第11話「ヲタクに恋は難しい」
樺倉「いるか?」

小柳「ん?あぁ…」

小柳「うん」

「練習だるくない?」
「でも試合近いし、練習したいっしょ!」

「部活かしら?」


《樺倉先輩》

《小柳花子》

《ようやく今日で最後だ》

《ホント…清々する!》

小柳「あぁ…」
樺倉「ん?」

「何でもなーい」

小柳「「ねぇ来年はさ、花見行こうよ」
樺倉「あーじゃあ行こうか、みんなで」

小柳「ハァ…」
樺倉「ん?何だよ?」

小柳「そういや今頃あっちはどうしてるかしら…」


(コンビニを曲がって…あとは真っすぐっと)


(何気に昼から一人で行くのは初めてなんだよな~。しかもアポなし…迷惑かな?)

『今度の連休?最近忙しくてあまり遊べてないゲームを家から一歩も出ないで遊び倒す』

宏嵩『楽しみ過ぎて今ゲーム断ちしてるから』

宏嵩『あっスマホゲーは別腹』
成海『あ、そう。知らねーよ』

(連休最終日。取りあえずあのくそったれが家にいることは間違いない)

(まぁ迷惑そうなら早めに帰ろう)

『えっ?成海!どうしたの?いきなり。来るなら連絡してくれないと…部屋散らかってるしこんなカッコだし…恥ずかしいじゃん…』

『でも…成海の顔が見られて…嬉しい』

(まぁ~ないわな~。少女漫画じゃあるまいし。リアル路線だと…)

『で?用があるんだから来たんじゃないの?俺ゲームしたいんだけど』

(ありそう!ま…まあお酒はあるだろうからつまみ持っていきゃ喜ぶはず。多分…)

『えっ開いてんじゃん!』

『お邪魔しま~す!ちょっと宏嵩君!不用心だよ、こんな…』



成海『ひ…宏嵩!な…何!? どうしたの!? 宏嵩!宏嵩ってば!』



(もしやこいつ…)

『ご飯最後に食べたの…いつ?』

宏嵩『金曜日の――』
成海『分かったもういい』

小柳《大変だったわね!》

『全然笑えないけどねこっちは!ぶっ倒れるまで不眠不休でゲームなんてやらないでしょ普通!』
小柳《普通じゃないでしょあの子は》
『仰る通りで』

小柳「で、彼は?ほったらかして大丈夫なの?」
樺倉「誰?」
小柳「なる」
成海《寝惚けてたからお風呂突っ込んで来た。で。その間に何か作ってあげようかと…》
小柳「あらいいじゃない!」

『でも冷蔵庫見たらベーコンとネギしかないの。どうしたらいい?』

小柳《え~ちょっと待ってね…米があるならチャーハンは?》
『おっ!ちょうどパックのご飯発見~!いいね!早くて美味いやつ!』

成海《樺倉先輩にもよろしくお伝えくださ~い!》
小柳「だってさ」
樺倉「おう」

「何か新鮮ね。二藤君も喜ぶんじゃない?なるが彼女っぽいことしてると」

『失礼な!私だって彼女としてご飯くらい作ってあげたりとか…宏嵩にはないかも』
小柳《ほら見ろ》

小柳《たまには彼女してあげなよ~今日だってもともとご飯作りに行ったわけじゃないよね?》

『うん…まあ今日はちょっと顔を見に…』

成海《ち…違っ…!私じゃなくて宏嵩がね!》
小柳「ふ~ん」
成海《わ…私の顔見たいんじゃないかな~と思ってね!私じゃないからホントに!うわぁ!》

『ご…ごめん!ちょっとうるさいかも!手が離せないからそっちで電話切って~!』
小柳《いいよ!心配だから聞いててあげる。なるちゃんのお料理実況~》

成海《面白がってるでしょ~!? あちちっ!油すっごい跳ねる!嘘!?塩こしょうないの~!?》
小柳「なるが二藤君の彼女してるよ~」
樺倉「おかんみたいだけどな」


小柳《二藤君も喜ぶんじゃない?》
『フフッ』

宏嵩『タオル…タオル…』
成海『あ、宏嵩~。チャーハン作ったから食べな~。あと塩こしょうくらい買ったら――』

『えっ?』

宏嵩『あれ?何で成海がいるの?』
成海『パ…』

成海《パンツを穿きなさいっ!!》

小柳「あらあらあら二藤君の彼女も大変そうね」
樺倉「いやもう完全におかんだろ…」



(連休だし…もしどこか出掛けてたら邪魔しちゃうかな…)

「お兄さん!カットモデルとか興味ありません?」
光「い…いえ自分は…す…すみません!」

(そりゃ…女には見えないよね…)

(やっぱりいない…)

小柳「超良かった…当たりだったわ…」
樺倉「昨日買ってた分もう読み終わったのか。結構な量だぞ」
小柳「良い作品ほど読むのに時間かからないものなのよ」

樺倉「へえ~そんなにか?いったい何を買った――出たよ」

「たまにあるのよね…逆表紙詐欺って奴。表紙見てエロ辛み目当てで買ってみたらストーリーが良過ぎるBL」

小柳「そういうの見つけるの上手いのよ。さすがなる!」
樺倉「あーそれで最近BL本買う量増えたんだな。BLね…男同士で何でそんな風に考えるんだか…普通に男女の恋愛ものでいいじゃん」

「それ百合ものの日常アニメで同じこと言われたらどう思う?」

樺倉「は?」
小柳「そうそれが答えよ」

小柳「どのジャンルもそれを好きな層がいるから成り立ってるのよ。別の何かで変換できるものではないの」
樺倉「すげーいいこと言ってる風だけどBLの話だよな?」

樺倉「まっ今更そっちの領域どうこう言うつもりはねーよ。ただの興味本位だ、気にすんな」

小柳「何?BLに興味出てきた?」
樺倉「言ってねーよ一言も」
小柳「読んでみる?」
樺倉「いやいいっす」

小柳「大丈夫よ、BLって本質は少女漫画だから。あんた、さくらちゃんとか好きじゃん」
樺倉「いいっつってんだろしつけーな!」

小柳「そもそもどうしてそんなに毛嫌いするのよ!BLに●●された前世でもあんの!?」
樺倉「はぁ!?」
小柳「読んでみたら面白いかもしれないでしょ!」

「あのなぁ男同士の恋愛ものを男が楽しめるわけねーだろ!そんなリスク冒してまで新ジャンル開拓するほど暇じゃねーわ!俺はじっくり読みたいの!」

小柳「開き直ってんじゃないわよ!斜め読みくらいできるでしょ!? 何年ヲタやってんのよ!」



小柳「だって…二藤君は平気そうに読んでたって」

樺倉「お前…!二藤に何てもん読ませてんだよ!」
小柳「私じゃなくてなるが言ってたの!興味ないジャンルでも勧められたら取りあえず読んでくれて感想までくれるんだって二藤君は!」

