第3話「トップスタァ」
第100回聖翔祭に向けて動きだした2年A組。キリンのオーディションにより舞台少女たちの関係が変化してゆく中、華恋は変わらず無邪気にスタァを目指す。その前に立ちはだかったのはトップスタァを宿命づけられた主席・天堂真矢だった。
脚本:樋口達人 絵コンテ:小出卓史 演出:山田卓・小出卓史 総作画監督:齊田博之・伊藤晋之
脚本:樋口達人 絵コンテ:小出卓史 演出:山田卓・小出卓史 総作画監督:齊田博之・伊藤晋之

【 #スタァライト 間もなく放送‼】
このあと25時30分~はTBSでの第三話「トップスタァ」が開演❣️
キリンのオーディションにより舞台少女たちの関係が変化してゆく中、華恋は変わらず無邪気にスタァを目指すが...皆様、ご覧くださ… https://t.co/SUhxV1vNCu
2018/07/27 01:26:44

真クロ『『行こう!二人で!あの星を摘みに』』

真矢『スタァライト。それは星の光に導かれる女神達の物語』

『だけど引き離され二度と会えなくなってしまう悲しい物語』

『二人の夢は叶わないのよ』








なな『ひかりちゃんプルプルしたもの苦手だって聞いたからばななマフィン』

『おいしく焼けたの今日は一緒に…』

『さすがクラス委員』
『純那ちゃん華恋ちゃんと何かあったの?』
華恋『じゃばななはもう舞台に立たないの?』
真矢『私達を生かすいい舞台を期待しています』
クロディーヌ『じゃ私もベリダンのマカロン』
クロディーヌ『あっ…おはよ…』










『…え?』

華恋『ひかりちゃん!うん?えっ?』

『ちょ…ちょっと待って!何なのこれ?』

『待って待って!ひかりちゃん何で私閉じ込められて何か私した?』

華恋『もしかして怒ってる?ひかりちゃん!分かんないけどもう暗くなってきたしご飯の時間だしとにかく1回落ち着いてお話を!ねっ!』

『ね?』


華恋『ひかりちゃん!待って!これじゃ食べられないよ~!』

なな『怖い顔になってる』

『はい』

『調べもの進んだ?』










『…え?』

華恋『ひかりちゃん!うん?えっ?』

『ちょ…ちょっと待って!何なのこれ?』

『待って待って!ひかりちゃん何で私閉じ込められて何か私した?』

華恋『もしかして怒ってる?ひかりちゃん!分かんないけどもう暗くなってきたしご飯の時間だしとにかく1回落ち着いてお話を!ねっ!』

『ね?』


華恋『ひかりちゃん!待って!これじゃ食べられないよ~!』

なな『怖い顔になってる』

『はい』

『調べもの進んだ?』
クロディーヌ『私だけは違う。そう思ってきた…でも!』


『届かなかった…』


『メ…メルシー』

『ほんまありえへんわ~こんな時間まで双葉はんがウチを一人にするやなんて』

『まひるはんも捨てられはったクチ?華恋はんに』

『捨てられたとか!別にそんな…』
『「華恋ちゃん大好き!」寝言毎晩言うてはるのに?』
『…』
『ふざけてますわな確かに。いつも一緒やった人がおらんようになり意外な二人が仲ようお風呂』

『変やと思いません?神楽ひかり。あの子が来てから』

クロディーヌ『意外…双葉って香子以外興味ないって思ってた』

『あいつのことは好きだし感謝もしてる。あいつがいっぱしになるまで守ってやんねえと…って思ってた』

『でも私にだってなれるかもしれないんだ。ずっと脇役だと思ってた私が…』

『変やと思いません?神楽ひかり。あの子が来てから』

クロディーヌ『意外…双葉って香子以外興味ないって思ってた』

『あいつのことは好きだし感謝もしてる。あいつがいっぱしになるまで守ってやんねえと…って思ってた』

『でも私にだってなれるかもしれないんだ。ずっと脇役だと思ってた私が…』
『トップスタァ、に?』





ひかり『華恋!ダメよ!華恋!』

『私行かなきゃ!勝ってくるから!』





『私は負けてない』




『星屑溢れるステージに可憐に咲かせる愛の華。99期生!愛城華恋!みんなをスタァライトしちゃいます!』

『月の輝き星の愛。数多の光集めて今あなたの心に届けましょう』

『99期生主席天堂真矢!今宵煌めきをあなたに!』






キリン『それではオーディション3日目。誇りのレヴューの開演です』

『私にも見える~はず~』

『いいえ~見えは~しな~い~』

『『今日の頂の景色~』』




『愛城華恋!あなたはなぜこのレヴューに?』
『なぜって…そんなのスタァになるためだよ!ひかりちゃんと一緒に!』






ひかり『華恋!ダメよ!華恋!』

『私行かなきゃ!勝ってくるから!』





『私は負けてない』




『星屑溢れるステージに可憐に咲かせる愛の華。99期生!愛城華恋!みんなをスタァライトしちゃいます!』

『月の輝き星の愛。数多の光集めて今あなたの心に届けましょう』

『99期生主席天堂真矢!今宵煌めきをあなたに!』






キリン『それではオーディション3日目。誇りのレヴューの開演です』

『私にも見える~はず~』

『いいえ~見えは~しな~い~』

『『今日の頂の景色~』』




『愛城華恋!あなたはなぜこのレヴューに?』
『なぜって…そんなのスタァになるためだよ!ひかりちゃんと一緒に!』

『その代わりに…』

真矢『あなたは何を差し出した!?』











真矢『舞台の上にスタァは一人』

真矢『求めて』

真矢『飢え』

真矢『渇き』

真矢『奪い合う』

真矢『あの子は捧げた。あの子は切り捨てた』

『それは星に挑む気高き意志そう…だからこそ私は!』


真矢『あなたは何を差し出した!?』











真矢『舞台の上にスタァは一人』

真矢『求めて』

真矢『飢え』

真矢『渇き』

真矢『奪い合う』

真矢『あの子は捧げた。あの子は切り捨てた』

『それは星に挑む気高き意志そう…だからこそ私は!』








『トップ…スタァ…全然…届かない!』



『私は負けてない!』

『私は一人でもスタァだ!』


『ポジションゼロ。This is天堂真矢!』

『頂に煌めく星は一つ』



真矢『されどあの子の情熱の炎は…』








ばななが裏方にまわるのは、孤独に敏感な彼女が自分が抜けることでスタァライトのキャストで仲間はずれを出さないようにしたから、とか解釈したんだけど、だったら何でレヴューに参加してるの?ってハナシになってくるわけで。
2018/07/27 02:12:13
『ひかりちゃん…私負けちゃった。ううん。相手にもされてなかったっていうか何て言ったらいいのかな…分かんない』

華恋『頭グルグルしてて…全力で歌って踊ってたはずなのに全然体も声も何か…』

『ひかりちゃん…私…』

ひかり『…バカ』



みんなの感想
168: ななしさん 2018/07/27(金) 02:01:13.27 ID:wtlCEW1h0.net
ストーリーは相変わらず意味不やけど
レヴューシーンは良かったわ、真矢様好きやで
レヴューシーンは良かったわ、真矢様好きやで
ななしさん 18/07/27(金)01:54:20 No.574614372
>かっこいい
演劇もこんな感じでめっちゃ大股開きでサーベル振ってたわ
忠実!
演劇もこんな感じでめっちゃ大股開きでサーベル振ってたわ
忠実!
ななしさん 18/07/27(金)01:58:42 No.574614828
首席様は歌唱力もアクションも格好いいな
ななしさん 18/07/27(金)02:23:43 No.574617128
この手ので珍しく真矢様って人付き合い良いよな
ななしさん 18/07/27(金)02:26:07 No.574617307
>この手ので珍しく真矢様って人付き合い良いよな
ストイックでもないし偉そうにするわけでもなく
お高くとまってないよね
ストイックでもないし偉そうにするわけでもなく
お高くとまってないよね
ななしさん 18/07/27(金)02:28:23 No.574617486
>この手ので珍しく真矢様って人付き合い良いよな
孤高のスターだから本当はボッチで寂しいのかも
それぞれ何かしら心に問題抱えているっぽいし
孤高のスターだから本当はボッチで寂しいのかも
それぞれ何かしら心に問題抱えているっぽいし
170: ななしさん 2018/07/27(金) 02:02:10.99 ID:NpJQaebg0.net
今回いままでの中で一番だった
だんだんキャラ同士の人間関係や仲良しグループでいるようで
胸の内に秘める感情も見えてきた感じで
だんだんキャラ同士の人間関係や仲良しグループでいるようで
胸の内に秘める感情も見えてきた感じで
241: ななしさん 2018/07/27(金) 04:46:09.79 ID:8c/+WOhfd.net
真矢クロいい…
クロちゃんの情熱を受け止め続けてきた真矢様には華恋ちゃんの願いや覚悟なんて何も響かなかった
クロちゃんの情熱を受け止め続けてきた真矢様には華恋ちゃんの願いや覚悟なんて何も響かなかった
ななしさん 18/07/27(金)01:58:07 No.574614775
真矢様はクロちゃんにガチ惚れしてるじゃねえか…
ななしさん 18/07/27(金)01:59:44 No.574614945
>真矢様はクロちゃんにガチ惚れしてるじゃねえか…
相手にしてないのかと思ってたらちゃんと認めてたんだね
相手にしてないのかと思ってたらちゃんと認めてたんだね
ななしさん 18/07/27(金)02:53:13 No.574619188
真矢様は皆と外にいる時もクロディーヌを目で探してたふしがあるし
戦ってる最中もずっとクロちゃんの事ばっかり考えてたりで
思ってたよりずっと好きそうで楽しい
戦ってる最中もずっとクロちゃんの事ばっかり考えてたりで
思ってたよりずっと好きそうで楽しい
ななしさん 18/07/27(金)02:27:31 No.574617412
クロディーヌももっと喋り方とかお嬢様系かな?と思ったら
なんかふつうの女の子だった
ふつうの女の子が背伸びしてるがんばってる
なんかふつうの女の子だった
ふつうの女の子が背伸びしてるがんばってる
174: ななしさん 2018/07/27(金) 02:03:09.36 ID:TN7+qMnT0.net
やはりNo.1には敵わないか
なかなか完膚なきまでの敗北っぷりで良かった
負けるなら徹底的に打ちのめされないとね
なかなか完膚なきまでの敗北っぷりで良かった
負けるなら徹底的に打ちのめされないとね
193: ななしさん 2018/07/27(金) 02:15:50.18 ID:UIDHcGjQd.net
3話目で負けイベは予定調和だったな
このまま最終回でリベンジ勝利とかいうベターな展開でいくんかね
このまま最終回でリベンジ勝利とかいうベターな展開でいくんかね
175: ななしさん 2018/07/27(金) 02:03:22.38 ID:5l8dEuMe0.net
じゅんじゅんに2回勝ってるのにバッ華恋がビリなのか
179: ななしさん 2018/07/27(金) 02:06:35.83 ID:btoMHcZt0.net
勝つことが条件じゃない可能性
負けていいわけだしな
負けていいわけだしな
180: ななしさん 2018/07/27(金) 02:06:55.84 ID:o+7O8Nak0.net
あの順位表、途中からスクロールしちゃって見えんのだがどうなってた?
マヤクロとかれんだけ見えたけど他がわからん
マヤクロとかれんだけ見えたけど他がわからん
182: ななしさん 2018/07/27(金) 02:07:48.22 ID:wtlCEW1h0.net
190: ななしさん 2018/07/27(金) 02:13:37.66 ID:5g9XHjgf0.net
>>182
ひかり順位低いのにお休みとか酷だな
監禁しようとしたペナルティか?
ひかり順位低いのにお休みとか酷だな
監禁しようとしたペナルティか?
191: ななしさん 2018/07/27(金) 02:15:07.93 ID:5l8dEuMe0.net
>>190
まあ9人だから誰かお休み入るだろうしね
ひかりと華恋は二人でだから順位が低いのかな?
まあ9人だから誰かお休み入るだろうしね
ひかりと華恋は二人でだから順位が低いのかな?
257: ななしさん 2018/07/27(金) 06:46:56.40 ID:NUgd5Bir0.net
>>182
なんで出演する気すら無い脚本が3位にいるんですかね・・・
なんで出演する気すら無い脚本が3位にいるんですかね・・・
189: ななしさん 2018/07/27(金) 02:12:55.85 ID:NpJQaebg0.net
トップスターになりたい覚悟とか気持ちで変わんじゃね
192: ななしさん 2018/07/27(金) 02:15:40.38 ID:hmu51tLVa.net
そりゃ見せ場も無しに完膚なきまでにやられたんだから最下位になるのも無理ないと思う
勝敗の数だけが順位じゃない
勝敗の数だけが順位じゃない
194: ななしさん 2018/07/27(金) 02:19:16.70 ID:bP3aHdFSd.net
198: ななしさん 2018/07/27(金) 02:21:50.10 ID:5g9XHjgf0.net
>>194
みんな参加してるならもう口外無用の意味が無いなw
みんな参加してるならもう口外無用の意味が無いなw
200: ななしさん 2018/07/27(金) 02:23:28.83 ID:5l8dEuMe0.net
>>198
一応9人以外も生徒はいらっしゃるので
一応9人以外も生徒はいらっしゃるので
206: ななしさん 2018/07/27(金) 02:35:35.31 ID:5g9XHjgf0.net
>>200
そう考えると、華恋もランク入りできる分マシなのかもしれない
そう考えると、華恋もランク入りできる分マシなのかもしれない
252: ななしさん 2018/07/27(金) 05:56:38.74 ID:IiXGjTNir.net
今の総合順位でバナナちゃん三位に置くとこにやっぱ謎の強キャラ臭がする
267: ななしさん 2018/07/27(金) 07:05:57.91 ID:sZqOZj5WM.net
自分は裏方に回る的な話しをしながら
ちゃっかりオーディションに参加して3位キープとか
ばななちゃん真っ黒すぎない?
ちゃっかりオーディションに参加して3位キープとか
ばななちゃん真っ黒すぎない?
272: ななしさん 2018/07/27(金) 07:13:14.83 ID:KTKXPFJE0.net
ななは「二刀流」目指してるってことなんだろな
277: ななしさん 2018/07/27(金) 07:27:43.05 ID:NUgd5Bir0.net
>>272
上手いこと言ったな
上手いこと言ったな
249: ななしさん 2018/07/27(金) 05:49:48.58 ID:aFjsnY6r0.net
最後の順位で驚いたのは、ひかりが8位だった事
そう言えばメガネにも負けそうだったし・・・
ひかりってもしかして雑魚?
そう言えばメガネにも負けそうだったし・・・
ひかりってもしかして雑魚?
ななしさん 18/07/27(金)02:18:51 No.574616724
ひかりちゃんって弓使いの人に手も足も出ない程度の実力だったような
ななしさん 18/07/27(金)02:21:24 No.574616941
>ひかりちゃんって弓使いの人に手も足も出ない程度の実力だったような
舞台だと追加戦士みたいな強さだったしその辺はマジでわからんよ
舞台だと追加戦士みたいな強さだったしその辺はマジでわからんよ
204: ななしさん 2018/07/27(金) 02:33:06.75 ID:5g9XHjgf0.net
華恋もひかりも順位が低いから、一緒に上がっていかないといけないな
もしかしたらこれからタッグバトルとかあるかも
もしかしたらこれからタッグバトルとかあるかも
205: ななしさん 2018/07/27(金) 02:33:46.04 ID:UIDHcGjQd.net
これ舞台のテーマを上手く表現出来れば出来るほど舞台が味方してくれるって設定なのよ
で、1話の純那は輪っかが機動のサポートしてくれて
2話の純那は身代わりのマネキン
3話の真矢様はせりあがる舞台
だけど華恋って強いんだけどそうやって舞台が味方してくれたりはしてないんだよね
だから最下位なのかも
で、1話の純那は輪っかが機動のサポートしてくれて
2話の純那は身代わりのマネキン
3話の真矢様はせりあがる舞台
だけど華恋って強いんだけどそうやって舞台が味方してくれたりはしてないんだよね
だから最下位なのかも
240: ななしさん 2018/07/27(金) 04:14:12.34 ID:usHKZKnL0.net
すごくシンプルな話な気がしてきた
ひかりが華恋を信じられたときひかりの再生産が起こってふたりは輝くのでは
今年度の華恋はひかりと演技するときだけ誰よりも輝くことができてふたりは主役を掴むとかで
ひかりが華恋を信じられたときひかりの再生産が起こってふたりは輝くのでは
今年度の華恋はひかりと演技するときだけ誰よりも輝くことができてふたりは主役を掴むとかで
242: ななしさん 2018/07/27(金) 04:53:00.33 ID:iwZuNaHP0.net
監禁 バール ビンタ
これも愛ゆえか・・・
これも愛ゆえか・・・
ななしさん 18/07/27(金)02:37:31 No.574618125
ランキングが上がると露骨に学校内での待遇が変わるとかだとわかりやすいんだけど
そもそもあれ学校の先生は知ってるのかね
そもそもあれ学校の先生は知ってるのかね
ななしさん 18/07/27(金)02:03:59 No.574615359
オーディション最終日の一位が重要なんだろうな
それまで一位を保持する事に意味はない
それまで一位を保持する事に意味はない
ななしさん 18/07/27(金)02:02:43 No.574615219
話は相変わらず意味わからないんだけどオーディションシーンが見応えあってレズレズしてるのが面白いから続きが気になっちゃう
ななしさん 18/07/27(金)02:11:44 No.574616101
アクションが見応えあったな
毎週戦い観れるのは嬉しい
毎週戦い観れるのは嬉しい
220: ななしさん 2018/07/27(金) 03:01:27.37 ID:fJMxtJiYa.net
よく動くのに作画がキレイなままなのがすげえわ
219: ななしさん 2018/07/27(金) 03:00:43.43 ID:2Xd+waFj0.net
222: ななしさん 2018/07/27(金) 03:04:21.92 ID:NpJQaebg0.net
>>219
色々と深読みできる要素が多いよな
色々と深読みできる要素が多いよな
225: ななしさん 2018/07/27(金) 03:18:04.76 ID:usHKZKnL0.net
>>219
紙飛行機は華恋じゃないかな
真矢にぶつかって落ちる
紙飛行機は華恋じゃないかな
真矢にぶつかって落ちる
231: ななしさん 2018/07/27(金) 03:36:28.98 ID:2Xd+waFj0.net
>>225
バナナからバナナマフィンをもらう場面で真矢とビーナス像が同じ→を向いてる状態で切り取ってるカットがあるし
とりあえずビーナス像が真矢ってのは間違い無いなさそうだね
紙飛行機はクロちゃんかなと考えたけど言うとおり華恋だと読み取ることもできるなあ
バナナからバナナマフィンをもらう場面で真矢とビーナス像が同じ→を向いてる状態で切り取ってるカットがあるし
とりあえずビーナス像が真矢ってのは間違い無いなさそうだね
紙飛行機はクロちゃんかなと考えたけど言うとおり華恋だと読み取ることもできるなあ
291: ななしさん 2018/07/27(金) 08:25:26.87 ID:KTKXPFJE0.net
紙飛行機が落ちたのは華恋は飛び始めたけど自分ではまだはばたいてなかったということなんだろう
ななしさん 18/07/27(金)01:56:48 No.574614628
三ツ星で見ためばちED
176: ななしさん 2018/07/27(金) 02:04:10.87 ID:wtlCEW1h0.net
183: ななしさん 2018/07/27(金) 02:07:56.62 ID:NpJQaebg0.net
>>176
キリンじゃないかな
脚本描いてるのバナナで
キリンじゃないかな
脚本描いてるのバナナで
187: ななしさん 2018/07/27(金) 02:12:03.81 ID:wtlCEW1h0.net
>>183
キリンとバナナの共通点
黄色(キリンとバナナは配色が同じ)
背が高い、舞台演出?
うーん、ありえるぅー……かな?
キリンとバナナの共通点
黄色(キリンとバナナは配色が同じ)
背が高い、舞台演出?
うーん、ありえるぅー……かな?
公式関連ツイート

TBSにて第三話「トップスタァ」をご覧頂いた皆様、ありがとうございました❣️This is 天堂真矢‼そして第三話はこの後本日26時35分~CBCでも放送です🦒中部地方の皆様もどうぞお楽しみに💫 https://t.co/YiuoayjlQr
2018/07/27 02:01:49
つぶやきボタン…
トップと当たって負ける負けイベント
これがThis is 天堂真矢だ!(This is 天堂真矢で一つの名詞)
これまでに勝ちもあったのに一気に最下位になるのは勝敗以外の要素も見られてるからなんだろうか
他のみんなも既に地下オーディション参加してた
裏方メインになったばななまで参加、しかも3位…だと?
今は表より裏の仕事の勉強したいと言ってたはずなのに表舞台の主役を取るための戦いに参加してる
一体どういうことだってばよ
これがThis is 天堂真矢だ!(This is 天堂真矢で一つの名詞)
これまでに勝ちもあったのに一気に最下位になるのは勝敗以外の要素も見られてるからなんだろうか
他のみんなも既に地下オーディション参加してた
裏方メインになったばななまで参加、しかも3位…だと?
今は表より裏の仕事の勉強したいと言ってたはずなのに表舞台の主役を取るための戦いに参加してる
一体どういうことだってばよ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1532361009/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/574598148/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/574598148/
「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」第3話
ヒトコト投票箱 Q. ばななは本気でオーディショントップの座を狙ってると… 1…思う。ちょっとした役なら出るかもと言ったな?あれは嘘だ
2…思わない。何か事情がありそう
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
スタァライト九九組
ポニーキャニオン (2018-08-01)
ポニーキャニオン (2018-08-01)
ブシロードミュージック (2018-06-27)
コメント…2018年夏アニメについて
-
- 2018年07月27日 19:09
- ID:Vp6arYl40 >>返信コメ
- まひる「華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん華恋ちゃん・・・・」
-
- 2018年07月27日 19:19
- ID:h7KcGy4g0 >>返信コメ
- This is 天堂真矢キター!首席だけあって強キャラ感が凄い
まひるちゃんの百合っプリの日常パートも良かったし真矢様のバトルも迫力あって今回も良かった
-
- 2018年07月27日 19:27
- ID:AeyEsvtu0 >>返信コメ
- 歌 上手ぇ!張りのある大きいだけじゃない強い声…
これは 真面目に当たりだな、次回以降も楽しみだ
津田健次郎さんのキリンが 雑誌にちょろっと出てたけど。
多分、元は『松江・森の演劇祭』に出たキリンなのかもしれない…かな?
-
- 2018年07月27日 19:29
- ID:cAQ20FZQ0 >>返信コメ
- きっとクレイジーサイコレズがラスボスになるんだろう
-
- 2018年07月27日 19:29
- ID:NFgBBzsl0 >>返信コメ
- 天堂真矢がトップであることの説得力が凄かった
覚悟と矜持が違いすぎてそりゃ敵いませんわ
-
- 2018年07月27日 19:50
- ID:aCDOLxNj0 >>返信コメ
- 高飛車というか孤高というかそんな近付き難く見える第一印象に反して
絶えず高みに手を伸ばし続けるクロディーヌと
彼女の思いを受け止めて頂点に立ち続けんとする真矢が二人とも熱くて素晴らしい。
-
- 2018年07月27日 19:58
- ID:m2P1kLpv0 >>返信コメ
- 真矢様強すぎて勝てる気がしない。
日本刀ばななだったのか。ちゃっかり3位だしばななの影の強キャラ感がすごい。
華恋が最下位なのはレヴューの意味をまだ捉えられてなくてただ勝てばいいと思ってるから…?
情熱、渇望に関しては何としてもひかりと2人でスタァに!!の強い決意で勝てたのかと思ってたけど、今回に関しては華恋には誇りなんて感じなかったから負けるべくして負けたんだろうな。
次回予告から華恋ひかりの現状の溝に何かしらテコ入れる回だと予想。歩み寄って2人で上を目指していく展開になるんだろうか。
あと本編ももちろんだけど最後の実写キリン提供も密かに楽しみにしてます(笑)
-
- 2018年07月27日 20:02
- ID:IIN7sLUL0 >>返信コメ
- バナナマフィンと飴に草。
-
- 2018年07月27日 20:02
- ID:.MkaTUn.0 >>返信コメ
- めがねちゃんがUMA関連でキリン調べてるのって、麒麟を意識してのことかな?
五行思想をスタァの象徴にしてる?
-
- 2018年07月27日 20:07
- ID:nIQy.nuF0 >>返信コメ
- レビュー参加者は去年メインの7人+ひかり=8人
飛び入り参加しなかったら華恋はハブられてたことになるのか
なんで華恋はメール送信対象外、ひかりは対象者だったんだろう
-
- 2018年07月27日 20:12
- ID:Ke8Khl.c0 >>返信コメ
- Thisis天堂真矢ちょうかっこいい
ばななはあれやろ優しすぎて他の子蹴落とせない天才系
OPのアクションかっこよすぎるのでレヴューシーンはよ
-
- 2018年07月27日 20:13
- ID:RchIt5w60 >>返信コメ
- 香子も何か知ってそうなんだよな
何気に4位にいるし
あと伊藤彩沙の京都弁は流石
-
- 2018年07月27日 20:15
- ID:rfdNWfd70 >>返信コメ
- 前回から真矢クロの絡みが何となく気になってたけど、今回でホント真矢様に惚れた。
セリフはいわゆるジブリアニメ的なアニメ絵に合わない感じがあったんだけど、レヴューに入ったとたん完全にスイッチ切り替わった、圧倒的な歌唱力に引き込まれて、レヴュー中は華恋に投げかけるセリフにさえ主席の貫禄・圧があった。
この歌唱に負けないくらい演出も、キャラの動きも良かった。
真矢クロは個人的には、主人公ペアよりも気になってる。あまり変な予想はしたくないけど、クロ子が「元天才子役」という点が2人のキーかなと見てる。あれ、じゃあ真矢は…?ということね。
とはいえ、3話時点で9人全員に含むトコもたせてるし(序盤の噛ませとして役目終わらせがちの立ち位置の純那も、キリン関連調査の動きが見えるし)、どの子も目が離せないね。
-
- 2018年07月27日 20:21
- ID:LmvnJD7.0 >>返信コメ
- 武器についてる宝石が光るのってなんか意味あるの?
-
- 2018年07月27日 20:22
- ID:zUeodG8Y0 >>返信コメ
- 前回も今回も、どうして相手は舞台装置を操れるのに主人公は出来ないんだ?
あと評価のポイントがよく分からない
勝ち負けは重要ではないみたいだし、
勝負方法も演技力というより剣術などの武術に優れているかが重要に見えてくる
後々には視聴者でも分かるようになっていくのかな?
-
- 2018年07月27日 20:23
- ID:LmvnJD7.0 >>返信コメ
- ひかりちゃんもじゅんじゅんも一回負けてるし、負けたら最下位まで落ちるとか?
-
- 2018年07月27日 20:28
- ID:cDAp.PAw0 >>返信コメ
- オーディションの真相は終盤まで引っ張る感じなのかね
-
- 2018年07月27日 20:29
- ID:FvKMc93J0 >>返信コメ
- 真矢さまの歌すげえ…
腰の入った力強い感じが単なるキャラソンではなく歌劇って感じでゾクゾク来た
トップであるということをただの設定だけでなく実演して見せてくれた感じ
これは首席も納得ですわ
-
- 2018年07月27日 20:30
- ID:L9GlQP8b0 >>返信コメ
- ストーリーは相変わらずイミフ感強いが
今回は謎の引力を感じたわ
今回でピンと来なかったら切ろうと思っていたがテノヒラクルーで
-
- 2018年07月27日 20:31
- ID:UdxbogPM0 >>返信コメ
- ダメだこりゃ
一話から言ってるんだけど、バトルと、現実でのトップ争いを、同じ次元のものにしちゃいかんでしょ
ウテナにおける決闘、ピングドラムにおける生存戦略シーンは、現実でのそれぞれの葛藤を「象徴」するもの、いわば夢とか潜在意識の世界のものなのに
元々舞台トップ女優になるのを目指してる女の子たちが舞台で争い合いしかもそのことの記憶が明瞭に残ってるって、ひねりも何もなく、象徴になってない
物理的に地下に侵入できるってのも違う
イクニフォロワーはあくまでもフォロワーでしかない、根本のエッセンスをつかんでない人間が作るとこうも劣化したものにしかならないのか、ってことがもうどうしようもなく見えてしまった
そして歌……下手とは言わないけど、ちょっとカラオケで上手に歌えるOLさんレベルでしかなく、こういう作品なら圧倒的に上手くなきゃ話にならんでしょうにそれこそヅカの人たちレベルに
-
- 2018年07月27日 20:33
- ID:cDAp.PAw0 >>返信コメ
- なんかアニメを難しく見てる人って可哀想やね
-
- 2018年07月27日 20:43
- ID:G4A.DRxr0
>>返信コメ
- 息がつまらなかった
-
- 2018年07月27日 20:50
- ID:hyVKtN8k0 >>返信コメ
- >>20
今回のひかりちゃんは最後玄関に戻されてて全然侵入出来てないし、一話の華恋は力づくで侵入した訳じゃない
比喩的要素等が山盛りなのに記憶があるから象徴じゃないしありきたりってのも訳分からんわ
-
- 2018年07月27日 20:50
- ID:FFj306pV0 >>返信コメ
- 今回からもう飛ばし見。視聴者おいてきぼり続いたら来週で切るかも
-
- 2018年07月27日 20:51
- ID:Vsk1Sx.J0 >>返信コメ
- とりあえず3話まで見たが、友人を蔑ろにしたり人の話を全く聞かない主人公がただただ不快
真矢?様は良かったから、舞台の方は面白いのかもしれないな
-
- 2018年07月27日 21:12
- ID:LDjjTfFp0 >>返信コメ
- つうかあみたいなダメなにおいがしてきたわ、このアニメ
-
- 2018年07月27日 21:14
- ID:FWqoHrZL0
>>返信コメ
- 争いごとは嫌いだから、前半の日常系パートだけ見てる。
ひかりちゃんだけでなくじゅんじゅんまでもまひるちゃんのライバルに。
ばななちゃんは希ちゃんみたい。あのみんなのお母さん感は好き。
ふたクロやかおまひなどに新たな可能性を感じた。ラブライブと同じで9人いるから36通りの可能性があるわけだ。そしてみんな仲いいね。ライバルなわけだし、もっとギスギスしてるのかと思ってた。
-
- 2018年07月27日 21:20
- ID:bq19bz1s0
>>返信コメ
- 真矢クロ素敵
-
- 2018年07月27日 21:30
- ID:x6OEa4rK0 >>返信コメ
- オーディションは明らかに宝塚歌劇団のスターシステムをアニメ的に表現したものなんだろうけど、宝塚を知らない人たちにとっては理解しづらいようなのでちょっと宝塚の解説してみます(邪魔だったらごめん)
・宝塚は5組に分かれておりそれぞれにトップスター(男役)とトップ娘役がいる。どんな作品でもトップスターが主役、トップ娘役がヒロイン、男役2番手がライバルや親友などの準主役、男役3番手が3番手の役を演じる
・宝塚にオーディションはない。入団後徐々に演じる役の序列を上げていき、3番手→2番手→トップスターへ辿り着く。(例えば、ルパン三世でモブに近い役をやっていた人が1年後のるろ剣では四乃森蒼紫を演じていて、今は違う組で3番手になってる) 短くても10年、長い人は17,8年かけてトップになる。なったら退団するまでトップスター
・年間に10作品、5組で2作品ずつ公演を行う。オリジナルものだったり有名なミュージカルだったりベルばらやるろ剣のような漫画原作だったり。どんな作品をやるかは基本的にトップスターに合わせて決められる
-
- 2018年07月27日 21:31
- ID:q4wKi.2k0 >>返信コメ
- チュッパチャプスぽい飴にダリのロゴは流石になかった。
-
- 2018年07月27日 21:33
- ID:75Mw9S780 >>返信コメ
- 展開が強引に思える内容だった。
-
- 2018年07月27日 21:34
- ID:0pjyBXyu0 >>返信コメ
- とりあえず3話まで見てみたけど、全体的に中途半端じゃね?
歌劇をテーマにしてるんなら、やっぱりちゃんと歌やダンスや演技力の差を描くべきなんじゃないのか
そこに変な謎を引っ張る展開はいらないし、安易にバトルに置き換えるなら別にただのバトルアニメにでもすればいい
舞台に臨む少女たちにどこに弱点があってそこからどう変化するっていうのがバトルにしたらに伝わってこないでしょ
一応の歌劇要素として歌があるけど、曲が頭に残らないのばかりだし、この可愛らしいキャラデザで真矢さまみたいなリアルに舞台的な歌い方は合ってない
曲調も役者の技量もあくまで舞台向けでアニメ作品に合うように落とし込んでない感じがする
本当にバトルだけやたら力入ってて何で歌劇をテーマにしたんだろうかと謎で仕方がない
-
- 2018年07月27日 21:40
- ID:bq19bz1s0 >>返信コメ
- >>32
少なくとも俺は「ただのバトルアニメ」だったらここまで引き込まれなかったかなぁ
-
- 2018年07月27日 21:40
- ID:cDAp.PAw0 >>返信コメ
- >>29
本編で説明されなあかん奴やん
-
- 2018年07月27日 21:41
- ID:x6OEa4rK0 >>返信コメ
- >>29 続き
・トップスターになるのに演技力や歌唱力、ダンスの上手さはほとんど関係ない。ただ歌が上手いだけなら2,3番手止まりで終わる。歌が下手でもダンスが苦手でもOK。重要なのは「スター性があるか」「華があるか」。観客として観ていても「この人スターになりそうだな」って思う人はほぼ間違いなくスターになる
・故に、歌も芝居もダンスも微妙なのに前代未聞のたった2年でトップ娘になった黒木瞳や、音楽学校での成績は真ん中より下だったのに史上最速レベルの6年半でトップになった天海祐希みたいな人がいる
・劇団四季は宝塚と真逆で、1年以上ロングラン公演を行うために役ごとにオーディションをする。実力のある人が選ばれるから舞台のクオリティーは高いけど、個性やスター性を排除するから四季出身で有名な俳優は少ない
・因みにレヴューとは芝居がなく歌とダンスだけで構成された演目のこと。宝塚では1幕でミュージカル、2幕でレヴューをする。レヴューでは既存の曲を使うこともある(TMR×水樹奈々のヴヴヴOPを歌ったときはビビった)
スター性があるかどうかなんて曖昧なものを客観的に表現することは難しいから、アニメではかっこよくバトルしてくれたほうがわかりやすいと思う
真矢様はさすが「真矢」の名前を冠するにふさわしいキャラになっていて嬉しい
以上、5歳のころから宝塚を観続け早やうん十年の人間による解説でした(ガチファンじゃないので間違ってたらすみません)
-
- 2018年07月27日 21:41
- ID:r74vruWA0 >>返信コメ
- よくわかんねえ!
「スターになりたい理由」が不明のまま
各々突っ走ってるからほんとに外野から眺めてる感じ。
馬鹿にしたクラスメイトを見返すため、とか
分かりやすい理由があれば少しは共感できるんだけどね。
みんながスターになりたい!つっても何で?ってなっちゃう。
自ら裏方やりだす子とか出てくるし。
-
- 2018年07月27日 21:48
- ID:FWqoHrZL0 >>返信コメ
- 全話終了後、人気投票やってほしい。そこで1位に輝いたメンバーこそが真のトップスタァ。
-
- 2018年07月27日 21:53
- ID:x6OEa4rK0 >>返信コメ
- >>34
今回出てきたランキングとか、宝塚と違うところもあるからそこまで説明する必要はないと思う
知ってる人にとってはわかりやすいっちゃわかりやすいけど(例えば今回のアバンで去年のスタァライトのシーンがあったけど、階段を背景にクロちゃんの後ろから真矢様が出てきたのは宝塚の最後の大階段を降りる順を再現したものだろうから、クロちゃんが2番手で真矢様がトップだったんだろうなって気付けるとか)
とりあえず歌の上手さとかだけでトップとれる世界じゃないんだよってことは知っておいてほしい
-
- 2018年07月27日 21:57
- ID:z0IMkVN00 >>返信コメ
- >>36
まさにそこだと思うわ
キャラの動機に関する掘り下げが足りない!
-
- 2018年07月27日 21:58
- ID:x6OEa4rK0 >>返信コメ
- >>36
華恋と純那は昔観たスタァライトの舞台に憧れて…みたいなこと言ってなかったっけ
宝塚に限らず役者目指す人って大体そういう理由だよ
あの学校自体が演劇専門だろうからそこに入った時点でみんなスター(舞台に出ること)を目指してると思う
-
- 2018年07月27日 22:03
- ID:L9GlQP8b0 >>返信コメ
- >>36
スタァになりたい理由は「スタァになりたいから」でいいだろう
あの学校のあのクラスに入った時点で全員がそうだろうて
例えば強豪校の野球部でエースになりたい理由がエースに
-
- 2018年07月27日 22:04
- ID:.oZEnd6L0 >>返信コメ
- 説得力のある強キャラ好きだわ~
真矢様、真矢様過ぎる。
ばななは謎キャラだな
-
- 2018年07月27日 22:05
- ID:L9GlQP8b0 >>返信コメ
- >>41
ゴメン途中送信
エースになりたい理由が「エースになりたいから」みたいなもので
-
- 2018年07月27日 22:45
- ID:r74vruWA0 >>返信コメ
- >>40
スターになりたいからスターになる
で全然理由として文句無いんだけど
1話の主人公の言動見てるとそんなにガツガツしてない。
他にも自ら裏方引き受けるようなやつもいる。
(バナナちゃんは後からやっぱスターになりたい!ってなるんだろうけど)
全員がライバル!って感じの人間関係なら言ってることは分かる。
役が貰えたらラッキーってレベルからいきなりスターになりたい!に
ギアが一気に変わってるのが違和感あるのよ。
-
- 2018年07月27日 22:48
- ID:SLnNvCHv0 >>返信コメ
- 劇の方の『スタァライト』にバトル要素なさげだし、なんで戦ってるのかほんとイミフ。
-
- 2018年07月27日 22:59
- ID:FKDJW8ma0 >>返信コメ
- >>21
それな
日常系アニメみたいにカワイイとか殺陣シーンはカッコイイとか程度で見てりゃいいんだよ
仮に謎や未公開情報あっても一か月程度であっさり明かされるようなもんじゃないだろう
なんか勝手に検証とか予想して当たってドヤ顔したいから早く答え出せみたいなのが透けてるんだよね
-
- 2018年07月27日 23:07
- ID:dMDAHyWp0 >>返信コメ
- >29 >35
宝塚のトップスターになるまでの事情とか全く知らなかったからすごく参考になった。
そういうのを頭に入れて見るとまた新しい視点に気づけそう。
トップスタァになりたい!ってのは舞台女優目指してこの学園に入ってきてるって段階で皆持ってそうだけどなぁ。思いの差だったり、圧倒的実力差で諦めたなんてことはあってもね。今までどこかで諦めてたとしても「チャンスが巡ってきたら」熱が再燃するのもわかるよ。トップの真矢様はともかく他の8人もクラス内で実力のある立ち位置なんだし、その思いも強い人が揃ってるってことなんじゃないかな。
華恋についてはひかりがきっかけでエンジンかかったんだなと最初から見てるから別に違和感はないな。
-
- 2018年07月27日 23:11
- ID:Sfcp8S690 >>返信コメ
- 考えてみりゃ単純というか当然なんだけど、
決闘大会じゃなく主演オーディションなんだから
勝敗数が絶対じゃないし
「飛び入りで調子づいてた半端な覚悟のポット出が現王者に完敗」なんて
噛ませ臭のすごいことやったらこの結果になるよな。
-
- 2018年07月27日 23:26
- ID:MeXcpSWi0 >>返信コメ
- This is 西條クロディーヌの方がかっこよくて強そう
-
- 2018年07月27日 23:39
- ID:pu6okSC20 >>返信コメ
- 天堂カブト
ひかりとかれんでW
まひるはウィザードかな
-
- 2018年07月27日 23:45
- ID:dMDAHyWp0 >>返信コメ
- >45
地下オーディションでトップスタァ選んでる目的は歌劇「スタァライト」とは直接関係ないんだと思う。後々歌劇の方にも関わってくるのかもしれないけど。
2話でのキリンの説明で
「トップスタァ」
=運命の舞台に立つ者
=無限のきらめきを放ち時を超えて輝き続ける永遠の主役
って言ってるけど、「運命の舞台」は歌劇「スタァライト」のことではない気がするんだよなぁ。「時を超えて」とか「永遠の」とかの言葉選びになんとなく不吉な予感が過ぎらなくもない…w
-
- 2018年07月27日 23:56
- ID:I8L3KhWf0 >>返信コメ
- 歌唱パートで真矢様の中の人が舞台やってるのわかる
久し振りにミュージカル見に行きたくなった
-
- 2018年07月28日 00:08
- ID:bE22qaPo0 >>返信コメ
- スワッピング回でしたね。
-
- 2018年07月28日 00:20
- ID:ay1zN1tm0 >>返信コメ
- マヤの「私は独りでもスタアだ」。ここに蒼さを感じる。
蒼さというのはストイックさというか。でも実際の演劇やライブって結局、和・コンビネーション、アンサンブル・ユニゾンの迫力と言う部分も真実で、どちらがというつもりはなくて、要はそのバランスなんだよね。
何か王道アニメのライバルの描写ではさしずめ
「あの二人を足して二で割ったら・・・」とかいう奴じゃないけど、かれんとマヤは王道的な対照的キャラクターづけではあるよね。王は孤独ではいけない。それを知ったマヤか、
強くあるべきものの誇りを知ったかれん、どちらが王に相応しいか?なかなか面白そう。確かに皆書いてるように、現時点でのかれんは折角の王冠ブローチに中身が負けてる感は凄まじい訳だけど、個人的に自分が99組のPでセンターを今、暫定的に決めなくてはいけないならばかれんだな。
-
- 2018年07月28日 00:22
- ID:7Hotaa1r0 >>返信コメ
- アニメでしか観られてないけれど、舞台もこんな感じなの?
だとしたら本当に面白そうだね。
「棒」っぽいと言われてきたセリフも徐々にこなれてきた?慣れてきた感じ。声優独特のセリフ回しがデフォルトになると、この辺の違和感はなかなか拭えないのがもどかしい。おっと「ナナマルサンバツ」お前はダメだぞ。笑
視聴者おいてきぼりという方って、
理解しようと頭回転させてないだけじゃないの?笑
-
- 2018年07月28日 00:27
- ID:dRwQ8l4E0 >>返信コメ
- ばななの賄賂箱にシェイクスピアの格言書いたのは誰なんだろう?ダー様ではないよねw
まひるちゃんの嫉妬がそろそろ爆発しそうだが・・・
本来二人部屋なのに強引に三人部屋にするの舞乙HiME思い出した 懐かしいなぁ
-
- 2018年07月28日 01:08
- ID:zl.UGz7n0 >>返信コメ
- 真矢クロコンビ熱くて好きだわ。既に一戦交えてるみたいだけど、同じ組み合わせの再戦もあるシステムっぽいし1話くらい割いてもいいから二人の再戦する話ををじっくり観たいわ。
-
- 2018年07月28日 01:12
- ID:4bZHRapV0 >>返信コメ
- この出来だと多くの人が3話切りだね
作画がいいのと口上がカッコよかったくらいだな
1話で生まれた謎は何も進展せずにただなんとなく主人公が戦ってるだけ
子供は理解できず、大人は粗ばかり見つけてしまうようなどっちよりでもないただの投げっぱなしの謎ストーリー
ここのコメント欄見ると強そうな敵出てきただけで喜んでるようなやつが評価してるみたいで笑うw
-
- 2018年07月28日 01:32
- ID:4Qe7hpVE0 >>返信コメ
- >>56
シェイクスピアのやつは多分ひかりじゃないかな?
イギリス帰り、1話での心が見えないとの指摘、少し怪しい日本語がすごくそれっぽい
-
- 2018年07月28日 01:58
- ID:CbCbuBXF0 >>返信コメ
- >>56
じゅんなちゃんだと思う
アニメじゃ描写してないけど彼女シェイクスピアオタクって設定がある
-
- 2018年07月28日 02:24
- ID:CbCbuBXF0 >>返信コメ
- 何回見てもレヴューシーンで震え上がる 軽~く視聴する姿勢を許さない怒涛の迫力で一気に世界に引き込まれる感覚(プリリズ見ていた時と似た感覚があった)
この視聴者側の理屈じゃ無く感性に直接訴えかけるアニメーションはある意味このアニメを端的に表していると思う
逆に言えばこの話でノれなかったらこれ以上見ていても辛いだけだからさっさと視聴辞めるべきという試金石的な存在とも言える
-
- 2018年07月28日 02:40
- ID:3cbJgQ8p0 >>返信コメ
- 誰も、まひるちゃんの6位に触れないな。
-
- 2018年07月28日 02:47
- ID:dRV4CcYK0 >>返信コメ
- とりあえず今期アニメでは一番好きかなー
次が異世界魔王
-
- 2018年07月28日 02:48
- ID:jE0oeVlj0 >>返信コメ
- 戦う理由が不明瞭ってだけでやたらマウントとってる感想2話にもたくさんあったけどなんでだろうね。
レビューの強さとかランキングとか全部「きらめき」って言葉に集約されてるしオーディションはこのきらめきを競い合うってのは1話で言われてる。そしてこのきらめきは女の子としての楽しみを捨て去り奪い合うものだとも言及されてる。
1話のアバンでスタァライトは8人の女神が諍いすれ違いながらもキズナを作る物語ってこの話の方向性も示してる。しかもカレンが最初にレヴューを見てスタァライトだと分かるくらいにはスタァライトを踏襲したオーディションになってる。
元々が争いすれ違う物語が根本にあるんだから戦闘がオーディションの対象になっても別におかしく無いと思うけど。ましてや女の子らしくない感情や奪い合うという表現も戦闘という比喩を選ぶのに差し支えない設定だと思う。
それらの物語を動かすエンジンは全部「きらめき」に集約されてるし女の子たちの葛藤や情熱を見ながら視聴者がそれぞれの「舞台少女たちのきらめき」を感じ取ればいいだけのお話じゃないんですかね。異能バトルのエネルギーみたいにそこまで説明したら途端に淡白なお話になると思う。
-
- 2018年07月28日 03:06
- ID:4Qe7hpVE0 >>返信コメ
- >>64
単純にレヴューがどういうものなのか知らないんじゃないかな?
宝塚とかの舞台演劇を観てる人ならレヴューって言葉を聞いただけでどんなものか想像できるだろうし、この作品のレヴューを見ても、「ああこれはレヴューだわ」って思えるだろうし。
逆に分からない人は「これがレヴューってものなの?それでなんでいきなり戦ってるの?ミュージカルで戦う意味なくね?」になる
-
- 2018年07月28日 03:06
- ID:jE0oeVlj0 >>返信コメ
- ※54
比喩って書くと戦ってんじゃねーかって批判されそうなので審査に訂正します
-
- 2018年07月28日 03:07
- ID:jE0oeVlj0 >>返信コメ
- ※64でした汗
-
- 2018年07月28日 03:40
- ID:rHcf4wm30 >>返信コメ
- 今回の天堂真矢のレヴューに惹かれて1話から見直してみたけど、各キャラクターの顔と名前が一致するようになったからか、余裕をもって見る事ができて初見の時よりも面白く感じた
それから上にあった宝塚についてのコメントで一気に世界が広がった。それがこのアニメに合ってるかのかどうかは別としても、そういう世界の存在を知った事でやっと観客の一人に加われた気がする
今はまだ華恋がちょっと好きになれないキャラクターだけど、1話冒頭を見る限りずっとこのままではなさそうなので、この天堂真矢をはじめとしたライバル達を相手にどう変わっていくのか楽しみ
-
- 2018年07月28日 04:22
- ID:MVgRehvR0 >>返信コメ
- 場面の繋ぎがぶつ切り感ある
-
- 2018年07月28日 04:37
- ID:fH3QgGfS0 >>返信コメ
- >>29
ただの例え話かと思ってググってみたら宝塚って本当にるろ剣とか漫画ゲーム原作やってんだ…
シェイクスピアとかあんなのばっかりだと思ってた…
そういえばよく聞く宝塚のイメージのベル薔薇も漫画原作か。
今年に入って一番驚いたw
-
- 2018年07月28日 04:59
- ID:XB7wq7hb0 >>返信コメ
- スターになりたいからスターになりたい、では動機付けとしてはやっぱ弱いよ
憧れの人がいるとか、親に認められたいとか、誰かを見返したいとか、あるいはこれら全部とかな
複数のバックボーンが複雑に絡み合ってこそキャラクターに命が宿るものだと思うんだけどねえ
-
- 2018年07月28日 07:08
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- 真矢様が納得の強者
やっぱり「心の煌めき」が強い方が舞台装置の所有権得るんだな
-
- 2018年07月28日 07:32
- ID:XLEPwZ7L0 >>返信コメ
- >>71
そういう踏み込んだ背景を今後掘り下げてくんじゃないの?
現時点で純那やクロディーヌ辺りは取り上げられてるし
3話で大半を明かせというのは性急過ぎると思うんだけど。
-
- 2018年07月28日 07:43
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- >>71
それこそ今回出た順位がそのまま当て嵌まるんでしょ
ただ「スタァになりたい」って漠然とした夢を持っているだけじゃぼやけた輝きにしかならなくて、他の背景が定まっているキャラに比べると見劣りする
ひかりちゃんも真矢様が言ったように「心が見えない」って事で技術はあってもあの順位なんだと思う
-
- 2018年07月28日 07:50
- ID:v1FyF61J0
>>返信コメ
- this is~は格ゲー的勝利ポーズなのか…
-
- 2018年07月28日 08:33
- ID:U3eCkdW10 >>返信コメ
- >>58
ご自身のポリシー貫くのは勝手ですけど「多くの人が」とか様子見検討中視聴者巻き込もうとするのは疑問。切る宣言だと批判飛んでくるから、客観視点で語ったつもりでしょうけど。
あとその感想ですと、あなたはまどマギは3話でお切りになったんですかね。まんま言ってることそのままの3話でしたけど。
3話切り発祥の作品を、3話でお切りになったと?
最後の一文でこの作品を良評価すること=稚拙、と印象づけするとか、手口が汚い。
-
- 2018年07月28日 09:13
- ID:ECgDEzXK0 >>返信コメ
- クソレズさんの武器がメイスなのスゲー怖い。あれでどうやって上掛け落とすんだよ。殴打にしか使えねえよ…
-
- 2018年07月28日 09:17
- ID:ECgDEzXK0 >>返信コメ
- 最初から全部言葉で説明してえええ、私頭が悪いのおおおおお。デスかwww
ウテナだってジュリとやるぐらいまでは手探り感バリバリやったぞ。
-
- 2018年07月28日 09:25
- ID:zxjTj0rs0 >>返信コメ
- ※58が恐らく1番のキッズ頭
-
- 2018年07月28日 09:49
- ID:IiX.x5aX0 >>返信コメ
- 3話でしっかり足元固まった感じするな、メインテーマの再生産が露骨なほどに散りばめられた話で面白かった。
本心で戦うレヴューによって学園での関係にも変化が生じたし、ここからみんなの意識や関係性がどう再生産されていくのかが楽しみだ。
-
- 2018年07月28日 10:03
- ID:Kyz1j6Yg0 >>返信コメ
- 真矢の声優だけ飛び抜けて下手だなと思ったら
歌唱の上手さで選ばれた人だったか
-
- 2018年07月28日 10:16
- ID:RnR52Frp0 >>返信コメ
- やっぱり子供のころから読書したり映画や演劇に触れて読解力や想像力を発達させるのは大事やね
-
- 2018年07月28日 10:24
- ID:v9oOCu.f0 >>返信コメ
- 今回のオーディションは、エモノが同じゆえに実力差がハッキリ描かれていて良かった。
演出は奇抜だけどキャラ造形が王道だから、話自体はわかりやすくて良いな。
今後はまひるのオーディション参加動機がどうなるか気になる。やっぱり闇落ち!?
-
- 2018年07月28日 10:52
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- >>81
舞台だと遠くの人にまで感情を届けないといけないから、
いわゆる「演技臭さ」が求められる
口元のマイクに向けて感情を当てる声優とはまた違った技術が求められるのじゃ
-
- 2018年07月28日 11:08
- ID:veW7081j0 >>返信コメ
- 話が深くないからキャラに共感出来ない(゚д゚lll)
上手く言えないけど日常とレヴューのバランスが悪いというか、舞台に興味あるかどうかで考え方が大分異なる気がする(ー ー;)
正直、舞台の方は興味ないからアニメーションを楽しむつもりだったし。
まぁ戦ってる時の作画は今の所キレイだから、続きは配信の方で見る。
あと今更気付いたけど、あいなさん出てたのね。
-
- 2018年07月28日 11:40
- ID:OIKPSAsk0 >>返信コメ
- >>62
まひるもトップスタァ目指すっていうより華恋と一緒に舞台に立ちたい感が出てるから
精神的な所で順位落ちてるんじゃないかな?
(漫画だと舞台に立ちたい理由がしっかりあるんだけどね)
トップ目指す気MAXな純那がまひるより下の7位なのは単純に華恋2連敗が響いたか
なな&香子、まひる&純那は順位が隣同士だから
まだ決着ついてないのかもしれないけど
-
- 2018年07月28日 11:52
- ID:2hsnsCfL0 >>返信コメ
- キリンとバナナは確かに繋がりありそう。
こーいうバトルものでは運営側がプレイヤーに混ざってるのはよくある。
仮面ライダー龍騎でも見たなー
-
- 2018年07月28日 12:13
- ID:EzKjjO9S0 >>返信コメ
- コメント欄みてるけど、こんなに理解できてない人が多いのが驚き。
みなさん頭空っぽにして見てるんですかね、説明が足りないとか意味わからんとかさ、そりゃ何も考えずに見てたら分かるものも分からないでしょ。
まぁ、自分の頭で理解できないものは否定するのが人間のさがだから、仕方ないのかな。
-
- 2018年07月28日 12:14
- ID:n.4N74MB0 >>返信コメ
- 軽く勝ってくると言っていた華恋
今回敗北を知ったことで色々と甘かった自分を見つめ直すことになるのかな
そして更に遠のいていく華恋にまひるちゃんが闇落ちするのも楽しみにしております
-
- 2018年07月28日 12:15
- ID:TXMNvoR30 >>返信コメ
- ※87
これ声優さんがキャラ名で舞台演じてるんでしょう?
裏で糸を引いてるのはバナナでした、みたいな特定キャラにマイナスイメージつくようなことするのだろうか
基本みんないい子で可もなく不可もなく扱いは横並び(舞台演目によっては悪役っぽくなるかもしれないけど)だと思いたい
-
- 2018年07月28日 12:20
- ID:drGJzDvo0 >>返信コメ
- ※90
悪役でも人気の出るキャラはよくいるし、見せ方しだいでしょ。
ヘイトが貯まるようなことをさせなければいいわけだから、仮にバナナが運営側でもやりようはある訳よ
また仮面ライダーに例えると去年の仮面ライダーエグゼイドの新壇黎斗は主役を差し置いての一番人気だった(すべての元凶)
-
- 2018年07月28日 12:59
- ID:4Qe7hpVE0 >>返信コメ
- >>88
多分、楽しみ方が分からないんだと思う。
完全に舞台でやるような脚本演出してるから、普段通りにアニメのスタンスで受け取ろうとすると、情報が足りなくなって混乱する感じ
-
- 2018年07月28日 13:50
- ID:XB7wq7hb0 >>返信コメ
- 分からんて言ってるやつを見下すふうなコメントが目立ちますねえ
舞台観てりゃすんなり入る? 知らんがな
むしろ舞台ってこんな浅い脚本でもいいんだ
そんなんだから大衆受けしないんじゃないの?
-
- 2018年07月28日 13:52
- ID:K4tOMk670 >>返信コメ
- 擁護している人の上から目線感半端ねえ・・・
-
- 2018年07月28日 14:06
- ID:jKPKQ1OY0 >>返信コメ
- >>92
本当にあくまで舞台向けでやってて、アニメでやるという事に対して配慮されてないと思う
曲とかスタミュやダンデビはミュージカルっぽい曲もアニメでも舞台でも馴染む仕上がりしてたし、そこそこ耳に残る仕上がりにしてたけど、これはそういう感じじゃない
バトルだって結局は舞台映え気にしてやってるか、ウテナなぞってやってるくらいのもんにしか見えなかったのよ
だから合わなかったし来週からは見ないことにする
こういう謎だらけで要素ごちゃまぜな話には有無を言わせないような圧倒的な世界観が用意されてないと駄目だ
1つ言えることは楽しんでる人には意味分からんって意見は不快だったかもしれないが、決してノイジーマイノリティではないということで、そしてそれにもちゃんと理由がある
-
- 2018年07月28日 14:39
- ID:2cLMupfE0 >>返信コメ
- 人間皆同じ感性持ってないし作品に対して肯定的な意見があるのも批判的な意見があるのも当然だと思う。どっちの立場であれ対立する立場の相手を見下したり貶したりする発言は下品。解釈ぶつけ合ったりするのはいいと思うけど、どちらにも一言多い人ちらほらいる。
私はわからないことたくさんあるけど、色んな人の解釈見てアニメ見返してみたり、見返した上で自分なりの解釈構築したりして楽しんでる。
理解できる批判もあるよ。でも今季の中では演出や歌含めてかなり好きな作品だから、あんまりボロカス言われると悲しくなるけどね(笑)
-
- 2018年07月28日 15:08
- ID:EIRpDVzv0 >>返信コメ
- ひとつ言えるのはみんな演劇に心血注いでるトップスタァを目指す普通の女の子ってこと。
色々な意見は確かにあるけど、私は彼女たちの輝きを見届けたいって思ったし、何より情熱をもって舞台を作り上げる姿がすごい好きなんだ。だから、このまま見守っていきたいと思う。
上から目線のコメントをした自分が恥ずかしい、好きなことは好きだと語るのが一番だよな。
-
- 2018年07月28日 15:41
- ID:DpOG1LA80 >>返信コメ
- 色々考察してる人がいてすごい…笑
自分はそこまで深く考えず、ほのぼのしつつも普通の女の子達が夢に向かって頑張ってる日常パートと、緊張感がありつつ不条理な世界観のレビューパートでそれぞれ楽しんでる。
実際の舞台ってドラマとかと比べると登場人物の心情を深く掘り下げるって難しいと思うから、これは普通のアニメと同じ見方だと意味が分からないって言われちゃうのかもね。
それでも日常パートで少しずつキャラの内面が描かれてきてるから、話が進めばどんどん面白くなりそう。
たぶん舞台を見るのに慣れてる人だとそこまで違和感なく見られるアニメなのかな?と思う。
-
- 2018年07月28日 16:04
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- 「擁護派の上から目線うぜぇw」って感じのコメントあるけど
好きな物けなされて相手を同等に見るとか無理だよ
基本「好きな作品について意見交換したい」って好意的な気持ちで来てる中で
誹謗中傷があったら好い気はしないしケンカ腰にもなる
反対意見言いたいならそれくらい覚悟しな
ところで双葉ボーイッシュなのに1番身長低いのいいよね!
-
- 2018年07月28日 16:40
- ID:vyCM8joC0 >>返信コメ
- >これ舞台のテーマを上手く表現出来れば出来るほど舞台が味方してくれるって設定なのよ
だから各日のレビューにタイトルが付いているのか。
今回の誇りのレビューでは真矢は自分の誇りだけで無く、自分に対して
真剣に挑んでくるクロの誇りも取り込んだ。そして、憧れだけで挑んで
くる華恋に圧勝したって感じかな。
-
- 2018年07月28日 16:41
- ID:WObqvXOX0 >>返信コメ
- 現時点ではストーリーがよくわからないけど底が見えないのが良い、続きが気になる。
バトルシーンがただただ格好良く、This is天堂真矢がギャグになってないのが素晴らしい
-
- 2018年07月28日 16:49
- ID:vyCM8joC0 >>返信コメ
- 華恋が勝ったのは情熱のレビューと渇望のレビュー。
この二つは闇雲にトップを目指すことで表現できるが、誇りのレビューは
それでは勝てない。なかなか深そうだな。
-
- 2018年07月28日 17:05
- ID:fiPWswwo0 >>返信コメ
- This is 天堂真矢 を見る度に、
これは天堂真矢ですか?
いいえ、それはもう天堂真矢ではありません。
的な、教科書英文訳風珍文ネタを思い出して、一寸笑ってしまうな。
それは兎も角、日常パートも決闘オーディションなレビューパート同様に、「既に劇中である」事が分からないと混乱しちゃうのかもなぁ・・・とこの※欄を見て思ってみたり。
そう言えば、台の放送当時、そうそう表現ってこう云う事だよなと初心に戻された事を思い出した。
今作に限った話ではないものの、「分からないけど何かしら刺さる物」を感じて気になってるとすれば、それは自身の世界を革命する切っ掛けなのかも知れないのよなw
かしらかしら、ご存じかしら?
-
- 2018年07月28日 17:34
- ID:jHOYh.lt0 >>返信コメ
- 「このアニメを好きな自分」に酔ってるんだろうな。大衆にソッポ向かれたコンテンツの支持者にありがちな推移
-
- 2018年07月28日 19:55
- ID:RnR52Frp0 >>返信コメ
- 序盤のうちからストーリー・登場人物のバックボーン・世界観等の全貌を開示しろって言ってる奴等や
人として最低限の国語力も持ち合わせてなさそうな奴等の理解出来ないって発言や
聞いてもいないのに視聴中止を公言してくる奴等に対して一般人が困惑してるだけだぞ
-
- 2018年07月28日 20:00
- ID:DpOG1LA80 >>返信コメ
- 104、評論家気取りでワロタwww
まだ3話だし、これからの流れで評価はどんどん変わっていくだろうに。
しかも皆にソッポ向かれてたらこんなにコメつかないでしょー。
自分が気に入らないものは、とりあえず叩けばいいみたいな人って頭悪いよねぇ。嫌いならわざわざコメントしなきゃいいと思います。わかります?
-
- 2018年07月28日 20:07
- ID:jE0oeVlj0 >>返信コメ
- 擁護意見は上から目線だけど酷評意見は上から目線じゃないんですね、そうですか。
-
- 2018年07月28日 20:50
- ID:lcbVrQ3b0 >>返信コメ
- 信者の方々の擁護のようでいて客観的に見ると荒らしにしか見えないコメント、これってどのジャンルのどの作品でも発生するのが面白いっすねw
ダリフラの信者君を見ている気持ちになるw
まー、そんな上から目線で言われても絶対に誰も納得しないし頭悪いなって思われるだけでって分からないんだろうな
-
- 2018年07月28日 21:13
- ID:zxjTj0rs0 >>返信コメ
- 大人しく観るってことは出来ないのか?お前たちは
-
- 2018年07月28日 21:23
- ID:DpOG1LA80 >>返信コメ
- ひかりが、華恋がレビューに参加するのを必死に止めるのは、まどマギみたいね。最終的にレビューで最下位になったら何か起きるのかな。
とりあえず毎回バナナちゃんに癒されてるけど、裏がありそうで少し怖い。
あと、This is 天堂真矢さんはちょっと声がなぁ…って思ってたら、歌で圧倒された!
-
- 2018年07月28日 22:17
- ID:ptrDLVJ60 >>返信コメ
- >最終的にレビューで最下位になったら何か起きるのかな
なんか、それをさせないために華恋が中心になってみんなと一致団結して大団円になりそう
-
- 2018年07月28日 22:19
- ID:kz4lT2Yd0 >>返信コメ
- >>23
だからさあ……直喩すぎるのがいけないんだっての
全然隠喩になってない
決闘広場へ行くのを誰もが知ってるようじゃ何の比喩にも神話にもなってないのよ
本当にイクニみたいなものを作りたいんだったら、舞台トップを目指す女の子たちが、変な世界に入った途端に『自転車レース』始まって努力や才能次第で色々な結果が出て、その後に現実の舞台に関しても吹っ切れたりそのまま消えてしまったりするべきなのよ
そのくらい「日常とかけ離れた、でも日常を象徴している『別なもの』」でなきゃいかんのよ
まあ、もういいやここまでは見てきたけど、もういい本当にもういい
イクニ作品大好きだけど、やっぱイクニ本人じゃないとあの味は出ないってのがよーーーくわかった
-
- 2018年07月28日 22:21
- ID:XB7wq7hb0 >>返信コメ
- 正直『主人公がよく分からん戦いに巻き込まれてろくな説明も提示されてないのにノリノリで仲間たちをボコる』
っていうのがまったく理解できなくてこいつ頭おかしいのかって思ってるんですけど
どなたか反論あればどうぞ
-
- 2018年07月28日 22:23
- ID:ZnstdC9t0 >>返信コメ
- 真矢様可愛い!カッコいい!綺麗!
私の推しになりました。
-
- 2018年07月28日 22:28
- ID:jE0oeVlj0 >>返信コメ
- ※112
ウテナが見たかったのにウテナじゃないから怒ってるってのはよく分かりました。
-
- 2018年07月28日 22:35
- ID:2le9w51b0 >>返信コメ
- ばななは脚本を変えようとしてるんじゃないかな
2人ハッピーエンドになるように
-
- 2018年07月28日 22:38
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- >>113
そもそも演者っていう職業自体、友人を蹴落としてでも舞台に上がる、っていう人種が残る世界だ
だからあの学校に入っている時点でみんな仲間というより戦友やライバルって意識がある
その最もたる例がクロちゃん
主人公に至っては漠然と「スタァになる!」ってのがトップスターになる方法だと思い込んでるから「情熱」「渇望」では勢いで勝てた(というか勝ってしまった)けど、根幹を支える「誇り」がないから今回コテンパンにやられた
以上が私の意見です
-
- 2018年07月28日 22:39
- ID:kz4lT2Yd0 >>返信コメ
- >>115
ウテナという最高峰をすでに見せられてるのにそれ以下の駄作を見せられてる気分もわかってくれ
今話でいえば、なんで華恋と真矢が戦う? 二人にどんな関係あった?
このバトルに挑むに当たっての「アタシ再生産」って何なの?
何をどう再生産したら、ここまで何の関わりもない天堂真矢とのバトルに挑む動機になるの?
そういうとこきちんと描けてないのにバトルされても白けるだけだっての
ストーリーや人間心理を描けないくせにウテナっぽい演出だけするなら比べられてしまうのは仕方ないだろ
-
- 2018年07月28日 22:45
- ID:3IAQuci.0 >>返信コメ
- 肯定の意見も否定の意見も最もだと思う。
雰囲気、演出は良いから先が気になるけど、重要な所の説明不足感が否めない。
特に自分が気になったのは、負けたらどうなるの?って事。
メガネちゃんとか負けてもまだスターを目指している見たいだし、負ける事のデメリットが明記されていないから、イマイチ緊迫感を感じられないな…と思う。
-
- 2018年07月28日 22:49
- ID:3IAQuci.0 >>返信コメ
- >>118
あたし再生産に関しては魔法少女ものの変身シーンみたいなもので説明求めるのが野暮ってものだと思うよ。
その他の説明不足感に関しては概ね同意。
-
- 2018年07月28日 22:51
- ID:XB7wq7hb0 >>返信コメ
- >>117
演者なら同期を肉体言語でボコって主役を奪い取るのも許されるのか
すげえ嫌な世界だな
-
- 2018年07月28日 22:53
- ID:PoPT8ztg0 >>返信コメ
- ひかりがループしてかれん助けにきてる説好き
-
- 2018年07月28日 22:54
- ID:3IAQuci.0 >>返信コメ
- >>113
ボコるってのは流石に言い掛かり。
誰も怪我してないんだから。
そもそもバトルなのか演技を競い合っているのか、はっきりしないよね。
-
- 2018年07月28日 22:57
- ID:O0NKG76b0 >>返信コメ
- >>121
現実だとあらぬ噂を流されて精神的に追いやったり、よくあるシューズの中に押しピン入れてケガさせたりとか、枕の強要とかもっと嫌な面がバンバンあるから、むしろ肉体言語で勝ち負けハッキリさせる方がきれいだったりする
怖い世界だ
-
- 2018年07月28日 22:59
- ID:3IAQuci.0 >>返信コメ
- >>108
そうですね。
自分はこの作品、割と好きだけど、何でもかんでも噛みつく信者と一緒にされたくない。
-
- 2018年07月28日 23:04
- ID:K4tOMk670 >>返信コメ
- >>109
大人しく見る?この賛否両論ありそうなアニメを?
-
- 2018年07月28日 23:08
- ID:XB7wq7hb0 >>返信コメ
- まああのバトルが演劇の技術を競い合ってる比喩って意見も分からなくもないけどさ
それだとしたらちいと失敗してると思うんだよね
ひかりがやたら止めたがってるところとか、キュウベエみたいな陰獣とか、物騒な予感しかしないし
そもそもあれが真っ当な技術の競い合いなら昼の授業でいくらでもできるわけだろ?
昼の授業と対極的なあれはとてもじゃないが真っ当な競い合いには思えない
-
- 2018年07月28日 23:21
- ID:Kye3Lpb50 >>返信コメ
- バトルかっこいいから見てる
でもこれ顔のデザインがありがちでなんか惜しいんだよね
ED絵で本編やったら良い気がした
-
- 2018年07月28日 23:28
- ID:OIKPSAsk0 >>返信コメ
- >>118
他作品と比べちゃうなら最後まで見ないとまだ評価しきれないんじゃないかな
ガンダムSEED見てた時に初代ガンダムに比べて駄作だって言われてもわからないよ
-
- 2018年07月28日 23:33
- ID:n.4N74MB0 >>返信コメ
- ウテナと比べてさんは全話終わってから一気見した方がいいんじゃないの
現時点では説明不足な件もこれからなのかそれともぶん投げなのかはスタッフでもなきゃわからんのだし
その状況で毎回自分は満足できないアピールされても他の人は困るとしか言いようがないわ
-
- 2018年07月28日 23:42
- ID:4Qe7hpVE0 >>返信コメ
- なんだかレヴューを重く捉えすぎてる気がする。
あくまでもレヴューはドラマパートで扱ったテーマを視覚に訴えかける形した演目ってだけじゃないかな?
紙飛行機の演出やダンスシーンでの主導権争いの結果がそのままレヴューの勝敗に反映されてたりするし。
レヴューでの劇中歌の歌詞がドラマパートで描写されなかったキャラクターのモノローグになってることを考えてると、
レヴューは本音をさらけ出す場で、ドラマパートは建前って感じがする
-
- 2018年07月29日 00:12
- ID:ePhUVi.P0 >>返信コメ
- てか、2人が戦う理由がわからないって
元から2人とも同じ俳優育成科で競い合う関係で、なおかつトップスタァを目指すもの同士なんだから戦うのは当然と感じてたんだけど違うのかな?
華恋は1話で最初は役貰えたらいいな~くらいだったのからスタァ目指すって切り替えてレヴューに飛び込んだわけだし
スタァ目指してる9人が戦う(競い合う)のは当たり前じゃないの?
そこに疑問感じる?
「再生産」は今んとこ謎だけどそれ言ったら絶対運命黙示録や生存戦略やユリ承認も謎でいきなり何かなんて説明されなかったと記憶してるけど?
「何なの」って言われても現時点じゃ「さあ」としか答えようがないし、それを理由に駄作だと主張されてもとても共感できず困るとしか言いようがないよ。
-
- 2018年07月29日 00:12
- ID:7YV7Vs120 >>返信コメ
- そんなにウテナが好きならウテナだけ見てればいいじゃん…。
手法は似てても作り手によって世界観の表現は違うわけだし。比べるのはナンセンスでしょう。
話のワケが分からないのは意図的かもしれないのに、ちょっと尚早過ぎない?話が半分以上進んでてもついていけない展開とかなら分かるけど。
レビューの意味、結果何が起こるのか、謎がこれから解明されていくと思うので、私は楽しみにしてます。
-
- 2018年07月29日 00:19
- ID:x74p.hp50 >>返信コメ
- >127
技術の競い合いというよりスター性の競い合いかなと私は思ってる。トップスタァ=スター性の象徴みたいなもんかと。
この辺は>35が宝塚のトップスターについて必ずしも技術で選ばれてる訳ではないってことを詳しく解説してくれててわかり易かったよ。宝塚を意識してそうだし、全く参考にならないってことはないかと思う。
-
- 2018年07月29日 00:55
- ID:2asLkZY30 >>返信コメ
- 現実の宝塚だとどれだけ努力しても持って生まれた才能には勝てないっていう無情な世界だから、むしろ一対一で直接戦ってトップ争いできるこのアニメのほうが優しい世界だと思うけどね
きれいだったりかわいかったり顔のいい人はそれだけで「華がある」ってことでトップになれるけど、逆にどれだけ歌が上手くて芝居が良くてダンスができる人でもトップになれない人はなれない(歌える人にはそれ用の役職があるから全く報われないってわけじゃないけど)
本人にはそのつもりがないのにばななのランキング順位がやけに高いのは彼女の持つ才能が勝手に評価されてるのかもしれない
あと※35見直してたら一部間違ってました
>観客として観ていても「この人スターになりそうだな」って思う人はほぼ間違いなくスターになる
×スター
〇トップ
でした。宝塚だと入団した時点でみんなスターと呼ばれるので
-
- 2018年07月29日 03:57
- ID:XCU1Lxlb0 >>返信コメ
- 真矢格好良かったわ
まひるちゃんはもう嫉妬の女神役で良いんじゃない?
今期バナナとバールのようなものをよく見るなぁw
-
- 2018年07月29日 07:12
- ID:o1ZaDFRb0 >>返信コメ
- バナナさんいいなあ。長身が舞台に映えそうなんで早くレヴュー見てみたい
女の子って化粧するのを顔面工事中って言うよね
それと同じで再生産って生着替え中くらいの意味でしかないのかと思って見てる
それ以上の意味があるなら、それが分かった時点でスゲー!って書きにくるよ~
-
- 2018年07月29日 07:32
- ID:78pzwxF.0 >>返信コメ
- 真矢様の最後の台詞「されどあの子の情熱の炎は……」が何を意味するのか分からなくて困ってるんだけど誰か助言くだちい。クロちゃんが燃え尽きそうって意味だったらどうしよう……。それにつけても真矢クロが尊くて切なくて最高だわ。
-
- 2018年07月29日 07:44
- ID:TbbW0BsP0 >>返信コメ
- 「イクニの弟子ならイクニ節をきちんとやれ!」ってのは酷な話
そりゃ師匠の教えをなぞってこの手の演出を選んだならその意見も分かるけど、この監督さんはイクニではないんだ
あくまで別人、別作品だしそこは分けて考えよう
ボンネット運転とか紙一重な人じゃないと出てこない発想、そうそういてたまるか
-
- 2018年07月29日 07:55
- ID:o1ZaDFRb0 >>返信コメ
- >>138
正解は分からないけど、自分は前のセリフが「頂きに輝く星は一つ」だから前向きな言葉に受け取ったよ
例えば「天にすら届く」と続いて、だから私(真矢)はさらに高みを目指す。みたいな
-
- 2018年07月29日 08:35
- ID:ofMG.Whg0 >>返信コメ
- >>118
ウテナだってなかなか説明されずにモヤモヤしながら雰囲気を楽しむ作品だったじゃねーか(笑)ウテナが都度都度きちんとキャラの関係性を表現してるみたいな適当な事を言うなよ。
好きな作品を上に置きたい気持ちは分かるけど、あまりにも滑稽だからやめてくれ。
-
- 2018年07月29日 08:44
- ID:2NmlHTyo0 >>返信コメ
- 華恋の心情が明確に変わる描写のタイミングで再生産演出が入ってるんだよな
1話序盤での「今の自分が一番新しくてグッド」というセリフと合わせて見ると、進化演出みたいな感じ?
ちょい役でも十分って言っていた子が一番実力ある子に負けて悔しそうな顔をするようになったのも成長ってことなんだろうね
-
- 2018年07月29日 09:30
- ID:uYVBF1uC0 >>返信コメ
- 俺もウテナ信者だけど、ウテナって決闘シーンがバンクばっかりだっただろ
「剣を数回合せた後、ディオスがウテナに憑依して相手の薔薇を散らせる」の繰り返し
内容は奥深かったが、決闘シーンはBGMを楽しみにしていただけだった
-
- 2018年07月29日 10:00
- ID:7YV7Vs120 >>返信コメ
- 華恋の再生産は、小さい時の夢はトップスタァになってひかりと舞台に立つことだったけど、ひかりと離れて現実の厳しさを見せられて夢が夢のまま終わりそうだった。
でもひかりと再会してレビューに参加することでその夢をまた掴みたいと思った、っていう事の表れなのかと思った。
再生産の燃料がひかりとの約束の髪留めだし。
そうすると、全員のバンクはどういう風になるのかな。燃料が知りたいw
-
- 2018年07月29日 11:17
- ID:JxYKc.5O0 >>返信コメ
- せっかくの作画の良さ、歌劇要素はいいけど、まともに歌劇のことをやった方が良かったのでは?
比喩的表現って戦ってるって言われても正直この演出だと納得できないわ
-
- 2018年07月29日 11:37
- ID:treuMR4v0 >>返信コメ
- ※145
歌劇とか演劇系はニッチな需要しかないからなぁ
それも女性人気だけで男性はなかなか興味持つことすらない
まともに歌劇やったらまず男性視聴者は見ないだろうね
-
- 2018年07月29日 11:42
- ID:Ok4ToWLa0 >>返信コメ
- 1話で分からないのは全然いいけどもう3話までやったんだからもうちょっと世界観に関する説明は欲しかったなぁ
話す機会はいくらでもあるだろうにひかりも何も言わないしコミュニケーション不足が過ぎる
-
- 2018年07月29日 12:43
- ID:ePhUVi.P0 >>返信コメ
- >>147
言って聞くようにも見えないし、かえって焚きつける結果になると判断して黙って強硬手段に出てる可能性もあるし
その辺りも今後の展開次第じゃない?
ちなみに1クール作品だけど10話でようやく謎が明かされた作品(まどマギ)なんかもあるよ
-
- 2018年07月29日 13:06
- ID:Ok4ToWLa0 >>返信コメ
- >>148
言って聞かなそうってのはそうだと思うしひかりもクール&ミステリアスさんだからまあそこは良いんだけどどうしてもフックが足りないと思ってしまうよ
まどマギはちょうど3話の最後で「マミった」やってがっつり落差付けて視聴者の心掴んでるんだよね
そしてそこからも情報を小出しにしながら終盤まで引っ張れた
それと比べるとこっちはこの3話の間あまりやってる事が変わり映えしないように見える
-
- 2018年07月29日 13:28
- ID:6uFOoW6H0 >>返信コメ
- >>148
『典型的な魔法少女ものに見せかけて実は陰獣に騙されてた話』っていうのは比較的すぐに分かったけどな
でかい謎はまだまだ残ってたけどそういうのをさっさと提示しろって言ってんじゃないんだよ
大筋である『』内をもっとしっかり提示してくれないと困るんだわ
-
- 2018年07月29日 13:34
- ID:7YV7Vs120 >>返信コメ
- >>149
1話2話で勢い付いて勝利した主人公がトップの圧倒的な実力によって3話で負ける、そしてこれまでの戦績に関わらずなぜか主人公が最下位、っていう流れで言えば少しは話が進んだのかなーと思うけどね。
たしかに、まどマギの3話の展開は予想外過ぎて惹きつけられたけどねw
実際、あれくらいのインパクトを与えるのはなかなか難しいと思う。
-
- 2018年07月29日 13:35
- ID:XvZMOCEF0 >>返信コメ
- >>151
その割には展開が強引かつガバガバだったけどな。
-
- 2018年07月29日 13:49
- ID:2NmlHTyo0 >>返信コメ
- >>149
1話でのひかりの歌唱パートに激昂ってフレーズがあったり、幼馴染のわりには冷たくされてるとの指摘があったりするので、多分ひかりは華恋に怒ってふてくされてるんじゃないかと推測してみる
これから一緒にがんばろうねって言葉とかも、いやイギリスでめっちゃ頑張ってきたわ!その間お前なにしてたん?みたいに思ってるかもしれんし、
明らかに練習不足なのにオーディション参加したのにも、こいつバカかよ!って思ってるかもしれん
-
- 2018年07月29日 14:56
- ID:uYVBF1uC0 >>返信コメ
- 「This is天堂真矢」って「跡部王国」みたいな恥ずかしさがある
-
- 2018年07月29日 15:03
- ID:tFtyAhf80 >>返信コメ
- ※147
世界観の説明って「演劇学校の生徒たちがスタァライトという舞台の主役を目指す」以外になんかあるの?
主役=トップスタァになるにはオーディションで勝つことが必要で、そのオーディションの勝敗はきらめき(スター性)を発揮して相手を圧倒できたかで決まる
どうやってきらめきが発揮されるかというと、恐らくそれぞれ情熱・渇望・誇りの強さによって
変に難しく考える必要はないと思うけど
-
- 2018年07月29日 15:25
- ID:M331Tdp.0 >>返信コメ
- >>155
これが多分正解なんだろうけど、ぶっちゃけ滅茶苦茶ふわふわして漠然とした話だなって印象
今一分で考えた話だけど普通に歌劇力()を使って世界の平和を脅かす謎の敵をぶっ倒す話とかじゃ駄目だったんかね
-
- 2018年07月29日 15:37
- ID:4vfn2atJ0 >>返信コメ
- >>156
ふわふわしてるのは、運営側の意図が見えてなくてレビューの目的がまだ謎だからね。
これは、わかりやすい敵が出てきて仲間と協力して倒す勧善懲悪の物語じゃないし、その展開だったら私は見ないかなw
各キャラに個性があって、夢があって、仲間だったり友達だったりの関係はあるけど、同時にライバルでもあってプライドをぶつけ合う、っていうプロの世界を見てるような感じ。
-
- 2018年07月29日 15:53
- ID:1lK7It2J0 >>返信コメ
- >これ舞台のテーマを上手く表現出来れば出来るほど舞台が味方してくれるって設定なのよ
そうなると、大道具のB組が審判で黒幕なんですかね。
どちらかの肩掛けが落ちたところで終幕だけど、レビューの出来が得点になるのなら、あの順位表もありですね。
-
- 2018年07月29日 17:16
- ID:IJTbiZ9D0 >>返信コメ
- バナナちゃん、歌って踊れる脚本家かあ。
今回はEDがよかった。
-
- 2018年07月29日 18:38
- ID:QMpIMx6a0 >>返信コメ
- 上位4名はかなりスタアを目指す意識が強い子達かな
高い実力の1、2位と今回スタアを目指すことに本気になった4位
ばななは…なんだろう。
-
- 2018年07月29日 19:07
- ID:78pzwxF.0 >>返信コメ
- >>140
そうね、正解が見つからんなら前向きに解釈した方がいいよね。
意見くれてありがとう。互いに少女歌劇を楽しもう。
-
- 2018年07月29日 22:06
- ID:7dthbG2r0 >>返信コメ
- 鳴り物入りで編入してきた帰国子女のひかりちゃん何気に主人公の次に順位低いんですがそれは
じゅんじゅんに苦戦してたレヴューだけだから当然ポイ位置ではあるけど
-
- 2018年07月29日 23:23
- ID:O9F.m0eW0 >>返信コメ
- 今回はバトル開始の主人公の歌い出しと言うか素っ頓狂な発声で斬りかかった時点で既に勝負は決まってた
(というか今まで歌パートは(録画組だから)早送りして見てたから主人公の歌を初めて聞いた)
今回で切る予定にしてたが主席の迫力に免じて次回からは歌は飛ばさずもう少し視聴を継続してみるよ
-
- 2018年07月30日 12:55
- ID:KnH6WilM0 >>返信コメ
- まひるも天堂さんにボコられるのか
レズのパワーで逆にボコってしまうのか?
-
- 2018年07月30日 13:39
- ID:DVHfLIu20 >>返信コメ
- 1話は期待度高かったし、劇パートは相変わらず迫力あって面白いんだが、日常パートがつまらんな
話もよくわからんし
劇の戦闘パートだけ見るために見てる
-
- 2018年07月30日 13:40
- ID:DVHfLIu20 >>返信コメ
- あと、声がやっぱりイラッとするな
慣れない
-
- 2018年07月30日 18:31
- ID:IOpnQ7gy0 >>返信コメ
- 訳わかんないから先が読めなくて面白いと自分は思う。
続きが気になるし、演出だけでもアニメーションとして十分楽しめる。
とりあえず、今回は天堂さんの低音が素敵だった。勝てるのかこれは…。
-
- 2018年07月30日 21:19
- ID:pWPcJsxa0 >>返信コメ
- あーだこーだ言ってる人はそろそろ居なくなる頃合いかな
違うアニメだがNEW GAMEの1期もここのコメ欄では
3話あたりまではそれこそ賛否両論入り乱れ状態だったけど4話以降うるさいのがぱったりと居なくなった記憶があるから
違ってたらゴメンね
-
- 2018年07月31日 05:35
- ID:LAgowspW0 >>返信コメ
- これ特に不満もなく楽しんでるんだけど、どのキャラもためらいなくクラスメイトに刃物向けてるのだけが怖い
-
- 2018年07月31日 18:00
- ID:6FEQfatP0 >>返信コメ
- そういやひかりちゃんだけケープの色が違うのは何かあるのかな
EDでも最後に1人だけだったりするの若干意味深
-
- 2018年08月01日 11:11
- ID:uRCxZeqp0 >>返信コメ
- 天堂さんとしてはクロちゃんからライバル視されるのを悪しからず思ってて、
そんなクロちゃんをスターになれるのは一人だからという理由で
蹴落とさなきゃならないこと対して葛藤もある。
だからこそ、「二人でスターになる」と公言してる華恋をボコボコしたという状況かな?
何にせよ、真矢クロは尊い。
-
- 2018年08月01日 15:53
- ID:mYtkwzGu0 >>返信コメ
- いつのまにか全員参加してるのはなぜ?
まあ何やってるのかすら不明なので答えは出ないだろうがw
とりあえず謎だらけなのを演出で掴んで離さない感じ。
-
- 2018年08月01日 16:16
- ID:IXiq.2hr0 >>返信コメ
- 2人でスターになるってのは真矢様からすれば現実を見れていない甘ちゃんな戯言で、それこそ弱き者の驕りでしかないんだよね。
だからこそ華恋は誰もが納得する実力を身に着けた上で、強い信念をもって「ひかりとのWスタァ」を実現させなければならない。
夢物語は裏を返せば理想が高い、想いが強いということでもあるからね。
-
- 2018年08月02日 15:27
- ID:9hwaMz8v0 >>返信コメ
- いやぁ無茶苦茶面白くここまでで今年1番じゃないのって思ったよ。エンタメ色の強い幾原邦彦みたいと思ったら、監督は輪るピングとかユリ熊に参加していたんだね。納得のビジュアル力。本当に毎週楽しみ
-
- 2018年08月03日 17:06
- ID:IhZcUIgn0 >>返信コメ
- マヤ様の歌が素晴らしかった分余計に歌ってる最中のセリフが邪魔...
セリフ量少なかったらいいんだけど、わりとペラペラ喋るからミュージカルじゃなくてBGM流してるだけに聞こえるのが残念かなぁ...もちろん演出といい殺陣といいめっちゃかっこよかったし、個人の意見だけどね!
とか言ってみたけどもしかしてそもそもミュージカルアニメじゃないのかね?
-
- 2018年08月17日 19:04
- ID:JCEsNgrE0 >>返信コメ
- 今日観始めたんだけど、かなり面白いね 色々感想があって面白い リアタイで参加してない方が面白いかも
イクニに拘ってる人はご愁傷様な感じかな いくらなんでも別人が作ってるんだから全く同じ味を求めてもねぇって感じだな レヴューシーンを単純にバトルと観ていて躊躇無く刃物を向けるとか危惧してるのはなんなのだろう・・・
真剣勝負、覚悟的な比喩じゃないの アニメに限らず創作物って虚実入り混じったものなんだからあまり「現実」に拘り過ぎたら面白くなかろうと思う
-
- 2018年08月24日 21:45
- ID:Cr.UBzme0 >>返信コメ
- 1話では意外性あったけど、3話続けられると飽きてきた
-
- 2018年10月22日 23:11
- ID:DJkeqrbE0 >>返信コメ
- 見直したら、バナナの箱にみんな応援の文面入れてるのにクロちゃんだけまや様の書き込みにかぶせて『ランク落ちろ』って書いてあってワロタ
-
- 2021年06月28日 12:50
- ID:5YXg8Ap30 >>返信コメ
- 昔の批判コメ見ると1から10まで説明されないといけないお子ちゃまだらけで笑える
やっぱ名作は馬鹿には分からなくていいんだよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。