2018年08月26日comment440
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想
第22話「暴走!!最恐妖怪牛鬼」



ancb00000
 @Crystalniconico
はじまた!
2018/08/26 09:00:07
 @cyukiraishi0712
ガチホラー回はじまた
2018/08/26 09:00:46
 @chakatan
みんなのトラウマ牛鬼さん
2018/08/26 09:00:34




ancb00001
 @mugi_no_ko
ゲゲゲのゲ〜
2018/08/26 09:01:56
 @wantarou_Aniga
朝は自宅で実況だ
2018/08/26 09:01:52
 @TatsuyaMizuhara
予定も何にもなーい
2018/08/26 09:02:14




ancb00002
 @yasao_tm
提供のバックww
2018/08/26 09:03:21
 @ScaleInk9
提供からして何かやらかしてる予感
2018/08/26 09:03:31




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 000

ancb00006

ancb00009
 @glucose007
開幕ネコ姉さん
2018/08/26 09:04:21
 @wantarou_Aniga
猫娘ピンチ!!
2018/08/26 09:04:20
 @mawaribe
ねこ姉さんんんんんんんんんん
2018/08/26 09:04:26




ancb00010
 @night414
最恐妖怪牛鬼
2018/08/26 09:04:52
 @e4bniyou
ネコ姐さん大ピンチから始まった!?
2018/08/26 09:04:53




ancb00011
 @music_6c
うあ…まなちゃんかわ…
2018/08/26 09:04:55
 @t_setsuna
白ワンピまなちゃんは至高…
2018/08/26 09:04:48




ancb00014

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 001
 @gundovd
まなちゃん夏休み満喫してますなあ
2018/08/26 09:05:35
 @Hikari_Andoh
お前らいっつもバカンスしてね?
2018/08/26 09:05:26
 @fullcombo500
まなちゃん、夏休みにどんだけ旅行してんだよ。
2018/08/26 09:05:25




ancb00017
 @azisai_0921
二度寝www
2018/08/26 09:04:57
 @wantarou_Aniga
鬼太郎はマイペースだな
2018/08/26 09:05:00




ancb00018

ancb00019
 @t_setsuna
空気が読めない鬼太郎wwwwww
2018/08/26 09:05:09
 @music_6c
鬼太郎引きこもりか?
2018/08/26 09:05:08




ancb00021

ancb00023
 @bals326
ツンデレ姉さん
2018/08/26 09:05:42
 @woods_crz
猫娘かわいい(*´Д`)
2018/08/26 09:05:28
 @yuu_kevinander
3人の定員なんてそうそうねえぞ
2018/08/26 09:06:06




ancb00027

ancb00028
 @Palu_palusu
楽しかった雰囲気2分で終了
2018/08/26 09:05:42
 @nyanchuplatinum
知っているのか、ねこ姉さん!
2018/08/26 09:05:45
 @FARU_P
いいねぇ詳しく説明してくれよ
2018/08/26 09:05:42




ancb00029

ancb00030

ancb00031
 @kamplus
ズッコケ3人組みたいないじめっ子やな
2018/08/26 09:05:50
 @minikero1975
いじめよくない
2018/08/26 09:05:43




ancb00032

ancb00033
 @light_fan46
牛鬼だって。面白そうな回。
2018/08/26 09:05:50
 @e4bniyou
ネコ娘と牛鬼って何か関係あるの?
2018/08/26 09:06:10




ancb00034

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 003
 @EseDancers
島のブランドが下がるとかどんな煽りだよ
2018/08/26 09:05:49
 @minami424
こいつら言い回しが小学生じゃねぇw
2018/08/26 09:05:59
 @kamuijt
小学生が島のブランディング戦略を語る世の中
2018/08/26 09:06:08
 @toutuna11
なんだこの無駄に意識高い男子三人組www
2018/08/26 09:05:52




ancb00039

ancb00041

ancb00042

ancb00043
 @i_masamiya_20
手のひら返し、怖い。
2018/08/26 09:06:00
 @3ryu_se
なかなかビジネスライクな
2018/08/26 09:06:24
 @63mahb
観光地の子供ってこんなんか
2018/08/26 09:06:14
 @dengekiGX
こんなこという子供イヤだ
2018/08/26 09:06:14




ancb00046

ancb00047

ancb00048
 @music_6c
みんな隠してる…?
2018/08/26 09:06:21
 @nya3_neco
ホラーあった方が売れるゾ
2018/08/26 09:06:28




ancb00051

ancb00052

ancb00058
 @mugi_no_ko
コーディネーターwww
2018/08/26 09:06:28
 @chakatan
またねずみ男のせいかw
2018/08/26 09:06:37
 @BOS_CD_1107
今のご時世オカルト番組なんて流行らねえぞ
2018/08/26 09:06:45
 @KumahachiDX
目の前の人がオカルトの塊なんですが
2018/08/26 09:06:38




ancb00063

ancb00064
 @alussfon
また濃いのが出てきたなw
2018/08/26 09:07:10
 @O_Touhu
なんかすごいもみあげの人が出てきた
2018/08/26 09:07:04
 @l_u_t_e
何世代前のスターなんだ…(´・ω・`)
2018/08/26 09:07:16




ancb00066

ancb00068
 @TOMO36454520
高円寺?神宮寺?
2018/08/26 09:07:18
 @byousin_
豪炎寺さん?ファイアトルネード?
2018/08/26 09:07:20




ancb00072

ancb00074

ancb00076
 @music_6c
子供は嘘が下手
2018/08/26 09:07:27
 @hidewest47v
牛鬼の話はタブーか
2018/08/26 09:08:01




ancb00077

ancb00079
 @R1023838918
あああああああ
2018/08/26 09:08:18
 @Japan_tanmen
お小遣いでテノヒラクルー子供
2018/08/26 09:08:23
 @mugi_no_ko
教えてくれたらお小遣いあげるよとか不審者
2018/08/26 09:08:21




ancb00082

ancb00083
 @TOMY_PIASON
両サイドお姉ちゃんに挟まれるショタ
2018/08/26 09:08:24
 @ma_yuzuyuki
ああーまなちゃん超絶可愛いんじゃー
2018/08/26 09:08:25




ancb00086

ancb00089
 @mmhcure
妖怪慣れしているお姉ちゃん
2018/08/26 09:08:11
 @kamplus
まなちゃんの可愛さが限界突破
2018/08/26 09:08:12
 @haduki02dgrp
少年そこ変われ
2018/08/26 09:08:10




ancb00090

ancb00092
 @jgxdt
見えてる世界が全てじゃない
2018/08/26 09:08:13
 @hegoism
お姉ちゃん達可愛すぎる
2018/08/26 09:08:18




ancb00093

ancb00094

ancb00098
 @kusakuimegane
あっ!馬鹿!
2018/08/26 09:08:28
 @moegiusagi
フラグ立てすぎw
2018/08/26 09:08:29
 @KagePuyo
すげーな墓石とかも平気で蹴りそう。
2018/08/26 09:08:31
 @haduki02dgrp
このカメラマンの方が常識ある人間だな
2018/08/26 09:09:02




ancb00103

ancb00108
 @kaifunniisan
セクシーなお尻
2018/08/26 09:08:48
 @cyukiraishi0712
神宮寺さんお尻キュートね
2018/08/26 09:08:54
 @hangetsu2013
きたねえケツを向けるんじゃあないよ
2018/08/26 09:08:39
 @obs_ep7
おっさんのケツアップにするのやめない?
2018/08/26 09:08:46




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 011

ancb00119
 @kusakuimegane
ほら取り憑かれたー!
2018/08/26 09:09:08
 @iwasakiyuji1986
高円寺があああああああああwwww
2018/08/26 09:09:20
 @t_setsuna
高円寺やってしまいましたなぁ…
2018/08/26 09:09:12
 @pkmn_ru1Metally
神宮寺さん!
2018/08/26 09:09:15




ancb00128
 @nijiwds
牛鬼キタ―――(゚∀゚)―――― !!
2018/08/26 09:09:37
 @popoppopoooo
牛鬼きちゃったやんか
2018/08/26 09:09:27
 @BF1005souennnoK
牛鬼のビジュアル本気すぎるぜ
2018/08/26 09:09:23




ancb00132
 @saw_ko_van
早速食われるねずみ男www
2018/08/26 09:09:38
 @azisai_0921
やっぱり最初はネズミなのね
2018/08/26 09:09:34
 @KyuutenMakimura
ねずみ男なんて食ったら腹壊すぞ
2018/08/26 09:09:59




ancb00144

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 014
 @KagePuyo
呑気すぎるw
2018/08/26 09:10:11
 @wantarou_Aniga
ばか!逃げろ
2018/08/26 09:09:55
 @kusakuimegane
写メってないで逃げなって!
2018/08/26 09:10:13
 @brkloghr_pr
非科学的なものは信じない現代人
2018/08/26 09:10:20




ancb00146

ancb00151
 @e4bniyou
ぎゃああああああ!!
2018/08/26 09:10:17
 @KagePuyo
写真取ってたら食われましたw
2018/08/26 09:10:05
 @takabomb69
牛鬼と自撮りしてて、連写で食べられる!って表現新しいな笑
2018/08/26 09:10:23




ancb00157
 @haduki02dgrp
パリピに厳しい牛鬼さん
2018/08/26 09:10:27
 @sidey01
スマホ撮影で逃げ遅れる典型例
2018/08/26 09:10:37
 @tenken1567
さすがにカメラは回せなかったかー
2018/08/26 09:10:32
 @BF1005souennnoK
そんなあっさり出てくるとは思わんやん牛鬼
2018/08/26 09:10:36




ancb00160

ancb00161
 @Hidetoshi_KY
つよそう
2018/08/26 09:10:48
 @miuna1211
市街地ぶっ壊すと怖さが増すな
2018/08/26 09:10:58
 @sunnysideup2nd
怪獣映画みたいになってきた
2018/08/26 09:11:01




ancb00163
 @TEN_KOE_SIT
妖怪には通じない
2018/08/26 09:11:09
 @Sparrows_momo
豆鉄砲で対処できるものか!
2018/08/26 09:10:49
 @TOMY_PIASON
もう妖怪より怪獣案件
2018/08/26 09:11:07




ancb00166

ancb00170
 @xxxgestarumxxx
開始10分でこの絶望感よ
2018/08/26 09:11:14
 @sunocos
車が鉄塔に当たったくらいで爆発するかなぁ
2018/08/26 09:11:20




ancb00174
 @brkloghr_pr
やべぇぞ
2018/08/26 09:11:24
 @KagePuyo
中々怖いシチュエーション。
2018/08/26 09:11:20
 @suginoko16
本能のままに暴れる妖怪ほど恐いものはない
2018/08/26 09:11:28




ancb00179

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 018
 @popoppopoooo
猫姉さん!!!!
2018/08/26 09:11:27
 @Ramza_Oaks
猫お姉ちゃんやられ
2018/08/26 09:11:31




ancb00192

ancb00194

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 019

ancb00196

ancb00199
 @minikero1975
鬼太郎いいところできたー
2018/08/26 09:11:43
 @tarococo2365
このタイミング~
2018/08/26 09:11:37
 @MikuLarenGt_r
猫姉さんがピンチにならないと来ない鬼太郎
2018/08/26 09:11:56
 @kowloon_jp
ヒーローは遅れてやってくる
2018/08/26 09:11:45




ancb00201

ancb00209

ancb00211

ancb00213

ancb00218
 @kent_stay_gold
やったか!?
2018/08/26 09:12:24
 @harapin351
鬼太郎強すぎワロタ
2018/08/26 09:12:34
 @Bat960112
嫌な予感がするわ。
2018/08/26 09:12:43




ancb00222
 @mawaribe
生きてた
2018/08/26 09:12:34
 @noralihurali
消化に時間がかかるのか
2018/08/26 09:12:38




ancb00231
 @sakurise_1132_
なんかあっけねえ
2018/08/26 09:12:54
 @k_satochan
やっつけるの早くないかな
2018/08/26 09:13:04
 @kuro_imp
そんなあっさり解決するとは思えない
2018/08/26 09:12:53




ancb00233

ancb00234
 @acguy04
さて、設定通りなら…
2018/08/26 09:13:06
 @kusakuimegane
まさか…!
2018/08/26 09:13:20




ancb00236

ancb00240

ancb00243
 @KagePuyo
牛鬼を殺したものは…。
2018/08/26 09:13:33
 @pitsamus
殺した者は?
2018/08/26 09:13:31
 @kowloon_jp
あーこいつはマズイですねえー
2018/08/26 09:13:35




ancb00253

ancb00257
 @z_s_e
ヒエッ...
2018/08/26 09:14:03
 @e4bniyou
なになになになに
2018/08/26 09:14:05
 @Crystalniconico
鬼太郎がああああああああああああ
2018/08/26 09:13:38
 @moe272727
えっ鬼太郎がおかしなことになってる
2018/08/26 09:14:02




ancb00259

ancb00262
 @sadao1192
ファッ?!
2018/08/26 09:14:00
 @patapen
鬼太郎が牛鬼に!?
2018/08/26 09:13:59
 @ScaleInk9
変化するところヤバいヤバいヤバい!
2018/08/26 09:13:42




ancb00263

ancb00264
 @rabi_inaba
お前が牛鬼になるんだよぉー
2018/08/26 09:14:02
 @yh_84LUV8
き、鬼太郎おおおおおおおおおおおお
2018/08/26 09:14:21
 @h_imagazine
だから封印してたのね。
2018/08/26 09:14:05
 @G00g1eM0bi1e
ええっ鬼太郎牛鬼とか誰が倒せるんだ…
2018/08/26 09:14:03
 @kaitoujikken
大事なことはさっさと言おうな、少年
2018/08/26 09:14:28




ancb00266

ancb00267
 @sagami_haruyA
牛鬼って厄介すぎるな〜。
2018/08/26 09:14:19
 @spec1101mdl55
なんで人間の方が詳しいんだよ
2018/08/26 09:14:12
 @kaifunniisan
目玉おやじは知らんかったんか?
2018/08/26 09:14:11
 @mylgal1
目玉のおやじでも知らないことはある
2018/08/26 09:14:18




ancb00269

ancb00272
 @music_6c
これどうすんだよ……
2018/08/26 09:16:14
 @akiratamcat
ねこ娘の必死の顔すごい
2018/08/26 09:14:16




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 027

ancb00277
 @R1023838918
ねこちゃん………
2018/08/26 09:16:13
 @R1023838918
ねこ娘のきたろおおおお………
2018/08/26 09:16:30




ancb00278

ancb00282
 @BaysOfHiryukai
エネオスがあああああああああああああ
2018/08/26 09:16:28
 @MarvenNigel
ガソリンスタンド破壊とは……
2018/08/26 09:16:41
 @xexim
どうすんだこれw
2018/08/26 09:16:38
 @ttkyou
大惨事やで
2018/08/26 09:16:38




ancb00287

ancb00288
 @BF1005souennnoK
じいちゃんの水木しげるキャラ感!
2018/08/26 09:16:55
 @dengekiGX
何者だじいちゃん
2018/08/26 09:16:28




ancb00291

ancb00292
 @nya3_neco
お知恵をお貸しください
2018/08/26 09:17:06
 @lazy_sleazy_zoo
おやじさん悲痛
2018/08/26 09:17:06




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 029

ancb00296
 @7272_Gyu
島だけで済むのか…
2018/08/26 09:17:19
 @chakatan
観光客はとばっちりだなw
2018/08/26 09:17:21




ancb00303

ancb00307
 @mugi_no_ko
解いたのこの人じゃないけどね
2018/08/26 09:17:38
 @yoyo_folk
サングラス外したら、かわいい目
2018/08/26 09:17:44
 @Gecko_Bushido
ディレクターの人がかなりつぶらな瞳なのが面白い
2018/08/26 09:17:36




ancb00310

ancb00313

ancb00314
 @BOS_CD_1107
許せるわけねえだろ
2018/08/26 09:17:35
 @music_6c
でも正直だなこいつ
2018/08/26 09:17:46
 @cyukiraishi0712
カメラマンいいひとやな
2018/08/26 09:17:50
 @Matsugillis
過ぎた事より今どうするかを…
2018/08/26 09:17:44




ancb00317

ancb00318
 @uruoisan
迦楼羅様…!
2018/08/26 09:18:19
 @gundovd
おお、やっぱりカルラ様か
2018/08/26 09:18:08
 @peneronke
カルラさまも「またか」って思っているかな。
2018/08/26 09:18:36




ancb00324

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 032

ancb00326
 @uiha890
結局は神頼み
2018/08/26 09:18:50
 @rb_tc04092my
現代の日本でそれできるんかな・・・
2018/08/26 09:18:44
 @Firu_teitoku
観光客DQNができるとは思えない
2018/08/26 09:18:50




ancb00328

ancb00329
 @nya3_neco
やるつもりか猫娘
2018/08/26 09:18:40
 @popoppopoooo
猫姉さんがヒロインだ
2018/08/26 09:18:50
 @yagilo
マナちゃん白ワンピで濡れたら・・・
2018/08/26 09:18:58




ancb00334
 @wantarou_Aniga
ねずみ男も協力しろよ
2018/08/26 09:18:47
 @yanoken2014
絶対に失敗するフラグだなこれは・・・
2018/08/26 09:18:57




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 034

ancb00346

ancb00348

ancb00353

ancb00354
 @chocokin
ねこ姉さんバトルが始まるぜ
2018/08/26 09:19:57
 @rb_tc04092my
カッコイイです猫姉さん
2018/08/26 09:19:46
 @m_osomatusan
がんばれねこねーさん
2018/08/26 09:20:08




ancb00361

ancb00362

ancb00366
 @popoppopoooo
戦闘モードの猫姉さん、かっこいい
2018/08/26 09:20:29
 @ybj6994
これも、愛のかたち。
2018/08/26 09:20:13
 @necovanilla
憧れであり好きな人と戦わなきゃいけない覚悟を見た
2018/08/26 09:20:13
 @Firu_teitoku
こんなに動き回ってるのにパンツが見えない
2018/08/26 09:20:25




ancb00382

ancb00383

ancb00384

ancb00386
 @RF_Tatu
牛鬼のモンスター感すげえ…
2018/08/26 09:21:09
 @haduki02dgrp
作画気合い入れすぎぃ!
2018/08/26 09:20:36
 @Bump_Abyss
ねこ姉さん……辛い……
2018/08/26 09:21:21
 @sadao1192
猫姉さんほんと鬼太郎好きなんだな
2018/08/26 09:20:40




ancb00388

ancb00389

ancb00391
 @yu048048048
無心に祈る
2018/08/26 09:21:27
 @noralihurali
なんでもいいから出てこいw
2018/08/26 09:21:22
 @Nobuta_Sa
この状況下でもユーモアを捨てきらないネズミ男
2018/08/26 09:21:31
 @minami424
とりあえずねずみ男を食わせとこうか...
2018/08/26 09:21:28




ancb00396
 @noralihurali
猫姉さん!!
2018/08/26 09:21:41
 @LASHALsGOLD
崖まで追い込まれた
2018/08/26 09:21:39




ancb00404

ancb00406

ancb00408

ancb00410
 @mugi_no_ko
タヒぬ覚悟おおおおおおおお
2018/08/26 09:21:55
 @music_6c
逃げてええええええええええええ
2018/08/26 09:21:50




ancb00419

ancb00420
 @kbykestaton
天狗現る
2018/08/26 09:22:59
 @momoclowoanna
カルラ様登場かっこええwww
2018/08/26 09:23:00




ancb00423
 @fullcombo500
カルラ様きた。これで勝てる!
2018/08/26 09:23:02
 @showgotcoolsay
待ってたよ〜
2018/08/26 09:22:21




ancb00428

ancb00429
 @anagram369
カッコいい寸止め
2018/08/26 09:22:57
 @nya3_neco
普通にとどめをさすところだった
2018/08/26 09:23:14




ancb00432

ancb00437

ancb00438
 @patapen
もしや牛鬼を火口に!?
2018/08/26 09:23:21
 @MikuLarenGt_r
マグマに放り込むのか
2018/08/26 09:23:12




ancb00439

ancb00441

ancb00442

ancb00443

ancb00444

ancb00446

ancb00447
 @Crystalniconico
ねこ姉さん(´;ω;`)
2018/08/26 09:23:28
 @kusakuimegane
泣かないで猫姐さん…
2018/08/26 09:23:31
 @kashiwa_yaki
ねこちゃんの鬼太郎への愛が深い深すぎる
2018/08/26 09:23:53




ancb00448

ancb00452

ancb00454

ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 045
 @teapotSnowboard
あつぅい
2018/08/26 09:23:42
 @yamaguthi_kaya
やっぱ火山に落とすんだなぁ
2018/08/26 09:23:51
 @noralihurali
牛鬼はあの笛に弱すぎ
2018/08/26 09:23:46




ancb00457

ancb00459
 @BaysOfHiryukai
捕まえ方雑やな
2018/08/26 09:23:57
 @chakatan
ゴミ袋で魂捕まえられそう
2018/08/26 09:24:36




ancb00461

ancb00462

ancb00464
 @yu048048048
鬼太郎が燃え尽きちゃう
2018/08/26 09:24:08
 @kuroneko_can
猫姐さんがけな気で可愛いのだが。
2018/08/26 09:24:02
 @harapin351
おばけは死なないとはなんだったのか
2018/08/26 09:23:43




ancb00466

ancb00467
 @kiraring0907
案外ひょっこり出てきた
2018/08/26 09:24:21
 @hacks__E
生きてるんかーい!
2018/08/26 09:24:13
 @RinPana_Nozoeri
しれっと出てくるなww
2018/08/26 09:24:23
 @koopa390
鬼太郎さん何だは無いやろwww
2018/08/26 09:24:20




ancb00468

ancb00469

ancb00470
 @R1023838918
なにも覚えてないのか…鬼太郎…
2018/08/26 09:24:28
 @moegiusagi
なんだ?じゃねぇよ!!!!くそ!!!!(´;ω;`)
2018/08/26 09:24:25
 @BaysOfHiryukai
鬼太郎は責任とって猫娘を嫁に迎えないといけないよね
2018/08/26 09:24:31




ancb00471

ancb00472

ancb00473

ancb00474
 @kazukl103
やばい妖怪だったなぁ乗り移るか
2018/08/26 09:25:20
 @tenken1567
ここまでくるともう神頼みなんやな…
2018/08/26 09:25:21
 @shtakasugi
島の立て直し大変だよ
2018/08/26 09:25:19




ancb00478

ancb00479

ancb00480
 @n4jor0V81NL0qay
あの気体みたいなのが牛鬼の本体
2018/08/26 09:24:24
 @Ogre_21
牛鬼が空気感染とかやばすぎw
2018/08/26 09:25:42
 @sshorii10281
解説役ありがとうカルラ様。
2018/08/26 09:25:31




ancb00481

ancb00482

ancb00483
 @KumahachiDX
誰も手を触れてはいかんぞ!(2回目)
2018/08/26 09:25:23
 @gravekichen
あえて目立つところに封じる!
2018/08/26 09:25:41
 @se_dandiner
もっと人の手が届かないところに封印できんのか
2018/08/26 09:25:24
 @BeginsInTheEND
石の蓋も少し硬く固定したらどうかな
2018/08/26 09:25:25




ancb00488

ancb00489
 @Masterd_sakier
ねこまな大活躍だな
2018/08/26 09:25:26
 @callmekaichi
ねずみ男も並んでる
2018/08/26 09:25:28




ancb00491

ancb00492

ancb00493

ancb00494
 @Ramza_Oaks
デレ姉さん
2018/08/26 09:25:36
 @O_Touhu
猫姉さんかわいい
2018/08/26 09:25:34
 @t_setsuna
もう結婚しちゃえよ!!!!!!
2018/08/26 09:25:38




ancb00496
 @naniyatsujaaa
はいねこさんツンデレきたー
2018/08/26 09:25:31
 @dradragoon2
猫娘かわいいwww
2018/08/26 09:25:31
 @necovanilla
少しは気づけ鬼太郎!おめーはラノベ主人公か!
2018/08/26 09:25:38




ancb00497

ancb00499
 @koopa390
ねずみ男理不尽www
2018/08/26 09:25:43
 @kusakuimegane
あーあいらん事言ってねずみ男…(笑)
2018/08/26 09:25:40
 @KagePuyo
猫娘完全に恋する乙女。
2018/08/26 09:25:52




ancb00501

ancb00502

ancb00503
 @noonnoa
ねこねーさんの回やーん!
2018/08/26 09:25:39
 @showgotcoolsay
ネコ娘のいろんな顔が見られて満足してる
2018/08/26 09:25:45
 @wantarou_Aniga
今回は猫娘が素直だと思ったけど、結局ツンデレになるのか
2018/08/26 09:25:43




ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想 050

ancb00506

ancb00508

ancb00512
 @chiltarion
次回は曰く付き物件
2018/08/26 09:27:21
 @Pantspancrow
妖怪アパートだと!??
2018/08/26 09:27:02




ancb00516
 @TwKeaton1155
提供がキタネコ!ありがとおおお!!!
2018/08/26 09:27:24
 @yama_77
ねこ姉さんのデレシーン最高だったわー
2018/08/26 09:28:05
 @weariness
ちょっと!まなさんと猫姉さんのイチャコラはどうしたの!!
2018/08/26 09:25:52
 @xxxgestarumxxx
今週の鬼太郎も面白かった。
作画が墨絵ぽくて最高だったし、絶望感もよかった
2018/08/26 09:29:07
 @chinonono_11
2話使ってもいいくらいの迫力ある回だったな!!
2018/08/26 09:30:20
 @malusso
カルラ様結構ふつうに助けてくれたな
2018/08/26 09:28:52
 @koopa390
まぁ元々の牛鬼の封印のセキュリティがねww
2018/08/26 09:26:22
 @moa10551
今回迦楼羅様めちゃくちゃ喋ってたな
ちゃんと説明しないと分からない人がいるからだな……
2018/08/26 09:29:14
 @tbarakan
正体は謎のままでもよかったんではないかと思うけどな。
2018/08/26 09:28:09
 @FARU_P
次回も面白そう
2018/08/26 09:27:04

みんなの感想
13: ななしさん 2018/08/26(日) 09:26:54.81 ID:VrnvhjVY0.net
もうあの島ダメだろw
誰も近づけないように警備24時間体制にせんと




11: ななしさん 2018/08/26(日) 09:26:27.54 ID:VsIR6aX+0.net
恭輔よ、大事なことはもっと早く言わんかい!




14: ななしさん 2018/08/26(日) 09:26:55.15 ID:+EbK9Qg70.net
作画すごかったな




18: ななしさん 2018/08/26(日) 09:27:25.75 ID:en2juRs60.net
姉さんのバトルシーン最高だったわ




45: ななしさん 2018/08/26(日) 09:30:24.68 ID:8J7WO7Xb0.net
鬼太郎の意識が残っててとか一切やらない容赦の無さが素敵でしたわ




15: ななしさん 2018/08/26(日) 09:26:59.33 ID:x4azN5oi0.net
なかなかガチな話だったな
牛鬼と写真を撮ってる連中が食われたのは怖すぎる
結局タレントは死んだんだな




55: ななしさん 2018/08/26(日) 09:31:01.09 ID:mElQDram0.net
>>15
そういやあのタレント生きてる描写なかったな




99: ななしさん 2018/08/26(日) 09:35:44.24 ID:x4azN5oi0.net
>>55
カルラ様が「牛鬼が取り付いた者が死んだら」って言ってたから、死亡は確定だろうな




60: ななしさん 2018/08/26(日) 09:31:28.83 ID:eVt+AfLJ0.net
ディレクター素直に名乗り出たのは良かったね




58: ななしさん 2018/08/26(日) 09:31:24.00 ID:ARDPLTdL0.net
先週のたくろう火から鬼太郎見始めた子供が( ゚д゚)ポカーンとなりそうな位 鬼太郎の牛鬼変化凄かった
歴代でぶっちぎりでこえーし迫力あった




67: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:05.61 ID:ByCEU3oW0.net
>>58
ホント毎回いろんなバリエーションで攻めてくるな今期




53: ななしさん 2018/08/26(日) 09:30:54.45 ID:VsIR6aX+0.net
島のおじいちゃん、目玉オヤジ見ても驚かないのな




98: ななしさん 2018/08/26(日) 09:35:36.24 ID:ARDPLTdL0.net
>>53
牛鬼や迦楼羅さまの事知ってる位だからこういう妖怪もいるんだなくらいの認識だろ
しかしあの爺さんだけ水木絵なのがちょっと笑った




70: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:17.21 ID:cfQ5N9Ljp.net
つーかこのアニメの世界観の封印がとにかく雑過ぎ
いくら信仰だの伝承だのは廃れてると言ってもさ、昔の人も社くらい立てて牛鬼岩に触れられない様にしとこうよ




126: ななしさん 2018/08/26(日) 09:39:04.73 ID:ARDPLTdL0.net
>>70
雑っぽいけど分かりやすい場所の方がこういうのがあったとか人に伝えるのに好都合なんじゃなかろうか




74: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:41.01 ID:E/lQGISe0.net
なんか鬼太郎のアクションシーンって久しぶりじゃなかったか?




115: ななしさん 2018/08/26(日) 09:37:37.83 ID:w8sYjxGg0.net
>>74
三回前の妖怪学校で戦ってるけどその前がかわうそ回なんでなぁ
最近あまり戦ってない感はあるよ




73: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:32.53 ID:nRCTkEPM0.net
ねこ娘の耳がいつもより大きかったのが残念




93: ななしさん 2018/08/26(日) 09:35:12.50 ID:zcnqtug90.net
>>73
なんでや?!しゅんとしたとき耳が垂れたのかわいかったやろ!?




68: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:11.53 ID:J2JmLY2bd.net
まなも猫娘の鬼太郎に対する気持ちが分かったろうな




116: ななしさん 2018/08/26(日) 09:37:38.46 ID:IaQtIYYea.net
鬼太郎以外はねこ娘の想いに気づいてそう
まなはニブいから分からないが




140: ななしさん 2018/08/26(日) 09:41:46.30 ID:wnSOVF+P0.net
>>116
目玉親父も気付いてないぞ
カワウソ回で確定した




106: ななしさん 2018/08/26(日) 09:36:38.21 ID:jJjAToOhd.net
しかし、最近のまなちゃんは旅行に行くたびに妖怪に出くわしてるな




121: ななしさん 2018/08/26(日) 09:38:03.99 ID:mElQDram0.net
>>106
実権発生率で言えばコナンのソレに近い




77: ななしさん 2018/08/26(日) 09:32:50.22 ID:76XyTZnL0.net
今回は本気で子供を怖がらせにきてるな、こういう姿勢は好きだ



つぶやきボタン…



鬼太郎が無事でよかったよかった
牛鬼を殺した者が牛鬼になるとは…倒せない妖怪は厄介だな…
だからこそ封印されてたんだろうけどセキュリティがねw
罰当たりなことをしてはいけないことを分かりやすく伝えてるのかな
今回教えちゃった子どもたちもお金に目がくらんだってのもあるし
あとカメラで撮ってる間に食べられてしまったのは社会風刺かな?
言い伝え守ることもそうだけど色々考えなきゃいけないことも多いよね
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1535208640/
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 22話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 古くからある恐ろしい言い伝えを…
1…知ってる
2…知らない
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎

関連商品

S & G(初回限定盤)
レキシ
ビクターエンタテインメント (2018-07-18)

コメント…ゲゲゲの鬼太郎について

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:42
    • ID:VW4WfVwI0 >>返信コメ

    • 狸軍団の時以来の強敵牛鬼来たか!!
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:42
    • ID:VCrwQoBo0 >>返信コメ

    • 狸以降はずっと妖怪信じる人たちばかりだった所にいきなり妖怪信じない世界観に戻ってて少し笑ってしまった
      六期は話練ってるけどそういう設定の適当さはいかにも鬼太郎シリーズでこれもある種の原作オマージュなのかなあとw
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:42
    • ID:AIWIpgX40 5 >>返信コメ

    • 今期の猫娘格好良すぎ。どうしたんだ。
      今日は死も覚悟して牛鬼引きつけたり、取り憑かれた鬼太郎が犠牲に、という辛い選択受け
      止めたり・・・(おやじさんが苦渋の決断して言い聞かせたこともあったんだろうけど)。
      音楽も絵に合って良かったし、猫娘の覚悟に朝からまた泣かされたよ。
      鬼太郎が無事帰還した時、さすがにツンデレ対応はなかったな。最後ねずみ男の余計な一言
      で"平常運転"に戻った猫娘に今日はほっとした。
      それにしても旧くからの言い伝えは否定するでもむやみに掘り起こすでもなく正確に伝えて
      行くことが大事という教訓回だったな。迦楼羅様いなかったら今回どうなっていたんだ。
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:45
    • ID:Bdk98df60 >>返信コメ

    • 牛鬼の厄介さは本当にいつのシリーズでも共通だねえ
      多分7期があってもやはり最後はカルラ様に頼ることになる気がする
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:47
    • ID:.vebOao90 >>返信コメ

    • 牛鬼の首位とは差別化された作画、独特の陰影の使いかた。容赦のない鬼太郎の牛鬼への変身シーンどれをとっても良かった。
      まなちゃんが白いワンピースで雨の中にいたら下着が透けるんじゃかと気になってしょうがなかったのは秘密だ。
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:48
    • ID:PScuA.lI0 >>返信コメ

    • 牛鬼っていうかほぼ猫姉さん回だったな。
      ツン、バトル、思いがあふれてハグと、ある意味牛鬼より暴走してたような。

      「鬼太郎はおまけで誘ってあげただけ」みたいなこと言ってたけど、
      ツアー定員が3人でなく2人だったらマナちゃんと鬼太郎どっちを誘ってたんだろう。
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:49
    • ID:UJxabYX.0 >>返信コメ

    • カルラ良い声だったけど野田さんだったのね久々に堪能した

      ところでねずみ男がねこ娘に「どうした顔赤いぞ」とか言って引っ掻かれてたけど
      ねこ娘の鬼太郎への想いに気が付いていないんかな?
      ある意味「人間臭い」半妖だからそこらを察して
      「どうしたw顔赤いぞww」ておちょくるものだと思っていたのにな
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:49
    • ID:UmQN6nTm0 >>返信コメ

    • ちょっと牛鬼への変貌描写に力入れすぎじゃないですかね…

      変わった作画の仕方で、おどろおどろしさを上手いこと表現してたな
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:49
    • ID:mJHiBNqI0 >>返信コメ

    • 牛鬼のインパクトはいつでもすごいな。昔のでも牛鬼は覚えてた。鬼太郎がちゃんちゃんこ柄の蒲鉾かなんかになって集めてたような。
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:49
    • ID:Bdk98df60 >>返信コメ

    • >>2
      良くも悪くもそこらへんの設定の適当さも鬼太郎だと思う
      あとまあ名無しに関係する話以外はオムニバス形式なので
      その1話の中でさえ矛盾してないなら前後のつながりがおかしくても
      そんなに問題にはならないんじゃないかなと
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:52
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • カルラ様って何期かによって性格多少違うんだけど、今期のカルラ様は歴代でも気さくというか人間に割と優しい対応してたな
      自分の勝手で封印解いて都合よく神頼みしても、皆が必死に祈るなら答えてあげましょうって威厳は合っても怖くはない
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:53
    • ID:dgSvHv8U0 >>返信コメ

    • 開始早々まなちゃんの腋全開だったことに触れていないだと?
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:53
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>2
      直接的な被害ないとのど元過ぎて忘れたりするってのもあるんだろうな
      タヌキが喋ってたのも所詮画面の向こうだし、タヌキに従ってたら嫌な思いもしないし~みたいな
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:55
    • ID:YnnjuiW50 >>返信コメ

    • 朝から神作画すぎ
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:55
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>9
      かまぼこは別の話ですぜ・・・
      っていうか鬼太郎は殺されたりした方が反撃しやすいというな
      今回の牛鬼みたいに乗っ取りしてくる相手と洗脳してくる相手は本当に相性悪い
    • 16. ごりりんまんEX
    • 2018年08月26日 18:55
    • ID:qj8rxPW90 >>返信コメ

    • 牛鬼倒しても取り憑いてのっとる厄介な妖怪だったな( ・_・)
      おかげでネコ娘ちゃんの意外な一面が見られたが( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:56
    • ID:BgQpp0Od0 >>返信コメ

    • 牛鬼回にまさかマナがでてくるとは思わなかった。これは鬼太郎が牛鬼になった時にマナの左手にある木の呪いで牛鬼の呪いを打ち消すかと思ったけど、普通に迦楼羅さまが倒しましたね。猫娘のバトルも良かったしなにより最後は鬼太郎に抱きついたりして素直だなと思った。でももし先にマナが鬼太郎に抱きついたりしたら、どうなっていたか、見て見たかった。でもあまり人間は死にませんでしたね。牛鬼の封印解いた人はしにましたけど、面白かった。鬼太郎が牛鬼に変身するにのをみて、ちびっこ達はどれだけトラウマになったでしょうか。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:56
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • しかし旅行行くよりゴロゴロしてたいなあ・・・ってあたり鬼太郎らしいというか・・・頑張れ猫姉さん!
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:56
    • ID:jlg8cd3b0 >>返信コメ

    • 神、仏ですら手を焼くとか厄介だなあ
      もう宇宙空間にでも飛ばそうぜって思ったけど、そうしたら異星獣にでも乗り移って帰ってきそうだ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:57
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>2
      まあ、病気や風評とかと同じで観光が絡むと妖怪の実在が確定しても否定するって分からなくもない
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:57
    • ID:TiIYA4rq0 >>返信コメ

    • 不動明と剣鉄也の共演 胸熱だな
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:58
    • ID:Bdk98df60 >>返信コメ

    • >>20
      もしかしたら大人は信じてる上で観光地にとっては致命的だからと
      あえて隠しているという可能性はあるかもねえ
      んで子供の方は大人の態度を真に受けてしまってまったく信じていなかったと
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 18:59
    • ID:F4Vs7O5Z0 >>返信コメ

    • 夏が終わる、浴衣も水着もないまま。いや、まだだ、水着は室内プールがあるし、浴衣は秋祭りや温泉がある! 何か鬼太郎が死んじゃうみたいな感じだったが、歌詞にあるじゃん、死なないって。
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:00
    • ID:YPbcY6fp0 >>返信コメ

    • 1話に収めたせいもあるけどちょっとあっさりしすぎた感じがした。
      町人経ちは牛鬼伝説を知っているような感じだっただけに
      伝説をぞんざいに扱った事に対して踏み込んだ話が欲しかった。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:00
    • ID:2n39wwJs0 >>返信コメ

    • 牛鬼の手に負えない恐怖感に戦慄する回かと思いきや、それ以上に猫娘の健気さとカッコよさと可愛さに萌えた回だったでござる
      とは言いつつ、牛鬼の描写は墨絵タッチの重厚感・重量感で昭和40年代アニメ的な古風さががっつり表現されていたし、暴れ回るシーンは八百八狸編の妖怪獣の時より怪獣映画っぽくてカッコ良かった
      個人的には最初の犠牲者が喰われるところのカメラのシャッターにシンクロさせた演出が凝ってて唸らされた
      しかし鬼太郎が牛鬼化する場面は作画もおぞましかったな、小さい子供は泣いた子もいたんじゃ……
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:00
    • ID:TBYnpYXG0 >>返信コメ

    • オカルト番組のクルーの人はそんなに悪い人じゃなかったな
      やたら綺麗な目してたしw

      タレントの方はあれだけど
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:02
    • ID:jlg8cd3b0 >>返信コメ

    • 死んだらすぐに他の生き物に憑りつくから見方を変えたら
      見上入道達みたいに直接復活させられて名無しの仲間になるという可能性も低いのか
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:02
    • ID:.0HRuXdy0 >>返信コメ

    • カルラと聞くと新桃太郎伝説思い出すからなぁ・・・
      あれはトラウマだった
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:02
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>22
      観光地でなりたってるところは悪いうわさってのは致命的になりかねんのよね
      特に妖怪の存在が証明されてる世界で怖い伝説があると人が来なくなる可能性が高い
      今回の騒ぎも上手く持ち直せるかどうかはわからないし
      逆にそれを利用して上手くやってく可能性もあるけど
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:03
    • ID:Yqy7jJmS0 >>返信コメ

    • 6期は違ったけど、5期や漫画版の牛鬼は憑依した対象の能力を使えるから厄介なんだよな

      ゲームだと子泣き爺に憑依した牛鬼とかも出てきた
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:03
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>22
      あの悪ッコケ三人組も 言い伝えを聴かれて気まずく視線そらしてたしな
      観光で都市部より発展した過疎地と妖怪が絡んで良いのは、境町と某インテリビレッジだけかもしれん
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:05
    • ID:QdDG.A5a0 >>返信コメ

    • >>26
      結局自分達のことは最後まで黙っていた子供達が実にいい味だしていた
      子供だからこそそういう救いのない態度とることあるよなあって
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:05
    • ID:IUqcTTBB0 >>返信コメ

    • せっかく気体とはいえ捕まえたんだから
      あんな簡単な封印じゃなくて、気密容器に入れて
      フィンランドの放射性廃棄物最終処分場オンカロまでもっていけばいいのに。
      オンカロって名前もそれっぽいからちょうどいいんだが
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:06
    • ID:ohQ1GIsI0 >>返信コメ

    • >>9
      それ、半漁人の策でイカになったやつ・・・。
      爆弾で木端微塵にされて、蒲鉾の材料に・・・。
      (うろ覚えですまぬ)
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:06
    • ID:rldFrn2c0 >>返信コメ

    • ねこ娘が鬼太郎牛鬼に追い詰められて
      鋭い爪を引っ込めて「まな、親父さん…」
      みんなに呼びかけるシーンに泣けました ・゚・(ノД`;)・゚・
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:06
    • ID:7XEHFe.l0 >>返信コメ

    • 牛鬼は5期だと言葉を話したりより強い生物を選んで取り付く高い知能と取り付いたやつの能力使えたりとか他より狡猾で能力も多彩だった印象
      原作や「異聞妖怪奇譚」だと仲間になってるパターンがある(異聞妖怪奇譚だとカルラさまが取り付く能力を封じ込めた)けど、アニメではそういうパターンはまだないな
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:07
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>21
      対暗黒大将軍版剣鉄也とTV版剣鉄也の共演とも言える
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:07
    • ID:P3eikm050 >>返信コメ

    • 鬼太郎の牛鬼への変身シーン怖かったわ
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:10
    • ID:XPIGNGw00 3 >>返信コメ

    • 今期の牛鬼の話も怖かったな。
      あの牛鬼の土地の人達は狸事件の被害を受けてなかったのか?。ニュースでやっててもただのイベントかなんかだと思ってたのか?。
      それでも言い伝えを信じずに信じてる人をバカにするやつや、言い伝えを無視して自分の利益のために牛鬼の封印を解いたりするやつは許せない。あのディレクターはまだ素直だったからまだ許せるけど、あの最初に牛鬼に取りつかれた長身のうるさい男は許せない。狸事件のことは知ってたけど、自分の利益のために土地の人達の迷惑を考えなかったんじゃないかって思う。
      あとになって妖怪の存在を知った人達の自分だけが助かりたいって思うシーンはものすごく醜いって思った。けど、あの牛鬼のことで笑われてた男の子のおじいちゃんのおかげで皆の心が一つになって良かったと思う。猫娘の鬼太郎を引き付けるシーンは見てて辛くなったけど、カルラ様が来て鬼太郎と牛鬼を分離させてくれたからすごくほっとした。最後にカルラ様がみんなの前で牛鬼のことを話してくれたから、もうあの土地の人達は言い伝えを笑ったりしないんだろうな。
      今回の話みたいに、思い上がった人間達が改心する話は見るとすごくスッキリするんだよな。
      来週の話はだるまの話かな?。
      妖怪アパートの話となると、黒幕はだるまとしか思えない。
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:10
    • ID:TBYnpYXG0 >>返信コメ

    • 猫娘のデレシーンの後鬼太郎が珍しくポカーンとしてたから
      少しは猫娘の恋心に気づいたのかなって解釈してたけど俺だけなのかな
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:10
    • ID:Jb0qApsP0 >>返信コメ

    • 5期のときも確か鬼太郎が牛鬼になってたよな
      あのときはねずみ男助けるために鬼太郎が代わりに牛鬼になってたな
      ねこ娘もヒロインっぽい扱いだった記憶がある
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:12
    • ID:Jhw6FdGW0 >>返信コメ

    • とりあえず、蓋をコンクリートで固めよう。
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:12
    • ID:H7QpSlof0 >>返信コメ

    • モガー∧∧
      ∧U▽Д▽U∧∧∧)
      やはり牛鬼怖かったぞ
      今回モブキャラも濃かったなw海坊主にバトルロワイヤルのカマに三人組、海坊主はやっぱり坊主でウケタwww
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:12
    • ID:yqfkzzyt0 >>返信コメ

    • 子供の為なら人間にも神様にも頭を下げるおやじさん格好いい…
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:13
    • ID:dgSvHv8U0 >>返信コメ

    • 牛鬼を殺すと殺した側が牛鬼になる
      封印するには牛鬼を事故死(自滅)させるしかない
      封印出来るのはカルラ様のみ
      そもそも牛鬼になった時点で死ぬのが確定
      超再生ができる鬼太郎じゃなければバッドエンド確定とか無理ゲー。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:13
    • ID:RUxYgxzE0 5 >>返信コメ

    • 今度はジャイアンが牛鬼になって結果は歌の世界的大会は中止になりました。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:13
    • ID:4QXMFCCF0 >>返信コメ

    • 鬼太郎が倒した牛鬼は恭輔君の父親でいいのか?
      だとしたらお祖父さんは島の誰よりも恐ろしさを知ってるし、周りの子供から嘘つきと言われて怒るのも無理はない
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:14
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>24
      観光振興の為の打算もあっての事だろうけど
      一応秘匿しようとしてた訳で、地元民は別に
      牛鬼の件をぞんざいには扱ってはいないだろう
      よくあるパターンなら観光施設建造の為に封印壊すとか
      するところだが、そういう事もしていない

      今回批判的に描かれていたのは地方民ではなく、
      現地の言い伝えとかを平気で踏みにじるテレビ屋や
      危機意識の無い自撮り観光客だし、
      そこは投げっぱなしにされた訳でもないしね
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:15
    • ID:MEcDb6LA0 >>返信コメ

    • 迦楼羅様、烏天狗に似てるなって思ったけど、あるツイートで烏天狗のモデルになったというものがあるらしいから、あながち間違いでもないのかな?
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:15
    • ID:0.nCyZbh0 >>返信コメ

    • カルラの声、喋り方に新右衛門さんを感じたワイ氏、棺桶に片足を突っ込むw
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:18
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>35
      そしてこんな時でさえ名前すら呼んでもらえないねずみ男
      4期だとねずみ男が死んだと思った時はねこ娘も泣いたりしてたけど、
      今期は本当に心底嫌ってるんだな
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:20
    • ID:IdC76.yM0 >>返信コメ

    • 面白かった!
      前編後編にしてくれても良かったと思う。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:20
    • ID:B1CIri5f0 >>返信コメ

    • 牛鬼は色々出てるけど
      自分の中で一番怖かったのは、鬼太郎夜話のやつ
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:21
    • ID:mlLpsbRi0 >>返信コメ

    • カルナ「呼ばれた気がしたが勘違いだったようだ(弓矢と槍と鎧フル装備)」
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:22
    • ID:QdDG.A5a0 >>返信コメ

    • >>48
      ただまあ危ないのを黙ってたのは普通に島民の責任だと思うよ
      アニメだし本気であげつらう気はないけど、訴訟沙汰になったら信義誠実の原則に反しまくってるから負ける案件
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:23
    • ID:7Ei1j3F20 >>返信コメ

    • これ3話だっけ
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:24
    • ID:0gkoopJj0 >>返信コメ

    • ねこ娘さすがは鬼太郎思いの妖怪
      見事に鬼太郎を救出できた
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:25
    • ID:S.oV1zkI0 >>返信コメ

    • 個人的には、今回の話は前編後編でよかったと思うのは俺だけ?
      なんか尺もギリギリだったように感じる
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:26
    • ID:H7QpSlof0 >>返信コメ

    • ※9
      初期にまんまサブタイがカマボコってゆう回があったような気がする鬼太郎柄黄色と黒のシマシマの板カマボコ
      伊達巻みたいだなぁ~と思った遠い記憶、
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:26
    • ID:o9lBgD390 >>返信コメ

    • 高円寺さんはどうなったのか…
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:26
    • ID:INKYunwa0 >>返信コメ

    • ※36
      ゲゲゲの森にいる個体は、強敵が仲間になると弱体化するパターンだよな
      相手が相手とはいえ全く歯がたたず食材にされるとは思わんかったわ
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:28
    • ID:Bdk98df60 >>返信コメ

    • >>60
      避難先にも来てなかったし恐らくあのまま亡くなったんじゃないかなあと
      というか高円寺さんに限らず今回は結構な数の死傷者が出てると思う
      避難先にいた数は結構少ないし、残る全員が全員とも隠れていただけで無事だったとは思いにくいし・・・
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:29
    • ID:ohQ1GIsI0 >>返信コメ

    • >>49
      聞いた話によれば、ヒンドゥー教の怪鳥ガルーダが仏教に取り入れられ、神様になったとか・・・。
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:30
    • ID:vpL9E6.Y0 >>返信コメ

    • 作画も綺麗だったし、カルラ様がイケボだし大満足。
      あと猫姉さんがかっこよかった。
      ラストで鬼太郎が「すまなかった」と謝る場面で、4期牛鬼回だと鬼太郎が泣きながら謝ってたんだよな…と思い出した。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:31
    • ID:2h6jZTPd0 >>返信コメ

    • 今回のリーゼントおっさんは普通に死んでたけど、1話でのびあがりの封印破ったバカ男がまたネットでウケるためだけに封印破るんじゃないかな
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:32
    • ID:l2qG7NNd0 >>返信コメ

    • 本当に6期は現代版にしながらも、過去作や原作をちゃんと踏まえてるな。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:33
    • ID:FpgQ.LHs0 >>返信コメ

    • ※2
      そんなもんだよ。直接、狸やら妖怪獣を直接見た人はは妖怪認識してるだろうけど、それ以外の人は所詮テレビの中で人ごと。
      今回は観光地だったので尚更。
      イメージ的には台風来た時に、毎回1人はいる畑見に行って死ぬ人みたいなもんよ

    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:33
    • ID:9hueN6KQ0 >>返信コメ

    • どーしても神宮寺さんのヘアースタイルだけダンディにみえる
      あの頭のルーツって、まあ昔のリーゼントってだけかな
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:35
    • ID:UpHPb0QH0 >>返信コメ

    • カルラって新桃太郎伝説のラスボスと同じ名前だな
      ゲ-ムでは血も涙もないガチの極悪人で最後の最後まで
      改心しなかったクズだったけど、鬼太郎のカルラって
      スゲ-いいやつやんけ、同じ名前なのにえらい差だなw
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:36
    • ID:S.oV1zkI0 >>返信コメ

    • 近いうちに2クールの終わりだけど、また前編後編するのかな?
      だとしたら次はどんなのが来るのか……

      今回の牛鬼が適材だと思うけどねー
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:37
    • ID:9TfiqUF00 >>返信コメ

    • 鬼太郎の変貌シーンがグロくて
      牛鬼の絵も墨で描かれたように差別化されてて
      今回は敵妖怪の表現に気合い入りまくってる回だったな…さすが牛鬼

      数年前まで古い漁村で神宮司が「ペラい観光地」と表現してたとこに
      急激に観光向けにシフトして元々の集客スペックが低い島で
      怖い伝承を覆い隠そうとしてるリアルさがあった

      境港も水木しげるロードや妖怪ブロンズ像の企画が立ち上げられたごく最初の頃は
      「お化けの像なんて町の印象が悪くなる!」という反発もあったと聞くね
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:37
    • ID:FpgQ.LHs0 >>返信コメ

    • ※65
      えっ?高円寺さん死んだの?
      あの人取り憑かれてただけで鬼太郎に牛鬼に移った段階で解放されたんじゃ?
      すぐに立ち上がらなかったのは妖怪と人間の違いじゃ?
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:38
    • ID:eBvMAVO70 >>返信コメ

    • もう既にコメント既出かもしれないが、カルラ様役の野田圭一さんは白黒版の1期、カラー版の2期にも色々な役で出演していたゆかりのあるベテラン声優。
      今回、重要なカルラ様役に氏を充てたスタッフの鬼太郎シリーズリスペクトに敬意を表したい。
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:39
    • ID:H7QpSlof0 >>返信コメ

    • 子供の頃の鬼太郎のトラウマは牛鬼とカマボコと死神、ストーリーを覚えてるのは牛鬼だけ、なんか神話的で覚えやすい。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:39
    • ID:cscBIJ0W0 >>返信コメ

    • 定番のエピソード
      ベースは2期に近いけど自撮りで食べられるシーンとかねこ娘の覚悟とか
      時代を取り入れつつ話の作り方が上手いな
      怪獣映画並みの迫力だった
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:42
    • ID:A1W5lFFU0 >>返信コメ

    • 鬼太郎に憑りついたり食ったりするのは負けフラグなんだが・・・この牛鬼だけは迦楼羅様がいなかったらどうにもならなかった

      流石ぬら組最強妖怪(マテ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:42
    • ID:9tP5tXQY0 >>返信コメ

    • とにかく猫姉さんの可愛さと健気さ、絶望感が半端なくて良かったな~

      カルラ様が案外お手軽に呼び出せちゃったのは間抜けだったけど、しっれっと復活してくる鬼太郎の何だねこ娘は笑った。


      ホント今期の猫姉さんの鬼太郎大好きっぷり良い♪
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:43
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>40
      いつもみたいに「別に」とかそっけなく返されるかと思ってたら違ったからびっくりしたのもあるんだろうな
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:43
    • ID:gOO5CzlT0 >>返信コメ

    • 最後は猫娘とまなが一緒に鬼太郎に抱きついたら、まなも鬼太郎に脈ありだったのに、やっぱりまなにはもう彼氏いたりして。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:44
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>58
      つーてもこれ原作が意外とあっさりしてるんで膨らませた方なんすよ・・・
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:45
    • ID:y1aXioOt0 >>返信コメ

    • >>67
      まあ自分でも疑問に思っておいてなんだけど、妖怪の認識については話の作りやすさ優先でその時によって違うってだけだと思う
      なので今後も話次第で認識変わるだろうし、なんなら既に妖怪に遭遇してる蒼馬兄弟がまた妖怪を信じてる裕太を馬鹿にするような態度とることもあると思ってる
      メインストーリーの名無しの出てくる話だけは明確な続き回だから前後の描写に矛盾がないようにしてくるだろうが、他の話は極論「実はこの前の話よりさらに前の話なんです」としても大丈夫だしね
      今回だってまなちゃんまだ夏休みっぽいから実は幼花回のラストより前にあった話かもしれないし
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:46
    • ID:EZvfIxzF0 >>返信コメ

    • 牛鬼は置いといてあの火山バリバリ活動してそうで怖いんですけど
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:47
    • ID:M8qxPHTg0 >>返信コメ

    • ※55
      でもあの対応(不気味な伝承があることを黙る)ってどこの国でもあり得るし
      普通しっかり封印されてるものだとも思うし、
      一般の人には責任はないような。
      恐れるべきは、またあの岩で塞いだ状態でまた助けを求めることになる展開かなと(笑)
      それこそ責任が問われるし、言い伝え知ってた爺さんに主導してほしいところ。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:47
    • ID:l.8hBdQY0 >>返信コメ

    • >>29
      国内外いろんなところで暮らしてきてるが、海外ではオカルトを観光ネタとしてガッツリ使ってるとこが多い
      監獄ゴーストツアーとか、監獄跡や刑場をめぐってオカルト体験とか
      元刑務所施設で泊まったら幽霊見れるかもよー?という安宿も…
      反対に日本はそこまでオカルトを観光ネタに使うとこが少ない気がするわ
      実際に観光と農業で成り立ってる島に住んでた時は、ちょっとヤバい話は臭い物に蓋のような扱いだった
      実は遭難者とか、行方不明者とか亡くなった人が出てても全国ニュースで流さないとか…(超ローカルメディアではたまに扱う)
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:47
    • ID:JSGUJGJ10 >>返信コメ

    • 迦楼羅様
      何故か女神だと思ってしまった
      そんな訳ないのに
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:47
    • ID:zEkFVj.b0 >>返信コメ

    • 劇場版ですか?
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:48
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>72
      牛鬼を殺すと殺した者が牛鬼になるというシステムなのに、
      どうして神宮寺が生きていると思えるのか
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:49
    • ID:ny6.GYnK0 >>返信コメ

    • 6期は今までだったら前後編で行っていたエピソードを1話で片付けるケースが多いな。
      もしかして6期は最初から短め(と言っても50話はやるだろうが)の予定なんだろうか。
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:50
    • ID:ohQ1GIsI0 >>返信コメ

    • >>50
      ワシは三期の内海賢二氏のほうが・・・。
      放たれる神仏の威厳。
      機会があれば御視聴いただきたい。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:50
    • ID:l.8hBdQY0 >>返信コメ

    • >>85
      少女漫画で「カルラ舞う!」という作品があるからじゃね?
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:50
    • ID:EZvfIxzF0 >>返信コメ

    • >>72
      迦楼羅様が「とりついた人間が死んだら」って言ってたよ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:53
    • ID:cscBIJ0W0 >>返信コメ

    • 牛鬼って何かスタートレックのナノプローグに似てるな
      取り付いた生命体の遺伝子を操作して自分の体にするヤツ
      医療とかに使ったら金儲けできそうだが
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:53
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • ねこ娘の鬼太郎への想いは健気ではあるけど、
      今期もやっぱり鬼太郎の方からは脈無し感があって哀れ

      5期程の露骨な拒絶感は見せてないけど、ねこ娘に誘われた旅行に
      二度寝して遅刻するわ、家で寝てた方が良かったとぼやくわ、
      抱きつかれてもきょとんとするだけだわと、今期もかなりのものだぞw
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:54
    • ID:l.8hBdQY0 >>返信コメ

    • >>92
      ねずみ男かな…?
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:55
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • 本体が気体って良く良く考えたら牛鬼って最も原始的な妖怪だな
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:56
    • ID:Bdk98df60 >>返信コメ

    • >>81
      決して否定的な意味で言うんじゃないが、
      鬼太郎ってそこまで完璧なものを求められる作品じゃないだろうしね
      多少つじつまがあわなくとも話のおもしろさを損なうのでなければいいかってなもんだと思う

    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:59
    • ID:y1aXioOt0 >>返信コメ

    • >>93
      むしろ女の子にはちゃんと反応してた分だけ五期の方がまだ猫娘にとっては希望があったかも…
      六期鬼太郎は性別関係なくコミュニケーション自体に積極的じゃない節があるから
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 19:59
    • ID:i8imZb5U0 >>返信コメ

    • >>87
      そもそも死んだという根拠もないのにいちいちつっかかるなよめんどくさいなあ
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:00
    • ID:Qhp5eqr80 >>返信コメ

    • >>87
      鬼太郎が生きていたから生きていると思ったんじゃね?まあ、鬼太郎はとんでもない生命力があるから普通に生きていたけど、人間どころか並みの妖怪すら死んでるよ。

      牛鬼は厄介な妖怪だな。鬼太郎はどんなにやられても最後には絶対に勝つから殺したら殺した側にとりつく性質を持つ妖怪と戦ったらどうすることもできないわ。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:00
    • ID:9tP5tXQY0 >>返信コメ

    • 間接的ではあったけど、死んだら宿主代えるって説明まであったのにリーゼントが死んでないと思ってる人結構多いのな…

      五期だったらギャグ調にディレクターさんと一緒に泣きながらごめんなさ~~い で終わっただろうけど、今期はかなり容赦なく死ぬ時は死ぬからな…
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:01
    • ID:Sqi4Fk0R0 >>返信コメ

    • タレ耳猫姐さんかわいい
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:01
    • ID:.T7IUqSg0 3 >>返信コメ

    • しってはいてもけつまつまでは詳しくない
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:01
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>98
      根拠は作中で説明されてるだろ
      お前は何を見てたんだよ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:01
    • ID:EsPH7N3U0 >>返信コメ

    • >>72
      死因は眉間を霊丸で撃たれたことだろうけど、人間側ではどう扱われるんだ?
      どう見ても殺人だけど弾丸もないし迷宮いりするのか?
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:02
    • ID:s.jA7jNJ0 >>返信コメ

    • 牛鬼やったから原人さんや大海獣も期待していいんだろか。あと個人的トラウマな野槌もみたいわ。
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:03
    • ID:Qhp5eqr80 >>返信コメ

    • 今期の鬼太郎は女に弱い設定はないのかな?
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:03
    • ID:ISMUWGcK0 >>返信コメ

    • 封印の素人の俺から見れば一見雑に見えてもあれが牛鬼を封じるに最適な術式だと、そう思うしかないなぁ。でも納得いかない封印に精通してる視聴者もいるのだから大したもんだ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:03
    • ID:10j3cuEM0 >>返信コメ

    • 牛鬼に取り憑かれて暴走しても鬼太郎のことを思う姉さんはヒロインの鏡 
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:03
    • ID:i8imZb5U0 >>返信コメ

    • >>103
      定説がどうだろうが作中で実際死んだと確認されてない以上根拠とは言わねえだろ
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:03
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • 髪様と毛目玉が出たら、大変やな
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:06
    • ID:AIWIpgX40 >>返信コメ

    • >>47お爺さん
      あー本スレ9:16のシーンね。あれ目玉おやじの言葉。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:06
    • ID:Qhp5eqr80 >>返信コメ

    • 牛鬼にとりつかれたシーンがこんなにも気合い入れてるなら、足跡の怪がくると期待してもいいかな?!
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:08
    • ID:a64YzWqA0 >>返信コメ

    • 牛鬼の変身シーンはそそりましたねぇ
      5期でやらなかった大海獣も期待しとりますよ
      あとショタが大変良かったです
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:08
    • ID:AIWIpgX40 >>返信コメ

    • 訂正
      >>47
      あー本スレ9:16お爺さんのシーンね。あれ目玉おやじの言葉。勘違いしそうだけど。
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:10
    • ID:CTlatqDf0 >>返信コメ

    • カメラ回してたの、マイケル・ムーア?
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:10
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • >>65
      冒頭で新生チャラトミみたいな奴がいたからこいつが封印解いたのかなと思ったらただインスタ映えの途中で食われただけだった…。
      あの連続写真の演出は良かった。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:10
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • ※112
      個人的にたんたん坊と紛らわしいたいたん坊様(蘇我馬子?)
      は世界征服とか考えない妖怪で良かったな
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:11
    • ID:FAYxcvoN0 >>返信コメ

    • ちょっと演出あっさりしてたけどカルラ様めっちゃかっこいい
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:12
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • 輸血絡みのネタは墓場アニメでも変更されちゃったから、
      大海獣はやるとしてもかなり改変度が高くなりそう
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:12
    • ID:vzztOfLT0 >>返信コメ

    • ※90
      シュラトかもしれない
      オネエだけど…
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:19
    • ID:H7QpSlof0 >>返信コメ

    • ※101
      悲しいと耳が垂れるのな、猫かよ!

      猫かw
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:19
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • ※119
      何かエンペラ星人みたいなキャラと想像した
      ゼオクロノドン
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:21
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • ディレクターが牛鬼の封印を解いたことを良心の呵責から自白して町民や観光客に罵られている間、悪いと思いつつも顔をあげる事も出来ずに黙ったまま俯く悪ガキ三人と鼻をほじってるねずみ男。
      このねずみ男のふてぶてしさはいっそ清々しいな。良いキャラクターだ。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:22
    • ID:.UCswyZh0 >>返信コメ

    • さらっと死んだことを言われる神宮寺ww
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:22
    • ID:qCkzG1KH0 >>返信コメ

    • ここまでの妖怪達が名無し以外は悪い奴でもどこか愛嬌というか良くも悪くも人間味があったのに対し、今回の牛鬼はそういうのが一切無かったのも不気味さに拍車をかけてたなぁ
      筆絵タッチの作画といい、やはり牛鬼は鬼太郎屈指の難敵ということもあって特別待遇されてる感じやね
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:31
    • ID:AOd2jyx10 >>返信コメ

    • 最近は妖怪に食べられても倒せば生き返ったけど、牛鬼に食べられた人はネズミ男以外助からない回だった。
      スクープ欲しさに災害現場に赴き、命を落とすのは報道カメラマンが多かったそうだけど、携帯電話にカメラ機能がついてから、一般人の犠牲も増えているらしい。
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:34
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>126
      いや、ねずみ男と一緒に普通に吐き出されてたでしょ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:36
    • ID:mA3a5wRo0 >>返信コメ

    • >>89
      内海さんいいよね
      あと1期の柴田秀勝さんの迦楼羅様も威厳あっていいよ
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:36
    • ID:t7J9xosr0 >>返信コメ

    • 名無しさんはこのまま消えちゃうのか?
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:39
    • ID:mA3a5wRo0 >>返信コメ

    • >>4
      不死身だから封印するしかないからね
      そういう意味じゃ鬼太郎も同じか
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:40
    • ID:l.8hBdQY0 >>返信コメ

    • >>126
      ちょっと不謹慎かもしれないが
      あなたのコメントを読んで、何年か前の火山噴火の話を思い出した
      亡くなった方たちの何人かは、スマホやカメラなどで撮影していて逃げるのが遅れたとか
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:41
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>130
      実は鬼太郎は洗脳系にもかなり弱いんだけど、
      今期じゃそういう回はまだ無いね
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:43
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>127
      多分、元が気体生物だから咀嚼とか消化みたいな食事行為自体が不必要なんだろうけど、つまり赤舌や大首や朧車等と違い 生け贄も必要無いんかな
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:44
    • ID:cscBIJ0W0 >>返信コメ

    • 今回の鬼太郎の損害賠償額っていくらになるんだろう
      島半分が壊滅だよな・・・
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:44
    • ID:qCkzG1KH0 >>返信コメ

    • >>69
      本来迦楼羅天は千手観音の部下で人間を守るれっきとした守護神なんやで
      鳥人間という外見からか、カルマ(業)と似た名前からか、一癖あるキャラクターにつけられることの多い名前だけどね
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:47
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>120
      でもすげえイケメンですぞ
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:50
    • ID:ipN6RMqr0 >>返信コメ

    • 撮ってないで逃げろ!
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:50
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>93
      1話でまなちゃんに抱きつかれても「苦しい」って抗議するだけだったしなw
      女の子の胸に顔うずめることになったら、5期あたりなら照れてただろうに
      ただ「友達になって」って言われた時は顔ちょっと赤くしてたので照れる感情がないわけではないらしい
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:51
    • ID:rkDerQvb0 >>返信コメ

    • しかし、本日26日は、25日深夜から朝の9時間以内の間に、
      野田圭一さんが出演していましたな。
      ペルソナ5の奥村社長の最期に、鬼太郎のカルラさまなど…。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:53
    • ID:KHXLLT.R0 >>返信コメ

    • 夜叉よりさ先に牛鬼きたか
      作画濃くて良かったな

      是非とも夜叉回も同じくらい気合入れてほしいな
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:53
    • ID:PBxcogM00 >>返信コメ

    • 9:24のカットで「取り憑いた生き物が死ぬと~」の説明の背景として
      白目剥いたタレントから牛鬼本体が鬼太郎へ向かうのが描かれてるわけだ。

      「タレントは死んだ」と作品内で確定したと判断するに十分だろう。
      根拠としても十分だと思う。

      それでも生きてるかもしれない。鬼太郎は生きていたから。というのは、
      また別の可能性を探ったり解釈の自由の範疇で、その考察自体は好きにして構わんとは思うが、
      それを根拠に他者に「生きてるはずだ、な、そうだろ!?」と言うのはちょっと苦しい。

      いや、高円寺・・・げふげふん、神宮寺さんが生き延びて今回の件で心を入れ替える妄想とかそういうのはそれはそれで興味はあるので全く構わないんだが。
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:55
    • ID:UAhk.LMK0 >>返信コメ

    • 牛鬼は別に旧作のまんまだろうに、そしてそれが良い
      個人的には思い出補正のせいか旧作の牛鬼のが良かったが

      しかし、変化球でもなんでもないんだが、知らない人からすると変化球に見えるんかな?
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:57
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • 野田圭一さんって
      かつてのクロイツランチェンレイター司令官で世界まる見えテレビ特捜部のナレーションの人か
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:57
    • ID:kkYMAEr70 >>返信コメ

    • きっと猫娘は家に帰ったあと鬼太郎に抱きついた事を思い出して身悶えするんだろうなぁ
      そしてそのあと火照った体を鎮めるために〇ニャ〇ーを・・・ゲフッ!ゲフン!!・・・いや・・・何でもない・・・
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:58
    • ID:KuB8drlQ0 >>返信コメ

    • >>69
      そりゃそのゲームではそういうキャラ付けなんやろ
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 20:58
    • ID:BGsnjna50 >>返信コメ

    • >>100
      実況民だろ。
      子供向けのため大人目線では過剰な程説明されてる作品すら理解してない連中だからな。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:00
    • ID:kvCkPbBZ0 >>返信コメ

    • 牛鬼を見た後のせいかカルラ様を見ても島民や観光客が誰も驚かないw
      この後のカルラ様へのお供えがすごいことになりそうだ
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:02
    • ID:vmwmyguW0 >>返信コメ

    • 最後の牛鬼が落ちていって鬼太郎があとから這い上がってくるシーンについて自分なりの解釈だと牛鬼の本体が気体なのでマグマのような超高熱や高熱ガスには弱いのかなと。だから依り代である鬼太郎から離れて逃げ出したんじゃないかと。鬼太郎自身は崖下に残されて無事だったんじゃないかなぁと思いました。
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:03
    • ID:njxcbRad0 >>返信コメ

    • 最近は親が怖がらせるのは子供のトラウマだとか馬鹿にうるさいからクレーム入らなきゃいいがな…
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:04
    • ID:nm8OQ3p10 >>返信コメ

    • >>123
      今回に関しては、一番悪いのふてぶてしいねずみ男でもなくTVのおじさんでもなく、制止も無視して直接封印解いた高円寺だから…(震え声)
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:05
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • 高円寺と言われてキレて神宮寺と言い直す人、何か元ネタでもあるのかな?
      濃くて個性の強いキャラだけに亡くなったのは残念
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:05
    • ID:oQj69UlI0 >>返信コメ

    • >>88
      と言っても、2期~5期の歴代牛鬼も1話完結なんですけど・・・。
      そもそも6期で今までやったエピソードって、八百八狸以外歴代でも1話完結の話ですよ?
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:06
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • >>150
      か、彼は報いを受けましたから…(直接死んだという描写はないけど、カルラ様の言動から…)
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:06
    • ID:RO3Fz9js0 >>返信コメ

    • 6期鬼太郎、そろそろ オカリナ剣 や 髪の毛槍みたいな 得物 持とうや。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:07
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • そういや次週の妖怪アパートってどんな話やったっけ?
      全く思い出せない
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:07
    • ID:Yazdxsoc0 >>返信コメ

    • 死を覚悟したねこ娘がねずみ男にだけ(あの場にいた知り合い)心の中で語りかけてない……(笑)
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:09
    • ID:CVTRtiWw0 >>返信コメ

    • ケーッケッケッ!
      どうだい!オレ様の、カルラ様の活躍は見事だろ!
      こんな素晴らしいオレ様の活躍をもっと見てみたくなっただろ?
      なら、「新桃太郎伝説 カルラ」でググるんだぜ!
      このカルラ様の活躍ぶりがた~っぷりと見れるからなぁ!
      ケーッケッケッ!
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:09
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • >>147
      むしろカルラ様を持ち上げて観光地のシンボルにするくらいの強さが求められる
      その効力は全員目の当たりにしましたし
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:10
    • ID:iU0QsO1j0 4 >>返信コメ

    • いやあ作画すごかったな…
      四期牛鬼は鬼太郎と親父さんの親子の絆を、五期牛鬼はねずみ男を見捨てられない鬼太郎の友情とそれにやきもきする猫娘、という話で、ようやく六期でやっと純然たる鬼太郎と猫娘の牛鬼の話が出来たのは感慨深い
      個人的には四期牛鬼が一番綺麗にまとまってて終わり方も良くて好きなんだけど、鬼太郎の危機なのに猫娘は出番すらなかったんだよね
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:11
    • ID:amF3Ec810 >>返信コメ

    • >>54
      元ネタ(迦楼羅=ガルーダ:インド神話)的にはニアピンだったねw
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:12
    • ID:UJxabYX.0 >>返信コメ

    • >>26
      結局今回の事件で明確に死亡確定したのは神宮司だけになるんかな
      牛鬼に喰われたものは全員復活したとして
      爆発等に巻き込まれた人が居なければだが
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:13
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • >>129
      なんか、わざわざ名無しが出向かずとも、人間たち(とねずみ男)が勝手に封印解いてくれますし…
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:14
    • ID:UAhk.LMK0 >>返信コメ

    • >>146
      アニメ実況って何も良いことないよな
      実況コメントするために注意力散漫になるわ、コメントのために肝心のアニメじゃなくコメント入力を見なきゃならんわで
      そんな状況だからズレた発言の多いことといったら
      そのまま勘違いや間違った情報垂れ流したりしたまま作品評価の発言したり、周りに悪影響与えるし
      マジで害悪だわ
      やるなら再放送とかでやれって思う
      後はニコ動みたいに一度本放送見た後でコメント入れれるサイトを使うか
      まあ、ニコ動はほぼ死んでるけど
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:16
    • ID:.LIvbZF10 >>返信コメ

    • 「山田さん!」「ダイゴウジ・ガイだ!」
      に比べると、高円寺と神宮寺にそこまで差は無いように思えるのだが…
      どうしてイカスリーゼントの彼はあそこまで高円寺を否定するのだろうか
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:17
    • ID:amF3Ec810 >>返信コメ

    • >>90
      「カルラ舞う!」の迦楼羅も男性だけどね(ヒロインの守護神)
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:17
    • ID:cscBIJ0W0 >>返信コメ

    • >>156
      ねこ娘「まな・・・、親父さん・・・、恭輔くん・・・、みんな・・・(※ねずみ男含む)、鬼太郎・・・」
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:17
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>148
      ベビーやミストバーンみたいな寄生タイプの悪役の典型的な負けかたやな
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:19
    • ID:5ixS9IE10 >>返信コメ

    • ディレクターのオッサン田亀源五郎先生のマンガに出てきてそうな外見だな
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:19
    • ID:rkDerQvb0 >>返信コメ

    • ついでに言うと、稲田徹さんが演じたディレクターの顔が
      実は、ほぼ本人そのままという実話。
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:20
    • ID:JSpPi2gX0 >>返信コメ

    • 猫ねぇさん…鬼太郎と結婚しちゃって良いのよ?(´・ω・`)
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:22
    • ID:IbUnaso00 >>返信コメ

    • まなちゃんの胸、回によって大きさ変わってないかな?
      前回は中学1年生にしちゃ大きいなと思ってたけど、今回は普通(年相応?)だったし
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:23
    • ID:UAhk.LMK0 >>返信コメ

    • >>164
      あいつの発言見る限りだとかなり芸能人だかなんだかの自分に過剰に自信があったろ?
      つまり自分に酔いまくってるんだわな
      そんな知名度のある自分の名前を間違える、つまり実際にはたいしたことがないタレント価値というのを認めたくはないだろう
      だからムキになる

      こんなの創作上には良くいるキャラだと思うんだが…
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:25
    • ID:Bpnc05Mf0 >>返信コメ

    • 花子さん回で深大寺そばが出てきた謎が解けた!
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:27
    • ID:cv1ZKBJ80 3 >>返信コメ

    • ※70
      「過去に津波が来てるからココに家建てるな」って
      わざわざ石碑で書いて残しておいても
      時間が経てば家建てて住んじゃうのが人間だしな
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:27
    • ID:UAhk.LMK0 >>返信コメ

    • >>148
      というか鬼太郎って昔からよく負けるけど、何されても大抵復活したり致命傷は受けなかったりする
      今回もそれでは?
      一旦肉体蒸発、でもすぐ復活
      一度やられたから牛鬼の習性で分離
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:28
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>171
      某冴えない彼女の加藤恵みたいに着痩せするタイプなんやろ
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:30
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>45
      そう考えたら、今回(というか6期以外でもそうか)最終的に牛鬼を封印できたのは、牛鬼が取りついた相手が不死身の鬼太郎だったから、とも解釈できるわけだな。
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:30
    • ID:Q.7lm9060 >>返信コメ

    • >>141
      まあ、吸血木化から自力で復活する鬼太郎と、普通の人の生命力とじゃ、牛鬼が抜けた後に生きてられるかどうかは火を見るより明らかだと思うけど……
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:33
    • ID:a.J6WRCr0 >>返信コメ

    • まとめには無かったけど、海から上がってくる牛鬼が
      海面越しに上からうっすら見えてる演出が、怖くて
      不気味で、よかったですねえ、コワいですねえ、
      サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:34
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>177
      でも牛鬼の憑依能力に鬼太郎の再生力や霊界戻りが+されたら、あの島に火山が無かったらカルラ様でも封印できたかどうか…ゾッとするぜ
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:35
    • ID:XPIGNGw00 >>返信コメ

    • 3期と5期でも妖怪アパートの話あったな。
      3期では、妖怪だるまが人間の古いアパートに無理矢理住み着いてそのアパートにはないはずの4階を作って(4は死に通じて縁起が悪いから)、妖怪の悩み相談室を作ってたくさんの妖怪をアパートに出入りさせてアパート中の人達が大騒ぎになった話で、5期では古いアパートの主人がアパートを建て替えてマンションにしろって周りに言われて、本当はアパートが好きなのに周りに流されてアパートを壊すって決めたときにだるまが人間に変身してアパートを壊そうとした人達を人質にとった話だったんだ。
      だから、来週の話の黒幕はだるまだと思う。
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:36
    • ID:B1CIri5f0 >>返信コメ

    • >>143
      「シュヴァルツ」ランツェンレイター、「黒色槍騎兵」艦隊だよ
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:36
    • ID:JSpPi2gX0 >>返信コメ

    • >>174
      某国みたいに測量杭を呪いの柱だとぶっこ抜く哀れな人達も居るし
      先人の教えを守るってのは色々難しいんだなって判るよね
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:37
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>48さんの書き込みを読んで思ったんだが、今回のテーマの1つ(あるいは2つ?)は、視聴率のためなら地元の人々や他人の迷惑も顧みないメディアの取材の姿勢とか、旅は恥のかき捨てとばかりに地元の人々の意向を無視して暴走する観光客(牛鬼と自撮りして食われた兄ちゃんや、カメラマンの人が謝罪していた時に文句言っていたのはおそらく地元の人じゃなくて観光客)への批判なのかな?
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:45
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>80
      原作ってどんな感じの話なんですか?ご存知の方いましたら、よければ教えてください。
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:45
    • ID:y0gKd2zy0 >>返信コメ

    • 原作見てないから封印し直すだけかと拍子抜けしちゃった
      通常の妖怪と違って病原菌のようなものだから退治しようがないのかも
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:45
    • ID:ETC4YQSv0 5 >>返信コメ

    • 鬼太郎は何で生きてたの?オバケは死なないから?
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:47
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>81
      俺も81さんと同じ意見というか感覚で、毎回の鬼太郎を見ている。
      ただ、「妖花」を「幼花」と誤字したのは、おそらくわざとじゃないとは思うんだが笑ってしまったぞwwww
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:50
    • ID:tTHDC.Py0 >>返信コメ

    • 封印のセキュリティ云々の事ですがああいうものは得てして「あえてちゃんと劣化し壊れる」ように作っておくものなのです。

      年月を経て脆くなり壊れていくものだからこそ、そこに何があったか、どうして封じなければいけなかったものなのかを子供や孫に伝え、そしてそれが完全に壊れてしまわないよう、きちんと定期的に手入れをして修復していく。これが大切。

      また、迦楼羅様ほか仏や神にすれば危険であるからといって永遠に封じる(それを無かったものとする)という事を是とはしていないのでしょう。
      いかに牛鬼がおそろしいばけものであっても「蘇るべきときには蘇る」こともそれはそれで当然のこと。
      諸行無常という考え方ですね。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:50
    • ID:uq2MXKQZ0 >>返信コメ

    • >>49
      インド神話の神鳥ガルダ(ガルーダ)が仏教に取り込まれて迦楼羅様になったとか
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:51
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>187
      多分>>148じゃないかな
      不滅な超生物にしてはメンタル面で豆腐な牛鬼さん
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:52
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>152
      上げ足を取るつもりはないが、俺が子どもの頃に見た鬼太郎(たしか4期)では、妖怪上の話は前後編だったような記憶がある。まぁ、その前の3期では1話完結だったが。
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:53
    • ID:nEaXdzem0 >>返信コメ

    • 鬼太郎ホント牛鬼とは相性悪いよね。
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:54
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>192
      すみません誤字ありました。
      妖怪上 → 妖怪城です。
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:55
    • ID:Qhp5eqr80 >>返信コメ

    • 猫姉さんが鬼太郎とくっつくにはストレートに“異性”として鬼太郎のことが好きだとはっきり告げないといけないわ。もちろん、目玉のおやじさんも一緒に聞いてもらう。さすがに息子と同じく鈍感な目玉のおやじさんも猫娘の本気がわかってくれると思う。

      ラブコメ主人公特有の難聴&鈍感属性持ちの鬼太郎を落とすにはそれくらいしないといけない。まあ、かと言ってぐいぐい押しまくったら5期の猫娘になっちゃうからちょっとはツンデレほしいかも…。それか鬼太郎の肉体年齢と精神年齢がちゃんと大人になって異性を意識してくれたらなぁ。それまでに百年以上は絶対にかかりそう。

      猫娘がんばれ!
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:55
    • ID:Lmw71VoM0 >>返信コメ

    • >>174
      それでもまだ日本は「先進国の割には先人たちの教えが残っている方」だと思うよ
      アメリカとか中国とかロシアとかは酷いもの
      100年ぐらい前の文化や建造物がほとんど残ってない
      権力者変わると全部「前の人が残したもの」ぶっ壊すのが当たり前だから
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:56
    • ID:5g8NUrYm0 >>返信コメ

    • スパロボXでオリ主人公の相棒の鳥役で野田圭一さん大活躍だったので久しぶりという感じがしない…
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:56
    • ID:XvsMsaDJ0 >>返信コメ

    • 私はアスピック

      永遠の命を持つ呪われた蛇

      殺されても殺されても 殺した人間に乗り移り

      身も心も奪ってしまう悪魔の化身

      永遠の命を持つが故に

      永遠に戦い続けなければならない悲しみを…
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:58
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>97
      なんかそう考えたら、今期の鬼太郎って猫娘やねずみ男とはまた違うベクトルでかなり現代の若者チック(=コミュニケーションが苦手)だなぁ。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 21:58
    • ID:9rGtVC.D0 >>返信コメ

    • >>104
      仮に警察が真相に気付いても、正当防衛が成立するんじゃないかなぁ。
      あの世界では妖怪を罪に問えるかどうか、知らんが。
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:00
    • ID:fuwzJP.u0 >>返信コメ

    • >>196
      中国妖怪の頭なんか原作だと文○大○命の被害者って設定だしな
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:02
    • ID:7ejRYEQ20 >>返信コメ

    • >>82
      ハワイで観光資源に変えてるぐらいだからヘーキヘーキ
      桜島だって活火山だけど誰も離れようとしないのと同じ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:04
    • ID:f2gPGJgL0 >>返信コメ

    • 終盤の猫娘はデレ全開だったのに、ねずみ男に突っ込まれて元に戻ってた(笑)

      あれで気付かない鬼太郎も、ラブコメの主人公並に鈍感だな
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:04
    • ID:mnZCnjD.0 >>返信コメ

    • スタッフ「先週我慢したし今週はオカズ2倍でもええやろ」
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:04
    • ID:Lmw71VoM0 >>返信コメ

    • >>199
      元々原作の鬼太郎が
      シニカルで皮肉屋で面倒くさがりの性格なんで
      アニメ版では積極的に人間助けてるけど、原作だと「自分には関係ない」ってスタンス取ることも多かった(結局巻込まれて退治はするんだけど)
      続編の「大人になった鬼太郎」じゃ働きもせず家でゴロゴロしてるだけという、ある意味、ねずみ男以下の自堕落になってるしね
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:04
    • ID:eDhEzlgk0 >>返信コメ

    • >>159
      歴代の牛鬼回って、強敵・トラウマ回の印象が強いけど、実は感動要素も強いんだよね
      特に4期は泣いた覚えがある
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:05
    • ID:wCI3qeZp0 >>返信コメ

    • >>180 
      4期だけ海にドボンで退治だったので、ワンチャン…
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:07
    • ID:I6Pb.py40 >>返信コメ

    • 言い伝えには言い伝えとなるだけの何かがあるわけだから、その辺を軽視やなかったことにしようとしてはいけない、という教訓もあったのかね。

      にしても、猫姐さん、大活躍やったなぁ。歴代でも屈指の耐久力と持久力をもって時間稼ぎできるとか凄いわ
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:11
    • ID:Lmw71VoM0 >>返信コメ

    • >>201
      職場の同僚に何人か中国の子がいて、ゲーム関連の話してた時、
      「私、日本のゲームで初めて中国にもいろんな妖怪がいるのを知りました」ってほとんどの子が言っててさ
      向こうじゃその手の本とか出版できなかったみたいね、つい最近まで
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:11
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>169
      稲田さんってあんな綺麗な目してんの・・・?
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:12
    • ID:wCI3qeZp0 >>返信コメ

    • ところで、今期は元祖・鬼太郎の野沢雅子さんが目玉おやじで「鬼太郎が成長して父親になったイメージで演じる」と語ってたからか、「目玉おやじ≒大人になった鬼太郎の成れの果て」てイメージがあたしの中にあるのですが、

      今回、牛鬼の退治方法のご意見番が目玉おやじから地元のおじいちゃんに変わったことでその説がまた深まった気がします… 

      かつて自分(鬼太郎)が認識しないうちに助かったから、親父殿が知らなかった、と考えれば… 

      あくまで個人の見解ですが
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:14
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>164>>172
      もしくは、普段からよく名前を間違われていて、本人も気にしているとか?
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:19
    • ID:HOQF7gYm0 >>返信コメ

    • てっきり目玉おやじがあの姿になって、牛鬼になった鬼太郎を倒すのかと思ったわ・・・・
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:27
    • ID:bPvjy7FJ0 >>返信コメ

    • >>184
      今回はそこまで強いメッセージではない気がしている
      というのも観光客が勘違いして自撮りしたのはともかく、命の危険に瀕して死にたくないってパニックになるのは責められることじゃないからね
      何より地元の人自らがその危険について口を閉ざしていたからこそ観光に来てたわけだし、地元の人らは一方的な被害者と言える立場でもない
      あの芸能人が直接の元凶ではあるが、他にも皆が少しずつ軽率で勝手な面があったと考えるべきかと
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:31
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>159
      原作じゃ元々ねこ娘の出番なんて無いエピソードだから仕方ない
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:32
    • ID:saNfSZKa0 >>返信コメ

    • 牛鬼の特性上仕方ないだろうしさして気にするほどのことじゃないと思うけど…………鬼太郎普通に人殺してね?
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:34
    • ID:YPbcY6fp0 >>返信コメ

    • >>212
      名前を間違えるのは立場に関係なく失礼なことだからね
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:38
    • ID:KHXLLT.R0 >>返信コメ

    • 今回は猫姉さんの耳がやけに感情豊かだったな
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:40
    • ID:oQj69UlI0 >>返信コメ

    • >>192
      >>152です。
      すみません、そういえば4期の妖怪城は前後編でしたね。
      ご指摘ありがとうございます。
      失念してました、申し訳ない。

      4期は妖怪大裁判など、逆に他の期では1話完結の話を前後編でやってたりしましたね。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:43
    • ID:pAKw4dYj0 >>返信コメ

    • カルラ様が吹く笛の音に釣られて火山に誘導される牛鬼さん、これハメルンの笛吹も混ざってない?
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:47
    • ID:74nDnDcw0 >>返信コメ

    • 2期の牛鬼回と基本同じストーリーだった
      今回は猫娘がおもいっきりヒロインしてたけどw
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:49
    • ID:zNuX1WGQ0 5 >>返信コメ

    • 猫姉さん大好き!
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:49
    • ID:.59cVyUz0 >>返信コメ

    • 沢城さん産休宣言してるけど、鬼太郎他のレギュラーどうするんだろう?
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:52
    • ID:kgTTR.9H0 >>返信コメ

    • >>209
      自国より異国のが詳しい記録残ってて頭抱えるとか衝撃受けるってあるそうだからな・・・
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:52
    • ID:c4PWptnu0 >>返信コメ

    • 線の太さをあえて変えたり牛鬼の回だけに作画気合はいりまくってたな。
      鬼太郎が牛鬼になるシーンとか、けっこう怖かったけど、こういうトラウマ回がいくつかあったほうが鬼太郎らしくて好きだな。
      ねこ娘がヒロイン過ぎたり男前過ぎたりで最高でした。
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:53
    • ID:pAKw4dYj0 >>返信コメ

    • ダルマの妖怪アパートは塔の様なハイカラな作りだったけど、次回の建物は普通のアパートっぽい、、、四階じゃなくて四号室に住んでるのかもね、、、、なんかメトロン星人がでてきそうw
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 22:58
    • ID:c4PWptnu0 >>返信コメ

    • >>5
      >まなちゃんが白いワンピースで雨の中にいたら下着が透けるんじゃかと気になってしょうがなかった

      オマエは俺か!
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:04
    • ID:ofF0SM880 >>返信コメ

    • >>120
      井上和彦さんやで
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:09
    • ID:XGCGBl3a0 >>返信コメ

    • >>185
      ・舞台は観光地ではなく漁村なのでテレビ番組や観光客の話はないしねこ娘やまなはいないのでそれ関係の話も無い
      ・鬼太郎来訪の理由は海の幸を御馳走するというねずみ男の誘い
      ・ねずみ男は実際に海で魚を釣っていたがそこに牛鬼がかかる
      ・事情通の地元少年はいないので牛鬼システムについては牛鬼に
      飲み込まれながらその脳波を読み取ったねずみ男が説明
      ・避難民を牛鬼が追撃するシークエンスは無い
      ・よって誰かが囮になって牛鬼をひきつける流れも無い
      ・避難民がそれぞれ勝手な事を言ったりする場面は無い

      あとはだいたい放送されたものと同じ流れかな
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:10
    • ID:Lmw71VoM0 >>返信コメ

    • >>224
      最近じゃ「元号」がそれだよね
      中国の伝統だったのに、共産党が何もかも破壊しちゃったから
      毛沢東主義バリバリだった頃は三国志読むのさえダメだっていうからね
      毛沢東以外の英雄は我が国にはいらない!って論理で
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:14
    • ID:mVPnvnhg0 >>返信コメ

    • 過疎地がシティより裕福ってかまちーの書いた妖怪ラノベみたいだな
      過疎化とは一体…
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:17
    • ID:PllDlooX0 >>返信コメ

    • 迦楼羅様がちゃんとインド由来(ガルダ)であることほのめかしてて偉かった。

      封印ゆるいのは、まぁ「あえて」ということにしておこうぜ。
      人間がギリギリまで頑張って、ピンチの連続で、ダメなときだけ神様よ。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:20
    • ID:n.IigLUQ0 >>返信コメ

    • 狸軍団、牛鬼と来たらこれから来る苦戦・強敵枠は大海獣や
      妖怪ハンター一族、吸血鬼エリートかな?
      あとひさびさに京極先生また来ないかな?
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:21
    • ID:rcIOtOwY0 >>返信コメ

    • >>6
      違うよ、あれ元々ツアー二人分だったけど二人きりで行くの恥ずかしすぎるしまなも誘ってあげたかったからもう一人分自費で買ってるんだよ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:23
    • ID:Lmw71VoM0 >>返信コメ

    • >>233
      西洋妖怪軍団は来そうな気がする
      久々に動くバックベアード様が見たいぞw
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:29
    • ID:sBcAYGYD0 >>返信コメ

    • >>69
      迦楼羅は千手観音の部下のときは二十八部集
      薬師如来に仕えてるときは十二神将と呼ばれる天部の1人で
      仏教の敵や世の中を乱す悪鬼を滅ぼす善神だぞ
      ガルーダといったほうがRPGで有名かもしれんが

      ちなみに不動明王の後ろで燃えてる炎も迦楼羅炎といって
      迦楼羅の吐く炎、もしくは迦楼羅そのものの化身と言われている
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:30
    • ID:wIvzFpZR0 >>返信コメ

    • 牛鬼のシンプルなヤバさ。
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:32
    • ID:nij.2koC0 >>返信コメ

    • 水木しげるの描くソロモン72柱の悪魔みた時はけっこう衝撃的だったけど、ヒンドゥー教まで。女神転生みたいになってきたな。
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:35
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>214
      185を書き込んだ者ですが、確かに島の人たち(あの少年をいじめていた3人組も含めて)や観光客、テレビの取材、みんながちょっとずつ気を付けていたら、牛鬼事件は防げていたかもしれませんね。自分の読みが甘かったです。
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:37
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>239
      またミスった・・・。
      184を書き込んだ者です(まぁ185も自分なんですが・・・)。
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:39
    • ID:c4PWptnu0 5 >>返信コメ

    • 今期の牛鬼は怖くて非常に良かった
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:40
    • ID:jwaBDDKG0 >>返信コメ

    • 原作をしっかり踏襲しつつ、時代やキャラ構成をちゃんと反映させている。実に良い回。牛鬼の作画や鬼太郎の変化シーンには感服。ねこ姉さん可愛い。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:40
    • ID:c4PWptnu0 >>返信コメ

    • >>235
      鏡爺、ねずみ男、ぬりかべ、烏天狗らに
      「このロリコンどもめ!」と一喝して欲しい
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:40
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>219
      いえいえ、こちらこそ重箱の隅をつつくようなことを書き込んで失礼しました。
      鬼太郎みたいにシリーズが長く続いていると、大体のストーリーは覚えていても、それぞれのシリーズの細かいところまでは曖昧になってしまいますよね。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:42
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>229
      185を書き込んだ者ですが、詳しい解説ありがとうございます。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:43
    • ID:pAKw4dYj0 >>返信コメ

    • カルラ様降臨シーン
      なんかプリキュアみたいな色使いでちょっと笑ってしまった~
      不謹慎な俺、
      天罰当たるかな?
      どうか御許しを。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:44
    • ID:6E9niVo.0 >>返信コメ

    • >>234
      その猫娘、容易に想像できたwwww
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:45
    • ID:mVPnvnhg0 >>返信コメ

    • 結局 最初の牛鬼があの少年の父親だとすると、封印したのカルラ様になるんかな?(エライ最近やな)
      いつもの坊さんは関係無かったか
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:45
    • ID:UJbhypI40 >>返信コメ

    • わざわざ人が触れられるような場所に封印するのは
      「恐ろしいものは常にそばにある」と示すためかもな
      絶対見えない触れない場所に封印すれば人は畏怖を忘れまた奢る
      隠さず畏れ奉れば牛鬼も神となってくれるかもしれん
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:55
    • ID:pAKw4dYj0 >>返信コメ

    • ※243
      (〇)鏡爺!ゴラァ!

      ぬりかべ、保護観察、

      ねずみ男と天狗はまあよい。
      赦されないのはロリコンで覗きの常習、
      鏡爺でしょw
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月26日 23:59
    • ID:vmwmyguW0 >>返信コメ

    • >>189 神や仏は敬虔な人間は助けるが、非道なことをする人間や目に見えないものに対する畏敬(自然や神仏など)を持たないものに戒めを与えるということもあるので、敢えてそういうふうにするというのはむしろ道理ですね。神仏は無条件で人を助けたりしない。
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:02
    • ID:9cS3xHsC0 >>返信コメ

    • まなちゃんの白ワンピが眩しすぎる
      夏を感じる回でした、
      そういえば
      猫姉って真冬もあのままなのかな?
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:03
    • ID:S6TG.8PO0 >>返信コメ

    • >>2
      宮城県では地震でブロック塀倒れて人が死んでから、かなり撤去されたが、熊本地震では手付かずでバタバタ倒れ、そして大阪では亡くなる子供も・・・自分の身近で被害が出ないとなかなか実感湧かないのが人間なんだよ。
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:05
    • ID:T6itbDom0 >>返信コメ

    • >>69
      あっちのカルラ(新桃太郎伝説)が特別なわけで他のカルラは基本的に善~中立ポジだからな
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:05
    • ID:BSkF95iF0 >>返信コメ

    • >>249
      深いご明察かと思います。
      事実、牛鬼は関西方面にて広く伝承がありますが、一部では神の使いとされている地方もあるようです。

      これを本作と対象的に、封ぜられた牛鬼と正しい付き合いを成してきた地方(正しく祀り、正しく伝承と封印を守り続けてきた)例……などと言うのはちょっと物語として出来過ぎ(寓話的すぎる?)なのでしょうが、素直にちょっと面白いとも感じられますね。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:06
    • ID:0d1oTerv0 >>返信コメ

    • >>174 自分も同じこと思い出しました。日本だけでなくて海外でもあったような。他にも言い伝えっていうのはあるでしょうが、実際、現代の人々はそんな言い伝えなんかほとんど知らないんじゃないでしょうか・
    • 257. アニメ好き名無しさん太郎
    • 2018年08月27日 00:08
    • ID:eqS9wCQH0 >>返信コメ

    • >>8
      あれは4期の劇場版で鬼太郎が大海獣に変貌する姿並のトラウマですね・・・( 汗
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:08
    • ID:MMtj5Nk50 >>返信コメ

    • 西洋妖怪と言えば、また悪魔の軍勢を1匹でほとんど退治しちゃう最終兵器のヤカンヅルの勇姿がまた観たい
      牛鬼とならんで好きな妖怪だわ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:10
    • ID:ngHTTkGn0 >>返信コメ

    • 今回は猫娘回だな
      たっぷり堪能したぜ

      あと、おっさんの泣き顔が可愛かったぜ!
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:11
    • ID:JIIxPivB0 >>返信コメ

    • >>110
      地味に妖怪獣やゼオクロノドンと並ぶ
      自衛隊(防衛隊)を蹴散らした妖怪だしな
      かなり厄介な牛鬼も ガチの軍事力ならばなんとかなりそうな気がしないでもない
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:14
    • ID:9cS3xHsC0 >>返信コメ

    • 封印ってトリセツの意味合いもあるのかも、例)カップ焼きそばの封印が解かれて麺をぶちまけてしまった!
      助けてカルラ様。
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:18
    • ID:5eGpqxXx0 >>返信コメ

    • ニチアサなのに鬼太郎の変身シーンすごく怖い(いいぞもっとやれ)
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:20
    • ID:5eGpqxXx0 >>返信コメ

    • 牛鬼こええ〜!!あと作画も話もすごく良かった!
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:23
    • ID:LWBXmDq90 >>返信コメ

    • 死を覚悟して、殺される寸前になっても顔を背けたり目を閉じたりせず鬼太郎を見つめ続けるネコ娘の表情がよかった
      感情を強く露出することなく、しっかりと目を見開き僅かに口元にだけ怯えとも悲しみともとれる表情を浮かべる姿はカッコ良くもあり儚げだった
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:25
    • ID:BSkF95iF0 >>返信コメ

    • >>251
      これは深読みのし過ぎでとんだ野暮天なのかもしれませんが、恐らく神(迦楼羅天)からすれば封印が破られ一定の大きな破壊を齎すことも必要(織り込み済み、というか……)と考えてのものだったのかもしれませんね。

      私がそういう意図を今期スタッフの作為(アレンジ)なのかもと思ったのは、今回あえて迦楼羅天が「私は元来遠方の神なのだが」というようなことを言っていたので、人々の願いを受けて仏教の守護神である迦楼羅天の姿でこそ現れはしましたが、本来の姿である神鳥ガルーダとしての属性が強かったのかもしれません。
    • 266. アニメ好き名無しさん太郎
    • 2018年08月27日 00:34
    • ID:eqS9wCQH0 >>返信コメ

    • >>49
      因みに天狗は中国が由来らしい...?

      後、牛鬼( ギュウキ or ウシオニ )は、漫画版の鬼太郎や、日本むかし話でもトラウマを齎した存在だけど、ある地方では守り神として崇められてるらしい...?
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:49
    • ID:vQOrfUhJ0 >>返信コメ

    • >>40
      >>78
      それと、見たことない感じの笑顔がちょっと心に刺さったんじゃないかな?
      これで猫娘を恋愛対象として見始めたら個人的に胸熱なんだけど。
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:52
    • ID:vQOrfUhJ0 >>返信コメ

    • >>42
      それよりも社を移してカルラ様に鎮座して貰おう。もともと牛鬼封じために来てるみたいだし。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 00:59
    • ID:fFWoyxPw0 >>返信コメ

    • 三期の畏怖溢れる迦楼羅様からのお説教シーンが印象的な自分は今回フレンドリーな迦楼羅様でもう少しもうちょい強めに人間達に戒めをあのイケボでお願いしたかった
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 01:08
    • ID:n.iiupiU0 >>返信コメ

    • テレビの企画の為に封印に近付いたテレビクルーや
      観光客に牛鬼伝説を秘匿してた地元民の責任もあるけど
      もしそう言う伝説や封印があるって知ったら
      面白半分で封印を解こうとする観光客も居そう
      そういう自分が元凶に成り得たかもしれないっていう
      反省も含めてみんなで祈らないといけないのかなと思った
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 01:22
    • ID:MMtj5Nk50 >>返信コメ

    • >>266
      烏天狗タイプは日本の天狗なんじゃなかったけか?
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 01:36
    • ID:1pl6q5tF0 >>返信コメ

    • 今のところ6期では一番原作度の高い話でしたね。
      前半は牛鬼の怖さと鬼太郎のアクション、後半はねこ娘のアクションと鬼太郎への一途な想い、そして迦楼羅様降臨と見所満載でした。
      神宮寺と鬼太郎で牛鬼の身体の色が違うのも細かい演出ですね。
      大体の人は、最初に見たシリーズの牛鬼が一番衝撃があると思うんですが(自分は3期)、今回の鬼太郎の変化シーンは個人的に一番怖かったかも。
      鬼太郎ですら牛鬼の特性には抗えないという絶望感はやはり何度見ても戦慄が走りますね。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 01:44
    • ID:dkA6avDm0 >>返信コメ

    • >>261
      そんな軽々しく頼っていい神様なのか・・・?
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 01:46
    • ID:ovZvVGmx0 >>返信コメ

    • 鬼太郎って、ほぼ不死身なのをいいことに
      派手にやられること多いけど、今回は変身させられるパターンか
      他にも大海獣とかもあるよね
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:06
    • ID:0HLhUeQW0 >>返信コメ

    • 見返りを求めない猫娘の純愛に感動した
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:08
    • ID:GSyju6R30 >>返信コメ

    • カルラ様は人間に優しすぎない?助ける代わりに封印を解いた人間に人柱になれとか言わないところがご都合主義すぎてなんだかなぁ…
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:19
    • ID:huCrezkm0 >>返信コメ

    • 漫画だと確か迦楼羅様の威光で親父さん萎びかけながら命がけの懇願してたもんね。
      あれ程じゃないけどもっと神へ願うのは簡単な事じゃないって表現も欲しかったかな。
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:29
    • ID:BSkF95iF0 >>返信コメ

    • 個人的には旅行者含めた島民の願いが届いたというよりも、鬼太郎を救いたいというネコ娘の思いが通じた……と解釈したのである程度しっくりきたところはありました。

      人間たちの願いは確かにちょっとインスタント的でしたし、少なくともねずみ男の気持ちは揃ってなかった(なんでもいいから出てきてくれ!)ようですし。

      もっとも確かに仮にネコ娘の解釈でも、もう少し神秘性があったほうが今風ではあったかもしれませんね。

      神様ランクの方々が特に大きなタメもなく、フランクに「やぁ」とばかりに登場するのも水木作品の持ち味でもあるので難しいところではありますが。
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:38
    • ID:ZuxcdoeA0 >>返信コメ

    • これで鬼太郎と牛鬼との戦歴は
      五戦五勝五敗か
      (一旦勝った後で牛鬼に乗っ取られるため)
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 02:49
    • ID:Ul5WEyY70 >>返信コメ

    • ネコ娘が牛鬼に向かって「あなたの相手は〜鬼太郎!」って叫んだあと、牛鬼が「ねこむすめ、、」って言ってるように聞こえたんだけど気のせい?
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 03:08
    • ID:23jTgiNq0 >>返信コメ

    • いつぞやのまなちゃんの狸変身といい、変異に対する並々ならぬ執念を感じる…
      水木作品十八番へのリスペクトか、はたまた驚異的な獣化フェチなアニメーターがいるのか…
      こいつぁもう2~3回は変態的変態が出るな(ネタ的にも沢山あるし)
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 03:24
    • ID:ZuxcdoeA0 >>返信コメ

    • >>189
      なるほど、壊れやすい封印だからこそ大事に守るし語り継いでいくわけだ

      未来永劫大丈夫で絶対破れない封印だったら、扱いも雑になってくでしょうね
      粗末にしようと忘れようと破れないんだから 
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 03:46
    • ID:mqT.4Uq20 >>返信コメ

    • >>276
      一期から今回の六期まで五十年そこらで六回も呼び出しに応じてくれているんだよなw
      面倒見良すぎる神様だわw
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 04:06
    • ID:ve6GhaMJ0 >>返信コメ

    • 牛鬼がベヒーモスに見えたのは俺だけでしょうか
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 04:52
    • ID:Xr3TPefk0 >>返信コメ

    • あんな空気感染
      封印二重にしろよ
      完全密閉の金庫かなんかに入れてからそれを岩中に・・・とか物理的にも二重にしろよ
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 04:52
    • ID:Wq.14uHO0 >>返信コメ

    • >>29
      イギリスだと、幽霊が出る不動産物件は
      高く売れたりするらしいね。
      ホテルとかでも「幽霊の出る部屋」が名物になったりとか。
      お国柄ってやつかな。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 05:40
    • ID:.2LI.YKc0 >>返信コメ

    • >>196
      明治初期の日本も
      これみたいになりかけた。
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 05:50
    • ID:xbtl.P2C0 >>返信コメ

    • >>265
      遠方の神云々は今期のアレンジではなく原作時点から言ってる

      >>277
      そんな描写は一切無い
      親父はいつも通りで特に焦った様子も無く普通に頼んでる
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 05:57
    • ID:45re76FY0 >>返信コメ

    • カルラ様が来てネコ娘が助かった場面のシリアスシーンで目玉親父の背中とケツに釘付けになった
      何もふざけてないのにめちゃくちゃ面白かった
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 06:38
    • ID:u8mEiGn10 >>返信コメ

    • とあるテレビ雑誌からの情報です。
      9月放送分の登場妖怪は、16日(24話):?(タイトルには
      石妖) 23日(25話):くびれ鬼 30日(26話):画皮
      のようです。
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 07:19
    • ID:8W14VULh0 5 >>返信コメ

    • 野田圭一さんと田中亮一さんの名前をまたアニメで見れるとは
      30年以上前に前線だった大ベテランだ
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 07:56
    • ID:RAQOJVjk0 >>返信コメ

    • >>189
      いやいやあんな生物兵器は
      下の岩ごと牛鬼の気体がもれないようにベークライトで幾重にも覆った上にコンクリで石棺にして
      併設で牛鬼資料館作ってカルラ様の社も移設して啓蒙するとともに、
      国が派遣した自衛隊と千手観音を祀る真言宗で共同管理するレベル
      今の御時世、テロとかに利用されうるから旧来の封印形態はヤバイ
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:07
    • ID:0xao.fXb0 >>返信コメ

    • 高円寺が豪炎寺にしか聞こえなかった
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:09
    • ID:qLuNuL7r0 >>返信コメ

    • >>270
      見せ物になりそうな牛鬼に一切頼らずに徒手空拳で寂れた漁村を一大観光地に成長させたんだから、島民は大したもんよ
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:10
    • ID:ukBZZZn20 >>返信コメ

    • ※289
      親父さんの魅力に
      俺も釘付けw
      鬼太郎から落ちた時
      ゴムまりみたいに
      弾んだシーンも
      ぐっとくるぞ、
      でもコレ
      何萌え何コンだろ?
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:16
    • ID:eNi4RwpQ0 >>返信コメ

    • >>292
      いやそんなエバの劣化コピーみたいな話しなくていいいから
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:16
    • ID:ukBZZZn20 >>返信コメ

    • 連投すまぬ、手長足長にタコ足にされた親父さんも又可愛いのだw
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:27
    • ID:RAQOJVjk0 >>返信コメ

    • >>296
      んじゃせめて真言宗の高僧に常在してもらって祀ってもらおう

      つーか書いてて思ったが、カニを封印した霊能力者もいた世界観なのに、たぬきの時もそうだけどあの世界の高僧やそういう人たちは何やってんだろうな?
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:31
    • ID:iIoslmy.0 >>返信コメ

    • ちょ、牛鬼デカ過ぎ!(驚)
      誰か響鬼さん呼んできて!!
      (って、ディケイド版ヒビキさんは牛鬼にやられてたけど)
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:32
    • ID:qLuNuL7r0 >>返信コメ

    • >>298
      封印の維持まで 仕事に含まれてないんやろ
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:37
    • ID:iIoslmy.0 >>返信コメ

    • >298
      アニメ第3期の映画だと、東京に起きた異変(実は妖怪に占拠されてる)が起きたときに、総理大臣が高僧を呼んで調べてもらってたなあ。
      妖怪のことはよく知らなかったようだけど、額に第三の目があるくらいだから、かなりの修行したお坊さんなんだろう。でもビジュアル怖かったッス。。。
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:39
    • ID:ukBZZZn20 >>返信コメ

    • そういへば響鬼さんにデカイ蜘蛛出てきたなでも仮面ライダーも
      牛鬼になるのでは?
      仮面ライダーカルラっていなかったっけ?
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 08:49
    • ID:evFbIbnd0 >>返信コメ

    • 尺があるなら今後は高僧(または霊能力者)VS鬼太郎とかやるのかな?
      めちゃくちゃ面白そうだけど……
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:01
    • ID:RNQvpDeP0 5 >>返信コメ

    • 猫娘最高です
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:02
    • ID:7j2MTofI0 >>返信コメ

    • 頼むからもっと何重にもガチガチに封印してくれ
      岩どかすだけで封印解けるとか雑すぎないか
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:03
    • ID:iIoslmy.0 >>返信コメ

    • >302
      『響鬼』に出てた大きな蜘蛛は、牛鬼に似ているけど「土蜘蛛」ですね。
      なお『ディケイド』には人間サイズのかいじんですが牛鬼が出ていて、
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:04
    • ID:iIoslmy.0 >>返信コメ

    • >302
      『響鬼』に出てた大きな蜘蛛は、牛鬼に似ているけど「土蜘蛛」ですね。
      なお『ディケイド』には人間サイズの怪人ですが「牛鬼」が出ていて、並行世界の仮面ライダー響鬼がこれに変異してしまう話でした。
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:15
    • ID:qLuNuL7r0 >>返信コメ

    • ※307
      ぬら孫でも初代牛鬼を少年が殺して
      [成り代わった]し
      牛鬼が成り代わり妖怪に扱われたのって
      やっぱり、この牛鬼が原因かな
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 09:52
    • ID:gDFCqKrC0 >>返信コメ

    • 牛鬼の管理は甘いというより、あれを村の住民で守っていくように、だったんだろうな・・・
      時代の流れで忘れ去られて、いつ解けてもおかしくない状態になってしまったけど。
      カルラさんあそこにいるんじゃなく、呼ばれたらあのお堂に「やってくる」みたいだし
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 10:10
    • ID:DaZZm6SQ0 >>返信コメ

    • 名無しが牛鬼の封印を解いていたら、牛鬼は名無しに憑依してた。そしたら名無しはどんな姿になったろうか?
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 11:18
    • ID:pk68bq0s0 >>返信コメ

    • 不死身すぎる幽霊族のおやじをミイラにした病気とは一体…
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 11:35
    • ID:6d9uduVo0 >>返信コメ

    • あの封印の岩、あんな簡単に外れるようじゃまた同じことが起きるわ
      死人まで出たんなら流石に自治体や国も動くだろうけど、極秘且つ引継ぎ必須事項として永遠に維持管理しないと、次は迦楼羅様も助けてくれるか判らんぞ
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 11:40
    • ID:zG9k0t5u0 >>返信コメ

    • >>21
      激しく同意!やっぱり二人の剣鉄也だわ。
      グレートだねえ、これ
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 12:11
    • ID:Wuty8p6B0 >>返信コメ

    • >163 言いたいことはとてもよくわかるし同意することも多いけど、実況してる人がいるからこそここみたいなまとめサイト見て楽しいってのもあるんだよね。まぁ管理人さんが面白いコメント拾って来てくれてるから楽しいんだけど。ほんと管理人さんいつもお疲れ様です。
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 12:13
    • ID:UwlfStt50 >>返信コメ

    • 島の悪ガキ3人組の1人が、物語シリーズの貝木みたいだった
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 12:14
    • ID:qBlw9pKr0 >>返信コメ

    • ※151
      自分は、アンジャッシュの「大島さん」「児嶋だよ!!」を思い出した。でもまあ名前をわざと呼び間違えていじるのって昔からある鉄板ネタだしなあw

      ※68
      エルヴィスプレスリーってご存知ない?
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 12:27
    • ID:Rdi1gdDM0 >>返信コメ

    • >>256
      あるよたくさん
      例えば土石流が置きやすい場所に
      「蛇(土石流が起こりやすい沢によく付く字)」を含む
      名前をつけて代々警戒してたのに
      現代に入りそこを分譲して売るのに地名が蛇じゃ売れないと
      「みどりが丘」とか当たり障りのない名前に地名を変えちゃって
      その結果そこで土石流発生し被害甚大とか
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 12:41
    • ID:1LVbh8TR0 >>返信コメ

    • 怪獣映画みたいだったけど、ウルトラマンの没案(科学特捜隊ベムラー)がそういやカルラ様モチーフっぽいデザインだったな。
      完成したウルトラマンも仏像を元にしていると聞いたけど。

      そして音で誘導して火口に落とすのはいつぞやのゴジラ思い出しました。(笑)
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:13
    • ID:Pbx8KVfT0 >>返信コメ

    • 牛鬼回は最後は神頼みってのがあまり好きではない
      神頼みにしても、もう少しカルラ様登場のハードルを上げてほしかった
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:24
    • ID:lQZukcvj0 >>返信コメ


    • >>33

      放射能とのブレンドが心配。
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:26
    • ID:mnqIWbAO0 >>返信コメ

    • 鬼太郎の牛鬼は不滅の怪獣みたいな扱いだが、伝承的には人間に変身したり、タッグを組んだり、こなき爺がごとく重くなる赤子を抱かせたり、磯辺に魚を呼んで釣り人を引き留めたり、あの手この手で人間を食い殺す大変クレバーな妖怪。人間を襲うためにこれだけ手間暇かけてるのも珍しいくらい

      鬼太郎のクモのような牛鬼の姿は「石見の牛鬼」と呼ばれるもんだが、「海や川から現れる怪獣の総称」として「牛鬼」とされているともいわれるので、日本各地に伝承がある。つまり現代風に言えばUMAの一種ともいえるわけだ
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:32
    • ID:xykmA0OA0 >>返信コメ

    • >>321
      つまり、今回の牛鬼の蜘蛛みたいな姿はあくまで一形態で
      とりついた人間の姿で町中を彷徨けたり、トラップを仕掛ける知恵もあったんだ
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:39
    • ID:Kl779T4e0 5 >>返信コメ

    • 妖花の時のゴロゴロシーンといい、今回の腋見せシーンといい、時々マナちゃんに女を感じる
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 13:47
    • ID:j0kbGkGX0 >>返信コメ

    • >286
      最近ではシャイニングのモデルになった幽霊ホテルにアクマが出たらしいな

      「ア、クマだー!!」って
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 14:19
    • ID:EtcgT.h60 >>返信コメ

    • カルラと聞いて、FGOのカルラを思い浮かべたのは、自分だけだろうか・・・
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 14:28
    • ID:1pl6q5tF0 >>返信コメ

    • >>321
      ちなみに、一説によると牛鬼は善い行いをすると死んでしまうため、嫌でも悪事を働き続けるしかない、という話もあるそうです。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 15:09
    • ID:ibNsVAn20 >>返信コメ

    • >>317
      最近は古地図を取り寄せて、分譲住宅や不動産購入の参考にする顧客も、増えているそうです。
      国土地理院に100年に及ぶ測量のデータもあります。自分が住んでいる街なら図書館にも古地図はあります。
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 16:02
    • ID:imh5Ke270 >>返信コメ

    • ネコ娘いいな…
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 16:16
    • ID:S2h6Aari0 >>返信コメ

    • 50話だとしたらベアード様や西洋妖怪や南方妖怪やぬらりひょん一味は出ないのかな?

      一応全部出して欲しいけど無理だろうな名無しが要るし
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 17:27
    • ID:7DvjvaYP0 >>返信コメ

    • >>23
      あの歌は割とホラ吹いてて実際には妖怪って結構死ぬし病気にもなるし学校もあるという…
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 17:33
    • ID:1NWKZ7g80 >>返信コメ

    • >>253
      今回の人間の実感のなさはそれとは種類が異なると思う
      例えるならオウムのテロの直後に「テロを起こす宗教団体なんてこのご時世にいるわけないよね」と言ってるみたいな感じだと思う
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 17:48
    • ID:ibNsVAn20 >>返信コメ

    • いわゆる正常性バイアスとも違うと思う。
      スマホやカメラを持って積極的に、ニコニコ笑いながら牛鬼に近づいている。
      思考力停止とも現実逃避とも違う。
      カメラのレンズ越しでしか世界を観ないから、テレビの前でニュースを見るような、自分がいる場所が安全だと錯覚してしまうのかも。
      インスタのユーザにとって世界とは、アクセス数を稼ぐ為の素材の山かも知れない。
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 17:50
    • ID:7DvjvaYP0 >>返信コメ

    • >>331
      なるほどしっくり来る
      んで今回の人間達の反応は真面目に考えると正直かなり不自然なので、
      昨日も書いたけど6期は単発回の繋がりはあまり気にせず適当に作ってるんじゃないかなと
      これは決して貶してるんわけじゃなくて単に作劇のスタイルとして
      そうしてるんだろうってだけの話なので、不快にさせてしまったならすまない・・・
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 18:01
    • ID:zZnM81fe0 5 >>返信コメ

    • しかし、神宮寺を鬼太郎が間接的とはいえ殺したってのはな・・・
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 18:02
    • ID:zZnM81fe0 >>返信コメ

    • あと、カメラで牛、撮ってた連中とかも死んだのでは?
      今回の鬼太郎は人がガチで死ぬんだな。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 18:08
    • ID:zZnM81fe0 >>返信コメ

    • カルラ様の説明がやたらと科学的、生物学的だったな。
      「気体」だの「細胞を変化させ」だの・・・
      相手が現代人だから、こういう説明をした方が良かったと判断したのかな?
      もしもの、昔の人なら「禁忌」とか「神の戒め」とか神秘的・オカルト的に言い方をして人々を畏怖させたと思う。
      でも、それだったら「岩に封印する」みたいな、原始的な方法で牛鬼を封じるのではなく、
      もっと科学的機関に預けた方良いのにと思いました。
      そうしないと、またどこかの間抜けが封印を解くと思う。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 18:28
    • ID:.7dzsbs.0 >>返信コメ

    • 水を差したくないけど、鬼太郎の唯一の公式嫁はメリーだけやぞ。
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 19:34
    • ID:c8AWEK9D0 >>返信コメ

    • 本体が気体生物で倒した相手に憑依する牛鬼

      分離と合体して復活して国土を喰らい尽くすダイダラボッチ

      無限に新陳代謝を繰り返して巨大化していく垢嘗め
      ゲゲゲ妖怪のレパートリーよ
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 20:21
    • ID:ZTJTsPn60 >>返信コメ

    • >>314
      しかし、的はずれなことを言ってるコメントも拾ってくるのは何故だろうな
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 20:37
    • ID:Jpc6ooBl0 >>返信コメ

    • こういう怪獣映画っぽい話なら、名無しが来てまなに二文字目を刻むかとも思ったが。
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 20:45
    • ID:2U3DJY6T0 >>返信コメ

    • もう牛鬼は妖怪じゃなくて怪獣だよな、
      でも怪獣は妖力ないか

      、、ひらめいたよ、
      妖獣だ、妖獣がパンツを履いた悪魔と戦うんだ!

      ~かくして名作デビルマンが生まれたとか?
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 20:52
    • ID:RJXUfbdV0 >>返信コメ

    • >>2
      たしか原作の牛鬼も初登場の何話か後にしれっと生き返って何の説明もなく鬼太郎の味方になっていたしね。
      キン肉マンの「ゆでだから」に通じる大らかさが見られるな
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 21:14
    • ID:2U3DJY6T0 >>返信コメ

    • 牛鬼が味方についたら頼もしいな、今の猫姉さんもかなり頼もしいけども、悪魔くんは出てこないかな?メフィスト2世の声は古川さんだけどもw
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 21:38
    • ID:UYE2pHu50 >>返信コメ

    • >>255
      自分の故郷では牛鬼は正に「守り神」としての扱いで、祭りの時には姿を模した巨大神輿で練り歩きます。
      さらにはモチーフにしたゆるキャラもある程です(デザインしたのはカナヘイさんです)。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 21:51
    • ID:SHC74eyZ0 >>返信コメ

    • >>19
      退治できないなら宇宙空間に…ってジョジョ2部のカーズ様かい
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 21:57
    • ID:4sLNbQuJ0 >>返信コメ

    • 今回何気に、モブ観光女子で初めて女の子のおへそが・・・
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 22:00
    • ID:CHsoecD00 >>返信コメ

    • >>273
      ※120の「天空戦記シュラト」の迦楼羅王は小説版である事情で人間界に来た時にカップラーメンを食べて腹壊してたりするw(天界の食物には含まれるはずもない添加物が毒として反応した)
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月27日 22:26
    • ID:Gl4EL3Cq0 >>返信コメ

    • 正直今回まな必要なくね?っと思ったけど
      まないなかったらねこ娘が鬼太郎を2人きりの旅行誘うなんて絶対できないか。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 00:02
    • ID:y0xgZ2050 >>返信コメ

    • 今回の舞台って、淡路島なのかな?
      なんか伝説がそこだったような気がするんだけどどうなんだろう?
      あと、牛鬼に関して珍しく目玉親父が知らない事になってたのが以外だった
      いつもなら目玉親父が解説してるのにって思ったけど、知ってたら「待つんじゃ鬼太郎、やつを倒してはいかん」となって、ここまでピンチにはならなかったかもね
      あと、写メ撮ってて逃げ遅れるとか今風だなとw
      最初は自己中な人間達も「自分勝手な事を言っていては、カルラ様は助けに来ない」とはっきり叱られた事で、団結してるのは見てて好感持てた
      そこは子供向けらしく、真っ直ぐな展開で、良い意味で熱かった
      うつ展開ある作品なら「神なんか信用できるか」って皆が逃げ出し、ネコ娘とまな、あの少年しか残らないみたいになりそうだしな
      あと気になったのは、最初にとり憑かれてた男が最終的にどうなったかなんだけど、死んだのかな?
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 00:27
    • ID:eamANk2L0 >>返信コメ

    • 冒頭で子供たちが「そんな薄気味悪い伝説、広まったら観光客が来なくなるだろ」と言っているが現実は逆。
      妖怪は観光資源、うわじま牛鬼まつりというものがあってだなあと言いたい。
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 00:38
    • ID:MSORqqZG0 >>返信コメ

    • 牛鬼の回、大好きなんで2期~6期まで全部見たけど、6期の墨絵みたいな作画カッコよかったな。
      牛鬼の話って、20分ほどの中で起承転結のテンプレが概ね決まってるから、5回放送してるけど主筋は同じなのよね。だから演出と脚本の違い=腕で印象や面白さが全然違う。

      そういう意味では是非、3期の牛鬼の回を見てほしい。「封印を解いた経緯⇒鬼太郎との第1戦⇒鬼太郎の牛鬼化⇒牛鬼大暴れ⇒カルラ様登場⇒牛鬼封印⇒カルラ様の締め」この一連の流れが時間配分はじめ凄い完成度なんだ。
      3期の牛鬼見ると、4期や5期、今日の6期よりも話の作りは良く出来てると思う。絵は古いのと80年代感はあるんだけど。。。

      つまんなかったらオレ牛鬼になるわ。
      ここまで超早口。
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 02:22
    • ID:XMjrNbpT0 >>返信コメ

    • >>350
      がっつり祀って、定期的に鎮守祭りとか慰霊祭みたいなの
      やった方が人が来そうなのに、隠そうとするあたりが、
      前時代感があってアニメのシナリオとしてだけは面白い。
      史跡とか鎮魂の碑があったほうが個人的には行くなあ。
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 03:51
    • ID:KAuL5J1G0 >>返信コメ

    • 鎮魂必要かも、地球では1日33万頭もの牛さんが屠殺されているとゆう、ひどいもんだ(泣)そりゃ牛鬼も発生するわ、本当ゆうとカルラ様もヤレヤレ知ったことかぁーて話だよな。
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 04:46
    • ID:uctkzy4c0 >>返信コメ

    • タレント牛鬼の角が白くて鬼太郎牛鬼の角が赤いのは何でなんだ
      人間と妖怪の違い?
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 06:38
    • ID:J5IIb3to0 >>返信コメ

    • ももこが亡くなってもまる子は生き続ける
      妖怪もそんな感じなのかな?
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 09:35
    • ID:lr.42Z9B0 >>返信コメ

    • >>348
      その時は砂かけあたりを誘えばいいだけだしぶっちゃけ今回はまったく必要ないただの賑やかしだと思う
      別に必要ないから出すなって言うわけでなく、まなちゃんをそういう使い方するのは珍しい(というか初?)なってだけね
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 10:11
    • ID:pMmH8EpN0 >>返信コメ

    • >>347
      アムリタ(生命の水)さえ飲んでいれば生きていけるからな
      主人公が魚を食べようとしてドン引きされた記憶が…
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 12:41
    • ID:OgHS4VrQ0 >>返信コメ

    • >>294
      >>350
      恭介の祖父さんの時代は暴れまくってたんだし、やっぱり伝説否定世代も牛鬼にトラウマがあったんだろうな
      そんな状態で金になりそうなのに 脱妖怪で寂れて過疎化した漁村がインテリビレッジ化してんだから
      当時の村長はどんだけ豪腕だったんだ?
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 13:27
    • ID:fUDwI3sL0 >>返信コメ

    • 牛鬼太郎と猫娘は紫髪、赤いリボン、鋭い爪と中々似てる
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 16:07
    • ID:Oeb9xpOp0 >>返信コメ

    • 「牛鬼を倒した奴に」じゃなくて
      「近くにいた生物に」って事だったから
      牛鬼倒した直後に皆一斉に離れたらどうなるのだろう?

      やっぱ手頃な奴を結局寄生するのかね?
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 16:22
    • ID:X5MzSV7H0 >>返信コメ

    • >>360
      もしかしたら、牛鬼岩に封印されてた時は手近に寄生する相手がいなかったので
      休眠してたのかもな
      …島民のみなさんって
      その時はカルラ様に頼らずにやっつけたんかな…
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 17:49
    • ID:ED5tCWLf0 >>返信コメ

    • 今回作画がおどろおどろしくて怖すぎ
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 18:14
    • ID:IjCp7q5u0 >>返信コメ

    • 牛鬼、2期だとガメラ、6期だとゴモラの声使ってるらしいから、なおさら怪獣っぽい。
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 18:30
    • ID:GJkMaoY60 >>返信コメ

    • >>337
      そうは言っても原作で鬼太郎が好意を持ったり
      恋人になったりする相手は他にも複数いるからなあ

      ねこ娘だって鬼太郎と同棲する話があったじゃないか
      結末はお互いを邪魔に思って潰しあったねずみ男に敗れて
      死亡するルートだったけど
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 18:37
    • ID:GJkMaoY60 >>返信コメ

    • >>342
      鬼太郎の仲間の牛鬼はペラペラしゃべるしサイズも小さいしで、
      相手の肉体を乗っ取る牛鬼とは別個体だと思う

      唐傘お化けもカサやんと傘化けなど複数いるっぽいし
      妖怪裁判で鬼太郎の敵側についてた猫娘とか
      別個体じゃなかったらなんだったんだみたいなのもいるしね
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 20:39
    • ID:xRXnAmBQ0 >>返信コメ

    • あれ?
      鬼太郎がマグマに落ちても生きてたのは、霊毛ちゃんちゃんこのおかげだと思うんだが。
      あのちゃんちゃんこ最強の防具だし。しかもオート機能付きで鬼太郎が意識を失った時でも自動で護ったりするし。
      だからたぶん、ちゃんちゃんこが鬼太郎を風呂敷みたいに包んでたんじゃないのかな。あれ、デカくもなるし。

      霊毛ちゃんちゃんこって相手の顔面にへばりついて窒息死させたり、新聞紙を丸めるみたいにして剣にもなったりと、万能型なんだよな。鬼太郎で1番厄介なのは実はちゃんちゃんこだと思う。
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月28日 22:57
    • ID:rfk58.mg0 >>返信コメ

    • 傘化けが確かチャンチャンコでパワーアップしてた様に、猫姉もチャンチャンコを着れば妖力が上がって更に強くなるかもねw
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 01:31
    • ID:.zEHjbBy0 >>返信コメ

    • >>364
      それも含めてメリーが「公式」だよ。

      あの時、鬼太郎たちは悪魔に連れ去られた猫娘を助けた素振りないし、そのすぐ後に別個体の猫娘まで現れるし、こんな結果になるんだったら公式と言いたくないでしょ?
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 04:19
    • ID:dQRVbpLj0 >>返信コメ

    • >>361
      前回(先に)牛鬼を封じたのは迦楼羅様って言ってるので、それはないかと。
      >>360
      この辺、他の期だともう少し詳しく説明してくれてて、「なぜ牛鬼を殺した者が牛鬼になるのか、それは殺した者が一番近くにいるからだ」ということらしいです。
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 07:49
    • ID:.Xr.xNWB0 >>返信コメ

    • 鬼太郎意外と女の子にモテるんやな!猫娘・雪姫の葵・メリー・夢子・カロリーヌ。鬼太郎が選んだのは、メリーさんか。てっきり葵ちゃんかと思いました。猫娘より鬼太郎と仲良かったから。
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 07:50
    • ID:rwnN0JTO0 >>返信コメ

    • まぁお約束だけど結界ぐらい貼れよと
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 07:51
    • ID:.Xr.xNWB0 >>返信コメ

    • まなもいたから、まなが牛鬼になったら鬼太郎はたおすのかな?
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 09:11
    • ID:.zEHjbBy0 >>返信コメ

    • >>370
      ミウも。
      ミウはメリーがモデル説あるし。
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 10:07
    • ID:YzjSof650 >>返信コメ

    • 今回のアンケート、ちょっと考え込んでしまった。

      >>古くからある恐ろしい言い伝えを…知ってる/知らない

      私がよく知ってるのは第二次世界大戦がらみなんだわ。これは「古い」と言ったら失礼になる。
      あと思い付くのは、地名の由来が「戦国時代に合戦で血の海になったから」っての。あくまでも人間の話なんだよね、妖怪とかじゃないんだよね。

      鎌倉時代の寺や石仏がそこいらに転がってるのに、その時代まで遡る話がないのは不自然じゃないか?
      日本も一回、知識断裂が起きてる気がする。水木ファンだから妖怪関係は補給できるけど、その地ならではの「事実に基づいた怪談という形で語り継がれる古来の戒め」が消えてたりするのは、ちょっと怖い。
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 11:03
    • ID:V.Y1sxi90 >>返信コメ

    • 牛鬼はどの時期でも強いよな。鬼太郎陣営ではどうにもできなくて、誰かに頼るパターンはほとんどないから牛鬼のやばさが伝わる。
      4期だけ海に落としたり、5期の牛鬼は喋る、より強い者に憑依しようとするなど色んな手法があって面白いな。今回のは火口付近で、カルラがギリギリまで牛鬼を寄せ付けたところで飛んで火口に落とすのかと思った
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 11:26
    • ID:SbTjbBh00 >>返信コメ

    • >>374
      明治元年に水戸藩で内乱が起きた事がある。
      明治政府に恭順派と幽閉された徳川慶喜(烈公の息子)救いたい派の間で争いが起きた。
      沢山の死者が出て、各地に慰霊碑が建てられたけど、現在では地元の人でも石碑の謂われを知らない人が多い。
      岩波文庫「武家の女性」山川菊栄著、子年のお騒ぎとして記録に残っているのに。
      伝える人がいなくなると、150年前の歴史的事実でも風化するものは風化する。
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 12:29
    • ID:oyZBRmwO0 >>返信コメ

    • 不定形で、他人に憑依することも可能で、殺せるの?ってヤツが大暴れする…裏番組で似たようなのが出てたな…。
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 13:30
    • ID:YQNZuczc0 >>返信コメ

    • >>369
      カルラ様って 姿を表したの最近やったんやな
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 15:09
    • ID:YzjSof650 >>返信コメ

    • >>376
      だから、それも人がやった事でしょ?別に語り継がなくても害がない歴史的事実なんざ、歴史学者に任せるよ。
      そうじゃなくて、架空の話にことよせて、先人が語った知恵が残ってないってこと。河童は『危ないから子供が安易に川で泳ぐな』『河原で相撲を取る程度の遊びならしていいor河原もも危険だから近付くな』って教訓を含んでるから、全国に似たような怪談があるんだと思うんだけど。
      ここ、たまに訳分からない知識マウントが現れるな。
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 15:24
    • ID:wEDyTCWd0 >>返信コメ

    • 某動画サイトで2~5期までの牛鬼をまとめてたけど、それぞれの良さがあるな
      カルラ様登場が一番ドラマチックだったのは三期、親子愛にスポットをあてて感動的だったのは四期、友情にスポットを当てて泣かせにきたのは五期、そして今までどちらかといえば衛生兵的な位置だった猫娘を満を持してリングインさせて劇画チックに描いた六期
      どれも良さが出てる

      ところで、今の子が昔の目玉おやじの声を効いたら、やっぱり「なにこのキンキン声きもいーー」とか思うのかな…(ため息)
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 15:35
    • ID:JalXXG0p0 >>返信コメ

    • >>379
      現代では川のカーブ部分の内側と外側では、水の流れる速度が違う。
      橋の橋脚の近くでは、渦潮が発生する。
      着衣を着たまま水に飛び込むと、着衣が水を吸って重くなる。
      科学的な考察を交えて、川の危険性を説明する親御さんや教師がいる。
      科学の発展が伝承が、消えていく原因のひとつと考えられる。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 15:48
    • ID:dAMtGZMr0 5 >>返信コメ

    • ねこ姉さん
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 16:07
    • ID:hsW.CsgC0 >>返信コメ

    • >>379
      今日放送のNHKのEテレ、てれび絵本「水木しげるの妖怪絵本8」で、えんらえんらと言う妖怪を題材に、伝承がどうやって消えていくのか?を放映してました。
      絵本と言うより、水木ワールドの考察本みたいな内容ですけどね。
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 16:39
    • ID:YzjSof650 >>返信コメ

    • >>376>>381
      わざわざID変えてまでご苦労さん。これ以上は読んでる人に不快だろうからもうやめる。

      今後、あの島が再び過疎化しない為には、不謹慎は承知で牛鬼パニックを利用するしかないよなあ。オカルトマニアは意外に分母数があるから、牛鬼を封じた場所だけ絶対禁足にして、その上で祀り上げるのが上策。
      そもそも祟り神は神社あるあるだし。天満宮も、神田明神も、吉備津神社も。
      牛鬼自身の気持ちは分からないけれど(ここまで自我が皆無な妖怪は今期初?)、怖れ敬ってくれれば悪い気はしないと思う。
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 16:42
    • ID:YzjSof650 >>返信コメ

    • >>383
      書き込む前にリロードしませんでした。すいません。情報ありがとうございます!!
      見たかったな……再放送しないか調べてみます。
    • 386. 385
    • 2018年08月29日 17:02
    • ID:YzjSof650 >>返信コメ

    • ついでながら、いつでもどの場所でもその書き込みの節度を持っていただけると有難いです。
      もし偶然のID被りだったら重々お詫びします。私も同一人物疑いをもたれた事があるので。
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 17:50
    • ID:hsW.CsgC0 >>返信コメ

    • >>386
      こちらこそ失礼いたしました。今度から気をつけます。
      てれびえほん。月~金曜日、午前8時50分から午前8時55分、5分程度の短い番組です。8月から放映していました。
      私もつい最近知りましたが。
      ナレーションは佐野史郎。
      内容は昔話だったり、考察だったり、絵や色彩は徹底的に水木しげるテイスト、動画カロリーは高くないけど、渋い演出で惹き付けます。
      8月31日金曜日に、水木しげるの妖怪えほん10で8月分は終了するそうです。
      再放送ですが、毎週木曜日、午後7時20分から一挙放送するそうです。明日の夜に6話~9話は観られるかも知れません。
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 19:15
    • ID:bwtJ2Cvp0 >>返信コメ

    • さすがにカルラ様を美少女にはできんかったか10年後ぐらい後のシリーズでは美少女になってるだろうな
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 19:30
    • ID:r42kkCyK0 >>返信コメ

    • >>334
      一番やらかした張本人だからセーフってことで。
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 22:56
    • ID:yoCm0wTS0 >>返信コメ

    • 強い猫娘っていいなと改めて思った回だった
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月29日 23:33
    • ID:he.Z2lGj0 >>返信コメ

    • >>49
      笛吹いているところから見て、モデルは京都三十三間堂の二十八部衆像の中の「迦楼羅像」だろうね。

      ところでカルラ様の「やってみましょう」という軽い請負方がちょっと好きw
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 01:32
    • ID:2TjKUs220 5 >>返信コメ

    • 神回だったなぁ~!!

    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 01:58
    • ID:0.01yorS0 >>返信コメ

    • 困った時の神頼み、カルラ様来なかったら村びと全滅だったのか、
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 07:46
    • ID:ojUOh2460 >>返信コメ

    • もしも、カルラ様が来なかったら、村人たちは牛鬼に殺され全滅してただろうし、その村だけではなく、別の村や町も破壊されるでしょ。そうなったら、ぬらりひょんやチーが何とかするでしょあの二人だって、全てを失ったら意味がないでしょうし。
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 10:48
    • ID:yINP8xPA0 >>返信コメ

    • 牛鬼が現れたのが
      宇宙船だったりしたら、
      これSFだな。
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 11:39
    • ID:JjeYZDvF0 >>返信コメ

    • 394
      牛鬼は3期で海に落とされ倒されたから泳げない。あの島から出ることは不可能
      でも、今期もそうだが海から牛鬼が登場する描写があるから分からんw
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 15:16
    • ID:gsfKWugj0 >>返信コメ

    • 牛鬼の話のあとも、妖怪や言い伝えを信じずにバカにするやつ出るんだろうな。ゲゲゲの鬼太郎はそういうアニメだから。自分の欲のために妖怪が封印されてる祠を壊すやつや、妖怪をいじめようとするやつが必ず登場して鬼太郎と対峙するか妖怪に狙われるかになるんだよな。ようするに、思い上がってやりたい放題したり弱いものいじめしたりしちゃいけないってことを見てる人たちに伝えたいんだな。牛鬼の話や、3期の魔女ジニヤーの話や4期の妖怪屋敷の話見ればそれがよくわかる。3期のジニヤーのときは、ジニヤーが転校した中学校(高校かな?)の不良学生達と恐山の妖怪病院の妖怪達をいじめるシーンがあったし、4期の妖怪屋敷の話では思い上がった人間(粗暴なプロレスラーや、やくざや学者の先生がいた)達が妖怪の存在を酷く否定したり妖怪をいじめようとしたりして鬼太郎達に懲らしめられたシーンもあったし、思い上がった人間や弱いものいじめばかりする人間の姿がどれほど醜いかがよく描かれてたと思う。
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 18:58
    • ID:lx6.ctmD0 >>返信コメ

    • 取り敢えず、ねこ娘には幸せになって欲しいなと。
      本当もうそれだけですよ、ええ、ええ。
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月30日 19:27
    • ID:Y6.8AH8L0 >>返信コメ

    • 科学や物理学では説明出来ない、真怪であるところの牛鬼をやさしく解説するカルラ様w実は貴方も怪現象ですよww仏教に帰依する前はガルーダとしてガルガルしてたんだろうな、ガーゴイルとも関係あるのかしらん?又牛鬼も頑張ったら牛頭様になれるのかな?
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 03:45
    • ID:QsQVU2nO0 >>返信コメ

    • しかし1から4期とくらべると別娘だな、
      6期の娘さんはw
      幼虫の1~4
      さなぎの5、蝶の6
      と言ったとこか。
      実写の影響もあるのかしらん?
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 12:26
    • ID:6UToKjI00 >>返信コメ

    • 最近知ったんだが三期の猫娘ですら当時は可愛くなりすぎこんなん猫娘じゃない、と叩かれてたらしい…
      あの時代ですら反発はあったんだ…
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 12:54
    • ID:YBEAlTOA0 >>返信コメ

    • 日本昔話に出てきそうな、作画の牛鬼がおどろおどろしくて迫力があり、非常に良いホラー回だった。
      神宮寺さんだったっけ、赤い服着た死んだ人、クレヨンしんちゃんの映画に出てきそうって思った。
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 13:07
    • ID:UJ3885l50 >>返信コメ

    • >>358
      田舎や過疎地はみんな貧乏なんか都会派の偏見よ
      うちの近所の田舎町なんか 観光やテレビ取材用に人口が三百人以上いるくせに、[寂れた過疎地]ってイメージ作りで家同士が土地を田んぼ用に何十ヘクタールも買い占めあって
      [過疎化]を演出してたし
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 15:12
    • ID:AK2VgmyZ0 >>返信コメ

    • >>398
      そんなねこ娘も惚れ惚れするような鬼太郎の活躍を見せてくれよ
      2クール目に入ってから何も良いとこ無しじゃねぇか
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月31日 22:58
    • ID:DLZVNLtD0 5 >>返信コメ

    • Σ(゚Д゚)
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 06:57
    • ID:PRzGXdv30 >>返信コメ

    • 原作の指鉄砲って指を飛ばす物理技なのな、で十発撃つと
      もう撃てないw
      毛針も撃ちすぎると
      ハゲになるとゆう~
      ある意味リアルな仕様。
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 18:41
    • ID:ZKwH6wy.0 >>返信コメ

    • 西洋妖精編のキービジュ来たな

      名無しは9月中に倒すんかな?
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 18:42
    • ID:ZKwH6wy.0 >>返信コメ

    • ※407
      訂正

      西洋妖怪ね
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 20:02
    • ID:u7YON4E10 >>返信コメ

    • 自分も驚いた。
      やっと昔からの強敵バックベアードと西洋妖怪との対決の話やるのかと思った。
      自分としてはキーパーソン的存在の魔女の少女が気になってる。今までの不良娘魔女じに
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 20:08
    • ID:u7YON4E10 >>返信コメ

    • すみません。間違えて書き終わってないの送信ボタン押してしまった。
      今までの不良娘魔女ジニヤーやギャル魔女ザンビアとかのまじょっこキャラとは違って、なんかおとなしそうな顔してるし、いい味出してそう。
      西洋妖怪との戦いにもまなは首を突っ込むのかな?。そうだとしたら危険なんじゃないかって思う。そして、名無しとの戦いはどうなるんだろうか。
      とにかく、西洋妖怪編楽しみにしてる。
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 21:46
    • ID:ngqEID890 >>返信コメ

    • 鬼太郎第二期直撃世代ですが六期鬼太郎を毎週楽しみに見ています
      今のエンディングのカランコロンの歌へのリスペクトは
      私のようなオールドファンには嬉しい限りです
      同時に大人になって妖怪アニメは子供の見るものと3期~5期を
      視聴しなかったことを激しく後悔しています

      バックベアード登場を知り、どこかに書き込みしたいなどと
      思いここにたどりつきました次第
      西洋妖怪対鬼太郎ファミリーはシリーズの白眉の一つですね
      楽しみです
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 22:26
    • ID:cS9UteQN0 >>返信コメ

    • ザンビアも良いけど新魔女良いね!
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 22:32
    • ID:fIXoRlHo0 >>返信コメ

    • 西洋編きた!
      魔女子さんはまた大友狙いと言われそうだが三期のジニヤー、悪魔くんのナスカや灰怒羅やリリス、五期ザンビアもこんな感じだったからかめへんかめへん
      それよりベアード様の足が基盤の線みたいになっとるな
      右下にいるメガネや狐は誰だろ?
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 22:44
    • ID:PRzGXdv30 >>返信コメ

    • ベアード様ついに降臨なさるか、楽しみだ、幼女の守護神属性がいつの間にかついてるから、まなを助ける局面もあったりしてw
      だがバックBEAテメーはダメだw
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 22:47
    • ID:fIXoRlHo0 >>返信コメ

    • ちょっと待て
      ベアード様よく見たらまつ毛はえてる?
      まさか今期ベアード様は女性…?
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 22:59
    • ID:xrqOsra80 >>返信コメ

    • ※413
      フランケン(科学者)と狼男じゃね?
      そういやドラキュラはいた?
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月01日 23:21
    • ID:fIXoRlHo0 >>返信コメ

    • ※416 ドラキュラらしいのはまなちゃんのすぐ隣にいる女性みたいな顔のキャラかな〜
      でもなんかドラキュラ感がない…

      しかし今回のベアード様は今までとは全く異なる斬新なデザインですね
      触手が真っ直ぐだし黒目が本体と同じ形してるし、何よりまつ毛や下まつ毛からしてなんか女性っぽさを感じるんだよな〜…
      ずんべらも女性になったしもしや…
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 03:10
    • ID:26PgjSI40 >>返信コメ

    • >>400>>401
      個人的には今の目で見ると、3、4期(とりわけ4期)のねこ娘が一番好み・・・。放送当時は何とも思わなかったのになぁ・・・。
      5期や今期のねこ娘は、割と万人受けするかわいさ、美しさだと思うけど、裏を返せば、何というか「いわゆるよくいる萌えキャラ」といった感じで、替えの利く量産品みたいに感じてしまう。
      こんなこと書き込むと、ねこ娘好きな人たちは不快に思ってしまうかもしれないが、決して今のねこ娘や、それが好きな人たちをバカにするつもりはないんだ。まぁ、趣味のおかしいヤツがなんかほざいてる、と思って、聞き流してくれ。
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 03:12
    • ID:26PgjSI40 >>返信コメ

    • >>407
      まだまなちゃんの身体に刻まれた文字は「木」1つだ。
      あれがいわゆる五行とかのものなら、あと4文字も残っているはずだから、そうそう簡単に名無しは倒されないと予想している。
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 03:56
    • ID:Abff.CyF0 >>返信コメ

    • ほんとだ
      目の表情が違う、
      触手もなんかSF的、
      ついに
      女性大統領選出か?
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 05:56
    • ID:gYHleuMr0 >>返信コメ

    • なんやて
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 06:37
    • ID:y24ZvfRy0 >>返信コメ

    • ↑こいつはダルシム
      印度妖怪だ、
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 08:44
    • ID:Y92SBIuF0 >>返信コメ

    • みんな、下睫毛くらいで女性とか思い込み過ぎる
      フリーとか言う水泳アニメの内山キャラなんか下睫毛長いのなんのって
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 10:13
    • ID:26PgjSI40 >>返信コメ

    • >>417
      今、公式サイトの説明読んできたが、狼男、フランケンシュタイン、吸血鬼のほかに、アニエス(おそらくキービジュアルでバックベアードの横にでかでかと映っている魔女っ子)の姉の魔女が出てくるらしいから、おそらくその姉魔女じゃないかな?まなちゃんの横に映っているのは。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 10:15
    • ID:xcfWVgoa0 >>返信コメ

    • 祈ってるシーンでまなちゃんの濡れ透けとか考えてたからカルラ様出て来てくれんかっただろうな
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 11:07
    • ID:ieZsf.Oz0 >>返信コメ

    • 魔女キャラはどんどん 美少女化していくな
      そしてベアード様は
      まなから[ベアード?知らない妖怪]
      とか言われて傷つくシチュエーションとか想像した
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 14:24
    • ID:gJ4dA8N60 >>返信コメ

    • ※420 女性総理は女性大統領の伏線だった…?
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月02日 16:47
    • ID:XrlyQpPW0 >>返信コメ

    • >>427
      ベアード様は家でクッキーを焼かないのかwww
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月03日 02:37
    • ID:x5fNutVd0 >>返信コメ

    • 一部の人についているあの星は何ですか。
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月03日 09:22
    • ID:G6R.xonG0 >>返信コメ

    • まなちゃんはやっぱ猫娘>>>鬼太郎な感じなのかな
      鬼太郎が異形になった事より逃げない猫娘の方が心配みたいだったし
      夢子と猫娘の鬼太郎に対する熱量が同じくらいだったから
      なんか新感覚のヒロイン像に見える
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月07日 00:28
    • ID:lDtoSleQ0 >>返信コメ

    • >>352 この世界は狸辺りから妖怪が実在するって
      認知されてるんだから、そりゃ隠すよ。

    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月10日 18:07
    • ID:MCKufr8a0 >>返信コメ

    • >>288
      水木先生が描いたやつじゃなくて、ネコ娘がゴスロリ服を着ているバージョンであったよ。
      タイトルは鬼太郎千夜物語だっけかな?
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月13日 00:18
    • ID:Ex.4JxN80 >>返信コメ

    • セキュリティ責任者の迦楼羅様はよく考えて下さっている

      ・誰にも分からない秘境に隠す→伝承が残らず、誰かに発見されたらアウト
      ・大々的に宣伝して祭り上げる→知名度が上がると封印を解こうとするバカが出て来るのでアウト

      総合すると目立つところに封印して住民の監視が行き届くようにし、伝承で経緯を伝えるのがベストだと思う。特に前回の牛鬼発生時の技術レベルを考えると驚異的。しかも最悪の事態に備えて迦楼羅様を召喚する祠まで設置している。ここまでやってくれる異境の神をもっと讃えるべき
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2018年11月23日 11:44
    • ID:Hn1fmQNr0 5 >>返信コメ

    • 猫娘さんよかった!
    • 435. 坂上恭子
    • 2019年03月09日 19:47
    • ID:f9CL5yhG0 5 >>返信コメ

    • 鬼太郎が妖怪になった時涙でちゃいましたせつなくなりました本当に
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2019年03月09日 19:50
    • ID:f9CL5yhG0 5 >>返信コメ

    • 鬼太郎が牛牛の妖怪になった時涙でちゃいましたせつなくて本当に
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2019年03月09日 19:51
    • ID:f9CL5yhG0 5 >>返信コメ

    • 鬼太郎が牛牛の妖怪になった時涙でちゃいましたせつなくて本当に
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月03日 16:46
    • ID:KgjhRj.i0 5 >>返信コメ

    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2020年01月03日 16:47
    • ID:KgjhRj.i0 3 >>返信コメ

    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2020年05月23日 19:56
    • ID:WEo4QcOp0 >>返信コメ

    • この話も再放送してほしいな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ゲゲゲの鬼太郎 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ゲゲゲの鬼太郎 / 第6期 / 22話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング