第12話「いつか、まだ知らない明日のコト」

<3月、季節が巡って冷たく澄んだ海に春濁りが戻ってくる頃>

<高校生活も1年の節目を迎える。3年生の先輩たちはそれぞれの未来に向かって旅立って行き>

<新たにたくさんの後輩たちがやってくる。海も私たちも春に向けて準備を始める特別な季節>


『あった!』
『私も!』
『うっぴょー!でかした2人とも!』

『ほぅ、てこちゃん水中ナビゲーションも修了したのかい』
『はい』
『あと必修科目はディープダイブだね!』

『ディープダイブが終わったら残るは選択科目1つだ』
『あと1つ…』

『頑張ったねてこ!』
『うん』

『そしたらいよいよアドバンス取得だ。最後の選択種目を何にするか今のうちに考えておくように』

(あと1つしかないんだ…。一歩一歩進んでいくと1つ1つ何かが終わりに近づいていく)

(嬉しくて、でも寂しくて。それを繰り返して前に進む。それしかない)

<ディープダイブ。高い水圧のせいで頭の回転も鈍くなってしまう>

<エアーの消費量も激しくなり限界の40mまで潜れば10分ともたない過酷な世界>






(まったく、嬉しそうな顔しちゃって)

(ちょっと前まではいつもぴかりに引っ張られてばかりだったのに最近のてこは自分の意志で前に進もうとしている。本当に成長したな)


(わぁ~!マンボウだ!)

(え?カメラ借りちゃっていいのかな?)




(なにこの魚!可愛い!)


『てこお疲れ』
『ありがとうございます』
『今日は海も大サービスだったね!』
『マンボウ!』
『そうよアレ滅多に見られないわよ』
『アオリイカもたくさんいたし』

『あとあの小さい可愛いの!』
『ダンゴウオのお子様だね!』

『頭の模様って天使の輪って言われてんのよ』
『おぉ!確かに!』

『写真撮れた?』

『あ、そうだった!上手く撮れてるといいな』

『あ…』
『まぁね…水中写真って難しいからね』

『もうちょっと上手く撮れてると思った…』

『じゃあ最後の選択科目は水中写真ダイブにするか?』

『あの私…ナイトダイビングにします!』

『てこ!』

『いけるのか?』
『はい!大丈夫です!』


『まさかナイトダイビングを選ぶとはな』
『や、やっぱり無謀ですか…?』
『違うよ。少し意外だっただけ』

『意外って思えてもらえたのは嬉しいです』
『ん~?そうか?』
『先生言ってくれましたよね。”他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる”って』

(やっば…!これってめっちゃ嬉しいやつかも!)

『あの時の火鳥先生の言葉が私の背中を押してくれて私変わるって決めたんです。先生すっごくいい事を言ってくれました』

『あぁぁ…!』
『えぇー!?』

『夢ヶ丘ダイビング部注目!』
『なになに?』
『てこのラスト科目講習の日は全員で行く』
『えぇー!?』

『何それ楽しそう!』
『だろ?』
『行こ行こ!レッツラゴー!』
『ありがとう、てこちゃん!』
『なんかすみませーん!』

『へぇ、そんでばあちゃんにもお誘いがかかったってわけかい』
『うん。なんたっててこが大きな一歩を踏み出す記念すべき瞬間だもんね!』

『ばあちゃん洗濯物持って帰っとくよ?』
『あぁ、悪いねこだま』

『こだまちゃんも一緒だしめっちゃ楽しみー!』
『え?私行くって言ってないけど?』

『でもでもでも夢ヶ丘高校に合格したしダイビング部に入るんでしょ?』
『考え中でーす』
『うぴょー!?』

『私は一番やりたいことをやるの』

『でもことりはてこさんに会いたがるな』
『だよねー!ということはてこの応援に行くってことだよね!?』
『ことりも一緒なら行ってあげなくもないかな』

『全然オッケー!こころちゃんも呼んじゃうからー!』
『こりゃ大所帯だ』

『そこでばあちゃん』
『ん?』
『折り入って頼みたいことがあるんです』
『なんだい?』

『おぉ、お安い御用さ!』

『やったー!こいつは楽しくなりますぞー!』

『ナイトダイビングまで体調を崩さないようにな』
『はい…それが終わったらアドバンス取得なんですよね』
『あぁそうだな。どうした?やっぱり不安か?』
『あぁいえ、そうじゃなくて…』

『なんだい寂しいのかい?』
『うーん…なんていうか寂しいけど寂しくないけど寂しいっていうか…』

『早くアドバンスを取ってぴかりやみんなと一緒にもっと海に潜りたいって、楽しい事をいっぱいしたいってワクワクしてます。でも…』

『楽しい時間はどんどん過ぎて行っちゃって、だったら負けないくらい次々と楽しい事をやればいいって思ってた。でも…それでもいつかは終わりが来るんだよね…』

『考えないようにしようとしたんですけど、こうして楽しい事が1つ終わるたびにやっぱり考えちゃうんです』

『どうすればいいか分かんなーい!』

『はぅ…どうしたらいいんでしょう…』

『それはな、分からん』

『えぇー…』

『だがそれが青春だ』

『それでいいのさ。今は分かんなくっていいんだよ。ただし立ち止まらねぇこった。立ち止まったらずーっと分からねぇままだよ』


『青春最高!』
『あ、ありがとうございましたー!』

『はぁ…』

『てこが本当にやりたいと思う時がきっと来るから!いつかナイトダイビングできたらいいね!』

『あっ…』


(ぴかりの秘密には楽しいが隠れてる。うん!まずは思いっきり楽しもう!)

(ナイトダイビング本当はちょっと怖いけどでも目一杯楽しんじゃうつもりです!よろしくお願いします!)


『あ、えっと…これは…』

『サプライズゲスト―!てこ応援隊の皆さんでーす!ばあちゃんの車でこっそり来てもらいました!』

『これがぴかりの秘密…!おばあさまにこだまちゃんにこころちゃんも来てくれたんだ』

『お、おう』

『応援&見守り隊って感じだな』
『ありがとうございます!』

『てこちゃんどんどん前に進むね』

『はい!』

『信じられない…』
『ほんとに…?』
『何がだい?』

『この真っ暗な夜の海に潜るのが信じられないみたいです』
『ハッハ、そうかい』

『あの…大丈夫ですか?』
『へ?』
『だってあんな真っ暗な海…』

『怖くないかって?』
『はい…』

『怖いよっ』
『えっ!?』
『だから前の時は怖くて上で見てた…』
『やっぱり…』

『でも段々怖い気持ちより行ってみたい気持ちが強くなってきたの。怖くて絶対無理だと思ってもいつか大丈夫になる日が来ることがあるんだよ』

『はぁ…!』

『か、カッコいいです!てこさん!』
『ありがとう』

『てこバディチェックしよ』
『はーい』

『じゃあ私から始めるね』
『お願いします』

(でもそれはぴかりがいてくれたおかげ)

『じゃあ次はてこお願いしまーす』
『はい。BCチェックオッケー、ウェイトチェックオッケー』

『みんなカッコいいな…楽しそうだし…』
『真っ暗な海なんて絶対怖いと思うけど…』


『よーし!そんじゃ行くよ』
『はーい!』

『いってらっしゃーい!』
『いってきまーす!』


『がんばれよ、てこ…』

『ありがとう』
『えぇ!?聞こえたのかよ』

『ふふっ』

『いつかナイトダイビングできたらいいねって願いもう叶っちゃったね!』
『うん!』

(今日は1つの願いのゴール。あっという間だった)

(ワクワクと寂しさとが波のように寄せては返す。それが今日はなんだか心地いい)


『よし!行こうてこ!』
『うん!』

『わぁ!綺麗…』

『ナイトダイビングにはね見送りに行くと自分もやりたくなっちまうって言い伝えがあるんだよ』

『それ分かるかも。怖がるだけじゃもったいないもんね』


(わぁ…!)

(ぴかりが言ってた通りライトで照らされる海は青の世界じゃない。海の中じゃないみたい!)

(あ…)


(うぴょ?えーっと…飛んでる?)

(あ、分かった!姉ちゃん先輩たちが空を飛んでるみたいって言いたいんだね!)

(いつもの色のまんまだから空を飛んでるように見える)

(私も初めての時そう思ったよ!)

(本当は感情豊かでコロコロと変わる表情がとても可愛いてこ)

(てこの気持ちが海を通じて伝わってくるよ!)

(素敵、楽しい、不思議…もう怖くない、もう大丈夫だよって伝わってくる!)


(うん!綺麗だね!)

(海の劇場でキラキラのスポットライトの中を舞い踊る水の妖精ウンディーネたち)

(これはまるで異世界ファンタジー!)

(ちょっと前あんなに泣きそうだったのに…)


(あんなに怖がっていたのに…)

(私のバディはなんて強く美しく前へ泳いで行くんだろう)

『あっ!』
『ライトが消えていく!』
『何かあったのか?』

『今年はいつもより春濁りが早いからな』
『早いと何かあるの?』

『てこちゃんに海からの贈り物さね』


(そろそろいいかな)

(真っ暗…完全な闇の世界…)

(でも大丈夫、目が闇に慣れたら始めよう)


『はぁ…!』

<勢いよく動かした手足に反応して無数のプランクトンが仄かな光を放つ>


<蛍によく似た光の正体は…夜光虫!>

『ひゃぁああ…!』
(分かる分かる!)

(てこのおかげで私はダイビングを始めた頃のことをよく思い出す。自分ではハッキリしない気持ちに色がついて形になっていく)

(てこは私の気持ちや記憶の扉を開けてくれる鍵なんだ!)

(いつか上手にお礼が言えたらいいな…)

『あ、戻って来た』

『お、豚汁ですか?』
『やったー!』

『ばあちゃんからのサプライズ、出張海女人屋だ!』
『さすがばあちゃん!』
『嬉しすぎます!』

『どうした?てこ』

『いえ何でもありません』

『はぁ…温まる~』
『きのさん大天使』
『はっはっは!』

『あの…てこさん』
『なに?』
『やっぱり怖かったですか?』

『全然、全然だよ!ライトのおかげで地上と同じ色だから魚も人も空を飛んでるように見えるんだよ!』

『海の劇場にキラキラのスポットライト、その中で空を舞う水の妖精ウンディーネたち、まるで異世界ファンタジーだよ!』

(ここまで同じことを考えていたとは…!いやいやいやー!)
『ぴかり?』

『さてと、てこ。これで晴れてアドバンスの資格ゲットだな』

『はい』

『おめでとう』
『おめでとうございます!』
『ありがとう』

『お祝いダイビングしないとね』
『おぉ!きのさん第一発見者のあそこね!』

『わぁー!行きたい!竜宮城も行きたい!』
『うぴょー!』

『てこ、寂しくはなさそうだな』

『この先にたくさん楽しい事が待ってるもんね!』

『うん。でもそれだけじゃないの。楽しいと寂しいは寄せては返す波のように繰り返すんだって気付いたの』

『波のように…』
『そう。何度も何度でも波のない日があってもきっとまた新しい波が寄せて返す。だから大丈夫なんだよ』

『ってあれ!?私なんか意味分かんないこと言ってます!?』
『大丈夫だから』
『俺も分かるよ』

『すごいよてこ、私もなんだか大丈夫な気がしてきた!』
『本当?』

『不思議だね』
『うん!』

『そう思えるようになったのはそれだけ2人が強くなったってことだよ』

『ね?きのさん』
『あぁそうだな。大したもんだ』

『なんて言って寂しい波が大き過ぎたらまた沈んじゃうかもしれませんけど…』

『なぁに大丈夫さ。確かに楽しければ楽しいほどうんと寂しくなっけどよ、逆によ、寂しければ寂しいほど次の楽しい波はでっかく感じるもんさ』

『だから大丈夫さね。たとえ離れ離れになったってよ大丈夫なのさね』






『私…ダイビング部に入りたい!』
『えっ?じゃあ私も…』

『出会いと別れか…』

『なんだか久しぶり。新しい1年の始まり。卒業生がいて新入生がいて俺も1つ歳を取ることができる』

『感謝してるよ真斗ちゃん』
『出会いと別れも寄せて返す波なんだな』
『えっ?』
『別れが寂しいほど出会いは嬉しい』

『はぁ…何かあった?』
『いえ、お互い教え子には教えられますね』
『あぁ…はい』

『2年も同じクラスだね!嬉しい!』
『うん!私も!』

『あのね私、てこに感謝の気持ちを込めて手紙を書きました』

『えぇー!?』
『えっ!?』
『実は私も…』
『うぴょ!』

『今見てもいい?』
『うぴょ…』
『ダメかな?』
『どうぞ…』

<てこへ。私と出会ってくれてありがとう、ダイビング始めてくれてありがとう、アドバンス頑張ってくれてありがとう、これからも友達でいてくれる未来にありがとう。行きたいこと、やりたいことを教えてね。どんどん連れてっちゃうよ>

『てこのも読んでいいかな…?』
『どうぞ…!』

<ぴかりへ。1年前私と出会ってくれてありがとう、あだ名付けてくれてありがとう、ダイビング誘ってくれてありがとう、これからも色々教えてくれる未来にありがとう。おばあさまの素敵ポイントとか竜宮城とかいっぱいいっぱい連れてってください>

『はぅぅ…』

『ぴかり…』
『なに?』
『私…幸せです』
『私もだよてこ』

<そして4月早々てこの願いは早速叶って、次の願いはこだまちゃんとことりちゃんと一緒に来ること>

<この1年もずっとずっと先も楽しいは無限大!>




あまんちゅ!~あどばんす~ 最終回 観た。綺麗な作画と絵作りで描かれたダイビング風景が素晴らしかったし、前を向いて進んでいくてこちゃんの成長も良かったし、そのうえでさらに強く結びつくてことひかりの百合ップルも最高だった
2018/06/24 23:27:28

てこちゃんの成長が見られる話だったな。ナイトダイビングを楽しめるようになったのもだけど、ことりちゃんの怖くないのかって質問に落ちいて正直に答えてたのに成長を強く感じたな。そして最後はぴかりちゃんとてこちゃんの手紙のやり取りがとても良かったですね…。熱い最終回だった。
2018/06/24 23:30:45

てこがアドバンスのライセンスを取れたのも良かったけど、てこの成長が見られたのも良かった。ナイトダイビングを怖がってたてこがかつての自分と同じように怖がってることりちゃんに楽しさを伝える姿にはこっちも嬉しくなったな。寂しさが大きいほど楽しみも大きい、3期も待ってますよ…
2018/06/24 23:31:14

てこが積極的になって行く。思い出で包まれた世界は、楽しいと寂しいが波のように引き寄せてくる。素敵な時間が、海の中には溢れている。一歩ずつ歩んだものが成長を促していく様。てこの視野で見える世界は、発見や挫折でハラハラしたが、海の中は素敵である事を教えてくれた。 12話
2018/06/24 23:33:02

あまんちゅ~あどばんす~ 総評
ダイビング一色だった1期とは一転、"夢"を中心に日常にフォーカスした2期だった。こころとの出会いやピーターとのお話など人間ドラマも深く掘り下げられていたな。だけど変わらないのは圧倒的な"癒し"の時間であったことだ。
2018/06/24 23:30:58

あまんちゅ!〜あどばんす〜最終回。ダイビングの楽しさたっぷりの最終回でした。好きなエピソードをたくさん見られて、こころちゃんを始めとした新キャラの登場と一気に賑やかになり、楽しい3ヶ月だった。ありがとうあまんちゅ!楽しいは無限大!
2018/06/24 23:25:40
つぶやきボタン…
前のナイトダイビングがここに繋がるとは思わなかったよ
あの時と比べると、てこがすごい成長してるの分かるよね
タイトルの「あどばんす」って前進するてこのことだったのかも
それにしてもぴかりとてこの思考のシンクロ率すごい…
お互いに手紙書いたらこんなにピッタリとかね
もう話さなくてもお互いのこと分かっちゃいそうだねw
最終回だけど続きが気になる…
こだまちゃんとことりちゃんの入部後の話とかね
3期あったりしないのかな?
あの時と比べると、てこがすごい成長してるの分かるよね
タイトルの「あどばんす」って前進するてこのことだったのかも
それにしてもぴかりとてこの思考のシンクロ率すごい…
お互いに手紙書いたらこんなにピッタリとかね
もう話さなくてもお互いのこと分かっちゃいそうだねw
最終回だけど続きが気になる…
こだまちゃんとことりちゃんの入部後の話とかね
3期あったりしないのかな?
![]() |
「あまんちゅ!~あどばんす~」第12話
ヒトコト投票箱 Q. どっちがやってみたい? 1…水中写真ダイブ
2…ナイトダイビング
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…あまんちゅについて
-
- 2018年06月25日 08:59
- ID:tYVi3dAX0 >>返信コメ
- ピーター編以外文句無いよ
-
- 2018年06月25日 09:00
- ID:Jv1GcjIS0 >>返信コメ
- ピーター残念
距離を詰めようとするも、敬語で返される
-
- 2018年06月25日 09:01
- ID:YwlN.mc50 >>返信コメ
- >海中で文字かけるんだね
せんせいという有能な玩具
-
- 2018年06月25日 09:16
- ID:tx7xvMVS0 >>返信コメ
- 安心安定のあまんちゅでした。
きちんと進級してるってことはぴかりてこが卒業で終わるのかな?
-
- 2018年06月25日 09:17
- ID:wz9lRzQV0 >>返信コメ
- ピーター編がなぁ…
ファンタジー色排除してきたのに何故2期で入れた
-
- 2018年06月25日 09:20
- ID:2z.tnNm40 >>返信コメ
- 二度見るとピーター編だけマジでひどかった
-
- 2018年06月25日 09:27
- ID:aowUX9iK0 >>返信コメ
- 来期のダイビンクアニメで色々上書きされないか心配だ。
-
- 2018年06月25日 10:01
- ID:V.e.TOhC0 >>返信コメ
- 最初から最後まで恥ずかしいセリフしか無くて
恥ずかしいセリフって何なのか分からなくなってきた
-
- 2018年06月25日 11:25
- ID:a17dwMfZ0 >>返信コメ
- 二人の相思相愛ぶりがピーター編よりファンタジーじゃねーか!
-
- 2018年06月25日 11:34
- ID:l1KLZTwc0 >>返信コメ
- え? あまんちゅ!あどばんすって元々9話編成だったでしょ? ピーター編? ちょっとみんな何言ってるの!? (現実逃避) 3期全力で待ってます。
-
- 2018年06月25日 11:51
- ID:E0586o060 >>返信コメ
- 「それまでてこをよろしくね!」
「がってんしょうちのすけ!」
は、とうとうやらなかったのが残念・・・
葉月さんを呼ぶのが難しかったんだろうか?
1期に出てたから期待していたんだけど、惜しい。
-
- 2018年06月25日 11:52
- ID:8Pt.zDi00 >>返信コメ
- >恥ずかしいセリフのバーゲンセール
閉店在庫一掃セールだからな。
ピーター編の評判がよろしくないですが、海だけじゃなく夢にもダイブするのが「あまんちゅ!」って事で……。
-
- 2018年06月25日 12:36
- ID:AkOnNfms0 >>返信コメ
- 2期が終わって今更だが、ギャグ顔無いほうがいいんじゃないか?
-
- 2018年06月25日 13:15
- ID:l1KLZTwc0 >>返信コメ
- ※14
あくまで個人の意見だが、自分はギャグ顔が面白いと思う。ギャグ顔も一人ひとり違うのがまた良い。
-
- 2018年06月25日 13:20
- ID:h4gTYpVz0 >>返信コメ
- >>3
この時点ではピーターと再会できた事には嬉しさを感じているけど、姉ちゃん先輩の思いを知っているのであえて避け気味になってる。
-
- 2018年06月25日 13:27
- ID:h4gTYpVz0 >>返信コメ
- 今まではぴかりがてこを導いていたけど、じつはぴかりもてこと一緒に過ごす事で初心を思い出していたというのは実によかった。
-
- 2018年06月25日 14:03
- ID:JmKWs0Dw0 >>返信コメ
- 来月からは汚い方のあまんちゅ始まるから寂しくないな!
-
- 2018年06月25日 14:36
- ID:rjAJJ57u0 >>返信コメ
- あまんちゅが終わって寂しくなっても来期はぐらんぶるがあるから安心ですね
ダイビングサークルを舞台に大学生の青春ラブコメを描いた作品ですよ
-
- 2018年06月25日 14:49
- ID:FRdDmSiq0 >>返信コメ
- 12
1期のTV未放送13話でやってなかったっけ…
まぁ3期で修学旅行編(原作最新刊)やって欲しいとは思います。
-
- 2018年06月25日 15:16
- ID:dvPYdYTI0 >>返信コメ
- ここのコメントも少ないし、2期は空気のような扱いで残念だ・・・
-
- 2018年06月25日 15:27
- ID:OGefgoD80 >>返信コメ
- >>11
待つ必要なんかないだろ
続けて3期大学編が始まるんだから
-
- 2018年06月25日 16:03
- ID:E0586o060 >>返信コメ
- えっ!?本当ですか!
それじゃ知らない訳だ!
情報ありがとうございます!
-
- 2018年06月25日 16:05
- ID:E0586o060 >>返信コメ
- 失礼しました
米20に
えっ!?本当ですか!
それじゃ知らない訳だ!
情報ありがとうございます!
-
- 2018年06月25日 17:47
- ID:Whrfwq570
>>返信コメ
- 2期はただただ癒されました。
こだまちゃんやことりちゃんたちの話が見たいです、3期応援してます。
-
- 2018年06月25日 17:52
- ID:2MLcz29s0 >>返信コメ
- あまんちゅらしい美しい最終回だった
-
- 2018年06月25日 17:55
- ID:jPRmJtkU0 >>返信コメ
- 俺的には不評のピーターパン編が好きです。
二宮愛の愛らしさ美しさを存分に発揮してくれて満足。
-
- 2018年06月25日 18:11
- ID:yqqSXAgM0 >>返信コメ
- 終盤ツッコミ役不在で見てる俺が赤面してしまった。
男の入る隙なんてないな
あ、こころチャンはOKなのか
-
- 2018年06月25日 21:52
- ID:gEW1I5Ig0 >>返信コメ
- ※27
自分もピーター編も好きだよ。
あまんちゅはARIAと違って舞台が現実だから、普段との差は感じるけど…それはそれでアリ。
欲を言うならマトちゃんと元ピーターとの進展も見たかったけど、それは続編に期待する。
-
- 2018年06月25日 23:07
- ID:BF1N0pkA0 >>返信コメ
- ツッコミ不在すぎる
藍華ちゃんたすけて
-
- 2018年06月26日 00:12
- ID:.SipYY0X0 >>返信コメ
- >>30
本来その役目を果たすはずのガチョペン(妹)ちゃんまで
すっかり恥ずかし時空に飲み込まれてたからね…
はあ、俺もきのさんの豚汁食べたい
-
- 2018年06月26日 00:13
- ID:.SipYY0X0 >>返信コメ
- ふと思ったんだが、「てことことりちゃん」ってなんか早口言葉みたいだな
>>28
弟くんのことも忘れないであげてよ!
-
- 2018年06月26日 03:52
- ID:kdI8Td8K0 >>返信コメ
- ピーター編がいけないんじゃなくて、ピーター編がアニメ新規組に嫌われてることこそがアニメの編成のマイナスポイントだと思う。
これに限らず色々カットしたり先の話前倒しにしたり時系列入れ替えたのがもったいなかった。映像そのものは最高だった。
-
- 2018年06月26日 03:57
- ID:kdI8Td8K0 >>返信コメ
- >>29
ピーター救済が半年前倒しになってるからこの後永遠野先生は真斗ちゃんから原作の2倍の1年間避けられることになります(ノ∀`)
-
- 2018年06月26日 10:55
- ID:Bdpz9.AI0 >>返信コメ
- ※33
ピーター編を嫌ってるのはアニメ組が多いのか…。
自分も原作未読のアニメ組だけど、ARIAを知ってるからかあまり気にならなかった。
-
- 2018年06月26日 11:53
- ID:gg3xlVQG0 >>返信コメ
- ことりちゃんの話し方脳が溶けそうになる溶けた
-
- 2018年06月26日 16:55
- ID:0.EWvXgd0 >>返信コメ
- ピーター回はふらいんぐうぃっち難民救済回なのかなあ。なんだかんだでみんな思い出しているし。最終回なのにコメント数が少ないのは放送局が少ないせいか。
-
- 2018年06月26日 23:01
- ID:Cm55qb8v0 >>返信コメ
- てこがダイブ失敗して海はやっぱ怖えなあ、2人とも頑張れって所で唐突に夢の中へは、アニメ界の井上陽水を名乗れる。本当に困惑した。
しかし、一期二期とゆるいストーリーで繰り返し観ても楽しさを感じれる辺り、いっそ全話揃えてしまおうとする者を更に確保する為にファンタジー要素はOVAで本気を出せば良いのでは?と思った。
原作の展開も制作側の予算も知らんけど
-
- 2018年06月27日 01:36
- ID:efCZqaFN0 >>返信コメ
- 他の言葉はいらない。良い最終回だった
-
- 2018年06月27日 01:43
- ID:mg5jIV7U0 >>返信コメ
- >>33
原作でも6巻辺りでいきなりガチなファンタジー要素入ってきたときは賛否両論だったしピーター編はアニメだけのせいでもないよ
原作通りにやったって唐突なの変わらんしやらないって選択肢を考慮しないなら要素が薄いてこの夢の話を先に持ってきて慣らそうとした事自体は構成的には悪くない改変
架空の機材とかも原作の時点で批判言われてたのをオミットして繋げてたし(先生は案の定批判されてたけど)正直アニメは頑張ったほうだよ
-
- 2018年06月27日 01:54
- ID:m07qCGvw0 >>返信コメ
- 防水、耐圧カメラでもハウジング(密閉専用ケース)に入れて撮影するのが一般的じゃないの?
水からあがった後もカメラを真水につけて潮抜きしなきゃいけないし故障の可能性も上がってしまう。
ドライスーツ着たまま豚汁なんて食べてたら暑くてしょうがないんじゃないか?保温力すごいぞドライスーツは流氷の下でも潜れるし。
ダイビングのCカード(ライセンスではない)が
オープンウォーター
アドバンスド・オープンウォーター
レスキュー
とランクが変わるが三期はレスキューになるのか?
というおっさんブランクダイバーからのつっこみ
-
- 2018年06月27日 03:52
- ID:bKrNeZ2W0 >>返信コメ
- >>33
編成の問題じゃないよ
作中でも時折出てた豚汁で例えると、今まで豚汁が美味しくて通ってたのに
ある日からカレー(使ってる具は同じ)に代わってたくらいの違和感
それに対して「(出す)タイミングが悪かったのかなぁ」「カレーだって美味しいよ」
なんてフォロー入れられてもこっちは豚汁を食べに来たわけで
-
- 2018年06月27日 09:13
- ID:6yufK4.W0 >>返信コメ
- ピーター編を3話も続けてなけりゃよかったよ
1話だけならあれ?って済むし、夢の話をわざわざ前倒ししたりハロウィンでごり押しもせずに済んだ
ピーター編は原作でも学園祭と解決編で区切られてたからファンタジー要素がこんなに濃くなかった
なにより日常回で伏線をはってたりして、ファンタジーだけど話は繋がってる見どころを感じられたんだよ
学園祭だけにしてポカーンって人が出ても、少なくとも2期全体でのファンタジー濃度は薄れて1期の人もついてこれたはず
双子の見どころとして大祭とか、順番いつだったか覚えてないけどカフェでぴかりとてこをリラックスするよう気を使ってくれる先輩をいれたらって
ピーターのために色々無理した構成にしてるところがなんとも
-
- 2018年06月27日 13:40
- ID:qskVLpY30 >>返信コメ
- あまり話題にならなかったけど隠れた名作だと思う
それにしてもここまで藍華ちゃん不在を憂う作品だったとはw
-
- 2018年06月27日 16:06
- ID:RAJCXoej0 >>返信コメ
- 登場人物のみんながお花畑脳すぎて、
結局見てて何も頭に入ってこなかった。
-
- 2018年06月27日 16:36
- ID:LBSve6V80 >>返信コメ
- 最終回だったせいか、恥ずかしいセリフのオンパレードだったなw
-
- 2018年06月27日 21:00
- ID:pTSK3G2U0 >>返信コメ
- 来週は何を見たらいいんだ~!的なコメントもなく
ひっそりと終わってしまうのか...。
-
- 2018年06月27日 21:08
- ID:xg.XKBEQ0 >>返信コメ
- >>43
日常回に伏線有ろうが無かろうが作品から浮いた話なのは変わんないんだよなぁ
>>42じゃないけどカレー自体のクオリティとコース料理にカレーを出すかどうかは別の話なんだよなぁ
-
- 2018年06月28日 08:57
- ID:ws.pC75V0 >>返信コメ
- 原作だといいお話に加えて「いいセリフ」ってのがうまく一話の中に入ってるんだけど、
アニメだとそのいいセリフも右から左へ流れていくように全然響いてこない感じだったんだよな・・・
やっぱり詰め込み感があったからかのう
-
- 2018年06月28日 09:10
- ID:9bgLBYla0 >>返信コメ
- 1話にしたらましになってたって話でしょ
-
- 2018年06月28日 12:15
- ID:HpLovcF20 >>返信コメ
- あまんちゅ哲学ほんとすき
心が浄化されていく
-
- 2018年06月28日 15:43
- ID:MVyoPenY0 >>返信コメ
- >>48
原作にも話の中にファンタジー要素やホラー要素がある作品で何を今さら。
ファンタジー要素とか嫌ならその部分飛ばせばいいだけよ。
-
- 2018年06月28日 19:58
- ID:u9ErBJbh0 >>返信コメ
- ファンタジー展開が実際にあったせいで
異世界ファンタジーとか空を飛んでるみたいっていう発言が
スゲー軽くなっちゃってて残念
アニメだけでもファンタジー要素取り除いた方がよかったんじゃない?
-
- 2018年06月29日 00:41
- ID:2bStJsTU0 >>返信コメ
- 「過去と他人は変えられないけど未来と自分は変えられる」
斉木楠雄で自分と明智の過去を変えようとしたけど出来なくて断念、結局秘密を話す事になった楠雄を思い出したわ。
アドバンスの資格は1日で取れるものじゃないんだな。確かに資格はどれも上に行くほどハードだからおかしくはないか。
今回もいい話ばかりだった。色々言われているピーターの話も好きだ。
次やるとしたらことりこころ姉弟の話もやるのかな。
-
- 2018年06月29日 12:15
- ID:rJvzt2xH0 >>返信コメ
- >>27
最初からこういう作風だって判ってれば、みんなの反応もまた違ったと思うんだ。
喫茶店でうたた寝して、ほうきで飛んだあたりから「おや?」と思ったけど、判ってくれば、ピーター編も良かった。
1期から含めてもうちょっと上手なやりかたあったかなと思うと少し残念。
-
- 2018年06月29日 15:45
- ID:XASCBPAS0 >>返信コメ
- なんやかんやで、やっぱりあまんちゅ!は最高だね!!
ダイビングシーンが秀逸なんだよなぁ。
3期お願いします!
ダイビング中心で。ファンタジーはできれば、AかBパートで収まる程度のやつをお願いしたい。
がっつりファンタジーはOVAでお願いします。
3期待ってますので!!
-
- 2018年07月01日 12:20
- ID:w5UAuwg80 >>返信コメ
- 余談だが
19x8は
(20-1)x8と考えるとすぐ解ける
-
- 2018年07月01日 14:07
- ID:qNlEeEty0 >>返信コメ
- >>22
大学編きれいなぐらんぶる。(笑)
-
- 2018年07月04日 18:21
- ID:rOWxDFN20 >>返信コメ
- なぜ、こんなに伸びないんだろう?
もっと盛り上がりたかった佳きアニメなのに…
-
- 2018年07月08日 04:37
- ID:KpGZ2Vlr0 >>返信コメ
- ※59
ヒント:9話以前と10話以降のコメント数
-
- 2018年12月28日 02:02
- ID:C3P1GZTW0 >>返信コメ
- >>52
原作関係ない
アニメでの話をしてるのにアホはそればかり
-
- 2019年01月06日 00:41
- ID:PIeUqJ6M0 >>返信コメ
- ※61
好きな人もいるんだからもうそれぐらいでいいだろう?
-
- 2019年07月22日 23:05
- ID:Rr.ni7mi0 >>返信コメ
- まじか、ピーター編不評なの
自分は一番好きだった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
見たかった話が多すぎたから、今作のアレンジやカットにはどうしても不満がある。
やっぱり2クール使ってじっくりとやってほしかった。
このご時勢、それが難しいのは分かってるけどさ。