週から「宇宙よりも遠い場所」の2期でいいよ。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 05:58
    • ID:rhso18SY0 >>返信コメ

    • 予告編に草。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:01
    • ID:XhaKKXce0 >>返信コメ

    • いや、ゲームは面白い…よ?心理学講義多すぎたけど、ゲームの5分で入学式よりマシかも。ぽかーんとした。主人公の本好きはパソコンを取り上げられた弊害?(笑)というか静止画ではじめて「たすけて」の人がわかった。美笛ママンは今から涙腺が…。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:06
    • ID:XhaKKXce0 >>返信コメ

    • Bパート、主人公ボッチ演出だったのか…。主人公がべらべら話しすぎて不穏分子増やして、最期にライブで一掃した感がある´д` ;そして安定の水口さん。
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:34
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • ※18
      主人公より先に能力に目覚めてる奴がいるお陰で
      原作じゃセリフでしか説明されてなかった普通の人視点(笙悟の乱闘シーン)がちゃんと描かれてて
      いい改変だと思ったよ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:35
    • ID:VMZG98SL0 >>返信コメ

    • とにかく、二話はよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:37
    • ID:M9ouiPzm0 >>返信コメ

    • ペルソナっぽいって言われるけど、ゲームのシナリオはペルソナ1・2を書いた人だから。ある意味ペルソナの礎を作った人だぞ。しかし、ゲームをやったけどプロローグに加筆するとは思わなかったぞ。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:45
    • ID:yWvkEvR00 >>返信コメ

    • 敢えて初回に突き放す・・・厨二・・・うっ、頭が(Dies
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:46
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • 原作じゃ茉莉絵はそういえばいたなって間隔で顔見せする程度だったから
      出番増やしたのは正解だと思う
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 06:51
    • ID:vNkCalOJ0 >>返信コメ

    • なるほどわからん
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:12
    • ID:6KaVeX.U0 >>返信コメ

    • パンツ脱いで待機してなのに違ったか(´・ω・`)
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:13
    • ID:UnPzgwtP0 >>返信コメ

    • 16も言ってるけど1話や最初らへんの世界観や謎を明かさない段階でわからないと思考停止するやつ最近多すぎだわ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:14
    • ID:JjBwljN00 >>返信コメ

    • ゲームの方は面白かったよ
      新作で新キャラと女主人公(CVみゆきち)と楽士(敵に寝返る)ルート追加されて更に面白くなりそうだけど、アニメはこれから面白くなるか微妙な感じだな
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:15
    • ID:Q1.teeAA0 >>返信コメ

    • 話によると3話くらいになると中味が見えてくるそうだ
      それでも出し方が曖昧やね
      即切られる方も多いと思われ
    • 40. デッドプール
    • 2018年04月10日 07:16
    • ID:yE3AZO8I0 >>返信コメ

    • なんかよくわかんねえがとりあえず最後まで見る
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:16
    • ID:UDF5oeTr0 >>返信コメ

    • まだ放送始まって無い異能力者物が
      あと幾つかあるよね、
      答は出揃ってからにしよう。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:33
    • ID:BBjwvTlS0 >>返信コメ

    • ゲームプレイ済みの人が違いを楽しむためだけの1話だったな
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:36
    • ID:5NhwIOb.0 >>返信コメ

    • 分からんって言ってる人が多いけど、原作は卒業式終わって入学式が始まるとこからスタートだから、そもそも本筋の話が始まってすらいないんだから分かる訳ないんだよ。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:39
    • ID:dxZm7ax40 >>返信コメ

    • ゲーム未プレイだけど世界観だけは知ってたのでアニメ楽しみにしてた
      主人公たちの目的とか話がすすめばわかりやすくなるんじゃないかな
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:50
    • ID:Jt1iK96i0 >>返信コメ

    • 主人公=プレイヤーでゲームでは性格付けが最低限だった主人公のキャラ付け、顔見せするメインキャラ達、μの産みの親らしき人物等、日常描写も殆んど無くいきなり式から始まり唐突にナンダコレ!?展開だった原作に比べかなり情報量が増えて導入部分、アニメの1話としては良かったと思う。
      まるで幼馴染みヒロインかのような○○さんに??ってなったけど、アニメは単にゲームをなぞる訳では無いらしいのでノベライズも取り込んでの○○さんのヒロイン力に期待。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:51
    • ID:M0WkbAU60 >>返信コメ

    • そうそう、明らかにまだプロローグ終わってないのにわからんって書き込んでどやる神経がわからんwww
      それにペルソナっぽいとか里見 直を知らんのかと
      脳死してないでもう少し落ち着いて見ればいいのにな。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:54
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • ペルソナ系って言われるけど、ゲームではあまり感じなかった。ATフィールド系で歌系深夜アニメになると思いました。ネタ振りは済んだし、後は丁寧にやってもらえれば嬉しい。尺はどれくらいなんだろう。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 07:58
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • 47の続き。ただし聞けるのは全てμの歌です。ゲームでは熱気バサラを思い出したよ。デジヘッドになるぐらいは聴いた。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:20
    • ID:8R6qJAh30 >>返信コメ

    • 初期ペルソナっぽいなと思ったけどやっぱそうだったのね
      視聴継続するか微妙なライン
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:21
    • ID:E3XNcNgQ0 >>返信コメ

    • 主人公の台詞を書き起こすの大変だったろうな…
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:25
    • ID:PBk.f0lm0 >>返信コメ

    • カリギュラは、良くも悪くもペルソナ1の焼き直しと言うか、あの頃の自分にはできなかったことを全力でやりました感のあるゲームではあるから、クリエイターの名前まで知らん人にはペルソナっぽいと言われても仕方のない話ではある。
      今となっては、心理学っぽい学園ジュブナイルで特殊能力付って時点でペルソナっぽいって評価になるしねw
      後、里見直云々を言いたい人は、サトミタダシとカタカナで書くか、頭に残る歌詞のお薬屋さんの子供のモデルと言うか、中の人と書いた方が分かりやすいと思う。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:25
    • ID:09feaCiC0 >>返信コメ

    • 何も分からないけど、演出がよくて引き込まれるし、主人公も分かってない(=視聴者が分からなくていい)ことをはっきり示してくれてるから安心してみていられる。ジェットコースターみたいですごい楽しいなこれ。
      原作ゲームの評判は聞いてたけど、これは期待できそう。PS4版も出たら買ってみようかしら。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:28
    • ID:LJ7lPkHl0 >>返信コメ

    • >>46
      里見直が本格的にペルソナに関わってたのは
      もう15年以上前なんだから知らん人がいてもしょうがないだろ
      (ペルソナ2PSP版の追加シナリオは関わってたけど)
      そもそも里見はどちらかと言えば知る人ぞ知るってタイプだし。
      それぐらい知ってて当然みたいに見下すのは余計にアンチ増やすだけだぞ。

      ただ1行目に関しては完全同意。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:32
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • ペルソナ1と2の漠然とした閉塞感はあります。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:34
    • ID:TTgrSUB50 >>返信コメ

    • 1話で説明すると通視聴者が「説明し過ぎ」と怒るからなぁ
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:36
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • このゲームの核心ともいえるメインキャラの掘り下げをどこまで見せるのか次第なんだよな
      OBで楽士ルートがあるから、帰宅部の連中は全員「私本当は…」くらいは明かすかな?
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:39
    • ID:6jTrAt5A0 >>返信コメ

    • 中華アニメかと思ったが違うのか・・・
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:40
    • ID:6Q5BqciY0 >>返信コメ

    • 自分はこういう雰囲気、結構好き。不穏な日常みたいな。
      心理学講座も、アニメでやるなって言われたらそれまでだけど、自分は楽しめた。
      間違いなく万人受けする内容ではなかったけど、自分は応援していきたい。
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:56
    • ID:iamxy7R40 >>返信コメ

    • ペルソナもだけどカオスヘッドとかカオスチャイルドっぽい感じがした
      思ってたのと違ったけど面白そう
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 08:57
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • >>56 ゲームの宣伝アニメでもあった!と悪い予感が…仲間には踏み込んでほしい。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:06
    • ID:JBzm7qNd0 >>返信コメ

    • 頭が良くないと世界の違和感に気づけないよね
      っていう意味であんなキャラ付けなんだろうが、それにしたってさすおに臭のつおい主人公だったなぁw
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:21
    • ID:Q2nS4GuH0 >>返信コメ

    • BGMがいい感じだなぁ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:24
    • ID:rhso18SY0 >>返信コメ

    • 大川先生も
      以下略。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:28
    • ID:FJJqmeG70 >>返信コメ

    • キズナイーバー見たとき以来のおいてけぼり感
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:31
    • ID:hz7r..u40 >>返信コメ

    • >>19
      松風雅也の声にちょっと似てると思った。
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:33
    • ID:JBzm7qNd0 >>返信コメ

    • 分からないって言ってる人は、少なくとも、登場人物の母親がすげ替えられた時点で、

      「主人公の今いる世界は現実ではない」

      これだけ分かればいい。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:36
    • ID:yk8O3AqJ0 >>返信コメ

    • 完全に10代にターゲット絞った設定の割に、いまいち狙った層にヒットしきれてない感が…
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:48
    • ID:x.KnoOfq0 >>返信コメ

    • つまり…ミクさんと戦うアニメ?(思考停止
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:49
    • ID:lcAE05ua0 >>返信コメ

    • 原作プレイ済みの俺はゲームよりプロローグをガッツリ描いてて良い感じだと思った
      美笛母なんかはゲームプレイ済み未プレイで全く違う不気味さ違和感が感じられる良いシーンだったと思う
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:57
    • ID:SkNmvIkd0 >>返信コメ

    • ただ主人公が精神病でおかしくなってるだけにしかみえん
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 09:59
    • ID:nKxwMaVz0 >>返信コメ

    • ペルソナ2大好きだから、里見さんがシナリオ関わるってので気になってはいたんだよね
      ペルソナ2も序盤は何何??どうなってるの?から追いかけた先にあった真相は・・・って話だったから、コレもそうなら一話でわかんないは仕方ないとは思う
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:02
    • ID:Q2nS4GuH0 >>返信コメ

    • ゲームだと主人公こんなに哲学的な感じじゃ無かったんだけどな
      なんでこういう性格にしたんだろう
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:05
    • ID:.k8bIIgA0 >>返信コメ

    • ゲームは普通に評判良いだろ
      水口さん推しに悪意を感じる
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:10
    • ID:WMoEY6Z.0 >>返信コメ

    • ペルソナみたいなもん?
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:12
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • ※72
      ゲームの主人公(プレイヤー)とは別の一人の人間として描きたいらしい
      公式曰く
      >律はしゃらくせぇやつなので、適度に聞き流して一緒に行きましょう
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:14
    • ID:XUSpN5130 >>返信コメ

    • 守田、どことなくゆるキャンの千明を思い出させる。

      それは置いといてこの作品ってゲーム版はフリューだけど
      アニメ版のBDはフリューじゃなくポニキャから出すのか。

    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:18
    • ID:XUSpN5130 >>返信コメ

    • 守田、どことなくゆるキャンの千明を思い出させる。

      それは置いといてこの作品ってゲーム版はフリューだけど
      アニメ版のBDはフリューじゃなくポニキャから出すのか。
      (ついでながらポニキャって5年前にアニメ版デビサバも
      作ってたっけか)
    • 78. 76-77
    • 2018年04月10日 10:20
    • ID:XUSpN5130 >>返信コメ

    • 連投になってしまったorz スマソ
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:23
    • ID:c9yHG7Oa0 >>返信コメ

    • エロいかどうかそこが問題だ…で、原作はエロい?
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:32
    • ID:Ex5.yVsI0 >>返信コメ

    • ゲームと違って主人公がどんなやつかって掘り下げもあるだろうし楽しみにしてる
      ゲームの主人公の事情はプレイヤーが好きに考えられてたしな 飼ってたセミが死んだとか
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:38
    • ID:rEz0jMTN0 >>返信コメ

    • え?これ一話で理解できるやつじゃないでしょどう考えても、とりあえず三話くらいまでは様子見

      最近の人らは先に犯人わかってる系のサスペンスが好きなの?謎が残るのが嫌な感じ?
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:43
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • ※79
      モブ女生徒だろうが仲間だろうが敵だろうがボスキャラだろうが
      パンツ見放題なゲームではあったかな…
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:47
    • ID:I0Yqn1h90 >>返信コメ

    • ※82
      成る程神ゲー
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 10:50
    • ID:dAM2xUin0 >>返信コメ

    • ゲームの主人公はプレイヤー自身の投影、
      アニメの彼は完全に別の人格が入っているのでそこは注意
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:04
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • ゲームはμがヒロインだけど、まさか水口さんと恋愛するのだろうか。
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:07
    • ID:9rXYE6tb0 >>返信コメ


    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:07
    • ID:73pDYpF50 >>返信コメ

    • ああ。ペルソナみたいな
      アニメ造れって言われて
      できたのがこれなのか
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:17
    • ID:xBibH4Qd0 >>返信コメ

    • 途中までこれがペルソナのアニメなんかなと思ってみてた
      雰囲気は好きだな
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:19
    • ID:bbFDGuAe0 >>返信コメ

    • >>2
      これエピソード0なんですよ
      なのでできればもう少し見続けてくださいな
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:21
    • ID:bbFDGuAe0 >>返信コメ

    • >>21
      ペルソナっていうけど共通してる部分は心理用語使ってるくらいじゃないかな
      どっちかっていうとペルソナよりマトリクスやゼーガペインってアニメに近い
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:24
    • ID:bbFDGuAe0 >>返信コメ

    • >>68
      ゲームでは間違いではないかな
      ただやっかいなのは、そのミクさんがすっごいいい子で純真で素直であの場所で悪人なのはむしろ主人公達ってこと
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:27
    • ID:bbFDGuAe0 >>返信コメ

    • >>73
      水口さんヒロインじゃん
      小説でだけど
      主人公が気にかけてて最後のあのセリフは胸に来る
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:28
    • ID:JKe9rSwJ0 >>返信コメ

    • あー視聴者の理解力が足りないとか思考停止とか言い出すやつが湧くんだろうなあ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:31
    • ID:VgCJH4Ht0 5 >>返信コメ

    • 展開が読めない、、
      だがそこが面白い!!!
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:37
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • というか、ゲームやった身としては、ずっと「しむらうしろー」みたいな気分だった。8割みたら1話のよさがわかる。もしくはゲームをやるんだ!すごいμが可愛くて、罪悪感バリバリになるゲームですが、はい。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 11:44
    • ID:rBQSvbDE0 >>返信コメ

    • 要はマトリックスだろ?
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:00
    • ID:rBQSvbDE0 >>返信コメ

    • あらすじ読んできたが。
      人間電池や量子データ人間に比べるとわざわざ抗う理由がない分、温いよな。
      人によっては外に出た後になって「なんで青い薬じゃなくて赤い薬を飲んでしまったんだ」となりそう。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:05
    • ID:cAuL2Ycp0 >>返信コメ

    • 初期ペルソナの雰囲気あるなと思ったら原作の脚本は里見さんなのか
      1.2のが好きだからこれは最後まで見よう
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:10
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • >>97
      だから主人公たちが悪者になる。気づかないかぎり楽園で、実際は現実でかなり詰んでる人も多いっていうストーリーだった。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:15
    • ID:.vMJDo9x0 >>返信コメ

    • ゲームだと主人公ペルソナと同じくらい無口だからこんなに
      ペラペラしゃべると思わなかったな。ゲームを補完するような感じの導入みたいで悪くはなかった
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:17
    • ID:tUHSPBrL0 >>返信コメ

    • 足グキ先輩いつの間にカタルシスエフェクトを...

      プロローグを丁寧に描いてくれてて良かった。これからが始まりだから切らないで見てほしい。
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:25
    • ID:s5IhpuDp0 >>返信コメ

    • ペルソナは世界を救うけど、カリギュラは世界もアイドルもぶち壊すんで悪役は主人公達なんだよね
      ゲーム無印のキャッチコピーが象徴的
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:25
    • ID:M0WkbAU60 >>返信コメ

    • >>93
      いや、主人公たちがなんじゃこりゃあ!っていってるときに意味不明だからわからん!と騒ぐのは思考停止でしょ。
      それよか謎の1話切り宣言マンがわいてることについて

      >>97
      このあといや、他はいーから俺らは出せよ的な話が出る。
      が、それだと困るのが管理側でここにいるのも永遠じゃないし、1話でもモブが言ってた友達が消えたって
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:29
    • ID:m17GPbZX0 >>返信コメ

    • なかなか引き込まれる話で面白かった
      ゲームでもこんな感じの導入なのかな
      しかし家系の店舗、それも吉村屋をモデルにして
      明太濃厚とんこつバターラーメンはファンタジーすぎるだろ…
      店舗の内と外で別の店になってたし
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:30
    • ID:9SkiSu1.0 >>返信コメ

    • 気づかないうちに何週もしてて、しかも同じ展開だからとんこつの匂いが染みついてたってことかね
      友達いないって書き込んでるのは主人公と同じ気づき始めた勢でいなくなった友達は気づいて入学式に突入した時点で食われて消えてたとかそんな感じか?
      あの白黒に倒された生徒はどういう扱いになるのかな
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:35
    • ID:nXPqTO.Q0 >>返信コメ

    • 今期1話意味わからんの多いな
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:40
    • ID:oj1tIpvP0 >>返信コメ

    • ※86 正確に言えばペルソナ作った奴が作ったゲーム。
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:40
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • 「消える」のは化け物に襲われるのとは違う理由。μは優しいぞ〜。楽園だけど早く出ないと明らかにマズイ理由がある。次回説明役が出ます。ある意味死に物狂いなストーリー。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:41
    • ID:Uuqe9byR0 >>返信コメ

    • 原作とストーリー違うのか
      まあ多分そこは変えても原作が結構闇深いからアニメもやばそうだけど
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:46
    • ID:oHrhjTwA0 >>返信コメ

    • アニメのキャラデザいいね。
      女の子達がみんなゲームより可愛くなったり美しくなって見える。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 12:53
    • ID:JjBwljN00 >>返信コメ

    • カリギュラはゲーム本筋のストーリーよりモブ達の現実での正体の方が闇深w
      現実では36歳の○出狂とかレズやホモのストーカーとか逮捕不可避な連中も居れば、虐待されてる8歳の女の子とか深刻な虐めとかで切実に帰りたくない連中も居るという…
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:03
    • ID:Smnle1XD0 >>返信コメ

    • 先に視る前に、ここで概要見れたのは良かった
      ペルソナ系は、魅力を感じないタイプの人間なんで0話切り確定だな
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:12
    • ID:Uuqe9byR0 >>返信コメ

    • 111
      キャラ全員闇抱えてるからな
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:14
    • ID:zNmfC2Sw0 >>返信コメ

    • 小難しいのを目指して書いてたらわけわからなくなっちゃった典型的な例
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:18
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • 基本的に徹頭徹尾しんどい話が多い。ゲームでは、最終的に足グキ先輩が清涼剤になってしまった。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:20
    • ID:.9ECKNRc0 >>返信コメ

    • みゅう?の新曲って言われてた曲ってなんて曲か分かる?フル聴きたい
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:21
    • ID:zNmfC2Sw0 >>返信コメ

    • 全く有名じゃない作品でまさか第一話で本筋始めないとか信じられんよ!
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:24
    • ID:h.jvQRRG0 >>返信コメ

    • >>114
      アニメの導入はびびったが、ゲームは小難しくはない。イベント完遂で「ここ出たら俺ハロワ行くわ」って言う奴がいる。反対に完全に人生詰んでる人もいる。そんなゲームだった。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:28
    • ID:DksTjs9x0 >>返信コメ

    • 「し」の発音が姉ちゃんそっくりだな。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:28
    • ID:zNmfC2Sw0 >>返信コメ

    • ○○○をしらんのか!とか言われてもなぁ
      オタの間じゃあそうかもしれんが普通はちゃうし……
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:33
    • ID:.vMJDo9x0 >>返信コメ

    • どうしても1話で全てを納得しないと気にいらないって人増えたな。
      2話も見ればいいじゃない
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:34
    • ID:rjW0lpC10 >>返信コメ

    • 何か凄い物騒なところでフラワーフェスやることになってんだけど、誤字? それとも本当にそういう地名なの?
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:35
    • ID:6K0eHJAY0 >>返信コメ

    • 最近アニメの本数多いからねぇ
      継続か視聴切りかの判断が早くなってるんだと思うよ
      ぶっちゃけ面白いアニメはちゃんと1話目から面白いから

    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:42
    • ID:ShsBF9yJ0 >>返信コメ

    • 水口 「どうしたの?式島くん( ^ω^ )」

      …トボけやがってw
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:47
    • ID:KIrxhyLT0 >>返信コメ

    • 作画はあまり好きじゃ無いけど、世界観は好きかも。
      視聴継続。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 13:50
    • ID:ShsBF9yJ0 >>返信コメ

    • *123
      面白い、という定義基準は人によって違うと思う。
      あと、全部の作品に当てはまるけど、全話面白いというのも正直眉唾。
      むしろこのくらい否定意見があった方が健全とも言える。肯定意見乃至否定意見しかないのは端から見ると気持ち悪さを感じる。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:06
    • ID:z5HYFH.a0 >>返信コメ

    • ペルソナ5も好きだが、こっちも好き、ゲームやったし、
      両方とも何が何だかよくわからない状況からスタートだけど、本来それだからこそ物語に主人公目線で引き込まれて、
      話が続くたびに発見があって面白いのがアニメとかの物語なのに、
      一話で全部わからせろ、理解させろって人が多くなったのは、
      所謂今のネットでなんでもすぐに調べられる時代になった事で、昔ながらの期待して待つ時間ってのに耐えられなくなった人間性に大多数が変わってしまった事が原因なのかもしれないね
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:12
    • ID:IwPheDD.0 >>返信コメ

    • >>126
      面白いの基準云々は同意だけど1話がつまらないのと中だるみで途中からつまらなくなるのでは話が違うからなぁ
      前者だとそもそも続き観てもらえないわけだから
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:29
    • ID:i2LR46PS0 >>返信コメ

    • 人を選ぶゲームではあったからなぁ。製作者側が用意した踏み絵なんかな。ピーターパンシンドロームなんて歌えるレベルで聞かされまくったし。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:32
    • ID:tPuySCD10 >>返信コメ


    • これって女向け?
      コメ見た感じ、見なくてもいい感じだね

    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:34
    • ID:7TrbvsrU0 >>返信コメ

    • 今回がプロローグというなら、
      ウマ娘みたいに1.2話同時放送してくれたらなぁ
      そうしたら「なにこれ」感で終わらずにすむんじゃまいか?
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:54
    • ID:TG.aqp3O0 >>返信コメ

    • 1シーズンに数十の作品がある中、1話目の掴みが弱ければ商業として失敗では。
      取り敢えず3話まで見てもらえばなんて考えているならば甘い。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 14:57
    • ID:bVH8Vl6I0 >>返信コメ

    • シュタゲみたいに1話がゴミのようにクソつまらんのに通して見たらちゃんと面白い作品だっていくらでもあるがな
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 15:14
    • ID:hd3FrEzn0 >>返信コメ

    • >>118
      オーバードーズは絶対に帰りたくないでござる勢の話が楽しみだわ
      レベル100のトロフィーはマジ勘弁だが
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 15:24
    • ID:n7pYeWaM0 >>返信コメ

    • 次回予告は面白かった
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 15:49
    • ID:ReZi7E.C0 >>返信コメ

    • 1話でわからんとつまらんて奴増えたねぇ。
      これから徐々に解明されていくのが面白いと思うんだが。
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 16:25
    • ID:vaXAxSXf0 >>返信コメ

    • いきなり訳の分からない状況からスタートするのはRPGだとお約束だよね
      アニメはどうなるかまだ判らないが原作は割と面白かったので視聴継続(※個人の感想です)
      上でも言われてるけど合う合わないがはっきり分かれる作品だと思うので1話で切る人も多いだろうな
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 16:48
    • ID:eA3Y.dTM0 >>返信コメ

    • 男キャラの絵が気持ち悪いな?
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 16:53
    • ID:h2nJ5IT90 >>返信コメ

    • >>130
      どこを見たら女向け男向け等の区別つけるような作品だと思うんだ
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 16:55
    • ID:h2nJ5IT90 >>返信コメ

    • 中二病って意見多いけど、むしろその中二病をボッコボコにしてくるのげ原作なんで、ハマる人はハマるだろうなと思うよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 16:58
    • ID:rp0oFj3w0 >>返信コメ

    • ゲームはまだ未プレイだけど2話からが本格的に謎解きが始まるタイプのストーリーって感じだろうなとは把握できた
      PS4の完全版も気になってたしアニメにもちょっと期待してるわ

      それにしてもペルソナ関連作とアニメもゲームも時期が被ってしまったあたりシナリオの人の心中が気になる
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:09
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • アニメ視聴層の反応はこんなもんじゃないか?
      ゲーム発売前から各キャラのガチ考察とぶくぶの漫画で盛り上がってた当時のゲーム本スレ住民の熱意が異常だったのかもしれない
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:09
    • ID:hkgPyKhO0 >>返信コメ

    • スイートPのキャスティングに悪意を感じる(体型的に)
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:10
    • ID:oOW2E.Nv0 >>返信コメ

    • ゲームプレイヤーとアニメ視聴者では作品に対する初期のモチベーションが違うんだから、導入はもうちょっとキャッチーなほうがいいと思う。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:24
    • ID:i2LR46PS0 >>返信コメ

    • とりあえず、心を病んだ引きこもりが外に出る勇気をもらう話です。楽士側に1人絶対踏み込みたくない人がいる。1話にいたけどな。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:25
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • 今のところ何書いてもネタバレになりそうだけど
      とりあえず今やってるペルソナとは方向性が真逆の作品だよ
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:57
    • ID:73PId6DF0 >>返信コメ

    • >>146
      今の3以降のオシャレ系ペルソナじゃなくて、それまでの味が
      あるペルソナ1,2のシナリオ書いた人だしな
      大切なものや人を失ったり、残酷な現実にも負けないで生きづ付けなさいという話だもんな あと自分を救えるのは自分だけとも
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:58
    • ID:bOf4y1a00 >>返信コメ


    • CMで流れてた曲をチラッと聞いただけだが上田麗菜さんは演技だけでなく歌声も自在に操れると言うのか……
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 17:59
    • ID:.AaAFvjT0 >>返信コメ

    • >>81
      「子供の頃『刑事コロンボ』が好きだったせいか こまかいことが気になると夜もねむれねぇ」って感じで観ることを選ぶと思うんだがねぇ……
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:04
    • ID:SRtWLdvj0 >>返信コメ

    • 「500人位上いるNPC生徒も、仲良くなると仲間になって戦闘参加できる」
      これでちょっと興味が出てきた
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:05
    • ID:m0lEbJBx0 >>返信コメ

    • アリストテレスやフロイトは出てきたが、カリギュラが話のどこにどう関係してるのか
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:09
    • ID:UfjLVRLP0 >>返信コメ

    • ペルソナっぽいと思ったらそういうことか
      この厨二感は好きだけど、脱落しそうな匂いもする
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:10
    • ID:NFsDJw7M0 >>返信コメ

    • 最初の岡本信彦でトリニティソウルの慎を思い出したけどあっちはP3のパラレルワールドだけどP1、P2、といい勝負なくらいしんどい思いしてたなあ
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:25
    • ID:xvbPEiHV0 >>返信コメ

    • アニメは水口さんエンドなのだろうか…それもよし。ゲームではソーンが可愛いと思ってて、最後の方あらゆる意味でマジ泣きしてた。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:31
    • ID:6nP41SAr0 >>返信コメ

    • スイートPトキメキリベリエが楽しみ。
      何話で出るかなー。
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:38
    • ID:7KfuL08e0 >>返信コメ

    • アニメ組はこれから続く上田麗奈無双にビビれ
      ゲームのサントラ二枚組の一枚がほぼ上田麗奈のボーカルアルバム(リミックス含め19曲)と化してるからな
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:41
    • ID:q8JgNtYj0 >>返信コメ

    • どっちも原作ゲームやってないけど
      ペルソナ5の第1話よりこちらの方がわかりやすいと思う。
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:45
    • ID:gZjGBqSS0 >>返信コメ

    • オリキャラである式島の事情には踏み込んでいくだろうけど
      仲間の方はゲームみたいに段階踏んでいけないし、本人の回想とかチラ見せくらいかもなぁ

      しかし薬とか病院とか何か病んでたっぽいけど、あの主人公ホントに帰って大丈夫か
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 18:55
    • ID:.hJvn08O0 >>返信コメ

    • 最高にわけがわからない
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 19:29
    • ID:xvbPEiHV0 >>返信コメ

    • >>158
      オーバードーズにかけてるんだろうか、と少し震えた。帰れないエンドあるかもねー。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 19:52
    • ID:Kc8.E5Aa0 1 >>返信コメ

    • 理解出来ない
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 19:56
    • ID:W.4KM9eP0 >>返信コメ

    • まあこの作品は万人受けじゃないから批判があるのも当たり前
      出来れば世界観が明かされるであろう2話も見てほしいけど
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 20:00
    • ID:oLjgfvMG0 >>返信コメ

    • すーーごい意味わかんなくて逆に面白かった、次でいろいろ分かるのかな?
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 20:15
    • ID:rhso18SY0 >>返信コメ

    • なんで予告を
      ポ○テピの作者が…。
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 20:26
    • ID:jLHd2qsc0 >>返信コメ

    • あーそーゆーことね
      完全に理解した
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 20:34
    • ID:xigJGWRV0 >>返信コメ

    • 原作のゲームはダンジョン終わったら次のスポットに移動してまたダンジョンって感じでストーリーの流れがあまり感じられなかったからその辺がアニメでどうなるのか楽しみだな ^ ^

      水口がなんかヒロインっぽくなってる…。確かにこの作画だと一番可愛いく見えるけども

    • 167. 名無し
    • 2018年04月10日 20:50
    • ID:.Vr42jyl0 >>返信コメ

    • 確かに1話じゃわからない。
      原作もゲームも知らないからなあ。
      少しずつ世界観や情報を出していくのかなあ。
      次回も見てみないと。
      最初の画像みてシナプス的な物なのかなあって見ていたけれど。的はずれかもしれないけど。
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 21:06
    • ID:vmmQswSM0 >>返信コメ

    • ゲーム既プレイ民。
      とりあえず「わからん」「意味不明」言ってる人達は
      当然の反応。それでいいと思います。
      ゲーム(原作)だとまだエピローグの段階だから、
      これで斬らずに是非2話も見てほしいです!
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 21:22
    • ID:VMZG98SL0 >>返信コメ

    • うるせぇ世界観が知りたいんじゃ!
      という人はゲームの方の公式サイトに行ってみては

      >>168
      (プロローグでは...?)
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 21:47
    • ID:zOoDyDjV0 >>返信コメ

    • 普通におもんないw
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 21:54
    • ID:QobR51QK0 >>返信コメ

    • 今期世界観カオスな作品多くね?
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:00
    • ID:BAAHU5Hg0 >>返信コメ

    • ?????

      何が何やら今わかんね
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:17
    • ID:8lVeRZu30 >>返信コメ

    • 絵が好きなので視聴継続
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:25
    • ID:rwCLHIqy0 >>返信コメ

    • 主人公が拗らせすぎててドン引き
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:32
    • ID:qhlde6LT0 5 >>返信コメ

    • 期待せずに見たらおもろかった!
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:43
    • ID:fpoqh94O0 >>返信コメ

    • ヤバい、まったく分からん。
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 22:47
    • ID:ckgzx.Wg0 >>返信コメ

    • きっと雛見沢症候群に違いない(決めつけ
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:01
    • ID:BqG5HdUR0 >>返信コメ

    • lainの方が、まだわかる。
      自分の中での比較対象はそこなんだけど、越えてくるのかな。期待していいのかな。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:13
    • ID:V5sekLaS0 >>返信コメ

    • ゲームではダンジョン探索中に楽士のBGMが延々と流れて戦闘ではボーカルが入るんだよね。
      ただでさえ攻撃空想システムのせいで戦闘パートが長引くから普通にやってたらそれぞれの楽士の曲を自然にヘビロテしてしまう。


      つまりピーターパンシンドロームが流れただけで感動してしまった
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:19
    • ID:raJ2eMxb0 >>返信コメ

    • ゲーム気になってはいたんだけど様子見しちゃったんだよね
      アニメから入っても問題なさそうで良かった
      モチーフも曲も良さげだし今度出るFD?買うか迷うわ
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:24
    • ID:o26d06o70 >>返信コメ

    • 面白くは・・・・
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:29
    • ID:ZBiSJ6510 >>返信コメ

    • 意味不明すぎて草。見てたらわかるんだろうから見るけどね。でも、これだと開始数話で切る人が多そうだし、面白い面白くないは別として売り上げや話題性は伸びないだろうな。
      あと主人公がうざい。友達にも若干面倒臭がられてるみたいだし
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月10日 23:45
    • ID:9iG5CYy30 >>返信コメ

    • ジョハリの窓って新入社員研修のおぞましい思い出しかない。
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 00:00
    • ID:7VPG7A..0 >>返信コメ

    • 里見さん新しいペルソナのシナリオ書いてくれんかな・・・
      カリギュラは未プレイだけど異聞録・2よりどす黒さ全開らしいね
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 00:21
    • ID:TVSwdP7X0 >>返信コメ

    • そりゃ1話で主人公が混乱してるのに同じ視点で追ってた視聴者が理解できるわけないだろと
      そこに文句言う層はそもそもターゲットにしてなさそう
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 00:32
    • ID:c.Otuo2O0 >>返信コメ

    • 主人公のキャラは好きやで
      2話である程度の説明があればいいな
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 00:44
    • ID:7Fiq.SvA0 >>返信コメ

    • キャラ多すぎるし関係性分からんし微妙な伏線多すぎるしで、正直視点がぶれすぎて訳わからんままで終わっちゃったよw
      こういうカッコいい系は嫌いじゃないんだけなー
      まあさすがに2話である程度は説明があるだろうから、そこまで評価は保留

      というか正直途中のCMの方が情報量としては多かったのは笑っちゃったよw
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 01:23
    • ID:xw7lQUmG0 >>返信コメ

    • こういうのは嫌いじゃないけど情報が少なすぎる
      この後ちゃんとスッキリさせてくれよな
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 01:27
    • ID:ET8ZuV3N0 >>返信コメ

    • 歌が何らかの効果を出すやつはマクロスでもあったな。
      いや、それよりも次回予告のポプデビに全部持っていかれたw
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 02:14
    • ID:i.Wr8Rbw0 >>返信コメ

    • >>116
      確認したら「レネット」っていう名前みたいね
      ただ今のところ収録されてるCDはないよ
      新作含めゲームでμは10曲以上歌ってるけど、現段階で紹介されてる曲の中にこれはない
      5月発売のオーバードーズの特典に名前の伏せられてる新曲あるから、これかもしれない
      あとは円盤特典かこれから発売か
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 02:20
    • ID:4YX.mDtN0 >>返信コメ

    • 話は傍に置いといて歌ってたアイドルの女の子が可愛かった。
      その子が見たいから視聴継続するよ。
      それじゃアカンのか(´-`).。oO(萌豚脳



    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 02:37
    • ID:w.4ea5rv0 >>返信コメ

    • わからないってのを責めてるやつがいるが奴らはただQべえの真似してるだけだぞ

      その気になればwikiでいくらでも世界観やシナリオ見れるんだから
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 03:34
    • ID:3lLzM2S60 >>返信コメ

    • 個人の見解だが今までアニメは3話まで観て判断ってのが普通だったから制作側も3話までにそれなりに見どころ作ってまとめればよかった
      けど最近はアニメが供給過多で第一印象が並以下の作品は3話まで観ることすら苦痛になってきたんで1話でそれなりに切る判断をする層が増えてきた
      だからズレが生じてるよね
      もう少ししたら制作側も1話で掴みにかかるようになると思う

      分からなくても見どころ作れば気になって3話くらい観れるんだけど本作はこれといった見どころも無くひたすら謎→謎→謎の連続で1話が終わった
      伏線ちりばめてるのかもしれんが伏線を伏線と気づけないレベルで意味不だからただただ時間の無駄と感じた層がいるんではないだろうか
      仮に今後その伏線回収描写があってもそんな伏線あったっけ?状態になりかねない
      そもそも1話だけ観てもこのアニメのジャンルすら分からなかった層も多いのでは?
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 06:22
    • ID:6P97kb110 >>返信コメ

    • 感想で云うところの『世界観がわからない』は物語としての軸が見えてこないという意味だから、wikiとかで設定を調べても意味が無いんだよね。勿論、其の見方が合っているかどうかはべつにして。
      心理学の本を読んで周囲にひけらかす奴は普通にうざいわな(
      笑)。当人は賢者気取りだけど、客観的にみれば安直に染まりやすいお安い奴でしかないからなぁ。
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 06:39
    • ID:g4dEakiU0 1 >>返信コメ

    • バブルですねえ
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 07:09
    • ID:HT.gpQeP0 >>返信コメ

    • カリギュラまさか1クール?…すでに尺取りすぎてないだろうか。足グキ先輩のナイスなところはカットか…。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 07:37
    • ID:hX6cfqNL0 >>返信コメ

    • わけわからなすぎて逆にワクワクするレベル
      主人公のイタさも嫌いじゃないしメガネツインテちゃん可愛かったからとりあえず見続ける
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 07:59
    • ID:orT3P8Aq0 >>返信コメ

    • もしかしたらガッカリさせるかもしれないが、この作品には賢者だとか、格好いい奴だとか、可愛い子だとか、そんな人間は一人として出てこないんだ
      その理由は…流石にこの後作中で分かると思う
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 07:59
    • ID:NCnb4M0H0 >>返信コメ

    • >>174
      製作者曰く
      「律はしゃらくせぇやつなので、適度に聞き流して一緒に行きましょう」
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 08:35
    • ID:Vym3q.BJ0 >>返信コメ

    • これってゲームプレイ済みと未プレイの人との温度差がある気がする。未プレイの人は「なにこれ?わからん」ってなるけど、プレイ済みは「ああ、大体こんな感じなのねー」程度で見れる。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 08:57
    • ID:HT.gpQeP0 >>返信コメ

    • ゲームやってる人はいくつかヤバ目のジェットコースターをこなしてきたから、温度差はありすぎると思う。個人的にはこの主人公やや電波だなーとしか思わなかった。辛かったら視聴やめてもいいと思う。
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 09:55
    • ID:7VPG7A..0 >>返信コメ

    • あの世界電脳世界だっけ?
      主人公だけバグった?

      可愛い女の子が現実だとシングルマザーと聞いてショックだった
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 10:46
    • ID:GuIU31QS0 >>返信コメ

    • >>202
      201です。そんな感じのコースターです。他の方も言ってるけど、もっとドン引きする設定がいくつもあります。
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 11:59
    • ID:EqUrYrVj0 >>返信コメ

    • わからないけど引き込まれる1話ってあるけど、
      この作品はそんな感じじゃなかった

      一応3話までは見るけどね
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 12:53
    • ID:5PDQBM8t0 >>返信コメ

    • >>184
      もう無理だろ
      今いる客が求めてるものと里見が創るものが真正面からぶつかりすぎる
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 13:02
    • ID:TNijLtly0 >>返信コメ

    • は? これ里見直シナリオとかマジか
      ゲーム出た当時忙しかったからか全然知らんかった嬉しい誤算

      拡張版みたいなのが出るらしいから買うか
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 14:57
    • ID:1TSU9TVC0 >>返信コメ

    • 既プレイ民と未プレイ民で評価が真っ二つに分かれてんの本当草
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 16:01
    • ID:2O9f2YEK0 >>返信コメ

    • ナニコレ

      3話までに面白くしないとマジ切るやつ続出だろ
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 16:04
    • ID:2O9f2YEK0 >>返信コメ

    • でもこのワケワカラン感じは
      ちょっと笑えるかも
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 17:01
    • ID:FYfYagSk0 >>返信コメ

    • >>68
      だいたいあっててワロタ
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 19:26
    • ID:RNOqN.EE0 >>返信コメ

    • ゲームのプロローグのほんの最初までで終わったから、2話でプロローグからスタートって感じだね
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 19:28
    • ID:QPbAtoSy0 >>返信コメ

    • わからないのは別にいいけど、面白さは感じないな。キャラクタライズに魅力を感じないから最後まで見ても面白いって思えないかも。
      心理学を用いてるらしいが学問を娯楽にしきれてない。上辺なぞって流用しただけに見えるけど、わざとそうしてるのかな。
      主人公に好感持って欲しくないのだろうか。

    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 19:39
    • ID:wA6tSAWB0 >>返信コメ


    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 20:34
    • ID:QC1NSQhS0 >>返信コメ

    • ペルソナといいこれといい世界観がわけわからん初見勢の自分からしたら『まさにカオス』だわな。
      ただ、取り敢えず次見ようってくらいの引力はあるので暫く様子見に尽きる。
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 20:37
    • ID:QC1NSQhS0 >>返信コメ

    • >>207
      今期一初見に優しくないアニメ
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 21:04
    • ID:ABaWeFc80 1 >>返信コメ

    • 訳分からなかった
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 21:11
    • ID:i9oX4JeO0 3 >>返信コメ

    • これからに期待
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 22:02
    • ID:9qI6ZqfF0 >>返信コメ

    • 否定的な感想の批判してる意識高い系視聴者様には理解出来たらしいからネタバレしない範囲で解説してくれ
      それで2話見るか決めるから
      とりあえず主人公ウザそうってのは意識低い系視聴者の俺でも理解出来た

      というか、最近の傾向で言うと1話で何の説明もしないアニメはその後も説明不足のまま進行していくことが多いからなぁ

    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 23:38
    • ID:mqKrP0oM0 >>返信コメ

    • インターネット作曲マンをボコボコにする作品だゾ(適当)
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月11日 23:57
    • ID:o8p4jdUM0 >>返信コメ

    • 結構好みかも
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 01:10
    • ID:sRMYAVxe0 >>返信コメ

    • シナリオ書いた人が同じなだけあって
      3以降のペルソナより初期の頃のペルソナっぽさ出てて好きだな
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 01:22
    • ID:uAuOnaJ80 >>返信コメ

    • ゲームは面白かったし、5月発売の続編?も予約したけど、
      正直アニメ化は微妙。
      あまりやってる人いないから、隠れた名作だと思ってた。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 01:25
    • ID:jukfxpR.0 >>返信コメ

    • アニメ主人公を見ればわかる通り出てくる登場人物はどいつもこいつも色んな意味でクッソ面倒くさいってことと、美笛の母親が完全にすげかわった時点で舞台が現実世界じゃないってことを理解しておけば今は大丈夫
      「理想(きみ)を壊して、現実(じごく)へ帰る」ってキャッチコピーが全て。登場人物は大体ロクな過去をお持ちじゃない
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 01:35
    • ID:YU9W4vYV0 >>返信コメ

    • ぶくぶ嫌いじゃなかったらエクストリーム帰宅部読むのもいいと思うよ
      山中Dのコメントもセットでお楽しみください
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 05:41
    • ID:BFd2P0fl0 >>返信コメ

    • わからんというより魅力を感じなかったな

      途中の話数でわからんという感想は理解力不足や考えること放棄してるという可能性はあるけど
      1話でわからんという感想だけが出てる時点で興味を持たれなかったってだけでしょ

      >>133
      わざわざ他作品の名前出すなよ
      あと夫婦漫才は面白かったけど本筋は最後までゴミでしたよ?
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 07:07
    • ID:aacjUejW0 >>返信コメ

    • 原作通りにはやらないって話だから、既プレイ側だからこそ驚いてる所もあるんじゃない?
      1話のラストとか、ゲームでは主人公覚醒からの初戦闘という見せ場なんだがいきなり他のキャラに出番取られてるしな
      この後がゲームの筋書き通りなら次回でガッツリ説明入るよ
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 12:43
    • ID:neYwgNWB0 >>返信コメ

    • ジブリじゃないのか?
      カリギュラしのアリエッティってね!
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 14:38
    • ID:mjbX.xR30 >>返信コメ

    • 訳わからんのなんて当然やん。訳を全然描いてないんだから。
      訳わからんけどなんか日常がおかしい。
      て主人公が気が付いて襲われました。な一話だろ。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 15:55
    • ID:KEqvDjlE0 >>返信コメ

    • >>228
      だからつまり訳分からんって意見は真っ当でしょ
      説明されずに1話が終わったから1話の感想米欄に訳が分からなかったって感想を書きにきた人が沢山居たってだけ
      そういう人達から他の感想が出なかったってことはつまりそういうことでしょ
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 18:02
    • ID:hPr21iCv0 >>返信コメ

    • >>136
      小説や映画、あるいはゲームのように時間の許す限り継続して楽しめる媒体なら「徐々に解明されていくのが面白い」とは思うけど、途中で切られて続きは1週間待たなければならないアニメでは面白いとは思えないな。
      1話完結とまではいかないまでも、それぞれの話である程度の区切りはつけるべきだよ。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 22:28
    • ID:sICqbkYN0 >>返信コメ

    • いまひとつだった。

      ニコ生で視聴したところ、製作スタッフの人が
      「分からない部分は後々わかります」とコメントしてたけど、
      そりゃ、フィクションなんだから
      初見でナンダコリャって所は、
      言われなくとも後で何かあるんだろうとは思う。

      結局のところ、
      先が見たい「ナンダコリャ」になっているかどうかの話。
      そして、残念ながらそう感じるナンダコリャは無かった。
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月12日 23:48
    • ID:v6Z3.VdN0 >>返信コメ

    • やったまとめられてる
      ゲームプレイ組なのでアニメ化は嬉しいが、やっぱりキャラクター数多いので、その分掘り下げがどうなるのか...
      どうかまとめ最後まで続けて欲しいです、お願いします管理人さん

      PS4持ってるならオーバードーズの方がいいのかなと個人的に思います
      無印もやり込み要素が多かったのですが、5月発売のやつは主人公が女子選択出来たり、敵味方の増員等で更に多くなっていると思われます
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月13日 10:15
    • ID:NWvVMjpK0 >>返信コメ

    • 一話で感想が「わからん」なのは仕方ないんじゃね?
      「わからん(けど、これからが楽しみ)」「わからん(だからクソ)」の二種類があるだろうけど…

      自分もうっすらとゲームの設定知ってるくらいで、あとは知らないんだが。まあ、一話だけ見ても「現実だと思ってたけど、実は現実ではなかったっぽい(仮想現実)」「卒業式から入学式に即座に飛んでるので、ループ設定になってるっぽい」「精神科医に処方されるシーンがあるから、現実の主人公は精神病患者かもしれない」「自我がある者・異常に気付いたものがゾンビにやられてる。一度壊して洗脳し直すため?」とかくらいは予想はできるかな。
      拒食症っぽい母親の方が本当の本人で、食べても太らない女の子は理想の姿として生み出された二重人格的なものじゃないかなーとか
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月13日 16:47
    • ID:6UzSnP.h0 >>返信コメ

    • 1話だけだとエロゲの雫まんまだな
      不気味な異質さはまるで少ないけど
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月13日 22:39
    • ID:0TEfcsqq0 >>返信コメ

    • 不味そうなラーメンだったよな
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月13日 23:11
    • ID:eTsKu99.0 >>返信コメ

    • アニメ1話さっき見終わったけど俺は中々好きよ。ペルソナも好きだし、両方とも見るぜ。
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 01:14
    • ID:f878Bc4X0 >>返信コメ

    • 思考停止じゃなくて、引き込まれない作品だからでは? 一話の段階では魅力をあまり感じない作品だ。設定や世界観が明かされていなくとも、引き込まれる作品はあるがこの作品にはそれがない。
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 03:58
    • ID:AxVyX7gz0 >>返信コメ

    • 引き込まれる人もいるし、引き込まれない人もいる。それはどんなアニメでも人それぞれ。はいこの話題終了。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 04:19
    • ID:Net0Jxxg0 >>返信コメ

    • アニメが乱立するこのご時世に
      視聴者と作り手の信頼関係が全く築けていない1話目からこういうことをする
      勇 気 の あ る 作品が増えましたね
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 15:32
    • ID:Qihhb2P10 >>返信コメ

    • 普通の学校生活からどうしてこうなった⁉︎展開わけわからんから次も見よう。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月14日 22:15
    • ID:zSta8Ite0 >>返信コメ

    • 話は気になるし作画も良かったんだけど
      ただ1点、主人公の声がうけつけない
      演技はよくても声自体が耳触りがあまりよろしくなくて
      主人公の台詞が多い感じの今作はちょっときつい
      たぶん、ゲームの方だとペルソナみたいに
      主人公はあまりしゃべらない感じなんだろうけどそれくらいならまだ問題はないのかもしれない
      アニメは1話で止めて、今度出る完全版のゲーム買おうかと思う
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月15日 13:08
    • ID:jROnRC7j0 >>返信コメ

    • 1話でわからないのは当たり前だからここからどうなるか気になるし視聴継続しよ
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月15日 15:35
    • ID:IqfMq9G30 >>返信コメ

    • これ原作は厨二病をもってして厨ニをつぶすアンチ厨ニなんだよな
      ボカロPかき集めてミクを殺して現実に戻る的内容
      いわば『ボカロばっか頼ってんじゃねーよ。』って話
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月15日 17:39
    • ID:EkxSEa9K0 >>返信コメ

    • 制服が個性的
      面白い
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月16日 08:54
    • ID:HDksPqfN0 >>返信コメ

    • ヘンな影響受けてひぐらしみたいなリアル事件が現実で
      連鎖して起きてしまわないかちょっとだけ心配。
      ネタを全部割ってるわけじゃないけど、
      〇〇な〇〇的〇〇〇〇ものでしょ?
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月16日 15:29
    • ID:ETR1VP7p0 >>返信コメ

    • これは主に原作ファンをターゲットとして作られてるからこの造りで問題ないと思うけど
      最近は1話から色々説明しないと「意味不明」「1話切り決定」とか言う奴が多いよな

      >>239みたいに茶化すやつとかw
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月17日 01:39
    • ID:p.OBWPxH0 >>返信コメ

    • ゲームやったけどヒロインがバツイチだった事位しか印象にない
      敵側最後の幹部が序盤の仲よし女子に入れ替わってたのは笑うがw
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月30日 00:58
    • ID:XyXAgyfD0 >>返信コメ

    • アリストテレスって確かタイプ・ムーンとかタイプ・マーキュリーのことだよね懐かしい
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2018年05月02日 21:17
    • ID:1gb2coIA0 >>返信コメ

    • この全然分からん感じ何か懐かしい
      昔はこういうアニメ結構あったような・・・
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2018年05月25日 15:21
    • ID:i4.YR0o70 >>返信コメ

    • 何でもかんでもすぐに説明しろとかいう能無し増え過ぎだろ
      だからお前の人生はそんなんなんだよ、ちょっとは考えながら生きろ
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月18日 17:17
    • ID:ymyyf6Np0 5 >>返信コメ

    • 沢城さんの主人公の声いがいとはまっててびっくり!すごいよかった!!
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 Caligula -カリギュラ- 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

Caligula / カリギュラ / 1話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング