2018年10月15日comment1194
ゴブリンスレイヤー 2話 感想
第2話「小鬼を殺すもの」
 …あらすじ…
鎧を着た銀等級の男、ゴブリンスレイヤー。手段も選ばず、ただひたすらにゴブリンのみを退治し続けている彼は、辺境の街のギルドを利用する冒険者の多くから敬遠されていた。
ゴブリンスレイヤーに助けられて以来、一緒にゴブリン退治をしている女神官は、彼と行動を共にしていくうちに、ゴブリンスレイヤーの持つ信念や悩みを徐々に理解していく。



ancb00000
 @_t_c_s
はじまた
2018/10/14 01:30:00
 @tagoal
ゴブスレさん
2018/10/14 01:30:13
 @serenado3
ヒャッハー!!ゴブリンは抹殺だー!!
2018/10/14 01:30:04




私 街に行くんだよ。おじさんの牧場に行って牛のお産を手伝うの。1人で行くんだよ
ancb00001




あとね手伝いが終わったら街で買い物してきていいってお母さんがお小遣いをくれたの。何か欲しい物ある?買ってきてあげるから
ancb00003
 @rf_05_aj
回想からはじまた
2018/10/14 01:30:27
 @kab_studio
ロリかわいい
2018/10/14 01:30:22
 @Utayoshi0
今回はこの子がアレされるの?
2018/10/14 01:30:44




いらねぇ
あるでしょ?だって…
いらねぇって言ってんだろ
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 000




何その言い方!街に行ったことないから何か買ってきてあげようってそう思ったのに
うるさいな!街でもどこでも行ってくればいいだろ!
なんで怒るの!?
ancb00006
 @fullbloom_Lily
スレイヤーさんの過去?
2018/10/14 01:31:03
 @yumi031
ちょっと待ってこの流れまさか
2018/10/14 01:31:01




こら
姉さん…
喧嘩したらダメでしょ
ancb00009




喧嘩なんてしてないよ。そうだろ?
うん…
ancb00010
 @RyoRyukn1215
あぁ…姉さん…
2018/10/14 01:31:14
 @ta___ma
あーこの姉さんぜったい(ry
2018/10/14 01:31:09




兄さんあの子のことお願いね
あぁ
ancb00013




いつまでむくれている?街に行くの楽しみにしてたんだろ?
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 001




ほんとは一緒に行きたかったの…でも一緒に行けないから何か買ってきてあげようって…。なのにいきなり怒るから…
ancb00017
 @NanalynUA
本当は一緒に行きたかったの
2018/10/14 01:31:33
 @404notfound_ssb
ゴブリン達がアップを始めました
2018/10/14 01:31:36
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
あー…急激に襲われて最後のお別れだぞ…
2018/10/14 01:31:36




坊主も一緒に行きたかったんだろうな分かっておやり。仲直りはしたのか?
ancb00018




戻ったらするといい
ancb00019
 @urabesiren
あからさまに不穏なのだ
2018/10/14 01:31:48
 @R_Zenosaxis
戻ったら...
2018/10/14 01:31:51




仲直りしたかった。謝りたかった
ancb00020




でもごめんなさいという言葉は…
ancb00021
 @rf_05_aj
おやおやー?
2018/10/14 01:31:52
 @shirakazumax
一言一句全てがフラグ
2018/10/14 01:32:02
 @t__naka
このあと村が襲われるのかな
2018/10/14 01:32:19




今も言えずにいて
ancb00022
 @5l45y19MsIB5QGX
帰らなかったってこと?
2018/10/14 01:32:14
 @ionst4434
あらあら随分成長してますね
2018/10/14 01:32:15
 @osfreeter
牛飼い娘そのバストは豊満である
2018/10/14 01:32:06




ゴブリンスレイヤー 2話 感想 002

ancb00027
 @shirakazumax
OPおしゃれだな
2018/10/14 01:32:41
 @yuitiro_n
すまねえ英語はさっぱりなんだ
2018/10/14 01:33:12




ancb00028
 @5l45y19MsIB5QGX
仲間ができるんやね
2018/10/14 01:33:38
 @tarako_furikake
あ、一応ソロじゃないんだね
2018/10/14 01:34:45




ancb00030




ふぁ~
ancb00031
 @kanehira01
また裸族か
2018/10/14 01:34:58
 @asain_555
寝巻きはどうしたァ!
2018/10/14 01:34:57
 @fullbloom_Lily
そんな格好で寝てたらゴブられるぞ
2018/10/14 01:35:13




ん?
ancb00033

ancb00034
 @crmzn_moon
ゴブスレさん普段から鎧兜なのね
2018/10/14 01:35:37
 @stargazer_R
街中でもフル装備なのかw
2018/10/14 01:35:18




おはよう!
ancb00036
 @Utayoshi0
むむっ
2018/10/14 01:35:09
 @ganso_sonodaya
しゅごいっぱい⁉️
2018/10/14 01:35:30
 @4h6E1n8t3A4i0
良いからだしてんねぇ!!
2018/10/14 01:35:09




相変わらず早起きだね
あぁ
今日はいい天気だね。お日様が眩しいや
そうだな
ancb00037




おじさんはもう起きてる?
分からん
そっか。でもそろそろ起きてくると思うんだよね
そうか
お腹減ってるでしょ?すぐ支度するから朝ご飯にしよう?
分かった
ancb00038
 @rf_05_aj
素っ気ねぇな
2018/10/14 01:35:19
 @Lightning_Ark
会話が淡白すぎるwww
2018/10/14 01:35:37
 @IVIkato
どういう関係だ。
2018/10/14 01:35:29




彼は夜明けとともに牧場の周囲に足跡がないか調べる
ancb00039




ゴブリンは夜に動き回る。朝がくれば巣に戻るが襲う前には必ず偵察をする。その足跡を調べていると彼は言っていた
ancb00040




足跡がなくても今度は柵に緩みや破損がないか丹念に点検する。壊れている箇所があれば補修用の杭や横木を持ち出し修理する
ancb00043




5年前ここに来た時から変わらない彼の日課
ancb00044
 @snowcrow00
ゴブリンスレイヤーの朝は早い
2018/10/14 01:35:55
 @M_Lunar
日課なのか…。
2018/10/14 01:36:01
 @hironom
プロの仕事なんだよなぁ
2018/10/14 01:36:03
 @Nursery_rhyme_H
ここがゴブスレさんのおうち?
2018/10/14 01:35:59




はいお待たせ
ancb00046




今日もいい匂いだ。いただきます
いただきまーす!
ancb00047
 @kab_studio
そのままでごはん食べるん?
2018/10/14 01:36:17
 @Manzoksiyouze
ヘルム付けたままで食えるのか
2018/10/14 01:36:32




ancb00048




どう?美味しい?
あぁ
ancb00049
 @5l45y19MsIB5QGX
食ってるwwww
2018/10/14 01:36:23
 @meiken_taso
そこ開くんかよww
2018/10/14 01:36:30
 @moyashi4
食事中も兜脱がないんかい!
2018/10/14 01:36:32




これを。今月分です
ancb00052




随分重い。冒険者とは稼ぎがいいんだな
ancb00053




最近は仕事が多かったので
そうか
ancb00054
 @noluck225
ゴブスレさんの珍しい敬語
2018/10/14 01:36:58
 @teapotSnowboard
今月分と言いつつ半年分くらいありそう
2018/10/14 01:36:53
 @7L2GTrK3dM0pQqc
ゴブリン狩りのエキスパートなんですね
2018/10/14 01:36:55
 @mellbk_mk3
ゴブスレさんの仕事が多いってことはそれだけゴブリン被害が多いってことだよな
2018/10/14 01:37:03




なぁ君その…今日も行くのかね?
はいギルドに行きます。仕事は多いので
そうか。大概にしておけよ
ancb00056




じゃあ私も配送あるから一緒に行こ?
構わない
ancb00059
 @shikiyama_66
前回と違って雰囲気明るい
2018/10/14 01:37:12
 @zeldatognn
襲われるフラグ
2018/10/14 01:37:11




いやそれなら私が荷馬車を出すから
平気平気。おじさんたら過保護過ぎだよ
ancb00060




こう見えて私力持ちなんだから
ancb00062
 @chatea0621
そのおっぱいで力持ちは無理でしょ
2018/10/14 01:37:25
 @tyarapon
まさかこの子がゴブリンに
2018/10/14 01:37:27




代わるか?
ん?
ancb00064




ううん大丈夫
そうか
ありがとね
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 006
 @93_Yoko_0820
可愛いな
2018/10/14 01:37:18
 @VeryHurst
胸も力も大きい
2018/10/14 01:37:33




最近どんな感じ?
ゴブリンが増えた。普段より多い
忙しいの?最近よく出かけるもんね
あぁ
ancb00067
 @nasutyan_lov4
ゴブリン増えてるのか
2018/10/14 01:37:32
 @komiki_nyank
ゴブリンの話しかしてない
2018/10/14 01:37:30
 @hasujiro
ゴブリンの話題だけ饒舌
2018/10/14 01:37:58




お仕事が増えるのはいいことだね
いや悪い
ancb00068




そうなの?
ancb00069
 @squareneet
お仕事が増えるのはいいことだね(人不足)
2018/10/14 01:37:48
 @yata_orangina
野盗かゴブリンに犯されそう。勘弁してくれよ…
2018/10/14 01:37:35




ゴブリンはいない方がいい
ancb00070




そうだね…
ancb00072
 @nasutyan_lov4
なんか会話が続かないww
2018/10/14 01:37:53
 @HiroizmJ
実感のこもる言葉
2018/10/14 01:37:56
 @FlyKen926
まぁ先週の惨劇を見たらなぁ
2018/10/14 01:37:58




助けてけろー!村に小鬼が出たんよ!このままじゃベコもやられて畑も焼かれてまうよー!
ancb00074




討伐のご依頼ですね。では書類と報酬の提出をお願いします
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 007




は、はい。ここに…
ancb00077
 @xMUSHIMEGANEx
お役所仕事
2018/10/14 01:38:09
 @aldnoah0oregail
意訳する受付嬢ぱねえ
2018/10/14 01:38:26
 @cons3221
見覚えのあるスマイルだなあ…w
2018/10/14 01:38:26




書類に不備はありません。報酬を確認させていただきますね
ancb00078




はい問題ありません。数日中には必ず冒険者さんが討伐に向かいますから
ancb00079
 @teapotSnowboard
それで問題ないのか
2018/10/14 01:38:30
 @inuneko_LoV
良かったね、おじいさん
2018/10/14 01:38:30
 @Hira_human
価値わからんけど小銭ってことは分かる
2018/10/14 01:38:32




小鬼は女を襲って手籠めにして食っちまうって噂は本当だか!?
そういうケースがあるのは事実ですね
ancb00082
 @NanalynUA
先週やられてましたね…
2018/10/14 01:38:42
 @teapotSnowboard
つまりまたあれがあるわけですね!
2018/10/14 01:38:44
 @shirakazumax
そういうケースしかないんですがそれは
2018/10/14 01:38:52
 @taichi_0922211
前半ほのぼのな感じする…後半からヤベーイ展開になるかな…
2018/10/14 01:38:45




はぁ…
またゴブリン退治?これで3件目か
ancb00087




報酬は?
ancb00088
 @zeldatognn
ちょっとなのか
2018/10/14 01:38:58
 @freedom_natsuha
やっぱ少ないよなw
2018/10/14 01:39:08
 @72kumamoto
ゴブリンは報酬が安いから誰もやってくれないんだよねー
2018/10/14 01:38:46




なら経験豊富な冒険者はダメね。新人さんしか…
ancb00090
 @tagoal
お金ギリギリで白磁級しか送れない
2018/10/14 01:39:08
 @kawasemi_P
また新人を送り込み…
2018/10/14 01:39:14
 @VeryHurst
慰み者不可避?
2018/10/14 01:39:04




1人だけいてくれるんですけど…
ancb00092

ancb00093
 @wagase
そこでゴブリンスレイヤーですよ
2018/10/14 01:39:10
 @4h6E1n8t3A4i0
ゴブリンならなんでもって人
2018/10/14 01:39:21




じゃあ受付でサイン貰って来るね
分かった
ancb00094




でだ、俺は迫りくるトロルの一撃をこうやって捌いて間一髪踏み込んでだな…
ancb00096
 @nasutyan_lov4
あっ、槍使いやww
2018/10/14 01:39:29
 @5l45y19MsIB5QGX
そういうの後にしてくれます?
2018/10/14 01:39:26
 @Hira_human
はよどっかいけ並んどるんやぞお前
2018/10/14 01:39:41




なるほどお疲れ様でした。トロルが強敵だということは理解しておりますので
ancb00097
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
なるほど、お疲れ様でした!(棒
2018/10/14 01:39:42
 @Matsubagiku_Ace
受付嬢も大変ね
2018/10/14 01:39:42




俺は槍一本でトロルに立ち向かったんだ。どうだい?すごいだろ?
よろしければ体力回復にスタミナポーションなどオススメですよ
1本ください
ancb00101
 @Umakoto0729U
売れたw
2018/10/14 01:39:48
 @xMUSHIMEGANEx
商売上手だ
2018/10/14 01:39:47
 @meiken_taso
これは買ってしまいますわ
2018/10/14 01:39:54




ancb00102




あっ!
ゴブリンスレイヤー…!
ancb00103




あいつが…!
ゴブリン退治のみ仕事で請け負う変わり者だろ?
ancb00104
 @haku2
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
2018/10/14 01:40:11
 @tornado_various
あまり評判はよろしくない
2018/10/14 01:40:13
 @HiroizmJ
なんか変なのという共通認識
2018/10/14 01:40:19




あれが私たちと同じ銀等級?大物と戦えるかも怪しいザコ狩り専門。等級審査も緩くなったものだ
放っておけよ。関わることもない
ancb00107
 @LeeYukuei
またここにもザコと見くびってる者が一人
2018/10/14 01:40:19
 @VeryHurst
この女騎士さん良いですね
2018/10/14 01:40:09
 @DXm6yCSCbaC1b1Z
雑魚狩り専門とか言うんじゃねーよ!ふざけんな
2018/10/14 01:40:15




見ろよ、あんな小汚い装備見たことないぜ
ancb00109




俺たちだってもうちょっといい装備してるのに
やめなさい。きっと私たちと同じ新人なのよ。聞こえたら悪いわ
ancb00111
 @nasutyan_lov4
言われたい放題やないか
2018/10/14 01:40:21
 @kiritanisora
新人(銀等級)
2018/10/14 01:40:35
 @4h6E1n8t3A4i0
装備よりも腕だぞ
2018/10/14 01:40:42
 @uzumeotuno
むしろ前衛なのに綺麗な鎧の方があれなんだよなあ
2018/10/14 01:40:51




みなさーん!朝の依頼貼り出しのお時間ですよー!
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 011




待ってましたー!
ancb00116
 @NanalynUA
朝にメンテがある世界か
2018/10/14 01:40:38
 @cycloneaccelxtr
ギルドって感じでいいわね
2018/10/14 01:41:07




ドラゴンだ!ドラゴン退治はないか!?
ancb00117




ここらで武勲の1つでもあげて経験点を稼がにゃ
やめとけって装備が足りねぇよ。山賊討伐辺りにしとけ報酬も悪くない
ancb00121
 @Igneous_Fatui
経験点言うなw
2018/10/14 01:40:46
 @gabe560
ゴブリンはしょぼいから相手にされねえのか…
2018/10/14 01:40:40




白磁等級向けの依頼は…安いな。ドブさらいとかもしたくないし
あんまり贅沢言ってられないわよ
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 012




これなんてどうだ?ゴブリン退治。いかにも新人向けって感じで
ダメよ。受付さんが言ってたじゃない。私たちはまずは下水道から
ancb00127
 @kab_studio
まずは下水道から
2018/10/14 01:41:07
 @k_energy0122
ドブさらいなんてあるのかよw
2018/10/14 01:41:05
 @ujyoka
ちゃんと考えてる新人だな…生き残れたわ‍
2018/10/14 01:41:20




見えねぇぞ!どけって!
やめろ、押すな!
ancb00128




この依頼は私たちが取った。他を当たれ
辺境最強にその態度はないだろ
ancb00133
 @AtheneTennousu
なんなんだこいつはwww
2018/10/14 01:41:24
 @onreedyfield
辺境最強キリトさん?
2018/10/14 01:41:43




やっぱりお仕事見ないんだ。ゴブリン退治は人気がないから急ぐ必要はないって言ってたっけ
ancb00136

ancb00137
 @5l45y19MsIB5QGX
余裕のゴブスレさん
2018/10/14 01:41:48
 @wagase
選ぶ必要がないの強いな
2018/10/14 01:41:45




どうも
あぁ
ancb00140
 @Butter_Zero
おっ、神官ちゃん
2018/10/14 01:41:47
 @fenrir_sunnys
神官ちゃん!!待ってたよ!
2018/10/14 01:41:53




せ、先日の一件ですけどやっぱり火の秘薬で洞窟を崩すというのはやり過ぎだと思うんです
それがどうした?ゴブリンを放置するよりは遥かにマシだ
ancb00141
 @kiniwasuzu
ゴブリンを倒すためには手段をえらばない
2018/10/14 01:42:18
 @asain_555
洞窟爆破してたのか……
2018/10/14 01:41:59




もっとこう…後のことを考えるべきでは?山だって崩れてしまうかもですし
ゴブリンの方が問題だ
ancb00142
 @tagoal
ちゃんと意見する神官ちゃん
2018/10/14 01:42:07
 @xMUSHIMEGANEx
女神官ちゃん強いな
2018/10/14 01:42:16




で、ですからそういう考え方がよくないと私は言っているんです
そうか
分からないのですか?
ancb00144




1ヶ月前からパーティ組んでるって言ってたけど女の子だったんだ
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 014
 @nasutyan_lov4
ちゃんと女神官ちゃんとゴブリンスレイヤーパーティ組んでるのね
2018/10/14 01:42:22
 @M_Lunar
1話からもう1ヶ月経過してたのか。
2018/10/14 01:42:24
 @direct_crossing
女神官ちゃん、けっこう言うようになったな。
2018/10/14 01:42:35




あとあの匂い消しの方法はもうちょっとこうなんとか…
それで襲撃の時間は覚えたか?
早朝か夕方です
ancb00147




ふふっ
ancb00148




理由を言え
ゴブリンにとっての夕方が早朝だからです
そうだ。真昼つまり真夜中はかえって警戒が強い
ancb00149
 @mellbk_mk3
ゴブスレさんのゴブリン講座
2018/10/14 01:42:39
 @teapotSnowboard
ゴブリン先生になってる
2018/10/14 01:42:43




次だ。突入する際の手順は?
えっと…可能なら火を焚いて燻ったりして追い出します。巣穴の中は危ないから
そうだ。踏み込むのは他に手がないか時間がないか確実に皆殺す時だけだ
ancb00152




よし
ancb00154




え…?
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 015
 @serenado3
ゴブリン検定でした
2018/10/14 01:42:56
 @yuuiti_triwings
ゴブスレさんしっかり先生してんなぁ
2018/10/14 01:43:01
 @inocent76ds
不器用なだけなんだな…
2018/10/14 01:42:55




ゴブリンスレイヤーさんおはようございます
ancb00156




ゴブリンだ。依頼はあるか?
ancb00157
 @nekomiminmei
とりあえずゴブリンひとつ
2018/10/14 01:43:09
 @crmzn_moon
ゴブリンだ!一番いいゴブリンをくれ!!
2018/10/14 01:43:19




ancb00158
 @noluck225
ドゥア
2018/10/14 01:43:17
 @KusayaFondue
なんだいまのうめき声w
2018/10/14 01:43:12
 @72kumamoto
アイキャッチゴブリンの鳴き声かよ!
2018/10/14 01:43:18




ancb00159

ancb00160
 @VeryHurst
おっ
2018/10/14 01:44:07
 @totorojump
全裸ふきふき
2018/10/14 01:44:21
 @tsuyochinn7
謎サービスシーンw
2018/10/14 01:44:32




ゴブリン退治ですね 3件以来があります。西の川沿いの村、南の森に小規模の巣、それと北の山奥に古い砦と言いますか山城がありまして…
棲み付いたか
ancb00161
 @hiiragidou8010
ゴブリン案件3件全部残ってる
2018/10/14 01:44:39
 @kiniwasuzu
方角がバラバラだな
2018/10/14 01:44:24




えぇ既に被害も出ています。依頼者様の妹さんが攫われたほか救助に向かった通りすがりの冒険者も未だ戻っていないと
手遅れだな。だが放置はできん。今潰せばこれ以上にはなるまい
ancb00162
 @Ka3x2_SensuiDOL
通りすがりの冒険者……
2018/10/14 01:44:36
 @5l45y19MsIB5QGX
もう、遅かった
2018/10/14 01:44:36




ではよろしくお願いしますゴブリンスレイヤーさん
1つ聞くが他が受けた箇所はあるか?
はい新人さんが1件受けました。川沿いの村からの依頼です
ancb00164
 @5l45y19MsIB5QGX
ちゃんとそういうのもチェックするんだ
2018/10/14 01:45:20
 @nasutyan_lov4
あれ、牛飼娘ちゃんいなくなった
2018/10/14 01:44:39
 @squareneet
後ろいなくなってるぞ
2018/10/14 01:44:48




新人…構成は?
戦士が1人に魔術師が1人に神官が1人。全員が白磁等級です
バランスは悪くない
ancb00166




さっきロビーにいた3人じゃ無理ですよ。私たちだって4人で…
ancb00168
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
受けちゃったの!?
2018/10/14 01:45:03
 @fullhouse_poke
どこかで聞いたメンバー構成
2018/10/14 01:45:07
 @pkmnkeen
今週の犠牲者だ……
2018/10/14 01:44:57




説明はしたんですけど…
放っておけません!すぐ助けにいかないと…!
ancb00169




好きにしろ。俺は北の山城を潰す
見捨てるんですか!?
お前が助けたいというならそうすればいい
ancb00172
 @squareneet
見捨てるんですか?
2018/10/14 01:45:23
 @Matsubagiku_Ace
オイオイオイオイ死んだわそいつら
2018/10/14 01:45:24




それじゃああなた1人でゴブリンの群れに行くことになるじゃないですか
何度もやったことだ
ancb00173




もう本当に仕方のない人ですねあなたは
来るのか?
行きます
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 017
 @komiti_ayaya
もうしかたのないゴブリンスレイヤーさんですね!
2018/10/14 01:45:40
 @hoshi5_otaku
絡みが可愛い
2018/10/14 01:45:40
 @LeeYukuei
神官ちゃん、すっかり慣れたな
2018/10/14 01:45:48




俺は行くぞ
あ、うん…気を付けてね
ancb00180




気を付けて帰れ
ancb00181




あ…
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 018
 @tomoki_aug
気をつけて帰れ
2018/10/14 01:45:48
 @ionst4434
あれ?やっぱりゴブリンスレイヤーさんやさしい?
2018/10/14 01:45:58




その日彼は帰って来なかった。その次の日も
ancb00187
 @nasutyan_lov4
ゴブリンスレイヤー2日帰ってきてないのか
2018/10/14 01:46:20
 @ao_clive
全裸で寝るのをやめろww
2018/10/14 01:46:23




彼は今も戦っているのだろうか?
ancb00188




夜更かしすると明日が辛くなるぞ
うん、もう少し待ったら寝るね
ancb00191
 @youzaka
夜更かしすると明日が辛くなるぞ
2018/10/14 01:46:15
 @5l45y19MsIB5QGX
そう、夜更かしするとツラいんや
2018/10/14 01:46:21




ancb00196

ancb00197
 @5l45y19MsIB5QGX
楽しそうなゴブリンさん
2018/10/14 01:46:34
 @FlyKen926
みんな踊れー!!!
2018/10/14 01:46:34
 @merry_jobti
宴じゃ宴じゃ!
2018/10/14 01:46:38
 @asain_555
キャンプファイヤーきたな……
2018/10/14 01:46:27




ancb00199

ancb00201
 @xMUSHIMEGANEx
一応見張りはいるんだな
2018/10/14 01:46:45
 @kbadls
ゴブリン皆殺しのお時間
2018/10/14 01:46:45




ある日突然自分たちの住処が怪物たちに襲われたと考えてみろ。そう、ある日突然自分たちの住処が怪物どもに襲われる。奴らは我が物顔でのし歩き友人を殺し家族を殺し略奪して回る
ancb00208
 @nasutyan_lov4
また結構エグそうな
2018/10/14 01:47:05
 @45aaaa
やっぱり村全滅じゃん
2018/10/14 01:47:14
 @dnpsisyun1200
ホント憎たらしいなゴブリンw
2018/10/14 01:47:07




ancb00209

ancb00210
 @R_Zenosaxis
ある村の悲劇
2018/10/14 01:47:22
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
そういうことだったのか
2018/10/14 01:47:16




他にも例えば自分の姉が襲われ嬲り者にされ玩具にされ殺されたとする
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 021




その光景を初めから終わりまで隠れて息を殺して見続けていたとする
ancb00219
 @Ka3x2_SensuiDOL
はじめから終わりまで
2018/10/14 01:47:31
 @5l45y19MsIB5QGX
あ、そういう…
2018/10/14 01:47:31
 @ayumix45
これがゴブスレさんがゴブリンにこだわる理由
2018/10/14 01:47:24




許せるわけがない。武器を取りとにかく報復してやろうと行動に移す
ancb00222




探して追い詰め襲い掛かり 殺して殺して殺していく
ancb00224
 @NanalynUA
許せるわけがない
2018/10/14 01:47:42
 @5l45y19MsIB5QGX
報復なん…
2018/10/14 01:47:51
 @shiragiku___
そういうことかゴブリンスレイヤー
2018/10/14 01:48:02




もちろん上手くやれる時もあれば失敗する時もあるだろう
ancb00230
 @to_1925
おぉ生きてた良かった...
2018/10/14 01:48:01
 @zRYqN8bAx1WGku7
生き残ったか
2018/10/14 01:47:58
 @otamaru
なんとかなったらしい
2018/10/14 01:48:01




ならば次はどう殺せばいいか何日、何か月と考え続ける
ancb00233




思いついた考えを片っ端から試す。そうしているうちに楽しくなってくる
ancb00234
 @ITAKAar
そのうち楽しくなってくるわけだ
2018/10/14 01:48:10
 @Minoyanozi
た、楽しくなってくる?
2018/10/14 01:48:26
 @shiragiku___
楽しくなってくるは草
2018/10/14 01:48:17




間抜けなお優しい奴が子どもを見逃してやろうなどとしたり顔でのたまう。そいつが生き延びるために村を襲い家畜を攫うとも思わずに
ancb00239
 @ograichi
アツゥイ!
2018/10/14 01:48:24
 @M_Lunar
弓の命中精度おかしいだろ!?
2018/10/14 01:48:29




冒険者志望の若者や白磁等級の冒険者は自信たっぷりに言う。ゴブリンなら村に来たのを追い払ったことがある、あれはザコだ大丈夫だと
ancb00247




村の力自慢が追い払ったという小鬼はつまり焼け出されて逃げてきた手合いでしかない。これで自信をつけ彼らは冒険者になる
ancb00262
 @tagoal
はぐれてくるのは弱ったゴブリン
2018/10/14 01:48:55
 @vollboy4719SYas
思い上がって自滅すると
2018/10/14 01:48:58




一方経験を重ねて生き延びたゴブリンたちは渡りと言われ成長していく。やがて渡りは巣穴の長や用心棒になる
ancb00263

ancb00264
 @5l45y19MsIB5QGX
ゴブリンも成長する
2018/10/14 01:49:06
 @kutukabenami
ゴブリンは、駆逐するしかないじゃない…。
2018/10/14 01:49:07




つまり俺は奴らにとってのゴブリンだ
ancb00268
 @shiletto
おれがゴブリンだ
2018/10/14 01:49:18
 @kaguya72
ゴブリンにとっては人間が怪物
2018/10/14 01:48:35
 @on0notkamra
やられた事をやり返しているだけ
2018/10/14 01:49:26




奴も奴だがお前もお前だ。金を払うから泊めてるがあまり関わるもんじゃない
ancb00270




幼馴染みというのは分かるが昔はどうであれ今のあれはたがが外れちまってる
ancb00276
 @furioushatter
頭のネジが飛んでるみてえだぜ
2018/10/14 01:49:54
 @45aaaa
幼馴染って知ってたんだな
2018/10/14 01:49:33
 @resources70
まあ狂人なのは認めるw
2018/10/14 01:50:05




お前だって分かっているだろう
ancb00277




でもさ、もうちょっと待つよ
ancb00279
 @LeeYukuei
なるほど、前回の態度の事情がわかった
2018/10/14 01:50:10
 @tokuseitsukemen
まぁ早い話がゴブスレさんも復讐鬼ってコトか
2018/10/14 01:50:10




これで5。そろそろ来るぞ
は、はい!
ancb00284




いと慈悲深き地母神よ、か弱き我らをどうか大地のお力でお守りください
ancb00286




プロテクション!
ancb00294
 @otamaru
なんか新しいの覚えてるーw
2018/10/14 01:50:13
 @osfreeter
さぁゴブリンは閉まっちゃおうねー
2018/10/14 01:50:26
 @kab_studio
バリケード張れるの便利だ
2018/10/14 01:50:27




お前が新たな奇跡を授かったと聞いたのでな。おかげで手早く片付いた
あ、新たに地母神様から授かったプロテクションの奇跡をこんな風に使うなんて…
ancb00302




裏手あるいは脱出路があるかもしれん。気を抜くな
ancb00304
 @OGREATTFs
閉じ込めて蒸し焼きww
2018/10/14 01:50:31
 @Matsubagiku_Ace
防護壁の魔術を火攻めから逃さないために使わせるとは
2018/10/14 01:51:00




よくそんなこと考えられますね
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 030




想像力は武器だ。それがない奴から死ぬ
ancb00307
 @VeryHurst
想像力は大事
2018/10/14 01:50:51
 @Butter_Zero
これが戦いだ
2018/10/14 01:51:02




先に潜った人たちみたいにですか?
そうだ
ancb00310

ゴブリンスレイヤー 2話 感想 031




地母神様なぜこの奇跡を私に…
ancb00317
 @fs495jk
生存のための戦闘は地母神もお許しになる世界なのかな…
2018/10/14 01:52:05
 @Manzoksiyouze
地母神「お前もゴブリンを狩るんだよ!」
2018/10/14 01:51:28
 @Assistant_ueks
ゴブリン蒸し焼きは結構えぐい
2018/10/14 01:51:05
 @nasutyan_lov4
女神官ちゃん、よくゴブリンスレイヤーについていけるよなぁ
2018/10/14 01:51:01




消化の手間が省けた。燃え尽きたら生き残りを探して始末する。1匹たりとも残さん
ancb00323
 @kab_studio
一匹たりとも残さん
2018/10/14 01:51:32
 @vollboy4719SYas
容赦なく徹底的に屠る
2018/10/14 01:51:33




ザコ狩り専門と揶揄されようともあなたは誰かがやらなきゃいけないことをやっているんです
ancb00327




もっと堂々としてください。あなたは銀等級の冒険者なんですよ
ancb00328
 @nihonshu0
普通に仕事してて昇進しただけなのね
2018/10/14 01:52:13
 @ayumix45
専門家とはそこに特化するからこその専門家である
2018/10/14 01:52:05
 @geltgelt
雑魚狩りと言っても誰かがやらなきゃいけない仕事だろう
2018/10/14 01:52:45
 @McpoNutsin
ギルドの受付嬢はゴブリンスレイヤーの実力を正当に評価しているようだ。
2018/10/14 01:52:42
 @nekomiminmei
ところでスタドリいかがですか?
2018/10/14 01:51:55




やはり銀等級らしく振る舞うのは難しいな
ancb00336

ancb00339
 @mssikcamara
苦悩があるんやなぁ
2018/10/14 01:52:03
 @strangebear1972
ゴブリンスレイヤーさんはいつも通りでいいやん
2018/10/14 01:52:25
 @tomoki_aug
銀等級らしく振る舞うのは難しくとも誰かを人知れず助けてるのは確かだな。
2018/10/14 01:52:24




はーい!冒険者の皆さん朝の依頼貼り出しのお時間ですよー!
待ってましたー!
ancb00343
 @Assistant_ueks
討伐依頼毎日多すぎるwww
2018/10/14 01:52:32
 @estailherry
そんなみんな楽しみにしてんの?
2018/10/14 01:52:32




ancb00346

ancb00347
 @Edogein15
受付嬢さんの好感度が高い
2018/10/14 01:52:51
 @totorojump
この嬉しそう表情よ
2018/10/14 01:52:28
 @LeeYukuei
無事で戻ってきた姿を見て笑顔に
2018/10/14 01:52:31
 @5l45y19MsIB5QGX
おねーさん、ゴブスレさんファンやね
2018/10/14 01:52:36




おかえり
あぁ
ancb00354




お腹空いてない?
ancb00356




ご飯作ろうか?
あぁ
ancb00357
 @VeryHurst
帰ったらおっぱいが待ってくれてる
2018/10/14 01:52:50
 @nekomiminmei
おっぱい幼馴染に出迎えられたい
2018/10/14 01:54:10
 @404notfound_ssb
「ああ」しか言ってなくて草
2018/10/14 01:53:01




とびっきり美味しいの作るね
あぁ
ancb00358
 @fearless_hiro08
とびっきり美味しいご飯
2018/10/14 01:53:04
 @LLL77ran_paru84
嫁さんかよぉおおおおおおお
2018/10/14 01:52:48
 @barusamikosou
あの子が襲われないか心配だった…
2018/10/14 01:54:02




ancb00359

ancb00360

ancb00361
 @Perfect_Sushi
今回は平和でしたね!!!!!!
2018/10/14 01:54:37
 @inomiya3
そらるさんか
2018/10/14 01:54:10
 @4gatsuumare
EDで走るアニメは
2018/10/14 01:54:01




小鬼殺しの鋭き致命の一撃が~小鬼王の首を空に討つ~♪
ancb00364




おぉ見るがいい~青に燃ゆるその刃~♪
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 036




真の銀にて鍛えられ~決して主を裏切らぬ~♪
ancb00366
 @ograichi
急に歌うよ
2018/10/14 01:54:42
 @saw_ko_van
ゴブリンスレイヤーの唄w
2018/10/14 01:54:39
 @VeryHurst
歌うヒゲおじさんちょっと不意打ち
2018/10/14 01:54:44
 @kidukirey
一般吟遊詩人ジョージ
2018/10/14 01:54:50




かくして小鬼王の野望も終には潰え、救われし美姫は勇者の腕に身を寄せる。然れども彼こそは小鬼殺し奉公を近いしみ傍にさぶらうことは許されぬ
ancb00370




伸ばす姫の手は空を掴み~勇者は振り返ることなく立ち出ずる~♪
ancb00373




辺境勇士小鬼殺しの物語より…まずはこれまで
ancb00374
 @gn0083
超誇張されたゴブスレさんの詩
2018/10/14 01:54:57
 @jelarudo08
歌に唄われるくらいには有名なのだ
2018/10/14 01:55:04




ふむ…
ゴブリンスレイヤー 2話 感想 037




ねぇ今歌っていた冒険者だけど本当にいるの?
あぁもちろんだとも。こっから西の辺境へ2、3日ばかし行ったとこの町さ
ancb00378




そう
ancb00380
 @zeldatognn
なおぼう!!!!!!!!
2018/10/14 01:55:31
 @kab_studio
エルフ耳だ!!
2018/10/14 01:55:43




はっ…!
ancb00381

ancb00382
 @LLL77ran_paru84
これまた可愛いエルフ
2018/10/14 01:55:52
 @Siki_kurumi
かわい子ちゃんめっちゃでてくるやん
2018/10/14 01:56:04
 @minaduki_6
そんなエルフとドワーフが行動を共にしてるなんて
2018/10/14 01:56:59
 @Butter_Zero
新たな仲間フラグかな
2018/10/14 01:55:52




オルクボルグ
ancb00383
 @silica_goblin
カラドボルグ?
2018/10/14 01:55:54
 @LeeYukuei
可愛いけどずいぶんと気が強そうなエルフ娘だな
2018/10/14 01:57:18




ancb00384
 @tomoki_aug
思いがけない来客
2018/10/14 01:56:59
 @shiragiku___
次回も楽しみや
2018/10/14 01:57:02




ancb00386
 @eagle_913
今週もあっという間に終わったな。
2018/10/14 01:57:54
 @anime_rei_Real
犠牲者が出なくて良かったです
2018/10/14 01:58:05
 @Kou_Shirase
容赦なく完膚なきまでに殺していくってのはいいものです。殲滅にこそ意味がある。「あいつらがあいつらでいる限り全員殺す」というのは素晴らしい理屈だ。
2018/10/14 01:58:55
 @I_10_TAKA3
ゴブスレさんは悲惨な過去があって、才能なくても努力して、必死に策を考えて、寡黙に真剣に事に当たってるからモテるの見ても然もありなんとしか思えない
2018/10/14 01:58:22
 @kab_studio
ゴブリンスレイヤー 第2話観た。自分もまたゴブリン。ゴブリンは多産の結果優れた者が残って率いてるけど、ゴブリンスレイヤーさんは偶然生き延びた上で、復讐心に誘惑されず結果を最も重視して知恵を巡らせ戦うのかっこいい……
2018/10/14 01:57:30
 @nmoi2852
やっぱり魔物と人間が手を取り合うだなんて幻想だな
2018/10/14 01:59:53
 @VeryHurst
もうほとんどの女キャラがその要員にしか見えなくなってしまったな。個人的には受付嬢さんが無事ならあとは誰でもOKですよ。
2018/10/14 02:01:26
 @suzumori_haruka
人の価値は自分で決めるのではなく、その行いを見て誰かが決める…って部分かなあ。その等級とやらも、自分で得たと思うと勘違いしてしまいそう。
2018/10/14 01:57:29

みんなの感想
45: ななしさん 2018/10/14(日) 02:51:58.10 ID:2EiCZC6Ma.net
ゴブリンスレイヤーはゴブリン狩りに関してはエキスパートだけど
素の実力は悪態ついてたモブの銀等級冒険者以下っていう認識でいいかね?




58: ななしさん 2018/10/14(日) 02:53:34.52 ID:AP0pZh1L0.net
>>45
ええで
何なら正面切ったタイマンなら二個くらいランク下や




63: ななしさん 2018/10/14(日) 02:54:06.41 ID:2EiCZC6Ma.net
>>58
やっぱりそういうことなのね




88: ななしさん 2018/10/14(日) 02:57:47.43 ID:H4b/Gcsm0.net
>>63
装備ひとつとっても、雑魚ゴブリンを一撃で仕留めるだけの攻撃力があったら、それ以上は上げてない感じ
代わりにファンブル(致命的失敗)を病的なまでに潰す方向に成長してる




92: ななしさん 2018/10/14(日) 02:58:27.81 ID:GGnOXOmu0.net
そもそもゴブリン以外の敵にやる気スイッチ入るの?




223: ななしさん 2018/10/14(日) 03:18:33.78 ID:GLnmoMvga.net
>>92
「なんだ、ゴブリンじゃないのか」で帰ろうとする




100: ななしさん 2018/10/14(日) 02:59:29.80 ID:r/BnVQvu0.net
誰もやりたがらないゴキブリ駆除を文句も言わず自分から進んで毎日やる人がいたら
そりゃ弱くても依頼出してる方からは評価されるし周りからはドン引きされる




124: ななしさん 2018/10/14(日) 03:04:35.23 ID:fEvRrnz80.net
>>100
誰もやりたがらない仕事だから貢献度は高めに設定してるんだもんな
ゴブスレの銀等級をやっかんでるクズにしても、だったらお前「も」やればという話




151: ななしさん 2018/10/14(日) 03:09:03.62 ID:nNkLh7Vr0.net
>>124
ゴブスレさんと同じようににゴブリンだけで銀になっても実力は伴ってないからゴブリン以外の依頼受けたら死にますね




97: ななしさん 2018/10/14(日) 02:59:10.79 ID:bITeBBmg0.net
ただの村の子供がコツコツコツコツ努力を続けてゴブリン殺し続けたら
銀等級にまでなったという努力の結晶みたいな作品で好感が持てるよ
やっぱり努力は報われなきゃ




102: ななしさん 2018/10/14(日) 03:00:13.95 ID:+lQ82nPR0.net
>>97
ゴブスレさんの努力が本当に報われるとしたらゴブリンが絶滅する時だよ・・・・・




129: ななしさん 2018/10/14(日) 03:05:20.60 ID:hALuQ5Eo0.net
ゴブリンにさえ村滅ぼされるレベルなのに人類よく滅びないな
ゴブリン以上の繁殖速度なのか?




190: ななしさん 2018/10/14(日) 03:14:03.75 ID:pzuvfkYq0.net
>>129
ゴブリンの群れが10滅びても村は一つも滅びない
頻度としてはそんくらいでしかない




130: ななしさん 2018/10/14(日) 03:05:41.35 ID:60YHartF0.net
牛飼いの子はゴブスレから見て姪ってことでいいのかい?




145: ななしさん 2018/10/14(日) 03:07:08.49 ID:/swMc/400.net
>>130
違う、血の繋がりはない赤の他人
お隣に住んでた幼馴染み




140: ななしさん 2018/10/14(日) 03:06:46.63 ID:+lQ82nPR0.net
>>130
牛飼娘は「あの時一緒に行こうと誘えてたら彼はこんな風にはならなかったんじゃないか」ってずっと後悔してる




103: ななしさん 2018/10/14(日) 03:00:29.51 ID:Bdvv3GYM0.net
村長のゴブリン退治の依頼のお金が足りないのでギルドが赤字になるかも知れない
そんな貧乏人の依頼が多いので報酬も安くなり新米しか引き受けてが無いという説明の部分と
ゴブリン退治には国が対策に乗り出さないという重要なところを端折ったな




109: ななしさん 2018/10/14(日) 03:01:19.83 ID:+lQ82nPR0.net
>>103
報酬ちょびっとの描写はしたからいいと思うがね




121: ななしさん 2018/10/14(日) 03:03:46.63 ID:dUDUQqF0a.net
>>103
その辺の受付嬢さんの苦悩はやってほしかったよね
ゴブスレさんと牛飼娘の過去に焦点あてると削らざるを得なかったのは分かるけど……




56: ななしさん 2018/10/14(日) 02:53:29.44 ID:YkZGOKsM0.net
受付嬢はホント掃き溜めの天使だな



つぶやきボタン…



ゴブスレさんがゴブリンに執着してるのはこういう理由なんだね
まぁあんな光景を見せられてゴブリンを赦せるわけがないってのは分かる
でも復讐心でゴブリンを殺していくうちに楽しくなってきちゃったと
境遇的には冒険者が見逃した子ゴブリンと変わらないってのが皮肉っぽい
互いに殺し合っても結局は復讐が続く負の連鎖を断ち切れないってのがね
だからこそ1匹残らず始末するって方法を採ってるんだろうけど

にしてもゴブリンだけで銀等級っての話は冒険者的には評判は良くないみたい
冒険者としては強くあることが求められるならザコ専門はね…
でも結局誰かはやらなきゃいけないことってのも確かだったり
ゴブリン退治をすることで困ってる人を助けているのは事実だし
それを認めているのは受付嬢のお姉さんとか一部だけなんだろうけど
等級ってものの価値をどう捉えるかで結構変わってくるところだよね
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1539452624/
ゴブリンスレイヤー 2話 感想

ヒトコト投票箱

Q. ゴブスレさんのゴブリン講座は…
1…実践も含めて受講したい
2…話を聞くだけなら受講する
3…ゴブリンオタクの話を聞くのは嫌!
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品


コメント…ゴブリンスレイヤーについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:39
    • ID:GKlUkAbx0 >>返信コメ

    • 牛飼娘も妖精弓手も可愛くて満足
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:42
    • ID:P9XmBlhd0 >>返信コメ

    • 繋ぎの回って感じだったけど普通に面白かった
      ただ無意味なエロがシリアスな展開と噛み合わせ悪くて邪魔だったな
      1話は襲われていたからで自然に描写されて良かったんだけど、これからもこんな感じで無意味に入れられると思うと、ちょっとうんざりしてしまったよ

      あとは女の子たちの顔や体は魅力的に描かれていたんだけど、どの子も表情の描写が薄めなのが気になったかな
      でも全体的には良かったと思う
      周りから理解されないけど実は有能な実力者、可愛い女の子からだけは理解されているという、使い古された王道な展開だけどきちんと描かれていて普通に楽しめた

      ただ1話と同じく周りを下げてゴブスレを上げるやり方が続きそうなのは気になったけど
      これもありがちな手法だけど、こっちの描写の仕方は雑だったのが残念
      ギルドで他の冒険者たちが、いきなり学校のクラスのいじめシーンのモブ同級生みたいになってて、ちょっと笑ってしまったよw
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:42
    • ID:AAhMauco0 >>返信コメ

    • うしかいむすめかわいい
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:42
    • ID:dnY3vH440 >>返信コメ

    • 原作ファンの皆さんは、アンチによる的外れな感想質問に踊らされず誘導されず、荒らさずネタバレ解説を控えましょう
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:42
    • ID:hPAq23in0 >>返信コメ

    • ゴブスレさん、鎧脱がないしゴブリンゴブリンのゴブリン厨だしで面白すぎる
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:43
    • ID:5baCL.Nz0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんの日常回
      ゴブスレさんの心はまだ完全には擦り切れてはいないのでは?
      そうだったらいいなと願ってしまう、ちょっと切ないお話

      先週との落差がすごかった
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:43
    • ID:ZsucU..n0 >>返信コメ

    • 原作より見やすくなってるな、グロシーンが少ないからかな?
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:45
    • ID:xmCYpKeO0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんがなぜ軽蔑されているのか謎…

      ゴブリンって普通にボス級は強いし、村も結構襲われてる。
      普通の冒険者ならさっさともっと強いモンスター狩りに移行するようだが、1種を専門とする人ってゲーム脳でなく現実のハンター、漁師なんかを考えると特に不思議ではないと思う…

      それに村を襲われることが日常茶飯事なら「あいつ…ゴブリンに家族でも殺されたのか…?」くらいの想像をすることは簡単だと思うがなあ…
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:46
    • ID:.VQm8DhJ0 >>返信コメ

    • なんかこういう純ファンタジー作品って久しぶりに見てる気がする
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:46
    • ID:ARwbPRDO0 >>返信コメ

    • ふと思ったけど、キャラクターに名前無いんだな。珍しい。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:48
    • ID:xmCYpKeO0 >>返信コメ

    • てか、「残虐な殺し方だとゴブリンがかわいそう」なんて平和ボケしたファンタジー世界ってのも珍しいな。

      実際被害出てるのにw
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:48
    • ID:d.527t.P0 >>返信コメ

    • 3話以降からもレ○プシーンがほとんど無く、
      神官ちゃん可愛い!が続くみたい
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:49
    • ID:xmCYpKeO0 >>返信コメ

    • 吟遊詩人を見ると某タム○エル大陸の一地方が出てきてしまう…
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:49
    • ID:sfZkIXHP0 >>返信コメ

    • 「その報酬額だとぺーぺーの新人しか受けないぞ」ってのを依頼主には言わないんねぇ
      で、多分マージンとか取ってるのよね?なんてボロい商売なんだ冒険者ギルドw
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:50
    • ID:BB7TrvFH0 >>返信コメ

    • CMのゴブスレさんの「ゴブリンだ」連呼でワロタ
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:52
    • ID:YR2NawLY0 >>返信コメ

    • ゴブリン事情のくだりを端折ったのは少し残念
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:52
    • ID:prU5K57m0 >>返信コメ

    • 三毛別羆事件の村の少年が
      猟師になってヒグマを殺しまくった話を思い出した
      というかネットで有名な話だから元ネタの一つかもしれないな
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:53
    • ID:xmCYpKeO0 >>返信コメ

    • >>14
      ギルド「ほならね、自分でポスター張って冒険者募集しろって話ですよ。そこで金だけ貰ってトンずらされても知ったこっちゃねえですぜ」
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:53
    • ID:plxG6nPM0 >>返信コメ

    • 弟が殺される様を隠れながらずっと見てたせいで連続殺人鬼になった辺見
      姉が殺される様を隠れながらずっと見てたせいでゴブリン絶対殺すマンになった主人公
      どうして差がついたのか・・・

      しかし食事の時くらい兜は脱ごうよw
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:54
    • ID:.F5udUVV0 >>返信コメ

    • 鎧どころか兜も被ってご飯食べてるのは
      襲撃に備えるプロ意識からなのか
      ちょっと天然さんなのか
      なんにせよかっこいいしかわいいゴブスレさんがんばれ
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:54
    • ID:sfZkIXHP0 >>返信コメ

    • >>8
      原作未読だけどゲーム脳()の俺にはなんとなく想像ついた
      ゴブスレってドラクエで例えるともうレべル20とかなのに
      いつまでもくさりがまでスライム狩ってるようなものなんじゃ?
      冒険者ってのは大抵富か名声を求めてなるもんだと思うけどゴブスレのスタイルだとどっちとも無縁だしねぇ
      「冒険者になったくせに安定ばかり求めて上昇志向のないダメニンゲン」みたいな見られ方してるんじゃないかこれ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:55
    • ID:3zWSsme.0 >>返信コメ

    • 上のコメント通り、対ゴブリンのエキスパートなだけで
      素の実力としては遥かにしょっぱいのなら、その辺の強調がもうちょい欲しいかな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:55
    • ID:9wCuljl70 >>返信コメ

    • あくまでこの作品は「TRPGで徹底的にマンチ行為をしたらこうなる」っていうのがコンセプト
      だから他のプレイヤー=冒険者はゲームを楽しむ為のロールプレイ、ガンガン行こうぜ的な選択肢をとるけど、ゴブスレは不用意なクリティカルを潰す、いわゆる嫌われプレイを行う
      そういう舞台に理屈屁理屈を付けたのがこの作品だから多少の設定の粗が出るのはしょうがない
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:56
    • ID:xkg.HWwK0 >>返信コメ

    • >>8
      そのボス級もホブやシャーマン程度なら初心者魔法使いの魔法1発で確殺できる位には弱い
      基本村が襲われたらゴブリンは鼻が良いので全滅する、一部始終見てたゴブスレさんが希少種なのと復讐でゴブリンを殺す様な奴でも複数ゴブリンの巣に潜ったら大体死ぬか満足する、5年間殺し続けたゴブスレさんが異常なのよ。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:56
    • ID:BB7TrvFH0 >>返信コメ

    • >>21
      少なくとも大剣持ってた戦士とくっ頃騎士みたいなのはそんな感じで見てたっぽいな
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 02:58
    • ID:plxG6nPM0 >>返信コメ

    • >>11
      人家を襲ったヒグマの駆除に対しても「人間が悪い。ヒグマ悪くない」ってのたまう奴らが
      いる世情を反映したリアル志向?のファンタジーなんだよきっとww
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:01
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>25
      そう思うじゃん?
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:02
    • ID:jku.aEIp0 >>返信コメ

    • ゴブリン退治中のゴブスレさんの独白?の部分は本来は受付嬢さんからの質問の答えでそれを聞いた受付嬢さんは笑顔のまま怒り、それを見て狼狽えるゴブスレさん
      あの渋いお声のゴブスレさんで狼狽える所みたかったなとちょっと思った。
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:03
    • ID:2j5XGU9t0 >>返信コメ

    • ちょこちょこキツい話入ってくるから
      可愛い女の子が出てくるたびに
      この娘は大丈夫なのだろうかと不安になる
      素直におっぱいとか言ってられない
      でもさすがに幼馴染の開幕全裸には面喰った
      あの巨乳は暴力だ
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:05
    • ID:oj1JEq9Z0 >>返信コメ

    • 割と話題先行で懐疑的に観てたけど、今話はより良い印象だった
      物語としての地道さ、は好物
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:05
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • ちなみに受付嬢さん口説いてたけどかわされてた槍使いさんは
      ポーション営業されてたけど、
      原作ではその後受付嬢さんはゴブスレさんにだけ無料でお茶出してます
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:08
    • ID:r8ry7zAP0 >>返信コメ

    • 作者本人がアニメの実況用のスレを立てているみたいだけど、これが今風なんだろうか
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:08
    • ID:zYY68zWI0 >>返信コメ

    • ※14
      実際には農家のおっちゃんの持ってきたお金では全然足りないので、
      ゴブリン退治は報酬の不足分をギルドが補完してたりする。
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:10
    • ID:fTAx3dKV0 >>返信コメ

    • 32
      そもそもスタートがスレ作品だし、多少はね?
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:10
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 受付嬢は、都から派遣されてるエリートちゃん、実はこの人が冒険者の等級を査定している
      本来ならば定期異動をする時期だけどな
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:10
    • ID:xmCYpKeO0 >>返信コメ

    • >>26
      まあ、別にそれも善悪で言うならヒグマの生息圏まで生活圏を広げた人間が悪いんだけどねw

      だから殺してはいけないとはならないけども。(そこから先は善悪ではなくただの生存競争)
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:13
    • ID:UM2OlV6c0 >>返信コメ

    • >>25
      ( ・ω・)・・・お楽しみ!
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:13
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • ゴブスレは、不得手を徹底的に潰して生き残る術に特化してるから、もし銀等級とやり合わなければならなくなったら相手の苦手なところを突くやり方をすると思う
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:14
    • ID:xCZYZ0ps0 >>返信コメ

    • 受付嬢とゴブスレさんの濃密な絡みをおくれ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:15
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • この作品には、キャラクターの個人名は出てこない
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:15
    • ID:e0v4COxs0 >>返信コメ

    • やる夫スレが元なんだよな、元スレ見てた人はいるのかな、今からでも見れるのかな?
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:17
    • ID:25vpXt0.0 >>返信コメ

    • ゴブリンに対する行動にに至る動機の回だったね。

      OPカッコいいです。EDは1話みたいのでもよかった気が。
      ゴブリンスレイヤーには帰る家があったんだな。

      ゴブスレさん弓上手いなぁ。あとスリング当てたゴブリンも凄いな。
      あの兜は意味があるんだな。冒頭で結構な言われ方していたが。神官ちゃんに当たってたら即死なんじゃね?

      そしてCパート、女エルフの胸が平たいのはロードス島の呪い。間違いない。
      (あのお方も確認できる位はあった・・・はず)
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:18
    • ID:hPAq23in0 >>返信コメ

    • 夏とかも鎧ずっと着けてたら蒸れて臭くなりそうだよねw
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:18
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>41
      「ゴブリンスレイヤー AA」で検索したらまとめが出てくるよ
      俺もリアルタイムでは見られなかったけど
      アニメ始まってから読んだ
      当時からクオリティ高くて面白かった
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:18
    • ID:M7FkTGUb0 >>返信コメ

    • >>10
      発祥が2chスレだったはずだからまおゆうとかと同じノリだろうね
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:20
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 牛飼い娘の叔父は牛飼い娘を狙っていて、牛飼い娘も気づいているし、叔父に襲われたら結婚かなとも思っているが、牛飼い娘はゴブスレが好き
      幼馴染が勝つかどうかは今後の展開次第
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:21
    • ID:7JCtTykN0 >>返信コメ

    • 遂にMiliがアニメのOPか……
      ファンだったから嬉しいし感慨深いものがあるわ
      世界観を表現することが上手いから引き込まれる

      もうyoutubeでPVも上がってるし、そこに日本語訳の字幕も載ってるから、気になった人は是非見てほしい
      なんなら他の曲も聴いて欲しいくらい。透明感のある綺麗な歌声と独特な世界観、ピアノの音などが絶妙なバランスでマッチしているから
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:21
    • ID:uSAIGEaV0 >>返信コメ

    • OPロック調なものを想像してたけど、意外と静かな感じだった。気に入った。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:22
    • ID:Z22qQ4ep0 >>返信コメ

    • あれだな、この世界観だと、ときどき辺境の村がいっぺんに滅ぼされきらないと、国を挙げて予算も出してっていう展開にはならないっぽそーだな
      現場がなんとかがんばってるうちは「まだいけるへーきへーき」で後回しにされちゃうやつだ
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:22
    • ID:25vpXt0.0 >>返信コメ

    • 編集ミス?みたいのがあったかな。制作側まで律義にダイス振らないで。ファンブルしたらどうするの?w
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:22
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • >>42
      あのエルフの姉は、巨乳
      あのエルフがちっちゃいだけ
      ちなみに年齢は、2000歳

      設定的に一桁減らしてもいいんじゃないかなとは思う
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:25
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 冒険者達は、受付嬢をどう見てるのかな
      仕事の発注者だし等級査定者だから上司ともいえる
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:26
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 女騎士は、実はゴブスレをパーティーに誘って振られてる
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:27
    • ID:Y0pQNGYt0 >>返信コメ

    • >>21 それで正解、大半の冒険者はそんな認識。後格好が汚い、1話の様にゴブリンの血を被った状態で平気でギルドに来るからそれも嫌われてる要因

      >>22 それは大分先の話になる、序盤じゃやらない。てか本編中でも結構負けそうになったり致命傷負ったりする。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:29
    • ID:zYY68zWI0 >>返信コメ

    • ※43
      汗の匂い?しないよ。
      ゴブリンの血と臓物や泥、草木の匂いを染み込ませて人間らしい匂いを極力減らしているから。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:30
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 女神官ちゃんが一人居ると随分手早く済ませることができるよね
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:32
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 牛飼い娘の叔父は牛飼い娘を口説きたいのでゴブスレが邪魔なんだよな
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:36
    • ID:J1ptGaGe0 >>返信コメ

    • 漫画版しか読んでないけどゴブスレさんの鎧姿がシュールなギャグに使われたりしてて草生える
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:37
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • ゴブスレと女神官ちゃんは、ゴブリン対策で臭い消ししてるので臭いはしない
      ゴブリンは、人が行き来したところの残り臭すら嗅ぎ分けるからな
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:37
    • ID:9KZSMrNk0 >>返信コメ

    • 何だろうなぜか泣けてくる作品だ
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:40
    • ID:HUrDMqaD0 >>返信コメ

    • あんなエロエロな女の子と一緒に住んでるのに、何の反応もしないゴブスレさんはよっぽどヒドイトラウマだったんだね。

      今期は転スラとゴブスレとゴブリンの扱いが正反対の作品があって面白い
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:40
    • ID:jku.aEIp0 >>返信コメ

    • >>39
      そんな事よりゴブリンだ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:40
    • ID:FHslhCi30 >>返信コメ

    • あの子がかつて守れなかった過去の残り物ってかんじだから、幼馴染ちゃんに何かがあったらゴブスレさん(生き方という意味で)人ではなくなってしまいそう
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:42
    • ID:5E5jCmPG0 >>返信コメ

    • 廃棄されているとはいえ、1話の洞窟とは
      比べものにならないくらい堅牢な砦に住むやはり洞窟より大量のゴブリン。

      だから火計にした。
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:44
    • ID:qlEmVu390 >>返信コメ

    • この世界の冒険者の強さってゲームみたいに敵を倒して強くなるの? 現実みたいに本人の才能が全て? 
      肌が剣を通さないくらい頑丈になるとかじゃなくて、ランクの高い冒険者の場合でもドラゴンの攻撃は即死だし、ゴブリンの攻撃も防御しないと普通に致命になるの?
      後、国や上級の冒険者がゴブリンにかまけてる暇がないのは分かったけど、村に引退したり挫折した元兵士とか冒険者主導の自警団みたいなのってあんまりないんだろうか
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:47
    • ID:zw0vOETB0 >>返信コメ

    • ※42
      先に潜った女冒険者パーティは、
      リーダーが真っ先に頭に投石を食らって昏倒した為のが原因で統制が取れずに壊滅した。
      実際あのスリング使いのゴブリンは優秀。
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:49
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • >>65
      アニメを見続けるべし
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:50
    • ID:N6TFabMH0 >>返信コメ

    • ??「作成シナリオで想定外の行動はらめぇ…」
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:50
    • ID:z4qiY0MP0 >>返信コメ

    • 原作AAスレでMTGのフレーバーテキストっぽいのゴブスレさんにつけると

      凡人にとっては英雄、俗人にとっては狂人、ゴブリンにとっては死

      ――― とある僧侶の手記


      とある
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:52
    • ID:tYLTOGf.0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんの村みたいなケースはけっこうレアなんだっけ
      村滅ぼせるほどの集団になるまで冒険者に狩られずに女さらって数増やすのは
      (ゴブリンにとっての)運がそうとういるはずだし
      実際のところ、嵐とかで壊滅した村の方が多そうな気がする
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:53
    • ID:aNpuWJCl0 >>返信コメ

    • 銅貨だけかと思ったら銭貨(もっと下の貨幣)まであって
      農村が出せる金は本当に少ないんだなと実感しました
      街中だとあれで何日食えるかな
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:53
    • ID:fTAx3dKV0 >>返信コメ

    • 65
      HP+防御の概念みたく、高レベルだとダメージ受けない設定だったはず
      矛盾や理不尽だらけのTRPG世界内で裏技的にゴブ殺し続ける主人公がテーマ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:55
    • ID:1HrUyHvv0 5 >>返信コメ

    • 歌がちょっとビミョー
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:56
    • ID:f6t4VjES0 >>返信コメ

    • 全12話みたいだから最後の戦いの場はココになるんだろうな。
      この回のゴブリンスレイヤーさんの日課を覚えてると伏線みたいになるから忘れない様に。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:57
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 牛飼娘の叔父に対する評価は、食事シーンでわかる
      叔父の隣には座って無いだろ
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 03:58
    • ID:zG4tr7aY0 >>返信コメ

    • 次回楽しみだわ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:09
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • ちなみに受付嬢の隣にいた受付嬢は、女神官の資格持ち
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:10
    • ID:yh08YTti0 >>返信コメ

    • ※14
      商人や貴族など金持ちから依頼される案件や国から依頼される高額案件はギルドでマージンを取るが、
      村から依頼されるゴブリン退治は寒村では規定ギリギリの金額しか捻出出来ないのでそのままだとまともに受注されず塩漬け案件になるため逆にギルドが補填して難易度に合わせた最低水準の報酬額に引き上げている。
      それでもリスクとリターンを勘案すると割に合わないので冒険者からの人気が低いのは変わらず。

      なので、ゴブリン退治ばかり依頼が来てもギルドは赤字が増すばかりな上に塩漬けリスクが増大するので事務員達は頭を抱えるのです。

      西の辺境ギルドは幸いにもゴブスレさんがいるので消化率が高く、農村の危機を救いまくる事で結果的に民衆からの名声はご当地ヒーロー並みになってたりします。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:17
    • ID:PdpdfRN.0 >>返信コメ

    • 女性4人のパーティーが全滅する描写をカットしたのは愚策だと思う。
      ゴブリンの危険性を表現するうえでこのシーンは必要不可欠なシーンなのに
      新人ではない少し経験を積んだ冒険者のパーティーでも不注意でゴブリンに全滅させられるという大事なシーンなのに
      カットしてしまったせいでなかなかゴブリンの脅威が伝りにくい。
      全滅後のレ○プシーンはカットしても良いけど全カットはダメだろう。
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:19
    • ID:r6FtWAxW0 >>返信コメ

    • 他の冒険者下げてるというよりは単にスタンスの違いなんだよな。
      名声や金を目的の優先にしている冒険者から見ればその辺度外視してるゴブスレのスタンスは奇異に見えるし、
      人の役に立ちたい冒険者からであっても復讐の割合が強いせいでゴブリンだけを狩り続ける姿はやはり距離を置かれてしまうっていう。

      今回はゴブスレさんの生い立ちと今現在の立ち居地、あと牛飼い娘との関係性が主眼の話。
      アニメは尺があるから優先順位からエピソードカットするのは仕方ないわね。
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:19
    • ID:ATTkGANT0 >>返信コメ

    • 「想像力は武器だ」
      いい言葉だね
      今の社会では死ぬことは滅多にないだろうけど、
      それでも本当に想像力って、いろいろな場面で必要なんだよね
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:21
    • ID:1MAe5yko0 >>返信コメ

    • 第1話の冒険者の境遇の描写は、ここでゴブリンスレイヤーの姉の末路を想像させるのに必要なのだなぁ。
      姉がどうなったか描写されないのは逆に想像を煽るわけだけど、その想像の材料になったはずだ。
      個々に姉の末路を想像して、それが許せないほどゴブリンスレイヤーが狂った事に共感できるわけで、ならその想像は酷いほど共感しやすい。
      きつい表現だけに不要だったとか言う人もいたが、やっぱりアレは必要だったんだ。
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:28
    • ID:tBX2SJBj0 >>返信コメ

    • >>14
      ギルドへの依頼は成功報酬。冒険者が失敗しても成功するまで追加報酬なしで次の冒険者が派遣される。新人だろうと何だろうと依頼は必ず達成されるから依頼者側には関係ない
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:30
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>64
      あれ絶対新人冒険者じゃ無理だよなあ
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:36
    • ID:7lWQTYRU0 >>返信コメ

    • >>11
      神官のあれは、神から賜った奇跡を本来とは違う用途に使っていることへの忌避感も大きい

      ニュービーがマンチな先輩プレイヤーに指示されて使用したものの、GMのクッソ渋い顔を見て「これいいのかな……」ってなる感じ
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:39
    • ID:3.pcREbi0 >>返信コメ

    • この国のギルドは王立なので、ある意味ギルド運営が国のゴブリン対策である。
      すでに対策済みで大局的にそれがうまく回ってる以上、これ以上の対策がされることはない。
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:41
    • ID:LptlmkfT0 >>返信コメ

    • 書籍版やコミカライズ版だとはっきりと女4人の冒険者パーティーとわかる猫写だったけど、アニメ版は、先に行った冒険は帰って来なかったと一言で済ましてるのは、いいんじゃないかな
      あの猫写は無くても物語の進行には今の所関係ないし、1クールでまとめようとすると構成上仕方ないと思う
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:42
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>68
      ???「想像力は武器だ」
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:44
    • ID:M8IvRDY00 >>返信コメ

    • ゴブリンなんてぐう畜創造した神に慈悲もクソもないだろ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:45
    • ID:bDKHdv2T0 >>返信コメ

    • 被害が多いなら違うゴブリンスレイヤーもどっかに居そうなもんだな
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:46
    • ID:to0dJOMi0 >>返信コメ

    • 普通に退屈でつまらんアニメだな
      話題になったのはレイフ゜のおかげだけだった
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:50
    • ID:rnBJdT8W0 >>返信コメ

    • やる夫原作だと
      槍使い ランサー
      大剣使い ガッツ
      女騎士 アグリアス
      だしそのまんまのキャラクターだからな名前つける必要がないんですよ
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:52
    • ID:rnBJdT8W0 >>返信コメ

    • 受付嬢は作中一番のクズだからな
      元ネタがデレマスの守銭奴ってことお察ししてくれ
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 04:56
    • ID:3.pcREbi0 >>返信コメ

    • >>90
      他にゴブスレがいない理由
      ・ゴブリンは人間と違って、ガキだから見逃すってのがないので村が襲われて生き残るのが難しい。
      ・生き残ったガキが食っていけるか。
      ・成長できても戦う手段を学べるか。
      ・ゴブリンばっか狙うという偏った冒険を続けられるか。

      作中のゴブスレはこれを全部クリアしてる異常個体。
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:04
    • ID:TV31GVBN0 >>返信コメ

    • 既に脳内設定を垂れ流してる人がいるので注意な
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:16
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • >>謎サービスシーン

      叔父の相手をしたんだろうなぁ
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:17
    • ID:7lWQTYRU0 >>返信コメ

    • >>93
      受付嬢は所詮仲介だから冒険者相手に「この依頼は無理です」って言えないのよ
      いや、ランク違いなら別だろうけど一応初心者向けではあるゴブリン退治だしね

      それでも「もうちょっと待ってれば1人追加できます」くらいの助言はしてくれる
      無視されたけど!
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:24
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤー・ブランニューデイに出てた新米剣士と見習い神官が出てたね
      彼らが言ってたドブさらいとは、大鼠やオオゴキブリ退治のこと
      それでも退治すれば1日で金貨1枚、今回ゴブリン討伐を依頼してきた村が出した報酬よりも多いからね
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:26
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • ちなみに受付嬢に尊大な態度を取ってると等級はいつまで経っても上がらない
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:28
    • ID:tBX2SJBj0 >>返信コメ

    • >>98
      今回村が出した報酬は金貨10枚相当だから流石にそれはない
      ドブさらいの報酬がゴブリン退治より多いなら新人でもゴブリン退治受ける奴はいなくなるぞ
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:29
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • 等級で報酬に差があるので、家族持ちは早く上がりたい、家族を養う必要があるので結構深刻
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:29
    • ID:uaTHOoRx0 >>返信コメ

    • これがゴブスレさんの日常回か…
      誰か火炙りになってたような気がするけどこれも日常だから仕方ないね!
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:30
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • >>100
      キャプ画を見る限り、金貨は無い
      銅貨が数枚ある程度
      アニメでは無いな
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:33
    • ID:f9XRQNQ.0 >>返信コメ

    • >>100が言ってるのは、もしかして冒険者うけとる報酬かなw
      違う違うw村が払ってる報酬だぞ
      よく読め
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:36
    • ID:nH1dnx6H0 >>返信コメ

    • >>41
      元スレ見てたよ
      やる夫のパクリかよwと思ったら本人で驚いた記憶がある
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:36
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • >>100
      まあどぶさらいと言っても下水道内の話だからなあ
      下水に使って排水溝の掃除したりするお仕事ですよ
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:38
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • ちなみに下水は下水でジャイアントラットやジャイアントコックローチが無数に住み着いているので結構危ない
      こいつらに傷つけられると雑菌で死ぬ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:44
    • ID:5E5jCmPG0 >>返信コメ

    • 銀等級らしい振る舞い。
      剣と盾を持ち、颯爽と魔物の群れを切り結ぶまさしく物語の英雄の所行。

      しかし、ゴブリンを確実に殺すためには火矢で拠点を焼き討ちし、逃げ隠れするゴブリンを追い詰め、見つけ出しひたすらに殺すゴブリンスレイヤー。

      彼にとって銀等級に相応しい行動とはひどく難易度の高い行為なのだ。
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:45
    • ID:V6oyH6f30 >>返信コメ

    • >>42
      ある意味、貴重な貧乳枠やぞ。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:46
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • 牛飼娘ちゃん
      ただの幼馴染かと思いきやコブ付き?とはいえ一緒に同居してたり
      神官ちゃんと喋ってるのをみても一々焦ったり焼餅妬いたりしないとか
      果ては家でひたすら主人公(旦那)の帰り待ってるとか
      むしろ恋人候補の一人というよりも正妻?感がプンプン漂ってるな

      (ゴブスレさん的にも)他のヒロインたちとは扱いが別格のように感じる
      素っ気ないふりしてるけど、ゴブスレさん牛飼娘ちゃんのこと絶対好きだと思う、でなけりゃわざわざあんなギルドから遠い場所で暮らしてる意味ないし、毎日家のまわりを警戒したり、必要以上に家賃?払ってるのに頼まれてもいないのにそこまでやらないよ、とっとと活動しやすい街中へ引っ越してるはず
      あれは牛飼娘ちゃんの事が本当に大切で心配だからやってるとしか考えられない

      テロップ順からてっきり三番手ヒロインなのかとばかり思っていたんだけど・・・これはガチですわ
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:50
    • ID:V6oyH6f30 >>返信コメ

    • >>58
      だってゴブスレさん、ちょっと近くのコンビニに行く程度のことでもフル装備ですもの。
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:54
    • ID:flYsE9mB0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんの知恵と工夫の討伐模様がメインだから冒険譚と言うより情け容赦の無い駆除話
      それがいいんだけど
      ちょっとアメコミのパニッシャーぽいか

      前スレでゴブリンしか出ないからつまんねーとか言っていたお方ははどんな敵でも剣で一閃、魔法で一撃のチート単調戦闘物ではそう感じないんだろうか?
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:55
    • ID:0XeRA6aw0 >>返信コメ

    • ドリフターズでも射出台に使ったりなど、壁の魔法はただ防御するだけでなく応用のバリエーション多いね
      作者の平野耕太もガチのD&Dプレイヤーだし、ゴブスレと共感する所はあるかも
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 05:56
    • ID:0XeRA6aw0 >>返信コメ

    • >>111
      店員がゴブリンとも限らんからな
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:06
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • 魔王受付嬢さんは見たかったなぁ・・・
      ゴブスレさんの独白は「ゴブリンってなんでこんなにしょっちゅう村を襲うんでしょうね 人を襲うの楽しんでますよね」って質問への回答だから楽しくなってくる、俺は奴らにとってのゴブリンだ発言になるんだが

      コミュ症なのにゴブリンに関してだけは饒舌になるゴブスレさん萌える
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:06
    • ID:whZmQzzN0 >>返信コメ

    • まさかヤマノススメ難民の救済がここだったとは…w あとはアスミス!

      2話でゴブスレさんの過去話聞けたことで、次からゴブリン倒す気持ち分かりながら見れるから良かったと思う。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:07
    • ID:0XeRA6aw0 >>返信コメ

    • >>42
      ロードスと言えば、Cパートに出てきた吟遊詩人の声がカセット文庫版ロードス島戦記でセシルを演じた速水奨さんだった
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:22
    • ID:.9NwOpbu0 >>返信コメ

    • >>17
      もっと遡るとファンタジーの亜人やモンスターはまつろわぬ民や異民族が元ネタだからね。
      戦争になれば、今回みたいな悲劇はよくある話。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:23
    • ID:.0WLIOX.0 >>返信コメ

    • 受付嬢がどこかの鬼悪魔に見えて仕方ねえ…
      いや分かってるけどさw
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:24
    • ID:f08M7tv70 >>返信コメ

    • ゴブ公共!
      女共を姦っちまえ!
      孕ませろ!
      WWWWWWWWWWヽ(^。^)丿ヾ(^v^)k
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:27
    • ID:xNKw4..B0 >>返信コメ

    • >>107
      白血球「そうか、雑菌は抹殺だ」
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:34
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんと牛飼娘ちゃんとの街中での待ち合わせの会話なは夫婦の会話にしか聞こえないし
      あとゴブリン退治を終えて牧場へと帰っていくゴブスレさんの姿が、まるで仕事を終えて愛妻の待つ自宅へまっすぐ帰っていく律儀な旦那みたいだったw

      そりゃあ身近にあんな幼馴染(というより出来た嫁?)がいれば、他へ目もくれずゴブリン退治にひたすら集中していられる訳だと妙に納得
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:34
    • ID:.eXyZBg30 >>返信コメ

    • エルフや女神官は胸が控えめに対して魔法使いや牛飼い娘は……展開次第では金等級のあのヒロインも胸の凄さ、女神官も顔を真っ赤にする程だ。受付嬢の横に居た同僚はある仕事で活躍します。

      一般的な銀等級らしい振る舞いとはゴブリンスレイヤーにとっては意味が無いという認識が強い、ただし受付嬢から見るとゴブリン退治をポンと引き受けてくれる彼の存在はありがたい訳。まあ巣穴を潰しておかないと大変な事態になるので。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:36
    • ID:6F5unvLh0 >>返信コメ

    • やっぱりゴブちゃん駆除の対価は
      銅貨と銀貨(?)までで宝石・金貨は
      無かったね・・
      辺境の貧乏村ではアレが精一杯なんたろうけど・・
      近代国家でもなければ「政府の補助金」なんて存在も無いか?

      人を襲った羆は悪くない!人間が悪い!って感覚は、熊は直接襲われなければモソモソ・モコモコ・まん丸お顔な「可愛らしい姿」してるからじゃ無いか?ゴブちゃん達みたいな醜悪な姿なら誰も容赦しないだろうW
      俺も人里に降りてきたってだけで熊を
      殺す行為に嫌悪感と怒り覚える!
      可愛いじゃ無いか!人間には余裕あるが熊には余裕無いぞ!多少爺・婆がかじられた位で
      酷いじゃないか!
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:40
    • ID:18cySt3.0 >>返信コメ

    • 女神官は鎖帷子装備して格好変わっているはずだと思うんだけど作画ミスかな? 1話の最後ではちゃんと変わってたのに・・・
      公式サイトでも初期装備のままだからこのままいくんだろうか・・・名前わからんけどあのマントみたいな神官服が好みなんだけどな
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:41
    • ID:pW5eD.Ui0 >>返信コメ

    • コメ欄見たら、叔父さんが姪を狙う好色家扱いされてて泣ける……

      彼、牛飼い娘を実の娘のように育てた作中でもトップクラスの善人やぞ
      原作含めて、牛飼い娘を口説きたい、みたいな描写ないのに適当言うなや
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:43
    • ID:rX8FD20g0 >>返信コメ

    • カットされた女パーティー突入シーンをディレクターズカット版で追加してくれるなら円盤買うわ

      >>19
      ロビンマスクが仮面つけたままお茶飲んでたの思い出したw
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:44
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • ※124
      多少爺婆を齧った熊は味を占めて人間を率先して襲う様になる。そうなったらもう駆除する以外に方法は無いよ。
      三毛別羆事件の羆「袈裟掛け」も、人間をすでに食い味を占めた個体だった。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:44
    • ID:PJlPpfdA0 >>返信コメ

    • 彼一人が積極的にゴブリン狩っても向こうの出産数が上回ってそうだからあと十人くらいの銀等級が効率よく焼き討ちにしていかないとこの話終わらなそうだぞ。
      次回から加勢がつくようだけど。
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:46
    • ID:cekbjRup0 >>返信コメ

    • 1話で視聴者を作品世界に説明なしに放り込んで、2話から徐々に明かしていく定番の構成。
      刺激を求めた視聴者には不満だったようだけど、火を囲んで踊り狂ってるゴブリンの横に転がってる全裸の人間を見れば何されたか想像はつく以上、ゴブスレさんの動機の部分を描く関係で尺の都合なら優先して削られる部分で納得。
      今回の駆け出し3人が無事帰還してる描写をすることで、ゴブリン退治が難易度高い依頼(新米は絶対こなせない、というわけではない)ではないことを見せたり、細かいフォロー描写がある一方、Bパート開始時に意図に疑問符がつく牛飼い娘の湯浴み?のシーン差し込むとかチグハグさも感じた。Bパート入ってからのギルドのやり取りは牛飼い娘の回想という狙いかなとは思うけど…
      制作側も、2話で件のシーンをガッツリ削る不安があったんだと思うが、結果として無理やり差し込んだサービスシーン描写みたいになってしまってるのが残念。

      Cパートの吟遊詩人はゲームの「SKYRIM」を思い出させる。英語歌詞を無理やり日本語訳した関係で、早口になっちゃうのが面白いんだ。メタ視点だが中の人的に重要な位置づけに居るのかな。同じくCパートに出てたエルフパーティはOP見るに仲間になる3人か。
      どういう経緯でそうなるのか、楽しみ。
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:50
    • ID:F4eLQNpR0 >>返信コメ

    • >>2
      田舎の冒険者が低俗なだけだな
      ゴブスレさんが正面切っては雑魚でも
      銀等級になってるように社会的に正当に評価されてるし
      (もっとも等級試験に1対1の模擬戦とかあるなら質が下がったと言われても仕方ない気も)
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:50
    • ID:E2EcMIkL0 >>返信コメ

    • >>49
      一番早いのは、ゴブリンの死体に有効活用できる何かが発見された場合だな
      こうなると野生動物と同じで狩り対象になるから商人が金を出してくれるようになるし、専属で冒険者を雇うような金持ちも出てくる

      まあ、そういうのがないからこそのゴブリンだとは思うがな!
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:53
    • ID:XHeAvO1a0 >>返信コメ

    • >>49
      無限の予算があったら良いのになあ
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:54
    • ID:6F5unvLh0 >>返信コメ

    • 盛大に焚き火を炊いて踊り狂う
      ゴブさん達がなんか可愛く見えました・・( ・_・)
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:56
    • ID:V6oyH6f30 >>返信コメ

    • >>124
      ほんとはアレじゃ足りないけど、不足分はギルドが補てんしてる。なんで受付嬢は頭を抱えてるのよ。ギルドは国立なんで、まあ補助金といえばそうなる。
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 06:56
    • ID:E2EcMIkL0 >>返信コメ

    • >>84
      TRPGリプレイなんかで英雄級に育ったPTも
      序盤の冒険で死者出してたり(そして手違いで格安で蘇生されたり)、初級の眠り呪文が遺失呪文扱いされてたりするしな
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:00
    • ID:g4Wd7e990 >>返信コメ

    • >>134
      そしてそこには転がってる"獲物"の姿が…
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:02
    • ID:V6oyH6f30 >>返信コメ

    • >>134
      その焚火、人間なんすよ・・・
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:03
    • ID:iR23N.5I0 >>返信コメ

    • 牛飼娘の声、あってなくない?
      ババア声すぎる
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:04
    • ID:7041nOEY0 >>返信コメ

    • 原作と異なり新人3人が五体満足で生還してるんでゴブリン狩りの難易度が少し分かり易くなってるな
      一応あのレベルでもクリア可能なので雑魚狩りと言われるのも間違いでないという
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:06
    • ID:eAEqGDLe0 >>返信コメ

    • >>21
      確か元のスレでは同じレベルでも鍛えてアレフガルドでゾーマと殴り合ってる自分とアリアハン周辺で延々とアルミラージ倒して経験値稼いでたヤツが一緒にされるのは納得いかねえって感じとか何とか
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:07
    • ID:aFNOv3NA0 >>返信コメ

    • モンハンで例えるならランポス討伐だけで上位ランクになった感じかな? そりゃ事情知らなければ「なんだあいつ」って俺も思うかもしれないな
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:11
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • >>126
      まぁ普通は実の姪というか、妹の娘に手を出そうなんて思わないよね
      親兄弟や親類、友人関係みんなぶち壊れるしマジで洒落にならないから
      そもそも最初からそういう対象としては論外なのが当たり前

      妹モノとかと違ってリアルだと思春期の年の近い兄妹って大抵仲良しどころか仲悪いケース多いし、むしろお互い反面教師的に見てしまいがち
      そういうアニメやエロマンガとかのノリで、こういうアニメでもつい極端に考えてしまうんじゃないかな

      まして直近で百錬の覇王みたいな(荒唐無稽すぎる)極端なアニメもあったしね
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:11
    • ID:FEcCXp9I0 >>返信コメ

    • 犠牲者出てるのに気が付かなかった人わりといるんやなー
      絵だけだったからかな
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:13
    • ID:iR23N.5I0 >>返信コメ

    • 漫画買ってしまったよ。
      ゴブリンのねぐらで美少女冒険者4人のレイ◯シーンカットされてた。あのレンジャー少女可愛かったのに。たしかにレイ◯が売りではないが、あの4人冒険者のレイ◯見たかった。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:13
    • ID:R.4J8IvV0 >>返信コメ

    • >>126
      それらの※うちの一つはID見ると訳知り顔でネタバレ解説しまくってるのと同じ奴だな
      適当に情報仕入れてるだけで原作をよく読んでないくさいね
      迷惑な客であることは間違いない


    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:16
    • ID:64MTL4Ad0 >>返信コメ

    • 火炙りにされる冒険者と慰みものにされて死ぬ冒険者はいたけど
      矢の的にされて遊ばれてる冒険者は出なかったな。アレが一番ゴブリンの残酷さが出ててたから
      描いてほしかったけど
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:18
    • ID:iR23N.5I0 >>返信コメ

    • 歌ってみたのそらるとかいうクソゴミをedに起用とかなに考えてんの?
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:24
    • ID:Hl956gCw0 >>返信コメ

    • >>10
      TRPGがネタの一つとしてあるから
      視聴者一人ひとりが好きなように
      名前を付けて補完ください、ってスタンスなのじゃよ。
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:24
    • ID:64MTL4Ad0 >>返信コメ

    • >>140
      「バランスがいい」とゴブスレさんが判断して助けに行かなかったからね
      張り出した依頼で受付の言うこと聞いてゴブリンじゃなくドブさらいにいく二人がいたけど
      ああいうちゃんと人の話を聞ける冒険者は生き残れるってことさな
      1話の連中は受付嬢の話聞かずに飛び出したし
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:24
    • ID:KoodSMpm0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤー=サンのフルメンポが開閉式だったの吹いた。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:29
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>140
      というか1話のゴブリンはゴブリンシャーマンという頭のいい種に率いられてたうえに用心棒としてホブゴブリンが1匹いるような巣だからな
      (ホブゴブにせよシャーマンにせよ初心者から見れば格上の相手)
      単純にゴブリンだけの巣なら剣士が壁に剣ぶつけて毒短剣で刺されて死ぬくらいの犠牲ですんだはず
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:29
    • ID:gvn66CDH0 >>返信コメ

    • >>81
      今の世でも想像力の無い人間は長生きできない。
      卓上ガスコンロに鉄板かぶせて爆発させるとか、
      警報が鳴っているのに中州から非難しないのとかな。
      行動の結果を想像できないのは事故死する率が高い。
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:30
    • ID:I3otarMH0 >>返信コメ

    • 受付嬢
      見た目ちひろで
      声蘭子
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:31
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • >>139
      むしろ反対に年齢から考えると少しロリ声気味かなと思うんだけど、ゴブスレさんの声がやけに年のいったオッサン声だけに

      単体としてならべつに気にならないと思うけど、ゴブスレさんと会話してると妙に子供っぽく感じてしまうので、理想を言えば自分としてはもう少し声のバランス的にお姉さん声の方がいいかな
      まぁ結局は慣れだと思えなくもないけどね
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:31
    • ID:Focr4oZW0 >>返信コメ

    • edのあいつは歌ってみた特有の邪魔なハウリングみたいな何かが付いてなかっただけでも俺は評価する サビに入ると出てくるキーンとした音
      ニコニコで見てると囲いがうるさいがな 「そらる」はNG推奨ワード
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:32
    • ID:6e.C9.ta0 >>返信コメ

    • ゴブリン狩り専門がいるからゴブリンによる被害が減る
      下水処理業者がいるから清潔な生活ができる
      清掃業者がいるから綺麗なトイレを使える
      土木作業員がいるから家は立つ

      こういう簡単な事すら理解してない馬鹿がゴブリンスレイヤーを雑魚狩り専門と見下している
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:33
    • ID:z2jnKkBE0 >>返信コメ

    • >>79
      ゴブリンに敗れた後の悲惨な末路は前回で視聴者にインパクト残したし
      1話で新人冒険者の失敗をやってからの2話で同じくゴブリン退治に出掛けた新人冒険者は無事に生還した対比があれば良いと思うけどね
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:34
    • ID:KvkEUNSz0 >>返信コメ

    • 牧場主が牛飼娘を狙ってるとかデマ流すなよ・・・
      実の娘の様に育ててるぐぅ聖だろよ。
      「あの娘はいい子に育ってくれた、だから泣かせるな」の一言がゴブスレの行動原理になって行きます。

      ゴブリンのキャンプファイヤーは前に転がっている死体以外にもキャンプファイヤー事態が冒険者を燃やしていると言う鬼畜・・・
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:37
    • ID:gvn66CDH0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤーってEDなんじゃないかなと、最近思うようになった。
      幼い頃の姉の末路を見たせいでダメになったんじゃないかと。
      そういう人間は異常に暴力性が高まるっていうし、ゴブスレの場合は、それがひたすらゴブリンに向いているとか。
      女性に対する淡白さから余計にそう思える。
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:38
    • ID:.DQ4VFKi0 >>返信コメ

    • >>110
      自分の村を蹂躙されたことに対する怨念があるから引越さない
      娘はそこに含まれている保護の対象物程度じゃないかな
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:38
    • ID:s.JY.Dd00 >>返信コメ

    • >>126
      ゴブスレへの態度も姪を思いやっての事だしな
      それこそゴブスレが冒険者辞めて農場手伝いたいとか言い出したら喜んで認めてくれそうだし
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:39
    • ID:d7eVUSMu0 >>返信コメ

    • Kindleの無料お試し版読んだだけだが、1話と違って姉の件とか隣のおじさん達=牛娘の両親とか村からの脱出とか色々省略してきたな
      村からの脱出なんて大事なシーンのような気がするんだが?
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:39
    • ID:KvkEUNSz0 >>返信コメ

    • アニメの編集で見ると、牛飼娘の正妻っぷりが際立つな。

      ゴブスレ未来の嫁レース
      本命◎ 牛飼娘
      対抗○受付嬢
      大穴△女神官・剣の乙女
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:39
    • ID:0XeRA6aw0 >>返信コメ

    • >>157
      広○すず「なんでゴブリンスレイヤーって、自分の人生をゴブリンを狩る事だけに懸けてるんだろう?それでいいの?」
      もう三年も前のネタだけど
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:39
    • ID:uB3GBmPQ0 >>返信コメ

    • アニメは割とミスリード強めに出してきてるなあ…すでに書いてる人いるけど受付さんのシーンを差し替えたりして。そういう方針かな。まあその方があの場面が映えるかもだなあ。ネタバレになるからあまり言えないのがもどかしい;

      ヒント:ゴブリンスレイヤーさんはすごく内罰的な性格です。
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:40
    • ID:ATTkGANT0 >>返信コメ

    • >>90
      いやいるかもしれないね
      >>94 で解説されている通りにゴブスレさんほどじゃなくても、
      例えば前回のパーティーで剣士くんだけが生き残ったとしたら、
      自分が許せず、ゴブリンが許せず、ゴブリンの恐怖を知って、
      コブリン抹殺すべし、ってなったか知れない
      もしかしたらほかの町のギルドにそういう人がいるかも?

      でもこの物語はゴブスレさんが主役だからねー
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:40
    • ID:GmsR9rAt0 >>返信コメ

    • 今回、弄ばれて弓の的にされて焼かれるシーンは
      焼かれるシーンだけになってたな。
      それもこういうまとめサイトのお陰でようやく確認出来る程度。
      あれを流すには世の中がうるさいか。
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:43
    • ID:XbJKQsHl0 >>返信コメ

    • >>126
      漫画や小説を読むときでもアニメを見るときでも
      みんな「自分がその立場だったら、自分だったらこうする」というのを
      無意識のうちにある程度は考えながら、読んだり見たりするからね
      そしてその「自分だったら」からあまりにも大きく外れると
      「この作品は理不尽だ、キャラの行動にリアリティがない」と騒ぎ出す

      だからネタじゃなくて本当に『叔父さんが姪を狙う好色家扱い』してる奴は、そいつが同じ立場だったらきっと‥‥‥
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:46
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>163
      村からの脱出ってそれイヤーワンじゃね?
      ゴブスレさんがゴブスレさんになるまでの物語

      牛飼娘がたまたま街に行った日(今回アバン)に村がゴブリンに襲われて壊滅
      牛飼娘の回想で棺が空だったのは遺体は見つからなかったから(食われた)
      両親の顔が黒塗りなのはもう顔も思い出せないから
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:46
    • ID:2JFvQ9Z90 >>返信コメ

    • 牛飼い娘ちゃんはゴブスレさんにとって故郷も家族も失ったあとに唯一残されたかつての繋がりだから
      彼女もまたぎりぎりのところでゴブスレさんが完全に狂気に堕ちきるのを食い止めていた一因でもあると思う
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:47
    • ID:zoBR03fD0 >>返信コメ

    • >>71

      D&Dとか銅貨が使う最低ラインのシステムなら4人頭割りで配分すると一番低い生活水準でも一週間ぐらいで尽きると思う。
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:49
    • ID:dh1CWCtd0 >>返信コメ

    • 前回の異様な伸びはゴブリンの所業にビックリした人達がやってきてただけか
      しかし、端役の吟遊詩人に速水さんを使うなんてすごいな…
      Cパート入ったら美声が聞こえてきて驚いた
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:50
    • ID:.DQ4VFKi0 >>返信コメ

    • >>143
      近親相姦は現代でも辺境地ならごく普通にある
      血が濃くなるリスクを知らないし選択肢もない環境下では
      親子や兄妹以外は禁忌とされていない
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:51
    • ID:Ywq.waqS0 >>返信コメ

    • ※113
      神官ちゃんは能力面でもゴブスレと相性ええんやろね。
      数で押す脳筋集団と閉所で戦うって条件だと
      プロテクションみたいなのはメチャ重宝する
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:52
    • ID:EVT1pU5U0 >>返信コメ

    • >>157
      モンハンで例えるなら延々ランポスばっか狩ってる様なもんだからな。そりゃ一般的なハンターからしたら変人と思われるよ
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:53
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>166
      ミスリードというかコミカルな部分を極力排除しようとしてるんじゃないかと

      >>166
      作中屈指のツンデレである槍使いさんが入ってないようですが
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:57
    • ID:eGjioRG.0 >>返信コメ

    • >>68
      むしろ公式シナリオ使ってる時の方が困るよ。
      自作シナリオならNPCの思考パターンとか周囲の状況とか全部把握してる分、プレイヤーが想定外の行動取ってもそれがどう影響するか咄嗟にシミュレートし易いからね。
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 07:58
    • ID:MFUMpffR0 >>返信コメ

    • >>78
      それでも依頼を受け付けてくれるギルドは立派だわ
      ゴブスレがあれほど受付嬢に評価される理由がわかる
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:02
    • ID:.DQ4VFKi0 >>返信コメ

    • >>176
      現代ならそこそこの大学出たのにフリーター続けてる感じ
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:03
    • ID:PnXOv5ht0 >>返信コメ

    • ※78
      例えるならバイト並の給料で死ぬほど厄介なクレーマーの対応を専門で引き受けるベテラン社員みたいなもんかね
      そりゃギルドからしたら神様仏様だし、村人や新米のことで心を痛めるような受付嬢だったら好意を抱くのも至極当然さね
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:05
    • ID:HEz0OKVB0 >>返信コメ

    • ランサーが死ん・・・死なないだとぉ!?
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:07
    • ID:Frpj2Rj50 >>返信コメ

    • OPもEDも「世界観出てて良いなぁ」って思ったのに、皆には不評なんか・・・
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:07
    • ID:KTCheh3e0 >>返信コメ

    • TRPGってジャンルがあるの知ってビックリしたな
      小学〇年生とかのオマケについてた
      ゲームブックみたいなので
      あれのページ行先をアドリブで何とかするような感じのゲームなのか

      支配人もプレイヤー側も想像力とアドリブ力が試されそうで
      すごく難しそうと思った
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:08
    • ID:5uUoyh.L0 >>返信コメ

    • 派遣する側には必要だけど安くてキツくて誰もやりたがらない仕事を進んでこなしてくれる人は貴重なんだよな
      しかも仕事は確実に片付けてくれるし
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:09
    • ID:.Zp.lCEJ0 >>返信コメ

    • 生存率が低いのは軍隊みたいに訓練を積んでなくてやりたい奴らが集まって行くから
      しかも前回のパーティーみたいに先輩や経験者がいないとリスクの把握が出来ず統率もとれずすぐにパニックになる
      冒険者もピンキリだけどあの初心者パーティーはどちらかと言うとボーイスカウトに近い
      そりゃあ生存率は低いわ
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:10
    • ID:uKS17ZRQ0 >>返信コメ

    • https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      40代お客様飲み下し騒音ビジネス
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      剣客様子見み 輪車
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:12
    • ID:XQu8ZTJa0 >>返信コメ

    • >>183
      OPは割合高評価な印象だがどうだろう?
      EDは賛否両論って感じだが俺は嫌いじゃない
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:13
    • ID:RnwG47Vy0 >>返信コメ

    • ゴブリンという侮りがちだけど身近に且つ常に迫る脅威に立ち向かう・・・じゃなくて潰しまくるゴブリンスレイヤーさんカッコいいな、大物狙いで名声を得ようとする冒険者たちよりはずっといい。
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:15
    • ID:r8ry7zAP0 >>返信コメ

    • 1話でもたくさんあったけど、今アニメで描写されている範囲に対しての疑問やツッコミに、原作ではとか将来はって説明している人いるけど、それは違うのでは
      例えば実際あの叔父さんアニメで見る限りは普通に怪しい感じだし、アニメでは違う役割を任じられてる可能性だってあるのに

      しかもそれをデマとまで言い切るのはどうかと思う
      原作を気にしすぎてアニメをアニメとして楽しめてないんじゃないか
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:15
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • ※184
      というより、TRPGこそが全てのRPGの祖なのよ。
      テーブルトークRPGのバトル部分を抜き出して最適化したのが、所謂コンピュータRPG。
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:17
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • >>161
      2話の冒頭で幼少の主人公と牛飼娘が口喧嘩してたけど、あれがゴブスレさんの「素直に思ったことを言えない性格」を表していると思う

      たしかにその「自分の村を蹂躙されたことに対する怨念」云々ってのもあるだろうけど、それは自分にそう言い聞かせてるだけで本音はそうじゃないだろうと

      たぶん自分でも気が付いてないっていうか認めるのが怖いんじゃないかな
      女なんてどうでもいいとゴブリン憎しでその退治に精を出すのもそのため(認めるのが怖い)という一面もあると思うし、言葉や態度ではなく実際にしている「行動」がゴブスレさんの本当の本音の部分を物語ってるのでは

      今のゴブスレさんは言ってみれば悪ぶってるっていうか突っ張ってるような状態で、牛飼娘は本当はそうじゃないことを知ってるから、それをいつか必ず治してあげたいと思ってる、そういうお互いを思いあってる関係

      その自覚こそないとはいえ、おそらくゴブスレさんはその普段の素っ気ない態度とは対照的に、もし仮に大切な牛飼娘に手を出そうものなら、ゴブリンは勿論たとえ人間でも問答無用で本気でブチ切れると思う
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:17
    • ID:4nq5.Y2s0 >>返信コメ

    • クーフリン(ランサー)とヘクトルは分かった
      女性陣も見たことあるはずだが誰だっけ
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:17
    • ID:W23YaNj.0 >>返信コメ

    • ゴブリンの仕業に見せ掛けて村を襲う、
      あるいは群単位のゴブリンを何らかの方法で手懐けてけしかける芸当を持った
      山賊・兇賊の類いは出てこないのかな
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:18
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>126

      ゴブリンスレイヤーに塩対応気味なのも牧場にいても常時フル装備かつゴブリン退治に臨む狂気じみた姿勢の所為だし・・・。やる夫スレの元ネタで割り振られたキャラが原作随一の善人だったのも相まってそら不安に思うわな評価も残当なシーンである。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:18
    • ID:EVT1pU5U0 >>返信コメ

    • 同じ雑魚専でもゾッドやヒソカとは印象が雲泥の差だよな
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:20
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • しかし「ゴブリンってなんで楽しそうなんだろ?」って前振り除いたのえーんやろか?
      自分は原作既読だからいいけど、未見の場合
      最初は(ゴブリン退治中に?)いきなり自分語り始めてるように見えるだろうし、
      「楽しくなってくる」とか女神官ドン引きの台詞と受け取られそうな気がするんやけど
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:21
    • ID:r8ry7zAP0 >>返信コメ

    • あと、>>4に対してたくさんイイねがあるけど、やっぱり普通にネタバレコメントが出てくるのは残念な限り

      新規の人は、もう見に来ないか、コメント書き込むだけにしておくのをお勧めします
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:24
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • >>188
      自分はOPはすごく気に入った
      下手に日本語の曲より、ゴブリンスレイヤーみたいなアニメには合ってるように思う

      一方でEDに関しては正直ちょっと物足りないかな
      できれば1話のオーケストラ風の無地のアレの方が雰囲気あるしぜんぜん合ってると思う
      どうしても歌詞付きのEDでなきゃならない理由はとくにないと思うし
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:24
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • ※32
      今風というか、その実況してる板で作者さんがやる夫スレとして制作し、後に小説版として世に出たのがゴブスレなわけで。
      現在もやる夫スレ作者として活動してるから昔からの読者含めて出世したゴブスレ観ながら雑談してる感じかな
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:24
    • ID:L1bYeFiJ0 >>返信コメ

    • どこか懐かしい感じがして良い感じのアニメやね。
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:27
    • ID:eoI12Hbl0 >>返信コメ

    • AA版でも子供の牛飼い娘が街に行く前にゴブスレさんと喧嘩したって話が出てくるんだけど、アニメでそのシーンを見てウルっときてしまったわ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:29
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • >>190
      主張部分は理解できん事もないけど、おじさんって怪しいかな? 態度は普通に姪に対する物、いやむしろ長年一緒してるからもう娘みたいに思ってる、て感じの描写としか思えんのだが......
      いやそれが、「姪に対するそれよりは近しすぎる」とかで邪推入るって事なんかねぇ?
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:31
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>140

      大元のやる夫スレで彼らが全滅したのは駆け出しが陥りやすい失敗からの全滅ってプロセスを説明する為で、そもそも女神官の最初のパーティが全滅した話が無かったからだし。
      たった3人でも条件が違えば生還可能な描写をする事でゴブリンって魔物それ自体は正しく雑魚だって説明するには十分だと思う。
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:31
    • ID:YzjNaRwe0 >>返信コメ

    • >>125
      鎖帷子だから神官のローブの下にも着込めるんだ

      ゴブスレさんからしたらまだまだ足りない不安って評価

      神官からしたら戒律で重装備出来なくて、鎖帷子だけでも神殿の先輩神官に嫌な顔されたりしてる
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:33
    • ID:64MTL4Ad0 >>返信コメ

    • >>193
      多分アグリアス(FF)じゃね?
      AA多かったはず(やる夫スレはAA多いキャラじゃないと画面が単調になるんで)
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:35
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>6
      むしろ前回の解説回だな
      あのパーティの壊滅理由とかバックグラウンドの説明とか
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:41
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>32
      作者が自作の実況ってのは稀によくある

      まあ境界線上のホライゾンで原作者の川上氏がやった最速放送実況、地上波実況、全国区衛星放送実況、ネット配信実況という毎週4回実況にはさすがに後に続く方がいないが
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:41
    • ID:sV0T4ekI0 >>返信コメ

    • 漫画一巻終了

      アニメ終わる頃には漫画(5巻)抜いてるかな?
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:42
    • ID:NO1rsK8c0 >>返信コメ

    • 感想にも、ゴブリンが溢れてる・・・・
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:43
    • ID:iG2TizeX0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤーがヒットした理由って今までのなろう作家系の異世界転生・ご都合主義・ハーレムじゃなく徹底的にストイック、ドライ、ハードボイルドな展開があるからだろうな。もういい加減飽き飽きしてるんだよな・・・いや本当にさマジで・・・ネット見ててもそう言うコメント多いもんな、やっぱこう言う王道でちゃんとした物はいつの時代も裏切らないよな。ゴブリンスレイヤーは無双してるけどそこにはちゃんとした下積みや経験に裏づけされた物があるからリアルに見える。異世界無双とは根本的に違う。
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:44
    • ID:BUyFB1uX0 >>返信コメ

    • もしやゴブスレさんはゴブリン襲撃時に死んでいて、姉が命と引き換えに近くにあった鎧に魂を定着させたのでは・・・?
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:44
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>206
      合ってる。元のやる夫スレで使っていた銀等級の皆様は
      重戦士:ガッツ(ベルセルク)
      女騎士:アグリアス(FFT)
      魔女:ソーサレス(ドラゴンズクラウン)
      槍使い:ランサー(Fate)
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:44
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>136
      ロードス島戦記のパーン君とかバブリーズのことかあ
      パーン君、T&Tリプレイの時ぽっくり逝ってるからなあ
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:45
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>8
      ゴブリンは戦闘力を考えればそういうボス級だって「銀」の冒険者として考えれば雑魚なんだよ
      それを銀にもなってまだゴブリンの依頼しか受けない=安全な仕事しかやってない、という風にとらえられている
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:47
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>10
      最初の原作は匿名掲示板でAAとかもつかって投稿されるSSだからね
      ゴブスレさんはドラクエの「さまよう鎧」、牛飼い娘さんはアイマスの「及川雫」、槍の冒険者はFate
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:47
    • ID:YzjNaRwe0 >>返信コメ

    • >>194
      望むものは後2〜3話で見れると思う


      完全に個人的な話だけど
      元ネタから原作読む時の脳内再生が
      槍使い=神奈さん
      だったから、槍使いが喋ってる時違和感凄かったw
      多分この先見てたら自然と松岡君で再生されだすんだろな〜
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:48
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>10
      >>216が途中できれちまった、Fateのランサーとかだったか
      そんな感じでやってたから特定のキャラ名とかを出してないのさ
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:49
    • ID:IncaE39I0 >>返信コメ

    • コミカライズは絵も良くて面白かったからアニメも期待してたんだけど、アニメはデフォルメし過ぎたのか作画が安っぽくて不満。

      これだけはどうしても許せない。
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:51
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>11
      違う違う、殺し方が残忍だ云々って話ではなく
      「洞窟に入ってゴブリンを倒してくる」だという思い込みが爆破で入口ふさぐっていう想定外の手段で解決してたり
      神から与えられた「身を護る」為の奇跡を全く違う使い方する事への戸惑い(神様の御心にそってるのかな?)的な話
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:51
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>212
      あの頃みたいにって戻りたい訳じゃないの 無くしてきた空を探してる わかってくれますように 犠牲になったような悲しい顔はやめてよ
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:52
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>220
      爆破に関してはコスパ面もあるしなw
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:53
    • ID:PnXOv5ht0 >>返信コメ

    • ※190
      原作付きの作品でキャラクターの骨子となる性格まで変わってることを想定するのはこの場合ただの下衆の勘繰りだ
      大体あれが「普通に怪しい」ってのがわからん、ゴブスレさん食事中でも兜外さず四六時中ゴブリンの殺し方を考えてる異常者やぞ
      それに姪が付きっきりになってたら同情差し引いても気が気じゃないやろ
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:55
    • ID:eGjioRG.0 >>返信コメ

    • >>190
      叔父さんに関する話題については、まず原作からのネタバレを連投してる人が「牛飼い娘を狙ってる」と然も原作にそう書いてあるかの様に語ってたのが原因なんだから「原作にそんな描写はない」と言われるのは当然でしょう。
      少なくとも後者だけを悪者扱いするのは明らかに筋違いだと思います。
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:56
    • ID:LqD3.f5V0 >>返信コメ

    • >>184
      ゲームの作りを単純にしてその支配人役をコンピューターにやってもらおうってのが今のRPGの原型なんよ

      だから単純に遊ぼうと思えば通路で繋がった4~5部屋のダジョン、モンスター、罠、宝物を決めるだけでも十分な冒険になるよ
      想像力やアドリブ力を発揮できれば勿論楽しいけど、成否の分かれる行動の結果を決めるサイコロの目に一喜一憂しながら遊ぶだけでも楽しいものだよ
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 08:59
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>42
      と同時にゴブリン側がどういうスタンスなのかって説明でもあったり
      仲間(ゴブリン)と平和(人の村を襲って)暮らしていたら、突然怪物(冒険者)に襲撃されて仲間を虐殺され
      何とか逃げのび、あるいはまだ子供だからと情で見逃された「ソイツ」は怪物(人間)への復讐を抱きながら放浪し、戦い、傷つき、経験を積んで強くなりながら「復讐を楽しむようになっていく」
      なので「俺はゴブリン(被害に遭った側)にとってのゴブリン(襲う怪物)だ」となる
      もちろんそもそもゴブリンが人里に踏み込んで略奪をしていくのが先なんだけどもな、あいつらにとってはそれは生態、習慣の一つでしかなく、それで人間に逆襲されるのは「理不尽」なのよ
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:00
    • ID:5dHymirc0 >>返信コメ

    • ヤマノススメ難民だけど井口裕香の声高すぎて合ってないから全然嬉しくない…
      牛飼いちゃんは井口さんのもう少し低めの声で演じて欲しかった
      あと梅原さんの女性ファンはこのアニメをどんな気持ちで見てるのだろうか笑
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:05
    • ID:R5r1hDhG0 >>返信コメ

    • >>213
      女騎士は世界樹の迷宮のパラディンの女の子(通称ししょー)じゃない?
      やたら盾使って、漫画で物理攻撃パリィしたうえに金にちょっと汚いし。
      いや、うろ覚えだけど、AA足りなくて他のキャラで代用するのはよくある手法であるが。
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:06
    • ID:avKPmyNZ0 >>返信コメ

    • >犠牲者が出なくて良かったです
      通りすがりの冒険者ェ…
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:06
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • 薄い本界隈なら確かに叔父さんはそういう立ち位置にされるだろうし、ゴブスレの薄い本が出たら叔父さんをそう描かれる事もあるだろうけど、叔父さんは姪思いの善人だぞ。
      ゴブスレさんは居候であって家族じゃないし、姪の親しい人といっても狂人となったら邪険も当然。

      むしろ姪が男が放っておかないような容姿に成長したせいで心配でしかたないぞ
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:07
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>184
      T(テーブルトーク)RPGというのは先にTVゲームなどのC(コンピュータ)RPGが流行った日本ならではの言い方で
      元々ロールプレイングゲーム為ってのはテーブルで仲間が集まってやるものが先らしい
      1人がシナリオや敵、依頼をする村人やらギルドの受付やらといった「モブ」を動かしお話を進める進行役(ゲームマスターとか言われる)を務め、その他の参加者が自分の駒(プレイヤーキャラクター=PC)を作成し、与えられた状況に対してのリアクションをしたり、自分からアクションを提案したりしてシナリオを進めていくプレイヤーとなって遊ぶ

      色んなシステムがあるけれどどれも「上手くいくかどうか」を決める為のランダム性の判定がある。多く使われるのはサイコロ……ダイスを降ってその出目が影響をするもの、OPでサイコロが出てきたりラストでコロコロと転がる音が鳴るのはその辺のイメージ
      緑の月も(Green Moon)でGM(進行役)を表してるんじゃないかって推測している人がいたね
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:07
    • ID:eGjioRG.0 >>返信コメ

    • >>214
      バブリーズ(グィズノー)とヘッポコーズ(ヒース)の事でしょう。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:10
    • ID:Rh.iOeEe0 >>返信コメ

    • クマはしょうがないけどゴブリンは悪意の塊だから積極的にぶっ殺せと思う。

      槍の人は髪色は違うけど髪型は元ネタと同じだよ。

      二次裏の実況スレにいたけどおじさんへの風評被害が酷かった・・・あれおじさんが普通に善人だったら失礼すぎる。
      ああ見えてゴブスレさん自体は嫌ってないと聞いた。仕事を止めてまともな職に就いて欲しいだけで。

      他の感想だと「レイ〇!見せろ!」って喚く人多くてゴブリンかよ…と思った。
      この作品の陵辱シーンはエロ要素というより残虐シーンの一部だから観たい!観たい!と喚く神経がわからん。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:11
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • 牛飼い娘もしも死んだらゴブスレさん発狂しそうなんだよなあ
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:11
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • なお、CV神奈延年だと言い訳きかないレベルで元ネタまんまなランサーの兄貴は辺境最強の自称はフカシでも何でも無く単独戦力としては正しく舞台となっている辺境都市在籍の冒険者最強の銀等級。
      ―ただし、受付嬢にアプローチする為とはいえ武勲優先な依頼の取り方をするので冒険者としての受付嬢の好感度はゴブリンスレイヤーの遥か下。嫉妬するぐらいなら受付嬢が喜びそうな緊急性の依頼取れよとは言わぬが花だろう。だってランサーの兄貴だしw
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:11
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>111
      コンビニのトイレにゴブリンが潜んでいるかもしれん
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:13
    • ID:rix.2JfU0 >>返信コメ

    • >>2
      2コメでそんな長文張ってるってことはあらかじめ長文書いておいてそれをコピペで張り付けたの?熱心だね。
      一話とは逆で新人冒険者がゴブリン退治に成功してる描写つけてるのに、周りを下げてる
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:15
    • ID:taJS.H7a0 >>返信コメ

    • >>216
      牛飼い娘は銀の匙の御影さんじゃね?
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:15
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>66
      朝食でも兜ってシュールギャグからの、兜をしないでクリティカルな一撃を受けて敗北する冒険達からの、兜で投石を防ぐゴブスレさんっていうことなのよな
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:17
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>68 >>178
      ある程度慣れているGMでかつ一緒に遊んでるみんなが顔見知りでゆるゆると和気あいあい遊んでいた奴らだとすると
      その辺爆笑したり突っ込んだりしながらもアドリブで採用してくれたりもするわな
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:17
    • ID:6GLsIgqE0 >>返信コメ

    • しかしアニメでみる牛飼娘の豊満さたるや暴力的ですらある。ジッサイスゴイ
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:17
    • ID:aUOHXjMP0 >>返信コメ

    • >>191
      まあTRPGも錫の兵隊とか使ったシミュレーションゲームの発展分岐した子孫だし、それもさかのぼればチェスとかのテーブルゲームにまでさかのぼれるからな
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:17
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>228

      いやベースになってるAAはアグリアス。ギャグシーンとか足りない分をししょーのAAで代用した。戦法とかかなりししょー成分混じってるのはその通りだけど。
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:21
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >233
      ソレ目的での視聴者は今回で減るだろうし、今後も酷い目にあった人は出てきても、酷い目にあってる場面はないから、そういう視聴層はどんどん減ると思います。
      ゴブリン思考の視聴者は1話がピークという印象しか沸かないでしょうし。
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:22
    • ID:LqD3.f5V0 >>返信コメ

    • それにしてもゴブ退治依頼した村人が持ってきた依頼料が見るからに安そうだった
      ギルド国営だって話だし実質依頼を提示するための手数料程度の額なんだろうなあ

      報酬は二束三文、下手すりゃ装備の整備や消耗品の補充で消える
      うっかり怪我をして神官でも仲間に居ればいいが居なけりゃ時間をかけて治すか金を払って治療するしかない
      いつも雑魚ゴブリンだけならいいが運が悪いとシャーマンやホブやもっと上位の奴が混じる上に他の強い魔物の手先でしたってパターンもある

      慣れた人間はこんな仕事やらんよな普通は
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:23
    • ID:VsGzML4R0 >>返信コメ

    • このペースで進むとなると、5話でオーガ戦。7話で牧場防衛戦。残り5話で水の都編かね。
      剣の乙女が楽しみだ!
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:23
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>238

      うん。ベースは御影さん。ただしAAが全然足りなかったので及川さんのAAを大量に混ぜた結果キャラ設定としてのスタイルも及川さん寄りに・・・
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:23
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>99
      そら等級が上がれば身分の高い人や金持ちの商人なんかの依頼を受けたり
      単純にモンスターや獣を殺すだけみたいな事にならない依頼も増えていくだろうからね
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:25
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • >>8
      チャンピオンやロードクラスになると銀等級でもざわつくレベルだぞ
      でもそいつら滅多に人前に出てこないし、仕留めても普通のゴブリンレベルで処理されるから割に合わない
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:25
    • ID:ptdxIfu20 >>返信コメ

    • 意外とMili知らない人多いんだな…
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:27
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>110
      娘ちゃんもゴブスレさんも単純な恋心ではない感じやろなぁ
      娘ちゃんの方は恋心もあるだろうけれど、想像でしかないが多分どっちも「いきなり奪われた日常の最後のひとかけら」なのよお互い
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:28
    • ID:NbyAIxZV0 >>返信コメ

    • 話し的には好みなのに、キャラデザがライトファンタジーみたいに安っぽくて残念。
      ゴブスレさんが逆にシュールで浮きまくり。

      それに牛飼い娘、なんで裸で寝てるの?
      襲撃あったりする地域でとっさに逃げ出せない格好ってバカなの?
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:29
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • プロテクションは実は使いようによっては2枚で挟んで圧殺もできるすごい術
      当然そんな使い方は説明書にないが
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:29
    • ID:EstD0f4a0 >>返信コメ

    • プロテクションの奇跡か・・・。


      ○○○「ばりやー!」(ガリガリガリガリ
      わしの操作キャラ「ぎゃああああ!?」


      うっ、謎の頭痛が・・・!?
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:29
    • ID:6GLsIgqE0 >>返信コメ

    • OP見返したらダイスの目が全て4で吹き出したわ。(ファンブルもクリティカルもない)
      固定値は正義とは言うが、徹底してるわ。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:33
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>126
      叔父さんからしても、牛飼い娘の両親のどっちかはわからないが、兄か弟か、姉か妹かをその村ごと失っている間接的なゴブリン被害者だしね
      「家族を失った者同士」として牛飼い娘ちゃんは恐らく唯一血のつながりのある家族……全うな人なら変な目でみたりはせんわな
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:34
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • >>252
      牛飼い娘はゴブスレの見回りに絶対の信頼を持ってる
      あと、過去の罪悪感からたとえ襲われてもこの家から逃げるわけにはいかないという心に縛られてる
      裸族は趣味
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:35
    • ID:rix.2JfU0 >>返信コメ

    • >>2
      安心せや、お前さんの気になる部分は杞憂に終わるで。
      最終回付近になるとゴブスレ本人より女神官ちゃんやギルドで馬鹿にしてた連中のほうが活躍するから、みとけよみとけよ~。
      え、ネタバレ?相当ぼかして言ってるし許してクレメンス・・・。
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:35
    • ID:BiNcm2un0 >>返信コメ

    • 漫画版では二話も沢山のエルフがレイポされてたような気がするけどカットしたんやね
      英断英断
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:40
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >245
      だから多くの寒村を救ったであろうゴブスレさんは一般市民には人気があるのよね。
      吟遊詩人が歌にしたおかげもあるけど、あの吟遊詩人さん曰く、見返りを求めない英雄の話はウケがいいそうな。
      あのギルドで邪険にするのは受付さんにお熱な槍使いと、何も知らない新人。

      苦言言ってた女騎士と諫めた重戦士は彼の仕事を理解はしてるよ(槍使いも邪険にしてるけど理解はしてる)。
      同じ銀等級なのにみすぼらしい恰好してたり、汚れたまんまだったりで同じに見られたくないから小言いってるだけでする。

      「銀等級らしく振舞うのは難しい」と言っている通り、ゴブスレさんも気にしてるみたいだけどね。
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:42
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>158
      ゴブリンスレイヤーさんと女神官さんが落ち合った時、受付にまだ他の冒険者が沢山いた。あの新人達はまだ残っていて、少しはゴブリン講座を聞いていたかも知れない。小耳に挟むだけでも生存率は変わると思う。
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:42
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>155
      牛飼い娘ちゃんも、直接惨劇は観ていないとしても
      突然故郷も両親も、一緒に街に行きたいと思うほどに大事だった幼馴染の男の子(彼は生きていたが)も失ったわけだからな、あの幼少の頃に
      実感を伴えない両親の死とか心にダメージあって当然の事、彼女もそういう意味では多少病んでいたりする部分もあるのだろう
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:44
    • ID:VAQ0FAl10 >>返信コメ

    • エリア88のシンさんも自身を傭兵の身に落とした相手への復讐や生き残りたいためにイヤイヤ戦ってたはずなのに、敵を倒して生き延びることが楽しくなってきたと言ってたな・・・業が深い
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:46
    • ID:CmP7z..00 >>返信コメ

    • 1話観た時は過激さばっかりのアニメかと思ったけど、2話で俄然興味が湧いたわ
      ゴブスレの人物像が気になるので今後も楽しみにしてる
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:47
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>157
      んー、それはちょっとちがくて
      前述のなら現場の作業員から段々経験を積んだうえで現場のリーダーとか役職になったりして、今までいた立場に新しい新人が入るでしょ?
      冒険者も新人は「雑魚」を相手にしていって、生き延びれたら経験を積んで強くなって、より上のランクに挑んで、次にやってくる命知らずの若造の面倒をみたりしながら雑魚相手をそいつらに任せていくってのが普通の感じなんだよ

      だから「いつまでも雑魚ばかりやってる」のが奇異に映る感じ
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:48
    • ID:q.CLxQtY0 >>返信コメ

    • 雑魚狩り専門は「ゴブリンだけで銀等級かよ」ってのと「銀等級までいってるんだからゴブリン以外の危険な魔物とも戦ってくれよ」ってのがある
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:50
    • ID:K.9UbJdn0 >>返信コメ

    • デカい三つ編みを右肩に垂らして体力回復薬押しつけてくる事務員…どこかで見たような…?
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:51
    • ID:uaMkbPRp0 >>返信コメ

    • >>136
      バブリーズやへっぽこーずか、懐かしい
      そういやへっぽこーずも一番最初のゴブリン退治失敗してたな
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:52
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>245
      収穫期直前か収穫期直後にゴブリンに襲われ作物や娘を奪われるので、金が本当にない。タンス貯金、なけなしの家財道具を古道具屋に売り払って集めたもの。
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:54
    • ID:0VgZ7sQ30 >>返信コメ

    • 割と面白い話なんだから、あまり意味の無い乳揺れ描写とか入れないで欲しい
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:56
    • ID:EgNTp.PV0 >>返信コメ

    • >>244
      そしてこの後はそういう人達が
      「ゴブスレは1話だけの失速アニメ」と吹聴するんですねわかります
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 09:58
    • ID:ncQ0Bqjc0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんの強さは面接管の回があるしな
      あれでゴブスレさんが銀等級なのがわかる
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:00
    • ID:9Sf.tu.w0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤーの心底病んでいる所は、ゴブリンの子供を、姉を救わずに隠れて怯えていた、「自分自身」に重ねて見ていること。
      つまり、ゴブリンが許せない→でも姉を救えなかった無力な自分がもっとどうにかなりそうなほど許せない→自分を頃したい→ゴブリンの子供は自分と同じ境遇だ→ゴブリンの子供(自分)を頃そうって思考なんだ。
      彼は、本当は姉を救えなかった自分を頃したいんだよ。
      ゴブリンはいわば彼の身代わり、彼は彼自身を探して頃して回っているんだよ。
      だから壊れている、だから狂っている、だからさ迷っている、頃している時だけは、自分が自分であることが許されるから。
      正真正銘の虚ろなる化け物、正に元ネタの「さ迷う鎧」そのものだね。(T_T)
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:04
    • ID:P35fpsnt0 >>返信コメ

    • >>245
      この世界ではゴブリンは本当に雑魚モンスター扱いで、油断とかせずしっかり準備していたら新人でも勝てるんだけど…最初の神官ちゃんのptも場所が洞窟じゃなければ生き残れたかもしれない
      神官ちゃんを入れたのは回復薬のかわりになるから
      報酬が安いから熟練はまずやらんし新人じゃ失敗することもあるからゴブリンスレイヤーのような存在は貴重なんだってね
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:04
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • 因みにCパートの吟遊詩人パートは今回の砦焼き討ち作戦が実際にはどう市井に広まっているかの対比でもある。
      ―ご覧の通り、結果は一緒だが美化されまくって実際の戦い方なんか欠片も入ってないし敵の編成も違う。しかしこれが冒険者を夢見る向こう見ずな若者にとって一番の情報源なのだ。
      とはいえ他作品の話だが、非常に足が臭い特徴を“何者も寄せ付けぬ足”と美化したり、鼻に大きな出来物があるのを“顔に星持つ”とごまかすのも弾き語りが収入源な吟遊詩人にとっては売れる歌にしないと自分が食っていけないからこの程度のアレンジは止む無しな範囲ではある。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:07
    • ID:fz2QrPSF0 >>返信コメ

    • 牛飼い娘が全裸で寝てるのをつっこんでる人が多いけど
      中世とかだと寝間着という概念ばかなり後で、基本的には
      裸かパンイチだったはず。
      だからファンタジーで中世辺りの設定なら当たり前?
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:11
    • ID:oksXgeq40 >>返信コメ

    • TRPGといえば、
      ロボットまで出てくる・乗れるのが
      ワースブレイドだけどシリーズ再開(リブート)を前に売りの「繰兵戦」を全面にだした
      ボードゲーム「聖刻レギオン」ってのが
      有りまして・・
      今はまだ商品化を前に「テストプレイ」をやってる段階で
      使用出来るのも「繰兵」だけだけど、行く行くは繰兵対人間(騎馬・歩兵)とか対怪物も再現したいと言っておられた・・
      ゴブリンさん達と繰兵が戦ったらどれ位のハンデを付けるのやら・・
      (舐めて掛かれば繰兵が破壊されたりするかも?)
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:15
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • ゴブスレを雑魚狩りとののしってるのは、街じゃどう考えても危険すぎるドラゴンや魔神が跋扈してて、しかも手が全く足りてないから
      まわりからみたら遊んでるように見えても無理はない
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:15
    • ID:VItayFFx0 >>返信コメ

    • 村人の命にかかわるが誰もやりたがらない安い報酬の依頼をベテランがやってくれるんだからありがたいだろ

      レベル上がったら☆1ミッションなんて絶対やらないw
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:17
    • ID:U.G.ZJ3X0 >>返信コメ

    • >オルクボルグ
      エルフ語でゴブリンスレイヤーという意味
      この世界のゴブリンは別名オルク(オーク)とも呼ばれる

      ドワーフ語でのゴブリンスレイヤーという名称も存在する
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:18
    • ID:MRo7W2JM0 >>返信コメ

    • 背景が分かる回だったな
      ゴブリンの被害がでるのはド田舎で、依頼する人も高い金は出せない
      必然報酬は安くなるし、ゴブリン単体は強くないし、高ランクの仕事に比べて見栄えも悪い
      そんなん延々と刈り続ける人がいたらそら変人扱いするし、ホントに実力あるのかと疑われるよな

      時々鳴る音はダイスだったのね、石ころかなんかかと思ってた
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:19
    • ID:hkrmdS5t0 >>返信コメ

    • 幼なじみの女の子とそのおじさん、ギルドの受付嬢、一緒にゴブ退治に行く女神官、そして同業者とそれぞれの立場から違った印象を持ってるっていうのがきっちり描かれてた
      ゴブスレさんに対する周囲の見方がよく分かる2話だった

      その上でゴブスレさんの動機もきっちり説明されて、さあ次回からお話が進みますよって感じの〆は、なんか堅実な作りだなーと思った。もっと、「テンポが悪い」って感想が出てるかと思ったけど、そういう層は1話の時点で逃げてったのかな
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:22
    • ID:MPp5L4DB0 >>返信コメ

    • 主人公がチート級に強くないところがいい。
      だからこそ、先が読めないし、スリルがあって面白い。
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:23
    • ID:f7lIWS120 >>返信コメ

    • これまじラノベかよって思うぐらい面白いな。
      Cパートの吟遊詩人のおかげでskyrim感増した。
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:25
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • >>275
      懐かしいな五竜亭w
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:26
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>68

      言うて、今回のマンチ行動はプロテクションの悪用ぐらいだし・・・。
      ※この世界のプロテクションの魔法は“対象”の正面に魔力の壁を展開する効果。“生命体のみ”ではなく、実際に壁としても機能する。ではそれを“建物の入り口”を対象に選んで発動したら・・・?
      ―結果はご覧の通りである。
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:26
    • ID:YWxTKsH00 >>返信コメ

    • 砦に入った弓使いの娘が弓でめった刺しにされてるシーン良かったのに普通にレイポされた戦士と炎の魔法使う焼き殺された魔法使いしか映らなかった・・・
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:28
    • ID:qVpyrmME0 >>返信コメ

    • ゴブリン退治は報酬が安いので熟練者はやらないし軍隊を動かす程の脅威と見なされないので国も軍隊を動かない(魔王やらとの戦いもあるため)。しかし実際に被害があるので誰かがやらなきゃいけないので白磁がいくんだけど白磁だと犠牲になることもあるという面倒な案件。なのでゴブリンスレイヤーは重宝されてる。

      ※190
      漫画でもあんな感じだぞ。娘同然の年頃の子が明らかにおかしいヤツにご執心だったら苦言の一つも言いたくなるだろ。

      ※259
      通りすがりの冒険者が1ページで弓の的にされたりファイアーされたりとかだろ。エルフはもっと先だしたくさんと言われる程でもなかったような。序盤でエルフ沢山はドリフターズじゃね?
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:28
    • ID:RqBr4.HG0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんは狂ってるけど根は良い人なんだな・・・
      言葉の節々から他者への気遣いが感じられる
      あと受付嬢の元になったのがちっひと知ってなんか草
      確かに少し面影あるわ
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:28
    • ID:MYksCzPK0 >>返信コメ

    • 最後の花に二匹の蝶のシーンは、ゴブスレさんと幼馴染が重なって温かい気持ちになった。
      ゴブスレさんには帰る場所があるんだと少し心が安らいだ。

      >>198
      書き込むだけってありですね!有難う。

    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:30
    • ID:IRcfn1mM0 >>返信コメ

    • この世界の村人たちが平和すぎてこわい…
      ゴブリンがいつ襲撃してくるかわからない世界なら
      村人も集団で暮らして、塀や堀を作って武装しそうなのに。
      ドリ〇ターズやアン〇ルモアに影響されすぎかな。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:31
    • ID:8Ta16lIL0 >>返信コメ

    • 防御用の壁出す術で敵を閉じ込めるってのはドリフターズでもあったな
      術者にはひどい使い方を~って嘆かれてたが
      えっそんな使い方するの?って作中の人物達が驚くような「発想」がゴブリンスレイヤーの武器の一つなんだよね
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:31
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>70

      大抵そうなる前に駆逐されるし、よしんば育っても肉壁に最適と目を付けた魔神とかより上位の魔物の手駒化して金等級以上の冒険者に一山いくらの“モブ”として消し飛ばされるのがオチだからね。
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:31
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>229
      ゴブリンスレイヤーさんが依頼を引き受けた時点で、返り討ちされた可能性大。
      アニメでは書かれなかったけど、冒険者と村娘の遺体が村の近くの川に遺棄されている。
      下調べに念入りなゴブリンスレイヤーは、人質がいない事、古い砦が木造で矢避けの魔法も防火の魔法も経年劣化でなくなった事も確認。火攻めを採用した。
      倒したゴブリンの数を数えたら50頭を越えていたので、ゴブリンスレイヤーさんの到着が遅れていたら、2~3の村の壊滅したかも知れない。
      ゴブリンスレイヤーと女神官、依頼人の村と近辺の町村に被害が出なくて、良かったと言う意味がある。
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:37
    • ID:azPq952W0 >>返信コメ

    • >>8
      アレフガルドで戦ってるレベル40の冒険者が、ずっとアリアハンでしか戦っていないのに同じレベル40になっている冒険者を見る気分。
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:37
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>292
      ゴブスレさんはガッツであり、豊久であり、字伏でもあるというか。
      幼馴染に再会できたんで、かろうじてこっち側に留まることができたんだけど。
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:39
    • ID:9Sf.tu.w0 >>返信コメ

    • 原作買ったらフェア中で?キャラクターの付箋がついてきた。
      一巻はゴブリンスレイヤーさん、二巻は女神官ちゃん、少し徳した気分。
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:41
    • ID:qz36jx3X0 >>返信コメ

    • >>8
      (実は)軽蔑はされてない
      初心者どもは本気で軽蔑しているかもしれないが、一定以上の実力者たちは『割りに合わない上に危険な仕事をソロで延々続けている』辺りに狂気染みたモノを感じてはいるものの、軽蔑はしていない

      ただただ『お前、仮にも銀等級なんだからもっとそれらしくしてくれよ、俺らまで変なヤツだと思われるかもしれないだろ』である
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:44
    • ID:.2zgM8M10 >>返信コメ

    • >>175
      多分、地母神さまも慈愛の笑顔しながら
      「閉所で戦う事が多いんですね、それなら防御のためにこの魔法が役に立つでしょう」
      て感じでプロテクション授けてくれたんろなー、とか想像

      そして実際の使用法を見て慈愛の笑顔が引きつるとこまで妄想するのがセットw
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:44
    • ID:azPq952W0 >>返信コメ

    • >>266
      実際に戦うと倒してしまうんだよなあ。

      で、そこで決め台詞。
      「おまえなんぞよりゴブリンの方がよっぽど手強い」
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:46
    • ID:uGxsBpDs0 >>返信コメ

    • >>121
      この世界におけるゴブリンはそんな感じの位置付けなのであながち間違ってない
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:47
    • ID:.eXyZBg30 >>返信コメ

    • >>134

      俗に言う“火炙り”……欧州じゃ魔女裁判で処刑法の定番だったし、日本でも戦国時代辺りはやっていたかもなぁ……。

      『緋弾のアリア』に登場するジャンヌダルクも初代が魔女裁判の末に身代わりになった女性の火炙り姿を見て氷系魔術を極めてしまった設定になってますので。
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:49
    • ID:qz36jx3X0 >>返信コメ

    • >>14
      マージンは取ってない
      むしろギルド側から出している

      あとギルドに発注する最大のメリットは信用のある冒険者が来る、ということ
      実力不足で全滅することはあるけど、金だけ貰ってトンズラが絶対無い(ギルドを介することで報酬後払い)
      これだけでも大きいぜ?
      さらに村が単体で冒険者を募集しても相手にされるかどうか、という問題もある
      ギルドなら(割りに合わないから)避けられることはあっても依頼自体があることは見てもらえる
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:49
    • ID:9Sf.tu.w0 >>返信コメ

    • しかし昔のTRPG、ファンタジー小説の特徴、「無駄にエロい」が本作に遺憾なく発揮されているな。
      小説を買い漁って、迂闊に学校や親の前でページを開いて自爆したもんだ。
      とにかく不意討ちでドンと下ネタが挟まれていて焦ったなあ。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:52
    • ID:qz36jx3X0 >>返信コメ

    • >>300
      そのシーン、言われた側の反応も込みで好き
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:53
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>26
      猟友会に出すお手当分が捻出できずに害獣被害の拡大してるところを思い出した
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:55
    • ID:qCu7.M.t0 >>返信コメ

    • 槍使いがいかにもなキザキャラだけど
      割といい奴だから鼻つまみ者みたいな目で見るのは
      もう少し待ってあげて下さい……

      >>289
      声を掛けられなかったら何も言わない質で
      周りからどう言われようと誤解を解くつもりもなく
      まるで気にせずゴブリン退治の効率化を図ろうと
      常に思考を巡らせる人だからね
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:55
    • ID:eGjioRG.0 >>返信コメ

    • >>281
      1話のコメで「自警団はないのか?」って意見があったけど、村中からかき集めてあれだけのお金しか用意できないんじゃあ、自警団員を養う余裕なんてないよね。
      不作凶作の時には口減らしだって当たり前に行われてるだろうし。
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:55
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>303
      「またゴブリンにやられるだ」
      「どうしたらよかんべか」
      「冒険者を雇うだ、、、」
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:56
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>136
      8000ガメルの男(蘇生代金は本来8万)は長らくネタになったし、毎回毎回スリープクラウドの判定に限って酷いことになるヒース兄さんは名物キャラでした。効果範囲勘違いして妹分を盛大に巻き込むライトニング初使用シーンも盛大に笑ったけど。
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:58
    • ID:UiueXLrg0 >>返信コメ

    • 現実の世界でも似たようなことやってる辺りが最高の皮肉だよな。
      ISの正体ってゴブリンなんじゃね?
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 10:59
    • ID:P35fpsnt0 >>返信コメ

    • >>302
      かたや「ドリフターズ」で炎熱系に目覚めたジャンヌ…
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:00
    • ID:hkrmdS5t0 >>返信コメ

    • 女性陣から好感度高めなのはエンタメの宿命として、無条件にベタボレされてるわけじゃないのも奥ゆかしいというか

      女神官は命の恩人だっていうのがあって、ゴブリン退治の重要性を理解しつつも、「この人のやり方どうなんだろう?」って疑問に思ってる感じ
      牛飼娘は、幼なじみの仲のいい男の子(だった人)が復讐に明け暮れるのを間近で見ながらも、何も言えずにいる葛藤が、「もう少し待ってみる」って言葉に凝縮されている(気がする)
      受付嬢は純粋に好感度が一番高そうな感じだったけど、彼に対する印象がただの「頼りになる冒険者の一人」の域から出かかってる感じがするあたり、「危うい人をほっとけない」みたいな倒錯があるような気がした
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:01
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>304
      方向性が違うが、ソード・ワールドRPGリプレイアンマント財宝編でカシス(盗賊役)がダイス目事故起こしてトラップにより首つり状態になった挿絵が
      伊藤勢氏のきれいな絵でぶら下がるカシス・・
      きれいに吊ってるだろ、即死しているんだぜ・・
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:04
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>302
      ちなみに処刑方としては軽い方だったりします
      煙で窒息するので苦しまないからね・・
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:05
    • ID:SdGBXR7k0 >>返信コメ

    • ゴブリン退治なんか普通は駆け出しが3回ぐらいやったらやらなくなるのに
      ゴブスレさんだけ冒険者になって数年間ずっとわりにあわない仕事やってるんだぜ
      槍使いや大剣使いとか一部の冒険者達や街の人達には認められてるけど変人に見られるのもしょうがない
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:06
    • ID:JQVLywfY0 >>返信コメ

    • 1話でも言われてたけど本当害獣駆除みたいな扱いなんだね
      所詮下等生物だと思ってるし、確かに対策と知識さえあればたいした脅威でもないんだけど、油断するとあっというまに形勢逆転してしまう

      一般村人にとってはハチ・毒蛇・クマみたいな「プロに任せれば心配ない、でも自分で駆除するのは危ないし怖い…」くらいの存在なのかな、ゴブリン。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:06
    • ID:.eXyZBg30 >>返信コメ

    • 吟遊詩人は10世紀~15世紀と中世のイメージが強いが古代ギリシア時代には“アオイドス”として存在しており“スコプ”はゲルマン叙事詩である『ベーオウルフ』の設立にも関与した説もある。ケルト人社会では祭司階級のドイルドの専門職して存在し、同じくケルト人社会では神話や法律、歴史を詩歌の形で記憶し伝承する“バルト(バード)”も存在する。中世イタリア北部では托鉢修道会の修道士も一種の吟遊詩人でもあり、ジプシーもその一種になる。日本では“琵琶法師”が該当しており鎌倉時代には『平家物語』の琵琶伴奏バージョンも出た。
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:08
    • ID:xEX8Zvgt0 >>返信コメ

    • 他所のサイトやTwitterとかでもわざわざここでこんな残虐なレ○プや殺され方がありましたよってずっとアピールしてる人が多過ぎてそっちが趣味悪いなって目についた

      なんでアピールしたがるんだろう
      あとそういうシーンカットしたことにキレてたりカットされたことを広めたがるファンやまとめサイト
      悪趣味だなぁ……って作品自体にも苦手意識が付いてしまう
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:09
    • ID:aSbSlziI0 >>返信コメ

    • 他国の軍隊の侵攻ぐらいの脅威度レベルなら、国が本気出して対象を殲滅させるまでやるんだろうけど、農村部の害獣駆除レベルで人手集めてチマチマやってるところを見ると、ゴブリンの被害にあうって、フロリダでワニに食われて死人が出るとか、アフリカでカバに襲われて死ぬとか、そのレベルのエンカウント率なのかね。
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:14
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>291
      生活がカツカツってことも背景にありますからね。
      柵にしろ堀にしろタダで作れるわけでも維持できるわけでもないですし。

      それこそ天災が来るからスーパー堤防作れってのと同じですよ。いつ来るか判らない上に役立つという保証もないものに回す余裕はないという。
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:15
    • ID:supvMlgc0 >>返信コメ

    • 必要なんだけどあまりやりたくない、しかも相手自体もけっこう面倒…害虫駆除が近いかね。
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:20
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>320
      アリクイに襲われて旦那が死ぬぐらいじゃね?w
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:21
    • ID:66wIHltr0 >>返信コメ

    • OPの映像、ただのイメージ映像だろうとは思うんだけどゴブリンの集団引き連れて走っているシーン(逃亡? 誘導?)
      あのゴブスレさんがダイス目が一回偏ってころんだだけで終わりそうな状況を自ら選択するとは思えないんだけど
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:22
    • ID:yTwl0iG40 >>返信コメ

    • この物語の真意分っちゃった
      ゴブリン=在日
      スレーヤー=復讐者
      神々=連合国の五大国
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:25
    • ID:9Sf.tu.w0 >>返信コメ

    • ゴブリンは全滅しても、神様が自分の都合で補充します。
      ゴブリンスレイヤーがゴブリンを根絶させることは、神様を滅ぼすのと同義で四方世界の法則そのものを変えなければ不可能。
      まあ、歩いて月に行くような話だけど、不思議と彼ならやりかねない。
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:27
    • ID:wEV7gZ.U0 >>返信コメ

    • これでヒロイン四人が全員登場したか
      みんな可愛くて満足
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:30
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >313
      受付嬢さんにとってゴブスレさんは「帰ってきてくれる人」なのだ。
      いくつもの帰らぬ冒険者を見てきた人だからね。
      彼に親しくするのは彼が帰ってくるという安心感から、槍使いに仕事対応が抜けないのは、彼が強いのはわかっていてもいずれ・・・と思ってしまうのでしょう。
      冒険者は仕事柄早死にしちゃうからね。

      それでもゴブスレさんに愛嬌を感じてしまっている受付嬢さんはダメンズ好きだと思います。
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:31
    • ID:Uk.zw3S80 >>返信コメ

    • >>327
      剣の乙女「・・・」
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:33
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • 受付さんの好みは、ストイックで硬派なタイプだそうですので、、、

      なんか、笹原さんが「加減しろ莫迦」って叫んでる気がするけど、たぶん気のせい。
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:33
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • 小汚いかもしれないけど、実用的で機能的な装備を身に付けるゴブリンスレイヤーに バイク乗りのワイ共感。
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:35
    • ID:bGyfo.zD0 >>返信コメ

    • 神官の子は一月経って、ゴブリンへの理解度が増したようなのに
      戦闘に不向きなひらひらした格好のままなんだな
      そして戦いの助力はしてたけど、ゴブスレさんに任せようとする
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:35
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • しかしゴブリンスレイヤーの周りには若くて可愛い女の子ばかりいるな
      普通あんな無口でストイックに生きてたら絶対あんな女っ気ないぞw
      うらやまああああ
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:39
    • ID:k6rWz9I70 >>返信コメ

    • >>316
      大剣のおじさんは銀って立場上自分の故郷がゴブリンに襲われても行きづらいから、実は助けてもらって感謝してるレベルなんだけどな
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:42
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • ※8
      一部の駆け出しや冒険者からは馬鹿にされてはいるが、そこまで軽蔑されているわけではないんだな。
      実用性を重視し血や泥に汚れても気に留めないあの格好が「ろくに装備を買う金もない、ゴブリンのような雑魚を相手取ってヒィヒィやってる貧乏冒険者」のイメージを植え付けてるだけで、もしゴブスレさんが煌びやかな鎧を身に纏い、輝く魔法剣と紋章入りの盾を手にしていたなら吟遊詩人の歌のように「富にも名声にも興味を持たず、敢えて貧しい村々を救うためゴブリンを退治し続ける清廉な上位冒険者」として持て囃されていたと思われる。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:43
    • ID:tS.JV8N90 >>返信コメ

    • 他の冒険者の態度も分かるけどな
      まがりなりにも上位ランクなのにボロボロの装備で初心者向けの仕事ばかりしてて、そのせいで自分たちまで「プロの冒険者ってあんな感じなんですね(笑)」みたいに思われたら腹立つし
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:44
    • ID:9Sf.tu.w0 >>返信コメ

    • この世界の神様は飽きっぽいので、魔王と勇者で勝敗決着しなければ、次は異世界召喚して戦いそうだな。
      まずは英雄を!ってどこのドリフターズ?
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:47
    • ID:Rh.iOeEe0 >>返信コメ

    • >>334
      なんで行き辛いの?故郷の危機なら身分なんて関係ないだろうに
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:48
    • ID:bGyfo.zD0 >>返信コメ

    • 国は大規模なゴブリン狩りはしないみたいだけど
      ギルドで冒険者にノルマを課せられないのかね
      討伐依頼が出ている間は、等級ごとに一月何匹とか
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:51
    • ID:bEMw73hV0 >>返信コメ

    • ※332
      登場人物のほとんどが池沼レベルだから仕方ないぞ
      これTRPGの設定をガバガバな方向に変えただけだし
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:52
    • ID:vrbUGqNx0 >>返信コメ

    • >>2
      牛飼い娘のエロ描写は90%視聴者サービスだとは思うが、一方で女性や性に興味を持たない(持てない?)ゴブリンスレイヤーの性格描写でもあるように見えたけどな。
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:53
    • ID:7U5qGM.C0 4 >>返信コメ

    • 結構話詰め込んできたな
      個人的には先行冒険者の描写と、受付とゴブスレの描写は原作者が重視してると勝手に思っていただけにちょっと残念・・・
      OPはまあいいとして、EDに歌い手起用するのは内容と客層が合ってない気がするんだがどうなんだろう
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:55
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • ※254
      ガーヒーw
      実はプレイヤーキャラクターサイドで一番凶悪な性能だからなあ、ニコレ(声・ピカチュウ)
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:56
    • ID:vf3yJ5ki0 >>返信コメ

    • >>332
      1話で鎖帷子を着込むようになったと言ってただろ、
      全身鎧は彼女の身体能力的に無理だろうし。
      後はせいぜい手甲や鉢金ぐらいしかないでしょ。
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:58
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>332
      僧兵や神殿騎士ならともかく、戦いを好まない地母神の神官としてはあれが正装なんだからしゃーない。あの服装の下にチェーンメイル着込むだけでも所属してる教会のお偉いさんから教義に外れると批判的な視線向けられるんでな。
      それに「戦いの助力はしてたけど、ゴブスレさんに任せようとする」ってその助力が役割なんだから当然よ。攻撃力も防御力も低い後衛がわざわざ殴りに行く必要はない。武器持って敵ぶっ殺すのは前衛の役目。ファリスの猛女みたいなキャラならともかくだが。
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 11:58
    • ID:jEn3VIKZ0 5 >>返信コメ

    • 今週も面白かった
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:02
    • ID:5xzIERBu0 >>返信コメ

    • ※254
      いやぁガーディアンヒーローズは名作でしたね……
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:02
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>332
      あれが修道服なら、ヒラヒラしてようが何だろうがそれを着るしかあるまい。
      宗教には戒律があるし、中にチェーンメイル着込むだけでも上から難色示されているんだから、この上格好まではいじれんだろ。

      それと、新人がたかだか一ヶ月程度冒険したなのに、それでベテラン頼みだとケチをつけるのはどうなのか?
      そもそも神官単体じゃ攻撃能力無いんだから、攻めの作戦は戦士に頼るしか無いだろ。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:03
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • ※339
      生きるも死ぬも腕っぷし一つのという覚悟の冒険者にそんなノルマを課せたら、
      みんな他の街か国に移るぞ。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:04
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • 深淵を覗くものは深淵からうんぬん
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:05
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >338
      重剣士は行きづらいなんて一言も言ってないぞ。
      故郷にゴブリンが表れて、それをゴブスレが退治したのを後から聞いたんだと思われる。


      ゴブリンが不人気な理由は少ない報酬以外にも、ベテランですら運が悪ければ死ぬ事があって、雑魚に殺された不名誉な死になるからだ。
      どうせ死ぬならドラゴンと戦ってしんだ方がいいと重剣士さんは言ってた
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:05
    • ID:MCJbEC690 >>返信コメ

    • 襲撃の可能性があるから裸で寝ちゃダメなんなら、いつ大規模な地震が起こるか分からない日本で寝るとき裸派もアホってことになるぞ
      ゴブスレが毎朝見回りして偵察の有無を確認してるし、地震と違って前兆は分かるんだから別にどんな格好で寝たっていいでしょ
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:06
    • ID:5uouC4ny0 >>返信コメ

    • 一話目はきつかったけど今回主人公にスポット当たってからいきなり面白くなった
      っていうか何気に女の子にもてもてですね!
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:07
    • ID:c7DwPn0c0 >>返信コメ

    • 思ったよりゴブスレさんよくしゃべるな
      普段は「ああ」「ゴブリンだ」ぐらいしかしゃべらないイメージがあった
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:08
    • ID:OldhpnOH0 >>返信コメ

    • 前回のここで、カワイイ子が出て来る度にこの子もゴブられるかもと不安になる
      みたいなのがあったが、意味が解ったカワイイ子が次々に出てくるんだもん
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:08
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • ゴブスレの小汚い装備がむしろいい
      わかるやつにだけわかればいい
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:08
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • まあ、普通神官とか肉弾戦は不得手でわな。
      カミノカゴーとかヤラレハセンとか喚きながらメイス一つで大暴れするヒゲやハゲのクレリックもいるけど。(シャドーオーバーミスタラのクレリック)
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:09
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • >>354
      ゴブリン狩りの事に関してはすごい早口でめっちゃしゃべる
      アニメとバイクの話題になるとめっちゃしゃべるワイ共感
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:13
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • まぁ気持ちはわからんでもない。
      俺も、頭防具を軽視するのはどうにも納得いかん。顔を覚えてもらうって理由付けがあったとしても。真っ先に防御すべき部位だろ。
      が、そんなの気にしてたらアニメ見られんので、いちいち突っ込む気は無い(笑)。日本のアニメはそうゆうもんなんだから。

      ただまぁ、ヘルムかぶらないのが普通で、外見気にせずかぶってるゴブスレさんは用心深いって持ち上げ方は、ちとやりすぎとは思わんでもない。
      まぁ銀等級が相手にする連中は、ヘルムかぶってても大して意味無いくらいの強敵揃いっぽい感じもするけどね。
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:14
    • ID:d7eVUSMu0 >>返信コメ

    • >>170
      お試し版についてたから勘違いしてた
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:15
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • 「あいつゴブリンの話になると急に早口になって気持ち悪いよな......」
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:15
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>328

      というよりランサーの兄貴が極論“兄貴単体で完結している冒険者”なのが悪い。後の話で重箱の隅レベルで彼らの話題が出るが、重戦士はパーティ型の冒険者で余裕があるから後進の育成に割と積極的だし、女騎士もヘルプが来れば受けるタイプ。魔女は高レベルセージでもあるから魔法関係なら相談に乗ってる。ゴブリンスレイヤーは今回の話の通り新人しか受けないが死亡率も低くは無いゴブリン案件を確実に解決してくれるお得意様。ランサーの兄貴ってどれにも当てはまらない“普通のヒロイックムーブしている高レベル冒険者”でしか無い。悪いとは言わないが、受付嬢の懸念を誰が一番解決してくれているかを考えるとね・・・。
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:16
    • ID:bO7aDisr0 >>返信コメ

    • 幼馴染ちゃんがとても良かった。

      よくいる幼馴染キャラと違って変にベタベタするでもなく神官ちゃんに嫉妬するでもなく
      同じ痛みを持つものとしてゴブスレさんを理解し、心配していてもそれをアピールせずに
      静かに無事を願ってあげて、しかも大きいおっp(

      この主人公孤独なようで理解してくれる人が少しはいるんだよね。
      この幼馴染、受付のお姉さん、神官ちゃん、…って女ばっかりだな。
      さてはコイツもてるやつだな許せん。
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:20
    • ID:S4HcXlvK0 >>返信コメ

    • ゴブリンも人間も割と似た構造で動いてるんだよね
      渡りが冒険者なのだ
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:20
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • 今回の重戦士と女騎手の態度が変なんだよなあ
      この後の話を見てくと別にゴブスレを下に見てるような感じじゃないのに、あの場面だけあの態度なんだよ
      ランサーは最初から別に下に見てるんじゃなくて受付嬢絡みで突っかかってるだけだが
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:22
    • ID:3.x6TbtE0 >>返信コメ

    • ゴブる(られる)が動詞としていわか
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:22
    • ID:NxOFWYUZ0 >>返信コメ

    • 現実なら、熊や虎、象なら警察が出動するが、鹿やワニ、野良犬では動いてくれないようなもんか?
      そして見えないところで、ヘラジカやマンイーター、狼どころかケルベロスになっていたと
      現実ならハチ、クマバチとか退治する業者のようなもんか
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:24
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • >>356
      ぶっちゃけアニメのは小綺麗過ぎる感あるよな
      汚れを常に描くの大変とか、アニメとしての見栄えの問題とな色々あるだろから、不満って訳じゃないけど
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:24
    • ID:3.x6TbtE0 >>返信コメ

    • 途中で送ってしまった
      ゴブる(られる)が動詞としてすでに定着してるのが草
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:25
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • ※348
      それぞれが役割を果たしてこそのPTだからな
      女神官に横に並ばれたらゴブスレも困るだろうし
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:25
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >359
      この世界には重厚な盾と鎧を紙のごとくぺちゃんこにできるモンスターやら魔人やらが一杯だからね。

      なら動きやすい使いやすいが一番になるから視界を遮るフルフェイスは多目的な依頼を受ける冒険者には不人気なのかもしれん。
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:26
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>352
      まあ、寝間着で寝てようが全裸で寝てようが、ゴブリンに襲撃された際にどれほどの違いがあるのかって話だしな。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:26
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • 某掲示板では牛娘とか牛乳娘とか呼ばれてて吹き出してしまうが、レス拾うのも大変なので「牛」でページ内検索してみたら一つ気付いた事が

      牛飼娘って、じつは作者名(蝸牛くも)から一字「牛」をとったネーミングなんだね

      たまたま偶然だとも思えないし、そもそも幼馴染がどうしても牧場関連である必然性もないし、牛のネーミングにする必然性自体ないから、たぶんあえて牛の一字をあげてるんだろうと思う
      作者的によほど愛着かこだわりでもあるのかな
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:32
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>332

      無茶言うな。装備制限含めた聖職者の戒律ってルールは破ると最悪呪文技能はく奪まで発生する重いものだぞ。寧ろ女神官は戦闘向きじゃない神格を選択したのによくやってる方だ。

      ※大抵の場合戦神・正義神・知識神・幸運神辺りが戦闘時の制約が少ない神格になりやすい。
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:33
    • ID:WreKVP9O0 >>返信コメ

    • >>167
      外伝のイヤーワンにだけどいるよ。
      ゴブリンじゃないけど、凶悪なモンスターに恐らく惚れてたであろう仲間を殺されて、自棄酒→そのモンスター討伐作戦に参加して今殺意メラメラ。

      その後どうなるかはしらん。
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:37
    • ID:h9ID3.Fn0 >>返信コメ

    • >>333
      そりゃあただ無口なだけの人なら好かれないよ
      ゴブスレさんは無愛想で口数は少ないけど、聞いたことはちゃんと答えてくれるし
      他人に興味がないわけじゃなくて周りを見て気遣える人だから
      それを知っている人からは好かれてるってだけなんだ
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:37
    • ID:itlW191H0 5 >>返信コメ

    • OPのサイコロが凄く気になります。
      なんかロール判定に見える。
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:39
    • ID:MCJbEC690 >>返信コメ

    • >>373
      実際に本編の時間軸では牛飼ってるし別に牧場の家系に生まれた子でもないからとかそういうノリじゃない?
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:39
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>371
      昔、博物館のイベントで西洋兜を被った事があるけど、かなり視界が狭くなるんだよ。外の音が少し聞こえづらくなる。
      それも若い冒険者に人気がない理由の一つではないか、と思う。
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:39
    • ID:Ds9yu5ud0 >>返信コメ

    • レ.イプゴブ太郎VS粘液太郎

      ファイッ!!
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:39
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>359

      あくまでもゴブリンはスリングや投石攻撃を多用するので頭部被弾の危険性が高い、って所からのマンチ的防御策の一つって面が強いからね。
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:41
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>373
      いや、おそらくというか間違いなくそれはないぞ

      >そもそも幼馴染がどうしても牧場関連である必然性もないし
      逆に聞くが牧場関連以外にしなきゃならない必然性は? ちなみに牧場であることはこの物語において後々重要な意味出てくるが

      >牛のネーミングにする必然性自体ない
      牛飼いキャラだから牛飼娘ってこれ以上なく自然だろ。それとも酪農娘とでもすればよかったのか?
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:42
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>357
      FF11やってた頃は、エル白サポ暗でハンマー振り回してた、、、
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:42
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • ゴブスレの過去は悲しいが、もうちょい壮絶な経歴がほしいなw
      ベルセルクのガッツみたいな 
      姫さんやセルピコも相当歪んでたし、断罪の塔でのモズグズの手下たちも生まれながらに異形(奇形とか太陽に当たると火傷する病気とか)で虐げられてきたが、モズグズの拷問執行人になる事で生き甲斐を得たっていう凄まじさとか
      卵の使途も相当酷い経歴だったな

      ああいうのがあって今があるっていう、強い説得力みたいなのもうちょい欲しいな
      敵討ちはいいんだけど、テンプレ的というか もうちょい強固な復讐の動機が欲しいな
      これから色々出てくるのかもしれないけど
    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:43
    • ID:f.TgyOSZ0 >>返信コメ

    • 何話くらいからハードな感じになるの?
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:43
    • ID:5NJnkI4m0 >>返信コメ

    • >>379
      実際受付娘さんにあなたは銀等級なのですからって話されるところはゴブスレさん視点だけどかなり視野が狭いしね
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:44
    • ID:BUyFB1uX0 >>返信コメ

    • しかしTRPGやMMORPGで用途以外の魔法の使用法は修正される恐れもw
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:46
    • ID:jJYTeqtd0 >>返信コメ

    • 原作コミック第一巻の電子書籍版が格安で売っていたので読んだ。
      1.あの砦に先に女4人で行った冒険者PTは投石機で昏倒させられて凌辱された。アニメでほんの一瞬、地面に女が一人裸で倒れている絵が映ったが、生死は不明。
      2.主人公の姉(両親は病死し、何年間も母親代わりだった)を含めてあの家には若い女が3人居て、3人並んで凌辱された。
      3.女を巣に連れ去って「孕み袋」として飼う場合以外は、ゴブリンは性欲を満たした後に面白半分に切り刻んで吊るしたりする。
      ・・・アニメでは自主規制であちこちカットされてるから、冒険者組合でのゴブリンの「単なる雑魚」扱いが目立つ傾向にある。
      体格・体力こそ無いが繁殖力が高く、決して許せない程に残虐非道であり、短剣に毒を塗って使ったり投石器を使ったり襲う村を事前に偵察したりと「決して馬鹿ではない」敵なのだが・・・
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:47
    • ID:TYuskji.0 >>返信コメ

    • 煙の上がる砦を見て村人たちが安心して涙する場面あった?
      あのシーン重要だと思うけどもこの回じゃなかったっけ?
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:51
    • ID:JE1E04gl0 >>返信コメ

    • >>252
      そこまで突っ込むなw
      これはあくまでエンターテイメント、つまりはただのサービスカットだ
      色々と強引に理由付けすることも可能かもしれないが要はそういう事だ、突っ込んたり深く考えてはいけない

      ガンダムでも意味のないシャワーシーンとかあるだろ、それと同じ事だよ
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:51
    • ID:MCJbEC690 >>返信コメ

    • >>384
      貴方は目の前で慕っている姉を凌辱されて殺されても恨みは風化しちゃう程度の感想しか持たないかもしれない
      でもゴブスレさんにとってはそれは物凄く恨みを持つ出来事だったのよ。何にどんな思いを持つかなんて人それぞれだけれど、テンプレートとしてよく使われるくらいにはこういうものが多くの人に強い復讐心を持たせるものってことだよ
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:52
    • ID:1MAe5yko0 >>返信コメ

    • >>384
      姉が弄ばれながら殺される一部始終を見てるしかなかった経験が壮絶じゃないと言うのは少数だと思うぞ
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:54
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>364
      人間とゴブリンの違いは、多分ゼロからモノを作らない事だと思う。
      畑を耕し、種を撒き、芽吹き、育て、熟してから収穫する。岩を高温の炎で熱してから金属を抽出、更に鍛冶師が金床と鎚で鍛練して、鍋、釜、包丁、鎌、鋤、剣、刀を造る。
      彼らができるのは、略奪だけ。
      奪った道具を見よう見まねで、使いこなす学習能力はあるけど、一から物を作る事はできないと思う。
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:55
    • ID:Y3qACPOR0 5 >>返信コメ

    • 原作の受付嬢とのやり取りカットは残念でしたが他は文句無し!
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:56
    • ID:1MAe5yko0 >>返信コメ

    • >>387
      古典TRPGだと、あるもの全部を有効利用してクリアしろ。ルール通り真正面から突っ込むのは二流のやる事。って設計のがあってな。それならゴブスレさんのプレイが許されるどころか、密かに推奨されてる。
      実際そのゲームの付属シナリオをやると、初心者はたやすく全滅するからね。
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:56
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>389
      無い、省かれた。
      ちなみにおじいさんが「小鬼は女を襲って手籠めにして食っちまうって噂は本当だか!?」ってあとにそれ肯定されて「村の若い女って言ったらおらの娘しかいない! 助けてけろ!」って泣きながらお金渡すけど、その中身見て(全て小銭。手数料考えたら赤字かもしれない。でも――)と思いつつ貧しい寒村が必死に貯めて集めただろう汚れた小銭を手にし笑顔で承るシーンと、ゴブスレさんが砦の討伐に向かう依頼とともに「はぐれだろうが住み着いているかもしれない。道中だし確認して潰す」とそのおじいさんの依頼を請けるシーンもない。
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:56
    • ID:o0U5MMBY0 >>返信コメ

    • あんなスカスカの柵、ゴブリン相手に意味あるんか?
      乗り越えずとも、簡単にくぐり抜けられるやん。
      せめて横木は3本渡しとけよ。

      ギルドの受付嬢が緑の悪魔に見えて仕方がない。

      あの女騎士さんくっ殺枠?wktk
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:56
    • ID:W9OPuqam0 >>返信コメ

    • >>22
      しょっぱいワケでもないぞ、武技こそ確かに槍や大剣使いに比べて劣るかもしれないけど高いレベルのスカウト・レンジャー技能に加えて飛び道具や様々なアイテムを使いこなす総合力では銀等級相応の実力はある
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:57
    • ID:o0U5MMBY0 >>返信コメ

    • 洞窟から追い出したほうが周りを囲まれやすくて危ないと思うんだけど。洞窟内なら狭いからそのぶん同時に相手にするゴブリンの数も警戒すべき方向も限られるし。もちろん罠とかの警戒は必要になるけど、広い場所で相手の数の有利を活かせる状況にするよりはマシだと思うんだが。

      どのみち前衛はゴブ/スレさんだけなんだから味方同士が邪魔になることはない。
      こちらの数が多い場合ぐらいでしょ。追い出したほうが戦いやすくなるのって。
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:58
    • ID:sNxDoCgA0 >>返信コメ

    • >>2
      1話からして、その刺激的な工口グ口描写にフルターしてしまうと、ダークファンタジーと言うよりも実にベーシックな昔懐かしのテキストアドベンチャーゲームな印象だからねぇ。
      個人的には、神様が興じるゲームの世界と聞いて、作中散見されるゲーム由来っぽい物の捉え方に成る程と納得してしまったよ。

      ゴブスレ君が冒険以外の日常からフルヘルムであの格好しているシュールさは、「モンティパイソン」的な笑いを感じて、むしろ今回の方が面白かったなw
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:59
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • ゴブリンには暗視能力があるからな
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 12:59
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>384
      ガッツと変わらんよ。
      世界そのものと、愛する人を根こそぎ奪われた。
      ガッツは鷹の団が世界で、ゴブスレさんは住んでた村と姉が世界の全てだっただけの違いでしかない。
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:01
    • ID:fv7z.Mau0 >>返信コメ

    • この世界の冒険者ギルドは一種の冒険者管理(監視?)機関であり
      昇級審査も信用取引に近い職業柄腕前は当然として面接による人物査定が重要視されるから
      能力があってもドスケベや直ぐに暴力沙汰を起こす輩は一生白磁のド新人扱いにされ
      最悪ギルド側からそれまでの悪事を世間にブチまかれ冒険者追放となる
      無口なゴブスレさんがどうやって昇級面接をパスしたのかは謎……?
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:02
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • >>359
      バイク乗りのワイ 大型バイクで高速道路走る時もスクーター近所の買い物に行く時でも 糞暑い真夏でもアライの本格的なフルフェイス
      物凄い大事故をすればどれだけ重装備してようが高級なフルフェイスヘルメットだろうが、死ぬ時は死ぬだろう
      だからといって、装備を軽視する事はしない
      近所にスクーターででかける時こそ、そういう慣れた状況こそ 油断せず注意しなければならない事をワイは知っている
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:04
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>400
      GM:ゴブリンの略奪時における平均移動速度は?
      ゴブスレ:それはヨーロッパのゴブリンか?、アフリカのゴブリンか?
      GM:知らん。    うわ~~~っ!
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:06
    • ID:TYuskji.0 >>返信コメ

    • >>396
      やっぱないかー
      そのシーンも受け付け嬢の心がわかる良いシーンだったんだけどなぁ。結構あっさり依頼請けちゃったもんね
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:08
    • ID:1MAe5yko0 >>返信コメ

    • >>397
      くっ殺枠は今回描写も無く死にました。
      あの女騎士は別枠です。
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:08
    • ID:7U5qGM.C0 >>返信コメ

    • >>333
      かといってゴブスレさんと同じ境遇になりたいかというと・・・?
      確かに現実で何もカタルシスが得られない人たちからすれば彼の生き様はとても刺激的で魅力的に見えるけども。
      この作品に限らず、他の英雄さんのほうが(ゴブスレさんに比べて)汚れも少なく抱えている華が多いのはあまり語られんよな
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:09
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>403
      昇級関連知ってるってことは原作既読だろうし、受付で依頼受けるシーンですら細かに確認取ったり話してるの見てるだろうに昇級面接に阻害が出るほどの無口判定する方が謎では……?
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:10
    • ID:SH7K.pgx0 >>返信コメ

    • >>404
      わかるわあ。自分もバイクで事故った時SHOEIのフルフェイスだったんだけどその1か月前まではホムセンの4000円ぐらいの半ヘルだった
      あとでメット確認したら後頭部のあたりが平面になるぐらいの破損してたの見てゾっとしたよ
      流石に家の中まではフルフェイス被ろうとは思わんけどw
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:10
    • ID:z905HO.90 >>返信コメ

    • 無口といってもコミュ障という訳ではないからな。
      聞かれれば他人の色恋にさえアドバイスするし。
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:12
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>386
      そう言う点は緻密で、スタッフに好感もてる。
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:13
    • ID:zbX5W6.e0 >>返信コメ

    • まぁゴブスレさんは基本害虫駆除してるようなモノだからな。
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:13
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>410
      自宅で食事中に道路標識が突っ込んでくる可能性を考慮すると、油断はできないw
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:13
    • ID:sfZkIXHP0 >>返信コメ

    • 原作未読で第2話を見て
      「そうか、お前オルソンだったのか・・・」と思った
      ロードス島おじさんですみなさんこんにちは(´・ω・`)
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:17
    • ID:vf3yJ5ki0 >>返信コメ

    • >>367
      ワニの位置がおかしいぞ!!
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:17
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • >>391
      ん まあ言われてみればそうだったね
      姉を目の前で陵辱されころされたってのは相当な過去だね

      見せ方の問題かな
      なんかあまりインパクトがなかったというか
      ブラックジャックも復讐するために医者になったんだけど、ああいう凄まじさみたいなものが欲しいとちょっと思ったのよ
      見せ方の問題かなあ
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:20
    • ID:VFMLkbuC0 >>返信コメ

    • >>404
      大変だったな、もう成仏してもいいんだぞ
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:22
    • ID:PSBnIMqu0 >>返信コメ

    • >>29
      (どうしよう、とあるカールスラント軍人の影響で全裸で熟睡は特に驚かないものになってしまっている俺は異常なんだろうか・・・)
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:25
    • ID:bP9bTPe.0 >>返信コメ

    • 何この失速感。大丈夫かな・・・
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:26
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • >>414
      ワイ 地震の余震が続いてたとき、マジで家の中でフルフェイス被ってたよ
      すぐ被れるように手元にしばらく置いてた
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:27
    • ID:1MAe5yko0 >>返信コメ

    • >>417
      姉に何がされたのかは描写されないからねぇ。
      逆に、「少年が発狂してゴブスレになるくらい凄惨だった」って事実から、みんな自由に想像をするべき所なんだと思うよ。
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:28
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • そういや、ゴブさんメット被りながらスープすすってたけど
      あれ口のとこどうなってんだw
      けっこうシュールだったな
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:29
    • ID:bGyfo.zD0 >>返信コメ

    • >>340 >>344 >>345 >>348 >>374
      制服や髪型が決められてるなら、確かに仕方ない
      だが、あの髪じゃ引っかかったり、敵から掴まれやすいだろう
      人任せと書いたのは、新人PTを助けに~のところ
      ゴブスレさんには、1人で行けと言われたけどその後どうしたのか(自分で言っておきながら真っ先にゴブスレさんを見たし、1人で~の後に奮起した様子もなかった)
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:30
    • ID:YxH2gOis0 >>返信コメ

    • ゴブリン見てるとどうしてもアフリカのボコハラムを連想してしまう。あいつらやってることがまさにゴブリン。
      アフリカには食料や薬の援助でなくゴブスレさんが必要だろ。
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:33
    • ID:BwC5a0Yf0 >>返信コメ

    • >>422
      そうだね ハッキリ描写するより、受けての想像力が加わる描写の方が怖いっていう場合もあるね
      あとは時間をかけてもうちょい盛り上げた壮絶描写がほしかったかも
      短時間でパッとやって姉陵辱されころされましたー
      みたいに見えたからあんまり悲惨と思わなかったのかな
      まあこの作品のスタイルは好みです
      貶そうなんて気は毛頭ない いち個人の感想です
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:35
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>184

      上でもコメがあるけど、日本だと聖戦士ダンバインで映像作品として大々的にファンタジーってジャンルが紹介され、ウィザードリィでダンジョンアタックが認知された最後にドラゴンクエストでRPGがムーブメントになった後に本家RPGであるTRPGが本格的に輸入されたからね。日本には週末にホームパーティを開いて皆を集めた際余興としてゲームをやる―洋ゲーのTRPGシステムでキャラが死にやすい理由でもある。さくっと全滅でお開きもしやすい―風習が無いから、その都度参加者を集めるハードルの高さが問題で中々根づかなかった。
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:35
    • ID:t.DDKaDx0 >>返信コメ

    • >>32 BEATLESSでも作者がTwitterでリアル解説してたから、今では普通なんじゃない?
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:38
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>423
      よく見ると口元の部分外れてるんですわ
      原作じゃ隙間からのねじ込み、漫画版じゃどう見ても兜付けながらの食事だったけど
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:38
    • ID:Qz8aa0U40 >>返信コメ

    • そらる
      5年前のダンガンロンパEDは叩かれても仕方ないくらい酷かったけど今回はまだ聴けるかな
      でも声量がなさすぎる
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:40
    • ID:t.DDKaDx0 >>返信コメ

    • >>89 あれは神の創造した光の眷属じゃなくて、悪魔か邪神の創造した闇の眷属だろ。
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:41
    • ID:0wU6DeiS0 >>返信コメ

    • >>42
      ロードス島リメイクしねーかなー…
      ちゃんと最初から最後まで丁寧に作ってくれたら絶対BD買うんだけどなぁ~
    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:42
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>415
      「では作戦を、、、」「ウリィィィィィィ」な脳筋だったけど、小説じゃ怒りの精霊に憑りつかれた狂戦士になってたっけ。
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:42
    • ID:VhK8.rdA0 >>返信コメ

    • 描写が足りないと思うのは、頭の中で何かを想像するための材料が絶対的に足りないのよね。知識見識の類い。自分自身の中で何かを作り上げるための資材が無い
      これを充分に持ってるなら1の説明でも自分自身の頭の中で答えが作り出せるけど、足りないと全く想像できないどころか目に見える10の説明すら分からなくなる
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:47
    • ID:SH7K.pgx0 >>返信コメ

    • >>434
      1話のコメ欄で暴れてたのがその手合いだよな
      まさに「想像力は武器だ」ってゴブスレさんの言葉が刺さる
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:47
    • ID:t.DDKaDx0 >>返信コメ

    • >>164 妖精弓手もいれてあげて。
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:48
    • ID:9yh7Gtqi0 >>返信コメ

    • カルネ村にいきたまえ。
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:48
    • ID:zftWevuf0 >>返信コメ

    • OP最高だぜ
      かっこよすぎた
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:49
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>229

      しゃーない、あの辺境で誰よりもゴブリンを熟知するゴブリンスレイヤーが“手遅れ”だと断言した時点で受付嬢も人質達の生還を諦めただろうし。
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:49
    • ID:t.DDKaDx0 >>返信コメ

    • >>166 ゴブスレさんの行動原理は完全にサバイバーズ・ギルティ(大勢が死んだ事故などで生き残った人が抱えてしまう罪悪感)ですよね。
       Fateの士郎と同じ。
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:51
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>429
      イヤーワンで試着してたけど、面頬ちゃんと上がるんだよなぁ。せめて食べるときくらい上げときゃいいのに(笑)
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:51
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • あ、イヤーワンじゃねぇや、もう一つの方
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:52
    • ID:O80emjH.0 >>返信コメ

    • >387
      その昔、プレーヤーキャラ同士のトーナメントで壁魔法を駆使して優勝したせいで、ルールを変えてしまったチームが実際に存在してな
      チーム「壁」なんて、誰も知らんだろうが
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:54
    • ID:PNY.d.un0 >>返信コメ

    • なおぼうパーティー既に3人いたし、ゴブスレさんいきなり大所帯になっていくのか
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:57
    • ID:R.4J8IvV0 >>返信コメ

    • >>379
      視界が狭くなるのはソロで戦うには本来デメリットとして大きいと思う
      取り囲まれたり死角から攻められたりしたときの危険が増すことになるのだから
      そういう状況になるのをとことん警戒して一方向からの迎撃に徹底するようなゴブスレさんの戦闘スタイルだからこそフルフェイスが役に立っているのだと思う
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:58
    • ID:VhK8.rdA0 >>返信コメ

    • エロゲをやっていたせいか、最初の牛ちゃんの背中丸出しの画像がバックでヤられてる画像に見えまして……フフ
      不覚にも、そのう……ゴブリン………しちゃいましてね?

      思わずスレイヤーしちゃいましたー!!
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:58
    • ID:Iexi.Th90 >>返信コメ

    • 牛飼い娘→あおい、魔法使い→楓、神官→ここな、妖精弓手→ほのか
      これは実質「ヤマノススメ」4期と言っていいのでは?
      阿◯◯◯「なんだァ?てめェ…」

      law! law! role the dice!
      今回でよっぽど鈍い人でなければ、国がゴブリン退治に乗り出さない理由がわかったんでないかと
      あの世界にはゴブリン以上に脅威度の高いモンスターがゴロゴロしてるんで、どうしてもゴブリンは後回しになってしまうという
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 13:59
    • ID:hkrmdS5t0 >>返信コメ

    • 山城に向かった冒険者の件はトリアージはえーなと思ったけど、見直して「通りがかりの冒険者が退治に向かったけど帰ってこなかった」って辺りで腑に落ちた。ギルド経由の依頼じゃないんだな

      「村がゴブリン被害に遭う」→「通りがかりの冒険者が対応に向かう」→「冒険者帰ってこない」→「ギルドに依頼」ってステップ踏んでるから、犠牲になった冒険者が負けてから少なくとも数日~一週間は過ぎてるってことになる
      災害時の72時間じゃないけど、ゴブリンの専門家からすれば何日目までなら生きてるって推測は高精度で立てられるんだろう
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:03
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>285

      今も定期的に読み返す心のバイブルよ五竜亭w
      あの工夫とか発想を咄嗟に出せる事が生き残る冒険者だろうし。
      ヒロイックなシステムで英雄ロールを楽しむのも正しいけど、GMが用意した謎を時にGMの想定を超えて解いてみせるのがやっぱりプレイヤーの醍醐味よ。
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:05
    • ID:t.DDKaDx0 >>返信コメ

    • >>308 自警団って住民が自分たちで武装して戦うことを言うんですが……。
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:07
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>399
      数ばかり考慮しているようだが、暗い洞窟での生活が基本のゴブリン相手に、明るい場所での生活が基本の人間が洞窟で戦うってこと事態が著しいハンデだと想像ができていないな。
      灯りを点けたら遠くからの狙撃の的に、灯りが消えたら一方的にやられるだけで有利になる要素なんか無いよ。
      逆に、日があるうちに巣穴の外に炙り出せば、すぐには日光に目が慣れない無防備状態だ。
      多少数が多くても優位なのは人間側。
      アウェイで戦うのとホームで戦うの、どっちが有利かなんて言わずもがなだろ、まして相手の方が数が多いとなれば。
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:08
    • ID:PMSUqhgB0 >>返信コメ

    • >>372
      一部の西洋人に靴を履いたまま寝るって習慣があるのは外敵の襲来があるって理由が由来かもね

      素っ裸でも靴さえ履いてりゃ荒れ地は走れる(汗
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:10
    • ID:md8U5X7B0 >>返信コメ

    • コミックさっき読んだが
      ゴブリンチャンピオン 小鬼英雄戦やばすぎな。
      意外とゴブスレさん強くないのな
      強敵にタイマンじゃ全然勝てないし、何回も危機的状況になってる
      神官が食われて 妖精弓手がレイ◯され裸でゴブリンと戦闘とかグロすぎて
      オバロといい勝負できるわこれ
      銀級冒険者の連中いいやつらだな
      ゴブリンロード戦は盛り上がるわ
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:11
    • ID:Y5B2wA2T0 >>返信コメ

    • >>49
      いや、実際、滅ぶ時はある。ただ、それよかヤバイ魔物がウヨウヨしてる世界なので、軍はそっちで手一杯。上位クラスの冒険者達も報酬的にそっちに行くし、行ってもらわないと各方面がもたなくなるので困る。一番いいのは新米達に対して仕事を受けられるようになる前にしっかり教育を施す育成体制よ。ドブさらいにしろゴブリン退治にしろ、新米向けの仕事のノウハウや注意点を教え込んでから実際に仕事させる。
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:16
    • ID:YxH2gOis0 >>返信コメ

    • 考えてみると使用制限がある魔法がせいぜいで、
      スキルや武技なんて必殺技的なものはなく、
      人間は人間の能力の限界内で戦ってるのがこれの魅力だな。
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:26
    • ID:tmm1pVxq0 >>返信コメ

    • 吟遊詩人の歌と声が低すぎて笑う
      再登場しそうにないキャラクターだけど、速水さんを起用出来るくらい予算あるんだな
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:27
    • ID:Y5B2wA2T0 >>返信コメ

    • >>424
      そりゃ、自分1人では無理だから見てるわけで…(彼女、今回のプロテクションの目的外使用のようなことしなければ攻撃力皆無)。また、女神官からすると「仕方のない人ですね」というセリフからも分かる通り、ゴブスレのことも策を巡らすとはいえ、ゴブリンの群れ相手にソロで戦おうとするから危なっかしくてほっとけないのよ。神官らしく博愛主義的な彼女だけど、命の恩人+現仲間のゴブスレ>さっき見ただけの新米冒険者という優先順位はあるだろうし。
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:27
    • ID:zw0vOETB0 >>返信コメ

    • ※451
      ゴブスレさんはアウェーでの戦闘に熟知してるんで、洞窟の中とかなら1対100でも勝ち目があると言い切ってるけどな。
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:28
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • >>450
      村中の金集めてようやくあの程度の量を用意できる貧農が自警団に金や若者回せないだろという意味じゃないかな。
      有志の見回りならともかく、『自警団』として活動するなら普段の仕事に加えて確保しなけりゃならない見回りの時間やそのための武器・消耗品(夜間見回り用の松明とかも毎晩となると地味に費用かかる)も必要だろうし
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:30
    • ID:KLPdsRsn0 >>返信コメ

    • >>125
      何の作品でのイメージで話してるか知らんが、鎖帷子って元々帷子からわかるように肌着みたいな扱いで作られたものだぞ
      ジャケットや鎧みたいに服の上から着るタイプもあるが、基本的には神官のように服の下に着こむものだ
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:32
    • ID:EkLGFFfs0 >>返信コメ

    • 2話面白そうじゃないか
      1話みたいな蹂躙減るなら次見てみる
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:32
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>399

      攻め込む時間を選べ、って言った理由でもある。夜行性かつ暗所戦闘が本領のゴブリンにとって日光下に準備なく飛び出すのは暗所装備なしの我々と同じよ。後は素の耐久性能の差で目が慣れるまでの立て直し時間がボーナスタイムになる。
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:37
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>458
      日のあるうちに炙り出すってのは、そのゴブスレさんのレクチャーなんだが?
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:37
    • ID:fnSd91AT0 >>返信コメ

    • >>11
      詠唱が毎回「いと慈悲深き地母神よ」だから地母神の神官にとって最も重大な教義が慈悲なんだと思う

      メタい話だどTRPGはキャラ設定に合ったプレイが推奨されるから職業や種族ごとに設定された信条がある場合は基本的に守るべき
      相当の理由無しに信条を無視するとGMに行動そのものを却下されたり後の展開をハードモードにされたりする可能性がある
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:42
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>424

      そりゃ依頼難易度からしたら新人よりゴブリンスレイヤーが単騎特攻しようとする依頼のが遥かに危険だからな。どちらかしか選べないって言うなら彼の補助に回るだろうよ。1月とはいえ冒険者の経験を積むってのはそういう部分もある。
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:42
    • ID:foTc4ozm0 >>返信コメ

    • ※463
      ゴブスレさんのやってる事は燻り出すどころか地形を利用した殲滅後の残敵掃討やん
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:43
    • ID:dptqJ2lQ0 >>返信コメ

    • >>453
      ゴブスレさんの戦闘力は五つぐらい下の等級の盗賊相手に辛勝するぐらいだからな
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:43
    • ID:KLPdsRsn0 >>返信コメ

    • >>130
      ゴブリンに襲われた被害者のシーンを描く作品ってわけでもないからね、これ
      1話でその生態と被害は描いたわけがし、2話でゴブスレ自身と彼を取り巻く周囲の描写に注力するのは当然の構成だと思うけどね
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:43
    • ID:KSz9yUCn0 >>返信コメ

    • 蜂退治の専門職いないと困るだろ
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:46
    • ID:.Mg9uZ.l0 >>返信コメ

    • >>385
      エログロ期待するなら違うもん探したほうがいいぞ
      ファンタジー物には少ない容赦のない戦闘描写とか期待するなら継続 
      武器や小道具、トラップ、魔法の使い方とかはー考えてるねぇと感心する
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:46
    • ID:04qP6WYA0 >>返信コメ

    • >>436
      妖精弓手はなぁ(笑)
      ゴブスレの「戦友」ではあっても「嫁」にはならんわ。

    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:47
    • ID:vYj6gXjf0 >>返信コメ

    • ゴブリンを最も憎む男が最もゴブリンを理解しているという
      この皮肉よ
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:47
    • ID:s1Caide50 >>返信コメ

    • ※303
      村長「サムラーイを雇うだ」

      ※432
      そこで大正義OVA版ですよ

      ※453
      ???
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:48
    • ID:Y5B2wA2T0 >>返信コメ

    • >>11
      だって神官だし、で説明がつく。そのぐらい慈悲深くないと神官なんてやってられないし、神の奇跡も使えない。特に女神官は冒険者としては新米だが、神官としては神の奇跡を複数使えて結構優秀な方らしいから尚更。
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:49
    • ID:42gqCDaZ0 >>返信コメ

    • まだ2話目で、opのキャラがcパートで出てきたばかりのこの段階で、よく不足点を探す気になるなと思う。
      ゲームのチュートリアルの途中で、操作方法が分からないとか言ってるようなものだと思うんだが。

      あと、序盤のチュートリアル程度の段階(あと、新しい能力に目覚めた時)は、主人公の凄さを前面に押し出すのは割と定石で、かなり一般的な事でしょ。
      大抵の作品で、主人公は凄いって所から始まり、その後に同等以上の強敵が出る。
      バトルのある作品の序盤を思い出せば、八割九割はそうなってるはず。
      これが、6話とかににもなってずっと、ピンチも逆境も無く主人公マンセーしてるなら流石に胃もたれするが、初めの内は素直にスゲーって思っておけば良いんじゃね?って感じ。
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:50
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>289
      割といいやつというか、普通にナイスガイだよねw

      さらに補足すると
      槍使いさんがゴブスレさんを邪険にしてるのは
      受付嬢さんに好意を持ってるから嫉妬して拗ねてるだけで、
      本当に嫌ってたり見下してるわけでもなく、
      辺境最強というのも自称じゃなく事実なので
      ちょっと軽薄だけど強くて気さくで熱くて頼れるナイスガイ

      単に受付嬢さんの好みじゃないだけなんやw
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:51
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • アンカー間違った
      >>307宛
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:57
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>363
      でもゴブスレさんが殺し文句を言うのは男ばっかりなのですw
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:57
    • ID:LVeyEPgh0 >>返信コメ

    • >>9

      「ゲーム的常識を逆手に取ったマンチキンを楽しむ作品」だから純ファンタジーと言われると違和感がある
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 14:59
    • ID:c6fcMgkW0 >>返信コメ

    • 牛飼娘の伯父さんは牛飼娘にかまけて婚期を逃してるのか?
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:02
    • ID:WreKVP9O0 >>返信コメ

    • >>8
      既に書かれてるけど、雑魚ばかり狩ってる癖に銀等級であることが白眼視されてる理由の一つ。

      元のAAまとめでは「特定の魔物への執着から心が乾いた奴はいるが、大半は早死にするし生き延びても中堅どころの等級」って書いてたった気がするから、ゴブスレみたいに復讐目的の奴もいるかもだけど、そんなに目立つ存在ではない。

      その中で、ゴブスレは銀等級まで成り上がった非常に異質な存在だから他の冒険者からは良い顔されない
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:05
    • ID:6QzSs4M.0 >>返信コメ

    • >>134

      画面をよく見ると人間の頭が見えるから散々嬲った後の女冒険者を火あぶりにして喜んでるんだろうな―その手前に別の女性が転がってるし―と想像出来るゴブリン殺すべしなシーンだけどネ。
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:06
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>357
      元ネタと推測されるTRPG・D&D(とその延長線上としてWizardryなどのRPGゲーム)では僧侶系は重装備可能です
      (ミスタラ自体D&Dの系譜だが)
      Wizardryでは打撃武器(メイスやフレイル)に盾を持ち、ブレストプレートやチェインメイルまで着込めます
      ある程度の攻撃力と防御力を持った万能クラスでもあるのですよ(ゲームではその分、教義などの行動制約があり他のクラスとのバランスを取っている)

      まあ実際に僧兵とか聖騎士とかいたのを見てもそこらはピンキリなんですよ、三蔵法師とか完全に後衛タイプですし
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:06
    • ID:f.TgyOSZ0 >>返信コメ

    • >>470
      エログロは地上波放送ですし最初から何も期待していませんが人間側にもゴブリン側にも思い入れが持てないというか、多くの原作読者がいう悲壮感とか楽しいとか燃えるって部分が何話くらいに始まるのかなって。まだ状況説明パートですよねこれ
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:07
    • ID:DqFvX.5d0 >>返信コメ

    • 成長してビッグバストな美女になって毎日全裸で寝るのが分かってよかった
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:08
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>480
      あの世界は死が身近だからなあ、
      連れ合いをなくしたのかもしれないし、姪を育てるので精いっぱいだったのかもしれないし
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:11
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • ※480
      奥さんはもう死んでたはず
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:12
    • ID:W4Y2DGfm0 >>返信コメ

    • >>427
      そもそも欧米と違って日本にはTRPGの土台となってる指輪物語がまったく根付いてなかったからな
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:13
    • ID:fnSd91AT0 >>返信コメ

    • >>157
      理屈は分かるけど現実でも戦争に出て大活躍した軍人しか貰えないような勲章を駆除業者が貰ったら軍人側から不満出ると思うわ
      フランスの騎士勲章みたいな元からシェフや詩人のも授与される勲章なら出ないだろうけど銀等級は本来凄腕冒険者しか貰えないやつっぽいし
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:14
    • ID:Da1V7Bu.0 >>返信コメ

    • かつて妖精弓手を女武闘家が下ネタ漬けにしたラジオがありましてね
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:16
    • ID:r1Z.rPnB0 >>返信コメ

    • >>273
      元スレ読者だけどその発想は無かったわ
      ありがとう

      作者さん実況スレしてるのか
      来週が楽しみだ
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:18
    • ID:Dmdclar.0 >>返信コメ

    • >472
      殺虫剤の開発に努めている方は人一倍ゴキブリなどに詳しいもんさ。
      嫌いだからこそ対策するために知らなければならない。
    • 493. 通りすがりのゴブ太郎
    • 2018年10月15日 15:21
    • ID:Sp.zFNh80 >>返信コメ

    • ゴブ!
      ゴブゴブゴブゴブゴブゴブ!
      ゴブゴブゴブゴブゴブ!
      (コンニチワ、日本人さん!
      おら、緒ンの女をヘイベして孕ませてやるだよ!
      WWWWWヽ(^。^)丿)
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:22
    • ID:Dv.X06I70 >>返信コメ

    • >>8
      ゴブリンクエ(ゴブリン巣への殴りこみ)は白磁(最下級)でも受けられるつまり誰でうけられる簡単なクエって思われてるそしてゴブスレさんは永遠それしか受けない
      でも実態はその繁殖力のせいで依頼が多すぎて国や領主が金だしてくれないので被害にあったもしくは会いそうな村が自力で払わないといけない当然だがその額は今回の話であったとおり雀の涙
      ギルドとしてはできればもっと上のランクに置きたいけど報酬が低すぎるせいで泣く泣く白磁でも受けれるランクに置いてるだけなんだよねあの報酬じゃ白磁以外どうせ誰も受けてくれないんで(その結果が白磁の生還率3割とか言う笑えない数字に)
      実はゴブスレさん馬鹿にしてる奴らの大半はゴブリンクエやったこと無い奴ばかり(たまたまやる機会無く上に上がると報酬が糞過ぎてもはややる機会が訪れないので)
      上でも語られてるが『ゴブスレさんを雑魚狩りだけで銀になったセコイ奴とか言うならお前も毎日永遠ゴブリン狩りやれやそしたら銀にしてやるよ』ってのがギルドの評価現状が数字でわかってるギルドの人間とかにとってゴブスレさんはマジ英雄なんです
      彼だけはゴブリンクエが白磁の報酬しかもらえないけど難易度が白磁に任せちゃいけない割に合わない糞クエと知った上で文句も言わず自分から受けてくれますからね
      むしろゴブリンクエ以外『それ受けてる間ゴブリンが出たらどうするんだ?誰か(新人以外)やってくれるのか?』って断るような人ですもん
      ゴブスレさんが馬鹿にされてるのはゴブリン問題が氷山の一角に過ぎずやったこと無い奴が結構居るから

    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:25
    • ID:VWaCMN9m0 >>返信コメ

    • >>12
      今回はレ○プシーンを省略したからあっさりしているけど、
      まだ出てくるぞ。
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:30
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>464
      TRPGにおいて信仰系キャラクターの教義は行動指針であり制約でもあります
      信仰が職業クラスともいえるルーン・クエストやガープス・ルナルでは複数回教義に反した行動言動があった場合は(ゲームマスターの判断で)信仰に関連した技能の使用不可などのペナルティが発生することもあります

      ライトノベル/アニメでは「境界線上のホライゾン」でこれに近いものがあります
      主人公であるトーリはウズメ系と契約し上位契約を結ぶことで、武蔵の流体燃料の四分の一を自在に他者に分け与えるという能力をもちますが、「嬉の感情を持ち続けなければならず、悲しみを得ると全能力を消失」=死ぬ という制約を持つことになりました
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:31
    • ID:YeL4R2Gu0 >>返信コメ

    • ゴブスレさん「ゴブリンだ」
      受付嬢「…」「ところで今日の降水確率52%なんですよねー」
      ゴブスレさん「五分二厘か…」
      受付嬢「…」「あ、そうそう!デレマスで可愛い女の子がいまして…」
      ゴブスレさん「しぶりんだ」
      受付嬢「…」「突然ですがね、今度の夏季休暇にですねアイルランドとかにリゾート旅行するんですよ」
      ゴブスレさん「べ…ダブリンか」
      受付嬢「べ…」「古代のケルトの英雄をですね、名前は失念しちゃいましたけど…」
      ゴブスレさん「クーフーリンだ…」「離れてったな…」
      受付嬢「…」
      ゴブスレさん「…」
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:33
    • ID:Ho8xhPwg0 >>返信コメ

    • つまり逃げてきたゴブリンを倒してプロになった冒険者と
      乗り込んでゴブリンを倒してプロになった冒険者とはレベルが違うとゆうことか?
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:36
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • 原作では武闘家ちゃんの描写なんてアッサリしていて、むしろ通りすがりの女冒険者一行の方が詳細にリョナられていたんだが。
      コミカライズ版で描写が逆転し、アニメではとうとう描写の大半をカットされてしまった。
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:40
    • ID:tmQKlgZg0 >>返信コメ

    • どこかの異世界転生のお話にも同じ称号持ちの方々がいらっしゃいましたなw
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:41
    • ID:Dv.X06I70 >>返信コメ

    • >>489
      その駆除がホントに誰でも簡単にできて確実に成功するならギルドも銀を与えないだろうね
      だが現状は凄腕じゃないと確実に成功はしないんですわ
      半端に腕が立ってゴブリンに対する知識無いと結構な確率で返り討ちにあうつまり失敗するのが現実なんで
      依頼仲介するギルドとしては依頼失敗とか信用にかかわるから困るんですよ
      ギルドからしたらゴブスレさんの評価に文句あるならお前もやってみろってのが実態
      他がろくに成功しないもしくは報酬に文句言ってやってくれない中ギルドが『彼に任せれば安心』って思ってる以上評価は上がる
      どんな話でもギルドのランクって単に戦闘力が高いとかではなく依頼を確実にこなせるって言う信用だぞ
      人格言動に問題ある問題ばかり起こす奴とかはいくら強くてもランク上がらんからな(護衛以来で依頼主と喧嘩するアホとか)
      ゴブリンクエは白磁もうけれる=簡単雑魚ってのがそもそもの間違いなのよ
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:43
    • ID:P.OxPJ.i0 >>返信コメ

    • ただのさまようよろいとホイミスライムの話で内容なんて大してないから
      OPもEDも作る方が完全に困ってるな
      まあつまらないわけじゃないんだけど
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:52
    • ID:OUpb45U.0 >>返信コメ

    • もうでてると思うけど、ゴブスレさんはギルドにとっても民衆にとっても最高に有難い人だよな。
      湧きやすく被害が確実に出て、被害者がたいした報酬を払えないためにベテランはやってくれないクエストを職人的にやってくれる専門駆除業者みたいな人。

      ノウハウの蓄積も半端ないだろうし、新人に教習するクエストでもギルドが組んであげればいいのに。
      多分他のモンスター狩りにも通じるものはたくさんあるだろうし。
      そうすりゃ新人の死亡率も下がってゴブリンも確実に減っていっていいと思うが、ゴブスレさんは自分の手でやりたいのかなやっぱ。
      それに新人が死なないとクエストの需要供給バランスが崩れるんだろうか。
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:53
    • ID:fnSd91AT0 >>返信コメ

    • >>417
      見せ方の問題だろうな
      同じ内容でも執拗に描写したらエグく見えるし映像無しにモノローグで終わらせたらあっさり見える
      自分も今のゴブスレさんの狂気に説得力を持たせるには軽い描写だと感じたから言いたい事は分かるよ
      ただ尺の都合と描写の規制があるアニメでそれははなから期待できない
      それを求めるなら漫画版
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:56
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    •  銀等級が、RPGのノリでレベルだと思うと奇異に感じるというか。あの世界、文字通りの「階級」とか「叙勲」程度でしかない。
       そんな世界で凶悪魔獣倒してやっと銀になってぜと思ったら、危険の少ないゴブ狩をひたすら繰り返して同クラスに叙勲されるのオカシイだろ。と思うヤツもいる。何故かというと、そういう奴らはゴブリンで失敗していないから(失敗したヤツらは大概皆殺しに合うので)。
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:56
    • ID:2.YgK8St0 >>返信コメ

    • なんか新人のゴブリン退治の成功率が三割とか言われてるけど、一話のゴブリン以外にホブやシャーマンが居たとか、二話みたいに大規模な群れに当たった場合の成功率が三割なんであって、ゴブリン退治自体の成功率はもっと高いんじゃないのか?
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:57
    • ID:S0dvqbrQ0 >>返信コメ

    • >>450
      >>459の人が代弁してくれた通りなんですけど、自警団の維持費がゼロで済むとでも思ってたんですか?
      それに自警団は有事の戦力にならないと意味ないんですから、仕事の時間を削って戦闘訓練しないといけませんよ?
      その分村の生産力が減るのに耐えられますかね?
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:58
    • ID:VWaCMN9m0 >>返信コメ

    • >>168
      真に恐ろしいのは、そのうるさい連中がそういことをする人間に寛容なことなんですけどね・・・。
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 15:58
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>11
      非業の死を遂げた生き物は、人間も魔物もアンデッド系モンスターに変わる事があるので、神官による鎮魂はあった方が良いとされている。
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:00
    • ID:inxpMTg50 >>返信コメ

    • 「俺が!俺こそが! ゴブリンだ!!」
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:04
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>503
      前回も散々言われているが、冒険者なんてのは定職に就けなかったフリーターを格好よく言い換えただけの職業。
      なりたければ資格・特技が無くてもなれるため、有能な人手は不足していても新人の数が不足することは無い。
      使えるかどうか分からない新人に金をかけて育成するより、実戦に放り込んで使えない新人を淘汰する方が楽ってことだろ。
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:04
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>506
      逆に考えるんだ、
      一話のゴブリン以外にホブやシャーマンが居たとか、
      二話みたいに大規模な群れに当ることが7割の失敗の理由であると
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:05
    • ID:OwyHjfJy0 >>返信コメ

    • >>510
      「万死に値する!」
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:09
    • ID:f.TgyOSZ0 >>返信コメ

    • >>500
      あっちのゴブリンは身体能力が人間より上で
      国を作り人間を迫害している側だからなあ
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:10
    • ID:M8MLEqxh0 >>返信コメ

    • >>314
      ダメージ判定で、ダイスをぽんと落とすような振り方してたせいで同じような目が出続けて四回りしちゃった奴だな。
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:21
    • ID:c6fcMgkW0 >>返信コメ

    • >>487
      じゃあ、ゴブスレさんが牧場を継いでくれたらみんな(伯父さん視点)happyだな
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:24
    • ID:WcyI1acA0 >>返信コメ

    • >497
      受付嬢「わたくし、残酷でしてよ」
      ゴブスレ「ゴージャスアイリンだ」
      受付嬢「コーマンさせてくれる」
      ゴブスレ「キクリンだ」
      受付嬢「ほら、あの、あれ、あの女の子、名前はホラあれ」
      ゴブスレ「アッカリーン」
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:26
    • ID:WcyI1acA0 >>返信コメ

    • >513
      ゴブリンは数だよ兄貴!
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:32
    • ID:M6il6G930 >>返信コメ

    • ゴブリン=略奪者 不意に現れて全てを奪っていく
      ゆえにゴブスレさんもゴブリンにとってのゴブリン

      そしてそれを依頼しているギルドは邪神とか魔王軍とかいう扱いになる
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:47
    • ID:SH7K.pgx0 >>返信コメ

    • >>519
      そこのやり取りがカットされてるのちょっと残念だよねえ
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:58
    • ID:90sMh6p.0 >>返信コメ

    • 通りすがりの冒険者のやられシーンが省略されたから味気なかったな、ゆるい日常回みたいな感じだった
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 16:59
    • ID:pasAmNex0 >>返信コメ

    • 原作だと全滅した女性4人のパーティーはかなり酷い目に遭ってるからカットしたのは間違っていないと思う
      原作版の描写をそのままやったら1話以上にグロ耐性ない人が阿鼻叫喚しそうだし
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:07
    • ID:bBVg0BPS0 >>返信コメ

    • 「剣の聖刻年代記」なんか「冒険者」って名称がなくて、そういう事をする人間たちを「山師」って呼称する位だしな・・
      定職に付いている人間からは胡散臭い連中と見られている訳で・・
      実際、主人公「ディル」達みたいに腕の良い(ついでに繰兵持ってる)パーティでも直ぐに金欠になって街の顔役に借金申し込みしようか・・?なんて状況になったりする訳で。
      腕が悪けりゃ速攻飢えるか死ぬか、山賊に早変わり!が常套なのが「世界」共通の職業だよな・・。(人間としては屑だが、冷酷さを買われて悪徳貴族の狗と成って人を泣かしたりもする。ゴブ太郎達とどっちが悪質か・・?)
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:07
    • ID:P35fpsnt0 >>返信コメ

    • >>506
      群の中にボブやシャーマンがいたとしてもそれもゴブリン扱いなので、単なるゴブリン討伐だけではわからないのよね
      群の規模も不明で、討伐依頼時点で小規模だったものが意気揚々と狩りに行ったら大規模化してたとか…
      だからそれを想定しなきゃならなくなる、新人故の慢心とかも全滅する原因の一員でもあるんだけどね
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:11
    • ID:Rh.iOeEe0 >>返信コメ

    • >>522
      そのシーン漫画で見たり読者の人の話聞いたけどTV放送できないなと思ったというか胸糞悪すぎる・・・
      4人いてリーダーがほかのメンバーをかばって犯され残りのメンバーは袋叩きにされたり燃やされたり弓の的にされたとか
      ゴブリンの醜悪さを詳しくやればやるほどゴブリン虐殺シーンが楽しめるかもだけど(必殺仕事人みたいに)

      ぶっちゃけこの作品のモブ女性が美人だから胸糞感があるんだろうな
      デブスばっかだったらたぶんこう思わない 人でなし発言だが
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:12
    • ID:viDBJUd20 >>返信コメ

    • 「楽しくなっていく云々」は新人冒険者の話でしょ。
      上手くいって→楽しくなって余裕が出てきて→子供のゴブリンを見逃すっていう一連のサイクルを話しただけであって、ゴブリンスレイヤーが楽しくなったわけじゃないでしょうに。
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:14
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • エログロじゃないというが漫画はかなりグロいのでは?女神官が肩口からゴブリンチャンピオンに食われるってのはやばい。あれアニメ化するよね?
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:15
    • ID:ZBUSjN.40 >>返信コメ

    • >>476
      なんとなく良い奴そうだとは思ったよ、あの槍使い
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:16
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>522
      村娘の他にも行商人を襲って繁殖、50匹以上の大群になっていた事。古い砦がエルフが作った物で、対白兵戦用のカラクリが生き残っていて、大迷宮並みに危険だった事。体力と魔力と装備を削られた。
      人質の村娘達を救いたい想いが、焦りになって冷静な判断を狂わせた。30分に納めるのは難しいね。
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:20
    • ID:B.JJ38490 >>返信コメ

    • >>501ちっともにょるけど大体正論。1話の巣はゴブ術ホブでPTが完全に舐めプした結果。それでもまたアタックすれば達成できる。
      (白磁もうけれる=簡単雑魚が間違いなのよ)素人が倒せる=雑魚の認識、ドブの次がゴブ依頼だろうし、ギルドが重く考えてるなら一定の実力者に依頼すればいいのに。それこそ銀級はゴブ退治ノルマみたいの設定すれば金払う必要がなくなり新人育成もでき解決する。不満?なら罰与えますね、ゴロツキや訳ありが逆らえる筈がないし。
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:22
    • ID:9.0EC9Kk0 >>返信コメ

    • >>527
      配役に剣の乙女=サンが見えないからないんじゃない?
      12話だと、原作一巻と四巻の短編いくつかぐらいがまとまりがいいと思うのよ
      まぁ、次回の話の進み具合でその辺は予想できると思うから水掛け論にしかなんないけどw

      あとグロの話は、見る人のぞれぞれの耐性とどこまでをリアルな表現として是とするかにもよるんで
      やっぱり水掛け論だなぁと。

      なお、全部映像化して一番グロイのは*臭い消し*の作成シーン。マチガイナイ
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:25
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • 漫画ではあった女冒険者4人組のレイ◯がカットされてたのは事実
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:25
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>523
      ギルドが国営で冒険者に仕事を斡旋してきるのも、仕事にありつけない冒険者が夜盗や山賊になるのを防ぐという側面もあるだろうしな。
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:26
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • >>525
      それやったら盛り上がっただろうなあ
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:27
    • ID:hBO5trEm0 >>返信コメ

    • >>529
      今回の話は全体的に原作から結構はしょってるもんね
      既読の身としては、2話に分割して色々細かい所もぶっこんで欲しかった感はないではない(魔王受付嬢とかなw)
      まあアニメの求心力的にラストのパーティーをさっさと出したくて、そちら優先した構成なんだろな
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:28
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>524
      貴族や戦士階級の二男三男なら、親から武芸を、兄弟親戚から剣や槍、現金を渡されるそう。農村から家出同然、或いは口減らしに追い出された青少年は、最悪、身一つで冒険者ギルドの門を叩く事になる。
      どぶ浚い1回金貨一枚(魔獣退治が条件)なのは、農村出身の冒険者への救済でもある。
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:29
    • ID:Uk.zw3S80 >>返信コメ

    • >>526
      あれはゴブリンが人間襲うの楽しいんですかね?って流れからの言葉でゴブリンが?それともゴブスレが?って話ですね
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:30
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • かばって犯されるのはみたいわ
      漫画じゃそのへんなかった
      レンジャー美少女が的にされてはいたが
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:30
    • ID:XlD.rVyc0 >>返信コメ

    • アニメでもやってほしかった場面がなかったのは残念だったけど、ゴブリン退治を請け負った一党がギルドに戻ってくる場面は(ゴブスレがいなくてもいずれゴブリンは退治される。)という事実をああいう形で描いているような気がして切なくなった。
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:32
    • ID:L59vb3jh0 >>返信コメ

    • 個人的には牧場までを丁寧にじっくりやってほしいけどga文庫のアニメは1クール五巻という異様な駆け足で有名なんだよね
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:34
    • ID:8i.3H8.r0 >>返信コメ

    • TRPGあんまりしないから分かんないんだけどゴブスレさんと言うか
      この世界の人達は世界観中世なのに倫理観現代ですげーなと思ってしまう
      ゴブリンの穴見つけたらとりあえず埋める(人質は気にしない)
      みたいなルールないんだね
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:34
    • ID:Uk.zw3S80 >>返信コメ

    • 仲間の臓物食わされたりするしそこはちょっと・・・
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:39
    • ID:SZUR47s80 >>返信コメ

    • 前回事前情報無しで観て、びびって視聴継続するか迷ったけど観てよかった。
      OPで仲間らしき人が増えてるっぽいのなんか安心した。
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:46
    • ID:g2F.CdAX0 >>返信コメ

    • ※541
      だって貴方が勝手に中世だと思い込んでるだけだしねぇ……
      魔法も神々の奇跡もある異世界よ? ファンタジーよ?
      作品に明確にそうだと書かれてないのに倫理観の成長をリアルと同じと考えたらダメに決まってるじゃん
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:48
    • ID:P35fpsnt0 >>返信コメ

    • >>536
      コツコツと下級の依頼でお金貯めていい装備を買うのが確かにいいのかもしれないけど、ゴブリンスレイヤーみたいに軽装であとは現地で補ったり高いアイテムを買ったりするやつもいるというのも事実ではあるんだけどね
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:52
    • ID:L59vb3jh0 >>返信コメ

    • ※525
      あそこはあんま酷すぎて漫画でもカットされた方やぞ
      弓使いを弓の的にして射殺 槍使いを串刺し 魔法使いを磔にして火炙り 勿論全て生きたままやりそれを隊長に見せつけて心を完全に砕いてからヤって殺して川にポイ捨て
      全て意趣返しな殺し方という胸糞の極みな末路 ゴブスレさんが生存者無しと判断したのは隊長の死体が川から流れてきたからだっけか
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:55
    • ID:LqD3.f5V0 >>返信コメ

    • >>506
      そうだよ、どっかから間違った話が広まってるけど三割ってことはない
      「どんなに悪くても」3つめのPTを送り込むころには大抵蹴りが付くんだよゴブリン退治は

      ただ受付嬢さんとしては、わずかとはいえ言葉を交わして意気揚々と出かけていった15やそこらの若者達が帰ってこないってことが割とよくあるからたまらんって話でな
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:55
    • ID:KLPdsRsn0 >>返信コメ

    • >>540
      そんな決まりはどこにもないよ
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:56
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • あと女神官は強いぞ、かなり役に立ってる。ゴブリンロード倒したのは神官のおかげ。
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:58
    • ID:P35fpsnt0 >>返信コメ

    • >>530
      (白磁もうけれる=簡単雑魚が間違いなのよ)素人が倒せる=雑魚の認識、だから国も重く見てないしそれよりも脅威な悪魔やドラゴンもいる…そんな雑魚に軍なんか派遣できないよね?
      仮に軍を派遣したとする…それで上位の悪摩やドラゴン対策が疎かになって国が滅びたら意味がない
      銀級とかにノルマというが、ノルマをかしてそれ以上に増えたら意味がないことだし他の依頼が疎かになってもあまり有益にはならないよね
      ギルドはあくまで斡旋する場所、簡単に言うと斡旋業者なんだよ…だから無理に止めないしその依頼で冒険者が死のうが自己責任になる
      報酬が安いから熟練がやりたがらないんやで…報酬が高ければ熟練でもやるだろうし…
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 17:58
    • ID:QxX1gNqP0 >>返信コメ

    • >>546
      なにそれすごすぎる。
      小説買っとけばよかった。
      それカットしたらダメだわ
      それやってこそだろ
      オバロ信者だがゴブリンスレイヤーはそこまでやるのか
      いや凄まじいな
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:02
    • ID:Rh.iOeEe0 >>返信コメ

    • >>546
      やっぱゴブリンってクソだわ 見つけ次第殺さなきゃ
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:06
    • ID:KLPdsRsn0 >>返信コメ

    • >>547
      その3PT目になるとまず片付くっていうのを、まとめサイトがお得意の超解釈でもって「ゴブリン退治に成功するのは3PTに1PTの確率」ってことにして、それを真に受けてるだけよ、彼は
      他にも1話の発言を超解釈して「女一人につき50匹ゴブリンが増える」とかもある
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:10
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • ※8
      年がら年中、あの格好+請け負う依頼はゴブリンのみって言うのも異常としかみえないからね…………それと新人はともかく熟練はああは言うけど恩がある奴もいるからあくまでも新人等への戒めやギルド側評価について疑問に思う節があるからってことだから。

      ただ…………外伝のイヤーザワン、無料公開してる小説版か発売されてる漫画版のどっちか見て欲しいんだが……理由があってゴブリンのお腹をいきなりかっさばくと言うことを見られてるから…………多少、評価が別れると思うね。
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:13
    • ID:oxVvbQa40 >>返信コメ

    • ゴブリンの残虐性は1話でもうわかってるんだから、尺の限られているアニメでこれ以上の描写は蛇足でしょ
      この作品はゴブリンのお話じゃなくてゴブリンを殺す人達の話なのです
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:18
    • ID:rTEhGlQR0 >>返信コメ

    • 被災者や雪国の人が
      「地震に備えて非常食準備しろ耐震工事しろ」「夏用タイヤで雪道を走るな」っていくら言っても
      備えない人は備えないもんな
      被害に遭うのは自分以外の誰かって思うのはゴブリンも同じなんだろうな
    • 557. デッドプール
    • 2018年10月15日 18:21
    • ID:e2fCVoX10 >>返信コメ

    • 美しいスタイル!巨乳!綺麗な体のライン!
      実に最高!!
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:35
    • ID:vgTmVM2K0 >>返信コメ

    • >>530
      単独或いは少数戦力でゴブリンなんざ比較にならない危険なモンスターを相手取れる銀等級に罰則付きのノルマで新人ですら対応できるゴブリンの討伐強制するとか無能の極みじゃないですかねぇ? そいつらがゴブリン退治にかけてる日数の間、そいつらじゃなきゃ対処できないモンスターはどうするおつもりで?
      あと「不満?なら罰与えますね、ゴロツキや訳ありが逆らえる筈がないし」とか言うけれどそいつらや等級上げること目指してるそれより下の冒険者が一斉に他国へ行ったりボイコットすれば滅ぶのはその国や街よ? ゴロツキや訳ありだけが冒険者じゃないしね
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:37
    • ID:H5P3eYjg0 >>返信コメ

    • >>445

      壁を背にし、囲まれないように戦う。戦場の基本にして真理の鉄則ではあれど、実行することの困難さよ。
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:37
    • ID:9.0EC9Kk0 >>返信コメ

    • >>557
      スレンダー派だけど、あの後ろ姿はぐっときた。
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:40
    • ID:XHeAvO1a0 >>返信コメ

    • 邪神の傑作。最高の雑兵ゴブリン

      住居:雑でOK
      衣服:放っておけば自分で何か着る
      食料:捕虜
      娯楽:捕虜。遊び終わったら食料
      増産:捕虜(女)。ダメになったら食料
      強さ:弱いが数押し用の兵なので些事。道具の使い方は教えれば覚える
      重要度:無し。増やすの簡単だから使い潰してOK
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:41
    • ID:8Q5RQvb80 >>返信コメ

    • 刀剣乱舞とかでもそうだけど、こういうのでやたらと、経験値の多い少ないとか、戦績がどうのとかステータスの弱い強いとかにこだわる奴いるよね。
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:45
    • ID:4rZH7Nr80 >>返信コメ

    • なんかエロアニメ見るときと同じテンションで見ているやついるよな 
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:46
    • ID:rTEhGlQR0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤーが他の冒険者から軽んじられちゃうのは何となくわかる気はする
      映画のおくりびとじゃないが誰かがやらなきゃいけないけど低く見られてしまう仕事ってあるし
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:48
    • ID:RKtuWW1P0 >>返信コメ

    • >>365
      ゴブスレに対する周囲の人間の反応は「ゴブスレの為人をどのくらい理解しているか」の目安でもあります
      今回ゴブスレのコミュ障っぷりが遺憾なく描写されていましたが、あの二人がゴブスレに対して批判的なのはそういった部分に対しての事
      二人の態度が変わるのは、ゴブスレの人間性に変化があったということです
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:48
    • ID:4rZH7Nr80 >>返信コメ

    • >>531
      原作でもけっこうな盛り上げ所だと思うんだがカットされる可能性あるのか
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:51
    • ID:4rZH7Nr80 >>返信コメ

    • 最近漫画版みたけど作者絵上手でおもしろいな 原作だと淡々した戦闘シーンとかかなり派手に見せてる
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 18:59
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>567
      原作、漫画、アニメとそれぞれ微妙に演出が異なってるのはいいよね
      原作ではあっさり描写だったのに漫画で補間してたり
      割を食ったのは1話で死んだ女魔術師ちゃんだね
      原作→漫画→アニメでどんどん余分な描写がついて
      ちょっと嫌な女みたいになってる
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:00
    • ID:rTEhGlQR0 >>返信コメ

    • >>566
      どこまで進むんだろうね
      てっきり2話は説明回で山の砦は3話でやるかなとか思ってた
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:02
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • コミカライズの黒瀬さんは画力は勿論シーン構成力が高くていいよね 日常パートはコミカルに戦闘は鮮烈に描き分けてるし
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:05
    • ID:Ho8xhPwg0 >>返信コメ

    • 逃げたゴブリンを倒してプロになった冒険者と自ら強い
      ゴブリンを倒してプロになった冒険者はレベルが違うということなのか?
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:06
    • ID:ATTkGANT0 >>返信コメ

    • >>399
      たぶんだけどゴブリンにパニックを起こさせて、狭い入り口で押し合いへし合いしてる所をザクザクやるんじゃないかな
      メーデーで見たけどパニックを起こした集団は手が付けられないんよ

      更にゴブスレさんなら煙に目が痛くなるものとか、下手すりゃ窒息するものとか混ぜてそう
      そして入り口に一話みたいなトラップを仕掛けておいて…
      「連中、自分らが待ち伏せされてとは思いも寄らんらしい」
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:09
    • ID:f.TgyOSZ0 >>返信コメ

    • エンジョイ&エキサイティングっぽいのを期待しちゃってた節はあるかなあ
      あの被害にあった女の子は漫画だと数コマしか出ないのに
      強烈なインパクトと後味の悪さと悪役への怒りが湧く素晴らしい流れだった
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:13
    • ID:c6fcMgkW0 >>返信コメ

    • 伯父さんは姪と牧場をよろしく言うために配達にいくと言い出したと解釈したが
      ゴブスレさんと牧場娘を引き離すためと解釈した人もいるのか
      (今さらとは思うけど)
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:15
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>545
      最初の軽装も加治屋の親父殿の助言、唯一の形見になってしまった姉の財布に、幾らか現金が入っていたから揃える事ができた。形見がなかったら、身一つで巣穴に突っ込み、ジ・エンドだった可能性はある。
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:17
    • ID:e0ATsQJq0 >>返信コメ

    • 作者の設定ではゴブリンが減ったら神(GM)が適当に再配置する
      らしいからゴブスレさんの戦いは終わることがない。
      そのうち疲労と年齢で戦えなくなる。悲しい。

      間抜けな新人冒険者も無限に涌くのかな。
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:19
    • ID:6EmlwMBB0 >>返信コメ

    • >>569
      1クールなら、牧場戦が最終話かと思ってたんだけど、2話でコミックス1巻終わらせちゃったからなぁ。
      とはいえ、1巻はゴブがどんだけアレで、それを淡々と狩るゴブスレさんはそれを上回るアレだってことを延々描いてるから、アニメの掴みで使うとくどくなりそうだし。
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:19
    • ID:1b4.7IzL0 >>返信コメ

    • >>9
      ファンタジー舐めんな
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:21
    • ID:WqDw7b.A0 >>返信コメ

    • >>479
      それはTRPGの知識あるからそう思うんじゃね
      そこらへんの知識な自分はファンタジーとして楽しんで読めた
      確かに原作小説でも、サイコロの話はあるけど
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:22
    • ID:04qP6WYA0 >>返信コメ

    • この世界での「冒険者」は「ならず者」と大差ないと思われている。
      そこで、ギルドは階級を作り依頼者に対してその冒険者の人格を"保障"している訳。
      ならず者と言う面も持っている為、牧場主は冒険者を忌避していて、かなりの後にゴブスレがある魔術師の新人冒険者を牧場に泊めて欲しいと言った際には烈火のごとく拒否する。「牛飼娘に何かあったらどうするのか」と。

      そういう事からドラゴンを倒せる力があっても、人格が伴わなければ永遠に白磁等級。
      あと、昇級には「経験点」ってのがあって依頼を達成した数や難易度を考慮して点数を付けられ昇級時の面接を受ける。
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:23
    • ID:fUqF5PCS0 >>返信コメ

    • >>179
      一応、冒険者ギルドも国営のハローワークみたいなものだし、国が法定した最低賃金を依頼報酬として提示されれば求人依頼を掲示することになるからね。
      実際、現実でも最低賃金よりも高額な求人に求職者が殺到しているわけだし、他所のギルド支部の担当区域ではゴブリン討伐の依頼が塩漬けにされたまま村が略奪蹂躙されるのもザラ。
      そんな世知辛い時勢で報酬が低額でも依頼を黙々と完遂するゴブスレさんは必要とされているからこそ、吟遊詩人に(誇張や脚色されながらも)謡われる御当地ヒーローなんだよw
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:25
    • ID:VyyBq..c0 >>返信コメ

    • >>415
      ロードス繋がりで思い出した
      あのアシュラムも「ゴブリンとて数が揃えばどんなに恐ろしいか」と言っていたな。
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:27
    • ID:ZqFcD1wR0 >>返信コメ

    • 食事中も鎧脱がないのは
      村が襲われたとき夕食の団欒中だったんじゃないかな
      と妄想してみる
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:27
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • この世界が秩序神と混沌神の遊戯の盤上だからね
      元々は神同士で争ってたけどさすがに疲れたから公平に自分たちの眷属同士を戦わせることにした世界で神々は眷属やダンジョンを作り場を整えてサイコロを振り眷属たちの戦いを楽しむ
      人類は秩序側で魔物は混沌側 ダークエルフみたいにどっち付かずなのもいるけど基本的に秩序と混沌の眷属は恨みあって融和など有り得ない
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:30
    • ID:fUqF5PCS0 >>返信コメ

    • >>578
      この作品は『英雄』の物語などではなく、あくまでも『小鬼殺し』の物語だから仕方無いね。
      洋画で例えるなら派手なヒーロー物ではなく、掃除人(スイーパー)を主人公にした群像劇みたいなものだし。
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:33
    • ID:TrRe1luJ0 >>返信コメ

    • >>393
      経験値高いゴブリンだと盾を作ったりはするみたいだぞ。
      インテリジェンス・シールドを。
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:36
    • ID:8i.3H8.r0 >>返信コメ

    • >>544
      ゴブリンよりもっとやばい魔物がうじゃうじゃいるらしいから
      やばいのが普通で新人パーティ&ゴブスレさんが優しいのかと思ってた
      人質は助けるが基準なのね

      人質盾にされたらキノレベルの狙撃しか手がなさそう
      銃ってあるんだっけ、この世界
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:38
    • ID:KYENA1Mp0 >>返信コメ

    • >>586
      あの状態の盾にインテリジェンスはあるんだろうか?
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:40
    • ID:Rh.iOeEe0 >>返信コメ

    • 捕虜の人間の盾って元軍がやってたらしいけど
      鎌倉武士はそれがどうしたと捕虜ごと元軍に攻撃したとか
      「あいつら人の心を持っていない」
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:44
    • ID:TMArOP.I0 >>返信コメ

    • レ〇プシーンが無いならばイメージでレ〇プすればいい
      想像力は武器だ
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:51
    • ID:3JbM3TYX0 >>返信コメ

    • >>276
      あと夜の行水のシーンとかは、身を清めて帰りを待つしかない女の悲哀って感じで結構アダルトな雰囲気を感じた
      でもゴブスレさんは抱いてくれないんだろうなぁ、抱けないんだろうなぁ
      あの二人は本人も関係性も色々アンバランスで、それでも強く求めてるプリミティヴな部分が光って見えて...
      語彙力失う...尊い...辛い...
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:51
    • ID:9xHxG1aL0 >>返信コメ

    • 1話の連中は戦闘前のシティアドベンチャー(情報集め)を軽視したのが全滅の主原因。
      あそこで情報集めをしてれば
      ・ゴブリンの特性等(戦闘時の知識判定に上方修正)
      ・ゴブリンの洞窟は狭いから長剣を振るのは難しい(攻撃判定に下方修正が入る)
      ・ゴブリンだけじゃないかもしれない(ホブの存在示唆)
      ・第1話限定強NPCゴブスレさんが臨時加入
      まで可能性があった。
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:54
    • ID:H5P3eYjg0 >>返信コメ

    • >>522

      ついでに言うならここまでが言わば前振りで、あの3人が登場してからが物語の本番だし。
      これまでの描写でゴブリンは雑魚ではあるが油断していい存在では無いし、共存不可能な邪悪である事は十分分かるからこれ以上は蛇足だと思う。
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 19:55
    • ID:arQWW.yE0 >>返信コメ

    • >>460
      すまん、鎖帷子そのものの事じゃなくてそれと一緒に増えたマント?みたいなやつ
      1話の最後にはちゃんと身に着けてたけど今回はゴブリン退治の時もつけて無かったじゃん
      俺女神官のあの格好が好きだったからちょっとショック
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:00
    • ID:H5P3eYjg0 >>返信コメ

    • >>529

      確かここ50匹以上いても全部通常種でロードどころかホブもシャーマンもいないから群れの脅威自体はこれでも下の方だったっけ?
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:00
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • 神官ちゃんのケープはこれからも度々出てくるから安心しな クエストでは動きにくいだろうしなにより洞窟とかなら毎回血塗れになるし洗うの面倒なんじゃない
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:01
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • 重戦士と槍使い、ゴブリンスレイヤーでPT組む話とか酒のむ話とか見たいけど流石にそこまでいかないだろうな
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:05
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • 男三人旅は水の都以降だし駆け足でやっても一期じゃ無理じゃないかな
      あの三人の互いを認めあってる悪友感だいすき
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:05
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • しかし、ゴブスレと女神官の出会いってお互いにとって奇跡だよな
      女神官がゴブスレに会えなかったら死んでたのもあるが
      女神官居なかったらゴブスレが死んでた場面も結構出てくるし
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:06
    • ID:06m9mvu00 >>返信コメ

    • ゴブスレは何で女性を連れて行ったんだ?
      自分がやられて捕まったらゴブリンが誕生しちゃうじゃん
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:08
    • ID:.eXyZBg30 >>返信コメ

    • >>543

      次回辺りから登場します、この三人もなんだかんだとゴブリン退治専門に(大汗つ

      ※483

      PV見たけどこれがスゴい……これ前知識無しで見てアニソンPVと知ったら驚くよ、しかもここまで怖いのは初めて見たわ……
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:09
    • ID:WqDw7b.A0 >>返信コメ

    • >>551
      原作はそういうシーンも淡々と描写しているから
      綾辻行人の殺人鬼シリーズ並のグロさはないよん
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:10
    • ID:lsx3WUqj0 >>返信コメ

    • そりゃあ「女」ではなく「戦友」として
      認めたからだべ?
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:11
    • ID:f4GTPT.f0 >>返信コメ

    • ※598
      そうそう、あの三人の組み合わせっていいよな
      ただ牧場での場面とかああいった話とかがあとになって色々出てくるから
      2話であの重戦士と女騎手があんな陰口叩いたのが不自然に感じるんだよなあ
      槍使いは受付嬢が絡んでるからってのは分かるんだが
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:12
    • ID:arQWW.yE0 >>返信コメ

    • >>596
      俺漫画から入ったから原作あんましらんけどあれ付けたり外したりしてんだっけ? 漫画だと初陣以外は常に身に着けてたような気がしてたわ
      公式サイトのメインビジュアルで身に着けてないから不安だ・・・
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:13
    • ID:lsx3WUqj0 >>返信コメ

    • ここのスレ凄いなぁ・・
      殺しだのレイベだの孕むだのといった
      単語がポンポンと・・
      アニマエールのスレなんかせっかく
      「チアガール」っていう性欲処理の権化みたいなネタなのに
      可愛い!って感想ばかりで・・
      あっちに書き込んでるのってチンコないのかな?
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:14
    • ID:XpxJKo3c0 >>返信コメ

    • >>107
      なるほど、そういうことだったか。ドブさらいの概念がワイルド7以上に混乱するところだった。
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:17
    • ID:b4Q5.9Fi0 >>返信コメ

    • >>586
      節子!それインテリジェンスシールドやない!
      フレッシュシールドや!!
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:24
    • ID:lsx3WUqj0 >>返信コメ

    • ※607
      あの連中なら、この世界でも「ドブ浚い」(ゴブ狩り)でも大活躍だろう。
      多分連中が少ないオツムで恐怖を知って逃げ惑うくらい・・
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:26
    • ID:arQWW.yE0 >>返信コメ

    • >>205
      わかりずらくてスマンが鎖帷子その物じゃなくて一緒に増えたケープ?の事ね
      見返してみたらOPでも身に着けてないしアニメではこの格好のまま行くのかね
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:27
    • ID:uWpH2KbZ0 >>返信コメ

    • 漫画読んで原作も読もうとしたけど、
      個別のキャラ名が無くて挫折しました
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:29
    • ID:vXVKdfV10 >>返信コメ

    • ○妄想力は武器だ。
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:33
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • ※604
      女騎士さんも重戦士さんもあんまり関わりなかったから判断に困ってただけやで
      重戦士さんは昔ゴブスレに故郷を救われてるから恩義感じてるし内心はもう認めてた 女騎士さんはゴブスレに大物狩りの戦績ないのが不満だっただけで徹底した知略で大軍を相手どったり大物も大物な小鬼王を仕留めたことでやっと認めれた
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:42
    • ID:lsx3WUqj0 >>返信コメ

    • スピンオフを田亀源五郎先生に書いて貰いたいなぁ・・
      勿論、女は真っ先に殺されて喰われて
      マッチョな髭男の戦士が全裸に剥かれて
      ボブゴブリンのドデカいブツを口淫させられる所から始まって・・
      「や、止めろ!止めてくれ~!グアァア!!」ってなるのよ!
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:46
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>611
      漫画読めたのにそこで挫折するんかw
      まあ確かに漫画は名前なくても絵があるから誰がしゃべってるか分かるからな
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:46
    • ID:Uk.zw3S80 >>返信コメ

    • >>602
      好きだったけど超グロかったなあれ
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:46
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • >>577
      どこまでやるかねぇ……1クール(12話)で仮定するけど、3話でエルフ達3人と合流するから折り返しの6話でロード戦、残り6話で水の都戦やって1期終了のような流れもいい気がするね。

      基本的な亜種ゴブリン(ロード、チャンピオン)も出るし、どういったことが冒険者の位付けになるかもやれるし。
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:48
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>595
      上位3種は確認する描写はないんだよね。古代遺跡とは言え、エルフの砦の防衛機構(魔術)は生きていて、冒険者達を翻弄したから、シャーマンゴブリンがいたかも知れない。砦が木造(大樹を魔法で改造)で、矢避け魔法も防火の魔法も、経年劣化でなくなった事から火攻めにし、避難経路は女神官の術で塞いたから、焼死したかもです。
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:50
    • ID:04qP6WYA0 >>返信コメ

    • このペースで進むとなると、5話まででオーガ討伐編。5話の引きでゴブスレさんの「逃げろ」6・7話で牧場防衛戦。8~12話で水の都編かね。
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:53
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • >>400
      アニメ劇中でもやってたけど、ゴブリンとかの投石攻撃を想定したり、漫画はやってアニメはややるかわからんが、ゴブリン相手に情けや油断して後ろからガツンと石で殴られて倒れた冒険者もいて、本人も経験済みだから基本奇襲想定で脱がないって感じだからね……

      あと外伝作のイヤーザワンを見てみれば、顔を売る気もないって感じできちんと装備を整えている。
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 20:59
    • ID:6DgjxTzE0 >>返信コメ

    • 与えられた魔法をめっちゃ変な使い方すると神からわざわざもうすんなという注意が飛んでくるがこの程度ならセーフという懐の深さである
      あとゴブリンは庶民にとっては身近な脅威なので高ランクなのにそれを排除してくれるゴブスレさんは結構人気がある
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:00
    • ID:d.5iTDDA0 >>返信コメ

    • 外伝のイヤーワンのロックイーター見ちゃうとゴブリンなんてとるに足らないように見えるよね
      どのゴブリンよりやばく見える
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:00
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • >>420
      まだ2話目だと思いたいけど……自分も多少の不安がある。

      自分は、無料公開している漫画版からゴブスレを知って、絵や世界観のインパクトに魅了された。1話はギリギリまでやったから期待してるが、やっぱり規制が厳しいのも難しいのかな?NHKで深夜とはいえ、進撃やったぐらいだからある程度は問題ないとは思うんだけど
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:03
    • ID:8i.3H8.r0 >>返信コメ

    • 今ようやく世界観理解したわ
      確かに進化とか倫理観とかやばい云々じゃないんだな
      これで楽しくゴブスレ見れるけどアホすぎるコメント消せないかな……
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:03
    • ID:saC60U2u0 5 >>返信コメ

    • ちょっと忙しい気もするけどいい感じ!
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:04
    • ID:d.5iTDDA0 >>返信コメ

    • ※621
      まああの吟遊詩人がフカシてる部分あるだろうけどねw
      とはいえあの辺だと辺境最強さんや重戦士組並の出世頭だろう
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:12
    • ID:v4bTBdyr0 >>返信コメ

    • ドブさらい嫌がってた白磁の二人組って一話だともう一人ツインテの娘が一緒にいた筈だけどあの娘どうしたんだろ?
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:12
    • ID:V.CzHXYm0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんの手際の良さを見てるとプロの蜂の巣駆除を思い出す
      リスクを最小限に抑えた殺しはいいぞ〜
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:14
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • >>393
      ゴブスレさんいわく、ゴブリンは基本バカだが間抜けじゃないとのこと、モノの作り方を教えれば覚える。

      小説版第二巻でここいらへんは出る。
    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:15
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>621
      忠告してくれるうえ執行猶予までくれるもんなw
      神々は優しいよ
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:17
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>623
      とは言え
      書き込み量=勢い
      とは限らないもの
      前回は何度もループしてたしね
      SAOや禁書ですらコメントは1000いかんし
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:19
    • ID:KLPdsRsn0 >>返信コメ

    • >>521
      そうだよ、ゴブスレにとっての日常回だよ、これは
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:23
    • ID:eL1l9vt10 >>返信コメ

    • >>494
      勘違いしているが、白磁3割なんてデータはない。
      あくまでどんな巣でも最高で3パーティ送り込めばつぶせる
      ってだけ。ゴブリン退治自体は1話みたいなイキッた
      パーティでも大半が成功する部類で白磁ランクに
      なんら間違いはない。
      まれにそれ以上が混じっててそれがわからないのが
      壊滅の原因。
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:24
    • ID:3KWYldmK0 >>返信コメ

    • ゴブリンスレイヤーの素晴らしい所は、どんなに優秀な勇者でもいつか必ず(100回に1度ぐらい?)ゴブリン討伐に失敗する可能性があるという事実。
      現実、運悪く途中で勇者の卵が死んでしまって待てど暮らせど世界が勇者に救われない時代もあったらしい。
      だが、ゴブリンスレイヤーは100%なんだ。
      ゴブリン討伐率100%。
      この乱数が弄ぶ世界において正真正銘の奇跡。
      彼が銀等級にもなろうというものだ。
      そら、受付嬢がベタ惚れするわな。
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:27
    • ID:BnazcmTL0 >>返信コメ

    • ゴブスレファン本当にレ○プ大好きなんだな
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:28
    • ID:M6il6G930 >>返信コメ

    • >>606
      ひっど
      チアやってる人は男に飢えてたりちやほやされたい人間だけじゃないんだぞ
      普通に応援したり スポーツとして魅了されているんだろうに
      男目線でもエロだけでは見ていないだろう
      露出度のビーチバレーや言い様によっては女を売ってるアイドルだって 単にかわいいとか言う感想もおかしくはないと思う
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:29
    • ID:oz45me8y0 >>返信コメ

    • >>127
      あいつ、ハンモックで寝るときはマスク外してるんだぜ……


      みんなよく「牛飼い娘」を「牛乳娘」と間違えないな
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:33
    • ID:KdvTHL6v0 >>返信コメ

    • 一話の時点で既に思ってたけど、そろそろアニメーションにお金かけたアクションシーンが見たいところ
      原作第一巻でいうところのクライマックスのシーンまでこんな調子だったら泣くぞ
      結構期待してたんだからさ、頼むよ
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:36
    • ID:3.pcREbi0 >>返信コメ

    • 転スラのシズさん(仮面)だって境ホラのテンゾー(マスク)だって装備付けたまま飲食できるんだし。
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:37
    • ID:KYENA1Mp0 >>返信コメ

    • >>634
      この世界の勇者は失敗しないと思うぞ
      英雄なら失敗もあると思うが
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:38
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • とりあえず次の話のラストバトルには期待している
      ネタばれは避けるがあそこは見せ場が非常に多いからな
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:38
    • ID:jCKrzOza0 >>返信コメ

    • ゴブリンじゃないのかあ、ぺぇっ
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:39
    • ID:sqDQpH7w0 >>返信コメ

    • >>576
      とりあえずゴブリンです
      ゴブリンは基本です
      神がこんなノリだからなあ・・・ 
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:42
    • ID:innGdtyr0 >>返信コメ

    • なろうじゃないけど先週に比べてなろうっぽさが増えたなーと思いながら見てた
      まあ最初からなろうアニメとして見てればそこまで悪くない
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:44
    • ID:RKtuWW1P0 >>返信コメ

    • >>604
      陰口を叩いてるわけではなく「何考えてるか解らないから距離取っておこう」ってこと
      ゴブスレは一般的な冒険者からあまりにも逸脱した立ち振る舞いな上にコミュ障だから他人に理解されない
      そういった正体不明を危険と判断して距離を取るのはベテラン冒険者ならではの行動
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:45
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>600
      何で自分がやられることを前提にしてんのよ?
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:46
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • しかし抜き身の剣を下げてるのは気になるな
      普通鞘に入れるだろ?
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:51
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • 実はゴブリンはサイコロ降ってキャラクター作ったときに能力値が低すぎて破棄されたPCだったりして
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:53
    • ID:KYENA1Mp0 >>返信コメ

    • >>647
      ゴブスレさんは武器を使い捨ててゴブリンや犠牲者の持ってた武器を拾って使うから、鞘に収まらないこともあるからね
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:54
    • ID:WDV58pT.0 >>返信コメ

    • >>647
      拾いものの剣に合う鞘はなかなかないからなぁ。
      布でも巻け?そうねぇ・・・
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:54
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • ところでOPにダイスがいっぱい出てくるシーンで出目が全部4なのは4=死の表現なのかな?(ゴブリンを殺すものって意味で)

      俺の2D6の期待値は5です
      固定値は裏切らない
      なのでダイスの数を増やすより固定値を上げるべきなのです
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:55
    • ID:RKtuWW1P0 >>返信コメ

    • >>647
      一話でも武器をとっかえひっかえしてたけど、基本的に消耗品という考え方
      現地で拾った武器が持って行った鞘と合うわけないからデッドウェイトになる
      合理性重視のゴブスレらしい考え方だけど、そういったところも他人に誤解される要因だと思う
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:57
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>622
      特定の洞窟にしか出現しないからね
      遭遇することがすくないので脅威度は低い
      戦闘力に関しては圧倒的にロックイーターが上だけど
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 21:57
    • ID:bIDzKxE.0 >>返信コメ

    • >ゴブリンにさえ村滅ぼされるレベルなのに人類よく滅びないな
      江戸時代なんかも飢饉や流行病でえらい数の人死んでるけど日本滅びてないしな
      近世以前じゃ人が死ぬこと自体珍しくないから、治癒魔法がある分とモンスターの分でトントンなんだろうな
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:00
    • ID:3KWYldmK0 >>返信コメ

    • 性描写の何が悪いのか?
      猟奇は世間的によろしくないので仕方ないが、人間は動物の部分を無理やり理性で封じ込めた野獣でしかないよ。
      生き生き生きることを奥歯を噛み殺して我慢するだけではなく、素直に解放しなければ生物としては鈍り壊死して死んでしまう。
      性事態は否定するべきてはない。
      ゴブリンスレイヤーは、そんな人間の「生き物」としての何かを刺激させ、生き物として失調しかかっている自分に様々な刺激を与えてくれる。
      恐怖と欲望こそが生きたいという本能を刺激してくれる。
      今正にこういう作品が足りてないんだと思う。
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:01
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • この世界じゃ村人なんてゴブリン同様にどこからともなく湧いてくる存在だから
      畑とかで取れるんじゃないか?
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:05
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>656
      まあ神(GM)がゴブリン適当に配置できるんだし村人も同じように配置されたとしてもおかしくないわな
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:11
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • あれが神々のTRPGだとすると
      毎日の依頼(シナリオ)の数だけ世界に村人やゴブリン等が配置されている可能性が
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:15
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>654
      昔の人間は死亡率が高い分、子供もガンガン作るからね。
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:18
    • ID:mP8ZO3rD0 >>返信コメ

    • ギルドが斡旋所?職業訓練しないの?グリムガルみたいに。新人とかそれ以外死ぬのに対策とらないの。新人育成と昇格を一緒にすれば解決しない。依頼達成して話聞かないの。受付女はトロルが強い事知ってて冒険者より知識あるっぽい。替えがきくといっても下が育たないのは色々不味くて損だと思う。
      辺境なんだから全体のLvが大事だと思う
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:19
    • ID:AygRSi3r0 >>返信コメ

    • 水の都ってあのクソ可愛いエルフが服脱がされレイ◯寸前で裸でゴブリンと戦うあれか?
      あれ規制なしでやれよ
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:20
    • ID:AygRSi3r0 >>返信コメ

    • シャーマン率いるゴブリンは白磁にとってはすさまじくつよいのに、3回目で退治できるってのは疑問
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:21
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • 日本の神話で夫婦喧嘩の末に
      女神「おのれ、こうなったら毎日人が1000人死ぬようにしてやる!」
      男神「よろしい、ならば俺は毎日1500人生まれるようにしてやる」
      と言って人間は死んだり生まれたりするようになったってのがあったな
      ビックボディじゃないが神様ってのはろくなもんじゃねえ
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:22
    • ID:h2L2.yF50 >>返信コメ

    • >>377
      ゴブスレの元ネタとも言えるテーブルトークRPG(サイコロ等を使ったテーブル上のRPG)の要素が世界観の設定にある(ようは、ゴブリンスレイヤー達=プレイキャラで生死については神様=プレイヤーがサイコロを振る)

      それでサイコロがOPに
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:23
    • ID:KYENA1Mp0 >>返信コメ

    • >>660
      予算的にそういったことをしている余裕が無い
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:24
    • ID:LSM7qL8O0 >>返信コメ

    • >>648
      ソードワールド・リプレイのスチャラカ冒険隊イリーナの逆かw

      リプレイの為にキャラクター制作したらロードスの暗黒皇帝べルドを越えるキャラが出来上がってしまい、そのおキャラクターは破棄させられたらしい。その次に作ったキャラクターがイリーナ・フォウリー、別名をファリスの重戦車(筋力が人間の限界まであったため重装甲重量武器を使用して敵陣に突っ込む神官戦士になった)
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:24
    • ID:7HEVUQyS0 >>返信コメ

    • >>619
      俺は何でも知っているみたいな野暮なコメ要らない
      むしろどういうレスポンスを期待して書いているかを知りたい
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:25
    • ID:kg4zjMgz0 >>返信コメ

    • レープシーンないんか……残念……
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:28
    • ID:Uk.zw3S80 >>返信コメ

    • >>662
      ゴブスレさんがやったみたいに剣でも弓矢でも石でも投げて、当たればやれるんじゃないかな
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:29
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • >>666
      懐かしいなw
      最後はイリーナのグレソの一撃がメテオストライクと同じ威力になってたよなw
      アイテムや策でダイス運の悪さを潰していくって点ではゴブスレはバブリーズに近いのかな
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:43
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • なろうと一緒にするのはゴブスレなろう双方にとって疑問符物だと思うけど外野からしたらそんな認識なんかね ラノベ=なろうみたいな
      まあ今の所は一方的な殲滅しかないしそう思われても仕方ないのかな
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:44
    • ID:RKtuWW1P0 >>返信コメ

    • >>662
      無策で突っ込んだ第一話だって、無茶苦茶に剣振り回すだけでもゴブリンの数減らしてたでしょ
      ちょっと注意深ければもっと数減らせる
      そして数が減ったところにやってきたパーティがとどめを刺す
      要は「人柱」を必要経費と割り切った帳簿上での話だからね
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:45
    • ID:mP8ZO3rD0 >>返信コメ

    • >>660「新人育成と昇格を一緒にする」せやね。新人が上級者と触れあい教えて貰うなんて絶対ないし、あの時教えて貰ってありがとうございました、上級者は今度は俺達が教えてやるかとなるwinwin。
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:49
    • ID:Xv5yP.VV0 >>返信コメ

    • 育成って程ではないが
      最初のPTの時にもう少ししたら他の冒険者も来るから一緒に行ったほうが良いってアドバイスはしてたな
      無視されたけど、それで全滅したのは自業自得としか
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:50
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>654
      天然痘の対処は初期は混乱したけど、種痘効果ありと確信してからは、ワクチン投与に全力投球している。明治なかばまで無償でワクチン投与する種痘所があった。
      会津、松前藩は飛び地の領民(アイヌも含む)が感染爆発で死なないよう、無償で種痘を施している。日本の医学の発展は、雑菌との戦いの歴史でもある。
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:51
    • ID:URxHTQXb0 >>返信コメ

    • >>212
      ありえない話ではないね。
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:51
    • ID:gwnjkD.j0 >>返信コメ

    • >>662
      逆だ
      シャーマンが率いてないゴブリンの群れはそんなに強くない
      見張りもいい加減だし基本数にまかせてただつっこんでくるだけ
      1話でシャーマン率いるゴブリンの巣に挑んだ新人冒険者は(子供4体含めて)22体いるゴブリンのうち7体倒せてる
      ゴブリン退治は初心者向けではあるんだよ
      運悪く群れを率いるボスが優秀だったら大惨事になるけど
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 22:52
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>660
      自分で冒険者という仕事を選んだのに、何故ギルドから訓練してもらえると思ってんの?
      一般人ですら自己責任で生きて、助けて欲しければ金を積まなきゃならないのに、未熟な冒険者に資金を注ぎ込んで育成する道理は無い。
      むしろ新人冒険者が自発的に金を払ってベテランに教えを請うてもいい案件。
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:03
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>672
      白磁は女神官でさえ3回、魔女は2回、どぶ浚いを選択した新人冒険者コンビの片割れは1回しか術が使えない。神官や魔術師は信仰と修行と冒険の数によって、回数が増えたり新しい術を授かる。
      数に上限があるからベテランは魔道具で、回数制限のデメリットを補う。ネタバレになるから言えないけど、ゴブリンスレイヤーさんにも、取って置きの魔道具を所持している。最初のパーティは準備不足だった。
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:04
    • ID:GdX4sqCD0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんが他の銀等級に比べて弱いのは
      装備を奪われても構わないものにしているためでもある
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:05
    • ID:1fNtdVf60 >>返信コメ

    • ギルドは国が管轄してるだけのハロワ定期
      職業斡旋所なだけで職業訓練校ではないんだから基本的に鍛練も仕事先での生死も自己責任
      現代の日本でさえ底辺フリーターは大概こんなもんやぞ 仕事を教えて貰いたいなら金だして職業訓練校に行くしかないけどフリーターにんな金はない
      ゴブスレはむしろ中世な世界観なのに国が仕事斡旋所作ってくれてるだけ恵まれてる
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:05
    • ID:mP8ZO3rD0 >>返信コメ

    • >>672悲しいけどこれ戦争なのよね
      いいねぇ、ブライト中尉。あんたはいい
      なぁ~んてお上手なんでしょ!僕っ!ができれば良かった。先人がいないと辛
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:06
    • ID:Hl956gCw0 >>返信コメ

    • >>305
      見下していた下等種族に逆に見下されたからね。
      プライドはボロボロよw
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:09
    • ID:VdnNsf.U0 >>返信コメ

    • >>683
      しかもひと山いくらみたいな感じで使い捨ててたような
      ゴブリン共以下の扱いだからなw
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:10
    • ID:sqDQpH7w0 >>返信コメ

    • >>663
      その神話よくよく考えるとゴブスレの神々の会話っぽいよな
      俺たちの生きてる世界も神様の遊戯盤でしかなかったりして
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:11
    • ID:uKS17ZRQ0 >>返信コメ

    • https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      40代お客様見下しビジネス
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      リン車 内車権キャク様子見み     
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:16
    • ID:fafrX1KN0 >>返信コメ

    • 現実世界にゴブリンが存在したとしても原始時代に駆逐されてそう。石器時代の女性の復元図を見るとゴブリンなど片手で捻りそうだもの。
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:18
    • ID:L.xu6b5I0 >>返信コメ

    • なんのかんのゴブスレさん、美少女3人からモテモテで羨ましいわw
      また一人加わりそうだし
      っても彼と同じ境遇になりたいとはちっとも思わんがね…
    • 689. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:18
    • ID:cv3.Rsg80 >>返信コメ

    • 受付嬢はそのうち強力な助っ人が呼べる(かもしれない)石を売り始めるんですねわかります
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:19
    • ID:WRqfiaAw0 >>返信コメ

    • >>677
      一本の剣で斬れる限界は5人。リアルでも常識で血と脂で切れ味が鈍る。時代劇の侍は懐に懐紙を持っているのは、そのせい。
      人間の骨は堅いから、5人位で、歯こぼれして切れ味が鈍るので、基本二本差し。御約束は、この物語でも適用されている。神剣魔剣など業物は、その限りではないけど。
      22人のゴブリンを一本の剣で制圧するのは、難しい。ゴブリンスレイヤーはサブウェポンを多数所持し、無くなれば敵から奪っていた。
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:19
    • ID:U1jnMjj50 >>返信コメ

    • 結構面白いな
      TRPGやってた人とか元やる男だったっての聞いてなるほどと思いながら見てる

      しかしこの依頼数の多さで討伐成功率7割って相当数ゴブられてないか・・・誰だよ雑魚とか言ったの
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:25
    • ID:uzhpltFB0 >>返信コメ

    • >>651
      7だ。カタンでもやって覚えてくれ
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:25
    • ID:4rZH7Nr80 >>返信コメ

    • 漫画版はおすすめ
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:25
    • ID:ecqNu4sI0 >>返信コメ

    • >>660
      後、グリムガルはどうも現地人の冒険者の成り手が少ないので異世界から召還って感じだし、その世界の知識も無い若者だからギルドが初期費用肩替わりしてでも育成するより他に無い。
      現地人が冒険者になる気なら、多分講習費用は自分持ちだぞ。
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:31
    • ID:HEz0OKVB0 >>返信コメ

    • >>473
      XYZサムライ求む
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:31
    • ID:7hoNxBOn0 >>返信コメ

    • >>691
      ゴブリンは雑魚だけど多くの人間が雑魚でないとは言ってないからね。
      村人だって自分では雑魚のゴブリンから家畜や娘を奪い返せないから、村中からなけなしのお金をかき集めて依頼を出すんだし
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:33
    • ID:DMMZZCKH0 >>返信コメ

    • >>507
      そういった事を「養う」とは表現しないと思う
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:34
    • ID:2EtSTrL60 >>返信コメ

    • >>424
      髪の毛よりも大動脈通ってる太もも出しで平気なのか
      刺されたらまずくないかと不安になる
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:39
    • ID:WqDw7b.A0 >>返信コメ

    • >>671
      人によってはラノベファンタジー=なろうという人もいるからねぇ
      そういう人は大体ファンがカチンと来ると分かったら
      率先して言うから始末に終えない
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:41
    • ID:uKS17ZRQ0 >>返信コメ

    • https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      40代お客様見下しビジネス
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
      リン車 内車権キャク様子見み     
      https://www.youtube.com/watch?v=NyiJpO90gI8
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:46
    • ID:LqD3.f5V0 >>返信コメ

    • >>692
      正しい期待値はその通りだが、彼にとっては期待値5が真実なんだ
      世の中には期待値で十分な時に限って2D6で5以下を振りまくり失敗が許されない場面で2を振るようなどうにもならない運の持ち主もいるんだよ
      そういう人種が突き詰めていくとゴブスレさんみたいになる
      サイコロ以外の補正値を高め優位になれるよう知恵を絞りサイコロを振って致命的失敗にならなければ安堵するようになるんだ
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:48
    • ID:URxHTQXb0 >>返信コメ

    • >>342
      コスト削減の1つなのではと俺は思っている
    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:53
    • ID:9oDajntg0 >>返信コメ

    • >>692
      いや、651は自分が振ると平均よりも低い5が期待値になってしまうという意味でしょ。出目が悪い人間的な意味で。

      OPで最初に振ってた2Dが、ファンブル一歩手前の3だったのには笑ってしまったが。
    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:54
    • ID:UT5l.h460 >>返信コメ

    • ゴブリンは抵抗した奴は殺しても抵抗してムカついたから徹底的に死体打ちをしてカニバリズムするから、女でも必ずしもレイ●される訳じゃないんだ
      だから、なぶり者の意味が食えるサンドバッグとして先週の女格闘家の末路と同じとは限らないからな
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:57
    • ID:EVT1pU5U0 >>返信コメ

    • >>8
      ネットでヒソカやゾッドがやたら馬鹿にされてるのと同じ理由じゃない?
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月15日 23:59
    • ID:uWpH2KbZ0 >>返信コメ

    • >>615
      地の文が役職名だけで進むからなのか
      物語に入れなかった
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:01
    • ID:YpcF5IBA0 >>返信コメ

    • 村襲うゴブリンは良く訓練されたゴブリン、1話の男剣士が倒した奴は雑魚。調子こいた新人が巣に突入して全滅。ゴブスレさんは理解してるしギルドも同じ。それで対策たてないんだからギルド無能だろ。特にゴブスレがいて銀級にしたんだから新人連れてかせて鍛えろよ。ギルドはそこまでする必要がない仕事じゃないといったら終わりだけど。
      受付女はゴブスレ来ると分かってたはず、忠告した?もっと真剣になれば救えた。救えたはずだ·····生きればなぁあのPTと組んだり色々できたのに、勿体ない
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:04
    • ID:YpcF5IBA0 >>返信コメ

    • 転スラのゴブリンは弱いな、何処が違うんだろう?まぁ強くなるんだけど
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:04
    • ID:kAS35eQP0 >>返信コメ

    • 前回もだけどたった1日でコメ伸びすぎィ!
      もう皆が語りつくしてて、他の人にツッコミ入れるぐらいしかやることねえよ

      >>663
      いけないなぁ、神のことを悪く言っては
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:06
    • ID:yX5DvzjS0 5 >>返信コメ

    • ちゃんとギルドが評価してくれるのがいいね
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:12
    • ID:roBBPP0.0 >>返信コメ

    • >>432
      今だと、うしおととらとか覇穹みたいな感じになる可能性高いだろうから景気が良くなるまで我慢かな…
      またはスポンサーになるか。
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:26
    • ID:KZfji0Cu0 >>返信コメ

    • >>707
      ギルドがそこまでする仕事じゃない、終了。
      ギルドは自力で依頼人を募れない冒険者の代わりに仕事を見つけて紹介する組織でしかない。
      仕事を見つけて紹介して貰っている以上、仕事をこなすのは自己責任で何とかするものだ。
      実力が足りないなら自分から学ぶ、教えない方が無能と言うのがもう無能の甘え。
      この世界にゃ義務教育も無いんだから、自分で学ぶ気が無い者は淘汰されて当然。
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:31
    • ID:hauN9BpK0 >>返信コメ

    • まあ、ゴブリンはほんとに雑魚なんだよ、初心者冒険者でもクリア可能って時点でね、んでギルドに舞い込む依頼には初心者冒険者じゃ確定で全滅するってクラスの依頼もかなりの数入ってくるわけで…さらに国に対応しろって言ったって、ゴブリンは悪くて村が滅ぶ程度の脅威でしかないんよ、この世界普通にほっとけば国や世界が滅びかねない脅威もごろごろ、そっちの対処で手一杯。まあ、今の状態がよいとはギルドも国も思っちゃいないがだからと言ってどうしろって話。
      まあこの手の話ももうすぐやるはずだからもうちょい待ちな
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:32
    • ID:roBBPP0.0 >>返信コメ

    • >>518
      こいつぅ
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:40
    • ID:IkUMdd1K0 >>返信コメ

    • >>587
      あの世界は上位者である「神々」本当にがいるからね
      リアル「お天道様がみてる」よw
      直接人々にメッセージを送ってご利益(魔法)まで授けてますからね。
      むしろ現代人よりお行儀いいかもよw
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:46
    • ID:mwcLVc4Q0 >>返信コメ

    • 遂に、遂に蜥蜴僧侶殿が来たァァァ! この作品で1、2を争うぐらいに好きなキャラだから超嬉しい!!
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:48
    • ID:BjF4H2Yu0 >>返信コメ

    • >>710
      ギルドもそうだけど、依頼を出す一般人が冒険者に求めるのは確実な依頼遂行であってコミュニケーションじゃないからね
      その点ゴブスレはきちんとゴブリン退治するし、報酬をがめたり無法な徴発したりといった私欲に走らないから評価される
      ギルドも一般社会側の視点に立った組織だからゴブスレの「仕事」を評価して銀等級にしてる
      でも冒険者側から見ると他の冒険者とコミュニケーション取らない自分本位な奴として「人格」を批判される
      要は立場の違いで評価ポイントが変わってくるってこと
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:57
    • ID:IkUMdd1K0 >>返信コメ

    • >>716
      強い分かりみ。俺も異種族スキーとしては久方ぶりに
      ときめきますわ。エルフドワーフだと人の延長線上だしね。
      ダイカタナの蟲人さんも大好き
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 00:59
    • ID:HIW1ggDf0 >>返信コメ

    • >>691 普通のゴブリンは雑魚
      生き残りゴブリンは強くなる
      舐めてかかる
      それだけ
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:06
    • ID:qhBRh.vn0 >>返信コメ

    • ゴブリン駆逐するマンのゴブスレさんとなんだかんだで
      ガチ勢についてこれる神官ちゃんのコンビ相性良くて良い
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:06
    • ID:s0oSGp7F0 >>返信コメ

    • 新しく出てくる3人は2枚目のキャラクターシート説を押したい
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:06
    • ID:oLRJ36aj0 >>返信コメ

    • >>707
      >村襲うゴブリンは良く訓練されたゴブリン
      んなことはない。はぐれやちょっと数増えただけの群れだって村襲う。
      >調子こいた新人が巣に突入して全滅。ゴブスレさんは理解してるしギルドも同じ。それで対策たてないんだからギルド無能だろ。
      剣士モンク魔導士僧侶、前衛2人に遠距離火力持ちに回復の奇跡持ちにと駆け出しとしては上々の編成でな。またギルドは無い予算必死にかき集めて駆け出しの育成施設作ろうとしてる
      >特にゴブスレがいて銀級にしたんだから新人連れてかせて鍛えろよ。ギルドはそこまでする必要がない仕事じゃないといったら終わりだけど。
      その通り。ギルドはあくまで仲介役と信用の証明。ちなみに普通にいけば討伐して帰ってくる依頼に別依頼を下手すりゃ複数単独でこなせるゴブスレさん同行させるギルドとしてのメリットは? 銀等級のゴブスレさん同行させる際にかかる報酬は?
      >受付女はゴブスレ来ると分かってたはず、忠告した?もっと真剣になれば救えた。救えたはずだ·····
      来ると分かっていてもいつ来るかは分からない。特に村の女性が攫われたという状況もあり気が急いている中、雑魚しかいない依頼にベテラン付けるため待てと? 真剣に忠告しなくても大半は生きて帰ってくるような依頼、もしその時救えたとして、2回目、3回目は?
      >生きればなぁあのPTと組んだり色々できたのに、勿体ない
      それは同意。エリートを笠に着てツンツンしてた魔導士が丸くなっていく姿は見たかった。
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:32
    • ID:r.FmOpJo0 >>返信コメ

    • >>712おめー自分に甘くて他人に厳しい奴だな?自分が幸運だと気が付かず生きてる。
      ド世論なんだけどな!悲しいね。ゴブスレが帰ってきて神官と「武闘家再起不能」見て良かったと思うか後悔するか、他で性根が分かりそうな。正義の味方の心がほんの僅かあれば、引き留めたろうに。あれが普通、日常なんて分かってるけど受付女は人の皮被った化け物です「三木voice」
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:33
    • ID:a1MttrK20 >>返信コメ

    • >>666
      「スチャラカ」じゃなくて「へっぽこ(ーず)」ね
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:43
    • ID:zzvRhLiM0 >>返信コメ

    • 剣はダメだな
      武器はやっぱり棍棒やモーニングスターだな(ダクソ脳)
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:43
    • ID:8Rgxu36S0 >>返信コメ

    • >>688
      あれだ
      上条さんの女関連相関図がうらやましくても
      上条さんにはなりたくないのと同じだよ
      100人くらい残機あっても命足りないわ
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:58
    • ID:dRG29ncj0 >>返信コメ

    • 「まずは下水道」って南エスタミルみたいだな
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 01:59
    • ID:vYpyBGwj0 >>返信コメ

    • >>691
      ヤクザをクビになって追い出されたヤンキー一人二人をボコって返り討ちにできたので
      根城に居るガチヤクザ共まで雑魚と決め付ける奴が悪い
      なわけ無いやん
      あっちもかって知れた根城で完全武装して迎撃してくるし用心棒の兄貴が居る事だってあるそもそも数が多い
      この差を理解してないで挑んだアホが酷い目にあう
      コレはそういう話
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:05
    • ID:O.yi1gmb0 >>返信コメ

    • このダークというか泥臭い世界観が予想以上にドラマチックなのなぁ。これは注目作! でも普通に考えて、代わり者ではあっても貧しい弱者にとってゴブリンが脅威なら、ゴブリンスレイヤーはコミュニティーではそれなりに認められたポジションのはずだぞ(例えば医者のように)。しかも潜りじゃなくて身分がギルドに公に認定されてる。そこがちょっと不可思議だ。あとやつら人間がいないと繁殖できないんだよね?だとするとシミュレーション的に意外にすぐに絶滅するよ。伝染病が根絶されるのと同じ。人間が無学、愚民だとそこそこの間残るけど、人間て結構そいういうところは馬鹿にできないなので、なんせ地上最恐の生物なのでww
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:23
    • ID:KZfji0Cu0 >>返信コメ

    • >>729
      今いる個体を絶滅させても、そのうちどっかに湧くので根絶はできません。
      ゴブリンはそういう代物です。
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:26
    • ID:vYpyBGwj0 >>返信コメ

    • >>723
      そうはいうがそもそもゴブリン討伐はゴブリンの数や根城の性質さらに上位種の有無で難易度がガラッと変わるそれらをいちいちギルドが確認して難易度設定する余裕すら現状無い(特にゴブリンみたいな基本は雑魚で数が多い依頼は)
      なので上位種不在10匹位まで(難易度最低クラス)なら白磁でも案外クリアできてる実績があるってんで依頼料がしょぼ過ぎるのもあってゴブリン=白磁にお任せになってしまっているのが現状なんです
      コレで白磁でクリア者がほぼ居ないならさすがにギルドも白磁に任せません
      現状しかたなく白磁に任せてる『報酬糞だけど誰でも良いから処理して~』な状態なのに『白磁には危険なのでやめたほうが』なんていえるわけなかろう
      『ゴブリンは実は結構危ないですよ』と危険を促す事はできても『白磁には無理ですよ』って思いとどまらせるのはゴブリン関連の依頼を誰も受けない塩漬け依頼にする行為
      ほかならぬギルドが白磁に○投げにしてる現状そのギルドの職員がそんな事できん受付嬢さんも言いたいけど立場上言えないんですよ
      言ってしまったら『じゃーなんで白磁が受けれるようにしてんだよ』って言われて終わりだからな
      ゴブリンクエは白磁くらいしか受けてくれない糞みたいな報酬しか払えないから白磁が受けてくれないとホントに誰も受けてくれないからな
      銀なのに受けてくれると言うより銀になっても無視してゴブリンしか受けてくれないゴブスレさんはマジ例外中の例外なんですよ
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:35
    • ID:oLRJ36aj0 >>返信コメ

    • >>729
      実際ギルドや助けられた村々の関係者やきちんと分かってるやつらからは認められてるんだけど、ゴブリンなんか目じゃない脅威に国や大きな街が晒されている中、そういった存在に対処できるだろう力量を認められたものばかりが属する等級でありながら素人や駆け出しでもある程度は何とかできちゃうゴブリンを、しかも必要最低限度でしかないボロっちい低品質な装備でずっと狩り続けてるから「ゴブリンは雑魚!!」で思想固定された駆け出しや一部の冒険者等々からは勘違いされてる。
      ちなみにゴブリンは人間じゃなくても胎生なら牛でも羊でも使って繁殖します。人間が一番愉しい反応返してくれるしなんかむかつくんで人間襲ってるだけで。(まあメタ的に言うと神様のもっと上の神様がいて、そいつらが遊ぶためにゴブリンとかポンポン生み出してるわけなので減りはすれど絶滅しないという設定なのですが。)
      あと人間が地上最恐の生物? 笑わせないでほしい。そんじょそこいらの人間なんざまとめて一ひねりの化け物が湧いてきてる世界観ですよ? おまけに化学発展しまくってるリアルですら何百年も前からある伝染病根絶できてないんですがそれは
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:45
    • ID:vYpyBGwj0 >>返信コメ

    • >>622
      実際ゴブリン単体では取るに足らないですからね
      アレは子供程度の能力しかない
      コレが数集まって武器や罠使うとたちが悪い
      更に上位種はそこらの人間より強いですからね
      通常ゴブリン単体なら大概の魔物より弱い
      そらドブさらいの巨大Gとかの方が強そうに見える(実際強い)
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 02:59
    • ID:Qi0senTI0 >>返信コメ

    • 牛飼い娘の母が「兄さん」って呼んでたから叔父ではなく伯父では?
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 03:04
    • ID:M.pms.D40 >>返信コメ

    • ゴブスレさんは最初から今までずっとソロだったわけではない。
      他の冒険者と一緒にゴブリンを退治したことだってある。

      しかし、今もソロなのは・・・ そういうことだ。
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 03:51
    • ID:OcNO2XM00 >>返信コメ

    • ゴブリン問題の悪循環を解消するためには依頼人がもっと報酬を上げる必要があるんじゃないの?
      村にはそんな余裕が無いから報酬がしょぼいんだろうけど
      ゴブリン放置してたら村が全滅するリスクと提出される報酬が釣り合ってるの?
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 03:51
    • ID:eEHpmF.20 >>返信コメ

    • この巨乳幼馴染がこの先無事なら何がおこっても平気です
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:09
    • ID:TkYY79nA0 >>返信コメ

    • >>736
      ゴブリン退治の報酬額が上がる → 中堅冒険者がゴブリン退治に行く → 中堅冒険者がやっていた中堅モンスター退治の依頼が余る → 残っているのは新人ばかり
      うん、ゴブリン退治に行かない問題は解決するかもな。
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:10
    • ID:KOsmsZYs0 >>返信コメ

    • >>736
      あれでも村中の金かき集めようやくひねり出した依頼金。しかもそれでも冒険者に支払うには足りないからギルドが上乗せしてる。それでも白磁に出す分で精一杯なんだよ。
      しかも白磁でも七割くらいは上手く解決出来てしまうから予算組んで対策する必要性も少ない。現に今回の三人パーティーは普通に帰ってきたし。
      まあ、原作だと訓練所みたいなの作ろうとしてる節はあるけど
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:14
    • ID:KOsmsZYs0 >>返信コメ

    • ゴブリンなんかよりよっぽどヤバいのがウロウロしてるのがこの世界だから、わざわざゴブリン対策までする余裕がないのが原因なんだよねぇ。ゴブリンに村ごと潰されるのレアケースらしいし。週間世界の危機レベルでドラゴンとか魔神とかが出てくる割と人類の危機状態だし
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:22
    • ID:mwcLVc4Q0 >>返信コメ

    • >>735
      ※なお、死別ではなく単にドン引きされただけの模様
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:35
    • ID:iWxlEPX70 >>返信コメ

    • >>736
      尺の都合とは言え、原作にある受付嬢のこう言った悩みやセリフ、ゴブスレさんへの思いは余り描かれなかったのは残念。そこが解ると、必然的に背景も解ってくるんだけどね。

      ゴブリン退治の報酬は安い上、新人2組、3組を送れば退治できてしまうので、国は動かない。新人冒険者三組を死地に送り込むか、村三つが滅びるのを待つかの選択になり、胃が痛い。
      なので、受付嬢はゴブスレさんが来ると、素の笑顔で嬉しい。槍使いは妬むがw 受付嬢からすれば、強いだけの冒険者と、嫌な仕事を引き受けてくれる人とは違うのは当然。
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 04:51
    • ID:iWxlEPX70 >>返信コメ

    • >>739
      原作では新米の3人パーティは帰らぬ人となっているんだよね。

      『もちろん上手くやれる時もあれば、失敗する時もあるだろう。』…のくだりで帰ってきたパーティは、受付嬢の言う『戦士が一人に、魔術師が一人に、神官戦士が一人』とは違って見えるので、今回ではなく過去成功してきたパーティを描いただけの可能性もあるよ。
      まあこれも、ストーリー上では余り重要では無いから、何とも言えないが。
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 05:10
    • ID:rp0Rf4KJ0 >>返信コメ

    • 今回ゴブスレが紹介所の受付の子に聞いてたけど、ネトゲでもウィザードリィみたいなオフラインゲームでも、パーティーのジョブ構成って大事だよね。対人でも対モンスでも。初心者の頃はそれを考えないでよく全滅したよ。

      関係ないけど、キャストは阿澄佳奈が来たらヤマノススメの面子5人組勢揃いやね。
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 06:21
    • ID:twM3H9P90 >>返信コメ

    • なんとゴブリンはおきあがりなかまになりたそうにこちらをみている
      なかまにしてあげますか?
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 06:23
    • ID:aCjD0cRu0 >>返信コメ

    • あ、そうか
      「汚れ役を厭わん、手段は選ばん、銀等級の誇りを持たん」ゴブスレって、某弓兵にわりと近いのか
      そりゃ某槍兵そのものの辺境最強さん的に現状では反りが合わんわな、受付嬢さんの件抜きにしても
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 06:42
    • ID:X34958ea0 >>返信コメ

    • >>745
      人前に出てこないゴブリンだけが良いゴブリンだ
      慈悲は与えん容赦もせん

      とはいえ経験を積んだゴブリンがどういう風に成長していくのかはちょっと興味深いところではある
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:11
    • ID:hauN9BpK0 >>返信コメ

    • >>746
      ちなみに、ゴブスレさん、射撃だけじゃなく投擲も必中クラスにうまい、弱いって書いてる人いるけどあくまでも戦士としてはってだけで実は生まれも適正も狩人だったりするw
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:19
    • ID:.6zENV3N0 >>返信コメ

    • >>660
      アニメではやらないと思われる原作5~6巻くらいで訓練所作る話が出てくるよ。
      ゴブスレさん、ルーキー冒険者の講師に向いてる性格だしね。
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:19
    • ID:d8fr4s650 >>返信コメ

    • >>637
      試合の途中で三ヵ月も休む作者が悪いんや
      病気だったから仕方がないけどな

      ゴブスレの兜も脱いだら掟に従って死ななきゃならないとかそういう設定じゃなくてよかった
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:25
    • ID:d8fr4s650 >>返信コメ

    • TRPGと言えば、言語ルールでゴブリン語が話せる冒険者っていないのかな?
      読み書きくらいなら経験を積んだゴブリンスレイヤーも出来そうではあるけど。
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:37
    • ID:NW2.YirP0 >>返信コメ

    • この世界のゴブリンは創造をしない、略奪で全てをまかなう種族になってる
      だから原語はともかく、文字は共通語を使っているみたいだよ、8巻で汚い字を書いているシーンがあったけどパーティにも読めたから共通語だと思う
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:37
    • ID:twM3H9P90 >>返信コメ

    • >>690
      そう考えると地下下水道の大ネズミ退治とかもやばいよな
      ゴブリンなみに数はいそうだし毛皮があるから何も装備してないゴブリンより防御高そうだし

      まあ切れなくなっても剣は鈍器として使えるけど
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:37
    • ID:Tloh3HI.0 >>返信コメ

    • また馬鹿が喚いて前スレと同じやりとりをしてるようだな

      =『バカの壁』より抜粋=
       「物事を捉える時、"バカ"はまず否定から入る。内容や相手の意図を全く理解しようともせずに自己の欲求と要望だけをそのまま押し通そうとする。故に知恵や見識といったものが一切育たず、"バカ"はどこまで行っても"バカ"のままである」
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:41
    • ID:twM3H9P90 >>返信コメ

    • >>751
      どうやってかつ何のために覚えるんだよw
      ・・・いやNPCならあるいは
      邪悪な魔法使いがゴブリンに命令するための需要はあるのか
      オーガもゴブリンに命令はしてたわけだし

      >>752
      いや作り方を教えれば作れるみたいだぞ
      船とかはあるものを使ったんじゃなくて自分達で作った
      あと毒なんかも自分達で工夫した結果だろうし
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:43
    • ID:UqcClTRL0 >>返信コメ

    • ゴブスレさんは親が猟師だから狩りの知識を姉から教わってるし師匠が忍びだからね ソロプレイヤーだから戦士してただけで適性は完全に野伏か斥候
      隠密は妖精弓手並みだし投擲はスリングにダガーやトマホーク 剣や槍まで投げるし弓も使えなくはない
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 07:49
    • ID:K1ENfKwX0 >>返信コメ

    • >>692

      肝心な場面で出目が奮わない運の人や逆に出目に殺意しか無い人ってのはいるもんだよ。大学時代の先輩でよくGMやってくれた人が2人いてシナリオとマスタリングどちらも甲乙付け難い巧さだったけど、片や劇的な場面で必ずファンブルを振るドラマチックダイス、片やクリティカル連発でプレイヤーを殺しにかかる殺人ダイスで仲間内じゃ有名だった。

      ー自分はダイス運の乱高下が酷いから期待値の想定をそもそも諦めたクチだが。
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 08:19
    • ID:hs7QXVnI0 >>返信コメ

    • 敵(怪物)にも生活があって成長していくってとこに触れるのはいいな。
      主人公以外は成長しないで、主人公が成長すればするほどライバルを追い抜いていくってのは ゲームっぽすぎであまり好きではない。
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 08:59
    • ID:.OOsRNEa0 >>返信コメ

    • ゴブリンの驚異と冒険者とかギルドの対応等
      来週はもう少し広い視点での世界情勢の説明があるだろうから1話から繰り返される議論が減るといいね
      話の中にまだ他のモンスターの話が出てこないから序列がわかりにくいのもあるだろうね
      主役が勇者の英雄譚なら予め魔王やその眷属等の上の話から世界の説明があるだろうから
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:11
    • ID:ghLFLuMN0 >>返信コメ

    • >>447
      『ヤマノススメ4期』……ファイアーマウンテンにでも登山するんですかねぇ?
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:17
    • ID:.fAiuQ3j0 >>返信コメ

    • 他の冒険者って屑しかいないのかね?
      何アレ?感じ悪ぃわ~
      銀等級まで登り詰めてる連中ですらアレって・・・
      上位のパーティーが舐めプかました挙げ句
      ゴブリンに全滅させられてギルド戦慄とかなればいいのに
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:24
    • ID:dhbj15jm0 5 >>返信コメ

    • 漫画全部読んじゃった
      原作読もうかな
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:31
    • ID:scthMMlz0 >>返信コメ

    • >>761
      あの人達はゴブリンよりも強い魔物を倒して銀等級まで上がった人達だからね
      レベルの概念があれば弱い敵を倒し続けてもいつかは同じ強さになれるけど
      そういうのがない世界なのでドラゴンやらを倒して等級の上がった人からすると
      ゴブリンばかり倒して同じ等級というのは納得いかないというのは仕方ない
      簡単な仕事を沢山やったあいつと難しい仕事をそこそこやった自分の評価が同じなのは納得いかないっていうものよ
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:41
    • ID:eB5hgpKj0 >>返信コメ

    • >>755
      船大工は結構な特殊技能なんで、イカダやカヤックならともかく、マンガ版のあの大型船はちょっとねーだろwと思った。

      >>756
      イヤーワンだと、メイン戦士サブ野伏と言ってたような。
    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 09:52
    • ID:OCJtXMcE0 >>返信コメ

    • >>736

      そら厳密に理想論で言うなら釣り合ってない。でもゴブリンの脅威に晒される村ってのは大抵人類領域端部の開拓村で金銭的余裕なんか無いし、国営組織の冒険者組合だって他にも補助金を入れてる案件がある以上何件発生するか分からないゴブリンに補助金を全額突っ込むなんて無理。ついでに依頼発生時点で確認可能な戦力って大抵通常種のゴブリンでこれ自体は疑いようの無い雑魚なのも事実だからね。
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:08
    • ID:LtbBxkLM0 >>返信コメ

    • やる夫まとめのコメントに「ルーデルみたいだ」とあって、なるほどと思ったなあ
      動機は違うが、特定の目標に特化した様がそのものだし

      その内、デスムーミンに類するキャラの作品が出てくるのかな?
    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:12
    • ID:64Fh4JOz0 >>返信コメ

    • >>697
      じゃあ一度視点を換えてみましょうか。
      あなたがゴブスレ世界で村長をやってたとして、多少の余裕があるので自警団を組織しようと思いました。
      さて、団員を何人くらい選出して、日に何時間の訓練をさせますか?
      ある程度おおまかにでいいので考えてみて下さい。
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:21
    • ID:EUNBVP6k0 >>返信コメ

    • >>753
      金属は激しく打ち合うと、破砕点つまりヒビが入る。破砕点が育って、最悪剣劇中にバッキリと折れる。日本刀は破砕による破壊を先延ばしする為に、刀身の中心に軟鉄を外身を鋼鉄、刃はより硬くより鋭く研ぎ澄ます。武芸を極め、刃のダメージが少ない刃筋を養う。達人になるには、時間かかるから、新人のうちはサブウェポンは大事だよ。未熟者なら棍棒、出来ればナナカマドなら重いけど丈夫だから持ちたい。
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:40
    • ID:ghLFLuMN0 >>返信コメ

    • >>744
      阿澄さんの起用にも期待しているけれど、ゴブリンに囚われてリョナられていた元エルフの冒険者役とかの被害者枠ではないと良いですよね……
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:44
    • ID:gLdQDGbe0 >>返信コメ

    • >>766
      閣下はイワン(ソ連)絶対殺すマンだもんなw
      確かに似てるっちゃ似てるな
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 10:47
    • ID:vYpyBGwj0 >>返信コメ

    • >>748
      あ~そういや今回も火矢撃ってるだけでほとんど接近戦してませんでしたね
      本人もわざわざ巣の中に殴りこむなんて馬鹿相手の巣の特徴を見て他に手段が無い時だけ殴りこむとか言ってましたね
      ゴブスレさんのやり方って火攻め水攻め爆破で生き埋めと割と戦闘と言うより狩りですね(それも害獣狩りの方)
      そろそろダメそうな剣も躊躇無く投げナイフがわりにブン投げてますし
      全身鎧で隠してますけどゲーム的にジョブ狩人の方がしっくりきますね
      前衛戦士としては槍使いさんとかに比べて弱いのに上位の魔物にも案外勝ってるのってそういう事かね
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 11:08
    • ID:ghLFLuMN0 >>返信コメ

    • >>771
      基本的な戦術としては弓による遠距離からの射撃から中距離での投石や投槍。最後に距離を詰めて肉迫してからの白兵戦がセオリーなんでしょうけれど、
      標的が多数なら火攻めや水攻めで殲滅した方が安全ですからね。ソロで依頼を遂行するからには搦め手も多用したり、時には採算度外視で高額なアイテムを使用することになってもゴブリン鏖殺を優先するのがゴブスレさんですから……
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 11:20
    • ID:2yK2W0w20 >>返信コメ

    • >>61
      姉の陵辱殺害を見てたんだし、
      逆に性的なものに忌避感あるかも
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 11:42
    • ID:XaVdIu1r0 >>返信コメ

    • >>773おてぃんが反応しないのも頷ける。
      爆乳幼馴染みと受付女、神官ちゃんにあれやこれ、興味津々です!!!
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 11:49
    • ID:iGxMm4bC0 >>返信コメ

    • 別にエロ目的で見てるわけではないけども
      最後に出てきたクソ生意気そうで可愛いエルフちゃんがどストライク過ぎて今回だけゴブリンの応援したくなった
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:02
    • ID:XaVdIu1r0 >>返信コメ

    • エルフとドワーフ珍しい組合せ?蜥蜴の異種族PT。骸骨魔王一味かなw。戦い盛り上がってベッドシーンあればいいな。
      ゴブスレPTが辺境最強に躍り出るんだからわかんないもんだよな。
    • 777. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:19
    • ID:UJo1OXEd0 >>返信コメ

    • 個人での辺境最強は卓越した槍術に魔術の搦め手も使える槍ニキか脳筋特化で一撃最強の重戦士 大盾による焦らし戦法からのパリィカウンターを駆使したり盾無しでも重戦士とタイマンで互角な剣技のある女騎士さんの誰だろうな
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:22
    • ID:2yK2W0w20 >>返信コメ

    • >>300
      お前自分が何してるか分かってる?
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:27
    • ID:2yK2W0w20 >>返信コメ

    • >>338
      なんでネタバレ誘うの?
      元ネタでも読んで来い
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:29
    • ID:tRhfik4T0 >>返信コメ

    • >>236
      トイレで襲撃してくる変態や暗殺者がいるかもしれない
      ハンターハンターではトイレは隙が出来る場所のひとつであり
      雑魚専が強敵を暗殺するのに使用された
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:30
    • ID:OZbwaz2v0 >>返信コメ

    • >>245=サン ありがとう 逆だったか…
      漫画で挑発パリィ決めた印象強すぎて誤解してた。個人的に凄い好きなシーンでね。
      というか、もう一回アニメ見なおしたが、ししょーに似てないな。
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:34
    • ID:FWsZp.tx0 >>返信コメ

    • >>708
      転スラのほうでも温厚なだけで極端に別に弱いわけじゃない。
      ただあの時期に周囲から入ってくる連中(ヴェルドラが消失したため)が極端に強い連中なだけで
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月16日 12:34
    • ID:OZbwaz2v0 >>返信コメ

    • あー間違えた>>243さんだよ。