宏嵩《攻めキャラと心理描写いいね》
樺倉「すげーなあいつ…」

「いやでもな、二藤はちょっと特殊なんだって。ゲーム以外で好きも嫌いもあんまねーんだよ」

「それでも全然いいと思うけど~?好き嫌いこじらせてると話もできないし!」

樺倉(はぁ?何なのこいつ?何キレてんのか意味分からん)

小柳「分かってるのよ。あんたの好き嫌いが強いのは“好き”って言葉を軽い気持ちで使えないからでしょ?バカみたいに真面目なとこは昔からだもの」

小柳「だから地雷も多くてネサフもできないし人と楽しさを共有するんじゃなく一人でしっぽり浸りたいタイプって分かってるけど…」
樺倉「おいやめろ。言葉にするのやめろ…!」

「分かってる…つもりなんだけど…」



樺倉「貸せよ」
小柳「ん?」

「読めばいいんだろ読めば…なるべくエロくない奴な」

宏嵩『うっ!』
成海『えっ!?』

宏嵩『美味しい』

宏嵩『初めてだな…成海の料理』
成海『ま…まあ卵あればもっとそれっぽく出来るんだけどさぁ。それより宏嵩、何で塩こしょう使わないの?』
宏嵩『えっなかった?俺、普段使わないから』

成海『えっ…じゃあ何でベーコンとネギが冷蔵庫にあったのさ?』
宏嵩『あ~…それは多分尚哉だな』
成海『尚ちゃん?』

宏嵩『うん。泊まりに来る時たまに飯作ったりするんだよねあいつ』
成海『えっ!?』

尚哉《おいしくな~れ!》
宏嵩『そんで気付くとアイロンがけとかトイレットペーパー補充とか…』

(おいおい…それってまるで彼女…)

成海『宏嵩!食べたらデートすんぞ!』
宏嵩『うん』


尚哉「勉強中?」

光「あっ!ああ…い…今からバイトですか?」
尚哉「うん!ちょっと早く着いちゃったんだけど…こーくんに会えてラッキーだったな」
光「自分も…あっいえ!その…」

「最近二藤君、ログインしてないみたいだったから気になってて…」

光「けど連休だし出掛けたり…色々ありますよね…」
尚哉「それがさ~長い休みの時って兄ちゃん集中してゲームするから、パソコン借りに行って邪魔したくないんだよね~」

尚哉「それに連休中ってバイト減っちゃうから俺なるべく入るようにしてるんだ」
光「そうだったんですね。てっきり、ネトゲに飽きちゃったのかと…」
尚哉「ううん全然やる気!もっと上手くなりたいから懲りずによろしくね!」

尚哉「じゃ俺そろそろ着替えてくるよ」
光「二藤君!こ…これよかったら…」

光「自分なりに考えたゲーム攻略法をまとめたので…」
尚哉「わぁ…ありがとうこーくん!」

樺倉「はぁ…超良かった。これは確かに少女漫画ですわ…」
小柳《ちょろ》

宏嵩『デートっていうか散歩だなこれ』
成海『デート兼散歩兼リハビリ!休み中ずっと引き篭ってたんだから文句言わずにしっかり歩いて!』
宏嵩『へいへい…』

成海『あっ、あのチャーハンやっぱ足りんかった?何げに大食いだもんね』
宏嵩『お恥ずかしっす』

成海『近所にこんな公園あったんだ』
宏嵩『初めて来た』

成海『逆上がりとかもう出来ないだろうな~。まっ別に昔もできなかったけど』
宏嵩『成海どん、謎のノスタルジー?』

成海『いや懐かしいは懐かしいでしょ?あのブランコとかさ、ちっちゃい鉄棒とかさ!』

『まあなかったな公園で遊ぶことなんて』

成海『だよね~。宏嵩家族でキャンプ行こうって話断ってたもんね』
宏嵩『うん。だって連休こそゲームやりまくれるチャンスだったし』

成海『おじさんたち結構ヘコんでたよ~』
宏嵩『まっそういうのは尚が俺の分までちゃんと楽しんでくれてたから大丈夫』

成海『私は宏嵩の気持ちも分からないじゃなかったけどね~』
宏嵩『えっ?』

宏嵩『成海、普通に外で遊ぶの好きだったじゃん』
成海『まっそうなんだけどさ』

成海『でも家でのんびり漫画読んでアニメ見て、そしてまた漫画読んでって最高じゃん!そういう意味では今もやってること一緒だね、私たち』

宏嵩『まぁしゃーない…変わんないんだよな好きなもんって』
成海『それがヲタってもんよ!今日もログボうま~!よっしゃ!これで10連引ける~!』

宏嵩『こっちはまだ石足りんわ。この後晩ご飯作ったら深夜アニメでも見てゆっくり…』

成海『宏嵩!今すぐ帰んぞ!』

「これでスタジオ、カメラマンさん、打ち上げ場所まで確保っと。今回は十人超えの大型合わせだし、これは腕が鳴るわね~!」

樺倉「このフィギュア昨日より200円安くなってっけどどうするかな…」

小柳「明日になって泣いてもいいなら待てば?」
樺倉「ぬぉぉぉぉ!」

(バフ?デバフ?)

(また今度こーくんに聞いてみよう)

成海『急げ宏嵩!Bダッシュだ!』

宏嵩『待って成海どん…急にどうした!?』
成海『今日私の推し声優がゴールデンのバラエティー番組に初めて出る日なの!録画もしてるけど絶対生で見なくちゃ!』

宏嵩『なら俺に構わず行って…』
成海『走れ宏嵩!諦めたらそこで終わりだぞ!』

宏嵩『ごめん…でも俺もう――』
成海『やだ!宏嵩と一緒に見たい!』

宏嵩『帰ったらもう一食…何か作ってね』
成海『えっ?お…おう!任せとけ!番組見てからちゃんと買い物行って、なるちゃん特製スペシャルディナー作ってやんよ!』

『おk!』


成海『ちょー!』

成海『宏嵩ファイト~!』
宏嵩『お~…』


『ねえねえ、みんなはぁ初恋っていつだったぁ?あっ少女漫画脳なんです今』

小柳「あ~あるよねそういう周期」
樺倉「あるんだ…しっかしそういう話は女同士の時にやってくれよ」
『うん俺もその手の話題ってよく分かんない』
樺倉「だよな~!二藤な~!」

『じゃあ二次元での初恋は?』

宏嵩『ナコルル』
成海『土井先生』
樺倉「音無響子」
小柳「天海祐希」

小柳「あら?あんたはさくらちゃんじゃないの?」
樺倉「昔は年上のお姉さんが憧れだったんだよ!ほっといてくれー!」

成海『そういえば宏嵩君こそもっと色っぽいキャラじゃなかったの?え?このおっぱい星人が』
宏嵩『心外だ』

宏嵩『俺にだって純粋だった時代はある。なにも生まれたときからおっぱい星人なわけじゃない』
成海『そんな澄まし顔で言われても戸惑うわ』

小柳「自分の好みといってもその時の年齢や環境によって変化していくものよね」
成海『じゃあ今の好みは?』

小柳「天海祐希」
樺倉「変わってねーのな…」

尚哉「あっ!兄ちゃん!成海ちゃん!皆さんいらっしゃい!」
成海『尚ちゃ~ん!バイトこれから?』
尚哉「うん!今日は午後の講義ないんだ~」

『ねえねえ、尚ちゃんはさ、初恋っていつだった?』
尚哉「えっ!? 何!? いきなり…」

「よ…幼稚園のときの先生…だったかな。その先生はみんなから好かれてて、大人になったら誰と結婚するかって取り合いしてたっけ…」

尚哉「もちろん先生はもう結婚してたんだけど!」
成海『まあ初恋は叶わないものだからね』
小柳「甘酸っぱい思い出ね…」

小柳「あっそろそろ戻りましょうか」
成海『じゃね~尚ちゃん。バイト頑張って~!』
尚哉「あっでも…」

「兄ちゃんの初恋は叶ったよね!」


尚哉「ああっ…ゲームの女の子…だったっけ?」
小柳「ほほ~う」
成海『へえ~そんなに極めたんだナコルル』

成海『あれ?宏嵩?ちょっと~』

成海『あっごめんなさい!』
光「あっいえ、こちらこそすみません…」

(今、ナコルルって聞こえた…)

樺倉「なあさっきの見たか?」
尚哉「あっこーくんいらっしゃい!」
宏嵩『ちなみにもちろん土井先生でやましいことを考えたりは?』
成海『してない!…とも言い切れない!』


感想としては社会人の日常として学べることもあったし、喧嘩会話も面白かったです。他作品が出てくるのも草でした。OP曲は元気が出る神曲です!
2018/06/22 01:52:15

NLもBLもGLもバッチこいな宏嵩って珍しい存在…?今回はどこへ行くでもなく家でまったりカップル夫々の過ごし方、好きな作品を推したり一緒にソシャゲしたりとヲタクしつつ2人で同じもので感動したり料理作ってあげたりでね、バッチリ恋してんだよなぁ
2018/06/22 01:54:10

若干恋愛を匂わせつつも、いまだにどちらかといえば遊び仲間という側面が先行しているような気がします。こういった会社があったら楽しいのだろうなと思う今日この頃です。
2018/06/22 06:36:34

あまりにもいつも通りな日常END。でもそれがこの作品らしくもあり…。〝花樺〝は相変わらずで、甲斐甲斐しく宏嵩の世話を焼くなるちゃんの姿にきゅんきゅんした。なんだかんだタイトル詐欺になるぐらいリア充してましたね。最後の初恋ネタは分かりみが深い…。
2018/06/22 06:53:03

最初はちょっと迷ってたけど、見てよかった!!最終回は何気ない日常みたいな、ほっこり微笑ましい、いい話だった!アニメ自体すごい共感できる所も多かったし、「ヲタク」っていうものをすごく良く表現してるように感じた。踏まえた上で、ヲタクに恋は難しい。
2018/06/22 07:12:19

これから、この6人の物語が見れなくなるのは、悲しい。でも、最終回は、本当に面白かったし、胸キュンも満載だった。様々な、恋の形があるんだなとこの作品に教えてもらうことができました。ふじた先生、制作者の方々『ヲタクに恋は難しい』を生み出していただき、本当にありがとうございます。
2018/06/22 07:59:25

最終回です。BLの本質は少女漫画、に笑った。この作品は「交際がスタート」「交際してしばらく」「これから交際するのか」など、それぞれのヲタクの恋模様を描く面白い作品。はたして今後どう発展していくのやら。
2018/06/22 11:15:18
つぶやきボタン…
終わってしまった!最後まで面白おかしく楽しく見れて良かったー!
原作も好きだったから読んでたけど、動いてるのを見れると嬉しいものです…
個人的には成海が好きなんだけど、なんだかんだオシャレしたり料理したり、彼女らしく振る舞ってるのがまたいじらしい
結構この作品を見てて最近のオタクって認識の声が見れたのも面白かったかも
男性と女性でお金の掛け方がまたちょっと違ったりすると思うし、環境次第でいろいろ変わってくるよねえ…
にしてもBダッシュwwまた次回があれば良いなー!
原作も好きだったから読んでたけど、動いてるのを見れると嬉しいものです…
個人的には成海が好きなんだけど、なんだかんだオシャレしたり料理したり、彼女らしく振る舞ってるのがまたいじらしい
結構この作品を見てて最近のオタクって認識の声が見れたのも面白かったかも
男性と女性でお金の掛け方がまたちょっと違ったりすると思うし、環境次第でいろいろ変わってくるよねえ…
にしてもBダッシュwwまた次回があれば良いなー!
![]() |
「ヲタクに恋は難しい」第11話
ヒトコト投票箱 Q. どのヒロインが一番好き? 1…桃瀬 成海
2…小柳 花子
3…桜城 光
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2018年春アニメについて
-
- 2018年06月22日 13:39
- ID:lUeDge2u0 >>返信コメ
- 光くん登場遅すぎだった……もっと尚ちゃんと光くん見たかった(;ω;)
-
- 2018年06月22日 13:44
- ID:HFzxXj.Z0 >>返信コメ
- 樺倉さんの2次元の初恋の人が自分と被ってて笑えた。響子さん好きじゃ~~~
-
- 2018年06月22日 13:54
- ID:BzpMl.jQ0 >>返信コメ
- 実際の話、男同士はさて置きくっつくまでをじっくり描写する過程を楽しむためにBLを読むプチ腐男子はいたりする
-
- 2018年06月22日 13:56
- ID:u.w9W5CC0 >>返信コメ
- フルチンも見てるんだし、このカップルってセクロスしてるよね?
原作でしっぽりやっちゃってる場面あるの?
-
- 2018年06月22日 14:02
- ID:brq.m1cE0 >>返信コメ
- 女キャラが抱きしめたら柔かそうなのが良いよな
-
- 2018年06月22日 14:02
- ID:pUA2WMQt0 >>返信コメ
- あと2話か3話でどこまで入れられるのかと思ったら、11話で終わりか。
そしてキャラ名出しまくりだからどうかと思った初恋ネタは最後に持ってきたか。
2期やるにはストック足りないし、当分先かな。残念だけど。
-
- 2018年06月22日 14:05
- ID:So..4SpQ0 >>返信コメ
- 最後のカットの「3カップルの図」がよかった。
まあ、一番奥はまだまだ自覚すらしていないんだろうけどね。
-
- 2018年06月22日 14:07
- ID:blLC6amw0 >>返信コメ
- 先週、やっと最後の新キャラの光くん出てきたか…。あと2話あって、来週最終回なんだろうなぁと思っていたら昨夜の放送で最終回で、冴えカノ1期で10話まで出てこなかった美智留を思い出した。
2期は…うん…。
-
- 2018年06月22日 14:20
- ID:IotnQLtW0 >>返信コメ
- >>4
BLまでは行かなくても、普段BL書いてる作家のGL・NLモノは個人的に当たりが多い
-
- 2018年06月22日 14:24
- ID:So..4SpQ0 >>返信コメ
- ところで、花ちゃんの二次元初恋の「天海祐希」って誰?
ググッたけど、女優の天海さんの情報ばっかりで、二次元キャラっぽいのは見つけられなかったんだけど...
と思ってさらにググッたら、原作のネタ元解説記事で判明。宝塚時代の天海さん (男役のトップスター) を「2.5次元」として好きだったってことなのね。
-
- 2018年06月22日 14:48
- ID:n8xWazC30 >>返信コメ
- 土井先生って忍たまかーい!
-
- 2018年06月22日 14:48
- ID:sn9kXDWq0 >>返信コメ
- 理想のオタク仲間であり恋人でもある
この世界が現実になったら世界は平和だ
勉強になる事が多く見所満載のアニメでした
-
- 2018年06月22日 14:50
- ID:vf0gy4t.0 >>返信コメ
- どこが難しいのか最後までわからなかったけど、各カップルの掛け合いや話は割と面白くて最後まで楽しめた。
またねってことは続編を期待してもいいんだよね?答えは聞いてない!
-
- 2018年06月22日 14:50
- ID:n8xWazC30 >>返信コメ
- C.Cサクラは主人公のお兄さんがあっちだったからなあ・・・
でも私は腐抵抗は付かんかったけど
-
- 2018年06月22日 14:51
- ID:q1o.5aT20 >>返信コメ
- なんだかんだ楽しめたし先輩カップルや宏嵩や光くんは好きだったしOPEDも気に入ってたんだけど、この最終回見ると「こういう彼氏欲しいな」とは思っても「こういう彼女欲しいな」とはあまり思えない作品だったような気がする
女性作者だから仕方ないかもしれないけど、男視点でもリアルに成海や小柳さんみたいな彼女がいればと思わせられたらもっと面白い作品だったんじゃないかな
他のヲタ主人公作品と違ってリアル寄りなのが良かったし
それとも男性が見ると成海たちは良い彼女に見えるのかな
-
- 2018年06月22日 15:04
- ID:SjT6BpDF0 >>返信コメ
- 最期までそんなに難しくなかった件wwww
-
- 2018年06月22日 15:07
- ID:cjt89o2A0 >>返信コメ
- 2期決まってるんだよな?
そうじゃなかったらこの監督、シリーズ構成ヘタすぎる
商業的に光くん出したいならもっと早く出すべきだし
高校生樺花は1期で出さなくてもいいだろ
-
- 2018年06月22日 15:13
- ID:jw.YXrat0 >>返信コメ
- ※16
成海どん自身は可愛いけれど宏嵩以前にも彼氏が居たと明言されている男性経歴を嫌がるヲタもいるのは確か
-
- 2018年06月22日 15:22
- ID:4dfQPoTG0 >>返信コメ
- 二次元初恋がナコルルや音無響子って何歳設定何だろう?
ナコルル→侍スピリッツに出てくるアイヌ民族の女の子、知っている世代は37~43才位
音無響子→高橋留美子先生えがく、マンガ「めぞん一刻」にでてくるヒロイン「知っている世代は38~45才位」
杉田さんにはドストライクだと思うが。
-
- 2018年06月22日 15:27
- ID:xYAoj.390 >>返信コメ
- 必ずしもリアルタイムで触れてたって訳じゃないし
親、親戚が持ってた漫画、ゲームって可能性もある
知るだけなら何歳からでも可能やで
-
- 2018年06月22日 15:27
- ID:pUA2WMQt0 >>返信コメ
- >>17
最後までというか、実はタイトルは冒頭で回収済み。
(非オタ彼氏に腐バレしてフられて(3回目)、いたたまれずに転職するハメになって、恋愛対象じゃなかった幼馴染ゲーオタと付き合うようになって、、、)
まぁ、趣味捨てるの無理だから、オタ同士じゃなきゃ無理だよねーだった我が身からすると、なんで非オタと恋愛続けられると思ってたんだかは謎だがw。
-
- 2018年06月22日 15:36
- ID:H5YxgKeT0 >>返信コメ
- ストーリーテンポも良かったし、原作漫画以上に楽しめたわ。二期に期待したい。
-
- 2018年06月22日 15:37
- ID:Gk4L3sdi0 >>返信コメ
- 最終回だったんだ!
来週も楽しみだな〜なんて全然気づかずに見てたよ
さみしいかぎりです…
-
- 2018年06月22日 16:21
- ID:lZS7Izbt0 >>返信コメ
- 原作から先輩カップルが一番好きだったけど、
声がついてから益々好きになった。
樺花の昔話をたくさん見たいな。
-
- 2018年06月22日 16:44
- ID:a.O8UTMT0 >>返信コメ
- 20代以上の男の二次元での初恋は、
アニメか漫画のキャラなら
・うる星のラムちゃん
・めぞん一刻の響子さん
・タッチの南ちゃん
・エヴァの綾波
・C.C.さくらの桜ちゃん
この5人の誰かなのが大半だと個人的に思ってる。
…いや、よく考えてみたら今20代の男だとこの中じゃ一番新しいC.C.さくらすら本放送を見てない人が大半だから30代に訂正すべきか?
-
- 2018年06月22日 16:53
- ID:0nqfIr9O0 >>返信コメ
- >>22
オタ同士のカップルだって趣味のぶつかり合いでこけること多いからw
所詮恋愛は趣味が合う合わないではなく相手との間隔の保ち具合や尊重の上に成り立つからね
-
- 2018年06月22日 17:07
- ID:MsDP2gEM0 >>返信コメ
- >>10
そもそもBLは成立するまでの過程や心理描写はもちろん、男同士だからこそ【なぜ友情じゃなく恋になるのか?】っていう命題の追求にあるからなあ。
だからこそガチのBL作家は性別問わず恋愛描写が上手い人が多い。
-
- 2018年06月22日 17:20
- ID:9wZnNqHr0 >>返信コメ
- 二次元の初恋かあ…十六夜アキかな?二次元で最初に抜いたのがブラロだし多分そこら辺だと思う
-
- 2018年06月22日 17:42
- ID:BVdfxTQQ0 >>返信コメ
- >>20
アイキャッチの人物紹介だと、
成海・宏嵩:26歳
花子:27歳
樺倉:28歳
尚哉・光:19歳
-
- 2018年06月22日 17:42
- ID:wiFkYsHU0 >>返信コメ
- 俺は杉田先輩が一番好きだわ
仕事とプライベートの区別も付いてるし
面倒見も良くてフォローも出来る
職場に1人はいて欲しいタイプ
-
- 2018年06月22日 18:00
- ID:pUA2WMQt0 >>返信コメ
- >>26
ある種「時事ネタは風化するぞ」((C)ゆうきまさみ)ってやつなのでしょうがない。
>>27
そうはいうけど、クリスマスは追い込み真っ最中だし、お盆に帰省もしないし、時々日曜に早朝から居なくなって夜まで帰ってこなかったり、頻繁に関西の方に泊まりで出かけて金欠だったり、大量の薄い本とコミックスと文庫を抱えて(一例ですw)たりすると、人としての距離の取り方でどうこうできる問題じゃない気もするのよねw。
-
- 2018年06月22日 18:08
- ID:dLHHmq7C0 >>返信コメ
- 土井先生wwww
なんだかんだ面白かったな〜
ストックたまったら2期期待!!!
-
- 2018年06月22日 18:14
- ID:N5oj5EO70 >>返信コメ
- 花ちゃんの天海祐希さんは女優の天海祐希さんで良いんだよね?
-
- 2018年06月22日 18:32
- ID:ZFYnYaef0 >>返信コメ
- 花ちゃん、彼氏と3Pどんぶり狙っていそうで怖い!
-
- 2018年06月22日 18:38
- ID:nreBa2fM0 >>返信コメ
- 現実で男に間違われる女っているの?
-
- 2018年06月22日 19:02
- ID:kvNJ4TyZ0 >>返信コメ
- ※36
ショートカットでボーイッシュな服が好きだった10代は、よく女子トイレで叫ばれた
身長高くてゴツいとさ
-
- 2018年06月22日 19:21
- ID:4e5.jNTh0 >>返信コメ
- 成海どんがもう見れないのは寂しい
-
- 2018年06月22日 19:43
- ID:nuO9imsH0 >>返信コメ
- 尚くんと光ちゃんの話し短かすぎ、少なすぎ
かな、なぜに11話で終わり。
-
- 2018年06月22日 19:57
- ID:GYyGsJ9E0 >>返信コメ
- あー,ストックがないのか。
「アリルガール」みたいにすぐ二期の告知があるのではと期待していたけど残念。
でも面白かった!
……タイトルに偽りありだとは思うけど(゚Д゚)
-
- 2018年06月22日 20:50
- ID:NXOq9RS00 >>返信コメ
- ヲタクに(普通の)恋は難しいってことでしょ
今回は成海どんもピンク下着で向かったろうに
ゲー廃人宏嵩くんの前にオカンモード突入してもたしw
-
- 2018年06月22日 21:40
- ID:LXogw9Ox0 >>返信コメ
- (ガチな)ヲタクに恋は難しい(がライトヲタリア充にはそれほど難しくない)って感じだった
ガチ勢はゲームする前に料理を作り(買い)置きして最終日まで遊び倒す
なぜ自分が倒れたし……
作者は女性なのか
だから成海どんに男性歴あってもOKになってたんか
男性作者のヲタ恋を見てみたい
-
- 2018年06月22日 21:46
- ID:ohLgpUfr0 >>返信コメ
- C面白かったな。
やっぱCCさくーらは魔性の女やで…w
俺は…なのはになるかなやっぱ。
-
- 2018年06月22日 21:57
- ID:kQg3Mlxv0 >>返信コメ
- ナコルルで始まるヲタクの絆
-
- 2018年06月22日 22:00
- ID:bptNhgMT0 >>返信コメ
- >>36
和田アキ子がトイレで間違われたネタをw
-
- 2018年06月22日 22:01
- ID:bptNhgMT0 >>返信コメ
- >>36
声優:緒方 恵美さんもトイレで間違われたネタの持ち主だったな
-
- 2018年06月22日 22:05
- ID:lMvzKJHz0 >>返信コメ
- 俺はらんまのうっちゃん…
-
- 2018年06月22日 22:13
- ID:C9zP0ZNo0 >>返信コメ
- あの豊満をちゅぱちゅぱしてんだろうなぁ
-
- 2018年06月22日 22:16
- ID:3FQwoXfI0 >>返信コメ
- ※47
るーみっくで一番お嫁さんにしたいよな
-
- 2018年06月22日 23:35
- ID:k4r3k5r40 >>返信コメ
- >>35
今は女優の「天海祐希」さんでいいのですよ・・・あの人の宝塚時代の写真をググればどれだけイケメンなのかわかりますよ・・・
ちなみに私の推し公演は「ある日どこかで」と「Me&MyGirl」あとちょっとお馬鹿だけど実は色々考えているイケメン役として「Puck」
-
- 2018年06月22日 23:41
- ID:k4r3k5r40 >>返信コメ
- >>20
花ちゃんが27才(2018年現在として)1991年生まれで、天海祐希さんが宝塚にいたのは1987年から1995年。トップをしていたのは1993年~1995年だから、4才の時に公演を見たとしてもおかしくないし、親戚や家族に宝塚ファンがいたら高確率でビデオを持っているので退団してから知った可能性もある。(現にそういうような退団した人の公演を見て恋に落ちる人は多い)
-
- 2018年06月23日 00:02
- ID:Sg7x18Vh0 >>返信コメ
- 成海どんに彼氏がいた設定がダメなの?
いや、成海どんは何人かと付き合って一周回って結局宏嵩、ってところがいいんじゃないの。
-
- 2018年06月23日 00:20
- ID:kpJuOl.U0 >>返信コメ
- >>36
うちの姉貴が十代の頃光くんそっくりの外見してた(もちょっと細い縁のメガネだけど)
声は高山みなみさんみたいな感じだった
そしてマジでよく男に間違われてた
本人は色々悟って諦めてた
-
- 2018年06月23日 00:22
- ID:KpwS2xxb0 >>返信コメ
- >>15
あっちいうなw
性格はともかく声優としては凄いよねあっち。
-
- 2018年06月23日 00:24
- ID:KpwS2xxb0 >>返信コメ
- >>20
キッズステ〇ション、アニマ〇クスのおかげで若い子も割と知ってたりする。ゲーマーならナコルルも目にするだろうし。
-
- 2018年06月23日 00:26
- ID:KpwS2xxb0 >>返信コメ
- >>26
なのはも追加してくださいw
-
- 2018年06月23日 00:29
- ID:KpwS2xxb0 >>返信コメ
- >>47
うっちゃん良いよね~
-
- 2018年06月23日 00:47
- ID:FE45V4.d0 >>返信コメ
- 花ちゃんはヅカファンでもあるのか。
花ちゃんの男装専門のコスプレのルーツは、タカラヅカにあるんですね。
-
- 2018年06月23日 01:04
- ID:S57aUec10 >>返信コメ
- BLでも百合でもエロでもグロでもリョナでもスカト●でもホラーでも
何が好きでもいいけどどのジャンルでも「嫌がる相手には押し付けない」のは最低限のマナーだろ
オタクで美男美女で超絶リア充でとリアリティーの薄い世界を楽しく見てるのに
BL押し付けたり公共の場でホモ談義したり彼氏でホモ妄想したりと
腐女子の痛さに関してはなんでリアル感が満載なんだよ…
-
- 2018年06月23日 02:27
- ID:xqE.l5wK0 >>返信コメ
- 今回で終わりだったのかいきなりだったからびっくりしたわ
-
- 2018年06月23日 02:49
- ID:4lE.N4Mi0 >>返信コメ
- 80年代前半生まれのワイの初恋は
サイバーフォーミュラの菅生あすか。そのつぎがセーラームーンやな。
実際のところ子供の頃は同性のキャラの方が好きなんじゃないかなと思う。
-
- 2018年06月23日 03:20
- ID:hzbBA1EQ0 >>返信コメ
- ドアの鍵がが開いていたのはなぜ? ゲームに集中したいなら、居留守も使えるように鍵はしっかりかけておくと思うが。
弟くんカップルの話をもっと見たかったな。メイン二人のエピソードを多少削ってでも弟くんカップルのエピソードをもう2つくらい入れるか、いっそこんな顔見せ程度に出すくらいならバッサリ切るで良かったと思う。その分先輩カップルの話を。
つっつんは他人の気持ちがわからんなりに他人に気を使おうとするから応援してやろうという気になるけど、宏嵩は他人のことどうでもいいからな。見てる方も(失敗しろとは思わんけど)恋愛がうまくいってもいかんでもどうでもいいという気持ちだった。
4コマ漫画とかそんなテイストの漫画は、最低限の背景説明とキャラとネタがあれば漫画として成り立つけど、今作はそれをそのままアニメ化したような感じ。
主人公達が会社員で、画面に映っていないところではバリバリ仕事していて、他のたくさんの同僚達と絡んでいて、会社ではオタクということも恋愛のこともとりあえず隠しているということを信じさせるに至らなかった。たくさん描く必要は無いけど。
単にスーツ着たキャラクターが「 社内」という書き割りの前で4人集まってオタトークと痴話喧嘩ばかりやっているような感じなんだよね。
おもしろいところもあったので、ちょっと残念。
-
- 2018年06月23日 04:41
- ID:FIkvAoWT0 >>返信コメ
- 初恋という程じゃないけど自分の二次元初恋は誰だったか考えてみた。
記憶が曖昧だけど、セーラームーンの亜美ちゃんか守護月天のシャオだった気がする。年齢がバレるw
ヲタ恋、楽しかったよーッ!
-
- 2018年06月23日 06:40
- ID:3v01ys.u0 >>返信コメ
- 最後まで好きになれん作品だった
いちいちイラっとするんだよな、なんでだろ
-
- 2018年06月23日 06:48
- ID:N38Y6v2h0 >>返信コメ
- この作品って原作者と知人の妄想話から生まれたらしいし「こんなカップルに憧れる」「こんな彼氏ほしい」って女も多いみたいだけど
つまりヲタ女(腐女子)が彼氏に求めるレベルって
・イケメンで仕事が出来る
・彼女の趣味(腐女子)に理解がある
・彼女からマウンティング(どーてー弄り等)されても気にしない
・ヲタ趣味優先だけどちゃんと彼女に愛情があるし嫉妬もする
・彼女(とその友人)が自分と自分の知人でホモ妄想しても気にしない
・彼女からBLを進められても(最終的には)受け入れる
ということか
ヲタ女が求める男のレベルって随分たっっっけーな
-
- 2018年06月23日 07:05
- ID:SmveMu4u0 >>返信コメ
- 告白してエンドのアニメが多いから
付き合う中でのいざこざを描くアニメは新鮮だったな
-
- 2018年06月23日 07:38
- ID:Tp4PNK.a0 >>返信コメ
- 樺倉さん会社の先輩としてアリ
顔が恐いことを強調されてたけど理不尽に怒鳴るわけでもないから普通に慕われるはずだが?
まあ何の仕事をしてるかわからない、記号化してるから仕方ないね
飲み会の花子の慰め方はイケメンでしか出来ない一番意味不明のシーンだったな
-
- 2018年06月23日 09:25
- ID:QxqFGyf50 >>返信コメ
- 音無響子・ナコルルが初恋ってサバ読んでね?と思った・・・w
CCさくらでも20年前だし
今30歳だけどめぞん一刻は再放送か何かで観た
あと古本屋で立ち読み
-
- 2018年06月23日 09:26
- ID:QxqFGyf50 >>返信コメ
- あと天海祐希さんが初恋と聞いて「あー宝塚」
男装のレイヤーなのもそれが影響されてそう
-
- 2018年06月23日 09:35
- ID:5xCZEE5p0 >>返信コメ
- >>65
そんなもんだろ、理想なんて追い求めてたらキリがないし
現実にいないってわかってるからこその漫画キャラクターなんじゃ?
-
- 2018年06月23日 09:37
- ID:54F8sfe00 >>返信コメ
- 難しいってなんだ…
-
- 2018年06月23日 11:22
- ID:LyoG4HHX0 >>返信コメ
- 二次元の初恋……恋って言われると首傾げるけど、最初にドはまりしたのはプレセアだった。今に至るまで、プレセアほど入れ上げた二次元キャラいないなぁ……。シンフォニアだけGC版とPS2版とで合わせて10周位した上に全部プレセアルート行った思い出。我ながら狂ってた。
……ところで、初恋が土井先生(女装)っていう猛者おらん?
-
- 2018年06月23日 11:22
- ID:LyoG4HHX0 >>返信コメ
- >>64
むしろよくそれで最後まで見たな。
-
- 2018年06月23日 11:59
- ID:utDQtjiY0 >>返信コメ
- >>64
そんなもの最後まで見てるなんて暇でいいな。
仕事探せよ。親はいつまでも養ってくれんぞ。
-
- 2018年06月23日 12:37
- ID:nH2lOpsk0
>>返信コメ
- 二期どこらか、名○偵コナンみたいに毎週お願いしますよ!
-
- 2018年06月23日 13:08
- ID:ut5IzXoh0 >>返信コメ
- >>22
成海の趣味が樺倉みたいな見た目だからヲタじゃない率が高い
高校時代にもピアスしてるのと付き合ってたし
-
- 2018年06月23日 13:12
- ID:Zoxr..Dt0 >>返信コメ
- >>68
近年は少なくなったけど再放送ってものがあるんですよ
さくらに関しては今やってますし(再放送を)
ナコルルにしても出演シリーズはそこそこあるし
-
- 2018年06月23日 13:18
- ID:Zoxr..Dt0 >>返信コメ
- >>30
ちなみに魚座の宏嵩どんよりも牡牛座の成海どんのほうが年上であるw
-
- 2018年06月23日 13:45
- ID:M6pigTKe0 >>返信コメ
- えっ、最終回だったの?! 全然気づかんかった悲しい
-
- 2018年06月23日 14:53
- ID:AbsGJwt40 >>返信コメ
- >>65
要するに自分の趣味を否定せずに受け入れてもらった上で、友達の延長っぽい感じで恋愛がしたいってだけじゃないか。性別やオタクに限らず理想を述べたら誰でもハードルは高くなると思うけどなあ。
-
- 2018年06月23日 15:14
- ID:mrgV6tRO0 >>返信コメ
- >>64
何にイラッとするの探求も確かに大事だ。
-
- 2018年06月23日 17:24
- ID:0bT55uhv0 >>返信コメ
- 尚光が足んねーんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ‼︎
特に尚哉は恋のこの字も…まあヲタクではないけどさぁ
正直もう少し進展が欲しかった、pixivで軽く読んで一番好きになったCPなのに…
-
- 2018年06月23日 17:36
- ID:2ta2LckK0 >>返信コメ
- 登場人物みんな楽しそうでいいなあと思いながら見てました
花ちゃんみたいな友達欲しい
-
- 2018年06月23日 19:29
- ID:Q5SUVLLP0 >>返信コメ
- 面白かった!!!!!
-
- 2018年06月23日 19:38
- ID:HK3208d90 >>返信コメ
- >>52
男オタは好きな子が処女じゃないと死んじゃうの。
逆に女オタは「好きな人がモテる。なのに出会ってからは私一筋なの」が好きな人も多い。
男女の価値観の差かな。
-
- 2018年06月23日 19:43
- ID:CwS74b7P0 >>返信コメ
- このアニメの世界では成人年齢30歳(未婚者は60歳)に引き上げるべき。
-
- 2018年06月23日 20:59
- ID:KlAzKoNJ0 >>返信コメ
- >>85
拳王様の至言を聞け
とまれ俺は処女かどうかは気にならないけどバックボーンの無い恋愛経験アリ設定は嫌いかな
この年齢なら彼氏いた方がリアリティ()あるとかで適当に設定されてるやつ
なので成海どんの元カレ有り設定は大丈夫だった
-
- 2018年06月23日 21:59
- ID:tlSjpGA60 >>返信コメ
- 最終回だったのか…もっと観たかった。
しかし今の時代ですら樺倉先輩lvでヲタクになってしまうとはヲタク文化もまだまだだなぁw
-
- 2018年06月23日 22:41
- ID:Q.k.ojkR0 >>返信コメ
- >>2
スパロボVが出る前までのブラックサレナ自軍加入レベルの遅さ
-
- 2018年06月23日 22:47
- ID:vn1CbmB70 >>返信コメ
- >>85
52ではないけど、アイドルとか美少女の日常系アニメならまだしも、この作品みたいな(どちらかというと)女性向けのラブコメで、しかも既に付き合ってる設定なのにとやかく言われてるのは結構びっくりしたわ。
-
- 2018年06月24日 02:28
- ID:RaOYj0EW0 >>返信コメ
- >>20
ナコルルは再登場、めぞん一刻は再放送?があったからアラサーもあり得るかも
それにしてもED最高なアニメだった。
halcaまた聞きたい
-
- 2018年06月24日 02:42
- ID:5J1xdjMc0 >>返信コメ
- 彼等、彼女等の恋が結婚制度に根差した社会活動に踏み出すだけの発展性があるのか。 そういう難しさは感じた。
子供や孫ともコンテンツを楽しめる可能性、捨てないでよ。
-
- 2018年06月24日 07:41
- ID:KmwJl2Tk0 >>返信コメ
- 面白かった
原作買って二期に備えておこうかな
ついでに皆、二次元初恋を白状していこうぜ
俺は女らんま。
困ったことに好みが昔から変わってない
-
- 2018年06月24日 09:08
- ID:L3P95G8.0 >>返信コメ
- >>22
それ、自分は「成海どん努力してたんやなあ」って思ったよ
服装も非ヲタで通るようにしないといけないし、彼氏と趣味の話も無理、ダミーの趣味を持ち、部屋にはヲタアイテム置けない。物凄い努力だよね、自分もそこまで頑張るの無理だわ
実際結婚してる人でも夫にずっと腐趣味をひた隠しにしてる人いるらしいが正直尊敬する。一生隠し通す覚悟があるってことだもんね
>>93
ガンダムXのティファ
-
- 2018年06月24日 09:13
- ID:L3P95G8.0 >>返信コメ
- >>29
アキいいよな
「守ってあげたい」と「踏んでほしい」を両立してる稀有なヒロインだ
-
- 2018年06月24日 10:32
- ID:BBhmGogE0 >>返信コメ
- >>82 男ヲタは童貞のまま死ぬ
-
- 2018年06月24日 11:08
- ID:k0vCc6PK0 >>返信コメ
- >>29
待ておいちょっと待て、十六夜アキじゃなくブラロで抜いたのが初めてなの!?レベル高くない!?
-
- 2018年06月24日 15:24
- ID:WYli.9yv0
>>返信コメ
- 尚ちゃんカワエエ(o^_^o)
-
- 2018年06月24日 15:40
- ID:J3bVIBkG0 >>返信コメ
- タイトルを「腐女子に恋は難しい」としとけばとくに問題ないアニメだった
-
- 2018年06月24日 17:25
- ID:opU6BAxr0 >>返信コメ
- どのカップルも個性があってとても楽しめた。
二期やって欲しいな。
-
- 2018年06月24日 18:16
- ID:ILFiDOpz0 >>返信コメ
- >>36
ぼくなんか、パートのおばさん中心の現場で働く40代の男性を女性だと思ったくらいです(補足するとその人はひげは薄いしたまにすれ違う程度の間柄で、声も最初話すまで聞いたことなかった)。それくらい外見による性別の差なんてあいまいなもんですよ
-
- 2018年06月24日 19:54
- ID:mc42d0YR0 >>返信コメ
- ハッピーアイスクリームの人とは仲良くなれそうだ
-
- 2018年06月25日 13:59
- ID:w3LlXuaX0 >>返信コメ
- >>72
初恋って訳ではないが、ひばりくん(大空ひばり)でいろいろ性癖をこじらせたなw
-
- 2018年06月25日 20:49
- ID:n9Dl38B10 >>返信コメ
- >>85
むしろ非処女設定なのはこの作品で唯一評価できるポイントなのだが
それでピアスの話にも繋がるし
安易な処女設定嫌い
>>59
以前も指摘したがそれも含めてこの漫画、腐女子バカにしてるよね
成海が(今まで含めて)結局男のことアクセサリー感覚でしか見てないこととかさ
(たぶん主なファン層の)女はよくこれを楽しいと思えるな~と
-
- 2018年06月25日 20:51
- ID:n9Dl38B10 >>返信コメ
- >>73
あんたこそよく最後まで見たな褒めてやる
よ~しよしよしよしよし
ベロベロもしてやろうベロベロベロベロ
-
- 2018年06月25日 20:59
- ID:SSsuvV8.0
>>返信コメ
- 日常系
-
- 2018年06月25日 23:04
- ID:5jenr26g0 >>返信コメ
- いいOPだった。
春アニメは、多田恋と、オタ恋と、金カムのOPがよきかな
こんなこと書いたら怒られそうだけど
やはり声優さんでなく本業のひとが作って歌う曲はいいな、と思う
ラジオでも普通に流れるし
-
- 2018年06月26日 10:01
- ID:x.chosl60 >>返信コメ
- >>20
20年位前までは
地上波でのアニメ再放送多かったから知ってる可能性もある
-
- 2018年06月26日 22:05
- ID:9Y2oLAX60 >>返信コメ
- >>104
腐女子じゃないから本当の意味での気持ちは分かんないけど、馬鹿にしてるというより(そう思えるかはともかく)愛ある自虐に見えるけどな。悪口は嫌われるけど毒舌は好かれるように、的を射てる部分が多いから人気出たんじゃないかな。
女性の描写は割とリアルなのに対して男性は都合良い感じがするし、自虐に理想を加えて上手く仕上げてるから別に不快にはならない気がする。こんな彼氏いたらいいなって思えたら女性は十分楽しめると思うよ。
-
- 2018年06月26日 23:49
- ID:3yBWCCOE0 >>返信コメ
- なんか中途半端に終わった感じがして、消化不良でした(泣)
-
- 2018年06月27日 03:33
- ID:G9o3V8MY0 >>返信コメ
- (うまい下手はともかく)
声優はキャラのイメージにベストマッチだったと思う。ハズレなし
ときどき、大人の事情で駆け出しのしろうと声優みたいなのを
ぶっこんでくるアニメがあるけど(ひそま●だけどな)
そういうのがないのでストレスがない
どちらかといえば地味アニメだとおもうけど
可もなく不可もなくでよかったと個人的には思う
-
- 2018年06月27日 21:07
- ID:98OeWr6b0 >>返信コメ
- 小柳「「ねぇ来年はさ、花見行こうよ」
樺倉「あーじゃあ行こうか、みんなで」
来年の春に2期というフラグ……だったらいいな
-
- 2018年06月30日 14:19
- ID:mSMhGOTM0 >>返信コメ
- >>65
おまえ、男主人公のハーレムアニメにも同じこと言えるか?
男主人公のアニメのヒロインに比べたら、
遥かに要求スペック低いと俺は思うが。
-
- 2018年07月01日 08:42
- ID:dvtwxzog0 >>返信コメ
- >>10
3月のライオンとか男女逆転大奥の作者ももとはBLだもんなぁ
逆もまたしかりで「オトメの帝国」の人のBLもなかなか良かった
-
- 2018年07月03日 12:21
- ID:ionZ3rVq0 >>返信コメ
- 花ちゃんのメンドクサイとこ女子だなって感じで可愛い。
かばくら先輩がなんだかんだで花ちゃんに甘いのニヤニヤする。
先輩カップル見てて楽しい。
ヲタ趣味カップルの日常系ラブコメて感じで
ライトに面白かった。
-
- 2018年07月03日 21:12
- ID:P4RLJeyQ0 >>返信コメ
- 面白くて笑ってしまったけど、全編通してファンタジーとして楽しむ感じ。
実写でドラマ化されたらかなり違和感があると思う
女性オタクでも「こんな彼氏欲しいな」と思って見ている人よりも、日常系少女漫画アニメとして見ている人も結構多かったのでは。
演出は漫画の雰囲気重視だったけど、もう少しテンポ早かったら良かったな
-
- 2018年07月07日 19:39
- ID:bDtzoiRC0
>>返信コメ
- 何気ない日常に親近感を感じる。
-
- 2018年12月25日 04:45
- ID:4xDhaoCQ0 >>返信コメ
- 宏嵩「には」作った事がない
他の男の為に料理ができるようになった過程があるって事実
初恋で小中仲良かった相手だからこそ、心えぐられそう聞いたら
もし頑張って告白して男として意識させてたら
高校で付き合えてたら色んな初めてが自分が最初だったわけだけど
それがないんだもんな宏嵩には・・・。
-
- 2019年08月14日 10:18
- ID:EFWTLVHG0 >>返信コメ
- >>56
なのはは子供が見る時間にやってなかったろ
ありゃ完全におおきなこども向けで初恋対象になる作品じゃない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
2期でお会いしましょう(願望)