第12話「雪まつり」
『いい感じだ』

「おうヒナ、雪だるま作ってんじゃねぇよ」
『この方が多く運べる』
「意外と考えてる!」

「まさか遭難してかまくら作るとは夢にも思わなかったぜ」
『そうなんだ』
「しょうもねぇ冗談言ってんじゃねぇよ!」

『なんだか当たりが激しいな…』
『ヒナちゃん、貴志君もケンゴ君も不安なんだよ。4人でなんとか頑張らないとね』

『遭難って何がマズいの?』
『うーん何がマズイかと…』
『あとお腹減った』

『少なくとも食べ物はないよ』

『はっ…!』

『ケンゴに貴志…』
「ん?」

『遭難はかなりマズいよ』

「知ってるよ!」




『ここで救助を待とう。体力はなるべく温存しないといけないからみんな大変だろうけど頑張って耐えようね』

(あれ?ということはこんな近距離でずっと三嶋の隣だと?案外悪くない…)

『ねぇ瞳、このまま救助が来ないとどうなるの?』
『死ぬね』

『死ぬの?』

『はっ!』

『トイレ行ってくる』
「あの野郎、空気最悪にして消えやがった…」

「みんなすまねぇ…こっちが近道だって俺が言い出したばっかりに…」
「ケンゴのせいじゃねぇよ。みんなで決めただろ?」
『そうだよ、みんな判断をミスしただけだよ』

「そうだよな!俺悪くないよな!」

『チッ』
(そのリアクションは引っ掛かるけどな)

「なぁ、ヒナちょっと遅くないか?」
「おいおいおい」


『ヒナちゃん…』
「なんだよビックリさせるなよ」

『ねぇあっち、明かりがあった』
「もしかして救助の人!?」

「どこにもねぇじゃねぇか」
「お前どこを見てたんだよ」
『それは…』
「もう幻覚見てるの?」

『みんな内緒にして欲しい事がある』
「おい、これ続くのか?」

『私は能力が使える。そして空を飛んだ』

(何を言い出してるんだ…?)
(冗談じゃねぇぞ)
(今度は妄想しだしてんのか?)

『ヒナちゃんごめんね』
『ん?』

『あいったー』

「お、おい三嶋いくらなんでも!」
「なぜそこでご褒美を!?」

『ヒナちゃん目を覚まして!私たちは救助が来るのを待つしかないの。闇雲に歩いて体力を使ったら死んじゃうかもしれないんだよ?』

『ヒナちゃん!?』

『マズいよみんな!追わないとヒナちゃん死んじゃうよ!』

『あ…ヒナちゃん…』
「嘘…だろ…」

「なんだよそれー!」

『私は能力が使えます』
(やべぇ…)
(意味が分からない…)

「もしかして幻覚を見ているのは俺たちなのか?」
「一体いつから!?」
「変な方向になったのはヒナがトイレから戻ってきてからだぜ」
「それってヒナはトイレに行ったっきり戻ってないとか?」

『2人とも見て』
「ん?」

『浮いてる…浮いてる…』

「しっかしヒナすげぇな!」
「ただのう〇こ製造機だと思ってた自分が情けねぇ」

『これで希望が出てきたね!明日はヒナちゃんの能力を使って見つけてもらおう!』

「ヒナ頼んだぜ!」
『あぅ…』

『お腹が減って能力が出ない…』
「今までの流れなんだったんだよ!」

『ん…んっ…』

『ヒナちゃん起きた?』
『ケンゴと貴志は?』
『そんなことより能力使える?』
『いや出ない…』

『そっか…じゃあちょっと来てくれないかな?』
『ん?』

『どこに行くの?ねぇ?』
『ヒナちゃんここから先は目を瞑ってもらえるかな?』
『え?』

『目を瞑ればご飯が食べられるよ』

『雪山で?』

『ガラガラガラ』
「へいらっしゃい!寿司処雪山へようこそ!」

「あがりです、コトッ」
『ヒナちゃん何食べる?』
『え?え?』

「イクラ入りましたー」
「お客さんついてるねぇ!今なら新鮮なイクラが食えますよ」

「へいお待ち!イクラの軍艦巻きでい!」

『はい、あーん』
『んぐっんぐっ…』

『どう?』
『とても冷たい…これは雪だ…』

「お客さんバカ言っちゃいけねぇイクラだよ!」
『そっか、ちゃんと解凍できてなかったんだね』
『何を言ってるんだ…』

『大将もっと大量にイクラの軍艦もらえるかな!?』
「へ、へい!」

『ほらヒナちゃん美味しいな…!いっぱい食べればお腹も膨れて力が出るよ!』

『うぅっ…!頭がキーンってする…!』
「おい三嶋」
「大丈夫か!?」

『あは…あはは…ワサビが効きすぎちゃったかな…』

(イクラにワサビは入ってないにもかかわらず…!)

「ヒナ見たかよ!」
「三嶋の食いっぷりを!」
『いや見えてないです…』

「さぁヒナ!いくらでも出せるぜ!」
「イクラだけにね!」

『なんだか頑張れば能力出そうな気がする…』


「お、おい!なんだあれは!?」
「見つかったか!?」

「な、なぜ…ここで雪まつりが…!」

「彼らは…」

「彼らはガリを表現しているのだろうか?」
「そんなことより早く救助を!」

『んんっ…』

『起きたか?』
『新田…?』

『大丈夫か?』
『うん…』

『相変わらずお前はハラハラさせやがって』

『ちゃんとしたイクラが食べたい。冷たくないやつで』
『はぁ?お前って奴はよぉ…』




『そうだな、元気で生きてりゃそれでいいよな』

『プハァー』

『うぇっ!?』

『お、お皿洗ってきまーす…』

『旅行楽しかった?』
「あぁ。今度はアンズちゃんも温泉行こうね」
『うん!』

『プッハァー!』










『ふぁ~』
『おい、休みだからって昼間まで寝てんじゃねぇよ』


『ご飯』



『ここだ。長かったぜ、ヒナちゃんとの出会いから3年近く』

『待ってろよみんな、必ずロックージョンを完成させる手掛かりを見つけてみせる』

「お集まりの皆さん、これから超人拳法の気功の神髄をご覧に入れます」

『ハァイ!』

「入門希望者はこちらに」

『おぉ…!あれこそ俺が求めたイリュージョンなんじゃないか!?ヒナちゃんみてぇな不思議パワーだぜ!』

『おい!嬢ちゃん!ちょっと待ってくれ!』

「ウェイト!ブラシジン、チャオプーナ、サタソファ!」
『やっべえ!中国語分からねぇって!ちょっとタンマタンマ!マイネーズイズアツシ!』

『あの人は?』
『マオ様あまり関係ない者とは関わらぬよう。マオ様は超人拳法の宝なのですから』

『ここは衣食住揃ってるから楽だと思ったけど、なんだかどんどん変なことになってるみたい』

『それにカンフー服も最初は可愛かったけどずっと同じだと飽きちゃうし』

『ね?ヒナちゃん、アンズちゃん』
「別に着られれば何でもいいじゃない」
「ご飯…」

『もうすぐ3年か…』






『どうにかして日本に行きたいけど…そういえばさっきの人…』

『マオ様は今日も木人人形と日本語でブツブツ話をしておられます』
『なるほど…いつもの通りじゃの。気が触れておる』

『それよりも昼の演武に日本人が紛れておったとか』
『はい』
『念のため監視を怠らぬよう』

『今超人拳法はあの子を失うわけにはいかんのだ』

『はいヒナちゃん、あーん』

『はむっ』

『あっ壺の嬢ちゃんだ!』
『ん?』
『ニーハオ!アイアムアツシ!やべぇあとは中国語でなんて言えばいいんだ?』

(この人は昨日の…)

『そうだ!ロックなら世界共通だ!だったらもう歌えばいいんじゃね?』

『歌わなくていいですよ』
『あれ?日本語?』

『俺たちセントラルパークはロックにイリュージョンを加えたロック―ジョンって新ジャンルを開拓していて』

『アメリカにイリュージョンの勉強をしに行ったんだがそこで行われていたのはただの手品だった』

『そんな時、君の動画を見て”これだ!”と思ったんだ』


『俺の求める本当のイリュージョンは気功で再現できるんじゃないかってな!』

(何言ってるんだろうこの人…かなり気が触れた人だわ…)

(日本の情報が知りたかったけどあまり話さない方がいいかも…)

『ね、2人とも』

(やべぇなこの子…手製の人形に話しかけてやがる。ここまで気が触れてねぇと気功は得られないってか?ロックだぜ)

『じゃ、私は用事があるのでこれで』
『ちょっと待ってくれ!俺はヒナちゃんがいなくてもできるんだってことをあの子に見せたいんだ!俺に気功を教えてくれ!』

『ヒナちゃん…?』

『ヒナちゃんってこの子!?』
『そうそう!大体こんな感じ!髪の色とか』

『うっ…うぅ…』
『えっ…』

『ようやく…ようやく手掛かりを…』

『分かりました、気功を教えましょう』
『本当か!?』
『その代わりヒナちゃんに会わせてください』
『あぁ!今でもメル友だよ!』

『そこまでにしてもらいましょう。マオ様そろそろ戻る時間ですよ』
『えーっと…もうちょっとこの人と話したいことがあるんですけど…』

『なりません』

(マズイわ…ようやくヒナちゃんの手掛かりを掴んだのにこのまま徒然に連れてかれたらもうチャンスがないかも…)

「マオ様!」
『追え!』

「アイヤー!」

『おい、なんで逃げてんの!?』
『色々!』

『待て!』

『あいったー!』

『マオ様!一門の人間に…!仕方がありません。全員でかかって捕らえなさい』

(もうやるしかないわ。私の超能力に頼った見せかけの拳法で!)

「あいったー!」


「あいったー!」

「あいったー!」

『はぁぁあああ!』

「あいったー!」

『さすがは内家拳の極みにいると言われるお方…!』

『まだやりますか?』



『うわぁ!私のスマートフォンがぁぁあああ!』


『ふっ、電話する必要はなかったですね』
『すげぇ人数だ…!』
(ダメ…まとめて吹き飛ばすと超能力ってバレちゃうしどうしようかしら…)

『こうなったら俺もやるぜ、なんかよく分からないけど』

『じゃあ…』
『あれ?』

(持ち上げられてるのに浮いてる…この感じ…)

『おわぁぁああああ!』

(うぉぉ…!この感じはヒナちゃんのイリュージョンと同じ!)

「あいったー!」

『すみません、大丈夫ですか!?』

『これこれぇぇえええ!』

『俺はこれを求めてたんだよ!』
『え、怖い』

『そこまで』
「師父!」

(さすがにシワシワツルツルは投げちゃマズイかしら…)

『マオよ、何事だ?』
『私は日本に行きます』

「バカな!何を言っている!」
「師父がお前の才を見出し拾った恩を忘れたか!」
「孤児のお前に役人のコネで身分まで作ったのだぞ!」

『私の力で門下生は増え、月謝の額もかなりのものになったはず。恩は返せたものと思っています』
「貴様っ!」

『よい、お前たち』
「師父!」

『テレビで紹介され全国に10もの支部ができた。全てマオのおかげだ。ならば超人拳法の試練を見事果たしたら日本に行くことを認めよう』

「師父!まさかアレを!?」
「アレは今まで誰も成功したことなど…!」
『よい』
「そうです危険です!」
『よいのじゃ』
「アレをまさか!」

「危険すぎます師父!」
『よい』
「そうです師父!」
『よいのじゃ』

『マオ、見事この鉄人を打ち壊してみよ』

『マオよ、お主の内家拳の力量を疑う者はおらぬ』


「あいったー!」

『だが…この鉄人相手には外家拳を使わねばならぬ…どうじゃ…しばらくその修行をしそれから日本に行くのは…ね…?』

『え、やるの…?嘘でしょ…』
『嬢ちゃん!いくらなんでもそりゃロック過ぎるぜ!』
『やります』






『バカな…!あの勢いの鉄棒を受け止めるだと…!?』

『はいっ!』


『マオよ、お主には日本で支部を作ることを許そう。手段は何でもいい、とにかくお客をいっぱい入会させるのだ』
『はい師父』

『じゃあ俺が一番弟子だな』
『えぇ。おかげで日本で生活するのに困らなそう』

(ようやく…ようやくロック―ジョンの道が始まるぜ!)

(ようやく…ようやく斑鳩さんに玉失くしたって言えるんだ)

(さぁ行こう、ヒナちゃんとアンズちゃんが待つ日本へ)





未来から送られて遭難したマオが一人ぼっちで3年も再開を待ち続けた相手が「力が使えるう〇こ製造機」って考えると、なんというか、こう、来るものがありますね…
2018/06/23 02:08:33

最終回だったけどまさかのマオ様回だったな。気が触れてるマオ様と気が触れてるロッカーの人が出会ったのは正に類は友を呼ぶというやつかな。でもそれでヒナちゃんのいる日本へと行けるみたいで良かった。
2018/06/23 02:09:35

ヒナちゃんの力を使わせるために迫真の演技をする瞳ちゃん良かった。雪をイクラと思ってる姿には気が触れてるのかな?と思ってしまったな。そしてマオ様の試練も面白かった”あの”鉄人をいとも容易く倒すとは…”極み”にいるだけはあったな。
2018/06/23 02:09:40

ヒナまつり面白かったー。女の子たちがホントみんなかわいい。ギャグの展開が自分の中では絶対思いつかない物ばかりでそういう意味で感動もした。原作読んでないけど2期やってもらわないと困るわこれ。
2018/06/23 02:10:46
みんなの感想
3: ななしさん 2018/06/23(土) 02:34:00.47 ID:jqMbzkq00.net
スタッフの原作愛が見えるアニメ化だった
二期やってほしいなあ
二期やってほしいなあ
41: ななしさん 2018/06/23(土) 03:32:31.17 ID:iI5RlHHx0.net
監督がマオ好きならしょうがないな
というか原作ファンもマオ好きいるだろうし単純にサービスとしていいんじゃねと思います
というか原作ファンもマオ好きいるだろうし単純にサービスとしていいんじゃねと思います
48: ななしさん 2018/06/23(土) 03:39:08.73 ID:90auAWf/0.net
>>41
俺もマオは好きだから動いて喋る所は見たかったけどね
ただ、他の部分が割り食う形になったのはいただけない
俺もマオは好きだから動いて喋る所は見たかったけどね
ただ、他の部分が割り食う形になったのはいただけない
53: ななしさん 2018/06/23(土) 03:43:55.72 ID:QQsWRn670.net
マオさまを見れて満足だ。キャラソンまであったとはw
176: ななしさん 2018/06/23(土) 10:18:40.65 ID:QNMl+1hqa.net
特殊エンディング二回とか大盤振る舞いだな www
24: ななしさん 2018/06/23(土) 03:03:57.31 ID:QoRRrwPB0.net
Aパート理想郷、Bパート雪まつり、Cパート3年後の姿をチラッと見せる の構成のほうがまとまった気はするが
今回のマオまつりも出来は良かったし、印象にも残るのでこれはこれでいいのかなあ
今回のマオまつりも出来は良かったし、印象にも残るのでこれはこれでいいのかなあ
43: ななしさん 2018/06/23(土) 03:34:13.75 ID:yxUk7+P90.net
アニメ初見勢だがマオより新田ヒナのが思い入れあるので普通にこの二人で締めてほしかったな正直
162: ななしさん 2018/06/23(土) 10:00:51.48 ID:yxUk7+P90.net
もはや新田EDじゃないとヒナまつり見終わった感ない
97: ななしさん 2018/06/23(土) 07:21:26.73 ID:JrbhfLK4a.net
Aパートでエンディングとか意気なことをしやがって
69: ななしさん 2018/06/23(土) 05:23:33.91 ID:k0BCyCiM0.net
Aパートのエンディングで、いちごの歯磨き粉で歯磨いてる子供誰だよ?って思ってたら三嶋の母かよ
45: ななしさん 2018/06/23(土) 03:35:34.47 ID:TGt/zMgYM.net
マオちゃんスラムで生活とか…ヒナはほんと新田さんの頭上に落ちてきてよかったな…
71: ななしさん 2018/06/23(土) 05:31:43.72 ID:1Sisy8g50.net
そういやアンズちゃん生きてるの知ってるっぽいけど斑鳩さん経由で知ってんのか?
77: ななしさん 2018/06/23(土) 06:18:17.51 ID:k0BCyCiM0.net
マオは無人島で、超能力で魚捕って火を起こして食料確保したのに
雪山で遭難したヒナは、食い意地張ってるわりにジビエ仕留めたりしなかった不思議
能力は一番高いけど底抜けに馬鹿だから思いつかなかった、という事だろうけど
雪山で遭難したヒナは、食い意地張ってるわりにジビエ仕留めたりしなかった不思議
能力は一番高いけど底抜けに馬鹿だから思いつかなかった、という事だろうけど
205: ななしさん 2018/06/23(土) 11:06:14.76 ID:yf3QMncA0.net
>>77
新田に禁じられてる事と実際に使えることが知られるリスクのヤバさが判っていない事と消費カロリーがでかいので体力的に避けざるを得ないんじゃかろうか?既に腹減ってたし
新田に禁じられてる事と実際に使えることが知られるリスクのヤバさが判っていない事と消費カロリーがでかいので体力的に避けざるを得ないんじゃかろうか?既に腹減ってたし
90: ななしさん 2018/06/23(土) 07:14:30.90 ID:7Aa0/t2j0.net
原作知らないけど最終回わろた
中学編⇒高校編っていうのも斬新で良いけど
この面白さなら中学編はもう1クール分はあってもいいんじゃないかと思う
中学編⇒高校編っていうのも斬新で良いけど
この面白さなら中学編はもう1クール分はあってもいいんじゃないかと思う
143: ななしさん 2018/06/23(土) 09:16:47.46 ID:niNNZOj50.net
2期をもしやれるんだとしたら中学編のまだやってないエピソードをやるかこのまま高校編やるのか分からんな
一応どちらでもやれる終わり方だったけど
一応どちらでもやれる終わり方だったけど
187: ななしさん 2018/06/23(土) 10:30:50.03 ID:+6Z3db6Wa.net
最後にヒナの高校生姿チラ見せくらいすりゃよかったのになあ
102: ななしさん 2018/06/23(土) 07:31:22.18 ID:7k6PTE/Z0.net
高校生ヒナをチラ見せして終わりかと思ったけど、無かったな
91: ななしさん 2018/06/23(土) 07:17:22.44 ID:be3rofd10.net
二期で中学編の残りをする為に高校生ヒナを出さなかったのは正解
167: ななしさん 2018/06/23(土) 10:05:32.11 ID:/8e0HeCd0.net
雪山でケンゴだかタカシに押されて倒れた時のヒナが可愛かった
169: ななしさん 2018/06/23(土) 10:06:18.36 ID:D0r8mUV00.net
無駄にアクションシーンに力入れてるから、雪まつりが霞んでしまう www
17: ななしさん 2018/06/23(土) 02:53:32.44 ID:y6WHf5vN0.net
OPの高校教師はなんだったのか
22: ななしさん 2018/06/23(土) 03:01:14.15 ID:xJ+Gk+Q80.net
>>17
それは瞳いびってたネーチャン
俺も10話見るまで高校教師だと勘違いしてた
それは瞳いびってたネーチャン
俺も10話見るまで高校教師だと勘違いしてた
194: ななしさん 2018/06/23(土) 10:41:03.76 ID:QNMl+1hqa.net
結局詩子消失の謎を解明しないままだったな www
つぶやきボタン…
そういえば前回の最後に遭難してたんだったね
超能力あっても友達の前だから使えないという状況…
ヒナだけなら帰れたけど見捨てないところが優しいよね
ただ雪だけは食べない方がいい。綺麗なのは見た目だけだ
にしてもまさかマオで終わるとは思わなかったなぁ
というか1話で3年前…って言ってたのすっかり忘れてたよ
それにまさかアツシからヒナの情報を得ることになるとはね
でもやっとヒナに会えるかも…ってところで終わるのはズルい
近いうちに2期とかやらないのかなぁ?
超能力あっても友達の前だから使えないという状況…
ヒナだけなら帰れたけど見捨てないところが優しいよね
ただ雪だけは食べない方がいい。綺麗なのは見た目だけだ
にしてもまさかマオで終わるとは思わなかったなぁ
というか1話で3年前…って言ってたのすっかり忘れてたよ
それにまさかアツシからヒナの情報を得ることになるとはね
でもやっとヒナに会えるかも…ってところで終わるのはズルい
近いうちに2期とかやらないのかなぁ?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1529688523/
「ヒナまつり」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 誰が一番好き? 1…ヒナ
2…新田
3…アンズ
4…瞳
5…詩子
6…マオ
7…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ヒナまつり コミック 1-13巻 セット
posted with amazlet
コメント…ヒナまつりについて
-
- 2018年06月23日 16:56
- ID:zxt.6L..0 >>返信コメ
- 作品に関わったすべてのスタッフの方
作品を愛するすべてのファンのみんな
お前らの仁義、最高!
-
- 2018年06月23日 17:00
- ID:zuWoYLDh0 >>返信コメ
- マオはようやくヒナと会えるんだな。
次回が楽しみだ!
…え、今回で終わり!?
あいったー!!
-
- 2018年06月23日 17:03
- ID:fcBqvX4K0 >>返信コメ
- 成長したヒナやアンズも見たかったが二期を期待させるこういう終わり方もアリかな
最後まで作画がブレない凄い作品だった
原作読み返しながら二期待ってます
-
- 2018年06月23日 17:05
- ID:Nl8DUlIJ0 >>返信コメ
- 次はヒナまつりりぴーとやな
-
- 2018年06月23日 17:06
- ID:G7OhryIl0 >>返信コメ
- 斑鳩はマオの事忘れてそうだけどな。
-
- 2018年06月23日 17:08
- ID:WVN4BTy00 >>返信コメ
- いいプロローグだった。
さて円盤買って本編に期待。
-
- 2018年06月23日 17:08
- ID:NVqG6r460 >>返信コメ
- 全話見て、アンズが最も可愛く、マオが最も美人だって事が分かった。
前回と比べると笑えるシーンは少な目だったけど、それでも最後まで楽しめた。
前回のドキュメント番組を一緒に見るとか、カシラたちどんだけアレ気に入ってんだよ(笑)。
キャ・バ・ク・ラ!キャ・バ・ク・ラ!って叫びながら夜の街を歩く新田たちのバカっぷりが大好きなので、ぜひとも第2期やってほしい。
-
- 2018年06月23日 17:10
- ID:ktggvsxa0 >>返信コメ
- いや、後半はマオまつりのプロローグでしょ。
-
- 2018年06月23日 17:12
- ID:h2Rfh5GZ0 >>返信コメ
- おいおい3年後と銘打っておきながら
主人公出てきてねーぞ
-
- 2018年06月23日 17:15
- ID:AzUkGbde0 >>返信コメ
- 新田さんの回想のとこにチラッとアンズいなかった?
-
- 2018年06月23日 17:15
- ID:6CREiiXO0 >>返信コメ
- これは2期を期待せずにはいられない
-
- 2018年06月23日 17:16
- ID:ciYwIgNg0 >>返信コメ
- 監督のマオ愛がテクニカルすぎてキモい
お前らの仁義、最高!(原作読みながら2期待ってます)
-
- 2018年06月23日 17:16
- ID:Ri.oAquR0 >>返信コメ
- 新田の回想の中にしれっと理想郷が混じってたんですが。
-
- 2018年06月23日 17:16
- ID:Y4.EWD.f0 >>返信コメ
- 原作知らないんだけど
展開はアニメと一緒なの
ヒナが超能力者だってネタバレしてんの?
今回見た感じだと2期なさそうなんだけど
円盤で1話オリジナルなラストやって終了かな
-
- 2018年06月23日 17:17
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- 他のまとめサイトみても今回の最終回って賛否両論別れている感じだけれど、俺はこれよかったと思う。
というか俺の予想通りの構成だった
一話冒頭から三年前の邂逅で始まってるんだから最後は三年後で繋げなければ物語が繋がらない
最後が最初に繋がって物語が進むって古典的手法なんでここまで賛否わかれるとは思わなかった。そもそもこの展開原作もそうなんだしな
-
- 2018年06月23日 17:17
- ID:qQ.3WWGw0 >>返信コメ
- 2期につなげやすそうな終わり方だったな
後は円盤の売上次第か・・
3年後の3人の成長っぷり好きなのでやってほしいが
-
- 2018年06月23日 17:18
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>15
してる。後日譚でケンゴと貴志も瞳も言わないのはこんなこといっても誰も信じてもらえないってわかってるから
-
- 2018年06月23日 17:19
- ID:wwAeFv8c0 >>返信コメ
- 最終回も面白かった!
スタッフさんはマオちゃんが好きだよなー
終わり方が二期があるような感じだったけど期待していいのかな!?
期待をして待っています!
-
- 2018年06月23日 17:20
- ID:uVr7pjz50 >>返信コメ
- 想像を超えるクオリティのアニメ化でした
ただシリーズを通してアンズが、最初と最後でマオがやたらと優遇されてておかしな事になってるのはどうなのか
-
- 2018年06月23日 17:20
- ID:YV7lvjfL0 >>返信コメ
- マオの中のヒナ「ご飯」しか言ってないw
-
- 2018年06月23日 17:20
- ID:yneRjDxC0 >>返信コメ
- マオで始まりマオで終わる
いい最終回だった
自分的には中学生編より高校生編の方が好きだから2期でやって欲しいな
-
- 2018年06月23日 17:21
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>8
容姿順位は原作でも
マオ>ヒナ>アンズ>瞳の感じ
大人枠まで含めると詩子、美佳、朝霧志保、北条楓も上位にくるかな
-
- 2018年06月23日 17:21
- ID:LR99uL290 >>返信コメ
- ギャグセンスが頭一つ抜けてた良作で、久しぶりに声を出して笑わせて頂いた作品でした。
ラジオも面白かったし、演技にも恵まれた素晴らしいアニメだった。
2期、首を長くしてお待ちしております。
-
- 2018年06月23日 17:21
- ID:abJ3QW4T0 >>返信コメ
- 最終回にもかかわらず前半でヒナまつりを終わらせ後半でマオまつりを始める監督
気が触れておる
-
- 2018年06月23日 17:21
- ID:.zUYYxFl0 >>返信コメ
- お疲れ様
-
- 2018年06月23日 17:23
- ID:4hW1zss60 >>返信コメ
- >>18
>こんなこといっても誰も信じてもらえないってわかってるから
マミちゃんも家庭教師としてやってきた瞳のことを誰にも言わなかったのはそれだよな。
瞳のエグい突きもあったけどw
-
- 2018年06月23日 17:24
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>20
監督がマオありきで話を構成したから
まあ、マオ抜きにしてても作品の前評判の低さ、放送前にすべてクランクインしてるという状況からいって1クールで中学生編すべてぶっこむってのは妥当な判断だとも思える。
人気低けりゃ普通に二期はないから1クールでどれだけいれられるかってのは構成や脚本、監督は考えることだろうし
-
- 2018年06月23日 17:24
- ID:RPh.ZK.w0 >>返信コメ
- ヘリ操縦士のガリ発言で腹抱えてワロタ
毎週安定して笑わせてくれたヒナまつりが終わるの寂しいわ
ぜひ2期お願いします、大船に乗せてくれ…
-
- 2018年06月23日 17:25
- ID:SDO7rrE20 >>返信コメ
- 原作好きな人も多いし終わり方に色々な意見あると思うけど面白かったしオッケーじゃないか!
中国でも人気らしいしとっとと二期作るのですよ!
-
- 2018年06月23日 17:26
- ID:.9IX4jOO0 >>返信コメ
- マミのキャラクター好きなんだけど原作でも全然出番が無くて悲しい
-
- 2018年06月23日 17:27
- ID:snfFUQOH0 >>返信コメ
- 本当、スタッフに愛され恵まれた作品だった。
最初から最後まで全然作画崩れないし、最終話のマオのアクションとかかっこよすぎたわw
BDはあまり売れそうもないけど原作かなり売上増だったみたいだし、それでなんとか2期やってくれんかなぁ・・・
高校編見たいわ
素晴らしいアニメ化だった、スタッフに感謝
-
- 2018年06月23日 17:29
- ID:Q6dK7Jaj0 >>返信コメ
- 第1話の冒頭へループしてるな。
これはループしながら2期を待てってことだよな?(希望的観測www)
あと、なんでもいいけど、最後にアンズちゃん見たかったよー!
-
- 2018年06月23日 17:29
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- でも「元気で生きてりゃそれでいい」ってのは新田さんがヒナの父親として覚悟を決めたセリフだよな
アンズは父親の理想郷だけれど新田さんはやっぱりヒナの父親なんだよ。どんなにトラブルを引き連れてくる現実であっても父親の理想郷に浸り現実を忘れることになっても、親として元気で生きていてくれるならすべてを受け入れてやるって表明なんだよな。新田さんのヒナに対する思いってこれに込められてると思う
-
- 2018年06月23日 17:29
- ID:t4onixQX0 >>返信コメ
- マオの話で始めてマオの話で終わったから、このアニメってヒナが主役の物語というより
四人の超能力少女たち(ヒナ・アンズ・瞳・マオ)の群像劇って感じだったな
‥‥‥と思ってしまったが、よく考えたら瞳は超能力少女でもなんでもないと気づいた
(スーパー少女ではあるがエスパー少女ではなかった)
-
- 2018年06月23日 17:29
- ID:GO.Flj4B0 >>返信コメ
- バンドの人、重要人物やったんか!ヒナとの関係も続いている様でメッチャいい人だと再認識。
主役級キャラ以外も雑に扱わない姿勢、好きです。
-
- 2018年06月23日 17:30
- ID:LoRcTzFd0 >>返信コメ
- 前回、新田は父親の理想郷を見てたけど、
ヒナを見るやさしい表情と「元気に生きてりゃそれでいいよな」は、理想の父親だと思う
そして、マオも日本に落ちて、新田と出会っていたらあんな苦労をせずにすんだろうに…
原作読んでるけど、これはさらっと二期やれそうだと思った
スタッフさん同じで是非お願いしゃす!
-
- 2018年06月23日 17:31
- ID:zYHHN2sl0 >>返信コメ
- 面白かった・・・でもマオのことは丸々存在事カットでも問題なかったような・・・
-
- 2018年06月23日 17:34
- ID:t4onixQX0 >>返信コメ
- >『お腹が減って能力が出ない…』
>アン○ンマンかよ
やっぱり若い人はアンパンマンを思い浮かべるようだけど
俺は真っ先にケロッグコーンフロストのCMが頭に浮かんだ
(‥‥‥と書くと「アンパンマン派も若くないぞ」とツッコミ来そうだが)
-
- 2018年06月23日 17:35
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- しかし、マオのためにキャラソン用意して特殊EDくむって……
監督どれだけマオ好きなんだよ……
馬娘より思い入れ深くないか?
たしかにマオの不幸さってアンズのはるか上いくし、利用される度も瞳並だし、孤独に悩まされイマジナリーフレンドを作り出し、誰も救いのない中で精神的に病んで、仲間と再会してもないがしろにされがちでまったく報われないキャラだけれど、熱意がそこまでとはな……
-
- 2018年06月23日 17:35
- ID:ZcPKxBQz0 >>返信コメ
- アンズは何で学校行かないの? もしかしておじさんやおばさんはアンズを大人だと思っているのか?ヒナたちに肉親はいるの?
名前は誰が考えたんだ?
-
- 2018年06月23日 17:35
- ID:lG.xu1AQ0 >>返信コメ
- なんというかアニメ版ヒナまつりのコレジャナイが凝縮されたような最終回だったわ
最終回の限られた尺長々使って声優の誰得ソング二回挟むとか何考えてんの?
シュールギャグ8割感動2割ぐらいの作品が監督に私物化されてシュールギャグ3割感動4割萌3割のアニメになっちまったな
2期期待してる声もあるけど、監督の大好きなアンズ感動ポルノ挟むために3年後に繋がる大事なエピソード結構削ってたから厳しいやろうなあ…
-
- 2018年06月23日 17:39
- ID:yyHCEyNE0 >>返信コメ
- マオはこれからあのミュージシャンと暮らす感じなの?
-
- 2018年06月23日 17:39
- ID:mlYkfWct0 >>返信コメ
- 前回非常に危惧してたマオ編の消化不良にならずに良かった。
まさか1話の冒頭の続きを最終話で明かすという流れまでちゃんと考えられていたとは、本当にいい意味で期待を裏切られたわ!
評判もいいし原作も売れてるみたいでアニメ化が成功して良かった!
というわけで2期絶対作ってください!
-
- 2018年06月23日 17:39
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>41
今だからネタバラシでいうが林夫妻は学校にいかせようとしてる。それは三年後でも同じ。ただアンズがそれを頑なに固辞してる
元々意味がないと思ってるところだが、一回だけ学校にいって
今まで生きていることにも今後生きる上でも必要な知識はここでは得られないと悟って尚更行きたがらなくなった
-
- 2018年06月23日 17:42
- ID:4W7xZG8p0
>>返信コメ
- 全話楽しめました
是非2期をお願いします
-
- 2018年06月23日 17:46
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- ただね、なんであのエピソードをやらなかったのかという声もあるのはわかるし、俺もそれはあるがそうなると放送されたどれかのエピソードが消えるんだよ。12話という尺が決められている以上不満はわかるがそこは理解しないと。放送されたエピソードもなんで放送されなかったのかと嘆いてる誰かと同じように誰かが待ち望んだエピソードなんだからね
-
- 2018年06月23日 17:48
- ID:.yk.I5m00 >>返信コメ
- 超簡単単語解説
内家拳 気を利用して相手の体の内部にダメージを与える技、及び流派
外家拳 相手の体の外部を破壊してダメージを与える技、及び流派
-
- 2018年06月23日 17:48
- ID:SHwVgy8B0 >>返信コメ
- スピンオフエンドってカラオケ回よりいいよなぁ
-
- 2018年06月23日 17:51
- ID:cCel9nJD0 >>返信コメ
- アレ?もしかしてヒナって結構まともなのでは?
-
- 2018年06月23日 17:52
- ID:kXywIe6W0 >>返信コメ
- 超能力とか関係なく普通に動けてるよね、マオ。
-
- 2018年06月23日 17:52
- ID:6KWPdQLk0 >>返信コメ
- 「彼らは生姜を表現しているのでは?」
がツボって大爆笑w
Bパートは監督のマオ愛が詰まって溢れかえってましたね!!w
ほんとに楽しい3ヶ月でした!
二期待ってるーーー!原作読み返すぞい!
-
- 2018年06月23日 17:56
- ID:mlYkfWct0 >>返信コメ
- >>38
確かにマオのエピソードは多くの人が期待するギャグ要素が薄いからカットするのもありだったと思うけど(実際無人島での生活は少し間延びしたしね)、仮に2期を考えるとしたら絶対出しておかないといけないキャラだし、まさにそこが監督の腕の見せ所で、構成とかを工夫する事でギャグの少ないマオのエピソードの魅力を引き出してたんじゃないかな
-
- 2018年06月23日 17:56
- ID:QyOAIU4I0 >>返信コメ
- メカ沢?
-
- 2018年06月23日 17:56
- ID:t4onixQX0 >>返信コメ
- 原作はアニメと違って1話冒頭のマオ編チラ見せがないから
「そして3年後」がアニメ版以上に唐突感あった
そこがスムーズになっただけでも、アニメの構成は良かったと思う
(マオ贔屓は抜きにしても、3年後へジャンプさせる上でマオを上手く使ったなという感じ)
-
- 2018年06月23日 18:00
- ID:aXTUTVQK0 >>返信コメ
- 原作の良さが出たいい作品だったと思います
ただどうしてもちょこちょこ省略したせいで関係性に唐突感が出たりギャグが薄くなったりで、もったいなかったなとも思いました
最初から2期ありきで原作を全部やるくらいの構成でやってもらえたら最高だったかなー
無駄な話しとか一つもないので省略すると一気に話の繋がりに無理が出てしまう
アニメも十分面白かったけど
そんな違和感があった方は原作おススメです!
-
- 2018年06月23日 18:01
- ID:2XwWM1qP0 >>返信コメ
- 大武先生がラジオで言ってた、及川監督のマオ大好きおじさんっぷりがよくわかる回だったな。戦闘がぬるぬる動いたり、2話しか出てないのに歌を歌ったりもうマオ愛が尋常じゃない。この感じなんか既視感あると思ったらあれだ!数年前に大河ドラマ「龍馬伝」の佐藤健が演じた岡田以蔵だ。以蔵は大友監督の偏愛がすごかった。龍馬を差し置いて、幕府から逃げる時もつかまって拷問されてるときも斬首になるときも徹底して、こう、なんていうか視聴者の心をえぐるように演技させてた。二つとも嫌いじゃないよ。
ただしハキュー、てめーはダメだ。楊ゼンへの偏愛は話をミンチにしてまで公共の電波に流すことじゃねーんだよ!
-
- 2018年06月23日 18:01
- ID:hOdjeWtI0 >>返信コメ
- ごはん、大事だよね
-
- 2018年06月23日 18:10
- ID:Z5Gn5sFX0 >>返信コメ
- 凄く面白かった。2期マジでお願いします!しかしヒナちゃん可愛かったw
-
- 2018年06月23日 18:12
- ID:FE45V4.d0 >>返信コメ
- ヒナたちのいた組織って、管理が杜撰過ぎでは?
すべての発端は、ヒナをまったく無関係な過去に追放した事。
刺客として送り込んだアンズは、しばらく消息が途絶えただけで戦死扱い。
座標がズレて、東南アジアの無人島に到着したマオを、3年間もほったらかし。
斑鳩も、現代の暮らしに馴染んで、呑気に犬の散歩なんかしてるし。
まあ、ギャグ漫画だし、そこは深く考えなくてもいいか。
ともかく、放送前はまったくノーマークだったけど、楽しく視聴させていただきました。
キャスト・スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
-
- 2018年06月23日 18:15
- ID:LoRcTzFd0 >>返信コメ
- 三年後の続きやってくれてよかったー
ヒナまつりを見始めたのは、
マオの滑らかなアクション(バトルアニメなの?)
「私のスマートフォンがー」(え、ギャグアニメ?)
で、何か面白そうなのが始まったぞ、だったからなー
ホント、最初から最後まで楽しめました!
-
- 2018年06月23日 18:17
- ID:1tQiTg3Q0 >>返信コメ
- 余裕の1期越え
-
- 2018年06月23日 18:18
- ID:SEKOW6qI0 >>返信コメ
- みていて楽しかった
二期はいつかなー
あとマオかわいい
-
- 2018年06月23日 18:21
- ID:SmQYbHiO0 >>返信コメ
- 最初から最後まで斜め上の作品で面白かったよ。
詩子さん、平成の怪物さんに貰われてた方が幸せだったんじゃ?
-
- 2018年06月23日 18:23
- ID:ykupXgHx0 >>返信コメ
- これでおわりかよw
-
- 2018年06月23日 18:29
- ID:xPA6oUcP0 >>返信コメ
- 警告!このサイトはネタバレするとクズ扱いされます!原作の話をするのは普通の行為ですがこのサイトにはにわかが多いので攻撃的にクズ扱いしてきます!原作既読者は初見様にご配慮いたしましょう!!
-
- 2018年06月23日 18:30
- ID:kiy5Om120 >>返信コメ
- >ガリを表現しているのだろうか
ここめっちゃ笑った
あとカンフーシーン見てて気持ちいいくらい動いてたな
-
- 2018年06月23日 18:31
- ID:czT1jewQ0 >>返信コメ
- なお「気が触れた」は、touchじゃなくて
そもそも古い日本語で「ふれる・ふる」が「狂う」の意味で
(ぶれる、と同じ……『正常なところからずれる』ってこと)
「気が狂れた」の漢字をあてていた
藤子・F・不二雄のSF短編「ノスタル爺」に「きぶりの爺さん」が出てくるがあれはそういうこと
で、時代を経て、同じ音の「触れた」も使われるようになって
「狂」の字が使いづらい今では「触れる」がほとんどになってる
-
- 2018年06月23日 18:31
- ID:F0jhegbH0 >>返信コメ
- 高校生のヒナをアニメで見たかったなあ
ということで原作買ってきます
-
- 2018年06月23日 18:33
- ID:o8mHCqNN0 >>返信コメ
- 本当に面白かった良いアニメをありがとう♪
ただ監督マオ好きすきだろうw
-
- 2018年06月23日 18:34
- ID:6bGdjNjR0 >>返信コメ
- 新田の回想でしれっとアンズが出た時笑ってしまった
-
- 2018年06月23日 18:37
- ID:vHJVpRuW0 >>返信コメ
- アニメでこれだけ笑ったのは記憶にないくらい面白かった。是非第2期お願いします!
-
- 2018年06月23日 18:37
- ID:HyzIEjt40 >>返信コメ
- 最終回としては微妙な終わり方だけどこれもヒナまつりらしいっちゃらしいのかな
せめてワンカットだけでも高校生ヒナ写してほしかった気はするが
-
- 2018年06月23日 18:38
- ID:czT1jewQ0 >>返信コメ
- 68追加
ついでに思ったので
古来の日本語では「狂う」は「ずれる」の意味だった、というのは
今でも「音程が狂う」「調子狂うなあ」みたいな表現で残ってるんだよな
「機械の狂い」だと誤差が出た、壊れる前兆程度だけど
「狂った機械」だとたちまち破滅ものSFみたいになるのが面白い
-
- 2018年06月23日 18:39
- ID:6bGdjNjR0 >>返信コメ
- 最近本屋で凄いヒナまつり売れてたからびっくりしたわ これも
-
- 2018年06月23日 18:40
- ID:HyzIEjt40 >>返信コメ
- >>54
懐かしいなクロマティ学園
-
- 2018年06月23日 18:41
- ID:TEjnuHyN0 >>返信コメ
- 個人的にヒナのエピソードをもっと見てみたかったけどコンプライアンスに関わるんじゃあなぁ…
詳しく知りたいなら漫画でねって事かね
それにしても監督のマオ好きっぷりはよーく分かったw
-
- 2018年06月23日 18:46
- ID:vHJVpRuW0 >>返信コメ
- 「あいったー!」最終回の猛追及ばず通算100回ならず!結果94回(推定)でした。
※「あいた」、痛い行動は除く。尚、小声、重なりなどで聞き取れてない可能性あり。
-
- 2018年06月23日 18:46
- ID:wY3Jya6t0 >>返信コメ
- あのメカ木人って喋ったら絶対声は若本皇帝やろw
-
- 2018年06月23日 18:47
- ID:tQx.Xuys0
>>返信コメ
- すっかりマオのこと忘れてた…。一話で『何してんの?』って思ってたけどカンフーはこれに繋がってたのか。アンズちゃんは天使、マオは美人、ヒナは…?瞳ちゃんの三年後が気になりすぎる!
-
- 2018年06月23日 18:47
- ID:LjK6eOOJ0 >>返信コメ
- 二期が見えない状況ではベターな締め方だったかな
これで二期作れるってなって3年前エピソードも拾いながら3年後やってくれれば文句無し
-
- 2018年06月23日 18:48
- ID:LX7hbSxe0 >>返信コメ
- ヤクザに肯定的な話が多いからアニメ化がありえないと言われてたけど、結局放映できる話は限られてしまったということかな。
おかげでヤクザとの絡みが多いヒナ回が割を食ってしまったと。
終盤に入れれたのはクレームが入ってもギリギリ最終回まで持つという判断かな。
暴力団より怖い人たちがクレームを入れだすと怖いからね。
-
- 2018年06月23日 18:51
- ID:sdDS0mbj0 >>返信コメ
- ここんところ、最終回で二期を期待させる終わり方するアニメ多いわ。
-
- 2018年06月23日 18:55
- ID:lwcTBju.0 >>返信コメ
- 記事のタイトルに【最終回】がなかったから、
もしかして2クールやるんかと期待してしまった
-
- 2018年06月23日 18:58
- ID:2gfATP7R0 >>返信コメ
- 三年後は唐突だったけどこれからがまた面白いんだよなあ
-
- 2018年06月23日 19:00
- ID:wJTGzJB20 >>返信コメ
- 二期あるとしたら3年後のはなしからなのかな?
だとしたらもったいないなぁ原作の半分くらい未消化じゃないか・・・
面白かったけどさ
-
- 2018年06月23日 19:02
- ID:hOdjeWtI0 >>返信コメ
- 銀英伝の教訓が!
-
- 2018年06月23日 19:03
- ID:OjSH.oxC0 >>返信コメ
- 週末になればヒナまつりが見られる!と辛い仕事も
がんばれました
原作も読みましたがアニメはまた格別な楽しさでした
全く知らなかった作品なので一話切りしなくてよかった
2期期待してます
-
- 2018年06月23日 19:06
- ID:UKnRot670 >>返信コメ
- ヒナを見まいに来たときの新田の回想でアンズが出てきて笑った
どんだけアンズ好きなんだよっ!
-
- 2018年06月23日 19:09
- ID:41xL1LUr0 >>返信コメ
- OSHIMAIティーシャツか。NIKIKETTEIシャツを着てほしいなあ。と思える作品でした。
-
- 2018年06月23日 19:09
- ID:2fHB0.ZQ0 >>返信コメ
- 結局最後まで完走できたのはこれだけ
1話から安定して面白かった
-
- 2018年06月23日 19:16
- ID:gPTe3P1P0 >>返信コメ
- とても楽しかった。絶対2期やってほしい。
がしかし、
新田の中の人(中島さん)ファンとしてはEDで終わらせてほしかった。
うん、、監督のマオ推しはわかったよ。
わかったけどさあ。。。
でもほんと最高でした!!!
-
- 2018年06月23日 19:16
- ID:khi9NfRG0 >>返信コメ
- >>20
よくスタッフに原作愛が足りなくて改悪されるアニメが多い中、監督の原作愛(キャラ愛)がありすぎて構成がアンバランスになった稀有な作品に仕上がった。
1クールの尺の中で2期に繋がるように作ったのは見事だったが、せめてキャラソン削って高校生になったヒナを見せてほしかった。
-
- 2018年06月23日 19:18
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- 新田さんはヒナの父親の覚悟を決めたけれど
ヒナはどうなのかって話だよな
ヒナの好きなタイプに新田さんはばっちりあてはまるし、ヒナはいつまでもこの生活が続けばいいと望んでいる。そしてヒナは新田さんが結婚できなかったりするのは自分のせいかもと自覚している。新田さんはそれを気にすることを怒るが。
ヒナドロップは正直ありうるんだよな……
まあそうなると元組長の親父や内藤さんあたりがキレるだろうが
-
- 2018年06月23日 19:19
- ID:OwGHz4.P0 >>返信コメ
- 途中まで面白かったけどなー
ヒナが連れ戻される回あたりからかなり失速感あったなー
-
- 2018年06月23日 19:28
- ID:0NfSWQb00 >>返信コメ
- 原作からずっと好きだったけど、アニメすごく良かったと思う。
マオの拳法シーンで久しぶりにワクワクした!
マオは作品の中でも不憫な子だけど好きなキャラだから嬉しいわ。
勿論、ヒナもアンズも好きだ。
2期は中学編の未消化エピソードからやってほしいな。
-
- 2018年06月23日 19:30
- ID:wY3Jya6t0 >>返信コメ
- >>93
個人的には二期あるとしたら中学の残りエピやる上で出さないのは正解だったと思う。
-
- 2018年06月23日 19:34
- ID:7yt.fG3H0 >>返信コメ
- 実は俺も>>95と同じように失速感を感じてた。
だけど最後まで見たのは瞳ちゃんがいたからだ!!
-
- 2018年06月23日 19:38
- ID:ijCj3UOd0 >>返信コメ
- いろいろ遊びが見えて面白かった!ぜひ2期お願いしたい!
-
- 2018年06月23日 19:44
- ID:VhyyqSTp0 >>返信コメ
- マオは原作でもあんまり出番ないんだけどアニメを期に出番増えてくれないかなあと思う
-
- 2018年06月23日 19:47
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>100
そうか?割とマオは出番あるほうだと思うが
むしろ詩子が消えかけてる
-
- 2018年06月23日 19:47
- ID:kqO7dvll0 >>返信コメ
- 最後の最後で監督のオナニー披露してしまう愚策…。
3年経つ前に消化しておくエピソードたんまりあるやろ?そのせいで2期やるとしても結構大変じゃね?
「ここでお~終い、後は知らね」ってことかいね?
-
- 2018年06月23日 19:48
- ID:XwUVhYah0 >>返信コメ
- カンフーシーンがその辺のバトルアニメより動いてて草
めっちゃ面白かったので2期待ってます
-
- 2018年06月23日 19:50
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>102
一話で三年後みせてそこから三年前に遡る手法とってんだから
どうとでもなるだろ
みなみけだって二期なかったことにして三期やったしな
-
- 2018年06月23日 19:55
- ID:E5FS88h80 >>返信コメ
- マオまつりじゃねーか!
-
- 2018年06月23日 19:56
- ID:kqO7dvll0 >>返信コメ
- >>16
私的には完全な否だな。理由としては、
①中学生編で消化しておくべきエピソード飛ばしてまで、マオをブチ込む必要があったのか。2期確定じゃない現段階で3年後ってのも2期1話でやってもよかった。ご指摘の”物語が進む”ってのそもそも最終回で進めなきゃイケなかったのか疑問。
②2期確定じゃない現段階で、ヒナまつりという作品の最終回の半分を使って1話にちょろっと出てきた(そもそもコレも疑問だが)マオのエピソードを入れるという判断はどうなの?ラストで2期決定と示すのであれば許せたけど、そういうわけでもないしな。
普通に雪まつりエピなり、原作でその後自宅で超能力話のエピなりオリジナルエンディングで終わってもよかったやろ。
-
- 2018年06月23日 19:56
- ID:BFmjZ5.f0 >>返信コメ
- 最高のアニメだった
個人的には今期ナンバーワン
二期期待してます
-
- 2018年06月23日 19:56
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- 三年後編になったから三年前編ができないというのはさすがに思い込み。こち亀だって両津の子供時代、若手時代の話をたまにいれていたように過去に遡る展開は普通にできる
そこらへんは原作者も製作にかかわって話進めるようだからどうとでもなるよ。そもそも作者だって自分が作ったキャラがここまで愛されるのは嬉しいだろうしな
-
- 2018年06月23日 19:57
- ID:uBoytXbL0 >>返信コメ
- そもそも1期が人気でないと続きすら作れないからなぁ
-
- 2018年06月23日 19:58
- ID:kqO7dvll0
>>返信コメ
- 最終話としては最低
-
- 2018年06月23日 20:02
- ID:BFmjZ5.f0 >>返信コメ
- 最初三年後出したし、最後マオ出すのも三年後で終わらせるのもわかるけど
一期は一期でヒナや新田や杏や瞳の話なんだから、edとかで成長した杏やヒナを流して欲しかった。
けど概ね満足
-
- 2018年06月23日 20:05
- ID:LHrBW2yR0 >>返信コメ
- メカで石飛んでくる時のリアクションが多分あいったー!の元ネタなんだろうな
それっぽいの他に無いし
-
- 2018年06月23日 20:06
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- 三年後は三年後で好み別れるからな
ロリヒナ、ロリアンズがいいって人らは成長ヒナ、成長アンズは違和感覚えるかもしれない
アンズはとくにファッションに頓着ないから尚更
-
- 2018年06月23日 20:06
- ID:oe.FSDFs0 >>返信コメ
- >>48
超能力って考えると間違ってないよね
原作漫画はこれまでの積み重ね乗っけた笑いどころが多いのでお勧めだよ!(ダイマ
-
- 2018年06月23日 20:08
- ID:68W0m6zM0 >>返信コメ
- 今期はこれが1番安定してたな
二期待ってる
-
- 2018年06月23日 20:08
- ID:e4Da4hx90 >>返信コメ
- でもお前等って口だけで円盤買わないから二期無いだろ
俺は今回も満足したわ
-
- 2018年06月23日 20:12
- ID:l2AtGX2X0 >>返信コメ
- 『ロックージョン』は今のうちに商標登録しといた方がいいぞ、アツシ。
Bパート、中国のイメージが昔のジャッキー・チェンの映画の世界みたいにコテコテだなと見てたら、師父が恩着せがましく、マオのために役人のコネで身分を作ったと言ったシーンで現実の中国感を覚えた。
そしてマオが歌うEDがウッキウキの萌えテンポで、きらら系みたいだった。
-
- 2018年06月23日 20:12
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>116
まあそれだよな……
二期ありきの話されても円盤などが売れなきゃ二期はない
売りスレ民の話だとアマランも低いままのようだし、最後のオナニー展開も原作通りの流れで、構成としてもありなんで俺はこれでありだと思うし楽しめた
-
- 2018年06月23日 20:14
- ID:C5WirzoU0 >>返信コメ
- 最後まで笑えたし最高だった
ちなみにインタビューで次やりたいエピソードに中学編のも挙げてるから、わりとどうとでもなるんだと思う。瞳留学はマジで見たい
-
- 2018年06月23日 20:17
- ID:xcA8oPad0 >>返信コメ
- 構成含めて全部ギャグなんだよな
アンズ回のいい話で終わるんかい!もギャグだし、最終回のマオまつりで終わるんかい!もギャグ
-
- 2018年06月23日 20:18
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>119
瞳さん留学回は話の縦軸として必要なんで
ストーリー的にも重要な話だからやらないといけない系の話
-
- 2018年06月23日 20:18
- ID:7bwYj.Mz0 >>返信コメ
- 2期やる気満々すね
高校生になってからも面白いしマオは依存界のトップランナーとして活躍するから1期の最終回としてはバッチリな構成でした
-
- 2018年06月23日 20:23
- ID:IErkbDR40 >>返信コメ
- 新田の回想で一瞬アンズが出てきて微妙に未練のようなものが残ってる表現すき
-
- 2018年06月23日 20:25
- ID:f77OCVGP0 >>返信コメ
- >>23
ヒナは瞳ママに惨敗してたぞ
勝手に脳内設定を作るのは良くない
-
- 2018年06月23日 20:33
- ID:IUYI61xC0
>>返信コメ
- 気功の真髄の動画が本当にあっててクッソ吹いたわ
→ youtu.be/wCxgIi1dZzk
-
- 2018年06月23日 20:36
- ID:ltu9lqvj0 >>返信コメ
- 鉄人パート、無駄に音楽カッコよかったwww
しかし、木人拳なんて若い人わかるのか?w
格ゲーの鉄拳ぐらいか?
-
- 2018年06月23日 20:39
- ID:IsQMjreL0 >>返信コメ
- マオのところがアクションはカッケーし、
BGMもカッケーし、ぬるぬる動くし
「私のスマートフォンがー」に繋げたのが良い。おもしろかった。
-
- 2018年06月23日 20:45
- ID:qmFFHzWF0 >>返信コメ
- 原作見てないけど、この出来映えのアニメでこの言われようは日本のアニメ業界先が暗いな、自分が楽しめたものを原作ファンが貶してるの見かけると悲しくなる。
-
- 2018年06月23日 20:49
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>126
ジャッキーの整形前の貴重な映画なんだよな、何気に
-
- 2018年06月23日 20:50
- ID:KrWHJ8Cv0
>>返信コメ
- 2期きて
-
- 2018年06月23日 20:51
- ID:wIgetpa.0 >>返信コメ
- あれ、みんなの感想見てると、監督渾身のギャグが伝わってない…?
マオで締めたのはギャグなんだよ、て説明するのは無粋かな
-
- 2018年06月23日 20:51
- ID:41xL1LUr0 >>返信コメ
- さすがに最後はなまはげ無しか...と思ってたら「なまはげ総合病院」はズルい。
-
- 2018年06月23日 20:54
- ID:uldyAD8z0 >>返信コメ
- 本当に面白かったわ〜
二期期待したいけど高校編は若干グダるからどうかな??
関係ないけど合間の大阪チャンネルのcm不快すぎ。お笑いの宣伝のくせにセンスねえわ
-
- 2018年06月23日 20:55
- ID:Mmn9MEnF0 >>返信コメ
- マオの話は2期の(希望的観測)1話目でもよかった気はするね
最初から最後までハズレ回なしどころかヒット回ばかりだったのは本当すごい
これとメガロボクスは毎週2回連続で見てしまうほど面白かった
原作未読だがアニメだからこその魅力や面白さも詰まっていたんじゃないかと
アニメ化によってこの作品を知れたこと、このアニメを見れたことを幸運に思う
-
- 2018年06月23日 20:55
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>128
おそらく叩いてるのは原作ファンなんだがアニメでの評判も原作に直結するってことを考えてほしいと俺も感じる
アニメだけを叩いてるつもりでも何気に原作にも影響あって作者がやる気なくしてしまったり話やめてしまったりはあるんだから
しかも叩いてる理由が自分が好きな話が盛り込まれなかっただから尚更考えてほしいと思うわ
-
- 2018年06月23日 20:56
- ID:lG.xu1AQ0 >>返信コメ
- ※128
なら原作を読んでみたら?
正直アニメから入った組が見たら引くぐらい全体の雰囲気が違うと思うし、エピソード選択に如何に監督の個人的な趣味が反映されてるのか判るから
-
- 2018年06月23日 20:56
- ID:41xL1LUr0 >>返信コメ
- 最後まであの人ひまな釣りを...
-
- 2018年06月23日 21:00
- ID:yjWttmrI0
>>返信コメ
- 4人組コント畳み掛けてきたなw
-
- 2018年06月23日 21:04
- ID:C5WirzoU0 >>返信コメ
- >>136
原作から入ったファンだけど、さすがに誇張しすぎだ
-
- 2018年06月23日 21:05
- ID:WxIXQJPv0 >>返信コメ
- みんな円盤買えよ?
-
- 2018年06月23日 21:10
- ID:uIDVQmnK0 >>返信コメ
- 原作ファンだけど、アニメめちゃくちゃ面白かった。
全キャラの個性を踏まえての構成だったと思う。作画も通して綺麗でキャスティングも素晴らしかった。
監督のマオ好きも作品のオモシロ要素として個人的には好き。
高校生編を期待してしまう!
-
- 2018年06月23日 21:11
- ID:VcdCzSj00 >>返信コメ
- 二期が来たってマオとアンズの話しかやらんだろ、どうせ
-
- 2018年06月23日 21:17
- ID:uBoytXbL0 >>返信コメ
- box売りだったら即買いだったけど
二話収録マラソンはキツいなー
-
- 2018年06月23日 21:18
- ID:AF3UYuG20 >>返信コメ
- ※139
つまりあの原作を読んでこれが最終回にキャラソン2曲流すような萌アニメになると予想出来てたと?
-
- 2018年06月23日 21:21
- ID:r4CXTETi0 >>返信コメ
- あれ?最終回なのにOPで走ってる仁志と委員長が
出てないよ?
-
- 2018年06月23日 21:22
- ID:hM9lPNPL0 >>返信コメ
- 新田さんがアンズ大好きマジキチ化してからの3年後が面白いだけに二期はやっぱりやって欲しい、未放送のヒナ中学生編の話も出来れば見たい。
-
- 2018年06月23日 21:24
- ID:tYSFfXrs0 >>返信コメ
- >>90
モンスター娘のいる日常はその手の手法で伝えてたなぁ
未だに二期の情報が来ないんだけど・・
-
- 2018年06月23日 21:25
- ID:r4CXTETi0 >>返信コメ
- >>140
既に予約済だぜ!
-
- 2018年06月23日 21:32
- ID:9jExqurr0 >>返信コメ
- 門下生達を見せかけ拳法で倒していく所の作画凄かった。
ギャグアニメなのにアクションに力入れすぎだろって思ったわw
-
- 2018年06月23日 21:33
- ID:mTqJiFZ70 >>返信コメ
- >>45
高校はそれでいいが、中学は義務だからなぁ。
通わさないと林さん夫妻がやばい。(教育を受けさせる義務)
アンズに通えない理由があるならともかく。
-
- 2018年06月23日 21:40
- ID:mTqJiFZ70 >>返信コメ
- なまはげグループ、日本経済を牛耳ってそう。
-
- 2018年06月23日 21:44
- ID:5TxhCfTn0 >>返信コメ
- アンズすきだからこのままいいこでいますように
-
- 2018年06月23日 21:44
- ID:RYKYfMDH0 >>返信コメ
- なんで最後の最後がマオやねん・・・。
二期の告知も無かったし、新田ヒナあんずロスが
悪化したわ(泣)
-
- 2018年06月23日 21:51
- ID:EAdNAWtK0 >>返信コメ
- 何気に日本に行く荷物に2人の人形あるのは細かい。ROCKの人、アメリカ行って中国にも行ったのか。旅費高そう。
-
- 2018年06月23日 21:53
- ID:tHjnHuYi0 >>返信コメ
- よくない最終回だった
-
- 2018年06月23日 22:00
- ID:QRNZNxIh0 >>返信コメ
- >>60
ヒナを作るのはヒナの知人なので
多分分かってて過去の新田の元へ送ってると思う
-
- 2018年06月23日 22:00
- ID:r4CXTETi0 >>返信コメ
- 2期は中学編のストック消費してから高校編やってほしい
-
- 2018年06月23日 22:01
- ID:KlAzKoNJ0 >>返信コメ
- >>39
お腹が減って力が出ないのはDB初期の孫悟空だと思うんだけど…
-
- 2018年06月23日 22:03
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- 原作から組はマオの存在理解してるからマオは出さなくてもいいんじゃって気軽に言えるけれど、一話冒頭のあの子は何?ってアニメのみ視聴組にはずっと言われてたからださなきゃいけなかったんだよ。アニメ屋さんらは原作組、アニメのみ視聴組どちらにも配慮しなきゃいけないからマオのあの話は当然だすし、出すタイミングでいえば最後しかなかった。中学編で9巻まで進めるぐらいだから話はたくさんあるんだし
前評判からいって二期は考えづらかったし、マオを出した以上はマオで締めるしかないんだよ
-
- 2018年06月23日 22:07
- ID:G8ECQTPY0 >>返信コメ
- 監督がマオ出したいからこうなったらしいな
原作はアニメのおかげで売れたからいいんだろうけど二期はもうなさそう
-
- 2018年06月23日 22:08
- ID:RYKYfMDH0 >>返信コメ
- アニメのみ視聴組だけど、マオはいらんかったわ。
たしかに、「1話冒頭のこの子誰!?」って思ったけど
そんなんすぐ忘れるくらいレギュラーメンバーの物語が
素晴らしかった。
-
- 2018年06月23日 22:10
- ID:H7CgRuii0 >>返信コメ
- ED2回も流れるとか初めて見たんですがw
オープニングが最後に流れるじゃなく、ガチで2回エンディングが流れるとか、頭おかしいw
-
- 2018年06月23日 22:11
- ID:9SLOBnRi0 >>返信コメ
- 新田さんは先週「なるほど」とか言ってた人とは思えないw
-
- 2018年06月23日 22:11
- ID:1Y.MBIeB0 >>返信コメ
- まぁ絶対2期はありえないけど、十分満足しました、お疲れ様
-
- 2018年06月23日 22:33
- ID:FMgLIW8j0 >>返信コメ
- 最初は全くのノーマーク作品だったけれど、ここまでどはまりするとは思わなんだ。
マオで始まりマオで締めるとは。まあこのアニメならありかな。
しかし今回も面白かった。ご褒美とう○こ製造機発言には笑った。
原作も揃えたからこれからじっくり楽しもうかな。
-
- 2018年06月23日 22:42
- ID:RLbrWQp90 >>返信コメ
- >>25
まぁあの独特な作風の原作をこれだけの出来に仕上げてくれたんだから
ある程度は好き放題やってくれても俺は許せるがw
ぶっちゃけ「最後がソレかよぉぉぉ!!」という視聴者のツッコミまで想定した盛大なネタ、という気もしなくもないw
-
- 2018年06月23日 22:46
- ID:FMgLIW8j0 >>返信コメ
- スタッフのみなさん、すばらしいアニメをありがとう!
今期どころかここ最近でダントツのおもしろさのアニメだった。キャラ、ギャグ、ストーリーどれも秀逸。
原作は買ったのでじっくり読みながら二期を待ちたいと思います。
-
- 2018年06月23日 22:49
- ID:uVr7pjz50 >>返信コメ
- シリーズの完成度下げてまで自分の趣味に走る監督ってどうなんやろな
-
- 2018年06月23日 22:51
- ID:evE3LtsW0 >>返信コメ
- Q. 誰が一番好き?
一位は父親の理想郷確定として、二位が新田だった
良かったな新田、少しは報われたぞw
-
- 2018年06月23日 23:01
- ID:jkTdaq1n0 >>返信コメ
- どうやって1話冒頭のフラグを回収するのかと期待と不安がありましたが、、とても良い構成だったんじゃないでしょうか!
ただただ素晴らしいと思えるアニメだった(*^_^*)
2期がこんなにも楽しみになるのって初めてです!
-
- 2018年06月23日 23:13
- ID:WkKol1Xv0 >>返信コメ
- >>106
そもそもヒナメインの話が少なすぎるんだよ
アンズや瞳のほうが目立ってて存在感が無さ過ぎる
あと色々はしょったせいで整合性が取れて無い部分が見受けられてるのも頂けない
本来クローズアップされてしかるべきヒナと新田が仲直りする話がテロップで済まされるのもおかしいよな
挙句最初と最後は3年後以前だとほぼ出番の無いマオという謎の構成
丁寧に消化していけば3年後になる前の話だけで1クール埋められたはずだし
アニメとしての出来(作画とか演技とか再現度)は良いだけに構成にはどうしても不満が残るな
-
- 2018年06月23日 23:14
- ID:zxt.6L..0 >>返信コメ
- 原作組にしろアニメ組にしろアニオタの悪い癖だと思うんだけど
どこまでも自分の理想像だけが正しくてそれに少しでも適応しないものは駄作っていう思考で、作品をこき下ろすのは止めて欲しい
オリキャラとかオリジナルストーリー入れられて滅茶苦茶になったとかなら分かるけど
この作品に関してはストーリーも原作基準で理解できるし、作画は深夜アニメとしては最上級だし
あと原作組はアニメ始まる前の自分の期待値をもう一度思い出してほしい
少なくともここまで原作ファンが増える作品になるとは思ってなかったはずだから
-
- 2018年06月23日 23:18
- ID:UpWcVCKL0 >>返信コメ
- 二期があるにしても本当に三年後だったりしてな
三年も待てないので早いところお願いします
-
- 2018年06月23日 23:33
- ID:RxaRpRB50 >>返信コメ
- >>171
作者のインタビューだと脚本や他のスタッフはそういう判断だったらしい。マオは話的に出すのは無理だと
でも監督が熱い情熱を作者とスタッフにぶつけてマオがでてくることになったのだとか。監督はよほどマオが気に入っているようだ
ただアニメのみ視聴組も1話冒頭にでてきたマオが原作じゃ8巻からでてくるという遅さに驚いたコメを度々みたので元々構成的にきつかったのは認めるがそれいったらこち亀の麗子も
初登場は11巻だからな。30巻付近まででていた戸塚もなかったことにされるし。おそらくマオはださなかったらださなかったで不満はでていたと思うからこれも一つの答えで受け入れるべきなんだと思う
-
- 2018年06月23日 23:41
- ID:.WHwW9vG0 >>返信コメ
- あまりにひどい構成だけど、この監督でなければ、この面白さが出なかったとすれば仕方ないというところ。二期が出れば全て丸く収まる。
-
- 2018年06月23日 23:46
- ID:9jExqurr0 >>返信コメ
- >>110
良い作品は、今まで全部面白い話を作って、最後の1話だけショボい。
最終回でコケるのが名作の条件なんだよ
-
- 2018年06月23日 23:46
- ID:e4Da4hx90 >>返信コメ
- ED二回位で何驚いてやがる!
糞アニメピピックっはOPもEDも本編も二回してるだろ!変わってるのは本編の声優だけ!
-
- 2018年06月23日 23:49
- ID:9YSHfVLK0 >>返信コメ
- 高校生編はアニメにしても最終回にする区切りの良い所がまだないじゃん
-
- 2018年06月23日 23:50
- ID:Sg7x18Vh0 >>返信コメ
- 最終回の構成自体はあれでいいと思う。(2期が無いと微妙にはなるが)
問題は尺の配分。メインのヒナと新田が出る雪まつりを詰めて、マオパートにあれだけ尺を割くのはさすがにやり過ぎと言われても仕方ない。
-
- 2018年06月23日 23:53
- ID:0HPwicNC0 >>返信コメ
- ヒナたちのいた組織って瞳さんが関わってそうな気がする
-
- 2018年06月23日 23:53
- ID:6AE.W1X.0 >>返信コメ
- せっかく面白かったのに最終回はおそ松とかポプテとかそっち系の糞アニメみたいな出来になっちゃったな。2期やるとしたらすげーダレそう
-
- 2018年06月23日 23:57
- ID:mTqJiFZ70 >>返信コメ
- マオのことで文句タラタラの人多いけどさ、斑鳩がマオを呼んで無人島やって、
その後何もなかったら「あの子どうなったん?」ってなるじゃん。
じゃあマオを呼ばずに済ます?
だとしたら2期に繋がらないよね。それでいいの?
なんつうか、仮に2期があるとしてもだいぶ間が開くってこと忘れてる人多くね?
原作は続いてるからいいけど、アニメは区切りつけなきゃいけないんだよ。
-
- 2018年06月24日 00:03
- ID:wdvvxFfU0
>>返信コメ
- 初回から見直し、ロスが増した…秋にシーズン2を!
-
- 2018年06月24日 00:05
- ID:7PmT6oyn0 >>返信コメ
- >>180
正解
-
- 2018年06月24日 00:09
- ID:1L8NIRbG0 >>返信コメ
- まあなんだかんだで面白かった
-
- 2018年06月24日 00:10
- ID:XSYPVSxw0 >>返信コメ
- やっぱりヤクザとクズが薄くて物足りない
いい加減諦めて原作読んでくるわ
-
- 2018年06月24日 00:21
- ID:PaRAQAE00 >>返信コメ
- ヒナまつりが開始10分で終わったと思ったら
いきなりマオまつりが始まってそのまま終わった…
な、何を言ってるのか(略)
いや、でもこれって2期があった場合
いきなりマオが出てきても視聴者が「こいつ誰?」とならないための巧妙な布石…なのか?
-
- 2018年06月24日 00:46
- ID:becxQol60 >>返信コメ
- 最後は高校生ヒナが学校に行くところで締めるんかと思ったけど
まだ中学生編の仁志とか瞳関連の話しやってないからあえてやらなかったんだな
二期期待してる
-
- 2018年06月24日 00:51
- ID:vfn.cP0L0 >>返信コメ
- 最終回こそ893回ぶっこんでほしかったな
マオの話はOVAでやれば良かったと思う
最終回の評価はうーんにした
-
- 2018年06月24日 01:08
- ID:1xU1wIoC0 >>返信コメ
- >>168
そこまで我が強い監督だから確固たる作風を築けたのかも知れん
人様の作品を自分のオナニーのために使うのは論外だが、お客様の我儘を聞きすぎてダメになった作品も珍しくないし
クリエイターだって聖人君子じゃない、むしろクリエイターほど我の強い人種も居ないだろう
何を拾って何を捨てるか選ばなきゃいかんのなら、自分がやりたいことをやるってのはある程度は尊重してもいいと思うがな
そりゃ当然それで反感は買うだろうが、「必ず失敗するためのコツは全員から好かれようとすることだ」なんて言葉もあるしのう
-
- 2018年06月24日 01:11
- ID:iIqli7BM0 >>返信コメ
- もう終わりなのか・・・・・悲しい
もっとみたいのに
-
- 2018年06月24日 01:12
- ID:MbK.Wk1v0 >>返信コメ
- イクラはわさび つかないのか
イクラもウニも食べないからな ウニなんてあんなくにゃくにゃな食べ物 食べる人は気がふれてると思う
で、イクラには ガリ はつくの?つかないの?
-
- 2018年06月24日 01:27
- ID:xh9kabdI0 >>返信コメ
- 勘違いしている人多すぎだろ
マオは一切出さなくても構成上問題ないよ
ヒナが新田と気まずかったけど仲直りしたのを文字で強引に終わらせたように
呼んだけど無人島に落ちてどうのこうのと文字だけでさらりと流すこともできた
マオがいないと支障がある話が12話の中でマオメイン部分以外一切ないから
ヒナと新田の仲直りちゃんと描けよwwみたいな感じのカットギャグ扱いで特に問題はない
2期やるならそのときに回想で描けば十分
個人的には放映されたマオあり構成でもされなかったマオなし構成でもどっちでもよいと思うけどね
-
- 2018年06月24日 01:40
- ID:TphlhbG90 >>返信コメ
- 最初から最後まで安定して面白かった
個人的今期No1
2期たのしみにまっとるぜよ
-
- 2018年06月24日 01:48
- ID:D3Psf.Kl0 >>返信コメ
- >>168
君の言う「一般論」はともかく
粗の目立つマイナー原作をここまで高度に昇華してのける手腕、
ヒナまつりに限れば普通に賞賛して然るべきだろうな
君もそう思うだろ?
-
- 2018年06月24日 01:57
- ID:RSmVziy20 >>返信コメ
- ※195
気持ち悪い奴
それに粗の目立つマイナー原作だ?ふざけんなボケが
-
- 2018年06月24日 02:02
- ID:TyCiye9i0 >>返信コメ
- >>193
どうせマオなし構成だったら、それはそれであの話がないこの話がないって叩くんだろ。
-
- 2018年06月24日 02:44
- ID:BpiOIA8K0 >>返信コメ
- 面白かったわー。あの中国はマオと最終回で判明するのね。
3年後というから高校生のひな…激しく観たいです。
いや、瞳にビンタされるひなに「ご褒美」と言った男子、中学生にしてもうドMかい。
-
- 2018年06月24日 03:11
- ID:5J1xdjMc0 >>返信コメ
- 人間それぞれが生きて動いてりゃ、ここまで拗れたり、納得出来たりするんですね。
-
- 2018年06月24日 03:55
- ID:FPMCWj9j0 >>返信コメ
- 毎週楽しく観れて良かった。
是非二期もやって欲しい
-
- 2018年06月24日 04:00
- ID:vHWBSFT50 >>返信コメ
- アニメ組だから最初は注目してなかったけど、予想以上に面白かった。
ただヤクザ達とヒナの描写がなかったせいで、唐突に知り合いになってて疑問に思ったし、なんで詩子さんはあんなにクズになったのかもよくわからなかった。
新田さんのキレッキレのツッコミと、瞳さんサクセスストーリー、天使アンズは良かったです。ヒナは…
あとマオ可愛かったです。
スタッフさん、お疲れ様でした。
-
- 2018年06月24日 04:19
- ID:QY.5MRyV0
>>返信コメ
- 原作全部やる。
4期でも5期でもどんと来い。
-
- 2018年06月24日 04:33
- ID:a00el2Yl0
>>返信コメ
- 二期あるといいなぁ~
-
- 2018年06月24日 04:39
- ID:6pUfv0Tp0 >>返信コメ
- 雪まつりあっさりイクラで終わってマオまつり〜 ( ´ ▽ ` )
救助隊ガリって⁉️柔軟な発想頼もしいね〜〜(⁇
作画カロリーとかEDとかホントどんだけマオさん好きなのぉ〜
いや〜何だかんだ新田さんハートフルなんだけど笑ったわ〜
テンポよく、新田さんのかツッコミ声とかいい感じでニッコニコ〜〜😆
早くアニメで続きを〜〜🙏
-
- 2018年06月24日 05:18
- ID:ENajI3Ig0 >>返信コメ
- ずっと気になってた1話の最初と途中の無人島の子はこいつだったんね。ずっと疑問だったからこれが解消されてよかった。
2期があったらまたみたいな。
-
- 2018年06月24日 05:32
- ID:OwoOO7Lk0 >>返信コメ
- ここまでハイクオリティーなアニメ化してもらっといて文句言ってるやつぁ
一生原作だけ読んでろよ!!!
二期始まってもどうせ文句しか言わねぇんだから絶対に観るなよ!!!
-
- 2018年06月24日 05:57
- ID:ELFqb7qz0 >>返信コメ
- スタッフ有能やな
-
- 2018年06月24日 05:57
- ID:ul6CH0.J0 >>返信コメ
- すごく良いアニメ化だった。原作の雰囲気をうまく表現できるかな~と心配だったけど、ここまで良いアニメにしてくれるとは。
構成上マオがいなくてもストーリーが成立したかと言えばまあ成立したとは思う。マオのストーリーは(少なくともアニメで放送された中では)他の子と繋がってない、独立してるから。
ただ、1話冒頭にあるいきなり三年後マオ格闘シーンはインパクトあったし、新規視聴者の興味を惹きつけるフックにもなったと思う。
そもそもの完成度が高いし、そんなのなくても大丈夫だったかもしれないけど……どんどん視聴を継続するかどうかを決める時間は短くなっているように思えるから、冒頭でいきなり、っていうのは戦略としてアリだと思う。
そして1話であのシーンをやったなら今回の話もアニメ化しなきゃダメとも思う。
(マオのシーン以外にもフックにできるシーンはあったんじゃないのかとか監督の趣味がっていうのも正しいのかもしれないけど、個人的にはマオが出なかったら出なかったでめちゃくちゃさびしいので出してくれてうれしい)
ヤクザ関連の話とか瞳さんヤバい話とか「これもアニメ化してほしかったな~」ってエピソードはあるけど、総合的に見れば大満足のアニメ化だった。
二期……ないですかね? 三年後のエピソードでもアニメで見たい話いっぱいあるし、三年後ヒナの演技も気になる。中学時代ヒナの演技が期待以上に絶妙だっただけに。
-
- 2018年06月24日 06:05
- ID:zBbdiZ.k0 >>返信コメ
- 2クールなかったから頑張った成果だろ
原作読者が嫌われるような発言ばかりしやがって
オリスト、オリキャラないだけよくやったよ
カットされたキャラはいるけどまぁしょうがない
-
- 2018年06月24日 06:25
- ID:pscyT9gY0 >>返信コメ
- とりあえず全話面白かったし構成も特に不満なかった
ただやっぱり2クール欲しかったな、自分が好きな作品だからだけどw
-
- 2018年06月24日 06:40
- ID:9lCA8Q4k0 >>返信コメ
- 見たかったエピソード云々関係なくヒナメインが少なかったのが問題かな。
マオやアンズの話がカットや圧縮されても不満は出るだろうが主役じゃないし…に落ち着くと思う。
瞳の海外回カットを惜しむ声がヒナほど多く見ないように。
しかしこれに限らないが原作買う気が無いアニメ組に終始してる時は「原作組しかわからない不満でもあるんだろう」となる半面
自分が原作組になった時に高いなら古本、かさばるなら電子書籍でもポチればすぐに情報共有できるのに頑なに原作読もうとしない人にもにょる。
ネタバレ防止とかわかる理由もあるけど、人によったら未読を盾にして原作での具体例をはねつけるような人もいるし。
邪推しすぎると理解しないため、平行線でいるために原作読まないんじゃ?とか思ってしまう。
(その場合「原作組のせいで買う気なくなった」とかの建前で)
-
- 2018年06月24日 07:46
- ID:H4rCctcQ0 >>返信コメ
- >>29
提供テロップの角川の鳳凰マークでガリを表現してワロタ
-
- 2018年06月24日 07:53
- ID:YAQQo6E90 >>返信コメ
- ※195
ジャンプやサンデー作品に比べたらそりゃ知名度は落ちるが漫画好きの間では割と知られてるぞ?まあアニオタは外出ないから分からないんだろうが
-
- 2018年06月24日 07:56
- ID:aPN.SWm90 >>返信コメ
- >>210
2期に期待しましょう(^^)/
-
- 2018年06月24日 08:07
- ID:qHO2dJDo0 >>返信コメ
- >>171
ヒナのエピソードが少なく見えるのはクズっぽさを隠すためじゃない?
常にだらけてるシーンとか新田に暴力振るってる場面もカットされてるからヒロインらしからぬところは削ってるんだと思ったよ
-
- 2018年06月24日 08:17
- ID:wymTf3Ed0 >>返信コメ
- むしろ、新田とヒナの仲直り回の話が原作にあるほうが驚きだわ。ギャグ漫画なんだから、いちいちそんな回いらんだろ、仲直りなんて文字だけでいいわ
-
- 2018年06月24日 08:25
- ID:IiDR3eKf0 >>返信コメ
- 正直、アイッターと私のスマートフォンがぁー、の時点で視聴決定したんだが。
いきなりヒナ落下だとしたら見たかどうかはなんとも言えない。
でヒナの危機を救うための壮大な伏線かと思ったら、ただ玉無くしたって言いに行くだけっていう壮大なオチだったとはw
-
- 2018年06月24日 08:28
- ID:Gyiryh.k0 >>返信コメ
- ヒナの飛びかたがフリーザなんだか
-
- 2018年06月24日 08:38
- ID:891lkLBY0 >>返信コメ
- マオがどうとかより、
これだけ笑えるアニメの最終回にしてはパンチが弱かった気がする
-
- 2018年06月24日 09:09
- ID:qvYdc8Ew0 >>返信コメ
- ATーX CLUB WSBでヒナ役の田中貴子さんが「私、イクラが苦手」と聞きマジで?となる自分。
-
- 2018年06月24日 09:23
- ID:4YTcNnsW0 >>返信コメ
- >>211
>人によったら未読を盾にして原作での具体例をはねつけるような人もいるし。
原作での具体例なんて『ネタバレそのもの』だよ…orz
留学だけならなんのことか分かるまいとか思ってんだろ? そ〜いうのに興味引かれてイイネを付ける人なんて赤くなるほどにいるし、ネタバレ喜ぶ人ですら普通にいるよそりゃあさぁ!
だがそれでも書き込んでしまえば、ネット断ちするほどネタバレを嫌がる人を「追い出す」結果に繋がってゆく。そういう人も普通にいるわけで。
閉じた場所で、OKと明記されてるならともかく、「誰でも見ていい場所」では仕舞ってくれよ。…せめて、注意書して行も開けてくれよ。……それだけ。
-
- 2018年06月24日 09:46
- ID:j8z3B6wv0 >>返信コメ
- 毎週一番楽しみにしてたアニメなのによりにもよって最終回の録画をし忘れた……
-
- 2018年06月24日 09:52
- ID:OMepUwfk0 >>返信コメ
- とんでもねぇマオ推しはどうかと思うけど今までめっちゃ面白かったからいいよ許すよwww
感動エピの比率に文句ある人が居るけど、しゃーないアレ無いとアンズが無くなる
-
- 2018年06月24日 10:10
- ID:vGRKCEeg0 >>返信コメ
- >>13
>>25
>>38
>>40
マオは「依存心が強い、可愛い女」で、現実逃避が常態化している。監督はそこが気に入ったと思われる。
>>48
原作者は「高校鉄拳伝タフ」で猿渡先生のアシスタントをしており、格闘・拳法・気功の知識が有る。
※豆知識:満州方面の戦記やシベリア抑留の話で頻繁に出て来るが、「水が無いときに雪をそのまま食うとアメーバ赤痢にかかって、腹痛・下痢・発熱で体力をすり減らして衰弱死する。雪は煮沸してから飲まなければならない。」遭難した時に思い出して欲しい。
-
- 2018年06月24日 10:46
- ID:WLVBxinS0 >>返信コメ
- サブにはいい相手がおるで
新田ミカっていうんだけどさ
毎日顔面殴ってくれるよwww
-
- 2018年06月24日 10:47
- ID:OtnsoOv10
>>返信コメ
- 2期期待!!
単行本全部買ったった!新品で!
-
- 2018年06月24日 10:48
- ID:yL7pvsYh0 >>返信コメ
- アニメ見てて原作買いたくなったの久々
-
- 2018年06月24日 11:09
- ID:jUYqW2Wq0 >>返信コメ
- >>216
仲直り回つってもそれがメインというわけではないからね。
-
- 2018年06月24日 11:42
- ID:Up6CZhck0 >>返信コメ
- 原作は知らんからそこはなんとも言えんがアニメだけ見た感想としては面白いアニメだった
テンポよかったし笑いながら見続けられるいいアニメだった
-
- 2018年06月24日 12:05
- ID:H0ZoC1AQ0 >>返信コメ
- 最後までめっちゃ面白かった。
個人的にはギャグだけじゃなくて新田とヒナの関係の変化がすごくよかった。
どんどん懐いてくヒナがかわいくて・・。
ヒナが性格よくないみたいに言われてたけど、力を利用されてまともな教育を受けてなかったから当然だと思うんだよね。精神的には5才児くらいだったかも。
だから新田をお祝いする話とかすごくかわいかった。成長していくのが分かって。
そして最後まですごくいい作画で素晴らしかったです。
監督のマオ愛には引くわーw
でもウマ娘と今季MVPだからこのくらいのわがままはいいよね!お疲れ様でした。
-
- 2018年06月24日 12:33
- ID:xO2TSPg70 >>返信コメ
- 2期をやらないのが本当に勿体ない作品。ストックあるんだから
尚更。
これほど笑えて泣けるアニメはそうそうないよな
終盤の展開に不満投げかけてるコメントもあるけど、わからなくはないけど、そこは是非2期で補完してほしい
本当に今期1面白かった
-
- 2018年06月24日 12:36
- ID:OoaIqjDv0 >>返信コメ
- 原作未読組としてはマオで始まってマオで締めるっていうのは主人公そっちのけのギャグとして楽しめたから別に問題ないし、マオ回の後出番無しで終わるのかと思ってたから最後に出てきてよかったっていうもある
ただ、最後にくえよーくえよーで終わって欲しかったっていうのはあるな
とりあえず今日BOOKOFFにいって原作買ってくるわ
-
- 2018年06月24日 12:39
- ID:Q8QRbeKB0 >>返信コメ
- いやぁ最高の時間を過ごさせてもらったわw
製作陣に感謝!
ヒナまつりロスがやばそうだが2期が来てくれることを祈って気長に待とうかな
-
- 2018年06月24日 12:54
- ID:jyUaFNLC0 >>返信コメ
- 瞳ママは背が低いだけでちゃんと大人の女性だと思っていたがいちごハミガキで駄目だった。
-
- 2018年06月24日 13:11
- ID:gNHcF3YU0 >>返信コメ
- >>220
ここは最終回の感想書く場所です
-
- 2018年06月24日 13:16
- ID:wis6dIbC0
>>返信コメ
- アニメ2期やってくれよな!
-
- 2018年06月24日 13:19
- ID:YDX6K4Dw0 >>返信コメ
- 全話面白かった。こんなにアニメで声出して笑ったのいつ以来だろう?
で、色々気になるので近所のTS○TAYAにレンタルに行ったら3巻までしか置いてなかったorz
-
- 2018年06月24日 13:32
- ID:wt466kQN0 >>返信コメ
- 「彼らはガリを表現しているのだろうか?」
「そんなことより早く救助を!」
こんなくそどうでもいいけどなんか笑えるシーンこそがヒナまつりの神髄の一つ
アニメで観れてよかった
-
- 2018年06月24日 13:51
- ID:USosDYcM0 >>返信コメ
- 中国製のメカが爆発…ラスピリかな?
-
- 2018年06月24日 14:13
- ID:0LtWzRqV0
>>返信コメ
- 最終回も笑わせて頂きました。
「彼らはガリを表現しているのだろうか?」ここは原作でも大笑いしたわ。
帰ってきた後の瞳たちとの会話無かったね。
予想してたけど3年後になってしまったか。マオはもう病んでるし。
でもED歌えたから良かったね。
-
- 2018年06月24日 14:14
- ID:0LtWzRqV0 >>返信コメ
- これネタバレに入るのかな。1期9巻まで高校生10巻から~勿体ない。
中学生編で絶対出来ない面白エピソードが無くなってしまったわ。
消しゴムとか消しゴムとか消しゴム、、瞳の留学、、
でも回想として「こんなこともあったな」で出来るか?
それだと高校生編のエピソードが半減してしまう訳で。
もちろん2期有りの話だけどさ。
要するにヒナ不足が俺の中で!
もう何書いてるか分からなくなっちまったよ!
とにかく2期希望!
-
- 2018年06月24日 14:15
- ID:0LtWzRqV0 >>返信コメ
- 今回「あいったー!」の数マオで一番多いいんじゃない。
-
- 2018年06月24日 14:21
- ID:z9Tfllcb0 >>返信コメ
- >>206
富樫が「レベルE」で描いてたけど
「もっとここがこうなればなあ」と文句言いだしたら
ハマッてる証拠なんだとさ
-
- 2018年06月24日 14:23
- ID:IiDR3eKf0 >>返信コメ
- >>232
ブックオフはやめとけ。
原作者になんの利益も無い。
-
- 2018年06月24日 14:40
- ID:OoaIqjDv0 >>返信コメ
- >>244
すまん、俺も出来る限り中古は買いたくないんだが、まとめ買いするとお金が…
-
- 2018年06月24日 14:44
- ID:L08sXO3g0 >>返信コメ
- >>189
>>208
ほぼ同意見。
確かに第1話のマオがフックになっているが、OVAか2期の初っ端の登場のほうが構成としては綺麗な気がする。
-
- 2018年06月24日 15:51
- ID:SW0YDuIZ0 >>返信コメ
- アニメオリジナル回1回もなかったな
-
- 2018年06月24日 16:02
- ID:4N5i4Ume0 >>返信コメ
- 原作読者軽視とは言わないけど結局アニメ化するからには新規層を取り込まなきゃいけないんだからある程度そっち向けの構成になるのは当たり前だろう
それで仮に続編やることになったとして唐突に新キャラ登場&3年後~とか言われたらせっかくアニメで獲得した新規が離れる切っ掛けにもなりかねない
製作者だってわざわざ面白くないものを作ろうなんて考えるわけないんだから、諸々の事情を考慮した上でベストの物を選択して作っている
それくらいの想像はできてほしいものだけど、どうして安易に上から目線で人格攻撃に走るのか理解できない
-
- 2018年06月24日 16:03
- ID:l85A.Rvx0 >>返信コメ
- Aパートでテロップ入って「あれ?」と思ったらBパートはカンフー映画になってたw
なるほどそれであの1話かといろいろ納得したわ
面白い構成だったぜ
浮浪者のおっさんたちもちらっと映ったし満足できる最終回だったな
-
- 2018年06月24日 16:29
- ID:z9GXU8YZ0 >>返信コメ
- 別に最後に高校生のヒナのチラ見せとか要らないかなーむしろ蛇足でしょ
無い方が原作未読の人なんかは想像が膨らむしね
これから日本へ向かうマオと気持ちがシンクロできる作りになって敢えて見せてないのは優秀に感じたけどな
-
- 2018年06月24日 16:43
- ID:TyCiye9i0 >>返信コメ
- >>234
そもそも服装からして子供っぽいし。
-
- 2018年06月24日 16:51
- ID:anyd7g8p0 >>返信コメ
- >>235
すみません。アニメ「ヒナまつり」の魅力を伝える番組の感想を書いてしまいました。
-
- 2018年06月24日 17:36
- ID:BXiWhSqb0 >>返信コメ
- 最終回の攻勢に違和感感じる人の意見もわかるし、自分も雪まつり会の短さに?とはなった。
でもまあ、続くマオ編はとても面白かったし力作だったと思うのでこの最終回もありかなと。
ただ普通に考えればそもそも1話アバンのマオと途中のマオの話と最終回のマオの話をなくして、代わりにやくざ回とかヒナ周りのエピをいれたほうが収まりが良く無難な感じにはなっただろう。
マオを出したければ2期で出せばよかった。
いずれにしても最初から2クール欲しかったね。
他のつまんないアニメがよく2クールでやることがありなんで?ってなる。
-
- 2018年06月24日 17:38
- ID:JxqGUtZw0
>>返信コメ
新田さんと4人の少女たちがそれぞれ魅力的で素晴らしいアニメでした!とても面白かったです!これは円盤全巻買わないと!2期待ってます~!
-
- 2018年06月24日 17:48
- ID:G25MiRlq0 >>返信コメ
- ヒナの能力を知った瞳さん&男子2人が普通に受け入れていて良かった
-
- 2018年06月24日 18:01
- ID:kd7MIRWk0 >>返信コメ
- 原作組の皆さんへ
もちろん例外もありますが、皆さんご存知のように多くの原作ありきのアニメ化は原作本の新規読者獲得の為の宣伝材料です。
ヒナまつりの場合提供画面のトップはKADOKAWAです。他にもスポンサーはありますが一番の目的は原作本を売る為です。円盤グッズ等は制作費の回収に当てられる事が多いです。
限られた予算と日数で原作組皆さんの要望を全てかなえるのに12話ではとても足りない事は理解出来ると思います。
脚本構成に関しても難しいと思います。
主たる目的は原作本の新規読者獲得なので新規が満足出来れば原作組の要望は全くの無視の作りをはじめからしてます。
なぜなら不満のあるアニメより原作本をそのまま買い続けるからです。
それに原作組の「ここをカットしてしまうと」とゆう所が新規の人が原作を初めて読んだ時に感動、納得する場面なのであえてカットしてる場合もあります。
アニメを絶賛しろとは言いませんが新規が楽しんでるヒナまつりを自分の思った通りの作りでないからと文句をつけてる原作組の姿はファンが作品を貶して評価を下げてるように見えますので、頑張って制作して下さったスタッフや大武先生の為にも控えて頂きたいと思います。
-
- 2018年06月24日 18:31
- ID:R.duh7zx0 >>返信コメ
- ※245の者だが、BOOKOFFで発見出来なかったからTSUTAYAで買い揃えたぜ
おかげで諭吉が1人消えて、Tポイントが大量に手に入った…
反省はしている、だが後悔はしていない
-
- 2018年06月24日 18:47
- ID:yyPgueW10 >>返信コメ
- これは二期期待するしかありませんのぉ
-
- 2018年06月24日 19:03
- ID:YE1.u1lL0 >>返信コメ
- >>257
俺も最初ブックオフで買おうと思ったら全巻完売してて
仕方なくツタヤに買いに行ったら原作漫画半分売り切れてて
最後はアマゾンに注文してやっと全巻揃えた
漫画全巻揃えるのにこんなに苦労したの初めてだよw
それにしてもアニメ効果って凄い!
-
- 2018年06月24日 19:37
- ID:Ko2woK6x0 >>返信コメ
- ねぇ新田、原作欲しいからお金ちょうだい→おうそれはなんとしても全巻揃って買わなきゃいけねぇな
「全巻揃ってるところなかったから明日もう一度行ってくる お金ちょうだい」
「待て、そこのコミックスの山は何だ」
「だから全巻揃ってなかったんだよ あちこちの本屋に行って欠けてるの除いて買ってきた 疲れて腹減った」
「おい、整理したら8セットも揃ってるじゃねぇか そして最新刊だけで23冊もあるんだが」
>>257と>>259のおかげで妄想できたぜありがとうよ
-
- 2018年06月24日 20:03
- ID:0LtWzRqV0 >>返信コメ
- >>25710倍ポイント持ってたら良かったのに。
-
- 2018年06月24日 20:56
- ID:JzCV8vx50
>>返信コメ
- マオの「見せかけ拳法」は超能力で自分の体を強制的に動かしているのでは?勿論相手は超能力で吹き飛ばしているだろうから、実際は拳が当たって見えるだけの「見せかけ」になる。ヒナも自分の体を浮かせているから多分出来るはず。でも人体をキチンと把握してないと自分の体を破壊しちゃうから相当高度なテクニックだろうな。
何はともあれ素晴らしい最終回!2期はやるものとして(断言)中学時代のヤクザ絡みのエピソードをどうするのか?それなりの分量があるのでコミックにOAD付けるのも劇場版でまとめて…とかも難しそう。やはりこの人気を追い風に強気にTVでやっちゃう?むしろやっちゃって!お願い!!
-
- 2018年06月24日 21:00
- ID:.NSYPgmh0 >>返信コメ
- 原作見て脳内再現で面白くて期待してた話はアニメでは物足りなくて
逆にそれほど期待してなかった話はアニメでは意外と面白かったりしたから
たぶんアニメ作は一定レベルを保てていたのだと思う。
-
- 2018年06月24日 21:27
- ID:bVB.dK4j0 >>返信コメ
- >144
あれを萌えアニメ化したと取っちゃうのか…。
OPがヒナまつりっぽくなかったのも
こんなのヒナまつりじゃねえ!みたいに思ったのかな?
マオオンリーのキャラソンEDなんか明らかなギャグだと思ったけどなあ
-
- 2018年06月24日 21:49
- ID:o5WOQtKE0 >>返信コメ
- >>243
カラーレンジャーまじで好き
-
- 2018年06月24日 21:50
- ID:OcKXb5U80 >>返信コメ
- 好評につきアニメ第2期決定!の報を待ってます。マジで続き見たい!
-
- 2018年06月24日 22:58
- ID:6ALvA.Gi0 >>返信コメ
- ※243
実際、出来が良いからアニメであのエピソード見たかった、
ってなっているとも
-
- 2018年06月24日 23:11
- ID:GmXZCZLe0 >>返信コメ
- >>262
マオが見せかけだと勝手に思ってるだけで本当は完璧にマスター出来てるってギャグだったりして
メ〇沢みたいなマシーンもガチで受け止めた後に超能力使わなきゃって感じで
ヒョイっと棒を超能力でずらしてみたとか
-
- 2018年06月24日 23:22
- ID:B2YRqRkp0 >>返信コメ
- ナマハゲがどこにあったか探してるんだが
もしかしてアツシが捕まったときの中国語にはいってた?
-
- 2018年06月24日 23:58
- ID:4Ahpflym0 >>返信コメ
- 次の「雪まつり」や、その他積雪時に、「いくらの軍艦巻きの像」がいくつか作られて、何も知らない人達が???となるのが見える。
今期のアニメは
「アイター」&なまはげ推し VS「ムリー」&にんじん推し
が印象に残ったな。
-
- 2018年06月25日 00:23
- ID:HD9G5ZTV0 >>返信コメ
- >>238
ヒナまつりは名もなきモブキャラが強力な笑いを生むのがユニーク。
-
- 2018年06月25日 00:35
- ID:MJKie1wj0 >>返信コメ
- 終わりましたな。
思えば、このサイトで1・2話の実況見て気に入って原作全巻新作で買い集めて3話から視聴開始するという謎行動取ったのも今となっては良い思い出ですw
よく2期があれば「3年前が〜」「3年後が〜」って書き込みを見るんだけど個人的にはごっちゃでもいいのでは?とも思ってたり。
たしか「ひだまりスケッチ」でもAパート・Bパートで1年生時と2年生時の話をやってたし。
ちなみに、その場合「新田さんの華麗な1日」と「ヒナの華麗な1日」をセットで希望しますwww
-
- 2018年06月25日 00:53
- ID:2duzSnOy0
>>返信コメ
- 二期切望
-
- 2018年06月25日 01:28
- ID:xvH0s.M.0 >>返信コメ
- ここのまとめの画像で気づいたけど、Aパートのスタッフロールで現組長と内藤さんが録画観ながら呑んでる酒が「なまはげ」なのな
-
- 2018年06月25日 02:03
- ID:1ZCIe47K0 >>返信コメ
- なまはげ総合病院もあるよw
-
- 2018年06月25日 02:11
- ID:N6usIz5x0
>>返信コメ
- ロックージョンがくせ者なんだよな。
-
- 2018年06月25日 03:08
- ID:gxcml0720 >>返信コメ
- マオ小澤亜李は完璧なキャスティングだった
あ~高校生編のヒナアンズマオが見たいんじゃ
-
- 2018年06月25日 07:21
- ID:FuPctOAk0 >>返信コメ
- 及川監督はギャグの間の取り方が上手いね
-
- 2018年06月25日 07:29
- ID:VZILxul20 >>返信コメ
- ※270
地味だけど「なんなの…」が好き
-
- 2018年06月25日 09:20
- ID:4mNMInLr0 >>返信コメ
- しかしヒナちゃんで金儲けに走らない新田さんマジ聖人
-
- 2018年06月25日 09:39
- ID:if7eDGLp0 >>返信コメ
- 原作知ってるとやって欲しかったエピソードはあるけど面白いアニメだった。漫画そのままじゃないのも良かったよ。
原作アニメの理想郷はここにあった。
-
- 2018年06月25日 10:53
- ID:Ui..3tBO0 >>返信コメ
- だいぶ挑戦的な最終回だったな
-
- 2018年06月25日 11:00
- ID:oNFCbXBr0 >>返信コメ
- >>192
軍艦系は醤油をつけづらいから、ガリを醤油に漬けて、そのガリを軍艦のネタにチョンチョンとつける食べ方もあるらしい。
一滴づつでる最近の回る寿司では意味ない食べ方だけど。
-
- 2018年06月25日 11:10
- ID:qj.98qKA0 >>返信コメ
- 楽しいアニメだったぜー!
エンジェール!!
-
- 2018年06月25日 11:29
- ID:qgFnbBvI0 >>返信コメ
- 終わってしまったちょくちょく入る小ネタのギャグが小気味よくシリアスな所も腰砕け的な展開も久しぶりにギャグ系で楽しいアニメでした
「うちにくるお客は神様だ」「え~~!!」のやりとりをたまに思い出して一人で二やついてしまうし
もう何度アニメの終わりにこれを言ってきたかわからないが本当に「二期」が見たいです
-
- 2018年06月25日 12:26
- ID:PSr19LYk0 >>返信コメ
- 若頭の声優さんが仮面ライダー龍騎のオーディンだと知って驚いているww
-
- 2018年06月25日 12:46
- ID:w.t1O7te0 >>返信コメ
- ヒナまつりは使い捨てのモブキャラっぽいのが再登場を繰り返して
いつの間にか重要なキャラになっていくのが醍醐味だよな
アツシなんて最終的にとんでもないことになってしまってるし
-
- 2018年06月25日 13:09
- ID:puPXzSHL0 >>返信コメ
- ヒナの、ごはん・・・
が最終回にしていい加減ウザくなってきたw
可愛い女の子だからまだいいものの、これがブスとか老人ならおまえら批難するだろ?
-
- 2018年06月25日 13:10
- ID:puPXzSHL0 >>返信コメ
- やたら早いエンディングだと思ったら
やっぱりアレの続きがあったか
ロック兄さんなつかしい そういうえばいたな
ヒナと再開するまでやってほしかった
-
- 2018年06月25日 13:14
- ID:puPXzSHL0 >>返信コメ
- ヒナが超能力者だと暴露したところ、
何を言い出すんだ じゃなく
何を言い出してるんだ~ なのがおもろい
ちょっとした違いだけど
-
- 2018年06月25日 13:30
- ID:puPXzSHL0 >>返信コメ
- >>271
タクシーの運ちゃんとかね
川まで・・
どの川!?
-
- 2018年06月25日 14:49
- ID:B2.v6GYY0 >>返信コメ
- まあまあ面白かった。
-
- 2018年06月25日 16:15
- ID:pagAEHaD0 >>返信コメ
- あれで終わりはどうなの?とは思ったけど1話から通してつまらないと思った話は一話もなかったから全然許せるわ
2期もやってほしいな
-
- 2018年06月25日 19:14
- ID:it5uQmu60 >>返信コメ
- ヒナが「ただのう〇こ製造機」から「超能力が使えるう〇こ製造機」にランクアップしたから良かった
-
- 2018年06月25日 20:41
- ID:iMc9K8Qh0 >>返信コメ
- 正直、一話観た時は視聴続けるか迷ったけど最後まで観て良かった。
カンフー、ヤクザ、超能力という展開から、悪の組織と戦う正義の美少女なのかな?
と最初思ったけど、実際はオレンジロードより超能力設定を無駄にする主人公で笑った。
アンズちゃんと瞳ちゃんの今後も気になるし、二期があったらぜひ観たい。
-
- 2018年06月25日 20:51
- ID:tJ6Qm7KI0 >>返信コメ
- とりあえずスタッフ、キャストのみなさんお疲れさまでした。
個人的にはアニメ観てから、漫画全巻買ったくちだから純粋な原作ファンとはいえないけど、やっぱり原作でやってほしかった話が多すぎて、1クールでは消化不良というのが本音。
仮に二期があったとしても同じスタッフでやれるとは限らないので、無理してでも2クールでやってほしかった。
12話に関してだけど、まあ予想どうり。二期が確定していない以上、せめてエンディングで3年後のヒナたちの姿くらい見せてほしかった。二期に期待したいけど、円盤の予約数的には難しそう。
-
- 2018年06月25日 21:37
- ID:H2.hXT7a0 >>返信コメ
- 録画したのを見たけど、Aパートでテロップ&最終回てきな感じの終わりかただったから
時間的にBパートあるのに、すっかり満足して「良い最終回だった」と満足してしまってた。
ここきて、Bパート見てない事に気づいた。
容量の関係で、もう録画消してしまったよ。
円盤か。
-
- 2018年06月25日 22:27
- ID:pa4IfkQu0 >>返信コメ
- 遭難から帰還したヒナと新田が再会して
新田が「生きてりゃそれでいいよな…」なんて呟く感動の回想で
アンズが紛れてて笑った
アンズ大好きすぎだろ
-
- 2018年06月25日 22:45
- ID:nQx9eYOg0 >>返信コメ
- 原作バカ売れでKADOKAWAはかなり儲かってるはず
-
- 2018年06月25日 23:26
- ID:AutAr2an0 >>返信コメ
- アニメやるならマオ登場のとこまでやって欲しいと思ってました。ヒナまつりの4人娘をアニメで観れて良かったです。カットされてる話があるのは残念だけど、想像以上のクオリティでとても素晴らしいアニメ化だと思いました。2期もぜひやっていただきたい。
-
- 2018年06月25日 23:57
- ID:cfRbCJYY0 >>返信コメ
- 円盤の予約状況 だけ を見ると2期絶望的だね><
-
- 2018年06月26日 02:01
- ID:5e3YcAWL0 >>返信コメ
- 原作はposデータ等から推定すると
アニメ化前:累計約70万部→アニメ化後:累計約100万部
ぐらいに売れたんじゃないかな。
-
- 2018年06月26日 08:23
- ID:C.JXpgT.0 >>返信コメ
- お腹が減って力が出ない…
って、みんなア◯パンマンって言ってるけど、ア◯パンマンは顔が濡れて力が出ない、のであって
お腹が減って力が出ないのはドラゴ◯ボールの孫悟空だからね!
-
- 2018年06月26日 08:28
- ID:SnLcQNii0 >>返信コメ
- 今回のBパートを1話にすり替えるとヒナまつりループから抜け出せなくなるのでご注意下さい
リアルで3年くらいループしたら話数が増えてるかなー、完全版とかで
-
- 2018年06月26日 08:50
- ID:p.oArRGS0 >>返信コメ
- >>301
すまぬ、アパートで一人暮らしで、円盤を再生する機器がないのだ…
-
- 2018年06月26日 10:18
- ID:ZghmZUau0
>>返信コメ
- 最後に高校生ヒナだけちょい見せして〆て欲しかったかな
-
- 2018年06月26日 12:50
- ID:gLPjm2eS0 >>返信コメ
- 色々なご意見、ご感想がありますね。
原作での遭難の場面は、病院で新田がヒナを見る目が父親っぽくて、ヒナも冷たくないイクラが食べたいと言いつつも眼差しは生きて新田に会えて良かった、というようなグッとくるような感じでした。
アニメではとてもサラッと終わってしまったので残念でした。
みなさん一押しのキャラはそれぞれでしょうし、それぞれのキャラは個性的です。
しかし“ヒナまつり”のキャッチコピーは、「ヤクザ×サイキック少女のアーバンライフ・コメディ」
なのですよ。
やはりもっとヒナと新田とのヘンテコリンな生活を描いて欲しかった。
まぁ、アニメ1期で中学生時代を集約するのが無理があったんでしょうね。
残りの中学生編をやるのか、それとも高校生から始まるのか、どんな形でもいいので2期を期待します!!
-
- 2018年06月26日 12:56
- ID:gLPjm2eS0 >>返信コメ
- >>256
正論だけど、真面目過ぎ~
-
- 2018年06月26日 13:33
- ID:7.Tqwmta0 >>返信コメ
- マオちゃんの冒険 だけでアニメ作れそうw
-
- 2018年06月26日 17:32
- ID:M84jUbuN0 >>返信コメ
- 全話おもしろかった前提。最終回だけでいうなら、
2期が無いなら迷走ぎみのマオEND
2期があるならそこに繋がる納得できる最終回といえる
-
- 2018年06月26日 17:47
- ID:Y5sCli.X0 >>返信コメ
- >>308
思惑がはずれ残念だったなw
-
- 2018年06月26日 19:44
- ID:2xS9u.S40
>>返信コメ
- 久々に毎週楽しみでしょうがないアニメだった。円盤購入決定。2期待ってるよ。
-
- 2018年06月26日 20:50
- ID:jzVDGhnS0 >>返信コメ
- まあ、流石に金銭的に無理して円盤買う必要ないとは思うけど
俺は再生機器ないにも拘らず円盤購入した。
別に2期のためのお布施とかじゃなくて単純にアニメとしての出来がずば抜けてたから、そのうちポータブルの機器買って高画質で観るの楽しみにしてる。
あとは縮小台本がどうしても欲しかった。ヒナまつりのギャグセンスの研究がしたかったからこれが凄く嬉しい。マンガから台本に移すことで字面として観た時どういう風に変化してどういう演出つけたのか想像してみたい。
何か作品作ってる人間には結構勉強になりそうな気がする。
-
- 2018年06月27日 01:54
- ID:n9sKjzJs0 >>返信コメ
- >>221
>原作での具体例なんて『ネタバレそのもの』だよ…orz
>>211です。それもあるだろうと考え、一応と書き方を少し広い意味で書いてしまったのは申し訳ないです。
どちらかというと、ヒナメインは〇〇話、アンズメインは○話、瞳は…マオは…と具体的な数値で出して比率おかしくない?で、原作での比率なんて知らんし!って返しを想定してました。(カット話も面白いこと前提で)
あと、単語単位でダメな人には流石に個人の力で止められないネタバレに対する良案は思いつきませんが
自分の場合、上手く伝えられなかったので説得力無いですが、上記の具体例を出すのは追い出すつもりではなく「だから君も原作読んで仲間になろう!」と引き込む方向のつもりではあります。(押し付けがましいですが)
ネタバレ耐性があるせいで逆の立場の心情に疎くなっているからかもしれませんが
ネット断ちするほど苦しんだり、ケンカするくらいなら意地を張らずに原作読んで、不満組に同意するかは別として
どうして不満を言われるのかの確認をして、多少は楽になればいいのに…と思うところです。
-
- 2018年06月27日 02:48
- ID:ctoAzqpz0 >>返信コメ
- >>297
そうだね、円盤だね
(ニコ動で見れるけど二期のために円盤買ってもらいたいので黙っておこう)
-
- 2018年06月27日 10:52
- ID:1rslKXfE0
>>返信コメ
- ありがとうございました❗
-
- 2018年06月27日 11:22
- ID:TqSx.rnd0 >>返信コメ
- マオちゃん空飛んで日本に行くわけにはいかんかったのかね?
さすがにそこまで長距離は無理か・・・。
-
- 2018年06月27日 18:37
- ID:7nZAir3x0 >>返信コメ
- >>317
空飛ぶと多くの人に目撃されて大騒ぎになりますよ。
-
- 2018年06月27日 19:43
- ID:JwFTuOPp0
>>返信コメ
- 作画が良かった。
-
- 2018年06月27日 23:15
- ID:uF5.LsK40 >>返信コメ
- 円盤売り上げは惨憺たるもので数字が出ない圏外だった……
二期期待したけれど、この数字じゃさすがに二期はないよ……
こみがや3D彼女、蒼天以下だもの……
今日はふて寝するわ
-
- 2018年06月28日 05:52
- ID:f.AXldre0
>>返信コメ
- ヒナって高校生になっていきなり可愛くなったよね。逆にあんずは微妙になってしまった。何でだろ。
-
- 2018年06月28日 07:54
- ID:MAC6kNyO0 >>返信コメ
- ※320
円盤発売日の当日に数字って分かるもんなの?
-
- 2018年06月28日 09:08
- ID:Z6q1g8Zf0 >>返信コメ
- >>322
予約はかなり少なかったみたいですけど、発売日に数字は出ないでしょう
2期目安となる初動売り上げですら発売から1週間ですから、またネガキャンでしょう
踊らされず無視しましょう
-
- 2018年06月28日 17:48
- ID:39TNizKD0 >>返信コメ
- Bパートでマオぶっこんできたか。
二期あるといいなー
-
- 2018年06月28日 18:16
- ID:7saQnJfx0 >>返信コメ
- >320アホすぎワロタw
-
- 2018年06月28日 18:27
- ID:ZSmwf8hj0 >>返信コメ
- >>108
1期の1話と全く同じで、
2期の1話でもいきなり「3年前」ってテロップ入れれば
中学編もまだできるじゃんねぇ
-
- 2018年06月29日 18:51
- ID:gBNtz3H30
>>返信コメ
- ヒナかわいい
-
- 2018年06月29日 19:15
- ID:kCcDUiJ10 >>返信コメ
- 予約した円盤届いたで!円盤のほかに1・2話の台本と
ヒナのぺ-パ-クラフトが入ってたぞ!何より嬉しいのは
CMが入ってない事だな大阪チャンネルのCMうざかったので
これが無いのが嬉しいわw
-
- 2018年06月29日 19:54
- ID:PZKRVDi90 >>返信コメ
- うまぴょいをあそこまで昇華して絵コンテまで書くわ、ヒナまつりを原作全巻買うほどしっかりやってくれてるわ
これから及川監督を追いかけるわ。あと京極
-
- 2018年06月30日 03:39
- ID:ya0RCMWo0 >>返信コメ
- >>1すまん1米。今週ヒナ無かった。もうヒナ成分が足りなくなってきた。体壊しちまうわ。
-
- 2018年06月30日 05:07
- ID:Om1yYYyQ0 >>返信コメ
- 配信で改めて見たけど、ラストこれで全く問題ないと思うわ。ヒナまつりらしい終わり方でよかった。
背景から動きから凄まじいレベルの完成度だったし。
やっぱりこのアニメーション見せられたら円盤買ってしまう。
マンガの方も今だに面白くなってるから未読の人は読んで欲しいです。
-
- 2018年06月30日 05:57
- ID:uR.wJEr20 >>返信コメ
- 数年前原作1巻だけ読んで、その時はあんまり合わなかったけど
アニメ見たら全部面白くて原作全部買うことにした。
近くの本屋は1~6以降微妙にしかおいてない(おそらく売り切れた)し、密林も中途半端にしかないから、
全巻揃えるのは先になるだろけど、手元にある分は面白可笑しく読んでる。
原作全部読みからするとカットや編成で不満が多いだろうけど、
予備知識ほとんどない身からするとかなり良い出来だったと思うよ。
続きが楽しみ。いつか2期がくるならもっと嬉しい。
-
- 2018年06月30日 06:37
- ID:FzU8oAdg0 >>返信コメ
- ヒナまつり、というタイトルだから、新田&ヒナの締めが良かった、ってのはアニメから入ったものとしては思うところだけど、構成はマオで始まってマオで締めるで、完璧なんだよなあ。
Aパートラストとはいえ、実際新田&ヒナで2人の話は締めてるしね。
驚きなのはこの最終回にして、新規作画でアクションシーンが動いてること、その割りを食って絵のクオリティが落ちるところがなかったこと。かなり優良な制作進行だったのかも。
今期手がけた2作品どっちも嵌ったってところで、及川監督次手がける作品は、監督目当てで見る。2作品掛け持ちお疲れ様でした。
-
- 2018年06月30日 06:41
- ID:FzU8oAdg0 >>返信コメ
- >>317
いわゆる創作の魔法使いだと「認識阻害」ってお約束が通用するけど、超能力はね…
アニメからの人間だけど、この子らの能力はその中でも念動力だけっぽいし。
-
- 2018年06月30日 09:44
- ID:FzU8oAdg0 >>返信コメ
- あれ、そういえばこの記事タイトルに最終回入ってない。
入れ忘れかな。
-
- 2018年06月30日 09:51
- ID:hbU9lhJz0 >>返信コメ
- 2chの本スレではひたすら監督の悪口を言っているキチガイがいるが、エピソード選択で多少不満があってもおおむね良かったと思うけどね。
-
- 2018年06月30日 09:56
- ID:FzU8oAdg0 >>返信コメ
- >>333
自レス失礼、アクション新規じゃなかったw
評判聞いてほぼ今月から一気に見始めたんで、ご容赦。
-
- 2018年06月30日 10:06
- ID:Om1yYYyQ0 >>返信コメ
- >>333
最後のマオのエピソード観て文句言うとか、逆にすげえなと思うね
1話冒頭に持ってきたシーンで初見の人の心かなり掴んでたし、それをちゃんと最後に組み込んで話繋げてる。
作画だけでも、マオがベッドに倒れこんで寝返り打つシーンとか弟子の間割り込んで老子が出してる指先が細かく動いてるとか、どこまで気配ってんだよ、って思ったし
背景もいちいち描きこみが気合入ってた。
及川監督は今期の最優秀監督でいいと思うわ
-
- 2018年06月30日 10:09
- ID:dpMAkzVX0 >>返信コメ
- ホントに面白い!サイコー!!
百合要素、エロ要素、お約束会見たいのがなくてホント良い。
2期は必須だな。円盤の売り上げだけで決めないで欲しいな。
あんなもん当てにならないのは皆わかっている。
あれだけを目安にしてたらキモヲタと腐女子受けするアニメしか作れなくなるからな。
まあ結構な儲け主義の世界だからしょうがないのかな??
なんか良い方法はないのかな???
-
- 2018年06月30日 11:22
- ID:tmV1Yc4C0 >>返信コメ
- 7月8日にニコで一挙放送するみたい
まだ終わったばっかりなのにこういうのってすぐやるもんなんだね知らなかった
人気があったってことかな
-
- 2018年06月30日 12:41
- ID:3b.gKhRr0 >>返信コメ
- 音楽集2枚とも買ったよ〜改めてクオリティ高さに驚かされる。
あと新田とヒナのキャラソンがおもろかった。
-
- 2018年06月30日 12:49
- ID:9f2dA9yp0 >>返信コメ
- >>339
>>円盤の売り上げだけで決めないで欲しいな。
同意、だけど現実問題、円盤の予約状況+初動売り上げ(発売日から1週間分の売り上げ)は配信やCD他グッズに比べ格段に高い価格の円盤の比重は悲しいかな、いまだに重いんだよね・・・
ほんと何か良い方法ないかね?
-
- 2018年06月30日 13:00
- ID:Je9kynk60 >>返信コメ
- どのキャラも魅力的で面白かった‼原作買おうかな…ちなみに新田さんが一番好きなんだけど、アンケートで杏に次いで2位なの地味に嬉しいw
-
- 2018年06月30日 13:45
- ID:JM99R7Pb0 >>返信コメ
- ヒナの超能力よりも瞳ちゃんの私生活の方が信じられないよ!!
とうとう終わったか…
円盤も予約してるし、あとは原作の単行本を集めようかな
アニメスタッフありがとう
-
- 2018年06月30日 16:40
- ID:tgSGsetm0 >>返信コメ
- いやあ、毎回楽しませてもらったわ。自分も原作買おう。瞳さんのご褒美ホシイデス。
-
- 2018年06月30日 18:34
- ID:5jSLerto0 >>返信コメ
- んー確かに面白かったんだがあれで終わりはさすがに拍子抜けだわ…
EDが二つあるのは斬新で良かったけど
-
- 2018年06月30日 19:46
- ID:7za8Ex0E0 >>返信コメ
- ヒナまつりの円盤特典で新しい企画が始まったぞ!
ヒナの声優がどんぶり(イクラ丼用?)新田の声優は壺を
作るそうだ、1巻ではまだ粘土をこねている段階だがら
完成は最終巻の6巻かな?何ができるのか今から楽しみw
-
- 2018年06月30日 21:03
- ID:meKQt0T90 >>返信コメ
- >>341
あのキャラソンめっちゃ笑わせてもらったw
新田さんとヒナちゃんのコンビ好きな人は絶対笑うと思うw
-
- 2018年07月01日 01:31
- ID:TksIVkYZ0 >>返信コメ
- 2期がもしあるなら瞳の会社に親父が面接行く回はぜひアニメにしてほしいわ
-
- 2018年07月01日 02:38
- ID:nxjPUqqi0 >>返信コメ
- >>143
ホントこれ。円盤購入を躊躇している唯一の要素。
今時2話で1巻とか、カンベンしてくださいよ>カドカワ
-
- 2018年07月01日 03:51
- ID:hGlOjSiS0 >>返信コメ
- 今期やった中で、一番笑ったアニメだったな。もう終わっちゃうのは、少し物寂しい。
後半のマオちゃんの話、なんかマオちゃんすごい旅してたな。いろいろ大変な思いして、三年後にやっとヒナちゃんの手がかりを得た時のマオちゃんの反応は、見てて少ししみじみした。あとロックのお兄さんが、心なしか新田さんのみたいに思えた。二人がこれからどうなるのか気になる。
続きが気になるから、原作読もうと思う。
そして、最終回見終わって振り返って、個人的に思ったんだけど、このアニメってギャグ系だったのか、ハートフルコメディーなのか、それともバトルものなのか、わからなくなっていた。
そして『主人公も誰だったけ?』みたいなことになってた。
なんかちょっと謎が残るような感じだった。
-
- 2018年07月01日 07:46
- ID:LB1S1w6.0 >>返信コメ
- やっと配信で追いついたーー
カットが多くて最初残念だったけど終われば小気味のいい良質のギャグアニメでした
スタッフの熱(主にマオへの愛)と原作の理解(主にマオへの愛)が出てた良作でした
原作販促も二期も期待出来るんではないでしょうかね
-
- 2018年07月01日 07:48
- ID:vOzflhv60 >>返信コメ
- >>351
原作の方がヒナちゃんの出番が多いので、ぜひ読んでみてください!3年後の話もどんどん面白くなります!
円盤が売れなくても2期絶対来て欲しいですね。
-
- 2018年07月02日 06:48
- ID:L.vUQDaU0 >>返信コメ
- ちょっと脱線するけどたまたまアニメの攻殻観てたらbarのシーンがあって思ったんだけど
バーとかクラブとか酒場を作中に入れられるって結構重要ナノかも知れない
パッと思いつくだけでも
美味しんぼ、ビバップ、lain,デュラララ、銀魂、このすば
と人気作多いし
オトナのルールがあって情報と人が集まるとハプニングが起きるから面白くなるのかも
探偵ものとかでも大概描かれるし
-
- 2018年07月12日 16:02
- ID:A4DwP5kj0 >>返信コメ
- 円盤初動売り上げ 875枚
原作本、配信、CD、他グッズがどんなに売れようと初動1000枚以下で2期が作成された作品は1つも無し
それが制作委員会方式
-
- 2018年07月16日 00:18
- ID:b7BIDVAq0 >>返信コメ
- ネットでの満足度1位で、原作が9倍売れても円盤の売り上げがよくないんじゃ、二期は難しいだろうな。やはり無理してでも2クールでやるべきだったな。今月号なんかもそうだけど、高校生編のヒナはほぼ別人といっていいくらい魅力的なキャラに成長してるのに。せめて最終回で一目高校生になったヒナが見たかった。
-
- 2018年07月25日 06:49
- ID:0CL8.YSn0 >>返信コメ
- 結局、評判倒れ
円盤買わなきゃ2期制作無いのは既に誰もが知ってる事実
875枚ってあまりにも酷い数字、視聴した殆どの人達が2期は望んでない、観たくないって言ってる結果なんだよね
だって買って無いんだからw
キャスト陣の2期押しや買え買え連呼のwebラジオも、ウザすぎたしね
-
- 2018年07月26日 11:54
- ID:N.3CRLgS0 >>返信コメ
- >>357
作品の出来より、販売戦略の問題だと思う。円盤の売り上げが伸びないのは原作のファンが買わないから。
放送中にも言われていたけど、原作で面白い話や高校生編に関係してくる重要な話より、アンズ人気に頼ったのが最大の間違い。原作の多くのファンは感動的な話より原作のブラックな笑いを求めてたんだよ。それが制作サイドには最後まで分からなかったのは残念。今月号を読めば分かるけど、前半いい話だと思わせて、後半で痛い話になるのがこの漫画の魅力なんだよな。
それにしてもアンズの中の声優はホントひどい女だな。ラジオに出たときの先輩声優に対するものの言い方は礼儀知らずもほどがある。出演の決まっていたアニメの内容から設定まで変更するよう無理難題をふかけてきたのも理解できた。
-
- 2018年08月15日 12:58
- ID:6RruxQwY0 >>返信コメ
- ヒナたちは未来から来てたのか
同じ世界のどこかか、平行世界、未来、宇宙あたりだろーなとは思ってたんで妥当なところか
しかしネタバレ禁止のサイトで管理人さんがネタバレ内容をまとめてるってどうなんだろう
-
- 2018年09月01日 22:56
- ID:2W23Vtp90 >>返信コメ
- 録り溜め視聴終了。
なんというか、娯楽としてのアニメの王道をゆく作品だったと思う。
笑って、泣いて、不条理に憤って、そして救われて。
録り溜めで一気に見ちゃったけど、本来なら毎週楽しみにして待ちたい作品だったな。
まだまだひなちゃんや杏ちゃんの正体、マオちゃんの来日とかいろいろ楽しそうな
エピソードがあるのでぜひ2期を期待したい。
-
- 2018年09月04日 10:41
- ID:EbskA03l0
>>返信コメ
- 最高!!
-
- 2018年10月16日 18:54
- ID:8AY3c0d70
>>返信コメ
- 瞳ちゃんかわいい
-
- 2019年04月24日 12:09
- ID:mdc5kHiQ0 >>返信コメ
- しゃらくせえなぁオイ
2期のアニメ化は絶望的な状況じゃねーか
なろう系だのラノベ系だの、紙芝居だのはアニメ化いらんし、
ましてやプロモ目的の実写化なんて、もう作んなくていいから、
こういう「価値のある」作品に製作費を傾注しておくれよ。
どうでもいい動画サイトに払ってる広告代をカットしたら、
余裕でイケるだろ?スポンサーさんよお。
-
- 2021年12月04日 05:43
- ID:XuStlsg20 >>返信コメ
- まだ2期待ってる
-
- 2022年01月24日 11:33
- ID:iwKeS.uH0 >>返信コメ
- このサイトでの絶賛具合をみたらすぐにでも2期制作発表があると思ってたら、BD壊滅で絶望かよ
頼りにならん奴らだな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
2期待ってるよー!