第15話「比翼の鳥」
ハチ「本作戦の目的は一つ。グランクレバスと呼ばれる地域の制圧だ。現在は第四次連合中隊による攻撃が行われているが、叫竜達の反撃に遭い攻めあぐねている」

ハチ「君たち13部隊は他の四都市と合流し、第六次連合中隊として作戦に参加してくれ」

ココロ「そのグランクレバスには何があるんですか?」

「あなた達には少し刺激が強いかもしれないけど…」

ゾロメ「なんだ…?黒い、壁?」
ミク「なにこれ…どうなってんの?」

ココロ「酷い…」
ミツル「これまでの戦いとは…明らかに規模が違いますね」

ハチ「グランクレバスの制圧は長きに渡ってのパパの悲願だ」

ハチ「我々人類にとって最重要とも言える戦いとなる」



「やはりな。全て食い潰しおったか…じゃじゃ馬め」

「いよいよだ…グランクレパスの制圧が成されれば悲願の時は近い」
「フリングホルニの建造も着実に進んでいる」

「双方が揃えば奴らも地へと還る」
「時は来たのだ」

「どこへ行くベルガー?」
フランクス「こんなところにいられるか。この目で見届けるのだ、特等席でな」



ゼロツー…』




「クソ!敵の数が多すぎて、連携が取れない!」

「待ってろ、今行――」




「なんだ…!?」

9'α「やぁ、ご苦労だったね。人間にしては良く頑張ったよ」

「あとはこっちでやるから、後ろで適当にやっててよ」


ゾロメ「よっしゃ!んじゃあ、ちょっくら倒してくっからよ」
フトシ「ヒロ、僕のご飯食べないでよね」

ゴロー「そんな辛気臭い顔すんなって。俺たちなら大丈夫だ、何も心配いらねーよ」

「大人しくしてるんだよヒロ。この戦いが終わったら…あたしが一からヒロに乗り方教えてあげるからさ」

『…みんな、無事に戻ってきて』


ナナ「目標F2地点。全機出撃!」


「お前たちじゃ肩慣らしにもなんねーよ!」

「何匹来ようが無駄無駄!」

「つまんないなぁ…もっとあたし達を楽しませてよ!」


「いっちょ上がり、ってね」

9'α「やぁ、それが君の機体なんだ?実に可愛らしい」
イチゴ「それはどうも。で、戦況は?」

9'α「今はここで食い止めてるけど、これじゃいつまで経っても埒が明かないよ。ほら、見えただろ?あの大穴は硬いドームで覆われているんだ。あれを僕らが突破するには内側から攻めるしか無い。つまりは――」

イチゴ「あそこ、ってことね…」

イチゴ「行くよ、みんな!アルジェンティアとジェニスタはあたしに続いて!クロロフィッツは援護射撃を!」





「なにあれ…」
「あんな戦い方は見たことないわ…」

「13部隊か…相変わらずメチャクチャだな。心強い!みんな!今のうちに態勢を立て直すぞ!」

ココロ「ミツルくん!」
ミツル「行きますよ!」


ゴロー「人工物…なのか?」
イチゴ「みんな、あそこから突入するよ!」

ゾロメ「な、なんだ!?」
ミツル「叫竜達が逃げてく…」

「地中のマグマエネルギーが活性化を確認。振動波を再測定…これを超レーマン級と判定」
フランクス「おー、こんなものまで隠れておったか」

ナナ「超レーマン級ですって…?」
ハチ「聞いたこともないぞ…」

フトシ「や…山が動いた!」


「俺たちの都市が…」

「超レイマン級の叫竜、座標E3から移動。予想進路にプランテーション3基が含まれます」

「コード090へ繋げ。プロトコル32だ」

「プロトコル32…ですか」

「どうかしたか?コード090、これは名誉なことなのだよ」
「了解…しました」

9'α「さて…どうするかな」

9'α「あれは…なるほど」

「全機…プロトコル32」

(これでいいんだよな…)
「13部隊…あとは頼んだぞ」

「な…なんだ!?」

ゾロメ「と…止まった!」
ゴロー「いや!」


フトシ「お…俺達の都市が!」
イチゴ「みんな!あたし達で守りに行くよ!」


イチゴ「ゼロツー!」





フランクス「人間よりよっぽど美しいと思わんか?誇り高く純粋で、何よりも孤独だ。まるで叫竜そのもの…」

『違う!ゼロツーは叫竜なんかじゃ…!』


フランクス「今回はひょっとしたらと思ったんだがな…可愛そうな娘だよ」

「もう!どれだけ倒せば良いの!?」

ゾロメ「文句言うなデブ!俺たちの都市を守るだよ!」
フトシ「デブって言うな!」

ミク「ちょっと!さっきのビームもっと撃ってよ!」
イクノ「そんなエネルギーないよ…もう予備も使い切ってるんだから!」

ミク「えーケチ!」
ココロ「喧嘩はダメ!協力し合わなきゃ!」



「おー怖い。今日はご機嫌斜めだね」
「敵に回したらと思うとゾッとするね…あんな醜いケダモノ」

「ゼロツー…」

(ゼロツー。あの時、君は何を…)


(俺は…何を躊躇ってるんだ)

ココロ「だいぶ押し込まれてる!」
ミツル「これ以上は行かせられませんよ!」

イクノ「弾切れ!?」

フトシ「弾が無いなら!力ずくだ!」

ゾロメ「こんちくしょう!負けるもんか…この都市は俺たちが守るんだ!」


ゴロー「なんだ…?なんでこんなところに訓練機が?」

ゾロメ「な、なんだ!?」
ミク「え、ちょっと!まさか…ヒロ!?」

ゴロー「あいつ…」

(いつからだろう…いろんなことを知りたいと思わなくなったのは。あの時はただ外の世界が知りたかった…ガーデンの中から出てみたかった)

(ずっと孤独だった…誰も横にいてくれない不安が。でも…あの時の君を見た時、世界と戦ってる仲間がいることが…何よりも嬉しかったんだ!)



『君が…君が居なければ…ダメなんだ!』

イチゴ「ヒロ…なんで来たのさ!? そんな訓練機でどうするつもり!?」

イチゴ「絶対に行かせないから…」

イチゴ「なに?ちょ…ちょっとゴロー…?」
ゴロー「もう良いだろ…あんなヒロやゼロツー、もう見てらんねーよ」

ゴロー「ヒロ…乗れ」

「伝えないといけないことがあるんだろ?」

ゴロー「イチゴ、ヒロをゼロツーのところまで連れてくぞ」

ゴロー「お前だって気になってるんだろ、ゼロツーのこと」

『ごめん、イチゴ…』
イチゴ「ほんっとめんどくさいね、男とか女とか…やるよ!」


イチゴ(来た…ヒロの意識。なにこれ…ヒロの…記憶?やめて…見せないで…せっかくヒロと繋がれても、これじゃ…)


「…敵わないな。あいつのことばっかじゃん」

イチゴ「行くよヒロ!」

「…頑張れよ」

ゾロメ「なーにカッコつけてんだよ」
ミク「なーにカッコつけてんのよ」




『人間に…なりたかったな』

イチゴ「ゼロツー!」

『イチゴ!? なんで!?』

イチゴ「あんたに振り回されるのはもう…真っ平なのよ!」
『やめろ!イチゴ!』

イチゴ「あんたなんか…居なきゃ良かったのに!」


「ヒロを譲ったげるんだから…あんたいい加減…しっかりしなさいよ!」



ヒロ『俺だよゼロツー』

ヒロ『君に…会いに来たんだ』

イチゴ「ストレリチアを守って!悔しいけどあのデカいのは…ストレリチアじゃなきゃ倒せない!」

ココロ「だいぶ減ってきたね」
ミツル「油断は禁物ですよ」

ミク「こんなに倒したの初めて…」

ゾロメ「おいミク、なんか落ちたぞ」

ミク「なに‥これ?」

イクノ「人間…みたいに見えるね」
ミク「変なこと言わないでよ!」

「第37プランテーション、バックアップ作業98%まで完了しました」

「行かせろ。肉体という檻から…解放してやろう」

ゾロメ「どうなってんだよ?」
フトシ「まだオトナが中に居たんじゃ…!」
ミツル「まさか…都市を自爆させてるのか?」

「始まっちゃたね。パパ達はストレリチア無しで事を済ますつもりらしい」
「あと何機犠牲になるかな」

ハチ「ここまでやるのか…」

フランクス「愚かな」

『やっぱり反応がない。だとしたら…』

ヒロ『ごめん…触るよゼロツー』

(お願いだ…もう一度…もう一度、君のところへ!)

「コード016の記憶の調整終了しました。しかしまだ002の方は…書き換え不能な領域がありまして…何か強い力が働いているようで…」

フランクス「記憶は消せ。ノイズになる」
「しかし…連続での使用は負荷が掛かりすぎるぞ」
フランクス「構わん」

「コード016はどうしますか?」
フランクス「ガーデンに戻せ。血が混じってもう使い物にならんだろうが…実験体としては面白い」





(忘れたくなかった。それを忘れたら…もう二度と人間になることはないと思っていたから)

(最初に憶えた言葉は…“ボク”。二つ目は“ゼロツー”)

(そして…三つ目は――)

ヒロ『そしたら僕は君の…ダーリンだ!』



ヒロ(忘れないで…いてくれたんだね。こんなにも傷付いてまで…たった一人、この世界に抗っていたんだ)




ゼロツー『ダ…ダーリン』

ヒロ『やっと会えた!』
ゼロツー『み…見るな!』

ゼロツー『ボクが怖くないの…?ボクは…君のことを利用したんだよ?』
ヒロ『そんなことはもう…良いんだ!』

『だって…だってボクは!ダーリンのこと餌だって!』

『俺だってバケモノだって言った!だから…一緒だ!』

ゼロツー『そうだ…ボクはバケモノだ!だから!』
ヒロ『そうじゃない!ちゃんと話すんだ…俺たちは考えなきゃいけない!きっと行くところはあるよ。これから始めるんだ!』

ヒロ『この世界はきっと俺たちが思うより…ずっとずっと大きい!』

ヒロ『あの時は叶わなかったけど…今度こそ!二人で外の世界を見よう!』

ヒロ『ゼロツー…俺たちは二人で一人だ』


フトシ「まずい!」
イクノ「ストレリチア!」



イチゴ「あの光…」

ナナ「博士…」
フランクス「やりおったな」


「ストレリチア!」

ヒロ『ゼロツー!』
ゼロツー『ダーリン!』

ヒロ『ゼロツー!』
ゼロツー『ダーリン…ダーリン、ダーリン!ダーリン!!!』

ゼロツー『ダーリン…ボクは君と出会えて良かった!大好きだ!』


ヒロ『ゼロツー!俺もだよ!君が大好きだっ!!』

ゾロメ「バーカ、通信切ってやれ」
フトシ「そうそう!」

ミク「ほんっと…バカなんだから!」

イチゴ「良かったね…二人共」

ヒロ『ゼロツー!あのドームだ。行ける?』
ゼロツー『勿論!ダーリンとなら!』

二人『いっけぇぇぇぇ!!!』


「そろそろかな…さあ、やるよ!」





ココロ「凄い…」

「これでグランクレバスの扉は開かれた…」

「いよいよだ。人類解放の日は近い」

ヒロ《比翼の鳥、というらしい》
ゼロツー《その鳥は片方の翼しか持たず》
ヒロ《雄と雌、番で寄り添わなければ》
ゼロツー《空を飛べない、不完全な生き物》

二人《だけど》
ゼロツー《私は》
ヒロ《僕は》

二人《そんな命の在り方を…美しいと、感じてしまったのだ》


「ねえ、アレ見て」
「そんな簡単には終わりにしてくれない…か」

「コアの複合体?」
「こりゃあまたデカいな」

「もう間に合わない。この辺一帯消し飛ぶ前に僕らはズラかるよ」

ヒロ『ゼロツー!行こう!』
ゼロツー『うん!』



「早速反応したか」


ゴロー「た…助かった?」
イクノ「でも…何だったの?」

イチゴ「でっかい…手?」

みんなの感想
273: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:26.55 ID:nBHK5zwj0.net
後半から鳥肌立ちっぱなしだった
色々とヤベェ
色々とヤベェ
272: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:26.28 ID:KlEo4HPj0.net
完全に最終回前のノリだろww
275: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:29.13 ID:ZJrzj3PQ0.net
1部完みたいな感じだな
289: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:56.34 ID:ONUZPggh0.net
なんかスゲエもんみたな
いろんな意味で
いろんな意味で
301: ななしさん 2018/04/21(土) 23:58:14.62 ID:fctsSJS50.net
気合いで乗り切るロボット嫌いじゃないし大好きだよ
15話で報われてよかった
15話で報われてよかった
371: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:47.94 ID:qbAhTx3D0.net
イチゴとゼロツーが真っ向勝負するときが来るとは思ってたけど、まさか戦闘中にフランクスで殴り合うとは…
347: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:12.85 ID:K+JVZJQZ0.net
泣き顔ゼロツー凄まじく可愛かった
二部に向けて色々単語出てきてたし大満足です
二部に向けて色々単語出てきてたし大満足です
378: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:56.87 ID:NySPglFE0.net
やはりヒロが訓練機でいったところは熱かった
あと鏡が直されてたのも、ゼロツーの気持ちが伝わってよかったわ
あと鏡が直されてたのも、ゼロツーの気持ちが伝わってよかったわ
503: ななしさん 2018/04/22(日) 00:04:07.84 ID:iYZ09ST+0.net
>>378
確かにそれは思った
確かにそれは思った
274: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:28.30 ID:TDhzL8Pp0.net
すんごいよかった(´;ω;`)
ありがとう
ありがとう
314: ななしさん 2018/04/21(土) 23:58:31.28 ID:LN2lKdXw0.net
ガンダムレッドウォリアーになってもうた
362: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:31.28 ID:wvHo1KYf0.net
赤ストレリチアは通常の3倍速ですか?
331: ななしさん 2018/04/21(土) 23:58:50.23 ID:ZJrzj3PQ0.net
いろいろとまた謎が出てきたな
パパらと対立しそうと思ったら手がでてきたし
パパらと対立しそうと思ったら手がでてきたし
278: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:32.71 ID:JNgnhdiv0.net
コアの中のどう見ても人間のなれの果て
つまり…うえー
つまり…うえー
346: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:12.48 ID:xWgzouBia.net
どんどんBETA地味て来てるな叫竜
423: ななしさん 2018/04/22(日) 00:01:32.66 ID:iYZ09ST+0.net
>>346
光線放ってきた敵見た瞬間それ思い出してたわwww
光線放ってきた敵見た瞬間それ思い出してたわwww
342: ななしさん 2018/04/21(土) 23:59:08.71 ID:ohl5MqSPa.net
最後の手は何なんだ
285: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:51.19 ID:ziFxFN4B0.net
ジジイどもが最後の敵になる流れ?
308: ななしさん 2018/04/21(土) 23:58:20.76 ID:gKe/JwO30.net
ナインズ、男が前なんだな。ワロタ。
264: ななしさん 2018/04/21(土) 23:57:13.47 ID:I32xxTuJ0.net
見事な石破ラブラブ天鷲拳だったな!
つぶやきボタン…
いやあ胸熱だった…前回でモヤモヤした分、グッと来た!
泥沼展開の後のスカッとする感じは個人的に好きだから良かった!
にしても紅いストレリチアとか!人間味を帯びて血の色が変わった…的な(´・ω・`)
前回、ミツルがキーになるかな?と思ったけど見事に外れたw
でも出撃前に「やれやれ」って感じで微笑んでたのイイね
少なくともハチやナナもパパのやり方に違和感を感じたかもだし、ここからまたどう展開するか楽しみ!
泥沼展開の後のスカッとする感じは個人的に好きだから良かった!
にしても紅いストレリチアとか!人間味を帯びて血の色が変わった…的な(´・ω・`)
前回、ミツルがキーになるかな?と思ったけど見事に外れたw
でも出撃前に「やれやれ」って感じで微笑んでたのイイね
少なくともハチやナナもパパのやり方に違和感を感じたかもだし、ここからまたどう展開するか楽しみ!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1524309372/
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」第15話
ヒトコト投票箱 Q. ストレリチアどっちが良い? 1…前の色
2…今回の色
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ダーリン・イン・ザ・フランキス エンディング集 vol.1
posted with amazlet
ダーリン・イン・ザ・フランキス
アニプレックス (2018-03-28)
アニプレックス (2018-03-28)
コメント…ダーリン・イン・ザ・フランキスについて
-
- 2018年04月22日 15:01
- ID:wCsUONTe0 >>返信コメ
-
- 2018年04月22日 15:03
- ID:i7NxmCl40 >>返信コメ
- 泣いてしまった…
-
- 2018年04月22日 15:03
- ID:MtdHAMUh0 >>返信コメ
- やっぱりゴローがMVP
-
- 2018年04月22日 15:03
- ID:9D.MV.F50 >>返信コメ
- 1米
-
- 2018年04月22日 15:03
- ID:zaeuoS6l0 >>返信コメ
- 見続けててよかった
-
- 2018年04月22日 15:06
- ID:xBoIf2he0 >>返信コメ
- イチゴェ…
-
- 2018年04月22日 15:06
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 前回のフラストレーション回で面白さがマシマシよ、やっぱ溜めは必要やな
-
- 2018年04月22日 15:07
- ID:tZKVmoYi0 >>返信コメ
- 真ストレリチアが赤いのはゼロツーの本来の姿を反映してるのかな?
あれだけ嫌ってた人間離れした容姿を受け入れられたってことかね
-
- 2018年04月22日 15:08
- ID:6PUINFOk0 >>返信コメ
- 全然たまってないからカタルシス全くねーよ
こんな適当な回収の仕方なら前回必要なかったわ
-
- 2018年04月22日 15:08
- ID:cMf5XYis0 >>返信コメ
- 15話めっちゃ興奮した!!
-
- 2018年04月22日 15:08
- ID:YTDl.xkc0 >>返信コメ
- 覚醒シーンと主題歌が重なるのはやっぱどのアニメでも燃えるなぁ。お互いを呼び合いながらOPをバックに敵を蹴散らしていくの凄い興奮した
今回も文句無しの神回だったわ
-
- 2018年04月22日 15:09
- ID:6PgZI9bV0 >>返信コメ
- グランクレバスはあれですね、『トップ2』のタイタン変動重力源と同じシイタケ
-
- 2018年04月22日 15:10
- ID:s9x7lDgF0 >>返信コメ
- いやー勢いって大事だわ
細かい部分も気にならなくなる
しかし謎は深まるばっかりだね
-
- 2018年04月22日 15:10
- ID:bghPleu30 >>返信コメ
- ヒロ専用ゼロツーもといストレリチア
-
- 2018年04月22日 15:11
- ID:KegLiGDm0 >>返信コメ
- イチゴは大好きな人の大好きな人を受け入れた。
好きな人の幸せを願う。それもまた愛だ。
それができた君は負けヒロインなんかじゃないぞ!
-
- 2018年04月22日 15:11
- ID:LDkFEOMn0 >>返信コメ
- 泣いた
-
- 2018年04月22日 15:11
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- 前回の因果応報からゼロツーがどういう答えを出すのか楽しみにしていたら
「可哀想な女の子」から何も進歩が無くて肩透かしを食らってしまった
イチゴが踏み台にヒロゼロハッピーエンドになるのはわかりきっていたからいいんだけど
今までのゼロツーのやらかしに対する禊ぎが足りないままだと祝福しずらいものがある
14話で安易に結ばれる展開にならなかった時にはすげー期待できると思ったんだけどねー
一応次回に続くみたいで期待外れと見切るのは早そうだし
16話でテノヒラグルングルン大回転させてほしいな
さすがにこのままゼロツーに進歩がないままだとメインヒロインとしての魅力が……
-
- 2018年04月22日 15:12
- ID:BApDsF8l0 >>返信コメ
- 先週いらなかったよね
-
- 2018年04月22日 15:12
- ID:2zbkgMlc0 >>返信コメ
- 言えたじゃねぇか
-
- 2018年04月22日 15:12
- ID:BApDsF8l0 >>返信コメ
- ゴロー△
-
- 2018年04月22日 15:13
- ID:lFQknGQW0 >>返信コメ
- エウレカセブン感
でもいっぱいちゅき
-
- 2018年04月22日 15:14
- ID:MBBRv6P90 >>返信コメ
- お互いの間違いを謝れる、いい関係。
やっと本当の意味で繋がった。
他のペアはどうなるやら。
-
- 2018年04月22日 15:14
- ID:IJHWKVtq0 >>返信コメ
- ヒロとデルフィニウムに乗るだけでゼロツーに勝てないとわかるなら、前回のイチゴ下げは全くいらない。本当に前回は何だったんだ
-
- 2018年04月22日 15:14
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- 結局出会った当初ゼロツーはヒロのことを昔の少年と認識していなかったと言うことでOK?
主人公覚醒からの無双はロボットアニメの醍醐味ですな
そしてゼロツーがもう完全にヒロにメロメロで可愛すぎる
しかしヒロのゼロツーへの想いを見せつけられたイチゴちゃんに涙
スタッフも酷なことをする
-
- 2018年04月22日 15:14
- ID:1fO02ZlE0 >>返信コメ
- ダーリン!ダーリン!!ダーリン!!!ダーリン!!!!
-
- 2018年04月22日 15:16
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- 56助けるために15運んだ時と今回の16の運び方全く違ったけどあれ絶対15に16のこと諦めさせるためだよな。前回の16の違和感あるバケモノ発言も今回のお互いが悪いってのをやりたかったからだろうし、なんか過程を経て結果に繋がってるんじゃなくて結果のために過程を作ってる感があって色々ちぐはぐになってね?今回だって運び方が違うせいで56さん前線で放置されちゃってるし、16が動かせない筈なのに15の機体を短時間だけど動かしちゃってるし...
ストーリーそのものは良いから凄い気になるし勿体ない気がするわ。これって脚本のせいなのか?14話から急に色々ちぐはぐになったんだけど脚本変わったのか?これ
-
- 2018年04月22日 15:16
- ID:pdPV0OuP0 >>返信コメ
- やっぱりトリガーアニメ特有で、ストレリチア覚醒からのOPかかるところ、すげぇ熱かったな!
ところで、先週の回を見て、イチゴ役の中の人に殺害予告出したとかいう人は息してるのだろうか。
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>17
どう考えても禊は和解の後、これからだろう
人間、精神的余裕がないと禊なんて出来ないよ
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:CB0CjJOY0 >>返信コメ
- 最後の展開で草
ただのクソアニメやん。なにこれアホくさ
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:KVn1ZVT.0 >>返信コメ
- ヒロゼロ和解後の感動シーンも金髪とゼーレもどきがベラベラ話すせいで萎えた
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- 会話中の画面真ん中にテロップ入れるのはやめようぜ…
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- ちょくちょく挟んでくる無地の演出が邪魔だった
-
- 2018年04月22日 15:17
- ID:5vt8gSLu0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーがくっつくってことはヒロの体がバケモノ化する流れってことだよね?そこ描かれなかったら14話は無駄になる気が。
-
- 2018年04月22日 15:18
- ID:iyjVR8IP0 >>返信コメ
- 昔会ってた設定とか絵本とかナインズとか必要あった?
14回は溜め回とか言うけどそれならそれで最終回でこういう展開やってくれたほうが盛り上がれたんだけど
上げて落として上げられても気持ちがついていかない
-
- 2018年04月22日 15:18
- ID:CT67P9uW0 >>返信コメ
- 最高の流れだった
ヒロ本当にかっこいい主人公だな。
-
- 2018年04月22日 15:19
- ID:xacyUeFB0 >>返信コメ
- 6話の焼き直し
-
- 2018年04月22日 15:19
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 弾切れ起こしてもビビらず戦うフトシの勇姿よ
-
- 2018年04月22日 15:19
- ID:6XochPpP0 >>返信コメ
- 最後の急展開がなければ最終回でもおかしくなかった
-
- 2018年04月22日 15:20
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- これ12話のヒロの告白いらんかったやろ
イチゴに告白された事で自分が誰を好きか気付く
ゼロツーが最初から全て知っていたかなんてどうでも良いゼロツーが好き
の方が流れとしては良かっただろ
そしたらイチゴの告白にも物語以上意味があったのに完全に一人相撲じゃないですかー
-
- 2018年04月22日 15:20
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>34
其処ら理解出来てないのはちょっとどうかと思うよ
-
- 2018年04月22日 15:20
- ID:EPUxp6ct0 >>返信コメ
- あれ?意外に好評?
随分とトントン拍子で解決しちまったなって感想なんだけど
-
- 2018年04月22日 15:21
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- うまく言えないけどイマイチのれなかった
多分俺があんまりヒロとゼロツーが好きじゃないのが原因だろうなぁ
-
- 2018年04月22日 15:21
- ID:zuUzny9Z0 >>返信コメ
- ヒロが全てだった割にイチゴはあっさり手を引くんだなーと。
だったら尚更14話の扱いが不憫でならない。
もっとちゃんと告白させてあげてほしかったわ
これでゴローとくっつくの?
すごいイチゴが軽く見える
良いキャラなのに不憫だ……
-
- 2018年04月22日 15:22
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>34
多分ナインズは2部から敵になるよ
そんなようなフラグがあるし
-
- 2018年04月22日 15:23
- ID:l9Vz41HY0 >>返信コメ
- 盛り上がってるんだけど、オトナの手のひらの上で転がされてるだけなので茶番に見えるのがつらい
-
- 2018年04月22日 15:23
- ID:CB0CjJOY0 >>返信コメ
- これ見てマジェプリ見直すとやっぱマジェプリって神アニメだったんだなって思っちゃう
-
- 2018年04月22日 15:23
- ID:XXDg.OnC0 >>返信コメ
- 神回だったな
ビッチゴざまぁwww
コメントでイチゴ信者が発狂してて笑える
-
- 2018年04月22日 15:23
- ID:syLDwbev0 >>返信コメ
- 人間のくせにっていったり化け物いったり、そーいうナインズ達は何者なんだろうか。人でもゼロツーと同じタイプでもないということかな。
-
- 2018年04月22日 15:24
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>43
だってヒロと繋がってヒロがゼロツーしか見てなかったら流石に諦めるやろ
-
- 2018年04月22日 15:24
- ID:ksGV1QJT0 >>返信コメ
- 090の髪白いのはやっぱ子供は寿命が短いんやろうな
-
- 2018年04月22日 15:24
- ID:jhKf.BrT0 >>返信コメ
- このダーリンは浮気性じゃないのが良いね
-
- 2018年04月22日 15:24
- ID:vXfZp.ve0 >>返信コメ
- 子供の頃に見たアニメ(70年代80年代のアニメ)をネットで久しぶりに見る機会があると「昔のアニメって30分で物語が大きく動くなあ」って感じることあるし
昔のアニメをリメイクするとオリジナルでは1話で終わったエピソードがリメイク版では2話3話かけて描かれることも結構あると思うんだが
それって「現代のアニメではキャラ描写に昔以上の尺を割かないといけないから」なのかな?
この作品ももし昭和アニメ(特に家庭用ビデオデッキ普及以前の昭和アニメ)ならば14話15話のエピソードは一つにまとめて30分にしてたんじゃないかと思うし、その場合は視聴者の印象も大きく違っていただろう
このアニメに限らず「これは次回の分とまとめて見たら痛快なお話かもしれない」というエピソードの時に、その回(前半の回)だけの印象で否定的に騒ぎ立ててしまうのって、なんだかもったいないって感じる
-
- 2018年04月22日 15:24
- ID:yB0VY.yG0 >>返信コメ
- ヒロと再会した時のゼロツーが可愛かったし、ダーリン連呼してる時に「やっぱりまだ子供なんだなぁ」って思わされた。個人的にはもう少しヒロ再起まで溜め作って欲しかったけど、ここの様子見てるとこれで良かったのかもしれないなー
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- >>17
前回あれだけ居たステイメンを本当に使いつぶしたのだとしたら全く懲りてなかったことになるな
ヒロ以外と乗れなくなってた可能性もあるが
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:XKdN7Gnx0 >>返信コメ
- やっぱ続きがあるうちは考えすぎは良くない。
たぶん前回、前々回でいろいろ長文でぐるぐる考えてた人は期待が大きすぎてがっかりしたかもね。
triggerのこれまでの作品からすれば、感情の高ぶり=戦闘力の上昇みたいなことが当たり前だから、細かいこと考えずに爽快感を味わうのが正解かもしれない。
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:xhQCF8Ea0 >>返信コメ
- 最終回か?!ってノリでしたね。
テープで必死に修復した跡のある鏡とか、赤い赤いストレリチアとか、セリフじゃない見せ方で表現してたのが良かった。
謎がもっと増えたので視聴に気は抜けないけど、ヒロとゼロツー、そして他の13部隊のメンバーのそれぞれの心が、どこかでつながった感じがして嬉しかったなあ(親目線w)。
26部隊のリーダー、白髪?になってた…やはり老化なんだろうか。自爆を云い渡された時の表情とか、噛みしめるように作戦名を言い直すところとか…辛い…;;
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:o34n6xUb0 >>返信コメ
- APEとはその名の通り人間ではないのだろうか…叫竜がどうも元人間っぽい感じではあるが、どうやって生まれたのか、どうやって増えてるのか…全然わからねえ…
でもなんか反逆のきっかけっぽいフラグだけは立ったな
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:eifq5P4l0 >>返信コメ
- 敵にまったく魅力ないのどうにかしろや
しっかしイチゴミさんは最後までうざかったな
手に潰されりゃよかったのに
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>43
あれで諦めなきゃさすがにメンタルストーカーだぞ
それぐらいのもの見せられてるのわからんの?
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:lE8anvaQ0 >>返信コメ
- あたしおっさんだけどゴローと結婚したいわ
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:adQ62eQJ0 >>返信コメ
- 石破ラブラブ天鷲拳って書こうと思ったらすでに書かれてたわ…
-
- 2018年04月22日 15:25
- ID:xDA8Ozhc0 >>返信コメ
- オトナというか空中要塞にいる奴らは地上にいるオトナを含めて大義の為の捨て駒にしか思ってないんだなやっぱり
-
- 2018年04月22日 15:26
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- ええやんけええやんけ!
-
- 2018年04月22日 15:26
- ID:qCavXWu20 >>返信コメ
- ゴローニキが聖人すぎてヤバイ。
なんか色々溜め込んで折れたり、抱え込みすぎて死んだりしそうだからたまにはワガママ言っていいんだよ?
-
- 2018年04月22日 15:27
- ID:THetsNj60 >>返信コメ
- ひょいと摘まれるゴローが可愛かったわ!
-
- 2018年04月22日 15:27
- ID:bghPleu30 >>返信コメ
- 神林長平の野生のコンピューター的な独自進化している可能性はあるものの、やはり叫竜も、見た目どうりに人工物だったか・・・
しかも核の中には人型ドロリ。もしかすると、APEのマッチポンプなのかね。
とは言え、流石にここまで思わせぶりに設定を暈かしまくって、やっぱり自然発生の脅威でしたとかだったら逆に吃驚するけどw
-
- 2018年04月22日 15:27
- ID:oYLrsRDL0 >>返信コメ
- バトル中のBGMが酷い
赤レイチアがダサい
ロボアニメとしては残念
-
- 2018年04月22日 15:27
- ID:o34n6xUb0 >>返信コメ
- 赤くなったのはただの覚醒モード演出なのか、それともゼロツーが人間になる事に拘らずにロリツーみたいな姿になってるのか
-
- 2018年04月22日 15:28
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- ※43
告白が全部軽いんだよなぁ
告白した側が勝手に納得して諦めて告白された側はなんの返事をすることもなく前と同じように接する
そんな状態でヒロとゼロツーの告白を見せられてもなぁ
-
- 2018年04月22日 15:28
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>54
食いつぶしたってのは博士の予想だからね
てか食いつぶしてはないって予想してる
根拠は角
食いつぶしてたら人間の成分食らうんだから角あんなに伸びないと思うんだよ
-
- 2018年04月22日 15:28
- ID:LjOsDKCW0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーがお互いを呼び合いながら飛ぶシーンほんと良かった!
でもデルフィニウムで繋がってヒロの心の中にゼロツーしか居ないことを見せつけられたイチゴちゃんはかわいそう…
しかしなぜヒロがイチゴと組んでデルフィニウム動かせたんだろう? ゴローも起動実験失敗したの知ってるのになぜ中に乗せるんじゃなくてステイメンの席を譲ったんだ?
イチゴに敗北を突きつけるには繋がるのが必要だったんだろうけどちょっと不思議でした
-
- 2018年04月22日 15:29
- ID:2zpPzEcv0 >>返信コメ
- こうなるってわかってた。
こんな展開だとわかってた。
でも、それでも、良かった。
本当の意味で、やっと出逢えた二人。
「ダーリン」と連呼するゼロツーが可愛かった。
そして、ゴロー。
いいヤツ過ぎ。
-
- 2018年04月22日 15:29
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 赤いストレリチアはまんまゼロツーの姿に関係したもんだからダサいとか言ってる奴には草はえるわ
-
- 2018年04月22日 15:29
- ID:6ml8Plfx0 >>返信コメ
- >>49
問題は恋路じゃなくてヒロの命だろ
ヒロの命を守るためにヒロに嫌われる覚悟でゼロツーを引き離したのに
乗るの容認したら死んでしまう
あれ?もしかして俺が深読みしすぎてた?
イチゴは恋敵を引き離す建前を得たと見て邪魔してた?
ただの恋愛脳だったか?
-
- 2018年04月22日 15:29
- ID:LszeON150 >>返信コメ
- ゴローいなかったら完全に詰んでた
-
- 2018年04月22日 15:30
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- >>43
自分にとってヒロが全てだったからこそ
ヒロのゼロツーへの想いの深さが誰よりも分かっちゃったんだよ
正直描写不足な面はあると思うけど
-
- 2018年04月22日 15:30
- ID:0H0xSylS0 >>返信コメ
- ハードルが下がりきってるので、こんなんでも神回扱いになる
-
- 2018年04月22日 15:30
- ID:adQ62eQJ0 >>返信コメ
- パパたちの言ってたフリングホルニって北欧神話に出てくる世界一大きい船らしい
地球脱出計画とか思い出すけど、「バックアップ」とか「肉体の呪縛から解き放ってやろう」からするとむしろ人類総データ化計画かな?
-
- 2018年04月22日 15:30
- ID:4a5SKwi50 >>返信コメ
- 不評だった14話のヘイトを軽く吹っ飛ばした神回 ゼロツー元気になって良かった そして俺はガチ泣きした
-
- 2018年04月22日 15:30
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- 絵本ゼロツーが食べたのか
なんか切ないねー
そして公開告白でとどめを刺されるイチゴちゃん・・・・・
-
- 2018年04月22日 15:31
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- 直した鏡を置いていったのはゼロツーの精一杯の謝罪のメッセージだな
何もかも失って孤独に戦いながら完全なバケモノに落ちていくって"罰"も受けたし「禊が足りない」「溜めが足りない」ってことはなかろう
13話からここまでの流れはしっかり計算し尽くされてて素晴らしい
まあ今回でまた色々闇がちょい出したし、次回からいよいよ世界の闇に突入かな?
-
- 2018年04月22日 15:31
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>74
訓練機に乗って敵がわんさか居る戦場に来る覚悟がヒロにある時点で止めれんと思うやろ
-
- 2018年04月22日 15:31
- ID:bPmxEL4Q0 >>返信コメ
- 超、神回の15話
ダリフリ製作サイト側にモノの見事に視聴者は騙された(?)いや引き込まれた話だった。いや~話作るのホント上手いなと感心させられる。14話のイチゴ派ゼロツー派も納得の内容アンチ(?)の暴走もこれで止まるだろう。やっぱヒロとゼロツーは運命の人だった・・・これであとはイチゴとゴロー他の子供達がハッピーになれば申し分ないな・・・・でもイチゴ、ゼロツーをマジで殴ってたよなWWWある意味、良い意味でクソだわ。
9S達が男女逆だったのが意外だった光る角のようなものあったし、やはりこの子達も他と違う子なんだろうね今後ヒロ達と対立するような感じだな、あと10話(?)近く残りがある話はそう単純では無いはずだ。楽しみなところ
自爆攻撃を命令する大人のクソぶり、自爆した人髪の毛が退色していた、これってやはり寿命があるのか?そのサインに感じた、だから命を賭ける事に躊躇なかったとか思うと悲しいわ。叫竜の正体・・・・やっぱ人間だったのか
じゃあ他の子供達は・・・ナオミは・・・(((@Д@;)))
コメント数は今後どうなるのかな?14話で2000超えた段階でびびったわ、いかに視聴者の心を掴んだのか良い例だろう続きが楽しみだわ
-
- 2018年04月22日 15:32
- ID:LszeON150 >>返信コメ
- 全ての貧乏クジを引かされたイチゴ
-
- 2018年04月22日 15:32
- ID:KRQ2PhXy0 >>返信コメ
- 先週あれだけイチゴに損な役目を負わせたのにヒロ・ゼロツーの離別期間が短すぎて再会時のカタルシスみたいなものが無い
今回こういう形でイチゴにヒロ・ゼロツーの過去の繋がりを見せて、そこでヒロへの気持ちを諦めさせるなら余計前回のゴタゴタはいらなかったでしょ
既に言われてるけど、ゼロツーの因果応報要素をどう処理するのか楽しみにしてたけど結局可哀そうな女の子のままヒロと収まってガッカリ。まぁこの部分に関してはこれから有るだろうけど
ゾロメがフトシに直接的にデブ!って言ってるのには草生えた
各々に色々有ったお陰で、ヒロゼロツー以外の仲間内ではいい意味で遠慮が無くなってきたな
-
- 2018年04月22日 15:33
- ID:4a5SKwi50 >>返信コメ
- ※63
この話はロボアニメじゃなくて群像劇だからセーフ
-
- 2018年04月22日 15:34
- ID:Zx5ZNo910 >>返信コメ
- 前回批判してるやつは満足して
前回擁護してるやつが納得いってないだろwww
-
- 2018年04月22日 15:34
- ID:3iVRBLr50 >>返信コメ
- 「叫竜の正体は人間側の兵器で、APEは異星人or進化した猿。
コドモ達は人間側から連れ出された子供を洗脳した少年兵」
みたいな考察があったけどAPE側が自分達を「人類」と呼称したって事は
それは否定されたっぽいね。同時に叫竜側も人間ってフラグが立ったけど…。
それとも、叫竜側は地球が旧人類の代わりに作り出した新人類、とか?
-
- 2018年04月22日 15:34
- ID:zkM57HLa0 >>返信コメ
- 画面の中でだけ盛り上がってた
ご都合展開は好きだがそこに至る過程が雑すぎ
-
- 2018年04月22日 15:35
- ID:GMRACePH0 >>返信コメ
- >>8
ヒロが元の自分を、人間ではない化け物だと知った上でも受け入れてくれたからゼロツー自身も受け入れることができた
もし前回のすれ違いがなかったらこの覚醒はなかっただろうよ
-
- 2018年04月22日 15:35
- ID:9lj15OaP0 >>返信コメ
- 名前の呼び合いエウレカの最後の方思い出した。いや、大好きですよ。そういうの
-
- 2018年04月22日 15:35
- ID:ABXtsji.0 >>返信コメ
- なんで普通にイチゴとヒロが乗って動いてるの?
あと仲違いさせといて1週であっさり和解とか
先週の話で仲違いさせる意味あった?
-
- 2018年04月22日 15:35
- ID:XV7f6gEP0 >>返信コメ
- ゴローちゃんの善人力がとどまることを知らない
-
- 2018年04月22日 15:35
- ID:YnCUgmtw0 >>返信コメ
- 最高過ぎた。
先週エグいくらい苦いものを味わわされたから、今週めちゃくちゃゲロ甘く感じたわ。実際ゲロ甘い。
まあMVPはゴローなんすけどね、ほんと好き
-
- 2018年04月22日 15:36
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>84
イチゴはゴローさんがいるから全然貧乏クジとも不幸とも思わん
仲間にも恵まれてるしさ
だから個人的にどうしてもぼっちなゼロツーのほうに感情移入しちゃう
イチゴちゃんが悪い子じゃないのはわかってるんだけどね
-
- 2018年04月22日 15:36
- ID:dlumS5Ah0 >>返信コメ
- 前回こうなる期待感が高まっていたから、今回は別に期待してなかったところに差し込まれたから
なんかこう感動が薄いと思うんだが
というか本当、前回の路線が一回切りとは本当に予想外だったな…
※55で言われているように、考えすぎだった
なんかここ数話は、凄いなぁ
-
- 2018年04月22日 15:36
- ID:LszeON150 >>返信コメ
- イチゴの嫉妬欲のせいで間接的に出なくてもいい被害が出てしまったのは事実
たぶんその事については何事もなかったように進むのだろうけど
-
- 2018年04月22日 15:37
- ID:bOawGlc20 >>返信コメ
- ゴローの物分りの良さも此処まで来ると、もう聖人じゃなくてただの舞台装置だわ
-
- 2018年04月22日 15:37
- ID:9p12UcB40 >>返信コメ
- いろいろと酷いけどノリと勢いで押し切ったって感じのエピソード
-
- 2018年04月22日 15:37
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>92
ゼロツーとヒロの信頼関係を最悪にする必要があったから前回のはスレ違いは必要よ
-
- 2018年04月22日 15:39
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- ヒロとの件を後悔してるならステイメンを潰してはいないと思いたいね
これからゼロツーは本当の意味での仲間になっていくんだろう
エンディングみたいに女の子組が仲良く一緒にいるシーンは見たいね
-
- 2018年04月22日 15:39
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- 最終回でもおかしくない回やん
真の最終回、どうなるん?
-
- 2018年04月22日 15:39
- ID:Xeig33qX0 >>返信コメ
- 前回あれだけ落としたんでもっと色々あっても良かったと思うが、なかなか良い回だった。特にゴローちゃん最高だ~。
未だ謎いっぱい残っているのでこのまま突っ走ってほしい。
色々言われてるけどスタッフのみなさんがんばれ~。
ゴローちゃんの活躍期待してます。
-
- 2018年04月22日 15:40
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- ナインズの頭がゼロツーのツノみたいに光ってたな
-
- 2018年04月22日 15:40
- ID:.PRhh3Ew0 >>返信コメ
- 巨大な赤ちゃんの手みたいなのは何なんだ・・・
叫竜のコアの中身も胎児のような何かが入ってるし
ヒトマキナ!?
-
- 2018年04月22日 15:41
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- 15話見て感じた事をざっくり書くと
イチゴさん念願のヒロとのフュージョン→流れ込んでくるヒロの心の中に自分が全く居ない事を知り涙。
こんな斬新な失恋初めて見た。
26部隊の自爆攻撃→爆弾設置で良くないそれ?
パパ達の非情さ演出なんだろうけど非情さより頭の悪さしか感じなかった
扉を開けてびっくり。そこにはトナカイスタイルのゼロツーさんの姿が!?
うん、はい。今までも角が伸びたりしてたもんね。でももうちょい見せ方あったよね? ない?
二人で互いを連呼してスター状態のマリオかなにかにパワーアップ!!
王道だね。でもちょっと連呼しすぎだね。盛り上がってる君達を見て、こっちはすげえ盛り下がったよ。
14話までは割りと楽しめてたんだけどなあ。今後に期待
-
- 2018年04月22日 15:41
- ID:6XochPpP0 >>返信コメ
- >>66
よくありがちな進化変化が予想以上で手が付けられなくなったとかかもしれんな
大人達お偉いさん方が空中に逃げてるのもそういう理由かも
-
- 2018年04月22日 15:42
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- ゴローさんなんだかんだあの隊でも一番大人だから
イチゴの報われない恋に決着をつけさせたいという打算もあったと思うよ
-
- 2018年04月22日 15:42
- ID:Q4fyvgVm0 >>返信コメ
これやるの今回じゃなきゃダメなのかな?
と思って観てた。
振り返ってみると、初めはよく解らないなりのドキドキもあったのに、ずいぶん分かり易くなった印象です。
-
- 2018年04月22日 15:43
- ID:o34n6xUb0 >>返信コメ
- >>78
つまりマトリックスか(おい
-
- 2018年04月22日 15:43
- ID:93fOdSmw0 >>返信コメ
- やっぱ失恋しちゃうヒロイン見てるのは辛いわ。
でもイチゴちゃんはまだ諦めてないと思いたい
-
- 2018年04月22日 15:44
- ID:mexADa.J0 >>返信コメ
- 展開的にはもっと盛り上がると思ってたんだけどな
正直カタルシスなんて感じなかった
-
- 2018年04月22日 15:44
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- 「あんなヒロやゼロツー、もう見てらんねーよ」
惚れるわ、ゴロー!!
-
- 2018年04月22日 15:44
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>101
ゼロツーとイチゴちゃんは今回から成長し始めると思うよ
ゼロツーは人間になりたいって気持ち
イチゴちゃんはヒロへの恋慕っていう
今まで2人の成長を阻害してたものが今回きれいさっぱりなくなったからね
-
- 2018年04月22日 15:44
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 26部隊自爆のあれってフランクスと繋がってる必要があったんじゃね?
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:WgIYbOF00 >>返信コメ
- なんかいろいろあっさりしてたな
前回折角提起した問題部分が全部自己解決で終わってしまってた
ヒロとゼロツーがメインの筈なのにイチゴだけが目を引いたというか泥をかぶった印象
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- ※17
えっと…結果のために過程を作るのは当たり前では…?
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:CxDDAr9h0 >>返信コメ
- ゴローがもう聖人通り越して仏
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:dHLlUkZM0 >>返信コメ
- いちごの割り切りの早さにびっくり
前回の告白はなんだったのか?
全くもっていらなかっただろ
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:rSFPFj970 >>返信コメ
- まあ今は終わり良ければすべてよしってかんじで楽しめばいいんじゃない? どうこう言うのは最終回やってからでええやろ
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:ABXtsji.0 >>返信コメ
- >>100
最悪の状態から1週で元通りって随分薄っぺらくない?
-
- 2018年04月22日 15:45
- ID:YnCUgmtw0 >>返信コメ
- にしても色々不穏やな、コアの中から人型の何か、人類解放。
叫竜とかも全部パパどもの仕業か?
つかプランテーションの親元みたいなとこにおると思ったら宇宙かよ、どんだけ高いとこでふんぞり返ってんねん。
まあ隔離された安全圏って、場合によっては逃げ場無しの危険地帯になるけどな。期待してるで。
-
- 2018年04月22日 15:46
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>121
スレ違いが原因ならズレを直せば直るやろそりゃ
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>111
もう辞めてあげてよ
これ以上ヒロに執着させるのは可哀想だろ
これ以上イチゴちゃんをいじめる気か?
それともストーカーにさせたいのか
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- ※26
結果のために過程を作るのは至極当然のことなのですが…
終わりを定めず過程から紡がれた物語をみたいなら鉄血のオルフェンズを見なさい
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:s941xtjD0 >>返信コメ
- 正直今回はそこまで…
ここまでの展開からカタルシスもあんまないし、展開の焼き直し感が強くて
てかヒロとゼロツーのくだりも正直くどい
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:IoARi7.z0 >>返信コメ
- うーん、文字通りにイチゴちゃんが踏み台にされただけンゴ
これは救済してあげないと、あまりに脚本の犠牲ンゴ
いやマジで…
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:UfDexAh80 >>返信コメ
- オープン回線で告白ってエウレカ26話みたいだな
まあシリアス展開を2話で終わらせて正解だった
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:Cvdu1q0G0 >>返信コメ
- オクレ兄さん達爆弾だけ置いて退避することできたのでは?爆弾持って棒立ちがちょっと気になったな
退場するにしてもあっさりしすぎて扱い酷くないかこれ
-
- 2018年04月22日 15:47
- ID:Qi4UhFNf0 >>返信コメ
- 終始ヒロとゼロツー2人合わせたオ◯ニーを見せられていたかのような置いてけぼり感
イチゴはこの2人がイチャコラする為の舞台装置になったわけね
-
- 2018年04月22日 15:48
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>28
同じく精神状態に余裕がないはずなのに大人な対応をしたイチゴ&ゴローが比較対象になってしまうから禊ぎゼロツーの対応にすっきりしないものを感じるんだ
イチゴ&ゴローは聖人天使どころか14話で見えた人間臭さが抜けて舞台装置と化した感がある
>>43
何言ってもDV男から離れようとしない依存女に愛想を尽かした図にしか見えなくてそいつらから身を引いた方が君らのためだよと納得した
>>54
ステイメンを食い潰すのは任務の必要経費だからまだ許容できたんだよ
でもヒロや13部隊の信頼に唾吐く真似したのを「可哀想な境遇や一途さ」だけで相殺するのは自分には無理だった
-
- 2018年04月22日 15:48
- ID:LszeON150 >>返信コメ
- イチゴは世界的に嫌われてしまったからもうどうしようもない
-
- 2018年04月22日 15:48
- ID:yyynzsb.0 >>返信コメ
- 雑過ぎてびっくりした
ギャグアニメかよ
やらかしたなって感想しか出てこないわ
-
- 2018年04月22日 15:48
- ID:kQA8MVtm0 >>返信コメ
- 前回はイチゴに殺意がわいたが今回は可哀想だった
神回すぎて泣いた
-
- 2018年04月22日 15:48
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- ※26
2話をみたことあります?
-
- 2018年04月22日 15:49
- ID:WEFORG840 >>返信コメ
- 前回をフォローしてた奴は真顔になったんじゃないか
前回の必要性を全く感じない
-
- 2018年04月22日 15:49
- ID:w0qNi2ar0 >>返信コメ
- >>99
まあTRIGGERですし
-
- 2018年04月22日 15:49
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>129
フランクスそのものが起爆装置やったんやろ
-
- 2018年04月22日 15:50
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- 答え合わせで疑問が解消しても新たに次々疑問が出て来るんで毎回モヤモヤが残るアニメだなw
でも、まものも人間同士も互いの関係においていつまでも変な流れ引きずらなくて良かったわ。
-
- 2018年04月22日 15:51
- ID:NHLoNK510 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーの和解、作画や中の人の演技も相まってそれ自体は素晴らしいと思うけど、そこに至るまでの経緯は…。前回あれだけ拗れた別れ方をしたのに、和解まで早すぎる気はした。
15話の内容を2話に分けてたらまだ、展開の速さは今ほど気にならなかったかも。
ヒロとゼロツーは一緒になれたけどその一方で、26部隊とプランテーションの壊滅、叫竜のコア等の描写、APEの想像以上の残酷さ、13都市が一部残して潰れたりなど、純粋に喜べないほど不穏要素も多くて、希望やこの先の展開が見えないのは怖くもあり楽しみでもある。
-
- 2018年04月22日 15:52
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- >>106
イチゴの失恋に関しては別にいいやろあんだけやって自分がヒロの中に全くいなければ折れるし
自爆に関してはあれ機体と爆弾がつながってて機体のエネルギーを使ってる描写あったし置いてくとか無理やろ
-
- 2018年04月22日 15:52
- ID:09reqVIq0
>>返信コメ
- ヒロゼロ最高‼️
-
- 2018年04月22日 15:52
- ID:kybSv0ky0 >>返信コメ
- こんな状況だけど矢井田瞳を思い出した
-
- 2018年04月22日 15:52
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>119
イチゴの必死な最後の足掻きの機会を奪うのはやめてあげて
あれなしで今回の失恋の流れをやると、ともするとイチゴの気持ちがそんな大したものでもなかったようにすら見えかねないから
-
- 2018年04月22日 15:53
- ID:zakvYvRM0 >>返信コメ
- 前回イチゴにヘイト集まりすぎて同情しながら見ていたけどヒロのゼロツーへの想いがイチゴに伝わるシーンでもう…(泣)
ナインズの金髪とかと不必要に絡ませなくていいからゴローと幸せになってほしい
-
- 2018年04月22日 15:53
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- >>135
2話でほとんど動かせなかったの見てないの?
数歩歩くのが限界だったんだぞ
-
- 2018年04月22日 15:54
- ID:Dgeq3gCa0 >>返信コメ
- 上げて下げての繰り返しに巻き込まれるイチゴと視聴者
正直だるいわ
-
- 2018年04月22日 15:54
- ID:NHLoNK510 >>返信コメ
- 個人的にこの作品のキャラやその関係性、キャラデザに作画に世界観に音楽、演出、映像音響などをとても魅力的に思っているので、キャラがひどい扱い受けたりただの舞台装置になってしまうような描き方はしないでほしい。
13話まではそんな印象受けなかったんだけどなあ。
どんな展開と結末になるだろう。ナインズにもとても魅かれる。
-
- 2018年04月22日 15:55
- ID:goqgKC7Y0 >>返信コメ
- 自縛神コカパクアプ!コカパクアプじゃないか!逃げたのか?自力で脱出を?
-
- 2018年04月22日 15:55
- ID:Bdt02ZNz0 >>返信コメ
- 不評が多くてちょっとビックリ
前回のすれ違いをどうにか力技で持っていった勢いはすごかったと思うけど
-
- 2018年04月22日 15:55
- ID:ztKGka9Q0 >>返信コメ
- なんか2話みてないひとがキレてて笑う
一時的にならヒロとイチゴでも動かせる上に移動するだけならいけるぞ
-
- 2018年04月22日 15:55
- ID:fZGdBp6f0 >>返信コメ
- ほんと勝手な俺の妄想だけど
なんだかんだですれ違ったままこのミッションが上手くいっちゃう→16話〜18話でイチゴとのお互い報われない恋人みたいな関係が続く→19話の最後くらいでゼロツーとヒロが再開を果たす→20話で大きなミッション、ゼロツー&ヒロが完全覚醒、イチゴがヒロを諦める→21話〜最終回にかけてvs大人をやるのかと思ってたら
まさかの1話で終わりかい
前回のイチゴ回は何だったのか
まぁヒロからイチゴに矢印が向いたことなんて無かったし、ロボアニメは勢いが大事だからなぁ…
-
- 2018年04月22日 15:56
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- ヒロとの同乗拒否らなかったって事は
ゼロツーに命を吸い取る気が無ければ一緒に乗ってもステイメンに害は無いってこと?
これまで犠牲になった100人以上は無駄死にだったって事か
そもそもそれで人間になれるわけじゃないみたいだけど
-
- 2018年04月22日 15:56
- ID:NhB6XtYr0 >>返信コメ
- 1番に感じた感想はもう繰り返しココに書かれているので、その他に感じた事を…。
・デルフィニウムのあれは帽子⁈ しかも取れるの⁈
・9’sオス側がピスティルやっとる! ツノ生えとる‼︎
・叫竜のコアから人型のカタマリが…。あ、やっぱり?
・先週のラストのアレの後なのに、ゴローの行動がちょっと話の都合に振り回され過ぎな印象が…。
いや〜先週がすれ違い愛憎ドロドロだけで、今後の伏線撒きや世界観の掘り下げも無かったから、鉄華団コース行きか⁈とビクついてたよ〜。
とりあえず鉄血コースを回避したようで良かった。
-
- 2018年04月22日 15:57
- ID:zh8hjE.v0 >>返信コメ
- 戦闘中女の子が喋るのをソウルイーターの武器が喋る時みたいな演出にすれば良いと思った
-
- 2018年04月22日 15:57
- ID:bOawGlc20 >>返信コメ
- >>144
逆効果じゃないの
前回の時点では、ヒロの生命を問題にして負け確を悟りながらゼロツーを遠ざけて多少の恋心も織り交ぜて代わりのパートナーに志願したようにも見えたが、今回ヒロの気持ちがゼロツーだけに向かっている事を理由にあっさり諦めたもんだから、単に略奪を目論んだ恋愛脳キャラにしか見えなくなったわ
-
- 2018年04月22日 15:57
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- >>125
そうだったとしてもそれを感じさせないようにうまくやるのが脚本の仕事だろ
その作り方そのものを批判してるんじゃなくてちぐはぐなことを批判してるんだぞ?読んで分かんないの?
-
- 2018年04月22日 15:58
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- 赤レリチアが強すぎて草
まだまだ謎も多いし残り話数そんなにないしさっさといい展開に持ってくのはイイと思った、けど最終回前にもう一山あるよね…
せめて2人だけは死なないでほしいんだけど
-
- 2018年04月22日 15:58
- ID:JAzn1nEH0 >>返信コメ
- アムロだったら訓練機で無双してそう。
ゼロツーの制服赤くてシャアみたいだと思ってたら機体まで赤くなってしまった。
-
- 2018年04月22日 16:00
- ID:4qrmLKQT0 >>返信コメ
- イチゴ不憫すぎない?そろそろどこかしらで報われてもいい頃
-
- 2018年04月22日 16:01
- ID:A0gGVle10 >>返信コメ
- 金髪カマ野郎がマジでいらない
あいつが喋ると本当に萎える
巨大な敵を前にしてもヘラヘラしてるから
茶番なんだろうなと察してしまう
-
- 2018年04月22日 16:01
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 訓練機で戦場に出て来るヒロがカッコよかったやん、ロボアニメしとるやんけ
-
- 2018年04月22日 16:03
- ID:xv0k5FW80 >>返信コメ
- メインが決まってる作品でサブヒロインが脚本に気に入られると虐められるってのはよくある話
αのお気に入りとか言われてたしイチゴはまだこれから色々あるだろう
それより今回はそれでいいのか?って思う展開の連続でイマイチのれなかったですね
これヒロ死んだよね?とかヒロとイチゴで繋がる必要ある?てかなんで出来ると思ったの?とかまさかのゴロー最前線で生身放置とか
-
- 2018年04月22日 16:03
- ID:eWlF0.gF0 >>返信コメ
- なんか色々と大味過ぎる
-
- 2018年04月22日 16:05
- ID:pVC3nxuq0 >>返信コメ
- 前回で溜まった澱が浄化されるような今回の展開には自分個人としては心安らかな気分になった反面、どうも「溜め」が抜けていて拍子抜けするような物足りなさも感じた。
別にもっとドロドロを望んでたわけじゃないが、この帰結に至るまでの道筋がショートカット過ぎないかと。
観終えて今回も賛否両論渦巻くだろうなと率直に思ったけど、果たしてそうなりつつあるなw
でも、こればっかりは観た人それぞれの受け取り方、感受性の違いがあるから論争に収拾がつかないは仕方ないと思うし、自分自身、上のような感想をもっているとして何もこのアニメをクソだのつまらないだの断罪する気もない。
答えを出すのはもう少し先の話。
しかし、何だかんだ言って皆ツンデレさんだな。どうでもよけりゃ、前回みたいにコメ数が2000越えたりしない筈だもんw
-
- 2018年04月22日 16:05
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>150
ここが特に不評意見が多いだけだから安心しよう
ゼロツーを必要以上に叩く荒らし
イチゴちゃんを必要以上に叩く荒らし
イチゴちゃんを盲目的に全肯定の荒らし
で少なくとも3人も荒らしいるし
-
- 2018年04月22日 16:06
- ID:FOPJw1Fx0 >>返信コメ
- ゴロー、マジお前聖人やんけ...
報われてくれ。
-
- 2018年04月22日 16:06
- ID:IXLEJLeV0 >>返信コメ
- 終盤にOP流しときゃ神回に見える不思議。
14話からの、この15話の流れ早期解決過ぎて面白くなかった。
批判の多かった14話が意味のあるものになると思って期待してたが、ホンマに14話要らんかったな。
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:.P2QdG7f0 >>返信コメ
- 14話の展開を真面目に考察してイチゴを擁護してた人達が置いてけぼりにされた15話
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>160
ゴローがいる時点で報われるのは約束されてるから安心せい
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:2Nvsq6SY0 >>返信コメ
- 素晴らしく盛り上がってる中にもいろいろと不穏なネタが……
いちごちゃんは本当に可哀想だったね
でも、君があの土壇場で基地や仲間の生存のために
「ストレンチアが必要」と言えるリーダーでよかった
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- 個人的には微妙だったな。
原作未読の視聴者が進撃の巨人Season2の最終回を見せられた感じ
感動する展開のはずなんだが、新しい謎や伏線がてんこ盛りでイマイチ消化不良、みたいな?
2話使ってもいいから、丁寧にやってほしかった感はある。レーマン級は地殻の名前から登場は予想していたけど、あまりに噛ませすぎる
あと、ストレリチアの強さが別格過ぎて他のキャラがいらない。グレンラガンもそんな感じだったか?
ダリフラは、エヴァ+グレン+進撃のシリアスストーリーを
田中将賀+コヤマシゲトのデザインで中和している感じか
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 今回イチゴと普通に乗れたってことは、単にヒロ様の気分次第で、つまりヒロさんの好みに合わなかったばかりにナナミさんは無駄死…
-
- 2018年04月22日 16:07
- ID:nawOoo190 >>返信コメ
- 2人の和解も良かったが情報量が多い回だったな
090の髪の色が変わってたけどパラサイトは短命なんだろうか
-
- 2018年04月22日 16:08
- ID:M.D7NZ1r0 >>返信コメ
- ナインズがホリエモンしてるのが面白かった
-
- 2018年04月22日 16:08
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- 3クールあればもっと余裕もって話が進みより大きな感動を得られたかもしれない
けど正直シリアス長引かせてからドーンされるくらいなら全く高低差ない方がマシだから今回はGood、素晴らしい
-
- 2018年04月22日 16:09
- ID:nAsTAl9P0 >>返信コメ
- 叩かれまくったイチゴのサルベージ回でもあったか
-
- 2018年04月22日 16:09
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- イチゴちゃんにはヒロの思考と繋がったときロリツーとの絡みもも見ていただきたかった
-
- 2018年04月22日 16:09
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>173
ゼロツーに血を毎回持ってかれて体質が昔に戻ったんじゃない?
-
- 2018年04月22日 16:09
- ID:T8Y5JtrP0 >>返信コメ
- いやぁ、今回の話は密度が濃くて情報量が多いから、こうやって話を見直す場所があるのはホント助かるw
ツイッター情報によると、これで“二部”完結との事で「これからが本番だ」と言わんばかりの引きでオラ、ワクワクすっぞ
-
- 2018年04月22日 16:10
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>156
泣き落としや自分を餌にして釣るような"ズルい手"を含めて、やれることは全部やり尽くしてもまるで駄目だったってのを直視しちゃった上に、当人たちが落ち込んでたり無茶苦茶荒れてたりしてるのを見てるじゃない
それを「あっさり諦めた」って受け止めてるのがよくわからん
-
- 2018年04月22日 16:10
- ID:2Nvsq6SY0 >>返信コメ
- ※173
バイクとかチャリですらほんのちょっと動かすのと
長時間乗りこなすのとでは勝手が違うんじゃない
いままでのヒロは「まともな戦闘に耐えない」て状態だったんだと思うよ
-
- 2018年04月22日 16:11
- ID:Qi4UhFNf0 >>返信コメ
- ヒロって良い意味でも悪い意味でもゼロツーの事しか頭にないよね
だからだと思うけど、ヒロから13部隊への友情や信頼みたいなものが全然伝わってこなくて(いつも仲間の言葉を信じ切らないよね)、なんか主人公っていうよりもゼロツーとただくっつきたいキャラにしか見えない
もちろんそうじゃないって人も多いとは思うけど、今回はヒロとゼロツーが無駄に叫びあっててすごくしらけてしまった
イチゴだけじゃなく、全てのキャラがゼロツーとヒロがお手手繋いで幸せになる為の舞台装置だよ
-
- 2018年04月22日 16:11
- ID:dHLlUkZM0 >>返信コメ
- >>141
いちごが折れるのはかまわないのだが、あれだけ好きで好きでしょがなかったのが、何事もなかったようにゼロツーのところに連れてくのもなぁ
フランクスでつながりそうになってヒロの意識が流れ込んできた時に、自分の居場所がないというのがわかって、はいあきらめました!というのはおかしいだろ
いちごがコックピットで泣きじゃくってヒロが謝ってそこでふっきれてフランクスが起動してゼロツーのところまで行く、と言う流れなら納得いくが、今回のは適当すぎてすごく残念だった
-
- 2018年04月22日 16:11
- ID:3JiIVwrv0 >>返信コメ
- 恋は盲目信者も盲目
-
- 2018年04月22日 16:11
- ID:iyjVR8IP0 >>返信コメ
- 結局覚醒して主題歌流して叫んで敵倒す展開がやりたいだけかよって
-
- 2018年04月22日 16:11
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- ヒロに拒絶されたゼロツーがなんの為に戦ってるのかよく分からんし
戦闘前に「傍に居られなくてもダーリンを守るために闘う!」とか心理描写あったらそれだけでも切なさ倍増なのになんでただ暴走してるだけにしちゃうんだろうな
-
- 2018年04月22日 16:12
- ID:QzFeZcXe0 >>返信コメ
- ゼロツーチョロすぎないか?
もう一話くらいすれ違いさせても良かった気がするけど
-
- 2018年04月22日 16:12
- ID:MqLSLjWQ0 >>返信コメ
- 不評の理由、分からなくもない
ただ俺は視聴(というより体感)してこう思った
これだよ!!!!!このための14話だったんだよ!!!!
そして、これこそが「アニメ」なんだよ!!!!
と
-
- 2018年04月22日 16:13
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>185
アンチもね
結局みんな盲目
-
- 2018年04月22日 16:13
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>117
ごめん、ちょっとどころかかなり意味がわからない
-
- 2018年04月22日 16:14
- ID:QzFeZcXe0 >>返信コメ
- ゼロツーやナインズ達の成れの果ての姿が叫竜なのかね
-
- 2018年04月22日 16:14
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- 14話も15話も単体で見れば悪くないと思うけど流れで見ると微妙やろ
感動的にしたいならほかの内容と並行して進めてもっと時間かけてやるべきだし、そもそも13話で感動的だったんだから感動的にする必要なかったし
-
- 2018年04月22日 16:14
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 敵がかっこよくないってのはロボアニメとしては致命的じゃないか
-
- 2018年04月22日 16:15
- ID:2Nvsq6SY0 >>返信コメ
- ※184
あそこで02がまともに稼働しなかったら
故郷も仲間も自分も全員死ぬってファクターも入れて考えれば
今回のイチゴの行動は「あの場での精一杯」と思えるんじゃないかな?
-
- 2018年04月22日 16:15
- ID:dlumS5Ah0 >>返信コメ
- 冷静になって一つ思うことは、前回炎上した(話題になった)ことは、製作者側としては得だったのかもね…
一回切りだったからこそ、特にそう感じる
サクッと上手く客寄せしたな、みたいな
-
- 2018年04月22日 16:15
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- >>136
よく分かったな
-
- 2018年04月22日 16:15
- ID:xnoj..460 >>返信コメ
- 14話でライト層に呆れられ
15話で考察層に呆れられる
どっち付かずを繰り返しすぎ
-
- 2018年04月22日 16:16
- ID:QzFeZcXe0 >>返信コメ
- 最初の頃結構叩かれてたのにわからんもんやね
-
- 2018年04月22日 16:16
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 173
マジかよヒロ最低だな!
デブでも我慢してたココロさんとか女でも我慢してたミツルさんを見習えや!
-
- 2018年04月22日 16:16
- ID:apVx7DG90 >>返信コメ
- ゴローとかいうぐう聖
ヒロ、ゼロツーコンビと一緒に株上がりまくりですよ
逆にイチゴは大暴落だな
良いキャラばっかの第13部隊だけどイチゴだけが汚点だわ
ナオミちゃん復活させて入れ替えよう(提案)
-
- 2018年04月22日 16:16
- ID:fEu6wZDV0 >>返信コメ
- 単純に良かったよ
ここまですれ違って抑え込まれてたゼロツーのダーリン連呼が可愛かった
大好きだ!ってとこ出来ればゼロツーの表情を見せてほしかったくらいかな
アニメはこれで良いんだよ
-
- 2018年04月22日 16:17
- ID:d8p122DR0 >>返信コメ
- 昨今珍しい2クールなんだからもっと引っ張ればいいのに、もったいない。さっさと解決しないと視聴者にフラストレーション溜まるって判断なんだろうか?
前話時点での感想見るに、一週間すら我慢できない待てない層がそれなりにいるのは事実だけど。
-
- 2018年04月22日 16:17
- ID:fEu6wZDV0 >>返信コメ
- ※194
ナインズが敵になったらどう
-
- 2018年04月22日 16:18
- ID:LrW3zZOs0 >>返信コメ
- 14話のカタルシスを昇華するかと思ったら
別に14話なくてもよかった内容だった
-
- 2018年04月22日 16:18
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>203
最近のアニオタはストレスフリーアニメに慣れすぎちゃったからね
-
- 2018年04月22日 16:18
- ID:9T7rhq7v0 >>返信コメ
- ヒロが乗り込んで無双するとこは正直この流れまたかよ!と思ってしまったけど、ゼロツーが可愛かったからどうでもよくなった
オトナも躊躇なく犠牲にするパパ達のうさんくささヤバイな
-
- 2018年04月22日 16:18
- ID:lob7ATkv0 >>返信コメ
- イチゴとしても14話のような形での決着は不本意だっただろうし
今回である意味すっきりした面はあるんじゃないかね
ゼロツーがいなくなったから自分の勝ちだと思えるような性格ではないと思うし
-
- 2018年04月22日 16:19
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>194
意図的に無個性にしてる敵にその意見には流石に草
-
- 2018年04月22日 16:19
- ID:qCavXWu20 >>返信コメ
- >>41
個人的には後2,3話くらい引っ張ってほしかったとは思うけど、他にも伏線残したままだし尺を考えるとしょうがないかな?とは思う。
>>43
ゴロー×イチゴ関係は今回やってないし、今回はイチゴの失恋描いているだけでしょ。
それにこの後、失恋して傷ついたのをゴローが癒やしたり、支えたりしてゴローに心が傾くのは何のおかしいこともない。
失恋とかで心が弱っているところで誰かのつながり求めるのは悪いことじゃないし、そこを否定しちゃかわいそうでしょ。
-
- 2018年04月22日 16:19
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>204
多分その予想は合ってるよ
敵キャラっていったほうがしっくりくるデザインと性格な上に
敵対フラグも立ててたから
-
- 2018年04月22日 16:20
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>193
13話はばら撒かれてた伏線が綺麗に繋がった気持ちよさであって感動とは別物では・・・
わざわざ終わり際にイチゴの「ヒロまで人間じゃなくなっちゃう」って台詞を浴びせて次の展開を暗示してたし
-
- 2018年04月22日 16:21
- ID:MqLSLjWQ0 >>返信コメ
- >>198
もっと素直に楽しめば良いんだよ
13~15話の流れは昨今のアニメとしては十二分にほぼ完璧と言える出来だと思うけどな
穿った見方は自身の感性を曇らせるだけだと思うぜ
特に「周囲がそう言ってるならそうなんだろう」なんて思考してる人
-
- 2018年04月22日 16:21
- ID:49Iecgqa0 >>返信コメ
- >>9
今回を良く思えないならもう見なくていいんじゃないの
めっちゃ感動したわ
-
- 2018年04月22日 16:21
- ID:NHLoNK510 >>返信コメ
- 自分が今回気に掛かったのは
・ゼロツー以外と乗れないはずのヒロがイチゴと乗れた
→繋がることでヒロがゼロツーのことでいっぱいだと思い知り、諦めるという流れにするため?
・ヒロの体が限界で、これ以上ゼロツーと乗ると竜化?で確実に人ではなくなるらしいこと
・最悪のタイミングでイチゴにキスと告白をさせ、それをゴローに目撃させる必要はあったのか
→これがあることでこの二人に対する残酷さが増してる
・ヒロのバケモノ発言やイチゴが悪者に見えかねない流れなど、、特にイチゴとゴローが、都合よく脚本に動かされてる印象を持ってしまう
もう少し、不自然さやキャラの舞台装置化を感じさせないような流れにしてほしかった。自分はゼロツーとヒロが特に好きなので尚更。
比翼の鳥についての「美しいと感じて『しまった』」の部分も気に掛かる。
-
- 2018年04月22日 16:21
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- 間にもう一話入れて欲しかったかな
ゼロツーの今までの行為の後悔と改心
イチゴの告白に対してのヒロやゴローの心情
ミツルも絡めれば結構面白いため回が作れたと思うけどね
そうすると今回の覚醒シーンもより盛り上がったと思う
-
- 2018年04月22日 16:22
- ID:AB4Y8pH70 >>返信コメ
- とりあえず考察タイム!連投になるので予めご免!
1.各種設定と北欧神話からみた推測と考察
今回AEPのジジイ共が冒頭で言ってた新たな単語『フリングホルニ』。これは北欧神話の光の神、バルドルの船。またバルドルが死んだときは船葬の棺ともなった。
ミストルティン=ヤドリギというキーワードからも、設定上北欧神話がモチーフとなっている点が多い
2.グランクレパスとデカい腕
上記を踏まえ、それぞれが北欧神話の何に相当するか考えると、まずグランクレパスは『ギンヌンガガプ』と呼ばれる大きな裂け目であると考えられる。
その上で、ラストに出てきた腕の正体を考えると、『ユミル』と『バルドル』が浮上する。
-
- 2018年04月22日 16:22
- ID:3.DAE2oe0 >>返信コメ
- ゴローが本当漢…色んなアニメ見てもここまでいい奴本当にいないわ。
個人的に今回クロロフィッツが活躍してて嬉しい。
白と紫の配色や、スタイリッシュな細身のボディーにウイングパーツと、めっちゃ好きなデザインなのに見せ場が少なくてさぁ…
-
- 2018年04月22日 16:22
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>136
15話視聴後のワイ、思わず安西先生の顔真似
-
- 2018年04月22日 16:22
- ID:kzVdSmmp0 >>返信コメ
- 14話はこれからの展開に深く関わる重要な回なんだと脚本を擁護していた自分を後悔している
-
- 2018年04月22日 16:22
- ID:1iYOAiHI0 >>返信コメ
- 前話の最後のぐちゃぐちゃ感を視聴者の共感を集めながらまとめるにはバタバタしすぎかな。てか、取り残された感じ。
まあ、世界との戦いの前に解消しておきたかったのかな?
-
- 2018年04月22日 16:23
- ID:yzihNY9S0 >>返信コメ
- いちいちグダグダやってた割に適当な和解で草も生えない
叫んだり勢いで誤魔化そうとしてるけどこんなの出来栄えとしては中の下レベルだろ
今回の感想としてはゴローが不憫だなぐらいしか出てこない
-
- 2018年04月22日 16:23
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>218
袖の掃射良かったよね
-
- 2018年04月22日 16:24
- ID:qFhqnRTV0 >>返信コメ
- やはり青髪幼馴染サブヒロインに恋成就は訪れないルートに忠実だったイチゴ
俺的には彼女があの夏で待ってるの谷川にダブってしょうがない
メインも「赤い」しなw
-
- 2018年04月22日 16:27
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- いや〜号泣しちゃいましたよ えぇ
ゼロツー超可愛い! 声優さんも、晴れきったゼロツーを声で表現してたけど、うまかったなぁ! 最高でした!!!
-
- 2018年04月22日 16:28
- ID:sH.Y2.is0 >>返信コメ
- >>133
本当
13話まで丁寧に描いていたのに、14話15話で崩壊
監督無能
-
- 2018年04月22日 16:28
- ID:5UXIoTDq0 >>返信コメ
- 14話でモヤモヤしてたが、15話で一気に払拭されたわ…!
-
- 2018年04月22日 16:29
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- イチゴとヒロで乗れたことが疑問として出ているけれど、
イチゴがヒロの本心を知り、敵わないという諦念から、
ヒロ側に”合わせた”からじゃないかな?
同調性が大事なら、そういうことかなあ、と。
2話でも、操縦は自分だけで何とかできる、という言い方も出てたし。
-
- 2018年04月22日 16:29
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>222
前回はゴロー不憫だったけど今回はそう思わん
フラれた事によってチャンスが生まれたんだし
焦らずゆっくり落としていけばいい
-
- 2018年04月22日 16:29
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- にしてもここにはアンチと信者しか居ないのか
-
- 2018年04月22日 16:29
- ID:AB4Y8pH70 >>返信コメ
- ※217つづき
3.腕=ユミル説
ユミルは、北欧神話における原初の巨人。ギンヌンガガプの霧の中から生まれ、多くの巨人や神の祖。北欧神話の世界創生において、オーディンに首をはねられ、その際にその地で洪水が起き、巨人たちはほぼ全滅し、その体を材料に世界が作られた。
これを踏まえて考えると、逆説的に、あの腕の正体=叫竜を生み出した存在、と推測できる。
ユミルの別名はアウルゲルミル(耳障りにわめき叫ぶ者)であり、『叫』竜という名前もそこからきていると考えれば設定上のつじつまがあう。
また、腕の正体=ユミルと考えると、パパの目的『叫竜』を土に返す、人類の解放は
『ユミルを殺すことで叫竜達を絶滅させ、地上を取り戻す。またはコアの中にいた人間っぽい何かを解放し、世界を作り直す』
ことだと言える。方法は不明だが。
-
- 2018年04月22日 16:29
- ID:adQ62eQJ0 >>返信コメ
- ゴローは前回「合わせてやろう」といった言い出しっぺとしての責任を感じたんだろうとは思うけどなあ
-
- 2018年04月22日 16:31
- ID:w91bpCVq0 >>返信コメ
- 泣いた赤鬼の要素もあるとすると青鬼はヒロかイチゴのどちらかだとは思ってたけど
イメージカラーの通りイチゴが青鬼ポジションだったなぁ
あの夏の柑菜路線をそのまま引き継いでるとも言えるけど
-
- 2018年04月22日 16:31
- ID:GiQaXH6g0 >>返信コメ
- 色々雑やけど結構面白かったゾ。前回の貯めも効いてた。
-
- 2018年04月22日 16:32
- ID:qQpbMVQ70 >>返信コメ
- やっぱり黄血球ってマグマ燃料を含んでいるのかな。投薬して適応できないor許容量オーバーで叫竜になる
消えていったコドモ達・・・
結果叫竜の主食がマグマ燃料になってプランテーションが標的になる
ハチ、ナナねぇ含め13部隊が疑問を持ってこれからどう立ち回るか期待したいです
-
- 2018年04月22日 16:32
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- ゴロー放置についてはすぐにゾロメに回収されてたから気にしなくてもよくね?
すぐに味方が回収してくれる位置に居たんだから
-
- 2018年04月22日 16:32
- ID:.yoWLUNN0 >>返信コメ
- こんな6話の劣化版の為にイチゴを犠牲にしたのか信じられない
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:sEm.RQLS0 >>返信コメ
- ゼロツーの中の人はごまかされてもいいかなーと思うくらい上手かったけど、ヒロの方がなんかなー…。数話前の告白と同じくらい軽く感じてしまった。
イチゴは元々あまりすきではなかったが、今回ちょっと同情してしまった。
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:sWC.txSt0 >>返信コメ
- ラストの大きな手で……ハガレン映画のマグマを塞ぐために錬成された手を思い浮かべたのは……自分だけか
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- ナインズの男たちがピスティルだったことが一番驚いた
ヒロが人間じゃなくなってゼロツーやナインズ側に似た種族になるのは確定路線だろうな
ミツルの夢が叶う可能性があって草
なんで陰キャが勝ち組なんですかね
個人的にはイチゴはもっと恋心を拗らせて欲しかったわ
潔ぎよくて男前過ぎて株ストップ高でしたわ
大人の男でもあそこまでさっと身を引けるヤツそうそういねーよ
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:fEu6wZDV0 >>返信コメ
- イチゴが犠牲に…?
もう前向いたから良いじゃん
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:VpooyEyG0 >>返信コメ
- この後ゼロツーがステイメンを食い物にしたの後悔したり仲直りしたりするんだよね…?投げっぱなしにならないよね…?
-
- 2018年04月22日 16:34
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- 今回ヒロ、イチゴ、ゴローに手を差し延ばされるまで精神的にも物理的にも変化が全くないと
この後にゼロツーが成長するって信頼できないし、成長したことになっても上辺だけにしか見えそうになくて辛い
ほんとにさ、和解方法は単純でも短くてもいいんだよ、複雑かつ長引かせてもダレるだけだし
各キャラの心情の変化をちゃんと描写さえしてれば……
-
- 2018年04月22日 16:35
- ID:ANujIUaX0 >>返信コメ
- 前回猛バッシングからの手のひらクルー回か
戦場で恋のライバルに塩送る男前なイチゴさんにご免なさいは?
-
- 2018年04月22日 16:35
- ID:LtwvKiFt0 >>返信コメ
- ストーリーの流れとしては問題ないと思うし、ゼロツーよかったねっていう気持ちももちろんあるんだけど、色々雑過ぎてなんかなあ、いまいちのれなかったわ。
26部隊も13部隊と共闘するとかもう少し見せ場があれば、最期がアレでももっとカタルシスっていうか、彼らの自己犠牲も視聴者の心に響いたでしょうに。
ゾロメが出会ったおばさんがまた出てきたけど、あれって退避しないであえて都市に残ってんのかな。他のオトナが出てないから退避命令自体出てるかどうかわからないけど。
-
- 2018年04月22日 16:36
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>238
訓練機で戦場に出てくるヒロが軽いとか冗談だろ?
-
- 2018年04月22日 16:36
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>216
このアニメはそういう「わざわざ描かなくても十分に想像が付くでしょ?」みたいな所は本当に描かないでずっとやってきてる
その上で情報量が多いくせにさらっと見せたり嘘を混ぜてたりするんで、視聴者を相当信用してる作りだとつくづく思うわ
雑に見てるとどんどん置いて行かれる
-
- 2018年04月22日 16:37
- ID:fuSomhVI0 >>返信コメ
- ゴローちゃんは一回くらいイチゴをグーパンしても(視聴者的に)赦されると思うよ
-
- 2018年04月22日 16:37
- ID:AB4Y8pH70 >>返信コメ
- ※231つづき
4.腕=バルドル説
一方で、腕の正体が光の神バルドルであると考えることもできる。なぜなら、北欧神話においてミストルティン=バルドルを殺したヤドリギの枝だから。
パラサイト達がミストルティンならば、パラサイト達を使って殺す相手はバルドルであるべき。また、AEPのジジイ達がグランクレバス=あの巨大な腕に対してフリングホルニ=バルドルの船にして棺が必要といった点も考えると、『あの腕=バルドルを殺そう』というのが目的となる。
バルドルを殺す、とはどういうことかといえば、それは『ラグナロク=世界の終わりを始める』ということ。
つまり、AEPの目標は
『一度完全に世界を終わらせて、そこから世界を再生する』
ということになる。
どちらにしても、方法はわからず詳細は不明だが、どちらにしても
『あの腕の巨人』を殺すことで世界を変えようとしている。あの巨人を殺すことで世界が変わる。
というのは確定的と思われる。
-
- 2018年04月22日 16:37
- ID:OAnAyPoj0 >>返信コメ
- 泣いてるゼロツーが最高や
-
- 2018年04月22日 16:38
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- 何もかもが中途半端なんだよ
感情で理論も吹っ飛ばす熱血系のロボットものにしたいのか昼ドラよろしくドロドロ恋愛ものにしたいのか色んな設定を盛り込んだセカイ系にしたいのか分からん
もちろん一個に絞る必要はないんだけどどれもやろうとした結果全部中途半端
ロボットのデザインだってこういうデザにするなら正直シリアスよりもっとギャグ調か勢いで振り切る感じにした方がいい
さらに中途半端に下ネタも入れてくる
同じ展開を何度もやる
俺のこの文もまとまりないけどほんとに何がしたいのかわからん
-
- 2018年04月22日 16:38
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>247
劇中で説明されてないと説明不足と叩くからな、流し見してる癖に
-
- 2018年04月22日 16:40
- ID:fEu6wZDV0 >>返信コメ
- ※245
26部隊可哀そうだったよ響いたし
視聴者ってもの言い止めて僕はって言って
たまに視聴者代表を気取る人いるけど毎回貴方なのか
-
- 2018年04月22日 16:40
- ID:FVPbcSCl0 >>返信コメ
- 割とマジで前回を擁護してたファンの方が怒ってると思う
-
- 2018年04月22日 16:40
- ID:AB4Y8pH70 >>返信コメ
- ※249
5.他の考察点
・オクレ兄さん白髪になってたけど、やはり子供は老化が早い?
・ナインズ達のツノやら男が掘られてるのはどういうことか?
・空中要塞コスモスのカットで海が赤かった件
など、他にもいろいろ。
公式配信で見直して更なる考察材料探さないと。
以上連投失礼。
-
- 2018年04月22日 16:40
- ID:8IgCNp.R0 >>返信コメ
- ヒロの黄血球問題はどうなったの?
-
- 2018年04月22日 16:42
- ID:h4SaFNoX0 >>返信コメ
- まあこれで良かったんじゃないか?
今話で面倒な視聴者層振り落とせただろうし
-
- 2018年04月22日 16:42
- ID:AB4Y8pH70 >>返信コメ
- 基本大満足だが、個人的にはもう1話くらい使ってじっくりいてくれても良かったかなあ、って思った。
24話じゃなくて26話とかあれば、もう少しじっくりできたのやもしれんが。
-
- 2018年04月22日 16:43
- ID:iyjVR8IP0 >>返信コメ
- >>251
どういうアニメとして見ればいいか分かんないよな
-
- 2018年04月22日 16:43
- ID:sEm.RQLS0 >>返信コメ
- >>246
行動はそうなんだけど、やっと会えた!の声の演技の話。主観で申し訳ない。
その後のゼロツーの声が素晴らしかったので。
-
- 2018年04月22日 16:43
- ID:E5lNIsjs0
>>返信コメ
- ストレリチアと9式が手のバケモノぬさらわれた。
13部隊は無事やけど
26部隊は特攻で全滅か
つらい。次回は奪回作戦か。
監督の錦織敦史が絵コンテ担当で見せるカット割だったけど。
前回、ゼロツーとヒロが話していたら26部隊は特攻で全滅しなかったのでは。
イチゴは重い26部隊の死を背負うはめになった。リーダーとしてどうだった。今回もゴローは大人の対応。ナナは26部隊の死を13部隊につたえるのか。伝えないのは、無念だろうし。
-
- 2018年04月22日 16:45
- ID:xrQ2gr.G0 >>返信コメ
- >>251
前回ドロドロ見せられて今回勢いで全部片付けられたから
置いてけぼり感半端ないわ
-
- 2018年04月22日 16:45
- ID:Mmkkg.uw0 >>返信コメ
- >>26
まあこれだよね
つってもまだ折り返し地点始まったばっかりだから何とも言えないけどさ
そこら辺の疑問とか違和感を以降の話で解決して…欲しいなぁ
-
- 2018年04月22日 16:45
- ID:KzNrU.ij0 >>返信コメ
- 14話があったからこそ15話が活きた様にしか見えなかった自分としては、14話を肯定してた人が15話でがっかりするって理屈(>>136とか>>169)は正直言ってよく分からん
ヒロとゼロツーが心を1つにできたのは単に記憶が戻ったからじゃなく14話でゼロツーが罪の意識を持つに至ったからだし、イチゴがヒロへの未練を断ち切れたのも14話でやれることを全部やってそれでも適わないと分かったから
そういうステップがあったからこそヒロ・セロツー・イチゴの関係が綺麗に決着つけられたことに違和感はないし、ドラマとしても大いに盛り上がったと思う
-
- 2018年04月22日 16:45
- ID:LjOsDKCW0 >>返信コメ
- >>189
そんなセリフわざわざいるかな?
090さんの部隊を助けたり、13プランテーションが襲われたら真っ先に飛び込んだり、明らかにヒロが居たらやろうとしたであろうこと、ヒロを助けることを命がけで実行している。もう自分が無くなりかけてたのにダーリンの役に立ちたいっていう想いだけが残って戦っていたんだろう。
情景から分かることをいちいちセリフで全部表現するのは野暮ではないですか?
-
- 2018年04月22日 16:46
- ID:LszeON150 >>返信コメ
- ゴローちゃん聖人過ぎてアニメよっては後半で死ぬポジションだわ
-
- 2018年04月22日 16:46
- ID:fuSomhVI0 >>返信コメ
- >>244
イチゴはゴローに促されなかったら(自分からは)ゼロツーに返さないと思うよ
故に謝るヒツヨウナシ
-
- 2018年04月22日 16:46
- ID:CGXHQ.Aq0 >>返信コメ
- エウレカを思い出す。
-
- 2018年04月22日 16:47
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>265
敢えて喋らせないのも立派な演出だからね
-
- 2018年04月22日 16:47
- ID:osYsI3xo0 >>返信コメ
- 色々な作品の設定や色々なジャンルの要素を掻き集めてみたものの持て余してる状態
-
- 2018年04月22日 16:47
- ID:eUklihrg0 >>返信コメ
- 強い違和感を感じる回やった
ヒロは血が混じったせいでゼロツー以外では「使い物にならない」んじゃなかったの?なんでイチゴと乗れてんの?
今まで丁寧に作られてただけに残念
-
- 2018年04月22日 16:47
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- もっと丁寧もっと引きをって言っても残り話数がね…
-
- 2018年04月22日 16:47
- ID:LjOsDKCW0 >>返信コメ
- ごめんなさい>>265は>>187にでした!
-
- 2018年04月22日 16:49
- ID:8QhmUNpe0 >>返信コメ
- トンデモない密度でした(*^_^*)!
画質も劇場版並み…大満足です
完全に次回で最終回みたいな流れなんですが、これあと9話くらいあるんだよね?
残り何やるの
-
- 2018年04月22日 16:50
- ID:vXoNqXWW0 >>返信コメ
- 14話の内容が相当しんどかったからこそ、その先の大きな大きなカタルシスのために15〜16話も鬱展開耐え抜く覚悟をしちゃってたんだよね。それがあっさり解決してしまったので肩透かし感が否めない。
前回の重さに比べて今回は軽すぎて、いろんなことが置いてけぼりになってしまった印象。
結果カタルシスを味わえずに14話の苦い後味がまだ残ってる。
-
- 2018年04月22日 16:51
- ID:yPHEy05Z0 >>返信コメ
- 15話でこの展開やると16話以降はヒロと02が人間模様に関わってこなくて、この2人を抜いた13部隊のヒューマンドラマになっちゃうのか?
なんか14話まで丁寧につくってたのになあ...て感じ
-
- 2018年04月22日 16:51
- ID:LM.4584b0 >>返信コメ
- >>74
戦場では命ははかない。極限の中での気持ちの変化を表現したとしたら、戦場に行った人しかわからんかもしれん。
-
- 2018年04月22日 16:51
- ID:E5lNIsjs0 >>返信コメ
- >>244
でも26部隊全滅ですよ。
もし、ヒトとゼロツーが話ししていれば、違った展開になったのでは。13部隊に26部隊の重い十字を背負うはめになった。
つらい。
-
- 2018年04月22日 16:51
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- >>141
ごめん、気持ちは嬉しいけど……ならまだ分かるんですよ。
実際ゴローに告白されてイチゴはそんな感じだったじゃないですか。それでゴローもまあ仕方ないよなって応援ポジションに成った訳ですし。
それがヒロとイチゴの場合、小さい頃から抱いていた恋心を打ち明ける→ヒロ文字通り上の空(前回)それで今回の流れは誰が誰と結ばれてもどうでもいいと思ってる自分ですら不憫に感じたわけです。
それと自爆の方ですが導火線くらい使えよって思うわけです。
人(コドモ)を人と思ってないのはまあそういう世界観なので分からなくもないんですが、コストパフォーマンスってあると思うんですよね。
-
- 2018年04月22日 16:52
- ID:ggH1RxR50 >>返信コメ
- 丁寧に作れば展開遅いと言われサクサク話を進めれば雑といわれ…
勝手な奴に文句言われ続けて給料も安いなんてアニメーター達は大変だな
またバカ同士で煽り合い勃発してるし
-
- 2018年04月22日 16:53
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- あれこれ狙い過ぎて、見るけど買うほどじゃない色んなモンを混ぜて薄めた二番煎じアニメになったな
-
- 2018年04月22日 16:53
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>276
なんでそうなるかなあ?13部隊での仲間とのヒューマンドラマやるんじゃねえの?
-
- 2018年04月22日 16:53
- ID:4Z7SRWO.0 >>返信コメ
- いっちょ上がり(四つんばい)
出撃の時にクールなミツルが当然のごとくニコニコしててなごんだ。
内容についてはなんかやっぱ納得いかない部分があるよ。ヒロがほんとに危ない状態だったし、罪悪感と謝罪だけじゃ和解するには安すぎない?あんだけこじれたのに、いい音楽と作画でごまかした感。
恋愛部分は一部で、全員の関わりとか世界を見てまわるみたいな部分を主題にしてほしかったな。なまじ絵本があってそれをなぞるような展開もみせてるから恋愛部分強くなるのはわかるけど、絵本の中で世界を見てまわったみたいな描写も少しだけだけどあったからそっちの展開がみたい。
結局全部恋愛脳で勝手にこじれて勝手に解決したってことかって思ってしまう。
-
- 2018年04月22日 16:53
- ID:CUUcKJX00 >>返信コメ
- プチ・カタルシス!!、前々回から軽いジェットコースター気分でんな(笑)。こうも挽回が早いとは予想外。あとは、叫竜の真実解放と離反、APEの爺&ナインズとの対決といったところかな。
-
- 2018年04月22日 16:53
- ID:rrMNLFOC0 >>返信コメ
- イチゴ好きだから不満しかない、こんだけあっさり畳むなら前回なんであんな役割させたんや
-
- 2018年04月22日 16:54
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- 何か今回の小さい叫竜(コンラッド級っぽいやつ)、ウィワクシアに似てると思った
-
- 2018年04月22日 16:54
- ID:EtpluKPB0 >>返信コメ
- ようやくわかった
豪華スタッフの大作アニメとして見ないで
マイナーな個性派作品として見ればいいのか
-
- 2018年04月22日 16:54
- ID:VyXoL7F10 >>返信コメ
- 最終回っぽいんだけどまだまだ不穏な空気がぁ
-
- 2018年04月22日 16:54
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 出撃前のミツルの表情やフトシの台詞が良かったわ
-
- 2018年04月22日 16:55
- ID:3HUeoc6L0 >>返信コメ
- >>23
ゼロツーが離れてスタンビートにならなければヒロが助けにいく話ごと無くなるでしょ?
14話が無ければ今回の話はそもそも成立しない。
-
- 2018年04月22日 16:55
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- でもねー
ストーリーの演出上ゼロツーの今までの行為の後悔と改心
そして贖罪のために身を滅ぼす覚悟を決めてヒロへの想いを背負って出撃するくらいのシーンは欲しかったかなぁ
ゼロツーを救えるのはダーリンしかいない
ヒロお前が救ってくれーみたいな感じで次週に続くみたいなね
-
- 2018年04月22日 16:55
- ID:n925iW.N0 >>返信コメ
- これ神回とかいってるの
頭お花畑なんだろうな
前回意味ないくらい馬鹿展開でギャグアニメかと思った
考察とか色々期待しないでみるのが正解だったみたいね
-
- 2018年04月22日 16:55
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>276
ヒロと02にはもう13部隊には関わんないでほしいからその方がいいわ
-
- 2018年04月22日 16:57
- ID:MqLSLjWQ0 >>返信コメ
- 信者はともかく(掌クルーを含めた)アンチはもう見るの止めた方が良いよ
一話ごとに一喜一憂一激したりしてたら作品全体なんて楽しめないだろ
この作品は少なくともトータルで客観視すれば、ここまではストーリーもキャラの感情も上手く巡行しているんじゃないの?
残るは作品世界全体像の真相と伏線の回収
これは残りの話数でジックリやれば良い
とにかく、「俺の思う通りにならないから気に食わない」なんて幼稚な方にはもうこの作品からは遠のいとけ
-
- 2018年04月22日 16:59
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 293
ホントに。あの二人いなければいい感じなんだよな13部隊。
白っぽい方の部隊で前線で好きなだけご活躍&イチャイチャすればよろしいのかと。
-
- 2018年04月22日 16:59
- ID:ijokg48n0 >>返信コメ
- >>8
あれって人間の血の色を反映してるのかなーって思ったけど多分違うよね
-
- 2018年04月22日 16:59
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>279
元々コストパフォーマンスをあんまり重要視してない感じはあるね
プランテーションを失ってすら問題にしてる気配もないし、彼ら自身は安全な場所に居て危機感もなさそう
今回の作戦がどれだけ重大かってのも加味すると本当にどうでもいいのかも
あと090達の耐用年数の限界が来てたから処分を兼ねてって可能性も(闇)
-
- 2018年04月22日 17:01
- ID:8QhmUNpe0 >>返信コメ
- むしろ今回で一気に回収したのって英断だと思うのですが!
前回までの恋愛のいざこざをダラダラ続けられてもつまらなかったと思うのです
-
- 2018年04月22日 17:02
- ID:oo.BL8Ps0 >>返信コメ
- >>294
むしろ批判を一切許さない君のほうが
このサイトのコメント欄を見るのをやめたほうがいいのでは?
1話ごとに一喜一憂できるならそれは作品を楽しめてる証拠だと思うけど
-
- 2018年04月22日 17:02
- ID:3HUeoc6L0 >>返信コメ
- イチゴ推しの人達、なんだか狂信的だよ…
青春譚なんだからさぁ…
-
- 2018年04月22日 17:03
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>279
あの短時間で導火線とかそんなもんどっから用意するのかと
あらかじめ自爆モードが設定できてるあれだけ早い対応が出来たわけで
-
- 2018年04月22日 17:04
- ID:..w1wLF50 >>返信コメ
- >>183
最初の数話見てればわかるやろ。アニメ開始時点で13部隊は既にヒロの居場所じゃなくなってたんだよ
ゼロツー現れなければ早い段階でヒロは「処分」されてただろうね
結局13部隊とヒロが今までに築いた信頼関係は、ゼロツーが共にあったからだろ。イチゴやゴローは本心からヒロを慕っていて心配してたのは間違いないが、じゃあゼロツー抜きであの二人がヒロを救えるか?となるとそれも無理だからな
隔絶された世界で生死は勿論、感情や記憶まで大人たちの掌の上。戦えなければ何の価値も無いような場所で、ゼロツーがいないとその価値を示せないヒロが、ヒロ単体で仲間との間に信頼関係を築くなんて無理な話よ
-
- 2018年04月22日 17:05
- ID:3iVRBLr50 >>返信コメ
- 個人的なわがままなんだけど、ナインズ専用機は13部隊みたいに
種類が別々な方が良かった。脇役で終わらせるのではなく
(ロボアクションにおける)最後の敵とするのなら尚更。
>>258
二人の再開と和解は次の回にして今回はその前フリとしての
フランクスVS叫竜の乱戦をメインにしても良かったのでは?
…という点については同感なんだけど
>24話じゃなくて26話とかあれば(略)
24話って、確定なの?
-
- 2018年04月22日 17:05
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- 青春譚は若さゆえの過ちからの成長を描くものであっても
若さで過ちを正当化するジャンルではないだろう
-
- 2018年04月22日 17:06
- ID:z2xB0ddI0 >>返信コメ
- 前回を批判してた奴になろう作品でも読んでろと馬鹿にして悪かったな
脚本家がなろう作家だったわ
-
- 2018年04月22日 17:06
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 300
同じ穴のムジナやで
-
- 2018年04月22日 17:06
- ID:LtwvKiFt0 >>返信コメ
- ※253
上から目線に見えてしまったならごめんね
自分も26部隊わりと気に入ってたんで、今回の自爆はええーって思ってかなしかったよ。前回出てきたときは見るからに主人公チームとの比較で作られただけのキャラみたいだったけど、最後13部隊のみんなとも少し打ち解けてたし、今後オトナ(APE)対コドモになっていくときに心強い仲間になっていくのかなとか思ってたりしたしね。
あと、みんなの感想がみたいからあにこ便さんには毎日くるけど、書き込みはあまりしないから、あなたが言っているのは別の人だと思うよ。
-
- 2018年04月22日 17:06
- ID:8sfp2Jdq0 >>返信コメ
- 「ちゃんと話すんだ…俺たちは考えなきゃいけない!」
↑これに尽きる
ただ問題としてはコドモたちはろくな育てられ方されずそういうことも学べないわけで……やっぱオトナはクソやな!
-
- 2018年04月22日 17:07
- ID:U2LSVkGh0 >>返信コメ
- 「血が混じっているから~」ああ、だから互い以外のパートナーだと乗れなくなったのか。実験体として使えるから鳥かごに居られるのを許可されたのか?
告白のシーン、互いにマイナス部分を言い合って「それでも好きだ」なのがいいね。思わず斉木夫妻を思い出してしまった。
まだ問題山積みだが。
ゼロツー、ナインズではどうだったのだろう。スタンダードに9人だと1人余るような…でも000もOPにあったからなあ。
フランクス、ナインズじゃ逆なのは「ヒトベースのコドモ」と「叫竜ベースのコドモ」の違い?ステイメンがピスティルのポジションにいて角が出ているのが新鮮だ。
イチゴ、結局負け戦か。ヒロの思い出流入で敗北宣言。
でも自分を見てくれている人がいるのを忘れないでくれ。でも9αの存在が…イチゴ、実は「男性を惑わす資質」でもあるのではないかと…
そしてオクレさんorz
APEの「バックアップ」実はこの世界のオトナの殆どは肉体を持つ存在が少ないのか?何かエヴァを思い出してしまう。
個人的はじゅうななさいのおばあさん再登場がよかった。
-
- 2018年04月22日 17:08
- ID:kfF7DApT0 >>返信コメ
- 愛の力は無限大!
愛こそ最高のパワーであり全てを覆す最強の切り札!
ご都合主義?
そんなの愛の前には関係ねえ!
-
- 2018年04月22日 17:08
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 長文こわいです…
-
- 2018年04月22日 17:08
- ID:LrW3zZOs0 >>返信コメ
- ゴローがいい人過ぎて死亡フラグがふんわり立ってるし
14話で一部視聴者の散々ヘイト貯めたイチゴちゃんは不幸な未来しか視えない
-
- 2018年04月22日 17:08
- ID:ijokg48n0 >>返信コメ
- まあ物語としてはこっからがスタートっぽいしもう少し長い目で見ようや
個人的には次話くらいにゼロツーとイチゴがゆっくり話し合うシーンがほしいかな
多分お互いに余裕ができただろうし
-
- 2018年04月22日 17:10
- ID:T9DhATf.0 >>返信コメ
- 今思ったけど9'αとヒロってなんか似てるような気がする
目の色とか髪型とか
-
- 2018年04月22日 17:10
- ID:QgwWB97e0 >>返信コメ
- 盛り上がりとしては悪くないんだろうけど
なんというかいろいろみんながみんな不器用過ぎて…うーん
作画や演出はいいがシナリオが全体的に良くない
-
- 2018年04月22日 17:10
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- 覚醒した機体がモロ 永野護のFSS...
でも面白いから気にしない気にしない!評論家さんたちはこんなとこで愚痴らなくていいから他のアニメ漁ったほうがいんじゃないかな??
ゼロツー マジで 可愛すぎる!!
-
- 2018年04月22日 17:10
- ID:pyljC9ev0 >>返信コメ
- >>84
今回のイチゴすげえ良かったと思うのだけど
暴走してるゼロツーぶん殴って「譲ったげるんだからいい加減しっかりしなさいよ!」とか、負けヒロインにしか許されない美味しすぎるムーブじゃない
-
- 2018年04月22日 17:12
- ID:XV7f6gEP0 >>返信コメ
- この※数だけでもダリフラがどれだけ多くの人に注目されているのかがよくわかるな
-
- 2018年04月22日 17:12
- ID:pm7sYUNj0 >>返信コメ
- 不満あっても今回の話を良かったと思う人達を貶すのはやめなよ...
人それぞれ感じ方は違う
-
- 2018年04月22日 17:12
- ID:roDpsHGD0 >>返信コメ
- イチゴはすごく叩かれたけどもう許してあげて
イチゴは純粋にヒロを好きになったんだからヒロを守りたかったんだよ
-
- 2018年04月22日 17:13
- ID:xvWclEVJ0 >>返信コメ
- 面白かったがロボアニメとしては最低辺
-
- 2018年04月22日 17:13
- ID:ijokg48n0 >>返信コメ
- 今回の話見た限りだと14話の内容をもうちょい短めにして15話の大規模作戦にもう少し尺割いたら良かったんだろうな
まぁ終わっちゃったからグダグダ言う気もないがちょっと駆け足だったと思う
-
- 2018年04月22日 17:13
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- オッサンから子供まで見てるんだから共感を得られない感想があっても当たり前。
-
- 2018年04月22日 17:13
- ID:n925iW.N0 >>返信コメ
- すれ違いが長引くのは嫌だがもう1話くらい使えば14話の意味も今回の話も感動できたのにいっきに薄っぺらアニメになったな
喜んでるのは話なんてどうでもよくてヒロとゼロツーがラブラブしてりゃ満足なんだろ
-
- 2018年04月22日 17:13
- ID:7cbXAu.a0 >>返信コメ
- ゴローお前が一番だ!
-
- 2018年04月22日 17:14
- ID:AtUh4CK.0 >>返信コメ
- 個人で色々感想あるだろうが
>>9はアニメ以外の趣味探した方がいいレベル
難癖とかいう次元じゃない
-
- 2018年04月22日 17:14
- ID:W943AhQo0 >>返信コメ
- >>271
テストの時もそうだけどイチゴ×ヒロでも全く動かせない訳じゃ無いみたいだけど、結構動いてたもんね。
ゼロツーとキャットファイトする程度には。
イチゴが強引に動かしていた可能性や竜化が進んだヒロとキスした事が影響してるのかもしれんが。
俺も今回はあっさりし過ぎてて少ししらけたな。
-
- 2018年04月22日 17:16
- ID:n925iW.N0 >>返信コメ
- ヒロに魅力を感じないしゴローのが好きだからイチゴは勝ち組
-
- 2018年04月22日 17:16
- ID:LM.4584b0 >>返信コメ
- ヒロがイチゴと乗れたのは、記憶が復活し潜在能力の復元もなされたから。前回、記憶を消されてから能力が低下したと説明があるので、不自然ではないと思う。
-
- 2018年04月22日 17:16
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- ゼロツーの恋が成就して
イチゴが失恋確定した今
残りはミツルのデレを見る事かな
-
- 2018年04月22日 17:16
- ID:7OP.tXk80 >>返信コメ
- 先週序盤のストレリチア内でゼロツーとの記憶を呼び覚ましたところから、今回のストレリチア侵入までを全カットして、ゼロツーの記憶をさらに見てキスして覚醒に繋げても殆ど違和感無いと思う
それまでの人間模様が全く活かしきれてない
ドロドロするならマリーでも連れてきてとことんやり抜いてもっとカタルシス欲しかったなぁ
-
- 2018年04月22日 17:17
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- ストーリー構成に、賀東招二並の軍オタが欲しかった気がする
宮崎駿も庵野も軍オタだからこそ、軍の設定や演出も上手かったんだよな
ファンタジーの世界でも、その根底にあるのはリアルですし
エヴァも今見直せば相当ガバガバだが、演出や台詞回しがピカイチだったからリアリティと説得力があったんだよなぁ
岡田斗司夫が「最近の漫画家は頭が悪いヤツがいない」とか言ってたが、本当にその通りで、一作品つくるだけでも、昔とは比べも物にならないほどの知識と労力と必要とする。
制作側も本当に大変だな
-
- 2018年04月22日 17:17
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 318
円盤は買わない勢に大注目されるアニメ
-
- 2018年04月22日 17:18
- ID:VF1kz3i70 >>返信コメ
- 話し合うべきだってヒロが言ってるんだから次回はゼロツーや13部隊がお互いを知るために話をするんじゃないの?
今の段階で急展開だ肩透かしだ言ってる奴は気持ち分からんでも無いけど少し落ち着いたら?
-
- 2018年04月22日 17:19
- ID:W943AhQo0 >>返信コメ
- >>329
記憶の影響があるのかわからないが、ヒロのパラサイト適性が落ちたのはゼロツーの血液を摂取したからだと思うよ。
博士も混血で使い物にならんって言ってたし。
-
- 2018年04月22日 17:20
- ID:n925iW.N0 >>返信コメ
- >>334
似たようなコメ14話の時もあったがみんなが色々考えた展開はなく勢いだけの15話だったんだから不満でるの当たり前だろ
-
- 2018年04月22日 17:21
- ID:4lQv.Mu90 >>返信コメ
- ヒロの葛藤と並行してゼロツーの葛藤も描くべきだった
デレる過程が雑すぎてゼロツーの魅力が半減してる
-
- 2018年04月22日 17:21
- ID:g4lEXbgV0
>>返信コメ
- 1番あわれなのはナオミ。設定捨てが1番萎える。02だけで動く。ホームで補給出来ず。チームの唐突な無双。ダメ。
-
- 2018年04月22日 17:22
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- >>297
確かにそこら辺無頓着ですよね。ゲームの駒とか消耗品みたいな感覚なんですかね。寿命の方も恐らく長くなさそうですし。
>>301
爆薬等危険物を扱う仕事をしている立場から見ると、爆発物はそれを起爆するものと近い場所に置かれるものなんですよね。
銃と弾丸のような関係だと思ってもらえれば。
-
- 2018年04月22日 17:22
- ID:wgEydLOD0 >>返信コメ
- 無個性パイロットが若干個性を獲得して自爆作戦に怯えるところが個人的には一番の見所だった
ああいう描写大切
-
- 2018年04月22日 17:23
- ID:3lpTdG.t0 >>返信コメ
- >>334
・ゼロツーと会うために病室脱出
・訓練機で勝手に出撃
一番話し合うべきはヒロ
-
- 2018年04月22日 17:25
- ID:4kIOcwFr0 >>返信コメ
- 今回の感想
イチゴはうん、前回に引き続き頑張ったな。執着してもいいことないぞ
ヒロ、他の子とフランクスに乗れないのは昔のくだりのせいなのかな?
ゴロー、ホントいい奴だな。今回でホントに死んじゃうかと思ったよ。死ぬなよ。
ゼロツー、可愛かったな!
ここのコメント見てると、世の中なろうアニメが流行るのわかる気がする。
-
- 2018年04月22日 17:25
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- ストレリチア、最後、攫われたん?
ヒロとゼロツー、叫竜側の意識にアクセスするんかのぉ?
-
- 2018年04月22日 17:25
- ID:GlXev1jA0 >>返信コメ
- 確かにタメが少ないなと思うが、後半の物語を進めることを考えるとこれくらいでちょうどいいのでは?
ヒロとゼロツーの別離を長引かせるとヒロを動かせなくなるから、今回タイトなスケジュールになってしまうのは仕方ないと思う。
-
- 2018年04月22日 17:27
- ID:tgpwjsPe0 >>返信コメ
- なんJ民はウザいから巣に帰って
-
- 2018年04月22日 17:27
- ID:GlXev1jA0 >>返信コメ
- >>339
賢人共からすればオトナもコドモも消耗品の生体兵器扱いなんでしょう。だから成果さえ出れば効率なんぞ度外視してもかまわないと
-
- 2018年04月22日 17:27
- ID:IZ6UO.mS0 >>返信コメ
- 何故ここまで批判が噴出してるか正直わからん。
昨今のロボアニメの中では作画もヒューマンドラマも十分良作。粗どころか自分の思い通りでないとすぐ文句言う輩増えたな。
-
- 2018年04月22日 17:28
- ID:3JiIVwrv0 >>返信コメ
- >>333
Amazonの特典発表あったからか一応アマランだけ見れば同日発売の南極2巻抜きそうなんだがな
とはいえ初動1万売れるわけはないし、この後の展開次第でどうなるか
-
- 2018年04月22日 17:29
- ID:s941xtjD0 >>返信コメ
- 賞賛するコメントじゃないと感想に文句つける奴増えたな。
-
- 2018年04月22日 17:29
- ID:GlXev1jA0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーの物語は一区切りついたけど、一話の冒頭を見る限りまだナニかありそうだ。
ゼロツーの人間化、ヒロの竜化はなんの進歩もしていないし他のコドモたちの寿命という問題も解決していない。
まあ、ここからようやく群像劇らしくなると期待したい
-
- 2018年04月22日 17:30
- ID:pQYCESNN0 >>返信コメ
- おめーらアニメなんだからある程度適当に視聴した方が疲れなくてすむぜ...
-
- 2018年04月22日 17:31
- ID:my6wCkM90 >>返信コメ
- >>302
なるへそ…
じゃあ基本的には、ヒロはゼロツーとしか関わりがなくても成り立つキャラなのか
ヒロを主人公としてみるからむかつくし愛着がわかないし全然応援する気になれないのね
登場人物の一人にしかすぎないって考えたら、勝手にゼロツーと恋愛脳繰り広げてても、まぁ、そういうキャラもいるよね~ですむのか
…ヒロにシモンとしての立ち位置を期待しすぎていました
これからは大正義ゴロー&イチゴの二人を主人公&ヒロインとしてみていきます
ヒロとゼロツーは隅っこで恋愛してて欲しいわ
もう13部隊と関わらないでほしい
-
- 2018年04月22日 17:31
- ID:W943AhQo0 >>返信コメ
- アメリカ人が好きそうな展開。リアクション動画が楽しみやわw
-
- 2018年04月22日 17:32
- ID:LM.4584b0 >>返信コメ
- >>307
同じく26部隊好きだったよ。6話ラストのシーンなんかあって、この最後とは。こうするにしても、もう少し丁寧に描写してもらいたかった。
-
- 2018年04月22日 17:32
- ID:3HUeoc6L0 >>返信コメ
- >>315
なんも知らないティーン達なんだから不器用で当たり前でしょ。
-
- 2018年04月22日 17:32
- ID:Ippx.UUd0 >>返信コメ
- 世界中から叩かれた14話
それを頑張って擁護してくれた熱心なファンを一刀両断したのは凄い
あっさりと14話を踏み台にした
-
- 2018年04月22日 17:36
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- >>346
そう考えると、ラボとかで働いてた大人と戦うための子供の必要性は分かるけど、都市で暮らしてた人らって必要なのかなって疑問が浮かんできますね。だってあの人ら箱に入ってニヤニヤしてただけだし。いやまあ、仕事終わって帰ってきたのかもしれないけど
-
- 2018年04月22日 17:38
- ID:0nUMBQtn0 >>返信コメ
- これはパロディというかオマージュを許容できるかとトリガー節についていけるかで評価変わるなあ
グレンラガンもキルラキルも中盤で最終回ぽくなった後さらに一回り話が大きくなったから、ダリキスも最終回までためて一気にみると違った感想になると思ってる
-
- 2018年04月22日 17:38
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>337
ゼロツーは葛藤どころか前回もう自分の罪を自覚して受け入れてしまってる
これに限らずヒロとゼロツーの再開までに必要な手順は大体既に14話でやっちゃってるから、15話でやるべきことってほとんど残ってないんだよね
雑っていう人がいるの本当によくわからない
>>352
前回ゼロツーに仲間を傷付けられて怒ってたじゃないか
-
- 2018年04月22日 17:38
- ID:GlXev1jA0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーが互いのことしか考えていない自己中という意見がチラホラあるが、あの二人の場合環境が特殊だし多少は仕方ないと思う。
ヒロは数年間失意の底で周囲に気遣う余裕もない、ゼロツーはバケモノ扱いでコミュニケーションをとろうにも拒絶され続ける。
あの二人の場合これまで、一般的なパラサイトのスタート地点にすら立てていなかった未熟者同士、15話にして漸く本当のパラサイトになれたってところ。
-
- 2018年04月22日 17:39
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>329
14話で指摘されてたけど、イチゴもヒロとのキスで軽く感染してるのではと
-
- 2018年04月22日 17:39
- ID:KzNrU.ij0 >>返信コメ
- >>337
ここまでずっとゼロツーが何を考えているのか明確に描写しなかったのは、登場人物達がゼロツーに抱く疑念や不安感を視聴者にも共有させるための演出だと思う
ただまあ、視聴者は最初からゼロツーをメインヒロインとして贔屓目に見てるから、それが成功しているかというと微妙な気はするけど
-
- 2018年04月22日 17:40
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- 同じような批判が表現を変えて単発の別IDで何度も書き込まれてるの、前回も来てた荒らしの可能性も十分あるから触らない方がいいかもね
-
- 2018年04月22日 17:41
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- >>352
自分のマクロス△の感想がちょうどそんな感じだったな
主人公&ヒロインが孤立してて仲間じゃない感
-
- 2018年04月22日 17:41
- ID:GlXev1jA0 >>返信コメ
- ヒロが主人公としてゼロツー以外とのからみが少ないという意見があるけど、他の13部隊とのメンバーも同じだと思うが。
大抵が自分のパートナーと+一人程度しか絡んでない気がするけど。大聖人ゴローだって幼馴染以外に絡んだ度合いはぶっちゃけヒロとどっこいどっこいだぞ
-
- 2018年04月22日 17:42
- ID:3v5Xk.BT0 >>返信コメ
- それなりにカタルシスはあったけど
お前らがグダグダしたせいで死んだ人間爆弾と餌の皆さんがいるんだよなあ…
-
- 2018年04月22日 17:44
- ID:yzihNY9S0 >>返信コメ
- 今更だけど、はじめからヒロを食いつぶす気でいたのにキャンプ回でイチゴ相手にイキってたゼロツーのクソさってヤバいよね
こんなやつが可哀想アピールされても何も響かないわ
-
- 2018年04月22日 17:44
- ID:zXe8aoBX0 >>返信コメ
- なんだかんだ言っても前回をフォローしてくれた人達は最後の砦だったんだな
今回は彼らもフォローしてないからコメ欄の風向きがいつもと違う
-
- 2018年04月22日 17:44
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- 少なくともミツルはヒロを気にしてるしゾロメやフトシはボディータッチして来るし、
ゴローは言わずともな、これで孤立とかなに見てたんだ?
-
- 2018年04月22日 17:45
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- つーかヒロは記憶消されてからずっと落ちこぼれでまともに他のメンバーと関わってないと思うが
1番関わってたパートナーも1話で消えたし
-
- 2018年04月22日 17:46
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- このあと伏線回収とかパパ達との戦いあるし24話じゃ足りなかったね
いや、シリアス回なんて1話で充分なんだけどね個人的に、俺なんて4話でのプチ別れでさえ大ダメージ受けたと言うのに
-
- 2018年04月22日 17:46
- ID:HvSkXAdC0 >>返信コメ
- イチゴはずっとヒロを独占していたゼロツーにナメられ、9sのメス男くんに唆され、ゼロツーの言動に対する不信感&ヒロへの恋心と想い人の命の危機からあんな頑なな行動しちゃったが今回でヒロの気持ちを言葉でなく心で解し、わがままなゼロツーへのけじめも(散々殴ってからヒロを送る事で)付ける事が出来た。
以降は絶対ゴローちゃんがイチゴを繋ぎ止めてくれるだろうし自分は良い展開だと思ってるよ。
-
- 2018年04月22日 17:47
- ID:p8tNgLmt0 >>返信コメ
- この作品自体は嫌いじゃないし、基本的に細かいところは気にしないタイプなんだけど
いつも勢いで解決する覚醒回は気持ちがついていけなくてモヤモヤが残る
-
- 2018年04月22日 17:47
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>370
7話くらいから見てみ?ちゃんと接してるぞ
-
- 2018年04月22日 17:48
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- 批判しとる奴らのコメが浅過ぎて草
-
- 2018年04月22日 17:48
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>366
それは俺たちが神の視点でストレリチアが覚醒して敵を一掃する、とわかってるから言えること
覚醒前であれほど出来るとは思えない、覚醒の可能性を知ってたのは博士だけ
-
- 2018年04月22日 17:49
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- ロボものでダリフラがクソっていってる人はフルメタでも観てろよと言いたかったが、
ロボものはもうピークが過ぎていて、面白い作品に巡り会うことはそうないと思う。
というのも、ロボものが昔流行ったのはそれこそ時代が反映されていて、戦艦やロケット、戦闘機に人が乗っていたから。
けれど現在は無人化が進んでいて、最近は原潜がXBOXのコントラーで動く時代
ダリフラは群青劇だが、ロボものとしてみると、稀少な作品かもしれない
-
- 2018年04月22日 17:51
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- 14話は登場人物の思いを考えればあるのは当然な回なんだ。それをただただ今回の回の踏み台にしたことが許せないんだ
こんなにも簡単に出会って和解して覚醒して他キャラもそれを認めるなら14話いらんかったやん
-
- 2018年04月22日 17:51
- ID:W943AhQo0 >>返信コメ
- >>369
13部隊としてはヒロは特別な存在なのはわかる。
けど、ヒロ自身が無力な自分に自信を無くし、心を閉ざすようになったら、ヒロ目線では孤立してる状態になるって事じゃ無い?
ヒロ自身の問題だけどさ。
-
- 2018年04月22日 17:51
- ID:bVorhOeB0 >>返信コメ
- ごく一部の人達には不評みたいだね(神回アンケの結果を見ながら)
-
- 2018年04月22日 17:52
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- ダリフラはロボ物やろ、フランクスが無いと録に戦えないんやから
ロボ物として最底辺ってのはダインスレイブが無双した時の鉄血みたいなのを言う
-
- 2018年04月22日 17:52
- ID:3JiIVwrv0 >>返信コメ
- >>363
なんでこう批判を同じ奴がID変えて書き込んでるって発想に至るのか不思議でたまらんわ
-
- 2018年04月22日 17:52
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 確かに家族同然の幼なじみなのに、一学期の終わりの中一クラスくらいの親密感にしかみえないな
-
- 2018年04月22日 17:53
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- >>375
深いコメよろしく。楽しみです
-
- 2018年04月22日 17:54
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>383
家族ってみんな仲が良いのが当然とかどこのファンタジーよ?
-
- 2018年04月22日 17:54
- ID:CMZ6GUXr0 >>返信コメ
- >>21
モーニンググローリーの出来損ないって感じだわ
前回の展開するならもっとタメ回を増やさないとカタルシスを味わえない
演出は素晴らしいけど構成が下手やね
過程が良ければ炎のガンバスター、シモン覚醒、モーニンググローリーみたいにロボアニメ史に残る神回になりえたと思う。本当にもったいない
-
- 2018年04月22日 17:55
- ID:HvSkXAdC0 >>返信コメ
- ※377
今のロボ物でオリジナルってハードルたけぇんだよな。
ロボデザインと設定の裏付け、戦闘作画、人間の脚本、見栄え…只のなろう作品や能力バトルより金も労力も間違いなくかかってる。
ロボデザインが尖ってるのとダイナックスのオマージュが色濃いってのが難点にしろこのクオリティが糞扱いなら鉄血やアルドノア、ナイツマ、クロムクロなんてカス以下の埃。
-
- 2018年04月22日 17:55
- ID:EnIuqbp30 >>返信コメ
- IDチェックまでして批判を封じ込めようとしてる奴はヤバイと思う
-
- 2018年04月22日 17:56
- ID:pGQ4EbaS0 >>返信コメ
- 殺害予告までしてた海外勢が手のひら返してて草
-
- 2018年04月22日 17:56
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- このアニメ、人生経験積まないと楽しめないと思いますよ。批判してるコメ読んでみてわかるけど、理解してないのよ特に世界設定。それと想像力が足りない。
-
- 2018年04月22日 17:56
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- イチゴがヒロを諦めることとゼロツーとの和解のどっちかだけにしとけばまだ良かったかもな
前者ならイチゴが告った後どうなったかを描けるし、後者ならヒロを運ぶのをミツルにやらせればミツルとの和解が完全になったことを描けるから、どっちも14話がいらなかった感か減るし
-
- 2018年04月22日 17:57
- ID:NPY7Z9bZ0 >>返信コメ
- 14話のときに「ゼロツーは自分の気持ちをまったく明確にしてないからヤキモキさせられて考えさせられてどっぷり引き込まれる」と書いた者だけど、今回のテープで貼られた手鏡を見て涙が出そうになった。
初めてゼロツーが自分の気持ちを明確にしたと感じたから。
パートナーを解消させられてナインズ帰還。もういまさらヒロを騙しても何の意味もなくなった状況で、割ってしまったヒロにもらった手鏡を一生懸命テープで直して置いていくゼロツーの気持ちを考えると心が締め付けられたし、すごくうれしかった。
とても幼くて不器用な表現ではあるけどゼロツーの本当の気持ち。
これで行かなきゃ男じゃないよな!ヒロ!!
まだまだいろいろモヤモヤ山積だし、展開に賛否もあるだろうけど、今は比翼の鳥が無事飛び立てたことを喜びたい!
-
- 2018年04月22日 17:57
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 391
今年のテンプレ候補ですか?
-
- 2018年04月22日 17:58
- ID:CONuPbHi0 >>返信コメ
- ヒロ・ゼロツーで盛り上がってるが、自分は
オクレ(090)兄さんーっ!!(ってか、兄さんの中の人はこのアニメでモブやらなんやら何役やってんねん)
&
9'α専用機か。同じ春アニメの『宇宙戦艦ティラミス』のスバル・イチノセが羨ましがるぞ・・・でした。
-
- 2018年04月22日 18:00
- ID:fu1hTnp10 >>返信コメ
- >>104
もしかしたらイチゴたち他のピスティルもあんなふうに光ってるんじゃないかな?
だからみんなの頭の部分が覆われてるんじゃないの?とか思ったりした
つまり真の角隠し
-
- 2018年04月22日 18:00
- ID:NLrdKdgF0 >>返信コメ
- >>374
まともに13部隊と接触持ち出したの多分ゼロツーが来てからだよ
-
- 2018年04月22日 18:00
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- >>382
自分が普段そうしてるからでしょ。なので他人も同じ事をしてるんじゃと疑ってしまう。悲しいなあ
-
- 2018年04月22日 18:00
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>382>>388
別に批判自体は否定してないし批判してるのが全部1人だとも言ってないよ
前回のコメ欄にもいた、このサイトで時々見掛ける荒らしの気配があるから気を付けてなって話
-
- 2018年04月22日 18:02
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>396
だから接してるじゃん
-
- 2018年04月22日 18:02
- ID:uZK9kTUx0 >>返信コメ
- ゴローは、イチゴの事が好き。
イチゴがヒロの事が好き、だけどヒロはゼロツーの事しか頭に無い。
それをゴローは知っている。
だから、イチゴにヒロの事を諦めさせる為にあんな事したんじゃないかと。
勿論、ゴローがイチゴとヒロとゼロツーの為にやった思いやりの気持ちもある。
だけど、イチゴがヒロの事を諦めさせる事によって、自分とくっつくチャンスを作るという打算的な部分がゴローにもあったと。
そういう意図をゾロミクは見抜いていて、「カッコつけんな」と言ったんじゃないかな。
ゴロー自身が善人であることには代わりがないし、色々出来すぎて舞台装置呼ばわりされる気持ちも分かるw
逆を言えばゴローが13部隊にいなければ、13部隊はいつ瓦解してもおかしくない絶望的な状況に置かれているとも言える。
-
- 2018年04月22日 18:02
- ID:v0mIh7Nv0 >>返信コメ
- 恋は盲目
即ち俺 無敵(何にも怖くないよ)
ここで負けてお前に会えなくなる
その方が余程怖いじゃん
「舐めるな、修羅場なら斬り抜けるまでだ」
-
- 2018年04月22日 18:04
- ID:EnIuqbp30 >>返信コメ
- 批判と荒らしの区別も付かないのか、はぁ
-
- 2018年04月22日 18:04
- ID:HvSkXAdC0 >>返信コメ
- それより雌男ナインズくんの話しようぜ!
-
- 2018年04月22日 18:05
- ID:H5ZHDsqj0 >>返信コメ
- とんだ茶番のためにイチゴが物語上で多大な犠牲を払わざるを得なかった気がしてならない
-
- 2018年04月22日 18:06
- ID:cD14rGfk0 >>返信コメ
- 017さえ帰還してくれれば後はイクラさえ捧げとけばどんな敵来ても余裕でしょ
-
- 2018年04月22日 18:07
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>26
そんなのどうとでも解釈できる。
機動の問題はデジタルではなくて一定値クリアできるかどうか。両者問題なくても相性やその日の状況が悪ければ、機動できない場合だってある。
016は本来の素養は高く、血がまじった後でも最終テストまで残る程度には適正値の絶対値は維持しているわけで、015との相性が良いのであれば、動くこと自体はできてもおかしくない。まあ015はエースなんで落ちこぼれ寸前の016より056と組ましているってことでしょ。
-
- 2018年04月22日 18:07
- ID:50D8sUEi0 >>返信コメ
- 色んな作品をごっちゃ混ぜにした感じ
-
- 2018年04月22日 18:08
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- 15話、凄い勢いで進んだ濃密な回だった。
描写で説明をしていて不必要なところは省いているから、注意して視聴しないと取りこぼしてしまう回であったと思う。
イチゴがあっさりヒロをゼロツーのところに連れて行ったな都最初は思った。でもヒロがゼロツーと乗ると起こる危険は「人間じゃなくなる=ゼロツーみたいになる」だから、命の危険があるわけじゃない。だからイチゴにとっての問題は「ヒロが自分と異なる存在になることを許容できるか」なんだよね。つまり気持ちも問題。
前回は「ヒロに変わらないでほしい。そばにいてほしい。」という思いが勝った。今回は「それでもゼロツーに会いたい。伝えたい。」という思いが勝った。それだけの事のように思う。
-
- 2018年04月22日 18:09
- ID:1Ze3yZ5y0 >>返信コメ
- ゼロツーの意識が流れてきたり、ヒロの意識が流れてくる展開があるけど、
今までヒロとゼロツーがストレリチアに乗ってる時にお互いの過去の記憶とか意識が共有されなかったのはなぜ?一緒に乗る時に何かしらの過去の思い出は共有されなかったのか?
死にかけの時とか感情が高ぶってる時しか発動しない感じ?
フランクス博士は、ゼロツーのダーリンがヒロだって知ってるから、ゼロツーの身体検査の時にヒロに関する記憶を消してたからということもあり得る?
-
- 2018年04月22日 18:09
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- >>403
ダリフラ最大の問題は割とマジで腐女子様のお財布狙いで投入したナインズがまったく盛り上がってないことだと思うの。
-
- 2018年04月22日 18:09
- ID:TX3In3ak0 >>返信コメ
- なんか知らんが涙出た
やはりハッピーなのが一番なんだということだけは理解した
リア充爆発せずに穏やかに暮らせ
しかし思ったけどナインズも02と同じで元は人間じゃないのかな
つーか四つん這い体勢の操縦士がメインの操縦士で、後ろに乗ってる操縦士はあくまでエネルギータンクみたいなもんなのかフランクスは
そして竜のコアから出てきたゴールデン赤さんは一体…
-
- 2018年04月22日 18:09
- ID:CB0CjJOY0 >>返信コメ
- 今まで丁寧に作っていたように見えたから、今回の話で一気に色々と飛躍してわけわかんねー、クソアニメェって言ってるだけだろカス。それに対して批判してる奴らはただただ自分が馬鹿なことを晒しているだけだぞ? 理解しろ? アホか、お前みたいに単純じゃねーんだよ。
などと、コメ欄荒れてるからそんな事話してるんだろうなぁって予想して、コメしてみたりする
-
- 2018年04月22日 18:10
- ID:W943AhQo0 >>返信コメ
- >>400
ゴローは冷静で賢いからそう言う打算が働いてる事も想像できてしまうな。
でも、ヒロが竜化して心臓?がやばくなった時もヒロの思いを優先してたところを見ると、ゴローはヒロの思いを常に後押ししたいと言う思いが強いからこそヒロを行かせたと思いたい。
-
- 2018年04月22日 18:10
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>403
ミツルの夢が叶うかもしれないフラグが立って個人的には一番ツボったw
可愛い彼女ゲットした挙げ句、意中の男と和解した上に夢もワンチャン叶うとか一体何なの?
レズ姉貴は試験段階で希望絶たれてたのに
本当にレズとデブは不憫すぎる
-
- 2018年04月22日 18:11
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>53
あれは元ネタがありますので・・・。
平野文の声に聞こえました
-
- 2018年04月22日 18:11
- ID:GCJ3gEtG0 >>返信コメ
- プランテーションがもう名前の通りの意味ぽいねえ
-
- 2018年04月22日 18:12
- ID:U2LSVkGh0 >>返信コメ
- 誰も書かないから書く。
ゼロツーの「私」呼びに思わず萌えた。
-
- 2018年04月22日 18:14
- ID:.DPclr5v0 >>返信コメ
- 批判的でもない感想にまで噛み付く人が怖いわ
称賛を強要するのは良くない
-
- 2018年04月22日 18:15
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- この先02とヒロがどう13部隊と関わっていくのかねえ。
02にチームとか仲間という意識が芽生えて完成なのかな?
で、1話に登場する13部隊の制服着て桜並木でクルクル...
-
- 2018年04月22日 18:17
- ID:Je7Lf1km0 >>返信コメ
- もうヒロとゼロツーには別れがこないでほしいなーと思ったわ。
-
- 2018年04月22日 18:17
- ID:6TrTKVeq0 >>返信コメ
- チラホラ 天 鷲 拳 とか書いてるアホがいてちょっと興が削がれたわ
てんきょうけん なんだから 天 驚 拳 だろ
漢字読めないキッズなのかな
-
- 2018年04月22日 18:17
- ID:QfmQiEJ.0 >>返信コメ
- イチゴ信者が盲目的なんじゃなくてヒロゼロ信者が盲目なんじゃない?この物語は「ヒロとゼロツー」だけのために存在してるように思える。世界設定もその他キャラ達も全て。確かにヒロゼロ恋物語的には神回なんじゃないかな。作品としては駄回。単純につまらない。薄い。何もかもが中途半端。人間関係ってやつを描写しようとしてないよね、ラブコメとしても駄作。ロボアニメとしても駄作。
-
- 2018年04月22日 18:18
- ID:ltC.wm.80 >>返信コメ
- エウレカ26話の仲直りに至るまでクッソだるかったからこのくらいがいいと思うよ。
引き伸ばすとまたクソ外人が何するかわかったもんじゃない
-
- 2018年04月22日 18:19
- ID:5QeaS5M90 >>返信コメ
- なんでもアリって感じか
-
- 2018年04月22日 18:20
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>303
DVDの発売と収録内容から、全24話は確定らしいよ
-
- 2018年04月22日 18:20
- ID:KzNrU.ij0 >>返信コメ
- >>395
あのツノみたいな光はこれまでの話で一瞬だけだけど13部隊のピスティルにも出てたシーンはあったよ
2話のイチゴとか
-
- 2018年04月22日 18:20
- ID:9aa5cOdV0 >>返信コメ
- まあ、何を言っても不毛なことになるだけなのは前回のまとめのコメント欄を見ても明らかなので、多くは語るまいよ。
俺は信じてたぜ。
今まで迷ってたけど、BD全巻予約したわ。
-
- 2018年04月22日 18:20
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- >>422
このアニメのタイトル叫んでみて!
-
- 2018年04月22日 18:21
- ID:YlyQ.daC0 >>返信コメ
- 批評をしてる方々は気軽にアニメを楽しむ層よりも作品を注意深く観てコメントしてるんでしょ。つまりライト層よりも時間や手間を惜しんでコメントして、更に作品の注目を高めてくれてるんだ、くらいに思ってれば良いんじゃないの?好きな作品ならマウント取ろうとせずに純粋に楽しんでれば良いのになと思う。
-
- 2018年04月22日 18:21
- ID:0UiETuEN0 >>返信コメ
- 叫竜のコアみたいなのから出てきた人間みたいなのって、マグマ燃料がらみの何かか?
-
- 2018年04月22日 18:21
- ID:STA.s.b00 >>返信コメ
- かつてこれ程たった3話分の展開で評価が揺れ動いた作品があったろうか
流れ的には
(上)ほぼ満場一致で神回 → (中)からの急転直下で非難強々 / 脚本のせいと言うよりは主観的批判が集中し過ぎ → (下)明解に脚本の責任
って感じでしょうか
さて今回のコメ数伸びや如何に?
-
- 2018年04月22日 18:22
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>379
14話のコメント欄にも書いたが
フランクスの操縦は精神状態がもの凄く左右する。
ヒロが抜けると、イチゴとゴローがダメになって、デルフィニウムが動かなくなり、次点でミツルもアウト。この時点で13部隊はチームが機能しない。
イクノやフトシ、ゾロミクが死んでもチームは統制とれるが、ヒロが抜けただけでチームは崩壊必須
だから、皆の精神安定のためにもヒロはセラススに引き留めておくべきなのは正解
ヒロは博士のモルモット且つ、精神的支柱なのでニートでも十分存在価値あり
-
- 2018年04月22日 18:22
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 427
典型的な絶対買ってないパターン
-
- 2018年04月22日 18:22
- ID:0UiETuEN0 >>返信コメ
- >>172
レーマン級は出てくると思ったけど、超レーマン級とは考えつかなかった
-
- 2018年04月22日 18:25
- ID:y0VRDjwf0 >>返信コメ
- >>17
ヒロはヒロでアレだけアタックしたイチゴに何も答えを出さずに一緒に乗るし(しかもゼロツーに対するラブコールを見せつけられ)、」ゼロツーは先週のパイロットたち含め大勢潰しておいてヒロを潰しかけたことしか謝らずにダーリンダーリンだしうわぁ・・素直に喜べない。
結局謎が回収されないまま大団円エンドぽくなったのも、なんかスッキリしなかったな。あくまで自分は
-
- 2018年04月22日 18:25
- ID:QfmQiEJ.0 >>返信コメ
- >>428ああ、そうだね。私が間違っていたみたい。このアニメって最初から「ヒロゼロ恋物語」でしか無かったのか…教えてくれてありがとう。もうこれの視聴はやめるよ。
-
- 2018年04月22日 18:28
- ID:XsXkv3IW0 >>返信コメ
- エウレカセブンを思い出したなー
あれも途中までは面白かったのに後半からグダグダになってしまった悲しい思い出がある
伏線をまいたり問題提起するのは上手いんだけど回収するのが下手というか雑というか
子供だからしょうがないのも分かるけど、自分のことだけ考えて行動するキャラに対して魅力を感じないから残念な展開になっちゃったなって感じだ
-
- 2018年04月22日 18:28
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>419
ゼロツーとの出会いと、どういう扱いをゼロツーが受けたかを説明するだろうけど
それを13部隊の子供達がどう受け取るか
パパへの叛逆のきっかけになるかもしれない
ここからヒロが真に主人公らしくなっていくのでは
-
- 2018年04月22日 18:30
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>249
いまいち目的が読めないトリックスター的で13部隊の実験してるフランクス博士がロキですか?(北欧神話うろ覚え脳)
-
- 2018年04月22日 18:31
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- まあ14話のあと1話で解決とかなりスピーディだったから荒れるのもしようがないかな。私もかなり速い展開でびっくりしたし。
ただ数話かけると冗長だったかもしれないし、これでよかったのかも。いろんな情報がちりばめらている気もするし、また観返すかな。
-
- 2018年04月22日 18:35
- ID:1Ze3yZ5y0 >>返信コメ
- >>367
海に行った回でゼロツーがイチゴに「私ダーリンとキスしたことあるもんねー」ってケンカ売ってたのも、今までヒロにちょっかいかけてたのも(風呂場に乱入したりいろいろ)、人間みたいな過ごし方(人間ごっこ)がしたかったんだと思う。今までにいたナインズでは化け物化け物言われてたし。
人間みたいに見える?って聞いてたしね。
あの時のダーリンに会う日までに人間になりたいと願っていたから。
もちろんヒロがあの時のダーリンと気づくまでは、「ステイメンが死んでも私が人間になるためだから仕方ない」って思ってただろうよ。
-
- 2018年04月22日 18:35
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- いいねの付き方を見てると、どういう人が頑張ってるのか透けて見えるね
-
- 2018年04月22日 18:35
- ID:HvSkXAdC0 >>返信コメ
- ゼロツーがパートナー使い潰した、というコメを見掛けるが、あの大群との戦闘と博士他大人達の差配を精神的に擦りきれまくった上に自由が無い、しかもヒロ以外の同乗者を性質的に消費しちまうゼロツーが個人の感情だけでパートナーの消費を拒否れる訳無いじゃん。
-
- 2018年04月22日 18:36
- ID:9aa5cOdV0 >>返信コメ
- ※390
ホントそれよね。
物を言う前に、せめて第12話~第15話を通しで見直して欲しいよ。
それでなお批判するなら、残念だけどもう観るのはやめた方がいい。
-
- 2018年04月22日 18:36
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- せっかくの神作画もただの的当てゲームみたいでつまらない。戦闘以外の会話や演出とかは面白いんだけどやっぱ敵に魅力があってこそロボアニメは面白いんだけどねー
-
- 2018年04月22日 18:39
- ID:ukHrlhZp0
>>返信コメ
- 割りと厳しい意見が見られる最大の理由は
「一週間間を置いてしまったから」
だと思う。下手に冷却期間にして燻る時間を置いてしまったから、今一乗れなかった的な。
12話からの構成を考えると、多分、12話から15話を一気に見たら、スゴく面白いんじゃないかな?
-
- 2018年04月22日 18:40
- ID:cscdY2p10 >>返信コメ
- つまらないって言ってる奴らここで切れよ?
つまらないならこれ以上見なくても何も問題ないよな
-
- 2018年04月22日 18:40
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 敵のデザインなんとかならねえのかよ。1話のやつが一番マシだったレベルでひでーよ。
-
- 2018年04月22日 18:42
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>445
どう見ても敵が謎ありだから無個性な作りを意図的にされてるんだが、お前は何を見てたの?
-
- 2018年04月22日 18:42
- ID:Uk9S7IYO0 >>返信コメ
- 批判してる人を批判したってどうにもなんねえぞ
-
- 2018年04月22日 18:42
- ID:tvjJ92l30 >>返信コメ
- 26部隊が実戦投入されてからどのくらいの期間戦っていたのかわからないけど、老化が始まっていたようだからコドモたちの耐用期間は短そうだよね
だから自爆命令を出して簡単に使い捨てる
ひょっとしたら先代の13部隊もそうだったかもしれない
現13部隊にも老化問題が出てきそう
特に強い注射を受けてるミツルが危ない気がする
-
- 2018年04月22日 18:42
- ID:l96ZWcmd0 >>返信コメ
- >>328
魅力とかいう主観丸出しなキャラ叩き文句
その後に他のキャラageてそいつの印象も悪くする
くずっぷり
キモオタの無能さが良く出てるな
-
- 2018年04月22日 18:43
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- ・何故イチゴとヒロが操縦できたのか。
・ヒロをフランクスの掌に乗せて連れていくこともできたのに、なぜそうしなかったのか。
ここら辺は勢いを優先して敢えて説明を省いたところかな。あとで理由が明かされたりするだろうか。まあ説明されないかもしれないから、自分で理由を考察するしかないかな。
-
- 2018年04月22日 18:43
- ID:0UiETuEN0 >>返信コメ
- 9sのフランクスってなんでパイロットが逆になったりするんだろ?
-
- 2018年04月22日 18:43
- ID:cscdY2p10 >>返信コメ
- ロボアニメ、よくわからない、ナイツマ
うっ頭が
-
- 2018年04月22日 18:43
- ID:0tBKu.yo0 >>返信コメ
- 脚本サイドは拍手喝采の見せ場のつもりだったんだろうな
-
- 2018年04月22日 18:44
- ID:cscdY2p10 >>返信コメ
- 453
そうだよな。
なのに何も考えようとしないでただ批判してるキッズが湧いてて草生える
-
- 2018年04月22日 18:45
- ID:UckXdGk50 >>返信コメ
- この作品ってキャラを死なせないようにしてるもんだと思ってたから今回のオクレ兄さんの扱いは驚き
色々詰め込みすぎて、とりあえずこの展開やりゃ満足だろって放り投げられた感があるなぁ...
自分はこういう熱いアニメを望んでたはずなのに乗りきれない...何故や...
2部に期待!わくわくすっぞ!
-
- 2018年04月22日 18:45
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>453
ヒロを手で持ってくのは論外やろ、すたんぴーどモードのストレリチアに接触するんだから
-
- 2018年04月22日 18:46
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- ゴロー君報われるんですかね。なんかスッキリしてたし闇落ちみたいな展開はなさそうだけど作品でもかなりできてる人間だと思うから幸せになってほしい
-
- 2018年04月22日 18:46
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- ※447
通して考えると楽しんでるけど今回は微妙とか好きじゃないとかそういうのもダメなんですか?
毎週つまらん言うてる人は切るべきだと思うけど
-
- 2018年04月22日 18:46
- ID:7j9ZBnDY0 >>返信コメ
- 肩透かし感は否めないけど
ヤドリギの下で約束を交わした二人が本当の意味で再会を果たした、と思うと泣けた
関係ないだろうけど伸びきった角がヤドリギみたいだなと思った
ナインズは男の子同士で乗ってるの?女×男なの?ステイメンは女の子っぽい声だったけど身体つきは男の子に見える
もしかしたらヒロ&ミツルペアとイクノ&イチゴペアが実現する可能性もある?
ヒロ&ゼロツー結ばれたのに今更感半端ないけど
-
- 2018年04月22日 18:47
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- まあ14話の必要性については※264を見てそうなのかとも思った。
ただ、イチゴの告白シーンをわざわざゴローが見なくてもねえ。
それとも、あとあと尾を引いて何かの切っ掛けになったりするのかな?
-
- 2018年04月22日 18:48
- ID:D9UfB6jP0 >>返信コメ
- こんなにたくさんの人が見てくれていて、批評してくれている。
ダリフラ大成功やなw
とりあえず最終話が楽しみやでw
-
- 2018年04月22日 18:49
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- グラサンアフロ黒人も大満足やで
-
- 2018年04月22日 18:50
- ID:MZeUtF9I0 >>返信コメ
- >>216
同感
曲で例えるとまるでサビを連続で聴かされた様な感じ
2つのサビを繋ぐメロとか間奏の様な回が必要だったように思う
-
- 2018年04月22日 18:51
- ID:qiwToipe0 >>返信コメ
- 人間になりたいって軽く三桁人吸い殺してきたと考えると
見た目がどうとか関係なく戻りようのない「殺人鬼」と思ってしまう
戦いで生きるためそれだけの犠牲が必要だったかと言うと人間になりたいって目的が優先でミツルと乗ったときとか嬉々として食い潰したであろう印象が拭えない
いくら恋が盲目だろうがお花畑過ぎるのは返って不穏
-
- 2018年04月22日 18:51
- ID:NLax25L80 >>返信コメ
- >>382
いや、実際にいるんだよな。自分の気に入らない意見に対して、悪態ついて喧嘩腰で片っ端から論破しようとする奴。角度を変えて何回も極端過ぎる似たようなコメント並んでたこともあるし。特徴的だから見たらすぐ分かるし、あれ見たら注意喚起もしたくなる。
批判や意見の対立はいいけど、節度とマナーが守れないなら、それは荒らしと同じだわ。
-
- 2018年04月22日 18:51
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- このまま問題なくゴールインしちゃいそうなゾロミクペアが一番微笑ましい
-
- 2018年04月22日 18:52
- ID:EPUxp6ct0 >>返信コメ
- >>445
主人公機覚醒回っていう貴重な見せ場の戦闘シーンが無双シリーズプレイしてるかのような大雑把なものだったしな
派手なだけで格好良さが無かったし残念ながらロボアニメとしては見れないわ
-
- 2018年04月22日 18:54
- ID:ukHrlhZp0 >>返信コメ
- >>458
オクレ兄さんはもう少し丁寧に殺して欲しかった。こんな雑に殺すなら六話で殺されも同じよ。
-
- 2018年04月22日 18:54
- ID:pZkyy.AI0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーの恋愛にだけ焦点をあててみれば王道展開でいいと思う反面、他を考えた時ちょっと釈然としないのはある
イチゴとゴローの扱い不憫過ぎないかとか、ゼロツーはまたあれだけの人数食い潰したのか?とか…残り話数でどう物語が纏まるか次第で評価かな
-
- 2018年04月22日 18:54
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- オタクの醜さ、悪い面が出ているな。評価している人間が一定数いる。批判している人間が一定数いる。そこまでは当たり前のことで、全体で考えれば肯定的にとらえている人が相当するいるのであれば、自分の見方はどちらに立つにしても一面でしかない。
例えば将棋でも何でもいいけど、自分の予想外の手が出たときに、まずはそういう手もあるのかな・・?という風に考える人のほうがその先を楽しめる。定石以外の手の可能性を考えないでやいのやいのいうのは底が浅い。
といっても批判厨にはとどかないのはわかっているから、なんかもうさっさとたもとを分かって
「僕の考えたただしいダリフラ」
でも作ればよいと思う。
-
- 2018年04月22日 18:56
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>471
死ぬ前に苦悩してたから十分丁寧やろ、コドモやフランクスは捨て駒に過ぎないって描写にも使われてるんやし
-
- 2018年04月22日 18:56
- ID:s941xtjD0 >>返信コメ
- >>473
まるで将棋だな
-
- 2018年04月22日 18:56
- ID:ukHrlhZp0 >>返信コメ
- >>216展開速度を取るか丁寧さを取るかの二律背反だよなあ
-
- 2018年04月22日 18:56
- ID:PmPyTfzT0 >>返信コメ
- なんでゴローはデルフィニウムの手でヒロを運ばずに席を譲ったんだろ?
ヒロとイチゴでは訓練でもデルフィニウムをまともに動かせないのに、押し込まれている戦場でやる事?
しかもヒロが降りたら、一時的にしろ敵中でデルフィニウムが動けなくなる。
描かれてないけど結局ゴローだってアルジェンティアの手でデルフィニウムまで運ばれて、また乗ったんじゃないの?
あの時点で戦力じゃないヒロが乗る理由あるか?
あそこでゴローが降りるって、イチゴにヒロの記憶を見せる場面を作りたいがためのご都合に感じる。
-
- 2018年04月22日 18:57
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 戦闘シーン多目で嬉しいと思ったけど見返したらダンゴムシみたいなやつプチプチ潰してただけだった。上でも言ってる人いたけど無双シリーズみたいな戦闘描写はこれで最後にしてほしい
-
- 2018年04月22日 18:57
- ID:EIU8Xv0c0 >>返信コメ
- >>473
その発言の批判厨は誰を指してるのかで
その発言の見方ががらっと変わるわ
-
- 2018年04月22日 18:57
- ID:1Ze3yZ5y0 >>返信コメ
- 使い捨てられたステイメンもかわいそうだけどさ
ゼロツーのパートナーにされるステイメンって、ほとんど白髪混じりのグレイヘアーで、いかにももうすぐ寿命で死にますっていうコドモ達が多くなかった?1話でゼロツーと乗って死んでたステイメンもグレイヘアーで老けてた。
今回自爆させられた090兄さんも、老化が進んでいたし、博士やAPEも若いピチピチなステイメンじゃなくて老けたコドモを選んでいるような気がする
-
- 2018年04月22日 18:59
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- >>459
ああ、そこら辺が理由なのかな。
敵味方区別して攻撃しているように見えたから、除外していた。やっぱりあのモードの時は敵味方見境なくなったりしているんだろうか。
-
- 2018年04月22日 19:01
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- もう残り話数も限られてくるけど今後イクノに焦点って当たるのかな フトシとペアでなんか余り物感半端ないし活躍してほしい
-
- 2018年04月22日 19:02
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>481
ある程度は敵味方は認識してるけどさ、ヒロがストレリチアの搭乗席に行くためにはストレリチアの動きを止めないといけないじゃん?
-
- 2018年04月22日 19:02
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- ヒロって、他の13部隊メンバー(少なくともイチゴ、ゴロー、ミツル)に大きな影響を与えてるから他のメンバーからは慕われたり意識されてるんだけど、ヒロ個人の視点ではヒロに一番影響与えたのはゼロツーだからヒロはゼロツーのことが一番で、他の皆の気持ちが一方通行になっちゃってるんだろうな。
かつ、今までヒロはゼロツーの心がわからなかったりすれ違ったりだったから、ヒロはゼロツー以外を見る余裕がないように思う
そう思うと、ヒロとゼロツーだけ別世界にいるように見えるって意見はまあ分かる
-
- 2018年04月22日 19:03
- ID:hMTl.JIF0 >>返信コメ
- >>473
と思ったけど自分でダリフラ作れって言ってるからこの話を批判してる人を指してるんだな
両方の面があると言いながら自分は批判を見たくないなんて
1面しか見れてないのはどっちだ?
-
- 2018年04月22日 19:04
- ID:4Z7SRWO.0 >>返信コメ
- これはギルティクラウンと同じ匂いがするぞ。
-
- 2018年04月22日 19:05
- ID:eWlF0.gF0 >>返信コメ
- >>470
ストレリチアが通り過ぎるだけで
敵がドッカンドッカンやられてて
主人公機としての魅力も何も無いよな
-
- 2018年04月22日 19:05
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>479
将棋に例えているけど、定石は中途半端にかじり、お前の手はひどいとか自分のへぼ将棋を棚に上げて評論家ぶるような人だとお考え下さい。
-
- 2018年04月22日 19:06
- ID:wEY3lF0D0 >>返信コメ
- 上からざっと見て、批判や批評してる人は作品について語ってるけど、その人らを批判する人はその人の感じ方、人格を批判してる人多いよね。人生経験が足りないんじゃないのと言いながら。実に面白い。
>>375 深いコメントまだですか? 悲しいです
-
- 2018年04月22日 19:06
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- ありがちだけどラスボスはフランクスっぽい人型と予想
-
- 2018年04月22日 19:06
- ID:KGHvoxBs0 >>返信コメ
- 現実的に言えば、ヒロに入れ込むイチゴみたいに大失恋確実の相手を待ってるって、それほどしんどくは無いと思うがなぁ。部隊内だとライバルいないし取られる心配皆無
かなり打算的だけど
実際お前らイチゴにはゴローしかいないと思ってるだろ
-
- 2018年04月22日 19:06
- ID:RLmw28F80 >>返信コメ
- ゴロー株は当然としてイチゴ株も上がったな
ヒロがゼロツー一筋と分かった後はグダらず潔くて良かった
-
- 2018年04月22日 19:09
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>409
意識が流れてくるのは毎回発動してるんでもないんだろうな、と自分は解釈した。
ヒロがイチゴと乗った時、ヒロのゼロツーへの想いがイチゴに流れ込んできた。これでたぶん、イチゴの視点が視聴者の「これイチゴはゼロツーに絶対勝てない…」っていう視点に近づいたんだろうなと感じた。
ただ同時に、ゴローとイチゴはいつもペアだけど、ゴローのイチゴへの想いが流れ込んだことは無かったのか、とも思った。いつか流れ込むことがあるのか。
-
- 2018年04月22日 19:09
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>302
そこはちょっと解釈違うなあ。
ヒロは昔から孤独だったんだよ。自分と同じく、一緒に世界に抗う存在がいなかったから。記憶取り戻して、ゼロツーいなくなって、それを改めて実感したんだよ。
13部隊に、とかそういう範囲ではなく、この世界のどこにも、自分の居場所=自分と一緒にいてくれる人がいない。てところがポイントでは?
-
- 2018年04月22日 19:10
- ID:GDsrBA.Q0 >>返信コメ
- >>447
ぐうの音も出ない正論なんだけどもw
けど求心力のあるキャラ、上層部の謎、物語の行く末etc. と魅力的な要素を揃えてるんで折り返しまで付き合ってきて今更切るに切れないってのが心情
これらを活かして展開の起伏的にきれいな曲線を描いてくれればいいんだけど、そこがガタピシしてるから文句言う視聴者が多いんだろうな
けっこう鳴り物入りで始まった割にドカン!とくる展開がなかなか来ないとこが口惜しいっつーか
俺としてはいつか来るかもしれん爆発を期待するのでまだ切れない
-
- 2018年04月22日 19:11
- ID:aj.pYQTo0 >>返信コメ
- >>406
ヒロが残ってるのは適正地じゃなくて実験体として役立つからって15話で言ってたし無理やろ
-
- 2018年04月22日 19:12
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- >>480
ゼロツーのパートナーは志願してきとるっつってるやろ。なりたい奴ならごまんと居ると。作中言ってるやん 強制で決められとるんじゃないて。死ぬとわかってて来てるんだから。
-
- 2018年04月22日 19:13
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 思ったことを吐き出すのがここなんだから誰がどんなこと書こうが別にいいじゃん。
-
- 2018年04月22日 19:13
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>122
パパたちの空中要塞もマグマエネルギーで動いてるのかとか考えたら、とりあえず地上が制圧されたら補給切れて詰むのかもしれんが、地上を遠隔操作するシステムとかラピュタの雷みたいな兵器があるかな
人の形が出てきた時、「あー叫竜が生体ロボで、あのコアがコックピット、中の人っぽいのが操縦者だったのか!だから叫竜はビーム撃ったり変形したりするのか!」と思った、のは自分だけだったらしい
-
- 2018年04月22日 19:15
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- コドモは戦うのが生きてる意味なんだからさ、02と乗れば死んで多大な貢献が残せるんだから本望だろ
-
- 2018年04月22日 19:16
- ID:hMTl.JIF0 >>返信コメ
- >>498
そんなこと言うと「そういうこと書くな!」って書くのも自由になんですが
-
- 2018年04月22日 19:17
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- キャットファイトでおお熱い!イチゴはこれで吹っ切るんだな良かった、でもごめん何か笑えるwと思っていたら、「あんたいい加減…しっかりしなさいよ!」の後、叫竜山に刺さった槍がガキンて動いて、ああこのシーン笑っていいんだな、と思った。欲を言えばあのガキンの後にもう少しだけ沈黙時間があったら完璧に笑う所になっていた。
ヘッドバットしたらピスティルにダメージが返るはずだから、やっぱりイチゴは頭痛いんだろうなと思うとやっぱり笑える
-
- 2018年04月22日 19:17
- ID:JDUu2o6q0 >>返信コメ
- やっぱり14話の別れを単純に命令によるものとして描いて、納得いかない02とヒロの感情を抑える役割を
イチゴの生の感情で賄えばよかった。そこは恋心の吐露でもヒロの命を守るための懇願でも良い。
その上で15話は02とヒロの苦悩、苦闘、それを見守る13部隊の面々の葛藤に当てる。
02がステイメンを拒絶してスタンピードモードで戦い続けるだけでずいぶん贖罪への説得力が増したろう。
そして16話で今回の流れを描けばカタルシスはずっと高かったと思うわ。
今回に関して言えば、この同乗が最悪の結果につながる事への示唆とそれを受け入れる覚悟をもっと強く描い欲しかったし
雑でチグハグなここ2話を見せられてもそれなりに心昂ぶる展開だったのを思うと本当にもったいない。
まぁこっから先に真のスーパークライマックスと感動が待ってるのかもしれないから期待して見続けるけどさ。
-
- 2018年04月22日 19:17
- ID:nViLD82z0 >>返信コメ
- たった1話でゼロツーと戻っちゃったか、早すぎるで
もう2-3話拗らせてもよかったんやで?
-
- 2018年04月22日 19:18
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>340
090たち、無感情じゃないんだよね。パートナー失ったことでゼロツーに不信を持ってたり、仲間意識はあった。
090、仲間に「全機、プロトコル32」ってどんな気持ちで言ったのか。
-
- 2018年04月22日 19:20
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>65
戦場で聖人セリフ吐いてデルフィニウム降りて、ちょっと待てゴロー死ぬのか!?と思った所からの、ひょいと摘まんでゾロメミクの台詞ハモりで、一気に安心した
-
- 2018年04月22日 19:20
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 戦闘がなんかビビッとオペレーションのゲームみたい
-
- 2018年04月22日 19:21
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>504
それだと世界の謎解きと、おそらくパパへの反抗を描く時間が無くなる
-
- 2018年04月22日 19:21
- ID:WQMxqlhr0 >>返信コメ
- >>498
それなら他にもっと適した所があるでしょ
一応ここはファンサイトだぞ?
-
- 2018年04月22日 19:22
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- >>483
ああそうか、納得した!ありがとう!
やっぱり無理のない範囲でキャラが動いているじゃん。そりゃ当然制作側の都合はあるだろうけど。よく考えるとキャラの行動の理屈が分かるってのは気持ちいいね。やっぱり綿密に作られているんだなぁ。
-
- 2018年04月22日 19:23
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- >>490
消えたゼロツーのお世話係という可能性も!?
-
- 2018年04月22日 19:25
- ID:b4C006Dn0 >>返信コメ
- ヒロ、普通にイチゴと乗ってるやん
-
- 2018年04月22日 19:25
- ID:K1S1z0Xh0 >>返信コメ
- >>505
ただ、緊張はしてたけど悲しんではいないんだよね
やっぱり異常な世界であると感じた
-
- 2018年04月22日 19:25
- ID:bXZ.nXuC0 >>返信コメ
- なんかここのコメって評論家さんたちが多いんだな。まだ終わってないアニメの展開に対してああだこうだ文句言って楽しいのか?ちょっと引くわ。
-
- 2018年04月22日 19:25
- ID:hOGYOq6T0 >>返信コメ
- いったい何と戦っているのか、気になりすぎて熱い展開でも素直に没入できなかった。
まさかのパパたち実は目的全うでした、来る?
手段は焦ってクソだけど。
-
- 2018年04月22日 19:27
- ID:fzn4Hppy0 >>返信コメ
- ゼロツーは嫌いだけどあの性格や行いも生い立ちを考えれば分からなくもない、だがヒロのイチゴに対する扱いとかナチュラルクズすぎて草も生えない
-
- 2018年04月22日 19:27
- ID:Kcyuyh600 >>返信コメ
- 今回視聴して強く思ったこと。
翠星のガルガンティアと同じ香りがして仕方ありません。
多くの犠牲を払って戦っていた憎むべき敵が、実は自分たちと同じ人間の子孫・亜種だったという展開になるように思えて仕方ありません。
最近ご無沙汰の展開ですが、視聴者に与えるインパクトは極めて大ですね。
次回も目が離せません。
-
- 2018年04月22日 19:30
- ID:PmPyTfzT0 >>返信コメ
- >>483
なおさら途中で止まる可能性が高いヒロが乗る理由が分からないんだが。
乗り方教えてあげるよとか言われてるレベルだから、描かれていない間にヒロイチゴペアが超戦力になってる可能性はないし。
すぐに部隊が合流している広さなんだし、別にどの機体でもいいけどヒロは手で運ぶのが自然なんじゃないのかな。
安定しているゴローイチゴペアを外して、一番不安定なペアでストレリチアを押さえる理由が分からない。
-
- 2018年04月22日 19:30
- ID:vdb8u3g.0 >>返信コメ
- ストーリーもキャラも魅力的で面白いけど、展開がいきなりドーンの連続なんだよな。小さな積み重ねの連続じゃなくてブロックをドーンドーンって乗っけてる感じ。(具体性なさすぎて草やけど)
いい物語ってそのキャラ独自の考え方で行動してそれに周りも影響されてってのが上手く描かれてると思う。ダリフラはキャラが独自に考えて行動する場面はあるけど影響はあまりされないし突然独自の考え方を潜めて舞台装置になったりする。
だから細かいことを無視できる、もしくは展開の違和感よりキャラやストーリーの流れ重視で見てる人は楽しめる。
-
- 2018年04月22日 19:31
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- 特別酷いとは思わなかったけどなんでこんなに荒れてんだ?
-
- 2018年04月22日 19:33
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- キャラゲーでそうだなこのアニメ
-
- 2018年04月22日 19:34
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>48
ナインズはAPE(パパ)の指示で動いてるんだと思ってたんだけど、「人間のくせに」っていう言い方を聞くと、人間の命令で動いてるやつがこんなこと言うか?と思って、あの賢人会議はナインイオタの言う意味での「人間」じゃないのかとか邪推…賢人会議はプランテーションごとオトナを自爆させてるし、オトナとも違う何かなのかと
-
- 2018年04月22日 19:34
- ID:qHUtpBLl0 >>返信コメ
- ストレリチアが通りすぎるだけで、敵が殺られていくのはV-MAX発動中だからしょうがない。
-
- 2018年04月22日 19:36
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- ダリフラのまとめコメ欄いろいろみてるけど、ここが1番批判的なコメが多いからね 笑
-
- 2018年04月22日 19:36
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>518
乗れなかったらね?でも乗れたろ?んで動いた、じゃあいけると思うだろ?
ヒロもイチゴも勢いに任せただけ、最適解だけで動く訳じゃあないよ、あいつら普通のコドモじゃないんだから
-
- 2018年04月22日 19:38
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>501
感想なんて、基本、感情論ですし。そうなるのも仕方ないかと
人の嗜好なんて理屈じゃないですし
自分の意見に賛同を貰えば嬉しいし、反論されたら不快なのは自然の反応
14話のコメント欄で「しねしね」みたいな荒しは除いて、言い合いや多少の罵倒は出るのは致し方なしだろ
坂上忍じゃないけど
「人同士がどれだけ時間をかけて話し合っても、理解し合っても、愛し合っても、自分とは違う人間だということが分かるだけ」
ここで話し合っている自体に意味があるのであって、損得は初めから意味が無いよ
-
- 2018年04月22日 19:40
- ID:zSq8wmjz0 >>返信コメ
- これゾロメのママ(仮)死んでないか、そこのところはもう掘り下げないのかな。
-
- 2018年04月22日 19:44
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- 13都市ほぼ壊滅してたけど主要キャラ全員生きてるでOK?
-
- 2018年04月22日 19:47
- ID:AzGKGom30 >>返信コメ
- >>527
これは自分も気になった。最後手が潰した時に、13プランテーションの大半がやられてるように見える。というかヒロたちはミストルテインのあの宿舎?に戻れるのか
-
- 2018年04月22日 19:48
- ID:A3pDDeX70 >>返信コメ
- もっとエロあってもいいんやで
矢吹神が頑張るから
-
- 2018年04月22日 19:49
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>516
気が無い相手には、敢えて冷たく接したほうがいい
男視点の見る優柔不断の基準と、女視点の優柔不断の基準は違う
今同時期にやっているフルメタはサブヒロインをはっきりと振る
優柔不断は嫌い、一途な主人公がいいとか言ってるファンたちは、いざサブヒロインをはっきり振ると、何故が賞賛は僅かだった。
「誰かを選ぶ、ということは誰かを選ばないということ」
まあ、アニメは基本的に「リアリティ」がある作品を見たいのであって「リアル」は求めてないですからね
-
- 2018年04月22日 19:51
- ID:2RQplVjV0 >>返信コメ
- 空中移動要塞コスモスってどっかで見た事あるなぁと
思ったらナディアの空中戦艦に似てない?
-
- 2018年04月22日 19:54
- ID:PmPyTfzT0 >>返信コメ
- >>525
ヒロイチゴでも動くのは2話でやってるじゃん。で、戦闘どころじゃなかった。
ヒロイチゴペアって動くけどいつ止まるか分からないという実績だけでしょ。
ストレリチアを押さえ込むって難題があるのに、なんでゴローが降りる判断に繋がるんだ?
-
- 2018年04月22日 19:55
- ID:puoZDzbV0 >>返信コメ
- >>514
まだ終わってないアニメの展開に対してああだこうだ文句言って楽しいのか
それを言い合って楽しむのがファンサイトの存在意義の筈なんだけどw
それとも何?すべての考察、批判はすべからく作品が終了してからでないとするべきでない、とでも?
-
- 2018年04月22日 19:55
- ID:VAA3ijeX0 >>返信コメ
- 少数派かもしれないけど
14話と15話の間にもう1話欲しかったな・・・
-
- 2018年04月22日 19:55
- ID:u8QwNids0 >>返信コメ
- 全体的にグレンラガンのグレン編クライマックスまでの流れを思い出す
しかし某ゼーレみたいなパパ共は人をまるで虫けら以下みたいに扱うなあ
090の自爆だけでは飽き足らず、都市も全部塵と化してしまった
まあ都市の大人達は13部隊が命懸けてまで守る必要無かったけど
-
- 2018年04月22日 19:56
- ID:PmPyTfzT0 >>返信コメ
- >>531
正直イチゴの告白をヒロがきちんと断る話を入れた後に、二人が協力する流れにして欲しかった。
面白い!という場面も多いけど時々えっ???となる。なんか急ぎ過ぎてない?
-
- 2018年04月22日 19:58
- ID:9aa5cOdV0 >>返信コメ
- ※433及びそれにイイネした奴ら。
427だけど本当に買ってるからね。
全8巻、手数料込みで71712円だってさ。
別にあなたがこの作品をどれだけ嫌おうが構わないけど
勝手な思い込みで人様を嘘つき呼ばわりするのは頂けないな。
批判派は結局その程度の人間性しか持ち合わせていないんだって思われるぜ。
-
- 2018年04月22日 20:01
- ID:d95Mh6gN0 >>返信コメ
- >>151
ほんとにな
数歩しか歩けなかったそのときから、ヒロもイチゴも能力的にも精神的にも成長しているからこその今回のシンクロ率の高さであの動きができたんじゃないかと自分は思ったけど・・・
-
- 2018年04月22日 20:01
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- >>537
恋愛知らない子供たちに断るもなにもわからんでしょ。 なにを断るわけ?
-
- 2018年04月22日 20:02
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>533
ゼロツーのもとに行くのはヒロの役目だから、んで最適解で行動するよりも感情で行動する方が13部隊らしい
-
- 2018年04月22日 20:03
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>535
概ね同意
個人的には、15話の内容を2話に分けてやっても良かったと思う
そうすれば26部隊とのやりとり、ヒロがゼロツーに再会するまでの道のり、ヒロとイチゴ、ゴローの三角関係の決着に時間を裂くことが出来、細かい描写も出来た。
14話までは「中弛みもあるし、明るい展開は2,3話待つしかないか」
15話視聴後「は? これ2クールで終わんの?」
だったな
-
- 2018年04月22日 20:03
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- >>503
14話について、個人的にはその展開は反対かな。14話はイチゴが「自分の意志で」ヒロとゼロツーを引き離した、というところが自分にとっての見所だったから。イチゴのエゴ満載で楽しかったし。
それ以降の展開について、実際に観てみないとなんともいえないかなぁ。内容によっては冗長に感じるかもしれないし。最悪の結果ってのも、すでに死ぬかもしれないという最悪の結果は乗り越えているしなぁ。
まあ個人的にはイチゴにゼロツーと会わせることについてもっと葛藤してほしかったという気持ちもあるし、気持ちは分かる。それについては、自分の願望と制作側の描きたいことの違いということで納得している。
-
- 2018年04月22日 20:03
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- >>407
制作過程で多くのスタッフが絡むと角が取れていくんだよ。サラリーマンで長い会議を経験してれば誰でも経験してる。
それぞれの過程のプレゼンで多くのスタッフを納得させようとすれば、必然的に過去に誰もが記憶してる成功事例に倣わざるを得ない。「ああ、あの手法は感動したよな」と。まして、会社を跨いで意思統一していくには一部のプロ好みと言うより万人受けを狙わざるを得ないよね。
ただ、それもここでコメントされてるように正直中途半端感は否めない。厳しい見方すればね。
因みにオレ個人としてはすべてを受け入れている。
「ああ、オレの読解力が足りないのかな?」と。
-
- 2018年04月22日 20:05
- ID:iP.pvbrm0 >>返信コメ
- もう少し尺とって丁寧に書いて欲しい気持ちもあるが、きっとそうしたらそうしたで、もっと勢いが欲しいという意見が出てたんだろうなあ。
たくさんの人が飲むスープの塩加減は難しい。
-
- 2018年04月22日 20:09
- ID:PCL6Fznw0 >>返信コメ
- ダリフラ、本当に凄い。
俺はくたびれたおっさんなんだけど、ここのところダリフラのことばかり考えていて、仕事が手につかないw
15話では13話以上に大泣きしてしまったし…
クリエーターが心血注いで作り上げた作品って、表現手段は多種多様あれど、やはり人の心を打つんだね。
俺はアニメは門外漢で、よく引き合いに出されているエヴァンゲリオンもエウレカも名前しか知らないけど、このレベルが期待できるのであれば見てみようかな。
-
- 2018年04月22日 20:11
- ID:SnM9Q.nB0 >>返信コメ
- >>51
あんまりソワソワしないでキョロキョロよそ見もしないからな。
角の生えたヒロインに「ダーリン! おしおきだっちゃ!」とやられる展開になったら違うアニメになってしまう。
-
- 2018年04月22日 20:11
- ID:R3w.66XO0 >>返信コメ
- いや、流石にもう少しひっぱった方がさらに盛り上がる
ってことくらい製作陣もわかってるだろ、あえてしなかったってことはこれからの話がギュウギュウ詰めになってるってことじゃない?
-
- 2018年04月22日 20:13
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>535
半分ほど同意だが、分けたら分けたで、今度は展開が中だるみしていた可能性もあるからなあ。
難しい
-
- 2018年04月22日 20:13
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- やっぱゼロツーはおっさん受けがいいのかね?自分もPVに惹かれて見てハマってしまった。
-
- 2018年04月22日 20:13
- ID:Amw6LIL00 >>返信コメ
- 「某キモい髪型でニヤニヤしていつも斜に構えてる恥知らずのナルシストが裏で糸を引いてる」って言われたら納得するぐらい怪しい上層部の皆さん
平常運転だけど
-
- 2018年04月22日 20:14
- ID:lob7ATkv0 >>返信コメ
- 博士は生気のない人間(大多数のコドモとオトナ)が嫌いっぽいね
そろそろパパが目標達成に王手かけつつあるかんじだけど
博士も何かしらの動きを見せるんだろうか
-
- 2018年04月22日 20:14
- ID:puoZDzbV0 >>返信コメ
- >>535
少数派どころか、むしろ多数の視聴者がその思いだと思いますが
起承転結の「転」が抜けてるような印象でしたし
-
- 2018年04月22日 20:15
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>519
せやろか?
伏線結構あるし、キャラもちょっとずつ変わってるきがするけどなあ。
ミツルとかその辺が顕著
-
- 2018年04月22日 20:16
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>553
多数と言い切るのはどうかと思うが、少数意見というわけでもないよな>2話くらいに分割しても良かった。
けど、多分12話から通して15話まで見た時、きっとこのくらいツメツメにしたほうが良いんじゃないかなっても思う。
来週ニコニコで一挙やるらしいから、そこで見て確認してみる。
-
- 2018年04月22日 20:18
- ID:yjDQYCHc0 >>返信コメ
- アニオタ大先生の批評とかいいからその無駄な知識つかって考察してほしい
-
- 2018年04月22日 20:19
- ID:pqKiGoeq0 >>返信コメ
- なんていうか、もっとアニメを楽しんでほしい。引き伸ばしたらイライラするとか、誰か(アニメ的に)殺したら、もう見ないとか。ドラゴンボールだったら、限界超えて死んででるぞ、お前ら。
-
- 2018年04月22日 20:19
- ID:CWARamkW0 >>返信コメ
- 13話から15話までのキャラの心情の浮き沈みが激しすぎて
じっくり感情移入してる暇がないな
気付いたら自己解決してて、それでいいの?みたいな
ゼロツーがたくさんのステイメンを使い潰してきた事実を
都合よくスルーしたままストレリチア覚醒!ってやられても
熱くもないしカタルシスも無いわ
-
- 2018年04月22日 20:20
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- >>545
正に今の自分の心境です。丁寧な展開を観てみたかった気持ちと、今回の勢いも捨てがたい気持ちがせめぎあっている。2話に分けると冗長になりそうで怖いというか。
まああと9話はあるんだし、ヒロとイチゴの関係の清算とかもこれから描かれるだろうと勝手に思っている。
-
- 2018年04月22日 20:21
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>558
使い潰したって言われてもなあ、望んでゼロツーと同乗した人らやし
-
- 2018年04月22日 20:21
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>544
エヴァつくった庵野は哲学的な話を入れたのは思いつきであって
「そこまで考えてない」だったし。
未完の美、というか、視聴者に色々思わせることが大事なのだろうな
>>537
身も蓋もない答えだが、展開が急過ぎるのは尺の問題だと思う
OPもEDもすっ飛ばしてアレだったからな
俺は15話を2話構成にして様々なキャラ模様を描きながら、説得力のある流れをつくるべきだと思った
-
- 2018年04月22日 20:21
- ID:aUPcCkcs0 >>返信コメ
- ヒロとゼロツーのイチャラブが早く見たいな
-
- 2018年04月22日 20:22
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- エンディングみたいにパジャマパーティしたりスイーツ食べあいっこしてる女子ズがみたいんじゃ
ついでにパジャマパーティ男子ズもお願いします
ただしデフ、オメーはまず痩せろ
-
- 2018年04月22日 20:23
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>563
フトシええやん、出撃前にヒロの肩を叩いてシーンは普通に良かったよ
-
- 2018年04月22日 20:24
- ID:BQIENzm20 >>返信コメ
- スタッフよ
ここまでやったゴローを幸せにしてやってくれ
-
- 2018年04月22日 20:25
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>558
ひどい話ではあるが、モブの生き死になんて尺割いてまでやる価値が、ね。
それをゼロツーが学んで『人間』になっていくっていう展開ならまだしもだが、それやるのは今回でなくてもいいし
-
- 2018年04月22日 20:25
- ID:o4Oda92U0 >>返信コメ
- >>556
考察はこのサイトが一強だと思う
予想が殆ど当たってる
http://zaikakotoo.hatenablog.com/about
>>557
最強はワンピだろ。あれはもうファンですら見放したレベルの酷さ
-
- 2018年04月22日 20:26
- ID:pqKiGoeq0 >>返信コメ
- グレンラガンも、当時は大荒れだったけど、結果大作といわれたので、最後まで見てから批判をお願いします。
結局、最後まで見てみないと、どんなものか大口叩いて評価はできないと思いますが。
-
- 2018年04月22日 20:28
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- 564
フトシのキャラに不満はないけど、ビジュアルがね
美少年がキャッキャパジャマ☆パーティしてるのがみたいんじゃ
-
- 2018年04月22日 20:28
- ID:IJ1OXJf60 >>返信コメ
- なんとなくだけど、TRIGGERだからとりあえず叩いとけって奴がいる気がしてる
-
- 2018年04月22日 20:29
- ID:hqbJVrER0 >>返信コメ
- あと、9話ありますね…
ここから話がどうなっていくんか気になる
-
- 2018年04月22日 20:32
- ID:ps7Hd1cZ0 >>返信コメ
- >>411
>竜のコアから出てきたゴールデン赤さんは一体…
なんか鶏の卵で雛になりかけてるのを割ったやつ思い出してしまった
というかゼロツーってもしかしてあの叫竜のコアから生まれたとか?
1話で叫竜の血を引いてるいわれてたし
-
- 2018年04月22日 20:34
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- まあしかし改めて考えて視聴者とにの断絶を感じる世界観ではあるよね。コドモが平気で使い捨てされ、それが普通の世界。だからゼロツーのステイメンの使い潰しも、劇中では問題とみなされない。それどころか、コドモもそれを本望と感じている節がある。
ナナ姉、「ここまでやるの?」といっていたけど、今まで散々コドモを使い捨てにしておいて今更?とも思った。完全にオトナとコドモを差別的に見ているんだよね。
-
- 2018年04月22日 20:34
- ID:dhXd.2RW0 >>返信コメ
- ゼロツーが報いを受けるのはこれからだろうね
思ったよりも早くヒロとくっついたって事はそういう事だろう
ヒロとの交流を通じて段々色んな感情が理解出来てくるにつれて
自分がしでかしてきた過去が未来の自分の心を殺しにくる
それを支える為にヒロが恋人になって深く関わる必要性が出てくるからな
-
- 2018年04月22日 20:36
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >411>572
AEPたちが『解放』しようとしている『人類』は、プランテーション内のオトナたちか、叫竜のコアの中いいるゴールデン赤さんか、はたまた別のなにかなのか……。
-
- 2018年04月22日 20:39
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>573
ナナの「ここまでやるの」っていうのは、コドモへの差別っていうか
「コドモたちの命や、そのほか多大な犠牲、支出を以て維持していたプランテーションを使い捨てる」
ってことに対しての「この作戦に対してここまでやるのか」
って意味だと思う。
-
- 2018年04月22日 20:43
- ID:UUqJIkR50 >>返信コメ
- >>519
むしろ細かい所にどれだけ気付けるかが大事だと思うよ
今回のゼロツーの心情ひとつ取っても、直した鏡を黙って部屋に置いていったことや「そうだ、ボクはバケモノだ」という台詞から自分の行いを後悔していること、みんなに許してもらえるとは思っていないことなんかを読み取れるかどうかで話の見え方が大きく変わってくるし
このアニメはこういうのが多いから、本当はここでそういう話が盛んになるといいんだけどな
-
- 2018年04月22日 20:43
- ID:XrQZnc9c0 >>返信コメ
- 後半の展開の雑さ、ご都合展開で一気に冷めてしまった。14話までの積み重ねをあっさりぶち壊してしまったのが残念。話数の関係上仕方ないのかもしれないが、もう少し丁寧にヒロとゼロツーの関係修復を描写して欲しかった。
あとデルフィニウムを何故ヒロが動かせたのかや、ストレリチアをビンタする際にイチゴが一人で操作できている様な描写があるなど、話の整合性が合わない点が気になる。
話を進めるために登場人物が都合よく動かされているように感じさせてしまうのは残念と言わざるを得ない。
-
- 2018年04月22日 20:45
- ID:ps7Hd1cZ0 >>返信コメ
- >>453
ヒロを搭乗させたのはゴローが前回イチゴの告白時の「今度は絶対ヒロと乗れるようになるから!」
を聞いて一緒に乗る願いを叶えてやるためでもある、という考察をTwitterで見たわ
-
- 2018年04月22日 20:48
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- フランクスってその時のパイロットのテンションで数値が上下するやん?
今回のヒロとイチゴはテンションMAXだったから動かせたんやろ
-
- 2018年04月22日 20:50
- ID:xIE4.wX.0 >>返信コメ
- いちごの言葉がいちいち気に障る
-
- 2018年04月22日 20:51
- ID:3IvRQtbv0 >>返信コメ
- ゴローだけピックアップされるがゾロメもフトシもミツルもええヤツや。
イチゴは迷いが晴れて本来の男前な性格に戻ってる。そら、あんなもの見せつけられたら諦めるしかないわな。
ミク、ココロに関してはあれだけど、イクノは対ミツル以外は別に斜に構えてるわけではないのだな。イクノが何故ステイメンを嫌ってるのかは解らないが掘り下げあると嬉しい。しかし、フトシに対してはそんなに冷たくはしてないみたいだね。
-
- 2018年04月22日 20:53
- ID:vWAN8sCK0 >>返信コメ
- ラストに向けて絶望を畳みかけてくるのがガイナックスの頃からのパターンだから気を抜けない
-
- 2018年04月22日 20:54
- ID:2BX2RloY0 >>返信コメ
- 金色の人型は人間の成れの果てなのか、謎の何かが人型になろうとしているのかどっちだ
姿勢がコクピットの中のピスティルっぽいから、スタンピードモードが暴走した末にああなっちゃうのか?
-
- 2018年04月22日 20:55
- ID:Z9PvLvNQ0 >>返信コメ
- >>574
その考察、概ね同意
仮に本当にその線に沿った展開になるとして、否定的に見ている層をも納得させられる肉付けに出来るかどうかが脚本の手腕の見せ所になるだろうな
いい仕事を見せてくれた場合、終わってもいない内から駄作とか結論じみた書き込みした連中がどれだけテノヒラクルーするか見ものでもあるw(切ってなければの話だけど)
-
- 2018年04月22日 20:57
- ID:pplxqpHm0 >>返信コメ
- >>576
ああ、確かにあの場面ではその解釈が正しいか。ご指摘ありがとう。
なんにしろ、ナナたちもパパたちに疑念を持ってほしいなぁ。
-
- 2018年04月22日 21:02
- ID:rBHeIJsm0 >>返信コメ
- ミツルの掘り下げ回はやって欲しいね
あれでヒロとのわだかまりが消えただと流石に消化不良
-
- 2018年04月22日 21:02
- ID:i9qh3pNK0 >>返信コメ
- 14話で起きたことを消化するには詰め込みすぎで尺不足なのは感じる
それでもフランクスに取り込まれて自我失う寸前のゼロツーの姿や想いが痛々しくて、救われて良かったなーと純粋に思った
最後に出てきた大きな手は幼児の手みたいだった…相当エグい秘密をパパ達は隠してるんだろうな…
-
- 2018年04月22日 21:07
- ID:Ec.HiI0p0 >>返信コメ
- これ最後は大団円になるのか?
-
- 2018年04月22日 21:08
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>574
本当にそういう展開になるといいなと願わずにいられない
14話まで好きだった2人を15話だけで嫌いになりっぱなしになるのはつれえわ
-
- 2018年04月22日 21:09
- ID:fuSomhVI0 >>返信コメ
- 何でヒロはイチゴを動かせたんだ?前の模擬試合でも多少動かしてたが直ぐ止まったよね?
ヒロのゼロツーへの思いを意固地に解らせる為とはいえちょっと気になった
-
- 2018年04月22日 21:11
- ID:MqLSLjWQ0 >>返信コメ
- >>577
うーん、ちょっとだけ反論。
細かい所に目が行くのはやっぱり考察好きな人だよね。
それはそれで全く否定するつもりは無いけど(てか自分もガキの頃、TV版旧エヴァ見てた時とか考察命!だったけださw)、な~んて言うか…あくまで経験談だけど、そういう見方をしてると段々疲れてくるんだよな。
ダリフラの今の流れってそういう「細かい所を見つつも、でもやっぱ最終的に面白ければ良いや」って自分みたいなおっさんには凄く良いんだよね。
やり過ぎない程度に良い感じに人間関係ドロドロしてたり、伏線も練りに練りまくったもんじゃなくてさ。(今現在・考察大好きな人には割と物足りないんじゃないのかな?ダリフラは)
まあとにかく、色んな意見があって良いとは思うが、単なる誹謗中傷だけはいかんな。
そういうのは作品もそれを取り巻く空気も曇らせる事になる。
-
- 2018年04月22日 21:12
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>591
二話と十五話だと二人の精神状態が違い過ぎるやんけ、フランクスは精神状態で数値が上下するのは前から分かってたやん
-
- 2018年04月22日 21:14
- ID:EKnZLneY0 >>返信コメ
- >>23
あれだけ散々抗ってヒロへの想いを描いていたからこそ、今回のヒロ脳内ゼロツー畑だったことが映えると考えれば…
早い話が、イチゴを完膚なきまでにボコボコにしたいのでしょう笑
-
- 2018年04月22日 21:15
- ID:muEm19.m0 >>返信コメ
- >>355
間違えてぶつかって、その中で分かり合ってまた手を繋ぐ
こういうのが「青春」だよね
自分が居座る「読者の視点」と「作中人物の視点」を
切り離して考えられない人多くなってる
それこそアンとサリーの問題みたいに
-
- 2018年04月22日 21:17
- ID:xhQCF8Ea0 >>返信コメ
- >>506
同感!ゾロミクがほんと癒し(笑)
-
- 2018年04月22日 21:18
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- ※568
だったらここで毎週毎週感想言い合う必要がない
全話終わった後にだけ話せばいい
感想や考察、批判も含め毎週毎週このアニメをみて思ったことを言い合うのがこの場でしょう?掌返すのだってアニメの楽しみ方の1つだし、どれだけ好きな作品でも全く不満がないということのが珍しいはず
度がすぎた作品へ製作者陣への叩き他コメント者への誹謗中傷、作品と関係ない話題以外は何をコメントしても自由だと思う
ルール決めるのは私じゃなくて管理人さんですが
-
- 2018年04月22日 21:19
- ID:EKnZLneY0 >>返信コメ
- >>591
第2話では、ヒロが記憶消去の影響で深層心理の融合が阻害されていたからつながれなかったってことでは?
そう考えれば、同じ箇所の記憶消去があるゼロツーとしか乗れない (深層心理での融合ができない) 理由もわかりますし
で、記憶消去が解除された今なら深層心理を阻害するものがないからイチゴとでも乗れるようになった的な
-
- 2018年04月22日 21:19
- ID:5UXIoTDq0 >>返信コメ
- 090の髪の毛が白かったのが気になるが何だろうな…
-
- 2018年04月22日 21:21
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- >>441の意見で昆虫じみた生物が人間のフリしてるようなホラーを連想してゾッとした
-
- 2018年04月22日 21:21
- ID:EKnZLneY0 >>返信コメ
- >>50
黄血球の投与のし過ぎで老化が激しくなっている可能性ありますよね
-
- 2018年04月22日 21:24
- ID:hxZ2cMwH0 >>返信コメ
- 狼に育てられた子供が見つかった時、懸命に人間に戻そうと教育したけど、徒労に終わったという話がある。人の感情は自然に芽生えるのではなく、人として扱われないと生まれてこない。
02の自業自得説は酷というか、普通の生活を通して物語を見過ぎで、あの異様な世界から眺めると、唯一心を通わせた昔のヒロに固執するのは無理もないんじゃないか。今回の出来事をきっかけに皆との関係をどう構築するか、後、世界は広いと言ったヒロのセリフが実現するか。評価はあの殺伐とした世界をどう畳むかにかかっている
-
- 2018年04月22日 21:26
- ID:WAnEkzh90 >>返信コメ
- 先週視聴してから今回のお話までが待ち遠しかった!ヒロとゼロツーの再結成まで今回で行くとは思わなかったけど二人がわかりあえたので大満足。イチゴちゃんは前回損な役回りだったけど今回で挽回したと個人的には思う。ヒロの事を思って行動していたのにその当人がゼロツーのことしか考えてないんだもの、もうどうしようもないよねぇ…
それにしてもずいぶん議論されていて注目されているんだな。色々考えはあると思うけれども好きな作品が騒がれているのは(そりゃ肯定的な意見が多い方がうれしいけど)ちょっと嬉しい。
-
- 2018年04月22日 21:27
- ID:MX8YVwvG0 >>返信コメ
- 主人公の親友ポジションのキャラって基本いいやつばっかだよな
-
- 2018年04月22日 21:28
- ID:V.k8sh9D0 >>返信コメ
- 地底人バーサス地表人だったりしてね
まおゆうとワンパンマンを思い出した
-
- 2018年04月22日 21:30
- ID:i9qh3pNK0 >>返信コメ
- コメント欄ざっと見たけど、ゼロツーに「パートナー殺しの報い」や「罰」を求めている人は思考偏りすぎだと思うよ
この世界ストレリチアが戦わないと人類(暫定)は守れなくて、その為にパパ達がゼロツーが理性失わず正常に戦うための動力源となるパートナーを用意していた
今回の26部隊自爆を見てもわかるように、コドモ達にとってパパ達のために死ぬことは名誉なことって刷り込みがあるのだから、ゼロツーが無理矢理乗せているわけではない
「あの娘と乗りたがるステイメンは五万といる」発言や無感情に整列したゼロツー用のステイメンを見ればわかる
ただ人間になりたかったゼロツー本人が消えていった命へ罪悪感をもつ展開はあって良いと思うけど、第3者(視聴者)がそれをゼロツーに求めるのは酷だろ
世界観的とキャラの立ち位置を考えたらゼロツーが戦う=他の命を消耗することは必要であり悪では無いからな
-
- 2018年04月22日 21:31
- ID:vdb8u3g.0 >>返信コメ
- ※577
そういうところをアニメの中で描写して欲しいんだよね。結果だけじゃなくて。鏡のところは黙々と沈痛な顔で治すゼロツーが見たいし、直したあと置いていってしまうゼロツーも見たい。ボクはバケモノだと言った時のゼロツーの気持ちは見てる人ほぼみんなわかると思うよ。
-
- 2018年04月22日 21:32
- ID:ojmRwx8Q0 >>返信コメ
- お、おう、長文おつ
-
- 2018年04月22日 21:34
- ID:vRp.Ye8e0 >>返信コメ
- >>607
あそこでヒロと視聴者が鏡について知る事に意味があるんやで、
ヒロと視聴者の情報共有の場だぞ
-
- 2018年04月22日 21:35
- ID:nViLD82z0 >>返信コメ
- 「よりもい」の感想でも感じたけど、議論できないというか、自分の意見以外は受け入れられない子が増えたな
グラスジョーというか狭い世界で生きてるっていうか
現実世界を否定されてるんじゃないんだから、アニメくらい自由に褒めたり貶したりしてもええんとちゃうか?なあ、管理人?
-
- 2018年04月22日 21:36
- ID:vdb8u3g.0 >>返信コメ
- 自分で言っといてあれやけど607は蛇足になるかもしれん
-
- 2018年04月22日 21:36
- ID:.gcZPesx0 >>返信コメ
- なんでこんな世界になったのか
叫竜とはなんなのか
大人たちの目的は?子供達ってなんなの?
とか謎が明かされてくるだろうから楽しみ
-
- 2018年04月22日 21:38
- ID:vdb8u3g.0 >>返信コメ
- ※609
その通りですわ。
-
- 2018年04月22日 21:38
- ID:nViLD82z0 >>返信コメ
- ゴローがいい奴過ぎてウザいな
Orangeの須和と同じウソ臭さを感じる
-
- 2018年04月22日 21:39
- ID:YLFZjRNo0 >>返信コメ
- >>537
イチゴのことを考える余裕がないくらい、今のヒロにはゼロツーのことしか見えてない(それだけ好き)ってことじゃないかな。今回で少し落ち着くだろうから、次回にでも2人で話す場面があるのでは。幼馴染のあの告白をスルーで済ませるような奴じゃないと思うし。
イチゴの意固地な態度もそうだけど、恋愛感情って時に爆発するものだからなあ。その辺の勢いを表現した結果って印象だったわ。尺の問題かもしれないけどね。
-
- 2018年04月22日 21:40
- ID:gBUt2QU50 >>返信コメ
- 緊張と緩和の失敗
即座に緩和させたから14話の存在が極めて薄くなったと思います
-
- 2018年04月22日 21:41
- ID:6.bFC7Br0 >>返信コメ
- >>610
これを楽しんでるやつは~とか
批判を批判してるやつとか
ほんと多いね
-
- 2018年04月22日 21:41
- ID:Mn.3u1FS0 >>返信コメ
- >>599
やっぱ大人(劇中の「オトナ」とは別)になる前に死んじゃうのかね?
-
- 2018年04月22日 21:46
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>602
茶々入れて申し訳ないけど、アマラとカマラの話はインチキであるということが既に知られているので、それをもとに論を立てるのはやめよう。
-
- 2018年04月22日 21:47
- ID:yoAxOWmd0 >>返信コメ
- もう一度見直してみたけどゼロツーは「自分がかわいい女の子」から変われなかったんだなあと悲しくなった
修復したのが贈り物の鏡だったり、ヒロと13部隊から歩み寄るまでアクションがなかったりと都合のいい世界に閉じこもって嘆くだけ
14,15話は今まで変わる切っ掛けになる衝突すら経験できなかったゼロツーの重要なチャンスのはずだったんだけどねぇ
16話のアバンだけでいいから15話時間軸をゼロツー視点で見せてくれないだろうか
-
- 2018年04月22日 21:48
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>607
>>609
これは609の意見に同意。
-
- 2018年04月22日 21:48
- ID:cdoHu1dq0 >>返信コメ
- この画、チームとしての一体感があっていいよね!
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/0/b0d77147.jpg
あと、アノ日のワクワクを、また始めるってのが詰まってる、この画も
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/0/901d2e35.jpg
制作チームの力を感じる。
-
- 2018年04月22日 21:50
- ID:MdCROwhR0 >>返信コメ
- >>614
ひねくれオタク
-
- 2018年04月22日 21:51
- ID:MdCROwhR0 >>返信コメ
- >>534
批判はいいけど、言い方を考えろってことだろ。
そんな喧嘩腰で議論も何もねーから
-
- 2018年04月22日 21:54
- ID:n2d6YbYs0 >>返信コメ
- 今回に関してはせめて総集編なんてやめて2話構成にしたらここまで批判されることはなかったと思う
-
- 2018年04月22日 22:00
- ID:v7q0sLZN0 >>返信コメ
- >>534
ファン:(主に)競技・演劇・映画、またそれらの特定の選手・俳優などに対する、熱心な愛好家。フアン
「056がいいやつ過ぎてうざい」とかはファンの定義に外れそうなんですが、「アンチもファンのうち」ってことですかね。
-
- 2018年04月22日 22:00
- ID:NluKpp7Z0 >>返信コメ
- 別にこういう勢いは嫌いじゃないゾ
まぁ他のコメにもあるけど敵に魅力ねぇよな…
-
- 2018年04月22日 22:00
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:02
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:02
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:02
- ID:NluKpp7Z0 >>返信コメ
- ※628
狂気を感じた
-
- 2018年04月22日 22:03
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:04
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:04
- ID:AT4wqPMF0 >>返信コメ
- ヒロゼロツーイチゴの三角関係には決着がついたが
イチゴはゴローとイクノから矢印出ててアルファとの絡みも今後何かしらありそうと
イチゴの方はまた別の人間関係ドラマが繰り広げられそうだな
-
- 2018年04月22日 22:04
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:05
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:05
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:05
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:06
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:06
- ID:T55ztqYo0 >>返信コメ
- 全然関係ないけど、最近の若い人が結婚しない理由の一端を理解したような気がした。
本当に事細かく矛盾点ばかりを突くんだね。病的潔癖。
ゴローすら「あんないい奴はいない。非現実的」という攻撃が始まりだして寒々しくコメントを読みました。
-
- 2018年04月22日 22:06
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:06
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:07
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:07
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:07
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:07
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:08
- ID:rRZ6CKvs0 >>返信コメ
- ※251 自分のコメントかと思うぐらい同感
-
- 2018年04月22日 22:08
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:08
- ID:QFnBMDRw0 >>返信コメ
- 良かった・・・ヒロとゼロツーの仲が復活して本当に良かった・・・
もうそんな感想しか出てこない。ヒロ突撃、イチゴの諦め、ゴローをつまむゾロメミク、ケリをつけるためにゼロツーをボコるイチゴ、ヒロとゼロツーの和解、ストレリチア無双と、最っ高の流れですやん(恍惚 復縁回として文句つけられませんわ。
まあ、断トツのMVPはゴローさんなんですけどね。なんなんコイツ?ガチの聖人ですか。好感度ストップ高だよ。絶対に死なないでくれよ。彼にはどんな形でもいいので報われてほしいので
-
- 2018年04月22日 22:08
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:09
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:09
- ID:yl6AAqZi0 >>返信コメ
- 最終回でコレを超えられるんか?
ハードルがアホみたいに上がったぞ
-
- 2018年04月22日 22:09
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:09
- ID:XXDg.OnC0 >>返信コメ
- >>640
思い込み激しい人だな
まずは批判してる人は若くて結婚してないというソースをどうぞ
-
- 2018年04月22日 22:10
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:10
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:11
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:12
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:12
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- ゴローはほぼブッダ
-
- 2018年04月22日 22:12
- ID:EKnZLneY0 >>返信コメ
- >>631
同じくです
先週から登場したある意味新キャラとも言える方ですよね笑
-
- 2018年04月22日 22:12
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:12
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:13
- ID:7ki1.sPU0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:13
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:14
- ID:hrnl83u90 >>返信コメ
- >>660
新キャラというか、アニコじゃ時々見かけるので、常連と言えなくもない
-
- 2018年04月22日 22:14
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:14
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:15
- ID:JgK16SjY0 >>返信コメ
- ゴロークソイケメン!!!
と思ったらヒロとゼロツーが全部持っていった
互いが互いのヒーローでヒロインなのが素晴らしい
-
- 2018年04月22日 22:15
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:15
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:16
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:16
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:18
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:18
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏氏ねね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネ詩ネネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レネツ蔵詩ネ区佗羽レ氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
-
- 2018年04月22日 22:18
- ID:iTAALWQD0 >>返信コメ
- ※531※561※540※516※537※360※293※238※183※328※200※※365※435※438※260※302※352※494※359※364
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね