第1話「くやまないでほしいから」
『どういうことだそれ…?』
凛音「この島だけに伝わる病気…」

「煤紋病」

『バイモン、病…?』

凛音「だから私は…夜の国のお姫様。でも…夜の国に王子様が居てくれれば、それで私は幸せなの」

凛音「じゃあ寝るね。切那が起きてくるの待ってただけだから。お休み」




「進学組は気を引き締めてけよー。就職組も気を緩めて事故に遭ったりしないようにしろー」






「夏休みの宿題一緒にやらないー?」

「今日一気に片付けるって無謀な計画!神社図書館で!」

「そうすりゃ遊び放題だろ?」

三人「ねっ!?」
夏蓮「ごめん…今日、ちょっと用事あるから」


『っしゃあ!本日のノルマ終了!』

『そもそもどういう字なんだ?バイモン病って…』

『ねえ君たち!』


『図書館、こっちだよね?』
芽衣「そ、そうですけど…」

杏「でも今…閉まってますよ」
『えっ!休み!?』

杏「紗羅ちゃん…館長が上に行っちゃったから」
『なんてこった…』

『ま、いっか。サンキュー、少女たち』


『だよな…』


「ぴゃ!」

『ぴゃ、って…』

紗羅「で、でも、ちょうど良かったです。改めてハニートラップの成功を神様に祈念したところでした」

『いろいろ間違ってるぞ、お前…』
紗羅「大丈夫ですよ。私には時間が無いので覚悟は出来ています」

紗羅「さぁ参りましょう!図書館の奥のハニーゾーンへ!」
『いや…俺はちょっと調べ物がしたいだけなんだが』

『あれ?町長、だよな?』

紗羅「こちらへ!」
『あ?』

『なんだ、どうした?』

紗羅「私に戻って来いってうるさいんです。私、以前は夏蓮お姉ちゃんのところに引き取られてて…」
『養子みたいなもんか?けど、娘がいるのに…』




紗羅「五年前の夏…本殿が火事になり、私たちは炎に包まれました。放火でした。診療所で目覚めると、父と母は亡くなり…焼け残ったのは御神体だけと聞かされました」

『ひでぇな…』
紗羅「少なからず居るんです…私たち伽藍堂家を良く思わない人が」

紗羅「というより…浦島御三家を、ですかね」
『凛音の家もか』

紗羅「それから、夏蓮お姉ちゃんの枢都家…三つの家は神代の時からの歴史があり、この島にはそれに纏わる伝説があるんです」

「遥か昔…この浦島には三人の娘が居ました。御原凛音、枢都夏蓮…そして伽藍堂紗羅」

『え、その名前…』
紗羅「御三家に生まれた娘は周期的に伝説の三人の名前を付けられたんです」

紗羅「まだこの島が本土と繋がっていた頃、凛音には切那という兄が居ました。しかし人知れず、二人は互いを男女として愛するようになりました。それを知ってしまったのが夏蓮です」

紗羅「夏蓮もまた、切那を愛していました。だから道を外れた二人の愛を蔑み、面隠しの黒巫女に頼んで引き裂こうとしました」

紗羅「黒巫女は凛音に呪いを掛け、化け物の姿に変えてしまいます」

紗羅「それを苦にした凛音は悲しみの果てに自らの命を絶ちました」

紗羅「残された切那は神官である紗羅の助言を受け、幻の島に住む黒巫女の元を訪れ契約を交わします」

紗羅「いつとは知れぬ未来に凛音が再び生を受け、そこで切那と出会い結ばれたら、呪いが解けるようにと」

紗羅「それからずっと切那は氷の中で眠りにつき、その日を待ち続けました」

紗羅「果てしない時の流れを超えて、見守り続ける切那には三千大千世界の守り人として三千界の性が与えられたのです」

『あいつ…そこから俺の名字を付けたのか』
紗羅「そのようですね」

『幸せになるよう永遠に待ち続ける二人…か』

『で?現実の御三家はどうなんだ?』
紗羅「それぞれが代々島守の一族です」

『なぁ、バイモン病って病気について書かれてる本ないか?』
紗羅「ありますよー。郷土史のコーナーとか」

『そんなとこあったっけ…?』
紗羅「あちこち分散して置いてあるので見繕っておきますよ。それよりも…準備が出来たのでどうぞ」

「ささっ、切那さん」

「まぐわいましょう」

『待て待て!だからハニートラップで俺を殺すのは無理だって!』
紗羅「それだけじゃありません」

紗羅「様々な考察の結果…切那さんにはもう一つの可能性が生まれて来たんです」
『…なんだよそれ?』

「聞きたいですか?」

「切那さんが何故未来から来たのか…つまり存在理由の核心に、私は近付きつつあるんですよ」

『俺でさえ分からないことを…なんでお前が?』

「私たち二人の運命…と言ったら?」

紗羅「さぁ…隣へ」

『あ…いや!今日は止めとこう…凛音が起きる頃だし…じゃあな』


「はぁぁ…」

「良かったぁ…私もまだ無理でした」

『トンデモな妄想ちゃんだろあいつは…』

『あーなにビビってんだよ、俺は…』

『なんだお前?』
夏蓮「あんたこそ何なんだよ!」

『俺はこの家のメイドだ。いや、男だから執事か…?』
夏蓮「マジかよ…」

夏蓮「んじゃダメじゃねーか…あたしもこれ見て来たんだよ」

『おーっと残念だったな!この家にメイド二人は必要ない!』
凛音「それを決めるのは私だから」

凛音「無断で出掛けて夜まで帰って来ない人はクビ」
『えぇ!?』
凛音「なんかウチに無い良い匂い付けて来てるし…」

『匂い…?あ、紗羅が布団敷きながら焚いてたお香だ!』

凛音「はぁぁ!? 布団敷いて何してたワケ!?」

『いやーしてない!してない!何もしてない!断じて何もしてないぞ!』
凛音「クビクビクビ!もう決定!」

『いや!凛音、ちょっと待ってくれ!ホントに何もしてないし、今お前に見放されたら記憶喪失で自分が何者かも分からない俺はどうすりゃいいんだぁ!』

夏蓮「いいよ…あたしやっぱいい。辞退するからこいつのこと許してやんなよ」

『お前、どうしたんだよ突然…』
夏蓮「せっかくやらせて貰っても…どうせまた親父に連れ戻される」

夏蓮「結局時間の無駄なんだ。掻き回して悪かったな」
『お前なに言ってるんだよ…!』

夏蓮「あ?」
『来い!』
夏蓮「あ、ちょ!なんだよお前!いてっ!いってーよ!」
凛音「ちょ…ちょっとぉ!あなたたち!ちょっとぉ!」

『それに直ぐ着替えろ!』
夏蓮「バカかよお前!なに言ってんだ?」

『若いクセに親の言いなりで簡単に諦めるなんてダメだ!』

『自分に嘘吐いて諦めてたら絶対後悔するぞ!』

夏蓮「自分の記憶もねークセになんでそんなこと言えるんだよ!」

『――分からん!分からんが…そう思うんだ』

『誰であろうと後悔だけはさせたくない、ってな』

凛音「…分かった。二人とも雇う」

『マジか?』
凛音「私も…後悔したくないから」

『やったなおい!』


夏蓮「うわぁぁぁぁ!!」
『なに脱いでんだよ!』
夏蓮「着替えろっつったのはお前だろー!!」

『ありがとな、凛音』
凛音「何がよ…」
『クビにしないといてくれて』
凛音「バカなんだからホントに…」

『はぁ?』
凛音「なによ!?」
『ま、いっか』

『あんな偉そうなこと言える奴なのかな…俺』

『俺自身はどうなりゃ後悔するのか…どうすりゃ後悔しないで済むのか、それすら分からん…じゃあなんで存在してるんだ』

凛音「理由なんか無くて良いよ。そんなの考えなくていい」

「今、私がここに居て、あなたが隣に居る…それは確かな事実じゃない?」

凛音「あなたは自分で切那って名乗った…私を見て凛音って言った。それは偶然じゃない…絶対」

「運命だよ」

『じゃあ…俺はお前と二人で何をしようとしてたんだ?』

凛音「それはこれから思い出せばいい…ゆっくり、時間を掛けて」

『学校どうしたんだ?』
夏蓮「夏休みだっつの…」
『そっか。お前…』
夏蓮「な、なんだよ…?」

『可愛いじゃん』


夏蓮「ば!ばっ…ふざけんな!コラ!」
『あ、いって!本気で殴るなよ!』
夏蓮「バーカ!」

『お前…よく親父さんを振り切れたな』
夏蓮「学校で補修があるっつったら騙せた。あながち嘘でもねーしな」

夏蓮「…春までに100万貯めたいんだ」
『おいおい無理だろ流石に』

夏蓮「いきなり夢砕くなよ!お前がやれっつったクセに!」

夏蓮「やっぱ100万は難しいかな…」
『お前…春に何したいんだ?』

「卒業に決まってんだろ…」

夏蓮「学校なんか辞めちまいたいけど、それこそ親父がゴチャゴチャうるせーだろうし」

『お袋さんを味方には出来ないのか?』
夏蓮「ママ…お袋は出てったよ、あたしを置いてこの島からな」

『…すまん』
夏蓮「別に。もう五年前の話だ」


『おい…』
夏蓮「なんだよ?」
『涼しいとこ寄ってかないかー?』
夏蓮「どこだよ涼しいとこって」

『俺が知るわけないだろ!』
夏蓮「威張んなっつーの」

「メロンと全部掛けね」

「あいよ、ちょっと待ってね」

『案外、涼しいな』
夏蓮「あぁ…」

『お前、ひょっとしてお袋さんに会いに行くのか?』
夏蓮「どうせ無理だっつんだろ」
『言わねーよ』

『知ってんのか?居場所――ゼロからじゃかなり大変だな』

夏蓮「だから、金が欲しいんだ…本土で一人暮らしして、マ…お袋を探す資金が。自分を…変えたいんだ」

『ここの払い、奢ってやるよ。大した足しにもなんねーけど』
夏蓮「…ホントだよ、バーカ」

「でも…ありがとな」


『婆さん?婆さん!』

「薬…薬を…」
『薬?』

夏蓮「これか?」
『おい…これなんて読むんだ?』

夏蓮「煤紋病だ」


『なぁ、煤紋病って何なんだ?日光に当たると死ぬって聞いたが?』

「重症の場合はそれもある。日光に晒された途端、全身が焼けただれて早ければ五分で死に至る」
『マジかよ…』

「未だに治す薬は無くてのう…症状を和らげるぐらいしか出来んのじゃ」

「私と言う者がありながら、今日は夏蓮お姉ちゃんと逢引ですか?」

『仕事で一緒なだけだ。それより…』
紗羅「煤紋病の本なら見繕いましたけど…」
『いや、専門的なことはもういい…それより、あの伝説と煤紋病には何か関係あるんじゃないのか?』

紗羅「鋭いですね。この島は、あの風土病のせいで閉ざされた島になってしまったのです」

夏蓮「そうだ…煤紋病さえ無けりゃ、あんな伝説の捏造なんか無かったはずだ」
『どういうことだ?』

「枢都家は地を割り、島を本土と分断した…御原家は海を割り、島に海の幸をもたらした。伽藍堂家は人々の身体を割り、病魔を生み出した…」

紗羅「どの言い伝えも患者の出た三つの集落の名家が迫害に抗う為に生み出した話です。伝説上の呪われた存在…凛音に煤紋病患者を重ねて」

夏蓮「伝説を利用したくだらねぇ権威付けだ!」
紗羅「いいえ。人々には救いが必要だったんです」

紗羅「だからこそ、こうして伝説は語り継がれて来た…この島を守る為に」
夏蓮「守る価値なんてねーだろ!こんな終わってる島」

紗羅「終わろうとしている今だからこそ必要なんです!」

『…だからこそ目覚めたのか、俺は』

『そして…三千界切那の名を受け継いだのか』
夏蓮「はぁ?」

『俺の…失われた記憶のヒントがそこに?』

玖音、起きてるか?』

『不躾な質問だが…怒らずに聞いてくれ。お前も凛音も…煤紋病なのか?』

玖音「あの子は違います…それだけは断言出来ます。繰り返しそう伝えましたが…分かって貰えませんでした」

『じゃどうして!? どうして凛音はああなった?』
玖音「病気の恐怖に苛まれてるんです…」

『五年前、神隠しに遭って記憶を失ったってのと関係あるのか?』

玖音「そうです…あの子は真っ白になった自分に伝説の凛音を重ねてしまった。このままでは永遠に伝説の呪いを受け続けます」

玖音「あの子を救って下さい…あなたなら、それが出来るかもしれない」

凛音「夏蓮ちゃんどう?あなたなんかよりずっと働き者でしょ?」
『あぁ…』

凛音「うかうかしてたらメイド長とその部下になっちゃうかもよ?」
『あぁ…そんなことより…』

『凛音…俺はお前が求めている切那じゃない』
凛音「どうしたの?突然…」
『お前も伝承の凛音の生まれ変わりなんかじゃない…だから止めよう』

『お姫様と王子様ごっこ』


凛音「どうして!? どうしてそんなこと言うの!? ねぇどうしてよ!?」

凛音「切那?」

凛音「もう、聞いてる?ちゃんと…」
『あ、すまん!なんだっけ?』

凛音「いいよ、もう…」
『ごめん…』

『色々調べてみたんだが、お前のその…日光に当たったらダメとかっての、大丈夫らしいぞ?』
凛音「…お母さんに聞いたの?」

『だから…今度海に行かないか?』
凛音「もう来てるじゃない」

『そうじゃない、昼の海だ!夏蓮や紗羅も誘ってさ』
凛音「いいの」

「これが私の運命だから…」

『でも…もし気が向いたら出て来てみろよ。きっと楽しいぞ?』
凛音「分かってる?」

凛音「でもあなたは言ったよね!? 自分は切那だって…私は凛音だって!」

『あぁ…言った。それが何を意味するのかは分からんが…』

凛音「…それでいいの。私がこのままなら…あなたも私の切那のままだから」



みんなの感想

原作がエロゲだけに、エロゲ的シチュエーションがちらほら出てくる。ちょっと好みが分かれそう。凛音の声を聞いていたら高町なのはを思い出した。でもって、この回で島の伝承が分かって先が楽しみになってきた
2018/07/09 07:00:01

ほのぼのとした空気と、張り詰めた緊張感が交差する。田村ゆかり効果も相まって『ひぐらしのなく頃に』を想起する。主人公のちょっと説明セリフ的なツッコミと、でもこのハーレムな雰囲気は『とある魔術の禁書目録』感あるかも。 なんとなく懐かしい。
2018/07/09 07:44:27

島に伝わる伝承と、伝承に縛られた少女と、何も思い出せぬまま言葉で少女を縛ってしまった男。伏線らしき情報が徐々に繋がってきて面白い。女の子もかわいい、しかし超絶不穏で後がコワイ。
2018/07/09 08:03:19

伝承と風土病をキーにして、三人のヒロインと主人公の関係性の輪郭が明らかになると同時に、ヒロイン其々と主人公とのやりとりが(ギャルゲー原作という外形からは)意外なほどに繊細で、展開を急ぎすぎる感じもなく、自然と物語に入っていける感じが心地よい。
2018/07/09 08:04:01

1話から思ったけどいいところで終わるから続きが超気になるw伝説とか明らかになってきて、話数を重ねるごとにハマっていくアニメって感じでよき!
2018/07/09 11:44:22

光過敏症とかが中性にも実在して吸血鬼として魔女裁判にかけられたとかまことしやかな事を聞いたことがあるが、この閉鎖環境だとかなり重要なキーワードだよなコレ。…いや、OPでどう考えても全身で日光受けてるけれども銀魂の神楽と一緒だよね。不思議補正あるよね。
2018/07/09 12:48:41

初回に比べれば、ある程度分かりやすかった印象。歌は毎回歌うわけじゃないのね。バイモン病の蔓延により、この島は孤立しているということなのかな?あれ?島から外に出た人っているという設定だったっけ…?
2018/07/09 13:43:48

島の伝承や奇病じわじわと島の謎の一端が表面に現れてきた。媒紋病ってやっぱ光線過敏症に似てるそれとは関係ないのか?凛音は恐怖のあまり自分は日光に当たってはいけないと思い込んでるって事か。凛音が伝承(切那に切那を演じてもらう)に拘る秘密は神隠しを紐解いていかないとな
2018/07/09 15:01:18

太陽に当たると死んでしまう煤紋病の存在や、"りんね"と"せつな"や浦島御三家に関する伝説とかの存在が明らかになってきて少しずつ物語が走り出しましたね…!
2018/07/09 15:20:27
つぶやきボタン…
グイグイ攻めて来たね(物理)
浦島と伝承がどう絡んで来るんだろう?色々と謎が深まってきてるから、見落とさないように見ないと!
にしてもヒロイン三人がそれぞれ個性あって可愛い…夏蓮のツン可愛さ(´・ω・`)
ラストの海のシーン、瞬間的にクイックロード入ったのかと思った程度には「えっ」ってなったw
そういえば町長は紗羅を家に引き取って今も執着してるんだろう?島民というか、身内には優しい系…ってだけじゃない気もする
すごい気になる内容だから次回も楽しみ!
浦島と伝承がどう絡んで来るんだろう?色々と謎が深まってきてるから、見落とさないように見ないと!
にしてもヒロイン三人がそれぞれ個性あって可愛い…夏蓮のツン可愛さ(´・ω・`)
ラストの海のシーン、瞬間的にクイックロード入ったのかと思った程度には「えっ」ってなったw
そういえば町長は紗羅を家に引き取って今も執着してるんだろう?島民というか、身内には優しい系…ってだけじゃない気もする
すごい気になる内容だから次回も楽しみ!
![]() |
「ISLAND」第2話
ヒトコト投票箱 Q. どの子が好き? 1…御原 凛音
2…枢都 夏蓮
3…伽藍堂 紗羅
4…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ISLANDについて
-
- 2018年07月09日 17:57
- ID:0NXig2qc0 >>返信コメ
- 上条さん今日もお疲れ様でした
-
- 2018年07月09日 18:05
- ID:5M3qWbn10 >>返信コメ
- 夏蓮の私服いやらしすぎワロタ
-
- 2018年07月09日 18:10
- ID:XgKZDLmu0 >>返信コメ
- 今回も原作の重要事項がうまいことまとめてあったな。ちょっと展開速いけど、制作陣に愛と意欲を感じる。
EDも可愛くて良い。でもこれ、OPともども後半になったら変わりそうな予感がビンビンと……さすがにないかな?
そして玖音さんは今日も可愛い。……ところであのおぱんつって原作で見覚えあるんですがもしかしてくお……ゲフンゲフン
ちなみに初見さんには分からないだろうしメタ的なことだからちょっとだけ捕捉すると、平手打ちの場面は原作の正規ルートそのまま。つまり原作とは違うルートだということを明示してきてる。まあ、今までの展開で分かっちゃいたけどね。
-
- 2018年07月09日 18:17
- ID:cgUcHHvG0 >>返信コメ
- アバン:日に当たると死ぬのか
OP:めっちゃ日差し浴びてるやん!
本編:実際は病気じゃないんかい
という思わず画面にツッコミを入れさせる流れが完璧だった
-
- 2018年07月09日 18:22
- ID:2UZ6VlRr0 >>返信コメ
- 島内で高校生が100万貯めるなんて難しくないかな。
-
- 2018年07月09日 18:24
- ID:KjKBl8WI0 >>返信コメ
- つまんねえ
-
- 2018年07月09日 18:29
- ID:s8uQFY.10 >>返信コメ
- 初回を見るに伏線張りで駄弁る所かなぁと思ったけど、今回はテンポもサクサクで見やすかった
キャラの可愛さ・作画・演者・直接取りに行った環境音がいい味を出してて雰囲気もとても好き
-
- 2018年07月09日 18:49
- ID:dXn.ADQ80 >>返信コメ
- 1話冒頭でカーテン開けながら寝ててなんともないところを見ると本当に病気ではないんだろうな
-
- 2018年07月09日 18:58
- ID:BLNPbJ6P0 >>返信コメ
- >>@pulp_literature
原作は、エロゲーじゃねえぞ
全年齢のギャルゲー
-
- 2018年07月09日 18:59
- ID:75.fROVq0 >>返信コメ
- 切ない( ;∀;)
-
- 2018年07月09日 19:01
- ID:k3KZA.RT0 >>返信コメ
- 初夜のシーンが脳に焼き付いている
-
- 2018年07月09日 19:10
- ID:2TFCKghn0 >>返信コメ
- こんな島で放火なんかやったら即捕まるやろ
何で捕まってねーんだ
-
- 2018年07月09日 19:19
- ID:VaowUL0O0 >>返信コメ
- 伝説ってそういう感じなのか、後々重要な回になりそう
まだ分からないことが多いけど、本当にギャルゲー?(したことないけど)
黒巫女ってのも何か対象となる人物がいるのか?
-
- 2018年07月09日 19:22
- ID:5Jo4IPLC0 >>返信コメ
- こんな島だからこそ捕まってないんやろ
-
- 2018年07月09日 19:43
- ID:VaowUL0O0 >>返信コメ
- ※5
いくら権力者が三家有るとしても排他的な島でしゃくまんえん持ってたら経済停滞する
-
- 2018年07月09日 19:55
- ID:8M1EWoGG0 >>返信コメ
- 中の人が42歳なんだって、まだ信じられない・・
-
- 2018年07月09日 20:06
- ID:FCDIGANF0 >>返信コメ
おまえのふざけた、幻想を
この右手でブチ壊す!
って言いそう。
-
- 2018年07月09日 20:06
- ID:ID..KEfu0 >>返信コメ
- 未来から来たとか運命とか冗談みたいな感じで話してるのかと思ったら普通にガチで話してるからなんかすごい違和感
>>12
島だから人気がなくて夜誰も出歩かないんだろ
-
- 2018年07月09日 20:10
- ID:ESXW0.680 >>返信コメ
- 初回に比べれば見やすかったし内容もある程度理解できた
以後もこんな感じで進んでくれればとりあえず完走できそう
-
- 2018年07月09日 20:16
- ID:V8kK2a8Y0 >>返信コメ
- キャラクターが開始時点でみんな謎の考察と提供に向かってて人間っぽさを全く感じない
今のところカレンの家事情にフォーカスすれば改善されるのかなーって期待で見てる
-
- 2018年07月09日 20:25
- ID:ufMTdspa0 >>返信コメ
- 王道なんだけれど久しく出会ってなかったこの感覚。
「懐かしい」と言われてしまえばそれまでなんだけれど、このジャンルって、アニメならではのポテンシャルを感じさせてくれるから大好きなんだよなぁ。
-
- 2018年07月09日 20:32
- ID:T9nzwkqi0 >>返信コメ
- 益々、ひぐらしっぽくなってきた。
-
- 2018年07月09日 20:43
- ID:2TFCKghn0 >>返信コメ
- ※18
そういう意味じゃなくて
こんな人の少ない島で放火なんてやったら誰の仕業かすぐ特定されるだろうに
未だに犯人が不明なのはなんでやって話
-
- 2018年07月09日 20:45
- ID:Hj1mqFld0
>>返信コメ
- クラナド買いたいPS4
-
- 2018年07月09日 20:48
- ID:vbaRrjRA0 >>返信コメ
- 主人公がうざい、ただそれだけだけど無理
-
- 2018年07月09日 20:50
- ID:JqddEwxr0 >>返信コメ
- エロゲエロゲうるせえな
-
- 2018年07月09日 20:52
- ID:XgKZDLmu0 >>返信コメ
- >>12
まーそのへんもおいおい回収される(はず)だから落ち着いて見ときなはれ
アニメでそこをやるかどうかは分からんけど
-
- 2018年07月09日 20:56
- ID:pnR1FsIH0 >>返信コメ
- エ口ゲじゃ無いがシナリオに特有の臭いがする
-
- 2018年07月09日 21:08
- ID:FUwiEsY90 >>返信コメ
- 主人公の性格は記憶無くなる前の上条さんに似てる
-
- 2018年07月09日 21:14
- ID:xMWS0S2H0 >>返信コメ
- 結構情報量が多いな。これは伏線見逃すと楽しめないタイプのアニメだ。
-
- 2018年07月09日 21:15
- ID:ID..KEfu0 >>返信コメ
- >>23
特定っつっても警察は駐在しかいなさそうだし消防とかも地元の若い衆が集まっての消防団くらいだろうし証拠見つけるのも大変だろうし
日ごろのふいんき(何故か変換できない)であの人怪しくね?ってのはいるかもだけどさすがにそれだけで犯人特定は無理っしょ
-
- 2018年07月09日 21:22
- ID:pnR1FsIH0 >>返信コメ
- ※31
雰囲気(ふんいき)で変換変換!
-
- 2018年07月09日 21:31
- ID:ID..KEfu0 >>返信コメ
- >>32
お、おう・・・
-
- 2018年07月09日 21:48
- ID:LAKJ839V0 >>返信コメ
- くっせえキモ豚アニメだな
これの原作持ち上げてるやつはろくに文学読んだことのない無教養なくっさいくっさいキモ豚発達障害者なんだろうな
-
- 2018年07月09日 21:57
- ID:TMsQw3AU0 >>返信コメ
- ネタバレなんでいかんのや?
-
- 2018年07月09日 22:19
- ID:75.fROVq0 >>返信コメ
- ワイ関西人。サンテレビで観てるのですが、提供カットにスポンサー名無し。
そんなにヤヴァイんか、このアニメ?
-
- 2018年07月09日 22:23
- ID:tt1nVQWl0 >>返信コメ
- みんなの感想に原作エロゲって書いてあるけど、全年齢ゲームだぞ?PCゲーム=エロゲは違うぞ
-
- 2018年07月09日 22:54
- ID:Py.Oku6.0 >>返信コメ
- 田村ゆかりさんが鈴木達央さんから絶賛されていたが、この人の「キャラクターとしての対話」が本当に上手だ
萌えキャラでも聴きやすくて心地いい
-
- 2018年07月09日 22:57
- ID:VS7.sIYH0 >>返信コメ
- 漫画もそうだけど、スクショだけ見るのが一番な作品。中身は微妙
-
- 2018年07月09日 23:58
- ID:VuwYEaF80 >>返信コメ
- >>17
主人公の声や外見もだけれど、記憶喪失なところも似ていて草www
-
- 2018年07月10日 00:19
- ID:.Wm0OS.A0 >>返信コメ
- まあまあだな
-
- 2018年07月10日 00:20
- ID:TIcm7q3H0 >>返信コメ
- >>30
詳しくはネタバレになるから言えんけど
だいたいその通りだよ
小さい所にも伏線があるタイプだし
-
- 2018年07月10日 00:22
- ID:TIcm7q3H0 >>返信コメ
- >>35
サイトの注意書きを読め
-
- 2018年07月10日 00:41
- ID:qmKqMCbP0 >>返信コメ
- >>4
この症状の病気ならたしかベルセルクで見たな
-
- 2018年07月10日 00:46
- ID:qmKqMCbP0 >>返信コメ
- >>5
???「ざまぁみろ!ざまぁみろ!ざまぁみろ!!」
-
- 2018年07月10日 01:09
- ID:xlUIVK7F0 >>返信コメ
- >>45
お前さんのしゃくまんえんは南極大陸に置いてきただろ?
-
- 2018年07月10日 01:12
- ID:D64zq7jh0 >>返信コメ
- 文字だとこの辺も伏線の嵐なんだがなー
序盤動かない作品はアニメに向かんよね少なくとも今の視聴者は見続けない
-
- 2018年07月10日 01:13
- ID:GgqprG7z0 >>返信コメ
- >>15
コナンでひをしと発音するのは江戸っ子だとか書いてあったけど、本当にそんな発音もしくは書き方する奴いるんだな。
まぁ、東京出身かどうかはどうでもいいけど。
-
- 2018年07月10日 02:13
- ID:AuV6Honu0 >>返信コメ
- このバイモン病っての
黒穂病(トウモロコシ)から来てるんだと思うよ
-
- 2018年07月10日 02:50
- ID:TIcm7q3H0 >>返信コメ
- >>47
ゲームの時点で考えながらプレイしないと意味ない作品だから仕方ない
なのでアニメも録画して気になるところで止めて考えながら見たほうがいい作品になってるし
無録画勢には優しくない作りだと思う
-
- 2018年07月10日 04:10
- ID:qv3PzRHS0 >>返信コメ
- 今のところ、よくも悪くもないて感じあまり印象に残らない巫女ちゃんの髪型以外
-
- 2018年07月10日 05:36
- ID:zE8SDhpw0 >>返信コメ
- >>22
原作ゲームの前作のほうがよっぽどひぐらしっぽいですよ。
宇宙から来たウイルスが人間の脳に寄生して体を操ったりするので。
まだ2話目だから何とも言えないけどこのペースで原作ラストまで行けるのだろうか?ブルーレイが全4巻なので1クール12,3話のはずだろうし。
-
- 2018年07月10日 06:00
- ID:31UZ9GQl0 >>返信コメ
- 1クールであのボリュームをまとめられるのか不安でしかない
-
- 2018年07月10日 06:25
- ID:ZzzZ8d5c0 >>返信コメ
- >23
容疑者は限定される(要は全員)が証拠でもない限り犯人までは分からんよ
アリバイ証明が成り立たん
-
- 2018年07月10日 07:26
- ID:bF4AZTDs0 >>返信コメ
- 改変がかなりある
クルーザーは漁船だったし、図書館なんて無かったし、沙羅の性格もな
-
- 2018年07月10日 07:52
- ID:sU7KFpFZ0 >>返信コメ
- ゆかりんと言えばやっぱり、ちょっとミステリアスなロリっ娘が合うよね!
-
- 2018年07月10日 08:04
- ID:hkfhu4ct0 >>返信コメ
- ※15はよりもいを観た人。
※48はよりもいを観てない人。
・・・かな?
-
- 2018年07月10日 08:08
- ID:CJmIjhDF0 >>返信コメ
- パンツ泥棒の所は尺の都合でまるっとカットされちゃったかな・・・
仕方ないとは言え、割りと好きなシーンだったからちょっと残念
-
- 2018年07月10日 09:32
- ID:m.Yjtyqo0 >>返信コメ
- ゆかり姫、働きすぎじゃないですか?
長年にわたる酷使で心身ともにぶっ壊れたからスタチャも辞めて事務所も変わったのに、結局バリバリ仕事。
また体壊しそうで心配ですよ。
-
- 2018年07月10日 10:55
- ID:n.X4liqJ0
>>返信コメ
- 別に原作エロゲじゃないけどな
エロほしかったけど表じゃどうにもならん
-
- 2018年07月10日 11:43
- ID:gZF2DQ.F0 >>返信コメ
- ※59
40度に血圧180健康診断D判定、もうぶっ壊れてるからセーフ理論
-
- 2018年07月10日 12:55
- ID:oWrracrC0 >>返信コメ
- EDおしゃれでいいよ。
-
- 2018年07月10日 13:18
- ID:2juOkybS0 >>返信コメ
- 面白かった。来週も期待。1
-
- 2018年07月10日 15:24
- ID:5nwbONaH0 >>返信コメ
- 今のところ、びっくりするほど面白くないな
原作知らないと面白く感じないのかもしれんけど…
-
- 2018年07月10日 15:58
- ID:n.X4liqJ0 >>返信コメ
- 12話でたためる気がせんのだが
-
- 2018年07月10日 16:41
- ID:ro5bbSSA0 >>返信コメ
- 阿澄佳奈さんのキンキン声が苦手になった。
かたなしくんのワーキングのころはそうでもなかったけど、
しつこく感じるときは苦手。あと主要キャラふたりにたむらさんとか持ってきたのは 失敗だったと思う。さんざん耳にした声優の声ってどうしても飽きるから、キャラに魅力、新鮮さを感じなくなくなってしまう。
-
- 2018年07月10日 17:34
- ID:zNoPGvGc0 >>返信コメ
- 先が気になるから、思わずゲームに手を出しそうになるな。
作品の雰囲気は好きだ。
-
- 2018年07月10日 18:19
- ID:GgqprG7z0 >>返信コメ
- >>57
女子高生が南極に行くやつなら見てたけど?
-
- 2018年07月10日 19:43
- ID:Gn00o8Ub0 >>返信コメ
- 夏蓮をうちわでさりげなく仰いであげる主人公好き
-
- 2018年07月10日 19:55
- ID:CQ35ekrd0 >>返信コメ
- >>68
そっか。じゃあ第1話のサブタイトルを見逃したか忘れちゃったんだね。
「STAGE01 青春しゃくまんえん」
-
- 2018年07月11日 07:52
- ID:t.kJUDSJ0 >>返信コメ
- ※66
男声優系のアニメ何一つ楽しめんやんそれ(JOJOとかでさえも)、女性声優と比べてみんな侵食不可の聖域と化してるし
-
- 2018年07月11日 13:35
- ID:V4N.PMbJ0 >>返信コメ
- やっぱ話がよくわからんし、よくわかりたいとも特に思わない
まあキャラかわいいし自然も綺麗だから適当に見るわ
-
- 2018年07月11日 13:40
- ID:V4N.PMbJ0 >>返信コメ
- ちんちくりんのロリ巫女は人気ないんだな
じゃあ俺もーらい
-
- 2018年07月11日 21:52
- ID:p4eB2LWF0 >>返信コメ
- 萌え系キャラデザは好かないけど
不穏な感じと一話の引きでちょっと掴まれた
でも、二話目はウラがプラネットウイズだった
うーん・・・
悩んだけどサヨナラかも
-
- 2018年07月11日 21:56
- ID:qYF2UzhK0 >>返信コメ
- 実際、本当に日光に当たったらダメなアレルギーがあるし、更に変わったアレルギーには、青色を見たら、皮膚に異常をきたす物迄ある。
-
- 2018年07月12日 00:57
- ID:bq7w8e470 >>返信コメ
- コレは6話目ぐらいグングンきて名作になるぞ、今まで大量に消化してきたアニメの経験がそう言っている
-
- 2018年07月12日 07:17
- ID:vORi02IP0 >>返信コメ
- うーむ
1話1話の引きって重要だなぁ…
これアニプラにあるからまとめてみよう
-
- 2018年07月12日 09:09
- ID:DWTWAsYe0 >>返信コメ
- 原作未プレイ者にもわかるようにした原作エンドの続きの話な気がする
-
- 2018年07月12日 12:54
- ID:2.RvgZ5O0 >>返信コメ
- 背景とかキャラデザとかドンピシャ好みなので、視聴継続モチベは全然下がらない、ジャンルは序盤で判断できない系ってのは察するんで、十分様子見できるかな。
-
- 2018年07月13日 04:07
- ID:UKXpAVTB0 >>返信コメ
- なんか切るに切れない作品
刀使の巫女みたい
これも切るに切れなかった
-
- 2018年07月15日 08:29
- ID:poYY8At40 >>返信コメ
- 女の子のキャラデザ好きだから見るのは苦痛じゃない
話自体はまだよー分からんから、こっから謎が分かるにつれて話が面白くなっていけばええなって感じ
-
- 2018年07月16日 15:15
- ID:GgBfixgq0 >>返信コメ
- 万札はD号券?
-
- 2018年07月16日 20:12
- ID:nmHrrXD60 >>返信コメ
- 最新話みたけど…
おつかれ様でした
女の子のキャラデザだけどこかに輸出できんかなぁ…
後で話題になってたらまとめて配信で見るわ(暇だったら
-
- 2018年07月16日 20:53
- ID:SCHOya.u0 >>返信コメ
- 米にもあるけどまとめて見ないとダメだな、これ。今のところ全く惹き付けられない内容だわ
-
- 2018年07月17日 00:16
- ID:KCwfhSZD0 >>返信コメ
- 散々言われてるけどエロゲ感強いなw
エロゲをコンシューマーに全年齢版移植したような感じ
作品としての基礎能力が拙い
-
- 2018年07月18日 19:35
- ID:oOGBNUtf0 >>返信コメ
- >>36
ワイも関西人。
ちなみに「魔法少女 俺」もそーやったなぁ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ISLAND 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ISLAND / 1話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン