ななしさん
元全米チャンプの男
ななしさん 17/03/22(水)20:52:49 No.472524300
ペガサスの被害者
ななしさん 17/03/22(水)20:53:53 No.472524596
>トムの被害者
ななしさん 17/03/22(水)20:55:16 No.472524996
素人にガチ勝負で負ける世界チャンピオン
ななしさん 17/03/22(水)20:54:11 No.472524690
割と好き
ななしさん 17/03/22(水)20:54:35 No.472524807
銃殺か海にポイッされた人だっけか
ななしさん 17/03/22(水)23:16:32 No.472564204
名前のモデルは餓狼のギースなのかな
ななしさん 17/03/22(水)20:55:03 No.472524931
いい年したおっさんがいつまでカードやってんだよ
ななしさん 17/03/22(水)20:55:54 No.472525177
>いい年したおっさんがいつまでカードやってんだよ
賞金すごいんでしょ
賞金すごいんでしょ
ななしさん 17/03/22(水)20:56:54 No.472525457
>いい年したおっさんがいつまでカードやってんだよ
今や30代、40代のオッサンがカードやってる時代だから
今や30代、40代のオッサンがカードやってる時代だから
ななしさん 17/03/22(水)20:57:56 No.472525788
この人20代やぞ
ななしさん 17/03/22(水)20:58:14 No.472525885
てかマジな話
モデルになったMTGは大人向けのゲームだったし
しかも大会には普通に賞金とか出てたからな
遊戯王の世界じゃM&Wがそういうポジションになってる
モデルになったMTGは大人向けのゲームだったし
しかも大会には普通に賞金とか出てたからな
遊戯王の世界じゃM&Wがそういうポジションになってる
ななしさん 17/03/22(水)20:57:23 No.472525613
改めて見るとバンダナのセンスが凄まじいな
ななしさん 17/03/22(水)21:29:40 No.472534385
アメリカ国旗のファッションしてるアメリカン人なんて初めて見た
ななしさん 17/03/22(水)21:31:10 No.472534786
キャプテンアメリカだってそうじゃん
ななしさん 17/03/22(水)20:57:34 No.472525658
死んだけど遊戯王Rにも登場した男
ななしさん 17/03/22(水)20:58:27 No.472525931
>死んだけど遊戯王Rにも登場した男
タイムマシーンパクられてた男
タイムマシーンパクられてた男
ななしさん 17/03/22(水)20:55:03 No.472524930
ネオグールズの総帥
ななしさん 17/03/22(水)21:01:13 No.472526673
Rでのリベンジマッチは本当に好きな試合だった
ななしさん 17/03/22(水)21:01:21 No.472526715
原作でコロコロせんでもいいだろと思うくらい勿体ない
ななしさん 17/03/22(水)21:12:40 No.472529890
Rでは神のカード持ってたしね
ななしさん 17/03/22(水)21:02:38 No.472527058
Rのあれって生き返ったって事でいいんだっけ?
そもそも正史なのかもわからないけど
そもそも正史なのかもわからないけど
ななしさん 17/03/22(水)21:04:38 No.472527609
>Rのあれって生き返ったって事でいいんだっけ?
>そもそも正史なのかもわからないけど
外伝扱いとかきいたがどっかで
>そもそも正史なのかもわからないけど
外伝扱いとかきいたがどっかで
ななしさん 17/03/22(水)21:19:58 No.472531821
遊戯王世界における死の定義は割と曖昧なので生きてると思えば生きてるんだよ(壺から目をそらしつつ
ななしさん 17/03/22(水)21:07:19 No.472528431
時系列はバトルシティとTRPG編の中間だっけ?
ななしさん 17/03/22(水)20:58:07 No.472525850
でもこいつの超重量級の機械族デッキは好きで真似して作ったものだ
ななしさん 17/03/22(水)21:25:21 No.472533268
機械族使いの元祖か
ななしさん 17/03/22(水)21:14:43 No.472530444
ランチャースパイダー
メタルデビルゾア
リボルバードラゴン
重量級!って感じがしてかっこいい
メタルデビルゾア
リボルバードラゴン
重量級!って感じがしてかっこいい
ななしさん 17/03/22(水)21:00:03 No.472526352
>リボルバードラゴンだっけ?
当時じゃノーリスクでモンスター破壊できるんだったような
今じゃ微妙過ぎるだろうけど
当時じゃノーリスクでモンスター破壊できるんだったような
今じゃ微妙過ぎるだろうけど
ななしさん 17/03/22(水)21:06:17 No.472528129
リボルバードラゴンはマジでかっこいい
後続のツインバレルとブローバックとガトリングドラゴンも好き
後続のツインバレルとブローバックとガトリングドラゴンも好き
ななしさん 17/03/22(水)21:24:54 No.472533161
ギャンブルカードだし城之内が引き継いでも面白かったと思う
ななしさん 17/03/22(水)21:26:33 No.472533591
>ギャンブルカードだし城之内が引き継いでも面白かったと思う
城之内が使うにはちと強すぎる感が…
あと引き継いでもデュエル展開の関係で不発→かませになりそう
城之内が使うにはちと強すぎる感が…
あと引き継いでもデュエル展開の関係で不発→かませになりそう
ななしさん 17/03/22(水)21:27:17 No.472533796
>ギャンブルカードだし城之内が引き継いでも面白かったと思う
時の魔術師でいいじゃん
時の魔術師でいいじゃん
ななしさん 17/03/22(水)21:27:57 No.472533942
>ギャンブルカードだし城之内が引き継いでも面白かったと思う
原作効果だと頭と両腕で三回まで効果を発動できるんだよね
原作効果だと頭と両腕で三回まで効果を発動できるんだよね
ななしさん 17/03/22(水)21:17:21 No.472531131
リボルバーもトゥーンになってたのか…


ななしさん 17/03/22(水)21:40:48 No.472537353
メタルデビルゾアが好きだった
いつも墓地から蘇らせてたけど後にできないと知って泣いた
いつも墓地から蘇らせてたけど後にできないと知って泣いた
ななしさん 17/03/22(水)21:19:03 No.472531565
>どうせイカサマするならもっと強いカードリストバンドに仕込めばよかったのにね
インチキしてでも幸運(777)を揃えたかったのさ
転落人生送っちまったからね
インチキしてでも幸運(777)を揃えたかったのさ
転落人生送っちまったからね
ななしさん 17/03/22(水)21:00:32 No.472526477
バンデット-盗賊-
相手プレイヤーの手札を見てカードを1枚奪うことができる!
相手プレイヤーの手札を見てカードを1枚奪うことができる!
ななしさん 17/03/22(水)21:01:45 No.472526815
>相手プレイヤーの手札を見てカードを1枚奪うことができる!
リストバンドの7カードよりよっぽど危険なんだよなぁ・・・
リストバンドの7カードよりよっぽど危険なんだよなぁ・・・
ななしさん 17/03/22(水)21:04:44 No.472527642
実力的にも性格的にも城之内の相手にベストだった
ななしさん 17/03/22(水)21:14:50 No.472530474
>キースには勝算あったのかな
シャイニングリストバンドドローでも負けたら普通に拳銃で脅して賞金奪って逃げるつもりだったんじゃね
シャイニングリストバンドドローでも負けたら普通に拳銃で脅して賞金奪って逃げるつもりだったんじゃね
ななしさん 17/03/22(水)21:15:58 No.472530742
>キースには勝算あったのかな
ギャグ補正で警官キャラの銃弾を何万発もかわし続けたカートゥーンがモチーフのカード達に
リボルバードラゴンじゃ相性が悪いな
ギャグ補正で警官キャラの銃弾を何万発もかわし続けたカートゥーンがモチーフのカード達に
リボルバードラゴンじゃ相性が悪いな
ななしさん 17/03/22(水)21:16:32 No.472530914
>キースには勝算あったのかな
アニメのオリ話だと魔法破壊であっさり攻略されてたなトゥーン
アニメのオリ話だと魔法破壊であっさり攻略されてたなトゥーン
ななしさん 17/03/22(水)21:16:06 No.472530777
この大会のために自分だけのカードを作るぐらいのなりふり構わなさだからなペガサス
余裕たっぷりに見えて絶対に負けたくない戦いだったみたいだし
余裕たっぷりに見えて絶対に負けたくない戦いだったみたいだし
ななしさん 17/03/22(水)21:18:38 No.472531462
城之内との相性は2戦目は真っ向から最悪だったイメージ
ななしさん 17/03/22(水)21:21:22 No.472532193
手の生えたギロチンみたいなやつとリボルバードラゴンが好きだった
ななしさん 17/03/22(水)21:25:50 No.472533407
ななしさん 17/03/22(水)21:26:44 No.472533649
>拷問する気ないよコイツ
フレイバーテキストの時点で真っ二つ
フレイバーテキストの時点で真っ二つ
ななしさん 17/03/22(水)21:27:26 No.472533838
>>手の生えたギロチンみたいなやつとリボルバードラゴンが好きだった
>振り子刃の「拷問」機械なのに、攻撃名が「断裁処刑」
>拷問する気ないよコイツ
昔は政治犯への拷問なんて処刑と同義だろうし…
>振り子刃の「拷問」機械なのに、攻撃名が「断裁処刑」
>拷問する気ないよコイツ
昔は政治犯への拷問なんて処刑と同義だろうし…
ななしさん 17/03/22(水)21:20:26 No.472531948
デザイン秀逸だな
設定も合わせて悪人顔があってる
設定も合わせて悪人顔があってる
ななしさん 17/03/22(水)21:22:25 No.472532493
ヒゲだけでそのあとのすさんだ様子を想像できるのもいい
ななしさん 17/03/22(水)21:28:44 No.472534153
ロシアンルーレットやるほど肝が座ってる人
ななしさん 17/03/22(水)21:27:57 No.472533944
王国で城之内に負けた奴はバトルシティだと例外除いて落ちぶれる
ななしさん 17/03/22(水)21:46:07 No.472538822
早く場にカードを出しな!
ななしさん 17/03/22(水)21:48:12 No.472539373
王国編の城之内戦は原作1番の名勝負かも
ななしさん 17/03/22(水)21:52:48 No.472540672
>王国編の城之内戦は原作1番の名勝負かも
攻撃力3400が並ぶところ好き
攻撃力3400が並ぶところ好き
ななしさん 17/03/22(水)21:57:53 No.472542145
>王国編の城之内戦は原作1番の名勝負かも
城之内の確かに俺は戦術のない素人だけどお前のライフ減ってるのは事実だからなって話も好き
城之内の確かに俺は戦術のない素人だけどお前のライフ減ってるのは事実だからなって話も好き
ななしさん 17/03/22(水)21:45:31 No.472538673
因縁があったキース対城之内だからこそ
このラストは感慨深い
このラストは感慨深い
ななしさん 17/03/22(水)21:51:05 No.472540210
他のデッキも見てみたかったな
ななしさん 17/03/22(水)22:09:11 No.472545469
ガチクズだけど凡骨に暴力じゃなくデュエルでリベンジしようとしたのが
デュエル脳とは違うデュエリストとして最低限のプライドがまだある感じで良かった
デュエル脳とは違うデュエリストとして最低限のプライドがまだある感じで良かった
ななしさん 17/03/22(水)23:05:52 No.472561354
メタルデビルゾア→リボルバードラゴン→スロットマシーンのボスラッシュやばい
もっと上のボスが使ってきても違和感ないわ
流石全米チャンプ
もっと上のボスが使ってきても違和感ないわ
流石全米チャンプ
ななしさん 17/03/22(水)23:34:18 No.472568668
今までの敵が海馬除けばエースやコンボでやっと攻撃力2000オーバーだったのに
サラっとランチャースパイダーとかデビルゾアを出してきたのに痺れた
サラっとランチャースパイダーとかデビルゾアを出してきたのに痺れた
ななしさん 17/03/22(水)23:26:51 No.472566774
子分のデッキのコンセプトを崩すこと無くアレンジして長所を伸ばすコンサルティング能力は評価するべき
ななしさん 17/03/22(水)23:06:11 No.472561436
牛尾さん>城之内>スレ画という強さ
ななしさん 17/03/22(水)23:12:00 No.472562986
>牛尾さん>城之内>スレ画という強さ
今考えると牛尾さんの喧嘩の強さヤバイな
今考えると牛尾さんの喧嘩の強さヤバイな
ななしさん 17/03/22(水)23:12:46 No.472563197
城之内+本田相手にしてノーダメージだからな
牛尾さんマジでやばい
牛尾さんマジでやばい
ななしさん 17/03/22(水)23:14:23 No.472563634
まず城之内が相当強いのに
ななしさん 17/03/22(水)23:21:22 No.472565350
城之内はSP複数相手にステゴロできるからな…
ななしさん 17/03/22(水)23:27:21 No.472566900
>城之内はSP複数相手にステゴロできるからな…
殺人鬼とも渡り合える
殺人鬼とも渡り合える
ななしさん 17/03/22(水)23:29:12 No.472567368
>城之内はSP複数相手にステゴロできるからな…
ガレージキットを数分で塗装まで完了
鋭い金具があればピッキングも容易
神の一撃に耐える精神力
あとなんだろ
ガレージキットを数分で塗装まで完了
鋭い金具があればピッキングも容易
神の一撃に耐える精神力
あとなんだろ
ななしさん 18/05/10(木)10:03:31 No.557563420
カード化すんのかよこれ!
アニメじゃ通常モンスターだったよな
アニメじゃ通常モンスターだったよな
ななしさん 18/05/10(木)10:05:54 No.557563649
何気に1850と悪くない打点なのがじわじわ来る
ななしさん 18/05/10(木)09:18:08 No.557559751
ゴッドオーガスみたいにOCG化に際してイラスト描き直しじゃなくてあくまで微修正なのがじわじわ来る
ななしさん 18/05/10(木)09:35:03 No.557560900
飛行エレファントで特殊勝利を決めた人はもれなくトムを名乗る権利が与えられる
ななしさん 18/05/10(木)09:56:54 No.557562782
すっかりトムのカードになってるけど本来の所有者はペガサス
ななしさん 18/05/10(木)10:51:10 No.557567917
因縁のライバル


ななしさん 18/05/10(木)09:47:34 No.557561980
相手の対処法がわかっても
対処できるカードが手元にないとどうしようもならんしな
・・・積み込み?
対処できるカードが手元にないとどうしようもならんしな
・・・積み込み?
ななしさん 18/05/10(木)09:48:23 No.557562047
途中まではマインドスキャン未来予測みたいな感じだったから
ビデオデュエルもそうだし
ビデオデュエルもそうだし
ななしさん 18/05/10(木)09:52:56 No.557562429
初期マインドスキャンは明らかに未来も読んでるからな
だから紙に書かれてる通りの展開になってトムの勝ちデース
だから紙に書かれてる通りの展開になってトムの勝ちデース
ななしさん 18/05/10(木)10:21:51 No.557565137
スレ画はどうしても受け身な効果だから自分から狙うのはしんどそうだな
ななしさん 18/05/10(木)10:32:09 No.557566159
うーんどうすれば良いんだろ
上手く使う方法が思いつかない
上手く使う方法が思いつかない
ななしさん 18/05/10(木)10:32:50 No.557566228
>うーんどうすれば良いんだろ
>上手く使う方法が思いつかない
千年ロッドで相手を洗脳して効果破壊を使わせる
>上手く使う方法が思いつかない
千年ロッドで相手を洗脳して効果破壊を使わせる
ななしさん 18/05/10(木)10:47:06 No.557567533
あえてエレファントで特殊勝利を狙わずビートするデッキにして破壊せざるをえない状況にする
ななしさん 18/05/10(木)10:53:22 No.557568140
相手の全体破壊に便乗させるのが一番簡単そうな気がする
ななしさん 18/05/10(木)11:02:18 No.557569045
飛行エレファントを送りつける場合破壊効果使うターンと特殊勝利するターンの間に相手ターン挟まないといけないのが辛い
人気…というのとはちょっと違うと思うけどいいキャラしてる
いつまでもトムに負けた人と言われるw
ペガサスに人生狂わされた人なのは間違いない…
機械族デッキいいよね
モンスターデザインが秀逸すぎる
いつまでもトムに負けた人と言われるw
ペガサスに人生狂わされた人なのは間違いない…
機械族デッキいいよね
モンスターデザインが秀逸すぎる
![]() |
http://futalog.com/472524170.htm
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/557559137/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/557559137/
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コナミデジタルエンタテインメント (2018-05-12)
遊戯王OCG デュエルモンスターズ CYBERNETIC HORIZON BOX
posted with amazlet
コナミデジタルエンタテインメント (2018-04-14)
コメント…遊戯王について
-
- 2018年06月20日 12:38
- ID:7I6.l1tG0 >>返信コメ
- まさかのキースの記事で草
-
- 2018年06月20日 12:43
- ID:DyONAbb20 >>返信コメ
- >>キャプテンアメリカだってそうじゃん
あの人は戦争で兵士の鼓舞やメディアの為の露出から出た宣伝のためのデザインで、趣味じゃないよ(ただし後に癖になったけど)
-
- 2018年06月20日 12:46
- ID:1rlvy6pb0 >>返信コメ
- キースはトムボーイに負けて闇堕ちしたんではなく、元々不正や略奪をしてたんだよね?同情の余地なし!!
-
- 2018年06月20日 12:52
- ID:KhnGB36G0 >>返信コメ
- 飛行エレファントのトムの勝ちデースごっこ一点特化な効果好き
Rの奴も含めてキースの機械族は一目見て強そうなデザイン秀逸なのが多くて好き
-
- 2018年06月20日 12:54
- ID:EEn8AMJo0 >>返信コメ
- 突然の遊戯王に困惑
-
- 2018年06月20日 13:00
- ID:it.2U0Wj0 >>返信コメ
- 城之内のベストマッチ多すぎ問題
-
- 2018年06月20日 13:00
- ID:S8b6Lamp0 >>返信コメ
- 当時厨二真っ盛り
リストバンドしたなぁ(超赤面)
-
- 2018年06月20日 13:04
- ID:t3GzI2ta0 >>返信コメ
- 遊戯王いいね!
-
- 2018年06月20日 13:04
- ID:t3GzI2ta0 >>返信コメ
- キースと舞ならどっちが勝つかな?
-
- 2018年06月20日 13:07
- ID:UFLwO.eE0 >>返信コメ
- >>7
恥ずかしがることないよ
もっと腕にシルバー巻いてたっていいのよ?
-
- 2018年06月20日 13:08
- ID:A0iISK4p0 >>返信コメ
- ※9
ハーピィを強化する時間があれば舞、速攻したらキースかな?王国時点だと
現在OCGはハーピィ増えすぎだし、機械はパワー系だと列車あたり?割といい勝負にはなりそう
-
- 2018年06月20日 13:09
- ID:OWAMi4Mx0 >>返信コメ
- リボルバードラゴンは子供心にクリティカルヒットだったわ
現実で当てて弱くてガッカリしたけど
-
- 2018年06月20日 13:10
- ID:t3GzI2ta0 >>返信コメ
- 遊戯王のイラストは神
-
- 2018年06月20日 13:11
- ID:t3GzI2ta0 >>返信コメ
- カードやってないという理由だけで読まないのはもったいないよなぁ
-
- 2018年06月20日 13:16
- ID:G8mbbmPM0 >>返信コメ
- てめぇの席にゅー、地獄が待ってんぜぇ!
-
- 2018年06月20日 13:16
- ID:lHqq.UlI0 >>返信コメ
- >キースには勝算あったのかな
ペガサスへの挑戦権の「王の左手の栄光」ではなく、賞金が手に入る「王の右手の栄光」を選んだ時点でペガサスに勝つのは諦めてるね。
まあ、海馬とペガサスの戦い見たあとだから無理もないが。
-
- 2018年06月20日 13:19
- ID:ZV6p11nM0 >>返信コメ
- トムに負けた人扱いされてるの可哀想
-
- 2018年06月20日 13:25
- ID:lHqq.UlI0 >>返信コメ
- 飛行エレファントは強制破壊効果を持つモンスターを強制転移などで送り付け、何らかの手段で飛行エレファントが直接攻撃するのがベターかな?
今はクリボーみたいな手札発動できるカード多いから妨害される可能性高いが・・・。
なお、飛行エレファントはノーマルレア。
-
- 2018年06月20日 13:30
- ID:8Jyswslz0 >>返信コメ
- 全米チャンプなのにひどい扱いだが
全日本チャンプはもっとひどい扱いなのでセーフ
-
- 2018年06月20日 13:35
- ID:2Cq4D.Yg0 >>返信コメ
- トムに負けた人デース!
-
- 2018年06月20日 13:59
- ID:PORXh97V0 >>返信コメ
- リストバンド着けて出直してきやがれ!ってDTで言ってたっけなぁ
-
- 2018年06月20日 14:08
- ID:e2hJadgD0 >>返信コメ
- 虹裏まとめんなボケ
-
- 2018年06月20日 14:08
- ID:OTueUL3v0 >>返信コメ
- トムの勝ちデースはプロモーションとして正解なんやろか
チャンプでも素人に負けるって上達しがいがないクソゲー認定されるんじゃ
-
- 2018年06月20日 14:11
- ID:A0iISK4p0 >>返信コメ
- ※19
虫さんの経歴
全日本チャンプに(黄金期)→王国で優雅にボコられる(低迷開始)→バトルシティで城之内にイカサマした上で負ける(低迷加速)→オレイカルコスでオーバーキル→KCグランプリで恐竜さんと仲良くワンキルくらう
まさに盛者必衰
-
- 2018年06月20日 14:20
- ID:wPCEF1SO0 >>返信コメ
- ある意味一番の千年アイテムの被害者でしょ
ペガサスやマリクがおかしくなったのは現世で王様に試練を与えるためだし。
-
- 2018年06月20日 14:23
- ID:RvCmpkIv0 >>返信コメ
- ペガサスにキースをイカサマを理由に断罪する資格は無いんだよなあ
自分はリストバンドよりもひどいマインドスキャンをしているくせに
Rでその事実を知ってキースに怒ってもらいたかったわ、未だにトムに負けた真実を知らないままなんだろうからさ
-
- 2018年06月20日 14:23
- ID:ddmvXaOV0 >>返信コメ
- 決闘士というより勝負師って印象
生活のためにやっているから勝ちを取りにいっている
だからイカサマもやるがそのせいで小物になっているのは仕方がない
-
- 2018年06月20日 14:25
- ID:wPCEF1SO0 >>返信コメ
- >>23
遊戯王は手間のかかったジャンケンって揶揄されてるから…
冷静に考えれば大会で手の内を晒した後に徹底的に対策された戦術を用意してるんだから負けて当然なんだけど。遊戯王世界の民度は低すぎる
-
- 2018年06月20日 14:32
- ID:DyONAbb20 >>返信コメ
- >>3
賞金目当てにあちこち出た不良の入ったガチプレイヤー
全米放映で負けたから、ゴシップ雑誌に載った有名人同然で顔を見られるたびに笑われる扱いとなり、裏ギャンブルに堕ちて復讐の為にイカサマも辞さなくなった
元々と言う訳ではない
仮に元々イカサマをしていたら、千年眼を持つ(心が歪んでいた)ペガサスならイカサマを暴いてもっと恥さらしにする
-
- 2018年06月20日 14:41
- ID:y12qzWLp0 >>返信コメ
- >>6
城之内は意外と相手リスペクトがしっかりしてるからなのかな。天狗になる度へし折られてっからかな
-
- 2018年06月20日 14:44
- ID:.MkOjORx0 >>返信コメ
- >>12
OCGのリボルバー・ドラゴンって高打点とメリット効果で、むしろ看板にふさわしい性能だと思ったけど
こいつをパックで当てて以来、キースファン&機械デッキ使いになったよ
-
- 2018年06月20日 14:50
- ID:LQPXHlTx0 >>返信コメ
- 取り敢えず王国編で使った『バンデット』は原作そのままの効果でOCG化して欲しい(出来れば速攻魔法で)。
相手プレイヤーの手札を見てから、カードを1枚奪えるのは中々優秀だろうよ(今はどうか知らないけど)。
-
- 2018年06月20日 15:00
- ID:iaYjco8r0 >>返信コメ
- In America!
-
- 2018年06月20日 15:35
- ID:j94chqF20 >>返信コメ
- 悪党ではあるけどペガサスの策略でドン底まで叩き落とされたのは哀れみを抱かざるを得ない。
>>18
元々の攻撃力が1850というのがな…攻撃力1800だったらレディエント(飛行エレファントの攻撃力を召喚・特殊召喚に成功した瞬間から400下げる)出して王虎ワンフー(召喚・特殊召喚に成功したモンスターが攻撃力1400以下なら敵味方問わず破壊する)を押しつけて相手ターンで特殊召喚すれば特殊勝利可能な状態にできたのだが。
>>32
知らないのか?それ現在のリミットレギュレーションで禁止カードに指定されている「強引な番兵」(相手の手札を見てその中から1枚を選んで相手のデッキに戻す通常魔法)の上位互換だぞ?
どうしてもOCG化を目指すなら通常魔法のままで重いデメリット(原作ルールを踏まえるなら「このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードを発動・セットすることはできない」くらい)を付けないと…
-
- 2018年06月20日 15:36
- ID:Y.zhnL.T0 >>返信コメ
- ※32
押収「お、それなら俺も許されるな!」
強引な番兵「俺もそろそろここから出たいぜ」
-
- 2018年06月20日 15:48
- ID:lHqq.UlI0 >>返信コメ
- >>3
優勝しまくって賞金を全て奪っていくから「バンデット」と呼ばれるようになっただけでペガサスに負けるまでは不正行為はしてないぞ。
>>32
原作当時ですらぶっ壊れカードだから駄目に決まってるだろ。
-
- 2018年06月20日 15:50
- ID:cMDWNWTR0 >>返信コメ
- デュエルリンクスでリボルバードラゴンとガトリングドラゴンが実装された記念かな?
-
- 2018年06月20日 15:59
- ID:5HZma5BQ0 >>返信コメ
- このカードで純粋にデュエルを楽しんでいた頃の心を取り戻してこいよ
∩⇒タイムマシーンを返す
-
- 2018年06月20日 16:24
- ID:iRo5tLys0 >>返信コメ
- ※30
遊戯はデッキ完成されてるのに対して城之内はコンボのことをあまり考えてない(いつもデュエル中に思いつく)デッキだから対戦相手からもらったカード入れやすいんだよな
あと遊戯の敵は千年アイテム関係でガチクズの悪役が多いけど城之内は千年アイテム関係者じゃないから闇のデュエル率低い(当社比)
-
- 2018年06月20日 17:18
- ID:4XzY0Iyh0 >>返信コメ
- ※32
今は手札から効果を発動して相手を妨害するカードがあるから相手の妨害防ぎつつ逆に相手の妨害をするという禁止級のカードだよ。
初手で引かなきゃ弱いかもだけど。
-
- 2018年06月20日 18:29
- ID:JyHRsIMU0 >>返信コメ
- キースの記事でなんだけど、本田は何でデュエルやらないの?
1、ルールを覚えられない
2、カードを買うお金がない
3、内心くだらないと思っている
アニメでは静香達とやったか。
-
- 2018年06月20日 18:35
- ID:2PNejXne0 >>返信コメ
- 早すぎた男
今どきの主役ならリストバンドドローも許されるのに
-
- 2018年06月20日 18:47
- ID:HuKiSjKy0 >>返信コメ
- ハーメルンで栄光のロードを歩んでる二次小説が面白かった
-
- 2018年06月20日 18:47
- ID:03hqoxev0 >>返信コメ
- デュエル初心者に負ける運命なんだよな~
トムや城之内に負けるんだし
-
- 2018年06月20日 19:05
- ID:wPCEF1SO0 >>返信コメ
- >>41
城之内の補助をするって決めてるからじゃね
あえて言うならデュエルをする理由がないから
-
- 2018年06月20日 19:18
- ID:FdZASxuN0 >>返信コメ
- >>12
原作(ランダムで最大三回攻撃可能)と比べれば弱いかもというのは分かりますけど、当時確実ではないとはいえノーコスト&ノーリスクで相手モンスター問答無用で破壊出来るのは超強かったと思うんですが・・・
-
- 2018年06月20日 19:23
- ID:FdZASxuN0 >>返信コメ
- >>42
いやいや、流石にリストバンドドローは許されないよ
そんな事せずに直接カードを書き換えるなり創造しなきゃ(より酷い)
-
- 2018年06月20日 19:27
- ID:vFQEBWds0 >>返信コメ
- トムに負けたときの印象が強すぎてそこしか覚えてない
-
- 2018年06月20日 19:40
- ID:JAJzwEe40 >>返信コメ
- コイツへの罰ゲームは軽くトラウマ。
-
- 2018年06月20日 19:48
- ID:sosXSBY10 >>返信コメ
- ゴルゴ13のパチモン・SWAT狙撃班リーダーを天才児との連携で倒した本田
元グリーンベレー大佐を正面からぶっ潰した城之内
を二人まとめて倒せる牛尾さん
蛭谷さんが城之内が裏切った場合のターゲットを「城之内のクラスメイト」に限定してたの 牛尾さんがいるせいだろと薄々思ってる
-
- 2018年06月20日 20:23
- ID:5mgaiVQM0 >>返信コメ
-
- 2018年06月20日 22:00
- ID:ZuQ.JQGs0 >>返信コメ
- 俺は飛行エレファントのかませ犬じゃない!
-
- 2018年06月20日 22:23
- ID:3L7o7ezV0 >>返信コメ
- 飛行エレファントはコナミGJすぎる
-
- 2018年06月20日 22:27
- ID:azIsGb2t0 >>返信コメ
- どうでもいいけどペガサスは「始めたばかりの子供でも簡単にチャンピオンを倒せるゲームデース!」で本当に購入者増えると思ってたのか?
-
- 2018年06月20日 23:47
- ID:gfUSrQQx0 >>返信コメ
- 機械のモンスターを考えて、拳銃をドラゴンに、拷問器具をロボットにしようって思いつく発想がすごい。
-
- 2018年06月21日 01:20
- ID:TR.E1sG.0 >>返信コメ
- Rで魔法解除使ったあたりはトゥーン対策はしてたんだろうなあ
あとリストバンドのカード破壊輪は強烈だった
-
- 2018年06月21日 02:10
- ID:k6cAwh8g0 >>返信コメ
- トムにあんな負け方したから堕ちるのも納得
-
- 2018年06月21日 09:50
- ID:FFTyZ4Fd0 >>返信コメ
- トムが有名すぎる笑笑
-
- 2018年06月21日 10:11
- ID:F.ZnQ2ef0 >>返信コメ
- アメリカ国旗のファッションといえば
北斗の拳2のアイン
-
- 2018年06月21日 11:40
- ID:ZosDM2jj0 >>返信コメ
- アニメ版のコイツは決闘者よりも陸上競技(走り幅跳びとか)でオリンピック目指した方がいいんじゃないか?
城之内に負けた後、「ペガサスゥゥゥッ!!」って叫びながら、デュエルリングから玉座へ飛び移った時は当時リアルタイムで観てて不覚にも笑ってしまった(多分デュエルリングから玉座まで、目測でも約10mはあったと思う)。
-
- 2018年06月21日 14:33
- ID:ytv5x3Kx0 >>返信コメ
- デュエルリンクスで使ってた。機械族とギャンブルデッキ大好きなんで。
-
- 2018年06月21日 19:20
- ID:ty3viE0R0 >>返信コメ
- >>29
普通に戦って負けたならまだしもあんなピエロ扱いで負けりゃそりゃ歪むよな・・・
-
- 2018年06月21日 19:40
- ID:VewX2Pqa0 >>返信コメ
- VS城内戦は本当に熱かった
墓荒らしがタイムマシーン持ってるシーンは痺れたよ
-
- 2018年06月21日 19:58
- ID:TNhetZ.b0 >>返信コメ
- 牛尾さん、実はイリアステルのメンバーでパラドックスとは別行動でデュエルモンスターズの歴史を変えようと遊戯に接触したけど、闇のゲームで返り討ちにあった上に 罰ゲームの影響でイリアステルからも存在を忘れ去られていた説。
それくらいのバックボーンが無いと牛尾さんのあの戦闘力は可笑しい。
-
- 2018年06月21日 21:17
- ID:LD9YdwUs0 >>返信コメ
- リボルバードラゴンを初めて見たときは「確率で攻撃力が変化するカードとか出したらクソゲー認定されるやろ」って思った
-
- 2018年06月21日 23:07
- ID:GdoA2xu40 >>返信コメ
- >>10
さすが生前は体中にゴールド巻々してた人のセンスである。
-
- 2018年06月22日 00:22
- ID:2jzE.wR20 >>返信コメ
-
- 2018年06月22日 22:20
- ID:hemufQVL0 >>返信コメ
- キースの手の内を紙に書く
↓
トムに代わりにやらせる
↓
紙に書いてある情報にキース発狂
↓
トムのカチデース
↓
意味不明
-
- 2018年06月25日 02:11
- ID:FYMCaiI80 >>返信コメ
- 素顔はかなりのイケメン
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。