第21話「炎上!たくろう火の孤独」
みんなの感想
103: ななしさん 2018/08/19(日) 09:26:55.93 ID:VmfXvVnV0.net
物陰にいたシルエットは傘おばけかな?って思ったら雨降り小僧でした
131: ななしさん 2018/08/19(日) 09:31:41.51 ID:zr7oI8JR0.net
最後投げっぱなしにしたのはちょっとなぁ…
あとアイキャッチで雨降り小僧の正体バレはやめろw
あとアイキャッチで雨降り小僧の正体バレはやめろw
106: ななしさん 2018/08/19(日) 09:27:41.13 ID:FG9LEyay0.net
ところで飲み込まれたねずみ男とごみ収集の連中はどこいった
111: ななしさん 2018/08/19(日) 09:28:16.48 ID:JSOJ2CzJa.net
>>106
吐き出されてたよ
その後のビビビファイアがどうなったかはしらんが
吐き出されてたよ
その後のビビビファイアがどうなったかはしらんが
135: ななしさん 2018/08/19(日) 09:32:23.42 ID:EFhQGULd0.net
今回も猫娘のネズミ男へのお仕置きシーンなかったな
162: ななしさん 2018/08/19(日) 09:35:55.68 ID:N3UAvYow0.net
>>135
ねこ娘自体あまり出てこなかったな
ねこ娘自体あまり出てこなかったな
159: ななしさん 2018/08/19(日) 09:35:37.38 ID:fpBMWnTVK.net
手を握った時のジューッモクモクで焦げてんじゃんって思ってたらあれ焦げで煙ってたわけじゃなくて、蒸気モクモクだったか
雨降り小僧の水気で湯気が立ってたんだな…
雨降り小僧の水気で湯気が立ってたんだな…
165: ななしさん 2018/08/19(日) 09:36:31.92 ID:1VK32jgS0.net
>>159
ガワだけだと焦げてたから
耐火性能は雨降り小僧由来のものだったようだ
ガワだけだと焦げてたから
耐火性能は雨降り小僧由来のものだったようだ
164: ななしさん 2018/08/19(日) 09:36:31.06 ID:7h/NQOZG0.net
ひそかにあの遊園地には他にもねずみ男が連れてきた妖怪がいたのかもしれない
171: ななしさん 2018/08/19(日) 09:37:42.74 ID:A1qFBFWT0.net
>>164
雨降り小僧もねずみ男が連れてきたんじゃないのか
あまり入らないって言ってたし
雨降り小僧もねずみ男が連れてきたんじゃないのか
あまり入らないって言ってたし
179: ななしさん 2018/08/19(日) 09:39:21.19 ID:61tJ2/sC0.net
>>171
なんで水使うアトラクションやらせなかったんかね
なんで水使うアトラクションやらせなかったんかね
188: ななしさん 2018/08/19(日) 09:40:52.46 ID:RePw0Ybg0.net
>>179
自在に水を噴射出来る訳じゃなく、周囲を雨模様にするだけの能力なんて遊園地じゃ使い道皆無だろう
と言うかむしろ客足減るから邪魔
自在に水を噴射出来る訳じゃなく、周囲を雨模様にするだけの能力なんて遊園地じゃ使い道皆無だろう
と言うかむしろ客足減るから邪魔
197: ななしさん 2018/08/19(日) 09:42:35.69 ID:61tJ2/sC0.net
>>188
確かに雨降らすだけならスプリンクラーぐらいにしかならんな
確かに雨降らすだけならスプリンクラーぐらいにしかならんな
139: ななしさん 2018/08/19(日) 09:32:32.11 ID:Eo5rMFCX0.net
たくろう火も雨降り小僧もぼっちだったんだな
人見知りで消極的な小学生には響いたのではなかろうか
人見知りで消極的な小学生には響いたのではなかろうか
163: ななしさん 2018/08/19(日) 09:36:04.09 ID:0eQyNUjI0.net
>>139
上手く人としゃべれない引っ込み思案な性格を治すには人と話せば良いとはいうね
好循環が出来上がったと思ったら、自分の仕事が友達の居場所を奪う事にという皮肉さよ
上手く人としゃべれない引っ込み思案な性格を治すには人と話せば良いとはいうね
好循環が出来上がったと思ったら、自分の仕事が友達の居場所を奪う事にという皮肉さよ
177: ななしさん 2018/08/19(日) 09:39:08.61 ID:KH/nm2ia0.net
>>163
ただ今回のねずみ、経営者としては割と真っ当なことしかしてないよなぁ・・・
たくろう火の稼ぎをまるまる独占したのはアレだけど、ピグのは単に不採算部門潰しただけだし
ただ今回のねずみ、経営者としては割と真っ当なことしかしてないよなぁ・・・
たくろう火の稼ぎをまるまる独占したのはアレだけど、ピグのは単に不採算部門潰しただけだし
348: ななしさん 2018/08/19(日) 10:50:36.55 ID:Eo5rMFCX0.net
>>177
ある種のワンマン合理主義経営の批判よね
ピグも努力して集客率上げてたけど、それよりも最初から集客良くて上向きに伸びたたくろう火のアトラクション
拡大を選択したと
ある種のワンマン合理主義経営の批判よね
ピグも努力して集客率上げてたけど、それよりも最初から集客良くて上向きに伸びたたくろう火のアトラクション
拡大を選択したと
235: ななしさん 2018/08/19(日) 09:55:50.61 ID:kBAX2KvR0.net
「頑張って褒められるのは高校野球まで」
これを高校野球真っ盛りの時期に言わせる脚本よ
これを高校野球真っ盛りの時期に言わせる脚本よ
239: ななしさん 2018/08/19(日) 09:56:35.89 ID:KH/nm2ia0.net
>>235
よくも悪くも「枯れた大人」感あるよね今期のねずみ
よくも悪くも「枯れた大人」感あるよね今期のねずみ
256: ななしさん 2018/08/19(日) 10:02:50.63 ID:jsRAa7+Q0.net
>>235
頑張りより結果が全てって相変わらず正論言うわな
しかし今回はピグは頑張ってお客大勢呼ぶくらいの結果出せてたのにそれをスルーするのはちょっとおかしくね?と思った
頑張りより結果が全てって相変わらず正論言うわな
しかし今回はピグは頑張ってお客大勢呼ぶくらいの結果出せてたのにそれをスルーするのはちょっとおかしくね?と思った
260: ななしさん 2018/08/19(日) 10:04:46.73 ID:mk0YIWQZ0.net
>>256
お客が増える前に潰すのが決定してたんじゃね?
お客が増える前に潰すのが決定してたんじゃね?
237: ななしさん 2018/08/19(日) 09:56:14.50 ID:VmrG9U7l0.net
ねずみ男はかわいい女の子の妖怪あつめて経営すればいいのに

247: ななしさん 2018/08/19(日) 09:59:17.81 ID:N3UAvYow0.net
>>237
ねこ娘利用すればかなり儲けられそう
ねこ娘利用すればかなり儲けられそう
277: ななしさん 2018/08/19(日) 10:10:17.16 ID:K+e00R+q0.net
>>247
行く
行く
つぶやきボタン…
違うからこそ助け合える絆か…
できることが違うからこそ支え合えるってのはいいこと
ねずみ男に騙されて来たとはいえ出会える機会ができて良かった
ただ高め合った結果、相手の居場所を奪うことになるのは辛い…
でもねずみ男の言ってることも間違っていない気もする
評価されるのは努力でもその過程でもなくて結果ってことが多いし
「成功の裏には涙ぐましい努力が…」ってのがよくあるパターン
成功って結果があるからこそ努力が正当化されるというか…
まぁだからこそ結果を問われない友情っていいよねって
たくろう火のように孤独じゃないだけで救われることもあるし
支え合える、分かり合える仲間がいるのっていいよね
できることが違うからこそ支え合えるってのはいいこと
ねずみ男に騙されて来たとはいえ出会える機会ができて良かった
ただ高め合った結果、相手の居場所を奪うことになるのは辛い…
でもねずみ男の言ってることも間違っていない気もする
評価されるのは努力でもその過程でもなくて結果ってことが多いし
「成功の裏には涙ぐましい努力が…」ってのがよくあるパターン
成功って結果があるからこそ努力が正当化されるというか…
まぁだからこそ結果を問われない友情っていいよねって
たくろう火のように孤独じゃないだけで救われることもあるし
支え合える、分かり合える仲間がいるのっていいよね
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1534571418/
ゲゲゲの鬼太郎 6期 21話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちが大事? 1…努力
2…結果
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎
関連商品
海洋堂 (2018-07-25)
コメント…ゲゲゲの鬼太郎について
-
- 2018年08月19日 15:16
- ID:KFqVL0rW0 >>返信コメ
- 次回が楽しみ
-
- 2018年08月19日 15:17
- ID:puqEphtw0 >>返信コメ
- ねずみ男の皮膚病、4期以来の復活か?
-
- 2018年08月19日 15:17
- ID:zSBcWtmF0 >>返信コメ
- まあ面白かった
-
- 2018年08月19日 15:20
- ID:1hSReG220 >>返信コメ
- 炎症性がないのかな( ・_・)
あの炎は( ・_・)
-
- 2018年08月19日 15:21
- ID:P9Sw8nR50 >>返信コメ
- 何て熱い友情なんだ
泣いてねーよ
雨だよ
そして予告の時点で次がヤバいんだが…
-
- 2018年08月19日 15:21
- ID:iX..NSOf0 >>返信コメ
- 朝からいい話でした。
ピグの正体をいちはやく察した親父殿…流石です。
EDのテロップで「最強の敵」ってあったから牛鬼かなーと思ったら予告で当たっててテンション上がった。牛鬼はかなり厄介な妖怪だし…。
そういえば5期の牛鬼回は後日談的なエピソードがあるんだよね、幽霊スポットの話だっけ。
-
- 2018年08月19日 15:25
- ID:5HdlFlvS0 >>返信コメ
- ぬら孫じゃあ、頼りになるダンディーだが、素でヤバイ牛尾Ⅱさん(゚∀゚)
-
- 2018年08月19日 15:26
- ID:0DkPq0Bn0 >>返信コメ
- 牛鬼かぁ
花子さんの回で嫁さんが出てたけど、はてさて
-
- 2018年08月19日 15:26
- ID:6qvGrhAa0 >>返信コメ
- たくろう火と雨降り小僧の友情回って感じやったな
ねずみ男は相変わらず狡い事しか考えてないねw
来週は作画が濃くて劇画っぽいので楽しみやな
-
- 2018年08月19日 15:30
- ID:puqEphtw0 >>返信コメ
- ねこ娘で起たないって、それだけ聞いたら鬼太郎がすげー贅沢な奴に聞こえる
-
- 2018年08月19日 15:35
- ID:nSHruBCH0 >>返信コメ
- 最初、雨降り小僧の声がしんのすけに聞こえたw
-
- 2018年08月19日 15:36
- ID:ht.fyvjt0 >>返信コメ
- 30分前のプリキュアの展開といい、今日の鬼太郎の展開といい、しかも中の人までといい、さては東映裏で結託したなオメー(誉め言葉)
-
- 2018年08月19日 15:38
- ID:ZQNUmgWO0 >>返信コメ
- ねずみ男があの後どうなったのかが描かれなかったけど
おそらくねこ姉さんにお仕置きされたんだろうなあ。
それはともかく牛鬼到来か。
-
- 2018年08月19日 15:40
- ID:hbsWVlih0 >>返信コメ
- >>6
鬼太郎はやられても復活できる生命力が武器だから、それが通じない相手にはとことん相性悪いからねえ・・・
牛鬼だとマジで相性最悪
-
- 2018年08月19日 15:42
- ID:hbsWVlih0 >>返信コメ
- 今回の妖怪達は本来は人間に害意持たない、善良な子たちだったから戦闘せず解決できればそれに越したことないのよな
-
- 2018年08月19日 15:42
- ID:5J2Z3h6T0 >>返信コメ
- 炎上!って聞くと、もうネット絡みかと思うようになってしまった・・・
-
- 2018年08月19日 15:44
- ID:hbsWVlih0 >>返信コメ
- しかし夏休みらしくほのぼのいい話だと思ったら次回牛鬼ですか・・・
いやー楽しみだなー
あれ怖いんだよなあ
-
- 2018年08月19日 15:45
- ID:VvZVbZnD0 >>返信コメ
- 先週はわりとカッコよくていい奴だったネズミ男
今週は平常運転に戻ったか
-
- 2018年08月19日 15:46
- ID:MEXeRp6t0 >>返信コメ
- たまにはオカズシーンなしで
健全な妖怪アニメのふりしとかないと
保護者に怪しまれるからな。
-
- 2018年08月19日 15:46
- ID:zCJRHC860 >>返信コメ
- ねずみ男悪いヤツだがたまにいい事言うからな。あの人達ってやっぱ死んでるの?死体残ってないなら葬式もやれないじゃん。エンマ大王が助けてくれるのかな、妖怪絡みなら。来週、リゾートの話だから水着のチャンスか。
-
- 2018年08月19日 15:48
- ID:hbsWVlih0 >>返信コメ
- 因みに今回の話は子供には受けが良かったそうな
珍しく毒のないとか思った汚れた大人でごめんよ
でも妖怪2人は可愛いと思いました、まる
-
- 2018年08月19日 15:49
- ID:VQMBZUFl0 >>返信コメ
- 手に触った時のジュウっていう音は伏線だったのか。
じゃあ結局熱いの我慢してたのかな。
-
- 2018年08月19日 15:50
- ID:spHtJp.O0 >>返信コメ
- んもぉ、ここ最近の鬼太郎は泣かせにかかってくるなぁ。今回もホロッとしちまったよ
たくろう火の吉田小南美さん、雨降り小僧の田村奈央さんの好演も相俟って日曜朝に相応しい良い意味でのキッズアニメの雰囲気もあったと思う。
笑いありアクションあり押し付けがましくない教訓もありで大変よい仕事されてると思います、スタッフ諸氏
目的はいつも通りの利己主義といえどたくろう火と雨降り小僧が出逢えたという意味では結果的にねずみ男もいい事した?かな?w
ちょっと箸休め回的な微笑ましいエピソードで気持ちがあったかくなりました。
かと思えば次回はいよいよあの最恐チートの牛鬼がくるか・・・久々の戦慄回になりそう。
-
- 2018年08月19日 15:51
- ID:2SYVj3aQ0 >>返信コメ
- 本当に暑くて冷たい話だな
-
- 2018年08月19日 15:56
- ID:puqEphtw0 >>返信コメ
- >>11
同じく
-
- 2018年08月19日 15:56
- ID:ryxbIOwA0 >>返信コメ
- 今回、いい話だったなぁと
それよりも次回、牛鬼なの?
なんか今期の鬼太郎ってボス級のが出まくってて、
割とハードモードよね・・
-
- 2018年08月19日 15:57
- ID:molKcFc.0 >>返信コメ
- 仕方ないけど、アイキャッチでネタバレはちと残念。
たくろう火とピグが手を合わせたときに焦げてるのかと思ったけど、ちゃんと水蒸気という伏線だったんだね。
そして4期の白うねり回を思い出した。
ねずみ男の立ち位置は真逆だったけど(笑)
グルグル回転防御は3期たくろう火のオマージュですかね(オカリナムチの回転防御、カッコ良くて好きです)?
でも何気に3期や原作と違い、声も顔も可愛くなって、性格もよくなったたくろう火が一番衝撃だったり(^^;
-
- 2018年08月19日 16:07
- ID:nvfh.uzp0 >>返信コメ
- いい話だった………友情っていいね(←リアルぼっちのお前が言うな)
たくろう火も雨降り小僧も声が可愛くて、癒しだったな。ジューーー…は水蒸気だったんだ。
ねずみ男……実際に甲子園やってる時期にメタな話するなよ(笑)
次回はなんか強そうな妖怪なので、今からドキドキです。でも来週放送が……
沢城さんってもう休み入ったの?まだなのか、それとも撮り溜めてるのを放送してるのか、誰か教えて……
-
- 2018年08月19日 16:10
- ID:.fsoSDWW0 >>返信コメ
- >>11
事前にキャストが誰なのかチェックしてなくて、矢島さんか小林さんがやってるのかなって思ってしまった。キュアマシェリの人って聞いてビックリ
-
- 2018年08月19日 16:11
- ID:eBe5FH2Y0 >>返信コメ
- >>28
代役は艦これの福江と同じであると予想
熱意(物理)
-
- 2018年08月19日 16:15
- ID:PWTfAYOz0 >>返信コメ
- 傘化けかと思ったら雨降り小僧だった
-
- 2018年08月19日 16:18
- ID:rDgx40cu0 >>返信コメ
- 来週の牛鬼がすごく楽しみ
鬼太郎のみならず猫姉さんやまなちゃんあたりも牛鬼化する展開あるといいな
-
- 2018年08月19日 16:20
- ID:au0UEa5Q0 >>返信コメ
- >>20
今回は誰も死んでないかと
飲み込んでたのをはき出しておしまいってだけだと思う
-
- 2018年08月19日 16:25
- ID:Qe3JIFik0 >>返信コメ
- ねずみ男今回は最悪だった。今回のネズミ男をみたらカロリーヌも幻滅してさよならだね!ま、ネズミ男はカロリーヌの前では、いい人だからそうならないだろうけど。あと、ロボットがプレス機で潰されたとき、もしも本当にロボットだったら、タクロー火の怒りは収まらなかっただろうし、タクロー火に暴れてる事情を聞いた鬼太郎も今回は助けなる気は無くなるかもね。ま、そこまで重い話しにはしないだろうけど、今回のタクロ火の友情回も面白かったです。
-
- 2018年08月19日 16:26
- ID:I3Hr35LX0 >>返信コメ
- 来週、迦楼羅様出てくらるかな?
大好きなんだよ
-
- 2018年08月19日 16:27
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- 「結果だけが大事」てのは良いと思う
ただピグシアターを切ったのはその結果が正しく評価できてないねずみ男が無能故なので
結果だけを評価するならねずみ男は真っ先に自分の首を切らなきゃ筋が通らないんだけどね?
-
- 2018年08月19日 16:29
- ID:Qe3JIFik0 >>返信コメ
- 次回は牛鬼回ですね。前編と後編でやるのかな?前編で鬼太郎が牛鬼倒して鬼太郎が牛鬼になる。後編で解決する的なそうすればいいの作れると思う。
-
- 2018年08月19日 16:30
- ID:FhlL.1ad0 >>返信コメ
- ハグプリに続いてここでも異なる種族、異なる属性の絆を見るとは…しかも両方マシェリだし
たくろう火めっちゃ良い子になったな、まーたこれを見たキッズに原作を勧めづらくなる話をw
-
- 2018年08月19日 16:30
- ID:c1d9jpCf0 >>返信コメ
- 雨降り小僧は5期では、雨降り小僧が参加すると雨が降るから
妖怪運動会に参加できないって言うかわいそうな話だったんだ
よなあ、最後は雨の中運動会するっていうまあいい話なんだけど
今回は逆の立場のようないい話だった
-
- 2018年08月19日 16:32
- ID:vAX.Mlmy0 >>返信コメ
- ねずみ男が結んだ友情だね(過程や本人の思惑はともあれ)
-
- 2018年08月19日 16:33
- ID:au0UEa5Q0 >>返信コメ
- >>36
別に間違いだとは限らないよ
ビビビファイアを拡張することによる増益>ピグシアターの増益と予想したわけだろうけどそれは結果が出る前にたくろう火が潰してしまったので検証できないままだからね
-
- 2018年08月19日 16:34
- ID:re4BCzYC0 >>返信コメ
- 一反木綿「今回とは関係無い話だけど……このまま……水着回無しの方向で進んでしまうばい」
ねこ娘「黙れ助平褌!」
-
- 2018年08月19日 16:35
- ID:LZfzZb2P0 >>返信コメ
- だから鬼太郎は早くねずみ男を封印したほうが1番被害でないって
大体あいつが誘導したり封印解いたり絡んでる
-
- 2018年08月19日 16:41
- ID:rDgx40cu0 >>返信コメ
- >>41
今の時点でそれをいうのは無理じゃない?
ビビビファイヤーの収益性がピグシアターを上回ると思ってやったんでしょ
んでその判断の正否は増築後のビビビファイアーがどれだけの利益を上積みできたかの結果待ちになる
それをせずに首切るってのは結果すら考慮しないってことだから
-
- 2018年08月19日 16:41
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>41
ピグシアターの収益増とビビビファイアの収益増が連動してることを認識できてなかった時点で無能だぞ
だいたい隣のアトラクションが人気出始めたら連鎖的に良い方向に向かうのに一本化するということは客層の幅は縮小する(ビビビファイア目当ての客しか来なくなる)ということ
数字が出ないと判らんような無能っぷりじゃないんだよ
-
- 2018年08月19日 16:42
- ID:rDgx40cu0 >>返信コメ
- 間違えた、>>44は>>36あてね
-
- 2018年08月19日 16:44
- ID:.pF.tsPM0 >>返信コメ
- 牛鬼って殺した相手に乗り移る奴か、アレを思い出す
私はアスピック
永遠の命を持つ呪われた蛇
殺されても殺されても 殺した人間に乗り移り
身も心も奪ってしまう悪魔の化身
永遠の命を持つが故に
永遠に戦い続けなければならない悲しみを…
-
- 2018年08月19日 16:44
- ID:iTMKVG2m0 >>返信コメ
- 火の玉妖怪はくらべ火とつるべ火くらいしか知らんなあと
思ってたらくらべ火の別名なのね
-
- 2018年08月19日 16:46
- ID:RAqlt0yg0 >>返信コメ
- 迦楼羅「どうやら次回は私の出番のようだな」
-
- 2018年08月19日 16:51
- ID:ZzUPaPHs0 >>返信コメ
- ※47 牛鬼ってその能力のせいか鬼太郎あまり見てない人にも知名度あるよね
仲間内でゲームセンターCXのアスピック見てたら鬼太郎そんなに詳しくないみんなが「これ牛鬼じゃん!」「こっわ!」って盛り上がったわ
-
- 2018年08月19日 16:54
- ID:uR8L.LYH0 >>返信コメ
- >>45
セオリーとしてそうなのはわかるが、実際にビビビファイアの方はピグシアター関係なく最初から大盛況だったからちと根拠としては弱いなあ
少なくとも焦ってネズミを切るべき理由にはならんと思う
-
- 2018年08月19日 17:02
- ID:RNmRd..N0 >>返信コメ
- 今回は愛らしくてほっこりした、いい回だった
次回は牛鬼か、予告編での猫娘の絶望に歪んだ表情からも相当にハードな回ってのが読み取れる
アンケートの努力と結果、どちらが大事?の回答ですが、水木先生の名言のひとつ「努力は人を裏切ると心得よ」に倣い「結果」とさせて頂きました
-
- 2018年08月19日 17:07
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>51
逆
ビビビファイアを伸ばすことが間違いなんじゃなくて
ピグシアターが伸びてきた理由が解ってないのにビビビファイアのためにピグシアターを切ったことがミスなんだよ
数字しか見てないのは株主だけで十分で、経営者ってのは地盤がどうなってるか見極められない時点で無能ワンマン
-
- 2018年08月19日 17:08
- ID:oCjFda3c0 >>返信コメ
- ねずみ男のサービスシーン(全身皮膚病)が
何もかも間違ってるようでファンサービスとして成立しているという
-
- 2018年08月19日 17:12
- ID:uR8L.LYH0 >>返信コメ
- >>53
その地盤を理解できなかったのは事情を秘匿してたたくろう火のミスでもあるからねえ
なんかネズミ切りたいってのが先走ってるんじゃない?
冷静に見ればやはりここでネズミ切るのは早計だし横暴だと思うよ
-
- 2018年08月19日 17:18
- ID:gHUoyuq.0 >>返信コメ
- いよいよヤツが出てきよるか。
となれば、あのお方もお出になるということか・・・。
-
- 2018年08月19日 17:23
- ID:C3vaH3DZ0 >>返信コメ
- >>15
人間も今回は完全にとばっちりだったしねえ
まあかみなり様回の記者や狸回で迷惑かけられた人もそうだったけど…
6期は人間の欲望を書きつつも純粋に妖怪の方が原因で人間に害が及ぶ話も少なくなくてうまいことバランスとれてると思う
-
- 2018年08月19日 17:24
- ID:XJI5RjkM0 >>返信コメ
- 沢城さんいつ産休に入るんだ?
野沢さんが代役でもいい
野沢さんなら鬼太郎と目玉おやじの両立なんざ朝飯前だから
-
- 2018年08月19日 17:28
- ID:n3.5D6Uf0 >>返信コメ
- 悪意が無い妖怪でも簡単に正気を失うほど暴走して
人間社会に大惨事を引き起こすっていうのは、
逆に妖怪のヤバさ、共存の難しさを示していると思う
-
- 2018年08月19日 17:32
- ID:.8M5vbiu0 >>返信コメ
- >>43
鬼太郎が友達を封印するわけないやん
と一応真面目に答えてみる
今期だって輪入道回では、絶交したはいいけど親父さんの風呂の世話も上の空になるくらい心配した挙句
結局騙されたふりして助けに行くツンデレぶりやぞ
-
- 2018年08月19日 17:36
- ID:uR8L.LYH0 >>返信コメ
- >>59
一部妖怪は違うけど妖怪って基本的には共同社会を営まないから暴走するまでの沸点が低い感じはする
そこが周囲にも気をつかいつつ生きる人間との違いかなあと
-
- 2018年08月19日 17:36
- ID:WnU6pnXw0 >>返信コメ
- いい話風に終わったけど作業員何人か死んでない?
-
- 2018年08月19日 17:42
- ID:C3vaH3DZ0
>>返信コメ
- >>62
死んでないでしょ
あれで死んでるならねずみ男も死んでることになるだろうし
たくろう火が吐き出した時点でもう助かってるってことだと思う
-
- 2018年08月19日 17:44
- ID:i0J1RMmE0 >>返信コメ
- 結果が全てなのも間違ってないしなあ
-
- 2018年08月19日 17:50
- ID:hbsWVlih0 >>返信コメ
- >>39
小学生の頃の自分なら、運動会に雨が降るならぜひ来て欲しかったと思うw
-
- 2018年08月19日 18:00
- ID:y54.6yDc0 >>返信コメ
- >>65
4期の雨ふり小僧はそんな話だった
子供「運動会嫌だから雨降らせて」
雨ふり小僧「降らせたから君の魂ちょうだい」
って感じの話
-
- 2018年08月19日 18:03
- ID:EogPBlNH0
>>返信コメ
- こういう童話みたいな話もたまには良いよね。
たくろう火と雨降り小僧、すごくいいコンビだった。
ねずみ男は相変わらず他の妖怪を唆して、こき使って自分はなにもしないで金だけもらおうと・・・。たくろう火は気にしてなかったけどやっぱり酷いよな。鬼太郎も猫娘も目玉親父も、もう少しねずみ男の行動を見張るとかすればよかったんだ。
そういえば、雨降り小僧もねずみ男に唆されてロボット・ピグになってたのかな?。あのロボットのショーもねずみ男が企画したものらしいけど。
今回、鬼太郎の出番はあまりなかったけどこういう他の妖怪の物語もいいと思う。
ねずみ男の他の妖怪を唆して自分はなにもせずに金だけもらう方法は昔からなんだよな。5期じゃ特に目立ってた。呼子やかわうそとかの子供妖怪をターゲットにして毎回のように自分の金儲けに付き合わせてたんだ。というか、ねずみ男のいうことなんか信じてもしょうがないのにどうして呼子もかわうそも毎回毎回付き合うかな?。アマビエもねずみ男に唆されて占い館を人間界でしたけどあんまり流行らなくて、「ねずみ男の嘘つき!」って言ってたが、ねずみ男は嘘しか言わんだろうが!って思った。みんなしてねずみ男になめられてるというか、騙されやすすぎるというか・・・。
来週の牛鬼の話のあらすじ見たけど、狸事件が起こったのにも関わらず妖怪の存在を信じない人間がいるみたいだな。一体どうなってる?。また鬼太郎が犠牲になるのかな?。
-
- 2018年08月19日 18:07
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>55
これが現実ならねずみ社長切ってその後任はどうする?みたいな話があるんで切るに切れないってのはあると思うよ
ただそれは「切るべきだけど切れない」ってだけ
結果が全てという理屈が正しいはずなのに世の中は往々にして正しくないまま進んでるという結果を生んでる
実際ねずみ男はそんな正しい結果を求めて動いちゃいない
正論を自分に都合のいい詭弁としてしか使ってないのは見りゃ判る
自分のためには何をも踏み台にする奴だし
だから「本当に結果が全て」なら自分の利益しか顧みずに周りに害為した自分の首を切れるよね?っていう皮肉を言ってるだけ
-
- 2018年08月19日 18:11
- ID:ydLtKbCB0 >>返信コメ
- すげぇいいエピソードばっか選んでくるなアニメ班
これ相当原作好きがいるだろ
-
- 2018年08月19日 18:13
- ID:aO2xk5vK0 >>返信コメ
- ねずみ男ゲスいと安心するな~、ほんわかとしたいい話だな~
からの牛鬼っていうね!!!
すねこすり(感動回) → 幽霊電車(怪談回)といい
七不思議(コメディ) → 八百八狸(最強クラスの敵勢力)といい
観る側の感情揺さぶるの上手過ぎて、付いていくのがやっとだわ…w
-
- 2018年08月19日 18:14
- ID:rHoT.fpR0 >>返信コメ
- 作業員が死んだと思ってるやつがけっこういてわろた
-
- 2018年08月19日 18:15
- ID:1GsM5Szp0 >>返信コメ
- ねずみ男、一発当てないとって嘆いてたけどしょっちゅう一発当ててるんだよな内容はともかく
引き際さえ見誤らなければ、もしくはそのへんを制御してくれる参謀がいればすごいことになりそう
-
- 2018年08月19日 18:16
- ID:lSH42cEq0 >>返信コメ
- あの調子だと、遊園地経営者か何かにもねずみ男と同種の人間がいてグルになってる気がする。
他にも雇われた妖怪がいるかも?(笑)
-
- 2018年08月19日 18:20
- ID:lSH42cEq0 >>返信コメ
- たしか第1期だと、(遊園地じゃないけど)「お化けにお化け屋敷をさせる」ってねずみ男プロデュースがあって、鬼太郎もそれに乗って仲間を集めて始めるんだけど、乱暴な酔っぱらい2人に壊されてしまうのでした。
仕返しに、ゆうれい電車に乗せたけどね!
(生きて帰しました)
-
- 2018年08月19日 18:24
- ID:BBXS4eK00
>>返信コメ
- 西暦は21世紀になったらロボットが出る。
-
- 2018年08月19日 18:26
- ID:E1kW8m940 >>返信コメ
- ネズミにとっての良い結果が全てだから何も間違ってないな。
-
- 2018年08月19日 18:30
- ID:LtNSQmne0 >>返信コメ
- >>68
害為したのたくろう火であってねずみ男じゃないよ
そこは混同したらあかん
-
- 2018年08月19日 18:31
- ID:C3vaH3DZ0 >>返信コメ
- 今回のねずみ男に憤り覚える気持ちはわかるけど
何でもかんでも悪い方向に解釈して無能とかクビとか皮肉とかってのは
正直見てていい気分じゃないからいい加減矛を収めて欲しいなあ・・・
-
- 2018年08月19日 18:36
- ID:gHUoyuq.0 >>返信コメ
- >>58
本当にあったら神采配。
・・・でもギャラは同じであるらしい。
-
- 2018年08月19日 18:39
- ID:qbWALiOa0 >>返信コメ
- いい話だった。たくろう火が持ったピグの腕が焦げてるの見てあっ…てなったよ。「違う者どうしだからこそ助け合える」この作品でもいつか妖怪と人間が助け合える時が来るのだろうか……。
-
- 2018年08月19日 18:41
- ID:LtNSQmne0 >>返信コメ
- >>80
境港の話がそれじゃない?
-
- 2018年08月19日 18:45
- ID:nSHruBCH0 >>返信コメ
- >>50
自分はCSでやってた新、伝説のクソゲー大決戦の方が覚えてるなぁ…
-
- 2018年08月19日 18:45
- ID:RL4WRPqO0 >>返信コメ
- すごくいい話でまなちゃん不在も何も関係なく大満足
でもまなちゃんには毎週会いたいんだ……
-
- 2018年08月19日 18:46
- ID:ucW6a1pl0 >>返信コメ
- 雨降り小僧の見た目可愛かったから女の子かと思ったけど語尾に小僧と書いてあり、雨降り少女やったらよかった。
-
- 2018年08月19日 18:50
- ID:iTMKVG2m0 >>返信コメ
- >>59
妖怪は自然の権化だからね
昔から寄り添い共存してるように見えていつでも牙を剥く
今でも制御できたようにみえて暴れだしたら止められない
-
- 2018年08月19日 18:51
- ID:ucW6a1pl0 >>返信コメ
- 1期や3期で出てたカロリーナちゃん、6期でもでてくるかな。ネズミ男の知恵袋としてでないか期待してます
-
- 2018年08月19日 19:14
- ID:DgJq4JMa0 >>返信コメ
- 今さらだが、牛鬼さんも【あの坊さん】が封じたとなると ゲゲゲ仏教ヤバくね?
-
- 2018年08月19日 19:26
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>77
じゃあ親友を金のために殺されたと思って復讐しようとしたたくろう火が今回の事件の主犯ってことか?
まぁたくろう火が感情を処理できないのが悪い、ねずみは自分の手を一切汚してないから悪くない、と言うならもうそれでいいよ
-
- 2018年08月19日 19:29
- ID:HY3Bf0.C0 >>返信コメ
- たくろう火の声、吉田古奈美さんだったのか
この人の声聞くのいつ以来だろう
-
- 2018年08月19日 19:30
- ID:Asq0prHq0 >>返信コメ
- 努力は人に見せるものでも話すものでもない
-
- 2018年08月19日 19:39
- ID:c6CDy62y0 >>返信コメ
- この作品はフィクションです。実際の人物、団体、事件、夢の国とは一切関係ありません。
多分。
-
- 2018年08月19日 19:45
- ID:d6r4Q6AQ0 >>返信コメ
- 作業員さん悲惨すぎるやろ
焼死て
-
- 2018年08月19日 19:48
- ID:C.UbiIq.0 >>返信コメ
- なんか四期後期EDを思い出すお話でしたね~
遊園地でバイトする恥ずかしがり屋な妖怪に愛をw
次回は牛鬼、か…… どんな展開に、なるのか…… 予告見る限り、猫娘ぇ…… はらはら わくわく
-
- 2018年08月19日 19:58
- ID:.n.zXJ1Y0 >>返信コメ
- ねずみ男にしては、まだまともな方の商売だったなあ。(誉められないことが多々あったけど。「ねずみ男にしては」マシなほう)
たくろう火だけでなく自分もアトラクションに出て働いてたし。
ねずみ男型の帽子を被った子がいたから、自分もキャラクターとして売ってたのか。
・・・って、後から気付いたけど、これ千葉のネズミの国のパロディーか(汗)
-
- 2018年08月19日 19:59
- ID:K3FDdTC00 >>返信コメ
- >ねずみ男はかわいい女の子の妖怪あつめて経営すればいいのに
いやいや、所詮妖怪だから客商売に向かんし
二口女とか人前じゃ食べられんしな
-
- 2018年08月19日 20:00
- ID:2vjPOQwn0 >>返信コメ
- たくろう火の吉田古南美さん、久々に名前見たわ
今回は水属性じゃなくて火属性キャラなのな
-
- 2018年08月19日 20:01
- ID:RfM2UiRE0 >>返信コメ
- >>92
死んでない。Bパートの最後に生き返ってますよ。
-
- 2018年08月19日 20:03
- ID:iQqjxYpg0 >>返信コメ
- >>88
横からだが。
論点そらしが甚だしいぞ。「経営者ってのは地盤がどうなってるか見極められない時点で無能」に対して「その地盤を隠蔽していたのはたくろう火だ」と返されたら「自分の利益しか顧みずに害為した」と決めつけている。
経営判断の適否がいつの間に「事件の責任者」の話になってるんだ?
-
- 2018年08月19日 20:04
- ID:K3FDdTC00 >>返信コメ
- >>87
本当に仏教かどうか怪しいところもあるがな
-
- 2018年08月19日 20:05
- ID:PWTfAYOz0 >>返信コメ
- 客の中にもねずみ男がいる!?と思ってよく見たら、帽子被ってるだけだった(笑)
-
- 2018年08月19日 20:05
- ID:IsCZBuJp0 >>返信コメ
- >>92
死んでないぞ
ねずみ男も含めて呑みこまれてただけ
一瞬だから、わかりにくいけど、ねずみ男と一緒に作業員たちも吐き出されてる
-
- 2018年08月19日 20:07
- ID:D.eZU.yY0 >>返信コメ
- 雨降り小僧の声がハグプリのえみるちゃんに聞こえると思ったらハグプリのえみるちゃんだったでござるw
それはそうと、来週の劇画調ねこ娘が姫プリの劇画調クローズさんっぽく見えてしまう…来週はヤバい(確信)
-
- 2018年08月19日 20:10
- ID:IsCZBuJp0 >>返信コメ
- >>96
ああ、レイアースで海ちゃんの声やってた人か
気づかんかった
-
- 2018年08月19日 20:11
- ID:fzTPjBm00 >>返信コメ
- ねずみ男は商才も行動力もあるから真っ当なビジネスすればいいのに
たぶん日陰でしか生きられないように出来てるんだろうな
ねずみの妖怪だけに
-
- 2018年08月19日 20:12
- ID:JtpK..Lo0
>>返信コメ
- たくろう火とピグの友情回、ほのぼのしたな~。
ねずみ男も絡んだけど、初見のほぼ二人だけで話盛り上げるとは大した作品だ。
-
- 2018年08月19日 20:14
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>78
こっちが感情的に悪いように解釈しているという言い掛かりを捨てて「お前の批判コメントは俺が不快だから黙れ」って直接言うなら仕方ないから黙ってやる
もしくは自分が個人的にねずみ男が好きだから批判が聞き苦しいと正直に言えば黙ってやる
贔屓キャラを批判された時のジレンマをこっちに押し付けようとすんな
ねずみが詐欺師で利己的で周囲に被害を齎すことは既に再三の描写で分かってるし、バイキンマンの悪事と同じくらい自然の摂理
今回は特にそういう役回りでしょ
今回あれだけ悪役貫いてんのにそれを嫌な奴だ駄目な奴だと批判される事に嫌悪感があるのは何故だ?
-
- 2018年08月19日 20:15
- ID:U0Dh6bFV0 >>返信コメ
- 実際、ネズミ男のしょうもなさ的にはこのくらいがちょうどいいんだろうけど自分は今回それほどの悪事は働いてるようには感じないな、
世間を知らないのに付け込んで労働力にしたあげくに心無い言葉をかける辺りまるで悪くないとは言わないけど、
飢えも病気もなんにもないオバケが孤独を満たせる場を提供して利益を得たわけで誰も損はしてないし、
お金を使う訳でもないたくろう火になにか渡せる物があるわけでもない、疲れ果てたたくろう火を無理に働かせているわけでもないし、
賃金のいらない労働者は社会悪かも知れないが、それはそれを良しとする労働者側の問題でもあるだろうしさ、
ピグのショー廃止の判断が無能だったかは私には分からないが、少なくとも無能であるかと悪党か否かは関係ないはずだし、
それに、たくろう火の親友をプレス機で潰したと言うのは全くの誤解で実際はキグルミを捨てただけだし。
-
- 2018年08月19日 20:17
- ID:gtuIkLS50
>>返信コメ
- ねずみあっての展開するしかないのが辛いところやな
-
- 2018年08月19日 20:20
- ID:fzTPjBm00 >>返信コメ
- >>107
極悪とまでは言わないまでも 悪だと思うよ
妖怪だから無給は良いかもしれないけど
事実上の軟禁生活を強いてるのはアウト
-
- 2018年08月19日 20:22
- ID:U0Dh6bFV0 >>返信コメ
- >>88
ネズミが熱くなってるたくろう火を心無く挑発したのが悪いとは思うが、誤解して暴走したのは普通にたくろう火でない?
後、今更言うまでもないが従業員死んでないから。
-
- 2018年08月19日 20:23
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>98
あぁそうかそこはちゃんと返してなかったな
たくろう火が秘匿した理由がねずみ男の軟禁指示にあるからだ
秘匿行為が悪くないわけじゃないが、秘匿せざるを得ない風通しの悪い指揮系統を作り出したのはねずみ男だ
本来人間の会社じゃ社員の軟禁なんてあり得ない(よね?)
だから人間に当てはめて考えるのも変っちゃ変だが、軟禁・孤立状態ってのはあらゆる外部とのコミュニケーションを遮断することになるから自然と風通しが悪くなるのは当たり前なんだよ
軟禁されてる社員に情報連携を密にしろなんて言えるわけないのと同じで、たくろう火が「己の自由のままに生きる」には「隠れて行動して秘匿する」しかない状況に追い込んでたんだよ
-
- 2018年08月19日 20:27
- ID:gm5pe.1H0 >>返信コメ
- ここ最近のEDのテロップ、6期鬼太郎、視聴率落ちて来てるの?
-
- 2018年08月19日 20:28
- ID:U0Dh6bFV0 >>返信コメ
- >>109
それもあったか、やはり労働環境と働くものとしての尊厳は大事だよなぁ、
この辺り整えられれば普通に成功できるのにもったいないな、ネズミ男。
-
- 2018年08月19日 20:28
- ID:fzTPjBm00 >>返信コメ
- 今更だけど、ねずみ男=古川登志夫はぴったりだね
ピッコロより活き活き演技してるように見える
-
- 2018年08月19日 20:36
- ID:Qe3JIFik0 >>返信コメ
- 次回の牛鬼の回は内容は今まで通りかそれとも鬼太郎じゃなくネコ娘がトドメをさして牛鬼になるのか、いずれにしてもトドメを刺した方だけど、楽しみ。
-
- 2018年08月19日 20:37
- ID:fzTPjBm00 >>返信コメ
- 何ネタバレしてんの?
そういうのは黙っとくもんだぞ
-
- 2018年08月19日 20:38
- ID:Nv9JSAUS0 >>返信コメ
- >>92
>>33とかでもコメントしてますが、生還・生存してますって。吐き出されて。
ところで、気付きましたか!たくろう火とピグとなった雨降り小僧が初接触する時に「 からんころんのうた 」が流れてましたよ!嬉しいサービス♪
-
- 2018年08月19日 20:42
- ID:IsCZBuJp0 >>返信コメ
- >>114
吉川さんはねずみ男の大ファンで5期でねずみ男のオーディションに落ちた事を悔しがってたってエピソードがある
(ちなみに5期では他のキャラで出演してる)
今期でついに念願が叶ったんだから楽しいだろうな
-
- 2018年08月19日 20:44
- ID:IsCZBuJp0 >>返信コメ
- >>112
まさか出演してる声優の数や知名度が落ちてたら視聴率が落ちてるって事だとか思ってるの?
そもそもTVアニメって放送される3カ月くらい前に作られるもんなんだがな
-
- 2018年08月19日 20:50
- ID:lcHUBrya0 >>返信コメ
- >>106
喧嘩腰で高圧的だからだと思う
あれじゃ内容がどうあれ不快感持たれるのは当然かと…
逆に言えば言い方さえ考えれば同意してくれる人もいると思うよ
-
- 2018年08月19日 20:52
- ID:fpbqdCym0 >>返信コメ
- 今までのねずみ男の商売って的屋というか屋台や店舗レベルの商売が多かった気がするけど今期は
ドームライブの手配に町の発展も含めた発電事業に派遣業に宝石店経営に今回のテーマパーク運営と大規模な商売が多い気がする。
やはりよくも悪くも自分で情報発信できる時代がねずみ男にあっているのだろうか?
-
- 2018年08月19日 20:57
- ID:1ZF8bQJ80 >>返信コメ
- >猫娘(の妖気)では(妖怪アンテナは)たたないのか
-
- 2018年08月19日 21:05
- ID:pK.CuUfB0 >>返信コメ
- みんなすごい長文やな。そんなに議論したいなら専用掲示板でやってくれよ。
-
- 2018年08月19日 21:07
- ID:.JohYmZO0 >>返信コメ
- >>88
着ぐるみ捨てたら中身死んだと思うとは奴も思わんだろ
-
- 2018年08月19日 21:12
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>120
丁寧語で煽るだけ煽っておいて、言ってることには反論しないがお前の態度が気に入らないってか
いやはや実にご立派な人間様ですねぇ
-
- 2018年08月19日 21:14
- ID:.8M5vbiu0 >>返信コメ
- ねずみ男の「努力して褒められるのは高校野球まで」ってセリフが話題になってて、ここにもアンケ設置されてるけど……
ピグはちゃんと結果出してるんだよなあ、お客さん満員になってたやん?
あと番組を離れて努力と結果についてのみ言えば
勤め人ならそれで給料もらってる以上、努力だけでは評価されないけど
個人レベルなら結果より努力が大事なことは山ほどあるよね
-
- 2018年08月19日 21:16
- ID:dP7XChhJ0 >>返信コメ
- >>124
あとまあたくろう火と雨降り小僧が友達ってことも知らないし、
さらに言えば雨降り小僧にもまた別の仕事振るつもりだったかもしれないし
ピグのアトラクション潰したのはそんな批判する程のことでもないかなと
-
- 2018年08月19日 21:21
- ID:lcHUBrya0 >>返信コメ
- >>126
ピグの出した結果よりファイアの出した結果が上ってことだろうからそこは仕方ない面あるんじゃないかな
仮に同等の結果ならどっちも残してたろうしね
-
- 2018年08月19日 21:31
- ID:dP7XChhJ0 >>返信コメ
- というかピグのアトラクションって入園者なら無料で見られる作りっぽいし
元々隣のビビビファイヤへの客引きを狙ったものかもしれんね
ある意味良い方向に目論見が外れて客引きしなくても最初から盛況だったので
それならビビビファイヤ1本に絞ろうってなところなのかも
-
- 2018年08月19日 21:37
- ID:fzTPjBm00 >>返信コメ
- >>119
横からだけど そういう意味じゃないと思うよ
前回くらいからED中、上の方に「このあと〇〇が!」ていうテロップが追加されてるやん
それを指して言ってるんだろう
-
- 2018年08月19日 21:40
- ID:bOmDTAiw0 >>返信コメ
- キュアマシェリの声優田村奈央さんが雨降り小僧役の回で
「種族が違うからこそ仲良くなれる」
「種族が違くても気持ちは伝わる」
テーマが被った凄い偶然の回
-
- 2018年08月19日 21:56
- ID:U0Dh6bFV0 >>返信コメ
- ネズミのやり方には問題も問題ないところも沢山あるけど、
まず、世間なれしてなく気弱だがひとたび火っとなれば大惨事な妖怪をフォローもしっかりしてない状態で人の世のショービジネスで採用しちゃったのが問題よね、
幸い人員は無事帰ったようだけどサ。
-
- 2018年08月19日 21:58
- ID:ti9Dl7e90 >>返信コメ
- 来週、マラソンでやらないんだよな…。
まっ、うちの母さん参加するし応援でもするか。
-
- 2018年08月19日 22:02
- ID:qU5QyPuk0
>>返信コメ
- (^o^)
-
- 2018年08月19日 22:07
- ID:AB1FIdI90 >>返信コメ
- 雨降り小僧のタラコ唇が気になって気になってしかたがなかったw
次からオープニングの神社で二人が遊んでるのが見られるかな、
-
- 2018年08月19日 22:10
- ID:RfM2UiRE0 >>返信コメ
- >>127
夜はピグの着ぐるみをきていたのは雨降り小僧だけど、昼間のアトラクションの時は人間のバイトが入っていたのでは?
-
- 2018年08月19日 22:13
- ID:HgxvnPac0 >>返信コメ
- >>115
次回予告見るに少なくとも鬼太郎はなるんじゃない。ただ牛鬼のカラーが3種類あるから、鬼太郎、最初のテレビクルーの他にもう1人可能性はありそう。
ねこ娘が恒例の火山見つめてたから最終的にねこ娘がなるのかな。
-
- 2018年08月19日 22:15
- ID:zEMZy7yl0 >>返信コメ
- >>136
単に雨降り小僧が引っ込み思案だから着っぱなしなだけ
夜に練習して昼のアトラクションが上手くなるんだから中身は同一人物
-
- 2018年08月19日 22:28
- ID:7tzvcoWE0 >>返信コメ
- 住所不定であんな人格のねずみ男、それでも金を貸す奴がいるのかと思ったが、
ああやってたまに一山あてて金を返すから、返済が遅れてもまた貸してくれる奴がいるのだろうなぁ。
-
- 2018年08月19日 22:35
- ID:ucW6a1pl0 >>返信コメ
- やっぱり牛鬼も封印されていて、名無しが封印をとくんですかね。だとしたら名無しは牛鬼を封印したお坊さんだよね。牛鬼が封印されてる場所を知ってる訳だし。
-
- 2018年08月19日 23:13
- ID:c6CDy62y0 >>返信コメ
- 努力より結果。つまりいつも最終的に失敗するねずみ男はアウトか。自嘲だったのかな。
-
- 2018年08月19日 23:15
- ID:dP7XChhJ0 >>返信コメ
- >>141
いつも最後に失敗してるからこそ結果が大事と身にしみてわかってるのかも
-
- 2018年08月19日 23:19
- ID:RfM2UiRE0 >>返信コメ
- >>138
ゲゲゲの森の良識はあるけどコミュ症の妖怪を使って、徹底的に人件費を浮かすつもりだったのか…えげつない。
-
- 2018年08月19日 23:22
- ID:b4nsD6050 >>返信コメ
- たくろう火と雨降り小僧の友情話にホッコリしました。
次回は牛鬼ですね。
思えば、二期鬼太郎でも一番印象に残っている回で絶望しかありませんでした。
現代風にどういうアレンジをしてくるのか、今から楽しみです。
-
- 2018年08月19日 23:28
- ID:XL1vOfFb0 >>返信コメ
- まさかの鬼太郎にえみるちゃん(田村奈央さん)出てたとかw
ワイはプリキュア→鬼太郎→ワンピースって見てるが今日のプリキュアはタイトルで見る気失くしたからな・・・(でも1時間で2回も出るとか凄いと思った)
-
- 2018年08月19日 23:33
- ID:XL1vOfFb0 >>返信コメ
- 雨降り小僧のデザインどうみても女の子寄りやんww
声優さんも女性だし合わせてる?
-
- 2018年08月19日 23:35
- ID:PH8BwkBe0 >>返信コメ
- 雨降り小僧が鈴木福にしか見えん
-
- 2018年08月20日 00:01
- ID:ia89.zEt0 >>返信コメ
- >>133
来週の北海道マラソン、2時間15分を切り東京オリンピック選考会の切符を手にするのは誰か
30歳以下での有力候補
ナンバーカード3番、駒澤大学OB、九電工所属、2016年山の5区で区間賞の大塚祥平選手
ナンバーカード6番、青山学院大学OB、GMO所属、3年連続箱根8区区間賞の下田裕太選手
ナンバーカード16番、国士舘大学OB、西鉄所属、今年2時間10分切りを果たして成長著しい福田譲選手
この3人に注目!
-
- 2018年08月20日 00:15
- ID:no6Ad7sy0 >>返信コメ
- ???「ピーピカチュウ!来週も見るのじゃぞぉ~😭」
1週間が経過してしまいました…。
-
- 2018年08月20日 01:12
- ID:9zpnkbLn0 >>返信コメ
- アルフィーの高見沢俊彦をタカミー
ねずみ男をネズミー
同じノリで使ったのかと思った
-
- 2018年08月20日 01:18
- ID:W0v1HQVX0 >>返信コメ
- >>130
先週からビルドが最終3部作に入ってるし、来週は最終回。
その次の週から平成総出演のジオウがスタートだから、それ対策もあるのかもしれませんね。
-
- 2018年08月20日 01:37
- ID:vJn4dtDv0 >>返信コメ
- >>140
テレビクルーが封印を解くって、公式HPのあらすじに書いてあるだろ
-
- 2018年08月20日 02:03
- ID:K55NifqM0 >>返信コメ
- 欠点も長所になる
互いに欠けたものを補う
ええ話やん
-
- 2018年08月20日 02:32
- ID:Dm52WQ.Y0 >>返信コメ
- 火と水の妖怪の熱い友情か今回もいい話だったな
雨降り小僧で手塚治虫の漫画を思い出した
あれもいい話だったな
次は有名な話を今期のスタッフがどう料理してくれるのか楽しみ
-
- 2018年08月20日 05:22
- ID:wcEVEXg20 >>返信コメ
- >>87
孔雀王の裏高野みたいなのが
いたのか?。
-
- 2018年08月20日 06:00
- ID:PCRpB0KT0 >>返信コメ
- >>71
そんだけ内容見てない実況民が多いってことだな。
-
- 2018年08月20日 07:18
- ID:CdsMApMl0 >>返信コメ
- 最後に吐き出されていた描写がちゃんとあったのにねえ
-
- 2018年08月20日 08:47
- ID:uu94k8MC0 >>返信コメ
- >>125
だからそういうのが火に油注ぐだけだからやめろってことだろ
あんたに言い分があるように相手にも言い分はあるんだよ
-
- 2018年08月20日 08:50
- ID:dZix0M8B0 >>返信コメ
- >>47
のんのんばあの黒姫山の主も、自分を殺した相手に憑依し、再生するタイプです。退治ではなく封印するのが望ましいようです。黒姫は黒姫山の外には、出れないと言う制限がありますが。
-
- 2018年08月20日 09:01
- ID:uu94k8MC0 >>返信コメ
- >>106
やり方が人間社会の詐欺師と同じで妙にリアルだから…かなぁ?
まぁ創作のキャラクター性に対しあんまり人としてどうだとか言うのもちょっと違うとは思うんだけどね…
現実じゃばいきんまんみたいにUFOに乗ってビーム撃ってくる奴なんかいないし、そういうことなんだろう
-
- 2018年08月20日 09:49
- ID:DnlRC0.50 >>返信コメ
- >>72
両さんと似てるよな
引き際や加減さえ見誤らなければそこそこ儲け出せたまま撤退できるのにーっていう
-
- 2018年08月20日 09:55
- ID:S31vcNYj0 >>返信コメ
- >>140
八百八狸やたんたん坊一味他の封印の解き方を知ってたんだから 本体とは別に肉体はそうかも
つーか、水木作品を見てると、妖怪や悪魔と対話して仲間になれる(用がすんだらズドンできる)
ねずみ男の上位互換キャラのヒトラー総統や東條閣下が妖怪よりバケモンで困る
-
- 2018年08月20日 10:10
- ID:acbAr4dp0 >>返信コメ
- ビビビってもうあの世界じゃもう滅茶苦茶に悪名高いやろ
かみなりの時犠牲者出た上にその後も何かとやらかせてなかった?
良く短期間でデカくなれるほど投資されて客も入ってるよな
-
- 2018年08月20日 10:12
- ID:l4cTpoZP0 >>返信コメ
- なぜねずみ男や鬼太郎の裸はOKで
まなちゃんやねこねーさんの水着姿はNGなのか
納得できん!
-
- 2018年08月20日 10:17
- ID:S31vcNYj0 >>返信コメ
- >>163
逆逆
ビジネスマンたち
(裏社会も含めて)
にしたら格安ダイヤや格安電気を産み出せる妖怪とコネがあるビビビブランドは貴重になったんでない?
儲けがでかけりゃ過去の失敗は気にしないかも
-
- 2018年08月20日 10:42
- ID:6gDtxFxf0 >>返信コメ
- 裕太や蒼馬や大翔は妖怪や鬼太郎たちの存在を知ってもまなほど鬼太郎たちと関わりそうにないな。
裕太は妖怪の存在を知ってもまなに口止め(?)されたから、あえて鬼太郎たちと関わらなくなったのかもしれないけど。蒼馬や大翔は鬼太郎たちの存在を知って、今後まなに「また鬼太郎に会わせてくれよ」みたいなこというと思ったけど全然鬼太郎たちと関わらないよな。やっぱりまだ妖怪が怖いのかな?。
-
- 2018年08月20日 11:22
- ID:f8lvOXna0 >>返信コメ
- イヤンなっちゃう節(第四部のエンディング曲)思い出したわ
「遊園地でバイトする妖怪に愛を頂戴」って一節
ひょっとして今回の元ネタの一つかも
-
- 2018年08月20日 11:35
- ID:T.lJnbGD0 >>返信コメ
- >>166
作中世界の人間はもう妖怪の存在疑ってないし
ねずみ男の宣伝もあって鬼太郎の存在も広まりつつあるようだけど、
だからといってわざわざ関わりたい人はやっぱり少ないんじゃないかな
おばけの学校みたいに妖怪側がいい顔して積極的に騙しに来てるならともかく、
基本的には狸みたいに政権転覆テロ起こすようなとんでもない奴等だって認識だろうし
-
- 2018年08月20日 12:17
- ID:M84d5i5G0 >>返信コメ
- 次回が楽しみすぎる
ま、どうせ仕事で見れないけどな
牛鬼はヤカンヅルやノヅチと同じぐらい好きなエピソードだわ
-
- 2018年08月20日 12:38
- ID:qrGdFYgQ0 >>返信コメ
- 今回はコメント数が少ないな
-
- 2018年08月20日 12:59
- ID:S31vcNYj0 >>返信コメ
- 先週は荒れたからな
主にガ行アニメを憎む方々によって
-
- 2018年08月20日 13:43
- ID:TocKfpI40 >>返信コメ
- 正直今期のねずみ男はただ不快なだけだから出さないでほしいわ、代わりに鬼太郎の出番を増やしてほしい
-
- 2018年08月20日 13:48
- ID:NLe0bK0q0 >>返信コメ
- 今回の話が子どもたちに好評だったみたいね。今こそ四期を再放送か配信してほしい四期はこういう話の宝庫だもの
5期もあれで泣ける話あるんやで
-
- 2018年08月20日 14:03
- ID:K6R.kJIh0 >>返信コメ
- ネズミ男って皮膚病餅なんだよな。
もしかして、鬼太郎親父の病気の感染源は...
-
- 2018年08月20日 14:47
- ID:AYSbxy4f0 >>返信コメ
- 今回の話はすれてこなれたネット民にはちょっと子供向けすぎたかな、エロ要素も誰得のねずみ男だし、逆にキラキラな眼で見てたお子さんにトラウマを植え付ける~幽霊電車の回とかもあるし、次回に期待。
-
- 2018年08月20日 14:56
- ID:5Cgy0jlF0 >>返信コメ
- この、毎回タイトルにない妖怪がもう一種出るのも定番化したな。今回はシルエットで山彦かと思った。
-
- 2018年08月20日 15:23
- ID:lQKQboEO0 >>返信コメ
- 今思い出したが、裕太の婆ちゃんの頃は普通に鬼太郎や妖怪って認知されてたんだよな(蟹坊主みたいに武将になったりした妖怪もいるし)
そう考えたら妖怪が実在を疑われて、都市伝説化したのって
最近になってからなんかな
-
- 2018年08月20日 15:24
- ID:AYSbxy4f0 >>返信コメ
- ※174
面白いかも!
感染源じゃなくて抗体とか、幽霊族の弱点の特効薬がねずみ男だったとゆう設定って面白いかもw
-
- 2018年08月20日 16:04
- ID:WT.rW4FM0 >>返信コメ
- >>172
この程度で不快がってたら1.2期や墓場なんか観てられないな。
>>174
墓場と設定が同じなら、出会ったのは目玉になってからのはず
-
- 2018年08月20日 17:19
- ID:T7wEddhN0
>>返信コメ
- でも、今の日本社会はこんなもの。今回の鬼太郎は風刺色強い。脚本も単純な話をよく練っている。毎週楽しみ
-
- 2018年08月20日 19:23
- ID:M84d5i5G0 >>返信コメ
- なんかさ
変な見方してる奴が湧いてウザいな
-
- 2018年08月20日 19:43
- ID:.69KV7zY0 >>返信コメ
- 今回の話を見て思ったんだが、今回のねずみ男、儲け方自体は真っ当な部類なんだから、たくろう火にもっとちゃんと話してれば良かったのにと思う
ノルマがあるのは人間社会でのルールであり、儲けが出てないから潰すというのも、それ自体は悪事ってわけじゃないしな
たくろう火自身、ショーにやり甲斐持ってたわけだから、上手く話してれば、雨降り小僧含めて皆で楽しくショー続けられてたと思う
まあ、騙してたわけだから失敗していつもどおり無一文に戻るのもお約束だけどw
あと、雨降り小僧は性質上手が常に濡れてるからたくろう火に触れても平気って事なのかな?
-
- 2018年08月20日 19:45
- ID:.69KV7zY0 >>返信コメ
- >>171
ガ行アニメって何?
戦争ネタで荒れてたんじゃないのか?
-
- 2018年08月20日 19:57
- ID:4ELoXcS60 >>返信コメ
- >>183
ゲート自衛隊
銀魂
銀河英雄伝説も同様にやられたらしい
-
- 2018年08月20日 20:02
- ID:X5MSZwy.0 >>返信コメ
- 気づいてた人はとっくに気づいてたんだろうけど
2015年のルパン3世のヒロインってまなちゃんの藤井ゆきよさんだったんだな
そして鬼太郎は言うまでもなくふーじこちゃーん
-
- 2018年08月20日 21:07
- ID:.xkaqRlF0 >>返信コメ
- >>185
ラストルパンガールになったな
なお最弱無双で再び知った俺
-
- 2018年08月20日 21:28
- ID:fcquktwj0 >>返信コメ
- 遅ばせながらいま見たわ
ずっとひとりぼっちだった二人を引き合わせたネズミ男って存在が、進化を兆しの先天的な身障者のような必要悪、絶対犠牲のように感じた
-
- 2018年08月20日 21:31
- ID:gt.IFkVy0 >>返信コメ
- オープニングから人間が焼かれるシーンがあって驚いたけど、たくろう火は素直な妖怪でみんな飲み込まれただけと分かって安心した。
一度は人間に危害が加わるも、最終的に無地に帰ってくるパターンが増えてきたね。
はっきりと妖怪に殺された人間って5話の感電死した女性記者だけかな?(幽霊電車の社長は最初から死んでいたし。
蛟竜の都市破壊で無作為に何人か亡くなってるかもしれないけど…)
改めてかみなりの凶悪さを思い知る。
-
- 2018年08月20日 21:35
- ID:gt.IFkVy0 >>返信コメ
- たくろう火が元は2~3体の火の玉の妖怪だと知って、じゃあ今回のたくろう火は過去に何かの理由で相方(友達)を失う出来事があったのかな?と思うとドラマチックな想像が沸いてくるなぁ。
雨降り小僧との友情回、とても良かったです。
-
- 2018年08月20日 21:39
- ID:oKfjvh.Q0 >>返信コメ
- ねずみ男の皮膚病、ねずみだからか動物病院で診察受けてたことがあって面白かった。(第三期)
「湯治が良いと思います」なんて医者に勧められたので、妖怪ポストを漁って温泉地からの依頼を探したりしてたような。
-
- 2018年08月20日 21:41
- ID:LSyRtCfs0 >>返信コメ
- 俺は猫娘の生足で股間のアンテナが立ちます
-
- 2018年08月20日 21:47
- ID:gt.IFkVy0 >>返信コメ
- >>83
ねこ姉さんも後半は出てこなかったろ。
きっと二人でどこか遊びに行ってたんだよ。そう思っておこうぜ。
-
- 2018年08月20日 22:28
- ID:ZzWRbb1M0 >>返信コメ
- 原作でもたくろう火は人は焼いてないのよな。ねずみと協力してファイヤークリーニングの会社を経営していた。これでクリーニングされた服を着た人間はたくろう火に変化する(最終的には元に戻った)。一応、原作でも今回でもたくろう火は仲間を求めていることにはなるのか。
-
- 2018年08月21日 00:06
- ID:jFrCcBRf0 >>返信コメ
- >>182
それができたら、ねずみ男は大多数の人間の経営者よりましな、まっとうな上司になっちゃうからね。雨降り小僧との出会いや友情の印象をぼかさないためには、あくまで人の役に立つこともあるけど、基本的にはゲスで胡散臭いくらいに止めておかないと。
-
- 2018年08月21日 01:23
- ID:Vqgmovmu0 >>返信コメ
- 雨降り小僧と言えば芸人のくじら。これは水木センセイも納得。
5期で声優もやってたっけか。
-
- 2018年08月21日 01:24
- ID:Vqgmovmu0 >>返信コメ
- くじら
http://gree.jp/sabashi_daisuke/blog/entry/493369290
-
- 2018年08月21日 01:26
- ID:Vqgmovmu0 >>返信コメ
- >>196
ごめん普通にまちがいた。
https://www.kankokeizai.com/%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%8C%E6%9D%BE%E8%91%89%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%81%A8%E5%86%AC%E3%81%AE%E9%B3%A5%E5%8F%96%E3%82%A2%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AB/
-
- 2018年08月21日 02:26
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>89
個人的に吉田さんといえばポケットの中の戦争のドロシーが一番最初に思い浮かぶ。
-
- 2018年08月21日 02:29
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>94
他の人も言及していたけど「総司令官のネズミー」はいろんな意味でギリギリすぎるだろwwwwと思った。
-
- 2018年08月21日 02:32
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>95
猫娘、ずんべら、花子さん、夢繰りの鈴の少女あたりがいるんなら、俺かなりの頻度で通う自信がある・・・。
-
- 2018年08月21日 02:39
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>104
輪入道の回で「俺はいつも仲間に囲まれているお前(鬼太郎)と違って、人間からも妖怪からも鼻つまみ者だ。俺はずっと1人で生きてきたんだ」みたいなこと言っていたからなぁ・・・。
ひょっとしたら、ねずみ男があそこまで金に執着するのも、その辺が原因かもしれないな。他人に信頼されないから、他人を信用することもできない。彼が唯一頼れるものは、カネしかないのかもしれない。そう考えると、ねずみ男のがめつさへの見方がちょっと変わってきたよ。
-
- 2018年08月21日 02:49
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>147
誰かに似ていると思ったら、それだ。
-
- 2018年08月21日 02:51
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>72>>161
俺もねずみ男と両津は似ている気がしていたが、やっぱりそういう印象受ける人いるよな。
-
- 2018年08月21日 02:53
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>164
マジレスすると、ギャグとして片づけられるか、そうでないかの違いだと思う。
-
- 2018年08月21日 02:59
- ID:NZlOSNlA0 >>返信コメ
- >>201 四期の天邪鬼回でねずみが「でなきゃ俺は生きていけなかったんだよ…」とひとりごちるシーンがありましたね…
あそこは大ベテランの千葉繁さんの演技力もあってすごく切ないシーンだったな
六期は社会風刺あり笑いあり友情あり、これぞファミリーアニメの王道だわ
萌えに媚びすぎとも言われているが、猫姉さん抱き枕のようなきわどい大人向けグッズでも水着を着せてない
ちゃんと超えてはいけないラインをわきまえてるのが好感持てる
-
- 2018年08月21日 03:01
- ID:NZlOSNlA0 >>返信コメ
- あ、水着といえば猫娘のスク水姿なら原作の「国盗り物語」で拝めますよ、超可愛いですよ。可愛くないとか言うやつは妖怪裁判です
-
- 2018年08月21日 03:02
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>167
その発想はなかったわ(今回の話の元ネタ)。
-
- 2018年08月21日 03:05
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>177
番組が始まる前後の煽り文句からして「人々が妖怪の存在を忘れた現代」みたいなこと言っていたしな。
-
- 2018年08月21日 03:11
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>188
ひょっとしたら、あのかみなりの話でテレビ局か制作にクレーム入ったのかもしれない。だから、かみなりの話以降は直接的な殺人シーンがなくなったのかな?と自分は思っていた。
-
- 2018年08月21日 06:20
- ID:Y3QPWywm0 >>返信コメ
- 鬼太郎にあまり詳しくない自分でも牛鬼のヤバさは知ってる……一体どうなるのか
-
- 2018年08月21日 08:17
- ID:vmvgMa0S0 >>返信コメ
- >>188
普通に考えれば炎に巻かれりゃ死ぬわけで、まあ時代と言えば時代だよねそういうの描かないのは
昭和の、「ドロロンえん魔くん」にも似たような炎の妖怪出てきたけど
そっちは、ビル燃やして、消防士がホースから水かけるとその水を逆に炎が伝い降りてきて消防士も火だるまっていう、えげつないシーンが当たり前のように描かれてた(それでも話自体は感動的に終わる)
人死にを描け、と言うつもりはないけど
火にしろ雷にしろとてつもなく危ないものだし、妖怪(に象徴される自然現象)は決して優しいだけのものじゃなく、そして人は死ぬ時には死ぬぞというのは知っておいてほしいなとは思う
-
- 2018年08月21日 08:59
- ID:fXawHois0 >>返信コメ
- NHKのEテレで水木先生の妖怪えほんを放映していて、びっくりした。
てれび絵本と言う番組でナレーションが佐野史朗さん。
良かったら観てね。
-
- 2018年08月21日 10:10
- ID:TnXlNJkh0 >>返信コメ
- 209 進撃の巨人は人を殺しまくってるのに?どうして鬼太郎だけが非難されるのか、だいたい鬼太郎は一応ホラーアニメだし人殺される話だってあると思う。ていうか次の牛鬼でいっぱい人が殺されるかと、予告で何人か食われてたからね、
-
- 2018年08月21日 11:27
- ID:NZlOSNlA0 >>返信コメ
- 炎で死ぬシーンかぁ、原作では水神に食われた人思いっきり死んでたなそういえば
むかし、タイトルは忘れたけど家族でルパン三世スペシャル(よく昔夜九時くらいにやってたやつ)見てたんだけど、建物が大爆発してこりゃ間違いなく中の人焼け死んだな…て描写があった時、一緒に見てたカーチャンが露骨に嫌な顔したの思い出した
元々ルパンみたいなちょっと大人なシーンのある作品嫌いなカーチャンなんで嫌な気分になったんだろうな
でも次の瞬間建物の中にいた人たちがお尻に火がついた状態で「あちちち!」ってギャグっぽく走り回って逃げるシーンが出て、カーチャンやっと「そうよね漫画だもんね」とほっとしてた
やっぱこのご時世ファミリー向けは色々難しいと思うし、今回の話のキモはあくまで爽やかな友情だからね…人死にを描くのは難しいわな
-
- 2018年08月21日 11:57
- ID:bt8Pv.ay0 >>返信コメ
- 次回は牛鬼か~ 鬼太郎妖怪で最も恐れられてかつ人気がある奴だ
今までのアニメシリーズの戦績は 一度勝った後牛鬼化してしまう事を考えると
鬼太郎の4戦4勝4敗になるのか
-
- 2018年08月21日 12:54
- ID:62MFB1j60 >>返信コメ
- なぜたくろう火の火で死なないかっていう理由そのものはわからないけど、原作のたくろう火は誰も焼いてない。被害に遭った人間はたくろう火にされただけで、鬼太郎も飲み込まれただけ。最終的には全員生還している。
-
- 2018年08月21日 14:17
- ID:nTMQjeSo0 >>返信コメ
- 目玉おやじの声がだんだん目玉おやじっぽくなくなってきたけど、今の方が聞きやすくて良い
-
- 2018年08月21日 14:46
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>213
>>209を書き込んだ者だが、進撃の巨人は深夜アニメだから、多少過激な表現をしても大丈夫だと思う。でも、鬼太郎が放送されているのは日曜朝9時だ。
製作者側の本当の意図はどうかわからないが、一般的にはお子様と呼ばれるような小さい子供(幼稚園児、小学生など)をターゲットにしている時間帯であり、その親も一緒になってみている可能性がある。また、今ほど大人がアニメを見ていなかったであろうずっと昔から続いている「ゲゲゲの鬼太郎」という作品のネームバリューというか、知名度の問題もあると思う。
要するに鬼太郎を子供に見せている(あるいは一緒に見ている)親たちは「深夜にやっている『進撃の巨人』とかならともかく、日曜のこんな時間にやっている、それも鬼太郎みたいな昔からの子供向けアニメに、そんな残虐なシーンが出てくるはずがない。だから安心してウチの子にも見せられる」と考えている可能性はかなり高いと思う。
だから、「進撃の巨人」なんかの深夜アニメと日曜朝9時に絶賛放送中の「ゲゲゲの鬼太郎」の残酷描写を同列に語るのはちょっと無理があると思う。
-
- 2018年08月21日 18:37
- ID:TnXlNJkh0 >>返信コメ
- 朝アニメだとしかも子供向けだし制限があって放送できないのがいっぱいありそう。足跡の回はトラウマ回だから難しいだろうし、ちんぽは名前からして親とかに非難されそうだからでないでしょうな。キッズアニメだからしかたないかな。
-
- 2018年08月21日 19:34
- ID:zlbKrRLv0 >>返信コメ
- つーか鬼太郎って吸血木になったりしたとき 普通にフルチンだったような
-
- 2018年08月21日 19:37
- ID:TzQhFlyk0 >>返信コメ
- ゲゲゲの鬼太郎は、だいたい人間が妖怪に殺されたと思ったら妖怪を倒すと生き返ったりするアニメなんだよな。4期でも吸血鬼エリートに殺されて骨になった美女達がエリートを倒したとたんに生き返ったし。墓場鬼太郎の水神のときは水木さんを含む一部の人間みんな死んで、水神が倒されても生き返らなかったけど。
-
- 2018年08月21日 19:57
- ID:vmvgMa0S0 >>返信コメ
- >>218
もちろん現代と昔を比べるのもナンセンスではあるけど
昭和のアニメは、対象は明らかに子供なのに、差別もえぐい人死にも普通にやってたんだよなあ……妖怪人間ベムとかえん魔くんとか、ロボットものでも爆発で敵キャラが体が消滅するの描かれてたりさ……
それで特に子供が残酷になったりはしなかったもんだが
(もちろんショックは受けてたけどね、今でもトラウマアニメとかトラウマ漫画で語られる作品が色々あるわけで)
-
- 2018年08月21日 20:29
- ID:Vknk.87Y0 >>返信コメ
- 触れると燃えるのを恐れるあまり、誰かと関わることが
出来なくなったたくろう火に、いざという時
自分を止められる(水というか雨の)力を持ち、触れても
燃えない雨降り小僧がかけがえのない友達になったのはいいな
-
- 2018年08月21日 21:03
- ID:q.YbGZRf0 >>返信コメ
- >>209
たぬき回で普通に自衛隊機撃墜されてたやろ
-
- 2018年08月21日 21:30
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>220
チ○ポはギリギリ映ってなかったはず・・・。
-
- 2018年08月21日 21:37
- ID:we.Yu2BT0 >>返信コメ
- 牛鬼はまだ何とかしてくれるお方がいるからヤバいけどまだ大丈夫な部類だ。
問題はヒ一族だろう。運が悪けりゃ本当に絶滅するわ。
-
- 2018年08月21日 21:53
- ID:IQBH0M5T0 >>返信コメ
- >>224
確かに戦闘機とかが撃墜されていたから、パイロットはほぼ助からなかったと思うけど、アニメの描写としてはあくまで「飛行機が撃墜された」と言うものであって「中の人が死んだ」という描写は直接されなかったからセーフなのでは?
-
- 2018年08月21日 22:11
- ID:KDnAnGYC0 >>返信コメ
- ねずみ男が白い目で見られるのは前科や性格で、生まれ育ちが差別されてるように書くのはいかんのだろうな。今のTVとしては。
-
- 2018年08月21日 22:59
- ID:j8bso9b.0 >>返信コメ
- 今回も泣きそうになるくらいいい話だったけど、その余韻は次回予告によって瞬時にかき消されちゃったな。
最恐妖怪牛鬼かぁ。子供の頃の恐怖が甦る。
やっぱりヒーローが絶望的な敗北をしたら恐怖を感じるよ。
ウルトラマンで言えばゼットンみたいな。
ウルトラマンあんまり知らないけど、ゼットンは知ってるし恐怖を感じるし。
大人になっても胸がグワッてなって気持ち悪くなる。子供の頃の恐怖っていつまでも忘れないものなんだなぁ。
-
- 2018年08月22日 00:57
- ID:S6gYjkr20 >>返信コメ
- 死の描写に関しては、最近全然無いな
個人的には、炎で人が死ぬ事で「火は危険なんだよ」と教えられるから良いと思うんだが、何でダメなのかな?
殺しが完全にダメってのも、どうも一方的というか、価値観の押し付けじゃないか?
もちろん殺し場面があった方が嬉しいとかじゃなくて、妖怪の恐ろしさを描く上で、多少はあっても良いんじゃないかって話
例えば輪入道の話で出てきたマフィアみたいな、ガチの悪党だけ最後は妖怪に殺されるとかあっても良いと思う
-
- 2018年08月22日 02:15
- ID:UyIMf1dZ0 >>返信コメ
- ねずみ男のいいとこは、稼いだ金をじゃんじゃか使うとこだね。
-
- 2018年08月22日 10:36
- ID:Gk1Tmfiz0 >>返信コメ
- 金に使われない自由人
トラブルメーカー
自転を止めないコマ
おまえといると
退屈しないぜな男w
-
- 2018年08月22日 10:46
- ID:3LUxm6ol0 >>返信コメ
- ※225 ちゃんと隠れてたよー
鬼太郎さんといえば4期までやってた鬼太郎さんの女装、5期からやらなくなったな(見たくないけど)4期までは別にショタ狙いじゃないだろうけど、フルチンの子供や妖怪大裁判で全裸とか平気で出てきたな
5期は女性キャラは萌え萌えだったがショタに媚びる事は全くなかった(いや自分は見たくないからいいけど)
やっぱりメイン視聴者の男児や男児のいる家庭に配慮したんだろうな、そういうお固さのある方が信頼できる
-
- 2018年08月22日 12:13
- ID:NH5ku9hQ0 >>返信コメ
- 雨降り小僧の正体=ロボだと分からず暴走して止む無く、雨降り小僧が雨で火を倒す悲劇の話になるかと思ったら、ちゃんと助かってて良かった 友達が2人しかいないからすごい共感できたし、これから仲良しでいてほしいな
次回はボスクラスの牛鬼か 4期5期色んな鬼太郎を子供時代に見て、牛鬼の強さにビビってたのを思い出す そーいや西洋、南方、中国妖怪は出てくるんだろうか
-
- 2018年08月22日 13:32
- ID:MLvWavcB0 >>返信コメ
- ※226
ピーさんかな?
数は最強の力だな
-
- 2018年08月22日 14:28
- ID:.4ocuQ.20 >>返信コメ
- ヒ・イチゾクってのがいるんよ、原作では妖怪の天敵で妖術が全然通用しない恐ろしい奴等。
-
- 2018年08月22日 14:59
- ID:3LUxm6ol0 >>返信コメ
- ヒ一族は原作では妖怪の天敵で、妖怪を料理して飲食店の食事にして人間に食べさせるという色々相当にアレでやばいお話だよね
そのあまりのやばさから、三期では妖怪をぬいぐるみにするというファンシーな能力に変更され、四期でも出番はなかったな
五期はあと一年続けばあったかもしれない
六期ではどうなるかな?設定変更されるかな
-
- 2018年08月22日 15:44
- ID:Nuu.3hZj0 >>返信コメ
- それぞれのスタッフによる時代背景も影響する味付けの違いも楽しい、さてさて、あの牛鬼が今回どう料理されるか、楽しみ楽しみw
-
- 2018年08月22日 16:19
- ID:bqTWM9N80 >>返信コメ
- >>234
それ以前に中国妖怪って狐弟も含めて 設定どないなるんやろ
原作だと文革で大陸を追われたとか ヤバイネタだったような
-
- 2018年08月22日 16:56
- ID:j9R3DN110 >>返信コメ
- >>229
鬼太郎が負けても今回はもう一人のヒーロー(ヒロイン)のねこ娘がいるからな。ねこ娘なら何とかしてくれるだろって安心感が。
-
- 2018年08月22日 19:33
- ID:p7gea0a50 >>返信コメ
- ぬらりひょんも出てないよな
5期のぬらりひょん一味が暗躍するの好きだったな
-
- 2018年08月22日 19:52
- ID:f.f9vAld0 >>返信コメ
- >>241
原点回帰で 個人の悪役に戻ってそう
(今の子供って児玉○○夫って言って分かるかな)
-
- 2018年08月22日 21:00
- ID:302xDnh.0 >>返信コメ
- このロリコンどもめ
⚡YYYYYYYYY⚡
⚡##((🍘))##⚡
ベアード様もはよ、
降臨願いたい
だがバックBEAおまえはダメだ(先週の名残)
-
- 2018年08月22日 22:06
- ID:NH5ku9hQ0 >>返信コメ
- 242
あー初期の方のぬらりひょんか
補正なかったら強キャラじゃなくなるな
5期で鬼太郎がももんじい?に嵌められた時、ぬらりひょんが鬼太郎を助けたのが印象に残ってる
-
- 2018年08月23日 01:54
- ID:.KsSxqwl0 >>返信コメ
- いやー、どんな話かと思ったらほっこり回か。
でも普通に感動した!
-
- 2018年08月23日 03:57
- ID:bihUBnzt0 >>返信コメ
- でもポケモンみたいじゃない❓
妖怪はもっと怖くて哀しくて得たいが知れなくてこっけいなネイバーであって欲しいグッドorバッドな。
-
- 2018年08月23日 04:11
- ID:bihUBnzt0 >>返信コメ
- 追記、動物園の熊とか
川獺とかイルカじゃなくて、野性のそれが鬼太郎を橋渡しにして人間と関わるみたいな、今期の山爺みたいな感じが好き。
-
- 2018年08月23日 11:16
- ID:n2gIzrPZ0 >>返信コメ
- >>233
5期は鬼太郎は女装してないけど
ねずみ男が女装してたな確かw
-
- 2018年08月23日 13:03
- ID:mYW2CoIv0 >>返信コメ
- ※244
鬼太郎の弁護人がぬら様だったり、鬼太郎に掩護射撃したりと百々爺絡みだと、共闘したりしてたな
つーか設定だと、百々爺って元興寺の親戚に当たるんだから因果を感じる
-
- 2018年08月23日 14:57
- ID:dyR4PnY50 >>返信コメ
- ※248 ねずみ、四期でもかなり女装してたなw
今でも覚えてるけど子供向けの四期図鑑みたいな本持ってた
その本に「ねずみ男は女装が趣味?」みたいな事書いてたわw
-
- 2018年08月24日 06:51
- ID:10NjXT7H0 >>返信コメ
- ぺけぺけ
-
- 2018年08月24日 10:08
- ID:FzxhwZ750 >>返信コメ
- 水着回はあると思うけど、なかなかやらないでしょうね。それを待ってる人たちをじらす為に。そういう人たちも離さないために。
-
- 2018年08月24日 10:10
- ID:FzxhwZ750 >>返信コメ
- ベアードとチーは闘ったらどっちが強いかな?狸がでてきたし狐もくるでしょ。
-
- 2018年08月24日 12:07
- ID:XP.5yxov0 >>返信コメ
- ねこ娘の抱き枕って……何考えとるんや(゜ロ゜;💨プー
流石にわてみたいなもんでもこれはよろこべまへんなぁ……
-
- 2018年08月24日 13:50
- ID:X.FOeuVr0 >>返信コメ
- >>239
文革で今の中国の子供って
孫悟空は何人とか聞かれたら、サイヤ人か日本人って答えるってくらい 妖怪に関する智識無いって言う
まして九尾狐ってなったら、誰も知らないんでないかな
-
- 2018年08月24日 19:00
- ID:dAbHvYDr0 >>返信コメ
- 西洋妖怪と中国妖怪、
層の厚さではやっぱり中国妖怪なんだろうけど、この業界知名度が大事だから西洋妖怪(西洋のあれらが妖怪ならば)の方が強いんじゃないかな、中国の四凶なんてヤバ過ぎるんだけどね。
-
- 2018年08月24日 20:01
- ID:X.FOeuVr0 >>返信コメ
- つーか西洋妖怪でありながら、南方妖怪に親戚がいるドラキュラはさすがだな
ピーも南方妖怪だし
-
- 2018年08月24日 20:40
- ID:noC5CKX00 >>返信コメ
- 中国にはキロメートル単位の大型龍神とか居るから……本気で中国の神秘とやりあったら勝てるわけない
-
- 2018年08月24日 21:20
- ID:2pBvTYlw0 >>返信コメ
- シン抗竜に勝ったやんか。
-
- 2018年08月25日 00:01
- ID:7vskEMRY0 >>返信コメ
- タイガーバームガーデンには閻魔大王の像があるとかないとか、
仏教だかヒンドゥー教だかわからんが地獄さえ地中では繋がってるのかもだから、
妖怪のルーツも遡り過ぎると訳がわからなくなるかも、
そんな中で水木先生がこう感得したってゆうくくりは物語の1つの背骨たりうるのではないか?
だから
例えば油すましや
バックベアード様は、
あれで正解なのだ!
てなんのこっちゃw
-
- 2018年08月25日 02:09
- ID:39NmsrKW0 >>返信コメ
- 牛鬼かあ、、むかし
牛おんなッテユウ、、
都市伝説があってな、
-
- 2018年08月25日 02:58
- ID:9o3yEBSs0 >>返信コメ
- 子供の視聴者に対してのメッセージは充分伝わって来たが、親はまなちゃんが観たいんだ!まなちゃんだしてくれぇえええ!!!
-
- 2018年08月25日 05:39
- ID:rUP.4lMS0 >>返信コメ
- アジアへの新婚旅行ではぐれた嫁を探して10年後、見世物小屋で牛おんなになった嫁と再会する~話かと思ったら、牛女って色々いるんですね、六甲山の辺りで人を襲ったり、件(くだん)と関連性があったり、小松左京が小説にしたり、東北に引っ越したり、童話の牛女もいたり、人面牛身だったり牛面人身だったり、走ると車より速かったり、調べたら牛鬼ぐらい怖かった。巨乳なのが唯一の救いかw
-
- 2018年08月25日 11:38
- ID:So0ZZ07L0 >>返信コメ
- 明日鬼太郎は休みなの?残念!また1週間待たなきゃならんのか。
-
- 2018年08月25日 13:01
- ID:MzJITQLE0 >>返信コメ
- まな豚、百合豚きもすぎ
正直、まなは猫娘挟まないと物語に絡めないのが致命的な失敗なんだよなぁ
まなが出るときは猫娘が必須だが猫娘は別にまないなくても成り立つし
ダリフラのゼロツー並にキャラの絡みが偏ってるよな
-
- 2018年08月25日 15:16
- ID:k2FRMAQY0 >>返信コメ
- ※264
マジだった⤵⤵⤵
さびしい('s\)
-
- 2018年08月25日 16:10
- ID:YQ5pIy4.0 >>返信コメ
- 次回は牛鬼かまためんどくせぇ荒らしが出て来るのかまぁ最近荒らしコメント見かけないけど油断出来ないなどちらにしてもこのまま落ち着くといいんだが
-
- 2018年08月25日 18:33
- ID:dWSWmKyv0 >>返信コメ
- 牛鬼て土蜘蛛にも似てる、あの形状は生理的に遺伝子レベルで怖い
わ、ナガモノ~ムカデとか蛇より苦手、
これ人によるのかな?
-
- 2018年08月25日 20:55
- ID:l.W.beG40 >>返信コメ
- あらすじ見たけど、狸事件が起こったあとも妖怪の存在や古い言い伝えを信じないやつがいるなんて、そいつバカだよ。
自分のやりたい放題のために狸事件のこと知らん顔してるんだか知らんが、そのために他の人間に迷惑がかかることは全く考えてないんだろうな。5期の牛鬼の村の村長の孫か息子もしたい放題のために牛鬼の言い伝えバカにしてたし。それで、そういう自分の利益のことしか考えないやつほど妖怪に狙われやすいと・・・。
ねずみ男もまたとんでもないやつと手を組んだよな。
-
- 2018年08月25日 21:40
- ID:yCQRdrph0 >>返信コメ
- >>267
どんなことで荒れるか考えてみたが、やっぱり鬼太郎弱い、影薄いとかそんな感じかな
あとキタネコvs猫まなの争い
-
- 2018年08月26日 08:30
- ID:gOO5CzlT0 >>返信コメ
- あれ?マラソンは別のチャンネルで、鬼太郎あるじゃん!寝てなくて良かった。
-
- 2018年08月26日 08:43
- ID:iinKjtkC0 >>返信コメ
- さて、
今朝のキタロウさんは~
①ねこまな脱衣婆と
野球拳、
②怪奇服食いスライムの微笑み(スマイル)
③ポロリ祭!女妖怪だらけの水泳大会!
の3本です。
はっじまっるよ~❗
(妄想)
-
- 2018年08月26日 08:47
- ID:iinKjtkC0 >>返信コメ
- って鬼太郎あるじゃん!!!!!
たばかられた!!
鬼太郎ありますよ
起きれ!おまえら!
-
- 2018年08月26日 08:55
- ID:iinKjtkC0 >>返信コメ
- ※268
土蜘蛛って顔が猫みたいで怖くない、
やっぱりあの牛鬼デザイン素敵モガー!
∧U〇Д〇U∧∧∧)
-
- 2018年08月26日 15:20
- ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ
- 中国妖怪戦のたくろう火以下火の玉軍団の頼もしさ
-
- 2018年08月28日 12:51
- ID:wFS9ijsD0 >>返信コメ
- ピグの中に雨降り小僧が入ってたのはねずみ男のやったことなのか?
それともちゃんと動くロボットに雨降り小僧が勝手に入ったのか?
今回のねずみ男は結構悪くはなかったと思うわw
しかし今期の鬼太郎はハズレがないな。
大人向けだけど子供に見て欲しい話ばかりだ。
-
- 2018年09月09日 04:58
- ID:b9unx7kT0 >>返信コメ
- タクロータクロー言ってたら吉田拓郎が浮かんできた
-
- 2018年09月20日 20:34
- ID:qArUYYOR0 >>返信コメ
- これがねずみ講ってやつか?
-
- 2019年08月16日 00:10
- ID:wbO9fSuO0 >>返信コメ
- 雨降小僧=Mr.ゲリラ豪雨妖怪。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ゲゲゲの鬼太郎 』最新記事
『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事
ゲゲゲの鬼太郎 / 6期 / 21話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン