2018年10月23日comment991
転生したらスライムだった件 4話 感想
第4話「ドワーフの王国にて」
 …あらすじ…
リムルたちは、衣食住を支えてくれる技術者を求めてドワーフの王国・武装国家ドワルゴンを訪れる。ところが入国の際のトラブルでリムルたちは牢獄に囚われてしまう



ancb00000
 @go3chicken
はじまた
2018/10/23 00:00:09
 @Mikami_slime
さぁ、冒険の始まりだ。
2018/10/23 00:01:34
 @tyarapon
ゴブの次はドワーフか
2018/10/23 00:00:56




ancb00002

ancb00003
 @go3chicken
ドワーフの王国にて
2018/10/23 00:02:59
 @kouka_minazuru2
アメルド大河
2018/10/23 00:02:55




リムルたちはアメルド大河に沿って北上していた。ゴブリンたちの家や服を作るための技術者を探しにドワーフの王国ドワルゴンに行くのである
転生したらスライムだった件 4話 感想 000




同行者はリグルと他2名
ancb00006
 @NebukiN086
わんわんお
2018/10/23 00:02:59
 @chuanxi_yumi517
便利な移動手段である
2018/10/23 00:03:05
 @Olivia_wakiga
リムルよく落ちねえなw
2018/10/23 00:03:14




そして一度ドワルゴンに行ったことがあるというゴブ太が道案内である
ancb00007
 @Jpkyu9
道案内だからついてきたのねw
2018/10/23 00:03:20
 @h_oki
ゴブタの顔www
2018/10/23 00:03:16
 @Fukukichi
死にかけてるw
2018/10/23 00:03:39




牙狼族からテンペストウルフに進化した狼たちの移動速度は風のように早い
ancb00008
 @kutukabenami
行け〜風の如く〜。
2018/10/23 00:03:43
 @5gyou_hakobera
今まで歩きの移動だったのかな
2018/10/23 00:03:41




おいあんまり無理はしなくていいぞ
はっ!
ancb00010




いやぁぁあああ!なぜ加速するー!?
ancb00011
 @wave_makari
加速するなwwww
2018/10/23 00:03:47
 @tsukkun_jikkyo
リムル今にも飛んで行きそうwwww
2018/10/23 00:03:44




リグル君、君のお兄さんは誰に名前付けてもらったの?
兄は通りすがりの魔族のゲルミュッド様に付けてもらったそうです。見どころがあるからと
ゲル…?
転生したらスライムだった件 4話 感想 001




ゲルミュッド。魔王軍の幹部です
ancb00016




ほぅ…
っていうか魔王軍!?魔王がいるのか
ancb00018
 @eggU1cqpdCyTspT
魔王軍の幹部が通りすがりw
2018/10/23 00:04:14
 @fenrir_sunnys
魔王がいることを確認
2018/10/23 00:04:12




ヴェルドラは勇者もいるって言ってたし…
ancb00021




大変そうだから関わり合いにならないようにしなくちゃな
ancb00023
 @Mikami_slime
関わらないように...関わらないように...
2018/10/23 00:04:15
 @showgotcoolsay
それはフラグってやつですよ。
2018/10/23 00:04:14
 @NebukiN086
もったいねえな、関わってイキっていけよ
2018/10/23 00:04:21




なぁ嵐牙、俺ってお前の親父さんの仇ってことになるよね?その辺気にしなくていいの?
前から気になってたんだけど
ancb00031
 @kyarute_sas
いまさら
2018/10/23 00:04:31
 @rmk206
それ気になるよね
2018/10/23 00:04:35
 @NebukiN086
そうだよ、なんで素直に受け入れてんだコイツ
2018/10/23 00:04:37




思うところはあります。しかし我が主は戦いに負けた我々を許したのみならず名前まで授けてくださりました。感謝こそすれども恨むようなことはありません
ancb00032
 @Sakura_Master
オオカミさんかっこいい
2018/10/23 00:05:11
 @Andes_stars
そんな割り切れるものなのか
2018/10/23 00:04:57
 @honryaku
わんこ可愛すぎない?
2018/10/23 00:04:58
 @Mikami_slime
ランガ...尻尾は抑えてな?
2018/10/23 00:05:16




我らの忠義は我が主ただお1人のものでございます
ancb00033
 @nikko6050tvWTH
完全に忠義誓ってる
2018/10/23 00:05:04
 @todo_0121
名付けることって大切なんだな
2018/10/23 00:05:18




ゴブ太、俺たちが向かってる街はどんなところなんだ?
ancb00036




えっとっすね…正式には武装国家ドワルゴンという名称っす。天然の大洞窟を改造した美しい都でドワーフだけじゃなくてエルフとか人間もいっぱいいるっす
ancb00037
 @e_l_ji
武装国家ドワルゴン
2018/10/23 00:05:18
 @nobunyaga_02
エルフきたこれ!!
2018/10/23 00:05:30




エルフか…
ancb00039
 @ang_hang
なんだこの作画!?
2018/10/23 00:05:28
 @evi1101
どっかで見たことのあるエルフだな…
2018/10/23 00:05:36
 @n_music_n_life
おい、ディードリット感あるエルフやめろwww
2018/10/23 00:05:35




ドワーフ王のガゼル・ドアルゴは英雄王と呼ばれる人物で国民に物凄く慕われてるっす
エルフ…!
ancb00040
 @HARA_chan88
思考がエルフ一色
2018/10/23 00:05:57
 @SKircheis
話聞いてやれよwwwwwwwww
2018/10/23 00:05:34
 @TakamiChie
期待が裏切られるフラグかな
2018/10/23 00:05:42




リムル様?
そのドワルゴンって俺みたいな魔物が入っても大丈夫なのか?
ancb00042




心配いりません。ドワルゴンは中立の自由貿易都市。あの地での争いは王の名において禁じられているのです。それを可能とするのが武装国家ドワルゴンの強大な軍事力です
ancb00046




この1000年ドワーフ軍は不敗を誇るのだとか
1000年!?そりゃあすごい
ancb00047
 @sora_mame_001
千年もドワーフは不敗なのか
2018/10/23 00:06:10
 @Mikami_slime
さすがドワーフ王。略してさすドワ
2018/10/23 00:06:13




そんな無敵の王を敵に回すような奴はいないわな
ancb00048
 @shige_596
熱いフラグ成立
2018/10/23 00:06:24
 @almadyin
フラグ建築お上手ですね
2018/10/23 00:06:17




前に言った時は門の前で絡まれたっすけど…
トラブルなんて起こりませんよ!
ancb00050




ん?何か今盛大にフラグが立ったような気がしないでもないが…
ancb00051
 @go3chicken
Toloveるなんて起こりませんよ
2018/10/23 00:06:28
 @Andes_stars
いや今トラブル起こったと言ってたぞwwwww
2018/10/23 00:06:28
 @akaribeee523
さっきからフラグがすごい
2018/10/23 00:06:31




ドワーフの王国へはゴブリンの足では歩くと2ヶ月はかかると言われている
ancb00054

転生したらスライムだった件 4話 感想 005




その距離を嵐牙たちの頑張りのおかげでリムルたちは3日で走破したのだった
ancb00057
 @kouka_minazuru2
2ヶ月の道のりを3日間で移動
2018/10/23 00:06:49
 @freedom_natsuha
頑張りすぎだろw
2018/10/23 00:06:57
 @rmk206
テンペストウルフたち有能すぎ
2018/10/23 00:06:52




あそこにエルフが…じゃなくてドワーフたちがいるんだな
ancb00060




素敵なエルフに…じゃなくて腕利きの職人に合えるといいな
ancb00061
 @tsukkun_jikkyo
本音出てるぞwwww
2018/10/23 00:07:03
 @LIZELG
どんだけエルフすきなの
2018/10/23 00:07:05




本当にリムル様とゴブ太だけで行かれるのですか?
あぁ。あまり大勢で行って目立たない方がいいだろう。ゴブ太は案内役で連れていく
ancb00064




しかし…!
大丈夫っすよ
我が主…
ancb00066
 @honryaku
我が主ぃ…
2018/10/23 00:07:14
 @rmk206
ランガの心配する声かわいいw
2018/10/23 00:07:20




心配いらない。じゃあ行って来るからここで待っているように
ancb00069
 @h_oki
バンバンフラグ立ててるよな
2018/10/23 00:07:18
 @36jvpOctZrh9t3y
ゴブ太心配だなー
2018/10/23 00:07:20




お気をつけて
ワォォーーン
ancb00070
 @honryaku
イッヌ…
2018/10/23 00:07:23
 @kyantama_land
わんわんお可愛すぎ
2018/10/23 00:07:26




すごい行列だな。チェックも厳しそうだ
中に入れば自由に行動できるんっすけどね
ancb00072
 @chuanxi_yumi517
入国審査
2018/10/23 00:07:44
 @Chicky8705_V2
プーさん紛れてんぞ
2018/10/23 00:07:36




自由かぁ…
転生したらスライムだった件 4話 感想 007
 @takaha40m1
おまえどんだけエルフ好きやねん
2018/10/23 00:07:52
 @nobunyaga_02
イメージが若干古いww
2018/10/23 00:07:51
 @katoyuu
何でみんな90年代のエルフなんだ…
2018/10/23 00:07:50




おいおいおいおい!
ん?
ancb00077




魔物がこんな所にいるぜ
まだ中じゃねぇしここなら殺してもいいんじゃね?
はい早速絡まれました!フラグ回収です!
ancb00078
 @edo_skh
チンピラの頭がやばすぎる
2018/10/23 00:08:19
 @sugtao4423
頭にネジ刺さってますよ
2018/10/23 00:08:59
 @KONOE_MOFUMOFU
よくこの頭の怪我で生きてたな
2018/10/23 00:08:19




おいおいゴブ太くんなんか聞こえないかね?
はい聞こえるっすね…。前来た時もここでボコボコにされたっす…弱い魔物の宿命みたいなんすよ…
ancb00079
 @eggU1cqpdCyTspT
ここでボコボコにw
2018/10/23 00:08:09
 @ALEX_utopia
前にもボコられたんか
2018/10/23 00:08:05




おいザコい魔物、こっち無視してんじゃねぇよ!
っていうか喋るスライムってレアじゃね?見世物として売れるんじゃね?
ancb00081
 @NanalynUA
喋るスライムはレア
2018/10/23 00:08:23
 @Salt_and_Wet
しゃべるニャースみたいなノリやめろ
2018/10/23 00:08:22




ゴブ太くんルールその1を覚えているかね?
はいもちろんっす!ルールその1”人間を襲わない”!
ancb00084




では少し目を瞑り耳を塞いでおくんだ。決してこっちを見てはいけない
了解っす!
ancb00087
 @akashi_anime
決してこっちを見てはいけない
2018/10/23 00:08:32
 @Andes_stars
襲う気満々じゃねぇか!
2018/10/23 00:08:32




さてと…
あぁ?
ancb00088




おいおい俺は寛大だから今なら許してやる。さっさと失せな
ancb00089




クソザコの魔物のくせしやがってなめてんじゃねぇぞ!
ancb00091




お前死んだぞ!殺さずにいてやろうと思ってたんだがな俺たちを怒らせた以上そうはいかんぞ!
お、ザコっぽいセリフ
ancb00092
 @skr_mochi
雑魚キャラがよく吐く台詞www
2018/10/23 00:09:12
 @urabesiren
スライムにイキるなw
2018/10/23 00:09:04




クソザコの魔物?それは俺のことか?
テメェに決まってるだろうが!
ancb00093




ほう、俺がスライムに見えるのか
ま、そうなんだけど
ancb00094
 @taotaosub
どう見てもスライムだが
2018/10/23 00:09:09
 @NecP7SoTV0NRSYo
なんかスライムイキってね?
2018/10/23 00:09:26




くっくっく…いつから俺がスライムだと勘違いしていた?見せてやろうこの俺の真の姿を!
ancb00096
 @sumataajipon
いつから俺がスライムだと錯覚していた?
2018/10/23 00:09:24
 @guchinyan
なん……だと?
2018/10/23 00:09:16
 @angela_GACKT
何染さんですか
2018/10/23 00:09:23




ancb00101




あれ?なんか擬態が進化してる?
ancb00102
 @XYZmidi
おいまてww
2018/10/23 00:09:15
 @fenrir_sunnys
擬態も進化するのかい!?
2018/10/23 00:09:43
 @Jpkyu9
急にこれはビビるw
2018/10/23 00:09:25




へへっ、どうせ見た目だけだろう
それでビビッて逃げるとでも思ったか!
もう逃げてくれよめんどくせぇ…
やれやれ…もういいやかかってこい!
ancb00104




へっ!死にやがれ!
お前らもやれ!
ancb00106




仲間増えた!
ancb00107
 @qurail2nd
なかま増えたw
2018/10/23 00:09:43
 @ALEX_utopia
パーティーの統一感ねえな
2018/10/23 00:09:52




くらえっ!
ancb00109




斬撃!
ancb00111




重刃斬
ancb00113




ファイアーボール
転生したらスライムだった件 4話 感想 011




マジックウォール
ancb00116
 @91thammer
それなりの使い手でもコレかw
2018/10/23 00:10:21
 @akatsukifea
弱そうな技ばっかりだなw
2018/10/23 00:10:21




ancb00117
 @Jpkyu9
全部よぇぇw
2018/10/23 00:10:08
 @runaneet
まるで効いてなくて草
2018/10/23 00:10:05
 @MARIOnoZOU
無駄に高火力かとおもった演出だけだったww
2018/10/23 00:10:09




バ、バカな!?
俺のファイアーボールが…
なんて硬い毛だ!
ancb00118




やられちゃうかと思った…擬態すげぇ…
ancb00120
 @KusayaFondue
ビビってたw
2018/10/23 00:10:12
 @Mutsumi_x_INDEX
各種スキル持ってるから大丈夫でしょ
2018/10/23 00:10:21




俺のターンだな
ancb00121
 @taotaosub
俺のターン!
2018/10/23 00:10:15
 @runaneet
ターン制やねん
2018/10/23 00:10:17




ancb00122




ワォォーーーーン
ancb00124

ancb00126

ancb00127
 @XYZmidi
おいまてこらwww
2018/10/23 00:10:35
 @Jpkyu9
可愛い声して強過ぎんよ…
2018/10/23 00:10:31
 @GungnirZero
手加減しろよwww
2018/10/23 00:10:36




あ…やっべ…
ancb00129
 @hikonenonyanko5
やりすぎたw
2018/10/23 00:10:35
 @tommy1031_anime
裏に素の声が入ってんの笑う
2018/10/23 00:10:38




威圧の効果を報告します。逃走16名、錯乱68名、失神92名、失禁34名…
ancb00134
 @ALEX_utopia
そんなことも教えてくれるのか
2018/10/23 00:10:44
 @tsukkun_jikkyo
被害報告ヤベェwwwwww
2018/10/23 00:10:53
 @taezakinZ
大惨事じゃねーか!
2018/10/23 00:10:48




いや被害報告とかいいから
転生したらスライムだった件 4話 感想 013
 @mayugeman7777
⚠︎ 災 害 の お 知 ら せ
2018/10/23 00:11:02
 @shizukuchi
失禁34名って女の人は何人ですかね…?
2018/10/23 00:11:01




こらー!そこのお前ー!
ancb00137




あ?スライム?
てへぺろっ!
ancb00140
 @taezakinZ
てへぺろ☆
2018/10/23 00:11:01




何が案内役だこの野郎…っていうかこんな時に図太いな
ancb00142




で?
あ、はい。でもう以上っす
はぁ…
ancb00144
 @qurail2nd
捕まってて草
2018/10/23 00:11:05
 @taotaosub
ダメみたいですね
2018/10/23 00:11:00
 @Jpkyu9
てへぺろも無理だったwww
2018/10/23 00:11:12




ま、スライムとゴブリンだから絶好のカモだと思われたんだろうな
ちょっと追い払おうと思っただけだったんですがご迷惑おかけして本当にすんませんっした
まぁ大体目撃者の証言と一致する。今回は君たちを…
転生したらスライムだった件 4話 感想 014
 @qurail2nd
ほんとすんませんした!
2018/10/23 00:11:30
 @onreedyfield
カイドウ?四皇?
2018/10/23 00:11:40
 @miyamoya_f
四皇のカイドウさんが牢屋の見張りですか
2018/10/23 00:11:40




隊長大変だ!鉱山にアーマーサウルスが!
なんだと!?討伐隊は!?
既に向かいました!
ancb00150




それより魔鉱石の採掘に奥まで潜ってたガルムたちが大怪我を!
回復薬は!?
それが戦争の準備だかで足りてないんですよ!
ancb00151
 @sister_kazmin
お、回復薬のターン!!
2018/10/23 00:11:44
 @honryaku
回復薬ならスライムがいるぞ
2018/10/23 00:11:54




アイツらは俺の兄弟みたいなもんなんだ…!
ancb00152




とにかく回復薬を探せ!何としてもかき集めろ!
旦那、旦那
ancb00153




あ!何勝手に出てきてんだお前!
まぁまぁ。それどころじゃないんでしょ?
転生したらスライムだった件 4話 感想 015
 @Mikami_slime
逃走スライム
2018/10/23 00:12:04
 @Baron_Neco
スライム閉じ込める意味w
2018/10/23 00:12:12




あれ必要なんじゃないですかね?
ancb00157




これは…
回復薬ですよ。飲んでよしかけてよしの優れものですよ
ancb00158
 @HAE05750019
回復薬樽一個分
2018/10/23 00:12:25
 @gazeru0116
太っ腹ァ!
2018/10/23 00:12:21
 @ALEX_utopia
粋な事するねぇ^~
2018/10/23 00:12:16




とりあえず試してみちゃどうです?
ancb00160




隊長!魔物の言うことを信じるんですか!?
時間がない
ancb00162

ancb00164
 @NebukiN086
タルってそれで栓できるんだ
2018/10/23 00:12:50
 @yuudai0070
回復薬(スライム産)
2018/10/23 00:12:59




行くぞ
はい!カイドウ隊長!
転生したらスライムだった件 4話 感想 016




お前ちゃんと牢に入ってろよ!
ancb00167
 @KumahachiDX
ガバガバ牢屋
2018/10/23 00:12:50
 @Subtine_PoiPoi
ちゃんと牢に入ってろよは草
2018/10/23 00:12:52
 @chuanxi_yumi517
素直に聞くわけないだろwwww
2018/10/23 00:12:53




あんなに部下の心配をして…いい奴のようだな
ancb00170
 @tsukkun_jikkyo
あ、ちゃんと入るのねwwww
2018/10/23 00:12:51
 @rmk206
律儀に牢に入るリムル様かわいいw
2018/10/23 00:12:57




ゆりかご!
ancb00174




ダイアモンド!
転生したらスライムだった件 4話 感想 017




舟!
ancb00176
 @qurail2nd
暇つぶしw
2018/10/23 00:14:01
 @tsukkun_jikkyo
あやとりしてんなよwwwwww
2018/10/23 00:14:07




からのー!
ancb00177




東京タワー!
ancb00178
 @ALEX_utopia
完成度高ェ!
2018/10/23 00:14:11
 @taketyn_2013
東京タワー(立体)
2018/10/23 00:14:12
 @fenrir_sunnys
スキルの無駄使いwww
2018/10/23 00:14:17




ancb00182




それにしてもコイツ本当によく寝るな
ancb00183
 @quamgetsu
ゴブ太めっちゃ寝るじゃん
2018/10/23 00:14:24
 @Matsubagiku_Ace
ゴブ太くんずぶとすぎるwww
2018/10/23 00:14:29




助かったありがとう!
転生したらスライムだった件 4話 感想 018




あんたが薬をくれたんだってな!ありがとよ!
いえいえ
ancb00186




腕が千切れかけてて生き残れても仕事がなくなるところだった。ありがとう
どういたしまして
ancb00187
 @taketyn_2013
さらっとえぐい傷負ってんな
2018/10/23 00:14:49
 @nagichan44
回復薬万能すぎるだろ
2018/10/23 00:14:46
 @KumahachiDX
ポーションというよりエリクサー
2018/10/23 00:15:08




うー、うー
何か言えよ!
ancb00188
 @taezakinZ
なんかいえよwwww
2018/10/23 00:14:39
 @yuzukih
頷いてるやつなんだよ
2018/10/23 00:14:51




ほんとにありがとよ!
恩に着るぜ!
うーうー
ancb00189




釈放っすか
ancb00191




もちろんだ
ancb00192
 @runaneet
釈放やったぜ
2018/10/23 00:14:53
 @Kuroiwa917
こんなんで釈放
2018/10/23 00:14:54




それにしてもあんな凄い薬は初めて見たぜ。礼と言っちゃなんだが俺にできることなら何でも言ってくれ
ancb00194




それなら…
ancb00196
 @shizukuchi
ん?今何でもって言ったよね?
2018/10/23 00:15:03




なるほど。そういうことなら腕のいい鍛冶師を紹介しよう
それは助かります!
ancb00199




礼なぞ不要だ。任せとけ!
ancb00200
 @mayugeman7777
ドワーフ族は漢気の塊
2018/10/23 00:15:16
 @menn
話がサクッと進みすぎる‍
2018/10/23 00:15:14
 @Mikami_slime
こうして上手くいっていたのであった...
2018/10/23 00:15:17
 @gazeru0116
ゴブ太はまだ檻の中かよww
2018/10/23 00:15:15




さすがはドワーフの国!ゴブリンの国に比べて随分文明的だ!
ancb00201
 @HAE05750019
結構発展してるな〜
2018/10/23 00:15:23
 @Fukukichi
街って感じ
2018/10/23 00:15:25
 @Andes_stars
蒸気が主なエネルギー?
2018/10/23 00:15:29




こっちだ。迷子になるなよ
ancb00206
 @Garpapiko
隊長いいやつやん
2018/10/23 00:15:33
 @mugibatake1985
ドワーフおじさんいい人だった!!
2018/10/23 00:15:32




すげぇ!あの装飾細工がこまけぇ!
ancb00207
 @yamabuk1dayo
ドワーフすげー!
2018/10/23 00:15:32
 @rmk206
さすがドワーフの国だ
2018/10/23 00:15:47




なんだあの剣!?うっすら光ってる!?魔力か!?
ancb00208
 @NanalynUA
うっすら光ってる剣
2018/10/23 00:15:45
 @NanalynUA
課金アイテムかな
2018/10/23 00:15:49




あぁ、アレを作ったやつだよ
え?
ancb00210




これから会う鍛冶師
おぉ!
ancb00211
 @ALEX_utopia
マジかよ!
2018/10/23 00:15:49
 @HAE05750019
へーかなり腕たちそう
2018/10/23 00:15:55




ここだ。腕は保証するぜ
ancb00213
 @Yuren091010
こじんまりの店舗
2018/10/23 00:16:06
 @kohanenene
やっぱりどこかドラクエ風味
2018/10/23 00:16:11




おい兄貴!いるかい!?
兄貴?
転生したらスライムだった件 4話 感想 021




カイドウか、少し待ってくれ
あぁ
お邪魔しまーす
ancb00217




カイジン、俺の兄貴だ
おぉ…頑固一徹の職人って感じ…
ancb00219
 @yo_si_o
頑固一徹の職人って感じ
2018/10/23 00:16:26
 @Andes_stars
ジブリにいても違和感ない
2018/10/23 00:16:23
 @moyashi4
ラピュタにいそうな親方だな
2018/10/23 00:16:29
 @tommy1031_anime
ゴーグルかけてると蜘蛛じぃ感ある
2018/10/23 00:16:34




あっ!
スライム?お前たち知り合いか?
ancb00224
 @ALEX_utopia
また会いましたね
2018/10/23 00:16:25




カイジンさんこのスライムですよ
昨日大怪我した俺たちを助けてくれたのは
うーうー
転生したらスライムだった件 4話 感想 022
 @Exass
ドワーフ三兄弟www
2018/10/23 00:16:38
 @Jpkyu9
兄弟なのかw
2018/10/23 00:16:39




そうだったのか、ありがとう感謝する
ancb00227




いやいやそれほどでもあるようなないような?へへへ!ははは!
それで何の用で?
ancb00230
 @Andes_stars
こいつすぐに調子乗るな
2018/10/23 00:17:02
 @dzjQXDJdIDLXNBY
熱した鉄放置していいんか?
2018/10/23 00:16:49




なるほど。話は分かった
ancb00232




だがスマン今ちょっと立て込んでてな。どこぞのバカ大臣が無茶な注文をしてきてなぁ
無茶な注文?
ancb00234




戦争があるかもしれないってロングソード20本 今週中に作れってな。まだ1本しかできてないんだよ材料がなくて
ancb00236
 @5gyou_hakobera
無茶な納期は困りますね
2018/10/23 00:17:21
 @NanalynUA
鍛冶屋業界の闇だ
2018/10/23 00:17:31
 @McpoNutsin
お使いクエストの予感……。
2018/10/23 00:17:32




だったら無理だと言って断ったらいいじゃねぇか
もっともだ
ancb00237




バカ野郎!俺だって無理だって最初に言ったんだよ!そしたらクソ大臣のベスターの奴が…
ancb00239




おやおや王国でも名高い鍛冶師のカイジン様ともあろうお人がこの程度の仕事もできないのですかな?
ancb00240
 @torigraff
社長wwwwwwwwwwwww
2018/10/23 00:17:35
 @almadyin
ベスター津田さんかよww
2018/10/23 00:17:43




なんぞとほざきやがったんだよ!許せるか!あのクソ野郎が!
ancb00242
 @shige_596
煽りに乗ってて草
2018/10/23 00:17:45
 @MARIOnoZOU
脅しではなく単に煽られただけかw
2018/10/23 00:18:00




部長もそんな感じだったな…どこの世界も人間関係はめんどくさいんだな…
ancb00244
 @nisesuka
どこの世界も人間関係がめんどくさい
2018/10/23 00:18:01
 @Jpkyu9
隙あらば現実世界
2018/10/23 00:18:02
 @gyakkouunga
もう人間じゃないけどな
2018/10/23 00:17:54




材料が無いって?
あぁ。魔鉱石という特殊な鉱石が必要でな
昨日俺たちが掘りに行ったんだが
アーマーサウルスが出てな…
なるほど
転生したらスライムだった件 4話 感想 024




どちらにせよあの鉱山はほとんど掘りつくしてて…
もう残ってないようだ
ancb00248
 @NanalynUA
まこうせき
2018/10/23 00:18:01
 @shige_596
死ぬほど食ってた奴では・・・?
2018/10/23 00:18:07




しかもな 例え材料があっても20本打つのに2週間はかかるんだよ。なのにあと5日で王に届けなければならない
ancb00251




国で請け負い各職人に割り当てが行われた仕事だ。できなければ職人の資格の剥奪もあり得る
ancb00252




兄貴…
困ったもんだな
ancb00253
 @56ztrMD9fYTxb13
そんな理不尽な!!
2018/10/23 00:18:43
 @Matsubagiku_Ace
なんで受けたんだよプロなら断れよ逆に
2018/10/23 00:18:51
 @kay_sakuragi
下手なプライドのせいで…
2018/10/23 00:18:48




あれ?魔鉱石って俺持ってるんじゃね!?
ancb00256
 @mugibatake1985
お前持ってるやんけ!!!!
2018/10/23 00:19:00
 @guchinyan
食ってたなそういえばwwww
2018/10/23 00:18:44




親父これ使えるかい?
転生したらスライムだった件 4話 感想 026




おいおいおいおいおい魔鉱石じゃねぇか!しかも純度がありえんほど高いぞ!
ancb00269




おいおい親父アンタの目は節穴かい?
ancb00273




魔鉱石じゃない!既に加工された魔鉱塊だ!
正解!
さらに強力な剣を作ることができる!そんな…この塊全てが…!
ancb00276
 @noble2064
さらに強力な塊w
2018/10/23 00:19:35
 @sugtao4423
加工されてるのかよw
2018/10/23 00:19:29
 @onreedyfield
四次元ポケットは便利だな。
2018/10/23 00:19:33




これは譲ってくれるのか!?もちろん金は言い値で払うぞ!
ancb00278
 @miyamoya_f
おいくら万円ですか
2018/10/23 00:19:40
 @walkwithyou71
材料不足はリムルのせいでは(ボソッ)
2018/10/23 00:19:35




さてどうしたもんかねー
何が望みだ!できることなら何でもする!
ancb00281
 @taezakinZ
ん??
2018/10/23 00:19:44
 @fenrir_sunnys
なんでもって言ったね?
2018/10/23 00:19:55




その言葉が聞きたかった
ancb00282
 @KusayaFondue
その言葉が聞きたかったw
2018/10/23 00:19:58
 @n_music_n_life
唐突なブラック・ジャックやめろwww
2018/10/23 00:19:57




誰か親父さんの知り合いで技術指導として村まで来てくれる人がいないか探して欲しい
ancb00287




……
ancb00288




そんなことでいいのか…?
俺たちにとって最優先が衣食住の衣と住なんだよ。まぁそれと今後の衣類の調達や武具なんかも頼みたい
ancb00289
 @rinka_nn
チッ、なんだ真面目か・・・
2018/10/23 00:20:11
 @Cirrus_x
てっきりエルフ紹介してくれって頼むのかとw
2018/10/23 00:20:28
 @kiemtrapagsubok
意外と謙虚な取引条件
2018/10/23 00:20:26
 @Matsubagiku_Ace
技術指導は単に金の問題以上の価値がある
2018/10/23 00:20:35




お安い御用だ
ancb00292
 @mels8985
お安い御用だったw
2018/10/23 00:20:19
 @honryaku
交渉成立かな
2018/10/23 00:20:29




だけど…
ancb00293




間に合うのか?
ancb00296




まぁやるだけやってみるさ
ancb00297




さぁすぐ始めるぞ!
へい!
ancb00298
 @NanalynUA
やるだけやってみるさ
2018/10/23 00:20:36
 @FFF23MMMyu
いいおじさんやのう…
2018/10/23 00:20:29




そうだ、大賢者さんちょっとよろしい?
ancb00300




はい
ancb00301
 @Fu11m
大賢者さーん
2018/10/23 00:20:48
 @KusayaFondue
はいじゃないが
2018/10/23 00:20:50




なぁ親父さん
あ?
さっき1本作ったって言ってたな。その剣を見せてくれ
ancb00303
 @NanalynUA
チートの予感
2018/10/23 00:20:58
 @kiyomaroP
スキル習得出来るのでは?
2018/10/23 00:20:54
 @yuudai0070
鍛冶スキルくるー?
2018/10/23 00:20:46




これは見事だ。素人の俺にだって親父さんの腕が確かなのは分かる
転生したらスライムだった件 4話 感想 030
 @dzjQXDJdIDLXNBY
既に普通の剣じゃねぇよな
2018/10/23 00:21:15
 @runaneet
刃の部分なんか持ったらそのまま斬れそう
2018/10/23 00:21:25




ん?この剣も光って見えるな
魔鉱を芯に使ってるからな
ancb00308




簡単にいうと使用者のイメージに沿って成長する剣ってわけだ
すげぇ!
ancb00312
 @NanalynUA
使用者のイメージによって成長する剣
2018/10/23 00:21:25
 @5gyou_hakobera
技術レベル高いな
2018/10/23 00:21:22
 @mugibatake1985
親父さんの職人パワーすげーな!!!
2018/10/23 00:21:29




すげぇな、この親父さんが村に来てくんないかな?そのためにはっと…
ancb00313




ちょっとその剣借りるぞ
え?
転生したらスライムだった件 4話 感想 031

ancb00317




剣が!
何を!?
うー!
ancb00319
 @yutoharuna
溶かしやがった
2018/10/23 00:21:31
 @NebukiN086
食べすぎだろこいつ
2018/10/23 00:21:40




リムルの旦那!
少し待て。大賢者解析しろ
ancb00320




解析対象ロングソード。成功しました
ancb00321




魔鉱塊を使ってコピーを作成してくれ
ancb00323




コピー作成、成功しました
転生したらスライムだった件 4話 感想 032
 @taotaosub
ファーwwwwwwwwwwwwwwww
2018/10/23 00:21:49
 @guchinyan
コピーwwwwwwwwww
2018/10/23 00:21:47
 @ALEX_utopia
なんでもありかよw
2018/10/23 00:21:49




えっ!?
ancb00330




魔鉱塊のロングソード20本完成だ!
ancb00333




えぇぇーー!?
ancb00334
 @Andes_stars
たくさん出たwwwww
2018/10/23 00:21:52
 @shimi_renon
チート過ぎるやろ
2018/10/23 00:22:34
 @ACL_Phantom
増殖バグかな?
2018/10/23 00:22:26




お祝い?
あぁ、おかげさまで無事に納品が終わったんでな
ancb00336




別にそんなことしなくても…
ancb00337
 @NecP7SoTV0NRSYo
い、一瞬で終わってしまった…
2018/10/23 00:22:37
 @Jpkyu9
もう制作する必要もないな…
2018/10/23 00:22:15
 @quamgetsu
これオヤジさんの仕事めっちゃ捗るじゃん
2018/10/23 00:22:29
 @urabesiren
職人としては複雑じゃね……?
2018/10/23 00:22:30




まぁまぁ。エルフの綺麗なお姉ちゃんがいっぱいいるから
エルフ!
そうそう夜の蝶って店でな。若い子から熟女まで紳士御用達の店なんだよ
蝶…
ancb00338
 @akatsukifea
エルフに反応しすぎw
2018/10/23 00:22:48
 @evi1101
そのエルフをはやくしろよ
2018/10/23 00:22:45
 @minaduki_6
ドワーフ好みの話やぞ
2018/10/23 00:22:44




うーうー!
喋れよ!
ancb00339
 @noble2064
しゃべれよwwww
2018/10/23 00:22:37
 @TakamiChie
ところでゴブ太は?
2018/10/23 00:22:35
 @samza_midnight
ゴブ太完全に忘れ去られてるw
2018/10/23 00:22:41




おいおいリムルの旦那が来ないと始まらないぜ
まぁそこまで言うならしょうがないなぁ
そう来なくっちゃ!
ancb00341




まったく困った奴らだぜ!
ancb00343
 @XYZmidi
こいつはwww
2018/10/23 00:22:50
 @rmk206
めっちゃ行きたかったくせに
2018/10/23 00:22:50
 @shige_596
どうせそんなかわいくないオチだぞ
2018/10/23 00:22:28




あらカイジンさんいらっしゃーい
ancb00344




いらっしゃいませー!
うっひょー!
ancb00346
 @ryo1415
うっひょおおおおおおおお
2018/10/23 00:22:58
 @qurail2nd
かわいいいいいいいいいいいいい
2018/10/23 00:22:58
 @Gecko_Bushido
どういうオチがあるのかと思ったら普通に美女だ
2018/10/23 00:23:10




エルフ…!
ancb00347




エルフ!
ancb00348




エ□フ…もといエルフ!
ancb00349
 @taezakinZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/10/23 00:23:12
 @Matsubagiku_Ace
公式工□フ
2018/10/23 00:23:10
 @vision3510
褐色エルフ最高ですわ
2018/10/23 00:23:23




うわぁ可愛いー!
キターーー!
ancb00352
 @aoaoihamotoaoi
ぱふぱふやんけ
2018/10/23 00:23:37
 @moyashi4
生まれ変わったらスライムになりたい
2018/10/23 00:23:22




ちょっとー!私が先に目付けてたのに!
ancb00353




ぽよよんしてる気持ちいい!
気持ちいいのはこっちです…
転生したらスライムだった件 4話 感想 035




あぁ…これが女の人の胸の感触…!生まれて初めて…これが楽園か…!
ancb00357
 @XYZmidi
そこ変われw
2018/10/23 00:23:39
 @kaz_YG
生まれて初めて(死後)
2018/10/23 00:23:40
 @aga3104_keyaki
なんというエルフハーレム
2018/10/23 00:23:38




嫌がってた割にはえらく楽しんでくれてるみたいだな
ancb00358
 @taezakinZ
でろーんwwwwww
2018/10/23 00:23:42
 @Baron_Neco
溶けてる溶けてる
2018/10/23 00:23:40
 @taotaosub
でろでろで草
2018/10/23 00:23:40




い、いやそれほどでも!?
ancb00359
 @ne_ji_co
モテモテやないかーい
2018/10/23 00:23:45
 @ogsmaster
なんかエルフ気合い入りすぎじゃねw
2018/10/23 00:23:47




くぅー!
ancb00363




さぁ飲みましょ飲みましょ
ancb00364
 @mels8985
ドワーフとエルフ仲いいんだな
2018/10/23 00:24:00
 @ALEX_utopia
どの世界でもエルフは良いものだぁ
2018/10/23 00:25:17




このとき俺は天国にいた
ancb00366




ずっとこの谷間で過ごしたい…なんという豊かな谷間のある人生…
ancb00367
 @shige_596
おいスライムそこ代われ
2018/10/23 00:24:10
 @0126_ittokan
そこは谷間なのか……?
2018/10/23 00:24:15




しかし楽しい時は長くは続かない…それもまた人生…
ancb00370

ancb00371
 @kouka_minazuru2
楽しい時間はあっという間で
2018/10/23 00:24:15
 @tsukkun_jikkyo
ここで終わるのwwwwww
2018/10/23 00:24:22




ancb00372

ancb00376
 @shige_596
ちょいちょいエルフ混ぜるのやめろ
2018/10/23 00:25:23
 @curomike
スライムになった悲壮感がまったくない
2018/10/23 00:25:24




ancb00378

ancb00379
 @ouryu0928
来週はガゼル王登場か!
2018/10/23 00:27:34
 @haluc
ガゼフだって?(難聴)
2018/10/23 00:27:05
 @Jpkyu9
レベルたかそう
2018/10/23 00:26:59
 @taotaosub
英雄王とは
2018/10/23 00:26:59




ancb00380
 @qurail2nd
かわいいエルフ提供
2018/10/23 00:26:59
 @go3chicken
提供までわかってんじゃーん
2018/10/23 00:27:15
 @pera0579
転生したらスライムだった件 4話。想像どおり、やったぜ。予想と違う!となるかと思ったら普通にエルフだとは。嬉しいけど。
2018/10/23 00:30:53
 @hangetsu2013
あれだけ美女エルフの想像でフリを重ねてたのに普通にエッチなエルフちゃんたちが出てきたの大正解だな
2018/10/23 00:27:46
 @kalfs
ドワーフが男ばかりでエルフが女ばかりというのが作者の願望もろ出しすぎてむしろ潔いレベルですわ
2018/10/23 00:31:03
 @Jpkyu9
能力の範囲大きすぎて向かうとこ敵なしって感じだな
これ苦戦することあるのか…?
2018/10/23 00:26:01
 @towilly1
てか鍛冶師ドワーフ、簡単にコピー生産されるってことは鍛冶師の職を失うに等しいと思うのだが…職人いらなくなるのでは
2018/10/23 00:31:58

みんなの感想
805: ななしさん 2018/10/23(火) 00:25:35.81 ID:Ib/czlql0.net
エルフとドワーフが対立しない世界なのか




814: ななしさん 2018/10/23(火) 00:27:33.25 ID:OGAa3VsJ0.net
うぉおおおおおおおおおおお!!
どうせ期待外れだろって思ってたのにエルフマジ可愛いじゃん




811: ななしさん 2018/10/23(火) 00:27:10.74 ID:YkaMcvoV0.net
お店のエルフが想像以上にエ□フでワロタ
もっとやれ




934: ななしさん 2018/10/23(火) 00:52:46.41 ID:LrDNKODC0.net
ロリっつってもどうせ800歳とかなんだろ、クソが!




942: ななしさん 2018/10/23(火) 00:54:41.85 ID:ZkdVycSa0.net
>>934
何か問題でも?




807: ななしさん 2018/10/23(火) 00:26:18.29 ID:5T86JKJR0.net
分かっていた展開なのに、ロングソードのコピーするシーンは胸熱だな
リムルの親切さが見ているこっちも温かくなる
ワイもスライムになってエルフの谷間に挟まれたい!!!




813: ななしさん 2018/10/23(火) 00:27:31.12 ID:6BPSqY6a0.net
主人公イキりすぎじゃない?
37歳のオッサンってこんなはしゃぐのかよ・・・




840: ななしさん 2018/10/23(火) 00:30:41.74 ID:R3CVQ6Qa0.net
>>813
キャバクラのオッサンなんてあんなもんよ




901: ななしさん 2018/10/23(火) 00:41:21.41 ID:wFv4LkqW0.net
一人きりの時はしゃいでたのはまだわかるけど人目のあるとこは落ち着いた演技して欲しいところ
37歳ならもっとTPOわきまえてるだろ




917: ななしさん 2018/10/23(火) 00:45:27.11 ID:pedpEo9Gd.net
>>901
37年分のストレスから解放された姿があれだ




914: ななしさん 2018/10/23(火) 00:44:55.55 ID:ZkdVycSa0.net
>>901
風呂にぶち込まれたHDDの中身を確認できれば色々納得できたかもしれないな…




908: ななしさん 2018/10/23(火) 00:42:26.54 ID:R3CVQ6Qa0.net
おっさんを社会性のある落ち着いた人間であると思っている人がいるが
社会との繋がりがあるから落ち着いているだけでそれまでの社会と切り離されればガキと変わらん




912: ななしさん 2018/10/23(火) 00:43:41.50 ID:WGVDixmAd.net
>>908
それなー しがらみなきゃガキの頃から大して変わらんよ男の中身なんて




919: ななしさん 2018/10/23(火) 00:47:04.01 ID:slv+JYkG0.net
おっさんの世知辛いレスが溢れてきたな……




936: ななしさん 2018/10/23(火) 00:53:12.64 ID:+DwRIPXe0.net
ゴブリン助けたのも前世の頃から後輩や新人に頼られたら断れない性格が影響してるからだしね




828: ななしさん 2018/10/23(火) 00:28:55.56 ID:vk8MdU/R0.net
リムルの想像のエルフが絵柄違いすぎで笑った
あんなケバいイメージだったのかw




818: ななしさん 2018/10/23(火) 00:27:41.96 ID:ymBlmLVh0.net
ディードリットワロタw




888: ななしさん 2018/10/23(火) 00:37:44.18 ID:2gjsnWB+K.net
ちなみにゴブタは牢の中で寝たまま放置中




820: ななしさん 2018/10/23(火) 00:27:59.90 ID:bEMUJJg40.net
ゴブタはまだ牢の中なのか



つぶやきボタン…



ドワーフの国に行くのに楽しみなのはエルフって
エルフに何かオチがあるかと思ったけど普通に可愛かったねw
なんだかんだスライムに生まれ変わったのも悪くはないみたいで
ただ大賢者のスキルで複製しちゃったらカイジンさん仕事なくなりそう
でも複製したといっても品質まで一緒かどうかは分からないもんね
複製できても本来のものよりランクが落ちる設定の作品もあるし
というかリムル楽しんでる間もゴブ太は檻の中にいるのか…
 コメ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1539867505/
転生したらスライムだった件 4話 感想

ヒトコト投票箱

Q. 武装国家ドワルゴンに行くなら…
1…ドワーフの作る武具が見に行きたい
2…エルフの可愛いお姉ちゃんがいい
-結果を見る-

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連リンク

関連商品

転生したらスライムだった件(1) (シリウスKC)
川上 泰樹 みっつばー
講談社 (2015-10-30)

コメント…2018年秋アニメについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:48
    • ID:9y9pwEAF0 >>返信コメ

    • Opi星人 いや、Opiスライム \(^o^)/
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:48
    • ID:CZrswgQm0 >>返信コメ

    • 転生する前は
      37歳だっとかいう設定はどこら辺で
      生きてくるんだコレ...
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:50
    • ID:vwPDSuG40 >>返信コメ

    • ロードス島戦記の後世への影響は絶大よな
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:50
    • ID:LOFF83RK0 >>返信コメ

    • 転生前の設定の意味は皆無だな
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:51
    • ID:WmqczATW0 >>返信コメ

    • 某氷炎将軍『転スラの作者は分かってねぇなア、エルフは貧乳じゃなくっちゃなア!』
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:52
    • ID:TagZgn4U0 >>返信コメ

    • なぜ日本にはエロフのキャバクラがないんだ・・・!!!
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:54
    • ID:9Lw6bIFi0 >>返信コメ

    • いいなぁ…エルフのキャバクラ…(ゴブタ&視聴者の声)
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:54
    • ID:LGoKsupA0 >>返信コメ

    • テンポが良くて展開早いのはいいんだけど、チートでなんでも楽に解決できてばかりなのはちょっと・・・。
      先で知恵を使って解決したり困難なシーンに遭遇する展開あるならいいけどこのままチートで楽に解決する話ばかりだと微妙かも。
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:55
    • ID:loqbVCsP0 >>返信コメ

    • 「エロフ…!」
      スライムさん、どんだけエルフ好きなんだw
      でもみんなかわいい!
      イメージ通りでよかったね!
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:55
    • ID:5EvA49WM0 >>返信コメ

    • うっすら光る剣ってチェレンコフ効果かな?
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:55
    • ID:ORIsE1SI0 >>返信コメ

    • 風俗店で働くエルフと、それに鼻の下を伸ばすドワーフか……うーん??
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:56
    • ID:c6GuEOJT0 >>返信コメ

    • 『ひまつぶし』にしては
      あやとりスキル、無駄にレベル高すぎ…
      きっとのび太くんとも互角に張り合えるw
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:56
    • ID:4YxjghEp0 >>返信コメ

    • >>2
      主人公の想像するエルフが10年以上前のキャラデザだったやん。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:57
    • ID:loqbVCsP0 >>返信コメ

    • 「ちゃんと牢に入ってろよ!」
      スライムを檻に入れたところであんまし意味はないような・・・
      なんつーかこう、ズルっと隙間から、さw
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:57
    • ID:.P0gDuF80 >>返信コメ

    • 職人が手間暇かけて作った物を目の前で簡単に複製されたらどんな気持ちになるんだろうか…
      今回は無茶ブリされてて助かったという側面もあるだろうけど
      実際物作るのアホらしくなっちゃうんじゃなかろうか
      脚本というか原作というかそういうの考えてないから
      ただ主人公がスゲーって言われるだけの浅い物語に見えちゃう
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:58
    • ID:c6GuEOJT0 >>返信コメ

    • ”これ、使えるかい?”
      こうなるとスライムくんの体内はもう
      ちょっとした”宇宙”みたいな感じかなあ
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:58
    • ID:oPsq0NXU0 >>返信コメ

    • ランガの中の人はゴールデンカムイの杉元と同じ人なんだな。
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:58
    • ID:.8Hf87Hb0 >>返信コメ

    • 3話もすれば、リムルの声になれるかな?と思ったが、まったく違和感しかないな
      それ以外は、丁寧に作ってくれいるって感じがしてありがたいけど。
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:59
    • ID:loqbVCsP0 >>返信コメ

    • ゴブタは連れてってもらえなかったのかな、あの店
      未成年はダメ、とか言われてw
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 21:59
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>2
      今回まさに生きてたダルルォ
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:00
    • ID:BsgvP.EG0 >>返信コメ

    • 惰性で見てたけど今回でリタイアするわ
      ファンがいるのもわかるけど、個人的にはついていけないノリ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:00
    • ID:GvJ8dfos0 5 >>返信コメ

    • 今週もイキリゼリー太郎っぷりを

      視聴者に見せつけてくれたな
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:01
    • ID:ZZ6mYWGW0 >>返信コメ

    • >>2
      童貞30歳で魔法使い、40近いから賢者
      それゆえ賢者の能力を手に入れたのだ。年齢設定は超絶初期で生かされた
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:01
    • ID:5ZKi9QDP0 >>返信コメ

    • ゴプリンスレーヤーの方に浮気していた俺が、エルフの蝶の店があると聞いて戻ってきましたよ。
      ていうかこのエルフの店あるなら諭吉何枚飛んで行ってもいくわー絶対溶かすわー。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:02
    • ID:0RRw62BM0 >>返信コメ

    • コピー能力はオリジナルを作ることはできないから、オリジナル製作者としての鍛冶師の存在意義はあるんだろうな。
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:HUGwrhlp0 >>返信コメ

    • 褐色エルフさんが好みです。
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:W7f9x6C40 >>返信コメ

    • 熟女エルフって響きが、ちょっと新鮮かも。
      スライムさん、性欲あったのね。
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:TagZgn4U0 >>返信コメ

    • てへぺろ(ヽω<)
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:wxgTrS5a0 >>返信コメ

    • 金髪碧眼エルフは至高
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:OUAFPrKn0 >>返信コメ

    • 想像のエルフさん、本物だった。

      「協力 水野良・グループSNE・出渕裕」
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:06tT7eNl0 >>返信コメ

    • >>8
      努力成長物じゃないから
      そこは「雑魚スライムじゃない」っていう1話の所感で、棲み分けてほしい部分
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>2
      漫画のほうだと剣複製のシーンはもう少し落ち着いていたため元が大人というのも納得してたけどアニメのほうは喋り方のノリがうざく感じる。(書籍は読んでいないため知らない)
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:03
    • ID:.8Hf87Hb0 >>返信コメ

    • >>15
      一応、一定レベル以上の武器はコピーできないし、
      職人が使い手のためにした微調整とかまでは再現できないので
      問題はないぞ
      ただ、普通のロングソードをあそこまで豪華に描く必要があったのかが疑問だけど
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:04
    • ID:zvkNcLqH0 >>返信コメ

    • 努力も苦労もしないで得た力なのにあの驕った態度は見ててちょっと戸惑ったよ
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:04
    • ID:7ySF.OFS0 >>返信コメ

    • 今まで積み上げてきたであろう鍛冶の匠の技で作られたロングソードをあっさりコピーされてそれでいいのかドワーフよ・・・
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:05
    • ID:RJFi3a.n0 >>返信コメ

    • どうしてドワーフ達のデザインを変更したんだー違和感が・・。
      原作やコミックスだと普通の人間と変わらず褐色な種族の筈なのに・・テンプレドワーフに変更されてるし・・デフォルメキャラのせいで魔神英雄伝ワタルのキャラみたいになってるしで・・、嫌な予感してたんだよ制作会社がナイツマの会社だから・・。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:05
    • ID:D3B2n3gx0 >>返信コメ

    • 漫画とかで読んだ時は悪い意味でなろう感強かったけど
      アニメだと緩い空気が心地良くて見やすいな
      ゆるふわ系転生ものって感じ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:06
    • ID:.JwifmVL0 >>返信コメ

    • >>2
      1話から見直せや
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:07
    • ID:HnXl6Wup0 >>返信コメ

    • スライムの声聞いてると37には聞こえない、アインズ様の声の人と幼女戦記の主人公の声優って凄かったんだな
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:07
    • ID:3LItQiop0 >>返信コメ

    • 転生して手に入れた力で調子乗っちゃうってのは、成金と考えれば納得いった。
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:08
    • ID:I0mhsb0G0 >>返信コメ

    • >>30
      ディードリット風だったのは
      そう言う訳か。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:09
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>34
      おまえ違うアニメ見てないか
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:10
    • ID:06tT7eNl0 >>返信コメ

    • >>2
      37歳ではなく『37歳DT』だからね
      能力得た部分で凄まじく活かされてる
      ここまでの振る舞いや言動にも十分活かされている

      活かされていないと感じるのは、渋いおっさんのイメージになってしまっていると思う
      それは今度はDT要素がしんでしまっているだろう
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:11
    • ID:OdryfNvt0 >>返信コメ

    • 一応補足説明


      リムルが簡単に釈放されたのは何もしていないことがわかってたため。でも被害者の感情を考え一応拘束したという事。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:11
    • ID:7bJQKRqQ0 >>返信コメ

    • >>15
      原作ではさすがに目の前でコピーするようなことはしてない
      部屋にこもって

      >>33
      >職人が使い手のためにした微調整とかまでは再現できない
      いや完全コピーするので同じものが大量に複製されるだけ
      金貨をコピーした場合通し番号(みたいなもの)が同じものを複製しちゃうのでできないってのが原作にあった
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:12
    • ID:JitBU0t10 >>返信コメ

    • こちらのエルフは豊満なようで。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:12
    • ID:4asLbox.0 >>返信コメ

    • スライムがスライムプレイしないのは、
      やっぱ聖人だな。
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:12
    • ID:TagZgn4U0 >>返信コメ

    • チートではなく努力系主人公を見たいならゴブスレ見とけ
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:14
    • ID:xej3rUSj0 >>返信コメ

    • >>40
      確かに言われてみると「これ、使えるかい?」は「どうだ明るくなったろう」に通じるものがあるな
      本人はカッコつけてるつもりなんだろうけど周りから見ると普通にウザいだけっていう……ww
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:15
    • ID:ASsV77Pp0 >>返信コメ

    • 仕事ができて頼りになって、でもプライベートでは子供っぽいところもあるって男友達とか後輩うけは良さそうだけど頼りになる年上の人って寄ってきた女の子にはうけなさそうだから童貞なんだな…ってなった
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:15
    • ID:8xNwQJRj0 >>返信コメ

    • ご都合主義にも程があるだろ、何でもあり過ぎて流石に萎えてきたわ・・・
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:16
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>48
      一応リムルもスキル取得した際はちゃんと練習してたんだよ漫画では。
      アニメではカットされたけど。
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:17
    • ID:g6jLX97L0 >>返信コメ

    • 俺だったら谷間にニュルっとやって出禁になるな
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:17
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>43
      現実の37歳なんてこんなもんよ
      それともあれか?大人が実際はこんなだと知れたら今後『自分が』イキれなくなるのを心配してんのか
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:19
    • ID:sxKPr2dZ0 >>返信コメ

    • あまりにもディードリットだなぁと思ったら、案の定クレジットに水野良の文字を発見して笑った。
      海外ならいざ知らず、この国でエルフのイメージ基盤を作ったと言っても過言じゃないからな。
      偉大で敬意を払うべき存在でありながら、いつまでも変わりなく「俺たちの嫁」であり続ける魅力的な女性だ。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:21
    • ID:gWEf.g1P0 >>返信コメ

    • リムルの回復薬って、原液だと強力とかいうレベルじゃないんだよなぁ。1/20に薄めて高級ポーションというレベルらしいし。
      ところで、魔鉱石で作れるのは芯だけなんだから、それ以外の材料も取り込まないといけないのでは。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:21
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>52
      ていうかこの作品では
      何かしらの技を練習してそれが実用レベルに達したと「世界から認められた」時点でスキル獲得と表示がされる
      多くのなろうとは逆だよ
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:21
    • ID:2D.fu1W70 >>返信コメ

    • 結構下品な作品なんだな
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:22
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>56
      一般的な金属もあの洞窟ならいくらでもあっただろう
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:22
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>56
      漫画版だと普通の剣19本も取り込んでる。
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:22
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>8
      あいや、今はまだ「結構強くてニューゲーム」で序盤がすんごい楽になってる状態さ。(それでも数ヶ月触覚無し・孤独状態で草と石食ってないと気が狂いそうな状態を耐え抜いていたが)
      しばらくするとアドバンテージ関係なしの格上達が出てくるから。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:22
    • ID:Kt.rLtze0 >>返信コメ

    • 原作知らないからカットされてる部分もあるかもだけど
      もうちょっとテンポよく物語進めてほしい
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:23
    • ID:7bJQKRqQ0 >>返信コメ

    • なんか知らんが○○じゃね?のしゃべり方がイラッ☆ときてしまった
      チンピラのほうはそんなことなかったんだが
      しゃべり方はともかく思考部分くらい年相応の口調でいいのでは・・・
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:23
    • ID:g6jLX97L0 >>返信コメ

    • おっさんに幻想抱いてる人多いけど
      基本的に外面取り繕ってるだけで歳食っても内面ってあんまり変わらんぞ(おっさん並感)
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:23
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>11
      あのおねーさんたちもそこはかとなく深い理由であそこで働いてるのよ
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:23
    • ID:OKtxvEv80 >>返信コメ

    • 薬だの魔鉱石だのこんなに大盤振る舞いしていたらそのうち体内貯蓄が底をつくんじゃないか?
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:24
    • ID:JzbR.r.N0 >>返信コメ

    • >30
      それもだけど、原画にことぶきつかさの名前があって、
      「そりゃリムルのエルフイメージが90年代のそれになるわ」
      と納得。
      こういうお遊びはアニメならではで、小説だと難しいしね。
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:27
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>63
      年相応のおっさんらしい喋りだろ
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:28
    • ID:NxIBzcaW0 >>返信コメ

    • 人間を襲うなと厳命した割に絡まれたら好戦的な返しをするのは草
      転生前だったらまず話し合いで解決することを考えそうなものだけど……
      あと交渉の仕方が基本挑発的なのもスライムになったからではなく、多分生来のものよね
      見ていて気持ちのいいタイプの主人公ではないな
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:28
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>66
      まだまだいっぱいあるし
      鉱山(ヴェルドラの洞窟)も自国領にあるから大丈夫
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:30
    • ID:7bJQKRqQ0 >>返信コメ

    • >>66
      アホみたいに食ってるから大丈夫
      1話で大賢者さんが言ってたけどヒポクテ草も魔鉱石も時間をかけて魔素によって変質した草や鉱物
      あの洞窟はだだっ広い上に300年近くヴェルドラが魔素を垂れ流してたからまだまだ大量に存在してるのよ
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:31
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>69
      おまえ建築現場の修羅っぷりを知らんな
      身体にお絵かきしてるようなあらくれ職人連中を束ねなきゃならんのだぞ
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:31
    • ID:dshF9HvF0 >>返信コメ

    • >>15
      実際のところオリジナルよりは劣化してる出来になるはず
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:32
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>15
      今回に限ってはそんなプライド云々じゃなく
      「いょっしゃー!このスライムのおかげであの野郎のくやしがる顔が見れるぜ!」みたいな感じだぞ

      ちなみに小説だと 材料渡す→次の日会いに行ったらやっぱり無理そうなので最高の1本作ってもらう→三日間時間もらって作成するつもりがコピー性能がヤバすぎて3分で19本作ってしまった…勿体ぶってごめん、もう出来ちゃった
      って感じ。
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:33
    • ID:WEjGjD2L0 >>返信コメ

    • なんかチートがダメだとかそういうことじゃなくてソシャゲのストーリータップして読んでるみたいな見てて心が上下しない感じがする
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:33
    • ID:snum.4M40 >>返信コメ

    • >>27
      性欲は無性だからないぞ
      ただ、中身がおっさんだから頭の中で興奮してただけ
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:33
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>24
      日本円で10万円分の価値がある金貨が何枚もあっという間にぶっ飛ぶぞ
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:34
    • ID:sxKPr2dZ0 >>返信コメ

    • 戦闘面で桁外れに強いのは別に構わないのだが、鍛冶屋で勝手に武器を量産してドヤ顔し、あまつさえ親方が感謝しているのが腑に落ちなかった。
      無茶な依頼だろうが何だろうが、2週間かけて終わるかどうかわからない仕事を一瞬で片付けられたら、喜びよりも危機感の方が強いと思うのだが。
      特に、頑固一徹の職人って感じと描写しているのに、仕事を奪われて嬉々としているのは釈然としない。
      なんなら大乱闘になるくらいで丁度いいと思うし、スライム側がそれに配慮してコピーを躊躇する描写があるだけでも違ったかもしれない。
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:34
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • エルフでテンション上がってんの可愛過ぎw

      自分も「エルフといえばディードリット」って感じなので
      イメージ映像で笑ったw
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:35
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>34
      一ヶ月近く話し相手も居ない、暗闇で手足の感覚もない、とりあえず何かあるのは理解できるという状況の洞窟を、何もしなかったら気が狂いそうだからと必死で集めていたモノが役立つというのが楽ちんと申すか
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:37
    • ID:g6jLX97L0 >>返信コメ

    • >>69
      最初に変身して威嚇はしたし 先に荒くれ側から思いっきり攻撃されてるのに威嚇だけだし有情だろ
      漫画版のヴェルドラ曰く「普通はスライムなのに知性があって変身する時点でおかしいと気づく」らしいので話し合いも多分無駄
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:37
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>78
      おまえみたいなのがAIに何ができて何ができないのか知らず
      「AIで職を失う!」と喚いてるんだろうな
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:38
    • ID:2NX6n1Bk0 >>返信コメ

    • >>15
      そもそもそんなこと考えてる余裕なんて無いからな
      1本2週間掛かる品を後5日で20本作れってんだから
      納品できなきゃ店を畳まされるぐらい重要な話しだぞ?
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:38
    • ID:snum.4M40 >>返信コメ

    • >>78
      原作じゃちゃんと確認してるし
      部屋も変えてる
      尺の都合かな
      それにあくまでもコピーであってオリジナルではない
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:39
    • ID:YLx9IFWJ0 >>返信コメ

    • 転生前をイケメンリーマンなんかにせず
      引きこもりのキモオタにしとけば
      37歳のおっさんでも
      おっさん云々言われずにすんだろうになぁ

      リアルのおっさんに幻想を抱いてるんじゃなく
      転生前のようなイケメンの常識あるおっさん「主人公」に求める言動じゃないって嘆きだからな

      スライムになって以降の主人公に自己投影してウハウハしてるとこの違いがわからなくなるみたいだけど
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:40
    • ID:pkd4hzOR0 >>返信コメ

    • リムルのコピー能力では劣化品しか作れないぞ
      鍛冶に関する知識のある職人なら気付けるって程度の劣化だけど
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:40
    • ID:.8Hf87Hb0 >>返信コメ

    • >>69
      この主人公、甘いことは言うけど
      話が通じない奴に無抵抗になるほどお花畑じゃないからな
      配下の魔物達には絶対のルールになったけど、リムルは自己防衛のために破っても仕方ないって考えもあったからね。
      この認識の違いが・・・
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:42
    • ID:awrpI1ag0 >>返信コメ

    • >78
      仕事を奪われるどころか逆に助けられたのが理解できてない人がいるとは、なんだかなあってコメント欄だね
      関の刀鍛治みたいに剣の一本一本にプライドを込めてると。あの剣は無双の名刀の類いなのかな?(宮本ひろし並の斎藤道三感)
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:42
    • ID:GUH5KcIc0 >>返信コメ

    • >>8
      この作品のウリを否定してどうすんだ
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:43
    • ID:yYC4symV0 >>返信コメ

    • 4話目まで来て俺tueeee物とかイキリとかわざわざコメントする奴らもマウントとってイキリたいだけやろ
      アンチなら1話目か3話目で切っとけよ
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:43
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>78
      カットしているが材料を渡して次の日に確認したら「無理だろうがやるしかない」→「じゃぁ策があるから信じてみない?失敗したら魔鋼あげる」 って話し合ってあのコピーを行ってるんだよ。
      ソレに国王の前で全部作り上げるって決まってしまったからできなかったら処罰だし、王様に恥かかせるし、出来上がるならコピーなんか気にしてられない状況だったんだ。

      あとリムルを贔屓にすれば魔鋼が好き勝手使えるかもしれないしね。コピー程度で大事なツテを怒鳴り散らすのがありえないんだ
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:43
    • ID:2NX6n1Bk0 >>返信コメ

    • 転生前のリムルと違うってなら1話の死ぬ前をちゃんと見てきたらどうだ?
      後輩の彼女に対してからかってるのを見たらスライムになっても変わってないってわかると思うが
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:44
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>63
      漫画版はあんな喋り方してない。
      アニメは演技のせいで漫画より幼く感じる。
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:44
    • ID:BsgvP.EG0 >>返信コメ

    • リタイヤついでに何が腑に落ちなかったのか考えてみたけど、「ファン達がその都度大量の補足を入れてアシストしないと、一見さんにはキャラの心境やストーリーラインを把握できない」時点で、新規への映像化コンテンツとしては大失敗な気がする
      「主人公のキャラが無理でリゼロ合わないんだよね」に対して「とりあえず10何話まで見て!見て!」並みの噛み合わなさ
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:45
    • ID:ivPPHJiQ0 >>返信コメ

    • 作画や演出は十分だけどノリが寒くて見てて苦痛になってきた
      漫画だとあの声じゃないし自分のテンションで読めるから面白かったんだなあ
      このアニメは声とノリがダメでした
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:47
    • ID:nedAOKJF0 >>返信コメ

    • リムルはコピーしか出来ないから
      オリジナルはおやっさんが造る必要があるのか。
      それでも同じものを幾つも造る労力を新製品開発にまわせれば
      だいぶ捗るだろうなぁ。
      それと…ドワーフ三兄弟は某三連星なのか?(笑)
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:47
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>85
      で、引きこもりのニートキモオタ設定だった場合
      「引きこもりのキモオタがこんな大人数まとめれるわけないだろ。作者の願望駄々洩れwww」とか言って叩くと。
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:47
    • ID:UU.kK3OD0 >>返信コメ

    • 90年代に貧乳のエルフは駆逐されてしまったのだ…
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:47
    • ID:vM67goxz0 >>返信コメ

    • これまでの3話を超えるチート&ハーレムのなろう全開ってお話だった。しかもこのあと外見を美少女に変えて、さらにチートも強化してんだっけ。

      中身おじさんなんだよねこのスライム。陰キャだけど神から貰ったチートで無双して、キャバ嬢からキャーキャー言われたいってことかな?

      なろうアニメってのは勝利の快楽だけを読者に与える麻薬だと思う。主人公のスライムは何1つ努力も苦労もし、きっとそういうのは求められてないんだろう。
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:48
    • ID:s9vmFWHU0 >>返信コメ

    • >>78
      期日までに間に合わなかったら資格をはく奪される可能性があるといっているのに危機感とか言っている場合か?無理難題吹っかけられた(厭味ったらしいベクターの煽りに対してやってやろうじゃねぇか!と答えてしまったこともあるが)危機的状況に陥ったところでリムルの複製の話は渡りに船だったと思うが
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:49
    • ID:2NX6n1Bk0 >>返信コメ

    • >>94
      ちゃんと見て物事を一つ一つ理解すればアニメでもちゃんとやってることをわからんとか言うのが多いんだよなぁ
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:49
    • ID:TRl0DHoi0 >>返信コメ

    • >>99
      主人公ボコれる敵普通に出て来るぞ
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:49
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • コピーに不満持ってる人もいるだろうけど、
      もともと気乗りしない仕事で
      納品できなきゃ職人としての資格剥奪もあり得るのに
      無茶な期限で出来ないであろう仕事回されたんだから
      コピーもこの際アリな気もするけど。
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:49
    • ID:9pdxhw5s0 >>返信コメ

    • 目を閉じて耳を塞げ。

      こっそりと破っているゴブタくん。(オバロでも同じ命令が出ていたけど・・・
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:50
    • ID:7bJQKRqQ0 >>返信コメ

    • >>18
      下手じゃないんだよな
      ただ合わない
      後で人間形態になること考えてだとは思うんだけど女性じゃなくて中性設定なんだからもうちょっと声低くてもいいんじゃないかと
      威圧にはガッカリしたよ

      アニメはあえて牧歌的な雰囲気に持っていきたいからこその声なのかな・・・
      でもこの作品牧歌的かといわれたらどうなんだろう?
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:50
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>69
      描写が抜けてるから仕方ないがごろつきたちは「日常的に」街に入ろうとする弱い魔物たちを恐喝、乱暴して物資を奪っていたんだ(魔物相手だから他の人も止めない)
      だから話し合いは不可。なので威嚇して逃げてもらうために擬態した(ごろつきたちは何のリアクションもしなかったが、周りの人や門番は「あいつやべぇ逃げろ」とすぐにリムルから離れた)、それなのにスライムだからと擬態を偽物だと判断して攻撃して反撃の威圧を使わせてしまった。(リムルが自分の能力の大きさを把握してなかったせいで大惨事になったが)
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:50
    • ID:FibXbGPa0 >>返信コメ

    • すんげー古い漫画だけどスライム冒険記のほうがアニメ化してほしいわー主人公スラきちは元勇者の仲間でレベル99のスライム旅仲間は焦げた山賊ウルフとおおきづちとまほうつかい
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:50
    • ID:OecAx.9o0 >>返信コメ

    • >>99
      さっさとゴブスレスレに帰りなさい
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:51
    • ID:9Lw6bIFi0 >>返信コメ

    • >>15 コピーした本人は大したモノは作れないから自分スゲーなんて思わないと思う。
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:51
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>94
      まぁ実際アニメは今のところうまくいく気がまったくしないね。漫画読んでる身としてもアニメのリムルはイキってる言われても仕方ないと思ってる。というかこのノリ見てるとシリアスなシーンちゃんとやれるのか心配になってきた。
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:51
    • ID:EQRQpHYq0 >>返信コメ

    • >35
      カイジンさんのオリジナルには
      鍛冶屋の技量値がボーナスで乗ってる。
      ロングソード+★5って感じ。

      リムルの量産品はロングソード+0

      あと原作では鶴の恩返しよろしく隠れて増やしてたような・・・
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:52
    • ID:wMuE5lO50 >>返信コメ

    • 酒飲んで女の子のいる店行けば、37だろうが50あろうがあんなモンだよ。
      大人に夢見るのはやめよう
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:52
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>99
      残念、無双に近いのは人間の雑魚限定である程度の強者になると人間相手でもボコられるから。
      一部の格上はリムルが終盤にならないと相手にもならないし
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:52
    • ID:WKQ3Lv1Z0 >>返信コメ

    • 漫画版見てる人とはアニメのノリでは無いといいいアニメしか見てない人はちゃんとおっさんだろとフォローが食い違ってるのがなんか笑える
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:53
    • ID:BsgvP.EG0 >>返信コメ

    • >>101
      描写が抜けてるから、カットされてるから、原作ではこれこれこうだから
      1〜3話までのコメ欄でもこれしか言われなかったよ
      既読者ですら削られてるのわかるレベルのものを初見に「こういう物語なんだよ」って言われても
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:54
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>94
      まぁ、これでも絶妙なラインでの切り抜きしてるなって感じだけどね。
      これ以上しっかり説明するとなったら人間体になるのに1クール使うことになるわ
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:54
    • ID:s9vmFWHU0 >>返信コメ

    • >>21
      リタイヤするわ宣言、わざわざここでする必要があるかい?
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:55
    • ID:dshF9HvF0 >>返信コメ

    • >>114
      原作と漫画だとセリフのニュアンスとかも結構違うからな
      うろ覚えだけど展開が漫画よりでセリフは原作に近い印象
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:55
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • >>94
      アニメで初見だけど、ファンの補足無くたって
      ちゃんと見てれば把握できるよこれ。
      要所要所で説明してくれてるし、結構優しい作りだと思うけどな。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:56
    • ID:awrpI1ag0 >>返信コメ

    • >99
      なろうだけじゃなく、今のキッズは大概そうやぞ
      ジャンプですら、山場以外の不利になる回とか日常の普通回とかでアンケート人気が下がるから荒木JOJOの創作論が出るわけで
      ここのコメント欄だって話の内容をろくに見てない批判バッカでしょ? 中身をろくに見ない視聴スタイルのまま成長したらそら、表層のノリしか求めないキッズになるわよ
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:56
    • ID:nlmdmvXf0 >>返信コメ

    • >>35
      コピー能力は1から100に出来るけど0から1にする事は出来ないからそこは区別しないと
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:57
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • >>98
      おいおい、ディードリットは言うほど貧乳じゃなかっただろ。
      そこそこあったぜ?
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:57
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>47
      一応言っておくがこのスライム、魔力探知で薄い布の中をのぞき見しようとしています。
      なんか不思議なチカラで中を見ることができなくて見えそうで見えないイイイ!って言ってるけど
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:59
    • ID:LjcdBvW40 >>返信コメ

    • 最初はスキル覚えたりして楽しかったけど、3話、4話となろう成分が急に強くなって悲しい
      リムルがかわいいからまだいいんだけど没個性が進むのは嬉しくない
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:59
    • ID:Fn17lfb80 >>返信コメ

    • リムルの90年代妄想エルフは、ことぶきつかささんがアニメロードスのキャラデザ結城信輝さんの許可とり、さらに水野良さん、グループSNE、リプレイ版オリジナルイラストの出渕裕さんの協力を得て描いた、実質公式の巨乳のディドーリットさんってことか……。

      ………すげえ。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:59
    • ID:dhcnNPku0 >>返信コメ

    • イキりとか太郎とか馬鹿にして、イキる連中が嫌だったのに、作中でガチでイキってて困る
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:59
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • 合わないと思う者は

      早々に去るがよい。
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 22:59
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>58
      おう、四肢切断は当たり前
      人間で肉塊を作って敵国に送り込む、精神壊れないようにプロテクトかけてから拷問する
      等など色々なことがあるぞー、逃げろよー
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:00
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • >>99
      >なろうアニメってのは勝利の快楽だけを読者に与える麻薬だと思う。主人公のスライムは何1つ努力も苦労もし、きっとそういうのは求められてないんだろう。

      別にそういうアニメがあっても良いんじゃない?
      ちなみに原作見てるけど、この先リムルが負けたりする展開も普通にあるよ?
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:01
    • ID:nlmdmvXf0 >>返信コメ

    • >>67
      ハートの左に新しく返信機能あるからそれ使ってみて
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:02
    • ID:2NX6n1Bk0 >>返信コメ

    • >>115
      原作とは尺の都合上変更されている構成はあったけど別段説明しなきゃならないところはちゃんとアニメでも描画されてたぞ

      あんたらがあとで説明されるだろう事柄をなんで?とか言うからそれに対しての答えが帰ってきただけだろ?
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:02
    • ID:BsgvP.EG0 >>返信コメ

    • >>117
      1〜3話コメ欄で、わからない部分の補足に答えてくれた人もいたから、それへの感謝も込めて
      「ファンも含めてクソ!低俗な作品!」とか思ってたらそもそもコメントすら書かない
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:04
    • ID:3GEVwfkz0 5 >>返信コメ

    • このホンワカ具合がいい・・・
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:04
    • ID:s9vmFWHU0 >>返信コメ

    • そもそもこの作品のメインターゲットってどこよ?
      原作購入している層じゃないのか?そういう意味じゃあ感性が合わなかったってだけなのにあーだこーだと文句を言ってくる連中が多いのはなんでだろうか。
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:05
    • ID:Rtvxzbd00 >>返信コメ

    • 夜の蝶に行ったとして、どのエルフを指名する?
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:06
    • ID:hoNJauGm0 >>返信コメ

    • >>132
      ぜんぜん感謝になってねぇ…煽り倒してるようにしかみえないわ
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:06
    • ID:4XgJjhdp0 >>返信コメ

    • 名作だから!次から面白くなるから!人型化してから最高だから!って毎回引き止められるのをピュアな僕らは信じちゃうんだ
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:08
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • >>125
      マジですげぇ……
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:09
    • ID:vMjKbEW.0 >>返信コメ

    • >>134
      そもそも原作購入している層からもわりと不満出てるぞ。
      「原作は気にならなかったけどアニメのリムルのノリがきつい」とか。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:09
    • ID:dshF9HvF0 >>返信コメ

    • >>137
      多分ファンが好きなところ結構先だからもういいんじゃない?
      辛いなら面白くなってきたって言われてから見に来ればいいよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:09
    • ID:uV7sFnbR0 >>返信コメ

    • いずれ四天王の一角になるゴブタ
      なおそこまでアニメ化はするわけない模様
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:10
    • ID:3bCI1AuA0 >>返信コメ

    • 有名所の名前が出てもどうなんだか。
      生暖かく見守るとしよう。

      ボンボン派なんかなこのアニメ。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:10
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • どうでも良いけど、お前ら「主人公がチート過ぎる。けしからん!」「職人の努力を~(ry」「なにが面白いのかわからん」とかってぶつくさ言いながら4話まで観たの??
      いったいどんな修行してんだよ?
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:10
    • ID:2NX6n1Bk0 >>返信コメ

    • 別に誰も引き止めて無くね?合わないなら何も言わずにさっさとどっか行けば?って毎回コメ欄で言われてんじゃん
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:12
    • ID:3GEVwfkz0 >>返信コメ

    • >>6
      うっかり洋風エルフしかいなかったらどうするんだw
      バルカン星人みたいのばっかりがお店でお待ちしてくれるんだぞ
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:12
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • >>135
      一番左。
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:12
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • >>143
      最終話まで言うんじゃないの?
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:13
    • ID:.P0gDuF80 >>返信コメ

    • >>18
      最初聞いたときは
      元の男性声優の声を機械でいじって高くした声だと思ってた
      EDで女性声優がやってるっての知ってあれ?って思ったよw
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:14
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • >>135
      右端の娘
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:14
    • ID:s9vmFWHU0 >>返信コメ

    • >>144
      だよなぁ……つまらんつまらんいいつつ話は見ているとか苦行じみているというか、野球の試合を球場で文句言いつつ見ているめんどくさいファンみたいだなぁという印象
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:15
    • ID:bJNDiqwc0 >>返信コメ

    • コピー能力の宿命
      「ゼロから何かを生み出せない」
      「オリジナルを超えられない」
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:15
    • ID:NxIBzcaW0 >>返信コメ

    • >>106
      ははぁ、なるほど
      カットされた部分に含まれてたのかな?
      アニメだとカットの都合か因果の果だけ描写されてることが多くて困惑
      どうしてリムルはそう行動したか、がスーッと入ってくると楽しめそう
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:16
    • ID:OxvtVUdI0 >>返信コメ

    • >>54
      三十七にもなってダメなやっつてもっと陰湿でダメな癖に変なとこ年齢を重ねてる悪知恵働いたりプライドは無駄にあるみたいな感じだろ
      スライム君は普通に童貞の中学生じゃん
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:16
    • ID:tDasO5Mk0 >>返信コメ

    • ところで何話位で公式サイトで紹介されてるキャラクター揃うのかな?
      リムルもシズさんを〇〇しなきゃならんし、それはオーガ達助けた後だっけ?
      早く出せとは言わないが8話くらいまでには揃ってほしいね。ヴェルドラさんは喋らないけどリムルの腹の中にいるからセーフ。
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:16
    • ID:D.raPfid0 >>返信コメ

    • 「スライムだから」スキル捕食が~「37歳DTだから」スキル大賢者が~ってワンクッションあることについて
      「ちゃんと設定が活かされてる!他のなろうとは違う!」派と
      「え…?まさかそれだけ?結局いつものなろうじゃん」派の温度差が面白い
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:17
    • ID:IcoITN0g0 >>返信コメ

    • ディードリットも好きだけど、ピロテースも好きだぞ!
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:17
    • ID:OWgdyrk10 >>返信コメ

    • 最初からチートなのが嫌な人は、蜘蛛ですが、なにか?のアニメまで待ってればいいよ
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:17
    • ID:ASsV77Pp0 >>返信コメ

    • >>134
      転スラはわりと女性人気高いから今のところはリムルとランガがかわいければ大丈夫なんじゃない?
      人型になってからとかオーガが出てからの作画が崩れない方が重要な気がする
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:19
    • ID:wMuE5lO50 >>返信コメ

    • >>99
      夜の商売のお店に金払って行ってるのを見て「ハーレム」って、おまえどんなけDTこじらせたらそんな発想できるのか……
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:19
    • ID:NoTuXB2G0 >>返信コメ

    • 転スラ世界にも魔王軍がいるのか
      めっちゃ強い奴がいそうだなぁ
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:20
    • ID:.P0gDuF80 >>返信コメ

    • >>33
      名工が作るロングソード+1みたいな感じなのかね
      いかにも名剣って感じの見た目じゃなければまだ違ったかも知れん
      工業生産品的な複製なら同じ物を延々作るのに飽きてる可能性もあるから自分のやりたいことが出来る時間が出来て逆に有り難いわって感じてる可能性もあるな
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:21
    • ID:5CSxwn3A0 >>返信コメ

    • ドワーフの美意識的にあのお店のエルフの女性みたいなのはありなのかな?
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:21
    • ID:EPpWgmTw0 >>返信コメ

    • >>25
      日本の高品質工業製品を造ってる産業用ロボットの動きも技術オリンピック金メダルクラスの超一流職人の動きをコピーされたものだしな
      職人は一品一品ごとに創意工夫して製品が進化していけるけど、コピーはずっと同じものしか作れない
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:21
    • ID:wMuE5lO50 >>返信コメ

    • 「何の努力もせず~」っていってるヤツは、ドラゴンボールで精神と時の部屋で瞑想してるのを延々と見せられて満足できる特異体質なんだからあんまりかまうのはやめた方がいいよ

      五感のないリムルがそれを獲得するまでの90日を延々見たいなんてマゾどころの話じゃないよ
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:22
    • ID:IKPq5rU90 >>返信コメ

    • >>108
      対立煽りが喜ぶからアンチに他作品をぶつけるのはやめよう!
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:22
    • ID:xf5C3kc50 >>返信コメ

    • >153
      何その偏見(笑)
      お前自身がそうなるからといって、他の37歳がお前と同じになるわけないじゃんよ
      自分が世界基準だと思っちゃダメよ?
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:25
    • ID:.8Hf87Hb0 >>返信コメ

    • >>154
      今のペースだと、5話で村に戻って、6と7話でシズさん編
      で8話でオーガ達との邂逅、9話でガビル参上じゃない?
      ちなみに中にいるヴェルドラさんは、聖典読むのが忙しいから喋る暇がないっしょ
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:25
    • ID:ZRz3igEG0 >>返信コメ

    • 樽をバン!て閉めるオレの好きな動きがあったので視聴継続
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:25
    • ID:wMuE5lO50 >>返信コメ

    • >>153
      仕事場とかなら別だけどな
      ああいう夜のお店みたいな羽目を外す場だと、高校生ぐらいからメンタルあんまり成長しない気がする。
      ほら、酒飲んで公園で全裸になって30過ぎにもなって警察のお世話になったタレントさんいたじゃん?

      そこの切り替えができるのが大人という物だよ、君
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:27
    • ID:fBrtpxQs0 >>返信コメ

    • 鍛冶師ドワーフ、簡単にコピー生産されるってことは鍛冶師の職を失うに等しいと思う

      でも、まずは元となる物がないとコピー出来ないから職を失う訳ではないと思う。
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:27
    • ID:lrzXzwvh0 >>返信コメ

    • スライムの発声構造?上、声が甲高くなっても不思議はないから、今の声でまったく問題ないんだけど、モノローグとかナレーションは37歳の男の声でやってもらいたい気もする。
      かわいい声で、「エロフ!」と言われると、イケナイものを聞かされているようで……。台詞がときどき古いし。「ええい、ままよ!」はたぶん実際に言う人はいないだろうなぁ。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:28
    • ID:orr0tfXe0 >>返信コメ

    • ロングソードが魔剣過ぎる
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:28
    • ID:BckFX4N40 >>返信コメ

    • どんどん痛くなっていくな
      社会を知らない人が書いた感じに
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:28
    • ID:1rYDBtoW0 >>返信コメ

    • >>140
      正直俺が好きなとこアニメでやらない可能性大なんだよなぁ
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:29
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • ちなみに、このサイトのいいねボタン。
      コメント欄にいきなり飛ばず、記事下にあるコメント欄(100コメまでしか表示されない方)のコメント欄からいいねボタンを押す→画面をリロードすると押したいいねが0に戻る。→もう一度押すと、前回のいいね数が加算され、無限にいいね数を増やす事が出来る。
      上の方の赤字は反論がすげーあるのに不思議だなぁ。って思ってたら、自演だったんだね。
      そこまでしてこのアニメを叩きたいのか…
      他にする事ないのかねぇ。。。
      悲しい人生なんだなぁ…
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:32
    • ID:1rYDBtoW0 >>返信コメ

    • >>154
      確かシズさんはドワーフ国帰りに3人組と一緒に村に来てたって感じ
      オーガはクールに揃うかも怪しい
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:35
    • ID:2kcQ2Ggq0 >>返信コメ

    • ロングソードのコピーがチート過ぎる、安易過ぎるとか
      でもあそこで悪戦苦闘して尺を取ると、それはそれでテンポが悪い、とか言うんだよね
      別にシナリオ上、重要じゃない部分はチートでサクサク流して何も問題ないと思う
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:35
    • ID:1rYDBtoW0 >>返信コメ

    • >>160
      一応ヴェルドラさんが負けるクラスは割合的に少数だけどな
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:36
    • ID:awrpI1ag0 >>返信コメ

    • >143
      修行というより依存症。「離れる止める」という考えすらできなくなった、いわば薬の中毒と同じ症状
      だから、まともな指摘は無意味。中毒患者に何をやっても本人には止められない
      毎回同じような作品を何年も見続けて、同じものに飽きてもはや過去と比較する事しかできず全てに満足できない身体になっても、それでも止められない止まらない「かっぱえびせん症候群」
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:39
    • ID:QtBCaP5L0 >>返信コメ

    • >>175
      とりあえず100まで増やしてみた。
      繰り返してるうちに連打しても増えて行くようになるみたい。
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:43
    • ID:wE0uOot70 >>返信コメ

    • チートはチートなんだけど、
      戦闘力方面だと上には上がいるからなあ

      ちなみに、今後ピンチになったり戦争になったりするけど
      ノリとかチートで色々解決とかはずっと変わらんから
      4話まで見て合わないなら切ったほうがいいぞ
      国作りのお話だから
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:43
    • ID:MBE.iZoF0 >>返信コメ

    • これがエルフ風呂か
      エキューがなぜあんなにも切望したのか
      10年以上たってようやく分かった気がした
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:46
    • ID:qJ.js8Y.0 >>返信コメ

    • おっさんはこんなんじゃないって言ってる奴ってどんだけおっさんに夢見てんだよw
      キャンプではしゃぐ爺なんてけっこういるし、仕事の場を離れたら○○じゃん?なんて50でも言うぞ
      ましてやもう人間じゃないし、人として取り繕わなきゃならん立場もない
      おっさん設定に関して言えば特に違和感は感じないな
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:50
    • ID:gNHQGHwA0 >>返信コメ

    • >>80
      アニメだとこのへん伝わらないよね
      1話とか普通に楽しみながらスキルで遊んでたようにしか見えなかった
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:51
    • ID:KoxUaQha0 >>返信コメ

    • >>147
      それなwww
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:55
    • ID:59avXfsA0 >>返信コメ

    • >>105
      いやこの声と演技はイキリスライムにぴったりだと思ったけどな
      オレTUEEEアンチの人がこれでさらに煽られてると考えるとかなり挑発的だと思う
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:55
    • ID:PEozEPGR0 >>返信コメ

    • スライムならうっかりエロフの服溶かせや
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:56
    • ID:FJFutJUE0 >>返信コメ

    • >>179
      もはや楽しめる作品じゃなく、無条件で貶せるモノを求めてるんだよね
      なろう作品貶すのに学歴も努力も財産も才能も必要ないからね
      無条件でボクチャン達がマウントとれる最高の娯楽、それが作品荒らし
      なお作品を貶すために言った文言に、自分達自身も当てはまってる場合もあるが華麗に無視する模様(イキってるとか)
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:56
    • ID:7.UfYGyq0 >>返信コメ

    • 3話までにかせいだマージン、ロングソードコピーの改変、エルフの尺のために使ったよね
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:57
    • ID:hN.6OWHV0 5 >>返信コメ

    • まさか、ディードと、ピロテースに会えるとは!
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:57
    • ID:T9upMZaW0 >>返信コメ

    • 話がつまんねえだけなら面白くなる可能性があるけど
      演出がつまんねえのはどうしようもない
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:58
    • ID:WfGQ37SR0 >>返信コメ

    • 緑の服着たロリエルフ可愛かった……
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:59
    • ID:wE0uOot70 >>返信コメ

    • そもそも俺つえー嫌いな人がわざわざ異世界アニメを見るのかが分からん
      しかも最初からチート物ですって宣伝してくれてる作品なのに
      自分から参加して文句言うって・・・
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:59
    • ID:KoxUaQha0 >>返信コメ

    • 個人的にはリムル声優が女性のおかげで、「これが楽園か~」とかのセリフが嫌らしくないのは良かったけどな。

      男性声優が「谷間~」とか「これが楽園か~」って言ってたら、ちょっと嫌だったかも。
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 23:59
    • ID:pkd4hzOR0 >>返信コメ

    • >>181
      正直この作品WEBのなろう版以外は戦闘よりも戦後描写のほうがメインの話だからドキドキあふれる戦闘とかを期待してる層には向かないよな
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:00
    • ID:50fXjISh0 >>返信コメ

    • >>173

      ではあなたは
      もっと素晴らしい作品が書けるんですね?
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:00
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • アニメはコミカライズ版準拠と言いつつコミカライズ版がさらっと流したところを重点的に長く細かく描写してる感じで、要はコミックのおまけ状態なんだよなあ(漫画既読者でテンポ悪いと言ってる人がいるのはそのせいなのかもな
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:00
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • リムルさんはランガの背中に糸で固定してしがみついてるので落ちません。
      ゴブタのほうがやばい。

      ディードリットはあんなに胸デカくねえだろ!

      カナート大山脈、クレアバイブルを護る竜がたくさん住んでそうな名前。

      エルフのイメージが古いのは、中身がおっさんだから。

      書籍版は知らんがWeb版だと失禁だけじゃなく大の方を漏らした人もいた模様。
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:01
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • 回復役1樽分とか大盤振る舞いもいいとこ。金貨何百枚分だよ。
      書籍版もそうなん?Web版は瓶5本ぐらいだったと思うが。

      剣のコピー、他の素材なしに魔鉱塊だけでやるのか。通常は芯に使うだけ。

      成長すると言っても年単位です。
      まず魔鋼が剣に馴染むのに10年ぐらいかかる模様。普通は。
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:02
    • ID:ycr.zlST0 >>返信コメ

    • なろう作品は荒れてるうちが華
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:02
    • ID:mv9UQlR80 >>返信コメ

    • >>2
      エルフと言われて想像した姿がまさに今のアラフォー世代が想像するエルフそのものなんだよ
      厳密には10代の頃に見てた90年代アニメのそれだ

      それにしても……俺は個人的に○○太郎系の俺Tueeモノとか
      またなんかやっちゃいました系の鈍感モノとかご都合主義とかも大嫌いなはずなのに
      なぜかこれだけは全然不快感抱かずに見てられるんだよな
      適度にイキってたり適度に俺やっちゃいましたしてたり
      ご都合スキル無双してたりもするはずなんだけど……
      見た目が可愛いスライムなせいで不快感が中和されてるのか
      それともこの主人公の振る舞いが基本的に善良だからか?
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:03
    • ID:TRLLahxf0 >>返信コメ

    • リアルおっさんなんてあんなもん
      夜の中州には一杯いるぞ
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:06
    • ID:GdLHn7qi0 >>返信コメ

    • >>155
      正直、信者が持ち上げなければ普通に楽しめるなろうアニメで終わったと思う
      最終兵器とか他のなろうとは違う!とか言い出すから、難癖付けに来る奴が必然的に多くなる
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:08
    • ID:b5IOll0K0 >>返信コメ

    • 童貞捨てたら大賢者スキルも捨てる事になるんですかね?
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:10
    • ID:IVkGmNLW0 >>返信コメ

    • ほんと淡々と事件解決していくな
      アーマーザウルスが暴れてるところとか酷い怪我したところとかワンカット入れるだけでも印象違うと思うんだけどなー
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:13
    • ID:L7q.FDH50 >>返信コメ

    • >>175
      いや、そんなことを知ってる(そんなことに気付く)お前のほうが怖ぇよ
      日頃からどんだけ自演で印象操作したがってんの…
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:20
    • ID:SDDY.9vx0 >>返信コメ

    • >>202
      おう、福岡は楽しかったぞ
      こっちはススキノだ来る機会あったら楽しんでくれ
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:22
    • ID:dLcmLhW60 >>返信コメ

    • てかことぶきつかささんがいてたな
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:22
    • ID:TRLLahxf0 >>返信コメ

    • >>207
      遠いなおいwでも行ったら楽しむぜ!
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:22
    • ID:SDDY.9vx0 >>返信コメ

    • >>173
      俺の感想は逆だぞ
      社会を知ってると「こんなもんだろ37歳なんて」と思うよになる

      「社会を知らない人が書いた感じ」と言ってるお前さんの方こそ、よっぽど社会というかそこで働いてるおっさんたちのことをわかってないんじゃね?
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:23
    • ID:W9BtG8lK0 >>返信コメ

    • ラノベやなろう小説読んでる層はおっさん多いと思ってたけど違うのか?
      それとも自分はマダオだけどホント(理想)のおっさんはこんなんじゃないんだ
      という自虐的な何かとか?
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:23
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>195
      そうそう
      次はどうやって異世界にあったモノを再現しようかと
      試行錯誤してる部分が面白い作品なんだよな
      飽きないように定期的にバトルも挟んでるし
      実際バトル描写も面白いけどね
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:24
    • ID:ycr.zlST0 >>返信コメ

    • >>206
      マイナス要素を含むコメは全部自演、転スラは貶す要素のない傑作
      いいね?
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:25
    • ID:rJN9W5c30 >>返信コメ

    • 公式の元にディードが巨乳になってしまわれた
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:26
    • ID:je2BQpLc0 >>返信コメ

    • 37歳童貞で、何で 大賢者 なんて付くのか分からない。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:26
    • ID:7RfyjGBe0 >>返信コメ

    • >>203
      対立煽りの巣窟みたいなところで聞いた話をよそに持ち込まれてもはっきり言って迷惑だわ

      前回の記事で書いたコメントだけど、どうやら一週間に一回はコピペして張らないといけなくなりそうで今からうんざりだわ
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:27
    • ID:.42HLNa50 >>返信コメ

    • 面白かった。

      しかし4話なのに、OPに出てくる連中がいまだに出ないな。

      仮面のおねーちゃんぐらい出してくれ。
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:28
    • ID:rJN9W5c30 >>返信コメ

    • >>145
      色っぽいダークエルフのお姉ちゃんに会おうと思ったら青白いのが出て来たりするのか
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:28
    • ID:Z8Ow1XnB0 >>返信コメ

    • 鍛冶屋に案内されてるときのリムルの動きがスライムらしくていい
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:29
    • ID:oBMhm1J70 >>返信コメ

    • >>215
      ちゃんと見てたの?
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:29
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>203
      いや、甘いな
      どうだろうと荒らす奴は荒らすよ
      まあ確かにあんまり過剰なアゲはファンとしてもやめてほしいけどね
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:30
    • ID:ok5qqVZn0 >>返信コメ

    • さすが妖精さんのまま転生したリムルらしい。
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:30
    • ID:LHGuDnL80 >>返信コメ

    • 人間の精神なんてだいたい高校生くらいで固まるんじゃないかな
      後は経験の有無の差とか、地位とか家族できたりして立場からくる振る舞いを変えたりするくらいで表面的なところしかあんまり変わらないと思うわ
      もちろん変わる人もいるだろうけどね
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:31
    • ID:BW3uO9YL0 >>返信コメ

    • 小説家になろう系のアニメに限らず最近気になるのは、本編中で説明はされてるのに「いきなりやった」と迷わず認識されてる事だなぁ。
      説明がナレーションだったり、各話に散りばめてあった事を繋がないとならない時にはとくにそう。
      最近のアニメ視聴っていうのはその回、もしくは目に映った1カットを別々に拾ってくものなのか?
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:32
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>217
      仮面のおねーちゃんならもうそろそろ出る
      その辺りから尻上がりに面白くなってくと思うのでご期待あれ

      まあ現時点で合わない人にはずっと面白くなることはないので
      今のうちに切る事をオススメする
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:40
    • ID:V8jfDB2G0 >>返信コメ

    • >>80
      アニメだとモノローグ大幅カットしてるから
      何もしなかったら気が狂いそうだからと必死で集めていたってのは
      視聴者に全く伝わってないと思うよ
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:42
    • ID:UXg9HKeN0 >>返信コメ

    • リムル様は巨乳エルフに夢中みたいなんで、真ん中の銀髪エルフは俺がもらっていきますね。

      しかし、丁寧に描写してくれるね。
      2クールであの辺までやるんだろうなと思うけど、
      このペースで間に合うのか心配になる。
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:43
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>226
      でもそういう事には想像力働かないくせに、
      変なアラを見つけて指摘(と思い込んでるだけの的外れな意見)するんだよな
      多分自分の考えじゃなくてどこかで見たアンチの受け売りなんだろうけど
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:44
    • ID:BVJqzNBF0 >>返信コメ

    • >>170
      チート大賢者スキルありきのコピー製造だから問題無いと思う。
      スキルもちのリムルは全世界でただ一つの存在だしなあ。
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:48
    • ID:dm7Cp.eI0 >>返信コメ

    • >>145

      そんなケバイのいやだぁぁぁぁ
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:49
    • ID:XiStEFiy0 >>返信コメ

    • 覇王のようにみんな一致した見解がないから荒れるなぁ
      まぁ覇王もなぜか結構荒れてたけど
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:50
    • ID:BVJqzNBF0 >>返信コメ

    • >>224
      そんな見方しかできないって、ある意味不幸なんだろうなあ。なんでそうなる、ずっと視てきたんならわかるだろ、なんでそんなコメになる?ってのが多くて萎える。
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:58
    • ID:IPmb8MFC0 >>返信コメ

    • 原作もコミックも読んでたけど
      アニメになると欠点が目立つ

      それよりちょっとアンチコメあるとすぐ噛み付く信者がくそ気持ち悪い
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 00:58
    • ID:P8X71A5J0 >>返信コメ

    • このスライム何でもありだねー
      最近のエルフって豊満なキャラ多いね(笑)
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:00
    • ID:ibCuz9.i0 >>返信コメ

    • >>223
      常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである
      に通じる
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:04
    • ID:L7q.FDH50 >>返信コメ

    • >>210>>211
      というより、『10~20代の子が想像するおっさん像』と
      実際おっさんであるアラフォーの自覚に乖離があるんじゃね?
      昔の40代に比べたら今の40代はほんとガキっぽいし(自分でもそう思うし)
      今の10~20代がおっさん=昔のおっさん像に近いイメージを持ってるなら
      実際の40代が自覚してるおっさん像とかけ離れててもしょうがない気がする
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:08
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • >>104
      あくまでも見なかったことに、聞かなかったことにしろってことだしね
      ゴブタにその言葉の裏が理解できているかは知らないが
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:12
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >236
      皆、子供の時に「おっさん」を想像する
      でも自分がその「おっさん」になった時に気づく
      自分が全然変わってないことに

      知ってる者と知らない者との認識のギャップよね
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:12
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • とんでもない効能の回復薬や超希少金属がいくらでも出てくるスライム……そのうちガチで捕獲隊来るんじゃないか?
      すでに世界最強クラスで誰も寄せ付けないんなら話は別だけど、コメ欄見る限り現在のリムルより格上の人間もいるらしいし
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:12
    • ID:SCK7wuOG0 >>返信コメ

    • うーうーのおっさんロリ好きかいな・・・
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:16
    • ID:qqtzhnxE0 >>返信コメ

    • 冒険ファンタジーとして見るからストレス溜まるだけで
      となりの吸血鬼さんとかと同じテンションで見るアニメなんじゃね
      スライムかわいい、それだけでいい的な
      元が37歳だと忘れられればまあ動きは可愛いし
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:17
    • ID:pOiXjVPs0 >>返信コメ

    • >>228
      都合の悪いことは全部見えなくて自分が気持ちよくなる、なれるようなことがあればすぐマウントとってくるような思考回路しか持ち合わせていないんだと思うよ
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:17
    • ID:yQ7Cnftf0 >>返信コメ

    • >>204
      そうだよ。だから死ぬまで守りぬけ!
      風俗もダメだぞ!
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:20
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • >>243
      どうやってスライムが捨てるんだ……?
      いや○○○に擬態すれば行けるのか?
      他人のアレを捕食するのか?
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:21
    • ID:yQ7Cnftf0 >>返信コメ

    • >>233
      そりゃあんた、アンチコメがクソ気持ち悪いからだよ。
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:22
    • ID:AxqJYDhs0 >>返信コメ

    • 転スラとゴブスレのおかげで久しぶりにロードス島戦記見たくなった。OVAは30年位前だけど… 時代を越えたなディード。
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:23
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • 三話のコメ欄でも思ったけど、異常に「90日間洞窟で過ごした」ことにこだわりを持っている人がいるらしいね
      少なくともアニメ見る限りではそこはさらっと流すことであり、制作陣的には回復薬生成&鉱石回収&スキル習得タイム以上の意味はない部分に見えたけど違うのかな?
      特に本人(本スライム)も「あの苦悩の時間があったからこそ今の俺がいるんだぜ……」的な素振りを見せることなくはっちゃけてるし
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:24
    • ID:438FvQqN0 >>返信コメ

    • ※199
      書籍版だと六個
      漫画版だと怪我人の人数に触れられてないから樽毎
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:24
    • ID:yQ7Cnftf0 >>返信コメ

    • あにこ便で荒れるアニメは良いアニメ!

      ダリフラ、よりもい、ゴブスレ「せやな!」
      はねバド「…」
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:24
    • ID:ynyFVL2X0 >>返信コメ

    • >>215
      二十歳まで童貞の男は魔法使い
      三十歳なら賢者?
      もうすぐ四十歳なら大賢者にもなれるかな?

      そんなノリ。
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:25
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • 1話からコメ見てるけど思い込みだけで批判してるヤツ多いな。

      すぐスライムから美少女になるんだろ、これだからなろうは・・・
        →いまだにスライムのまんまです

      どうせハーレム展開、これだからなろうは・・・
        →いまだヒロインすら登場してません

      チンピラ撃退並にイキってこれからも無双か、これだからなろうは・・・
        →これからの展開を見ましょう
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:26
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >226
      でも描写はしてるんだよな。何も見えない聴こえない手足も無い、草を溶かした時に味を言ってないから多分味覚も無い。痛覚もないから触覚すら危うい
      って、描写から想像したら分かりそうな事を想像しないから分からないってだけ。描写されている作中の情報をどれだけ拾えるかは、もはや視聴者のセンスの問題

      リムルからの視点と、外からリムルを見る視聴者からの視点の違いも分かってないんじゃないかなって思うんだな。相手の立場になって考えるという当たり前にできるはずの考察や想像ができないという
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:27
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • >>250
      一歩間違えれば「落伍者」とか「不良品」とか「嫌われ者」みたいなマイナススキルついていてもおかしくない前提の中から奇跡つかみ取ってるよね
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:29
    • ID:BMsI1Sqx0 >>返信コメ

    • ゴブタが寝まくっているのは何かの伏線か?
      何かしらのスキルの副作用で睡眠時間が大幅に増加しているとか、超進化するために睡眠を身体が欲しているとか
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:30
    • ID:3RGC8GgZ0 >>返信コメ

    • つまらなくてスライム吐いた
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:31
    • ID:MZlVXhgt0 >>返信コメ

    • >>196
      横からすまんが、ほならね意見は流石に違うやろ
      それいう奴ほんと嫌いだわ
      作家が転スラdisったのならその意見はまだ分かるが、別に彼(彼女)は作家でもなんでもない一視聴者としての意見なんだし
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:32
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • >>239
      リムルの体内にあるのは大量だけど有限、だけどその原材料の
      産地はリムル達が抑えてる。後はわかるね?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:33
    • ID:GljqY6TR0 >>返信コメ

    • 以下長文及び粗い文面失礼。叩きに対する不満を書き連ねただけなので胸糞注意。

      最初っから強い展開いやだーって言う人いっぱいいるけどさ、じゃあ序盤ずっと主人公が負け続ける展開を見たいわけ?
      血のにじむ努力して強さを身に着ける展開だとしても、その努力回はどうしてもグダって見えるから長くても一話分しか取らないし、結局流して見る奴らは努力要素がないと誤解してしまうんだよな。実際このアニメも努力要素はあったわけで、それを理解してない人も見受けられるし。上で言われてる通り、ああいう形にもしないとアニメとしての面白みさえ一切なくなる上予算も時間も限られてるんだぞ、そんなん垂れ流してる余裕ないに決まってるだろ。

      あとイキリイキリって騒いでるやつ、この程度イキってる内に入らんだろ。あくまで分相応、自分に出来る範囲の事をしてる。夜の店とか対チンピラの事だって人間としての感情があるなら当然の反応だし、そもそも異世界転生モノの主人公=イキリっていう先入観にとらわれてないか?

      なろう系批判にしたって、そもそも定義の時点で曖昧なのにどうして批判が成立してるの?こういうアニメ、こういう作品っていう個々としては見られないの?じゃあ君たちが見たいものは一体何なの?具体的に説明してほしい。

      そして一番呆れたのが「漫画の声と違う」
      いや、それあなたの脳内の話でしょ…100%全員が同じ声で再生してるわけじゃないから…作る側には作る側のイメージ・構想があるんだよ
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:35
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >255
      良かったな。詰まってたら死んでたぜ、お前さん
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:36
    • ID:438FvQqN0 >>返信コメ

    • ※247
      逆に聞きたいんだがはっちゃけたらいけないのか教えて欲しい
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:39
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • どうでもいいことだけどならず者の頭の傷跡だけは無理だった。
      あのえぐれたような感じが生理的にどうしてもダメだ。
      悪い夢見そう(泣)
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:42
    • ID:GljqY6TR0 >>返信コメ

    • >>261
      流石にそれは、流石にそれは「ドンマイ」としか言いようがない…
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:45
    • ID:rJN9W5c30 >>返信コメ

    • >>261
      実は自分も……
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:45
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >247
      現在のリムルの能力の根源が「90日間洞窟で過ごした」間に蓄積してきたモノにあるんだから、そこを無視してチートだ簡単だと批判してる輩に対してそれを言うの当たり前でしょ
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 01:55
    • ID:eplJKT9O0 >>返信コメ

    • >>205
      そんなもん入れるならエルフのカット増やす方がいいにきまってるだろ
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:02
    • ID:iP7uUjUd0 >>返信コメ

    • 前評判もあって期待していた分、想像以上にスマホ太郎の既視感があってきついわ。
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:04
    • ID:SDDY.9vx0 >>返信コメ

    • >>238
      あの頃の僕らが
      軽蔑してた大人に
      気づけばなっていたよ
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:05
    • ID:c1MxxepX0 >>返信コメ

    • エルフとドワーフがいるんだから当然ケモミミもいるんだろうな?(威圧)
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:08
    • ID:SDDY.9vx0 >>返信コメ

    • >>236
      >昔の40代に比べたら今の40代はほんとガキっぽいし(自分でもそう思うし)

      昔の40代=あんたが20かそれ以下の頃に接してた40代
      今の40代=あんたがそうなったかそれに近くなった年代
      昔のあんたには見えてなかっただけで、昔の40代も、今のあんたとそんなに変わらないよ

      まあ、あえて言うなら、今の方が栄養やら医療やらで昔よりは若くいられるってことはあるけどね(昔は60歳といえばもうよぼよぼの年寄り扱いだった、だから定年退職が60歳……今じゃ60歳でも元気な人は多い)
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:13
    • ID:yQ7Cnftf0 >>返信コメ

    • >>268
      すいません。アニメでそこまで行くかは解りませんが居ます。
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:14
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • >>253
      順風満帆のゼネコンエリートサラリーマン(唯一の後悔はDTのままだったこと)だったからこそ引けたほぼ唯一の正解ルートっぽい感じではあるな

      「恥の多い生涯を送って来ました」と脳内再生されてたらどうなっていたことか
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:15
    • ID:8jYqf31F0 >>返信コメ

    • >>252
      草っぽいものと表現してるから触覚くらいはあるんじゃないか…?
      大賢者さんの声は聞こえてたよな…
      というか視聴者に委ねられてしまうからこそ描写ってのは大切なんだと思うよ
      苦労した描写もないのに読者が勝手に「この人は苦労したんだ」って喚いてもそれは事実無根のただの妄想だろう?本編にないんだから
      強がっていたが普通に平気そうな場面ばかりうつすんじゃなく数カット、数秒でいいから寂しくて発狂しそうとかで憔悴させればまた違ったのでは
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:16
    • ID:yQ7Cnftf0 >>返信コメ

    • >>261
      実はオレも。。。
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:20
    • ID:A9k1.OS10 >>返信コメ

    • >>15
      コピー能力が凄い=素晴らしいものを生み出せる、じゃないからな?
      今回の場合、素晴らしい剣の「複製量産」はできても「元となる一本」を創り出すことはできないんだから製作者の価値が下がる事なんてあり得んわ
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:20
    • ID:6qPaWErr0 >>返信コメ

    • ディードとピロテースはわかったけど、あとのエルフは元ネタ何?妄想で出てきたほうは何かありそうな感じだけど、この2人しかわからん というか、ことぶきってエルフキャラいったっけ?
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:28
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • > 通りすがりの魔族のゲルミュッド様に付けてもらったそうです。
      > ゲルミュッド。魔王軍の幹部です

      これを3回復唱ののち20回書き取り、これを1セットとして1日3セット、3週間ほど続けましょう、きっといいことがあります
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:30
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>267
      何かすげえポエミーに見える
      歌詞とかにありそうw
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:58
    • ID:1HF3Na3Z0 >>返信コメ

    • >>251
      ネタバレになるから言えないのを良い事に勝手に予断して発狂してるんだから手に負えない

      この段階でまだ文句言いながら見てる奴は内容がどうこうではなく、単に反論してくるファンを逆恨みしてるだけだよ
      論破された反感が先にあるから何言っても無駄
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 02:59
    • ID:438FvQqN0 >>返信コメ

    • ※272
      確かに原作と比べてアニメの悲愴感は足りてないな
      ただ、少なくとも人間でもない上に触感以外の五感がないってだけでも苦労は感じ取れると思うぞ?
      例えば自分がいきなり乙武になったらどうなるかってのは想像できるだろ?
      その辺考慮できる材料があるのに頭ごなしに苦労してないって言い切るのはどうかと思う
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:01
    • ID:egntes9F0 >>返信コメ

    • >>171
      DTの痛いおっさんオタクなら普通に言うが
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:19
    • ID:DpcgRvRh0 >>返信コメ

    • 37歳童貞のおっさんの性格なんてこんなもんだろ、と30代童貞の俺は思う
      大人なんて言っても外っ面を取り繕ってるだけで中身は子供と大して変わらん奴ばっかだよ
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:29
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • >>278
      アンチコメに呑み込まれて総叩きになった作品もあるからね。
      残念ながらそう言う作品は欠点が多すぎて擁護し難い完成度だった。
      だから逆にアンチのおかげで転スラが反論できるだけの完成度である証明になってる。

      視聴者に違和感を抱かせるような部分が伏線になっていることが多いから予断で批判するとあっさり論破されるというパターンができてきた。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:37
    • ID:BEripGNF0 >>返信コメ

    • >>224
      批判するための材料探しで見ている人にとっては単に使えない情報。
      議論するなら自説に対する反証になりうる描写もチェックしないと
      いけないけど、構ってほしいだけだからむしろ穴があった方が良い
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:44
    • ID:kO74Fyf.0 >>返信コメ

    • >>277
      砂の果実

      37歳の割りにガキっぽい、って人結構いるけど
      既に40過ぎた自分からすれば、違和感ないな
      学生時代の友人と飲みに行くと、見た目老けてはいるが
      みんな昔のままでほっこりするわ

      俺なんでこんな時間に起きちゃったんだろ
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 03:54
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • >>247
      自分で言ってるじゃん、スキル習得タイムって。
      習得って「習って」「得る」ことでしょ?
      それってまんま修行じゃんw
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:09
    • ID:rJN9W5c30 >>返信コメ

    • >>269
      確かに、杖をついて歩く老人はあまり見なくなった。
      スフィンクス「朝は四本足、昼は二本足、夜は二本足ないし四輪駆動、それはだーれだ?」
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:14
    • ID:4vKz98Ce0 >>返信コメ

    • >>143
      1話から今回の途中までは普通に楽しんでみてたよ
      剣の材料がない、あ、それ持ってるわ、はいこれってとこまでは
      上手いこと材料持ってたなー、主人公GJやwって普通に楽しんでた
      でもその後に剣あっさり大量コピーして、あれ、そりゃあかんでしょってなったんよ
      自分が精魂込めて作ったもんを簡単に複製されて嬉しい職人はいるのかとか
      期限内に作れちゃったから次回はその納期で同じ事頼まれるんだろうな、でもスライムいなかったらどうするの?とか、職人は仕事を奪われる危機感はないのかとか、スライムがこうも簡単に物を複製できると知ったら軍事利用しようと各国がスライム確保しようとえらいことにならんかとか、色々気になっちゃって駄目だった
      作者は俺つえーを見せたいだけでそこまで考えてないのかなとかさ
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:15
    • ID:QmHPlFJy0 >>返信コメ

    • 文字通りおっぱいに埋もれて幸せそうにしやがって
      後々女にも擬態できるようになるみたいだがやっぱ根っこは男だな
      うらやまけしからん!
      後で友達になる必要があるな!
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:20
    • ID:jMNC22p40 >>返信コメ

    • このアニメに限った話じゃないけど・・・

      尺や予算の都合でカットすれば丁寧に作れと言い、話数を確保して丁寧に話を進めればテンポが悪いと言う。どうしたらいいのよ。

      文句だけしか言えない人って、普段から全てが完璧な凄い人なんだろうな~。うらやましいよ。

      それとも、ストレスばかり溜め込んでて上手く息抜きできない可哀想な人なのかな。

      この作品なんて良くできてる方だと思うけど。製作陣には感謝しかない。
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:23
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>284
      あ、実際にある詩なんだねw
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:33
    • ID:gDImCpcw0 >>返信コメ

    • 今週も普通に面白かった。
      web版もマンガ版も動きがわかりづらかったけど、アニメになるとスライムのプルルン感というか、スライムだけど表情豊かに作られてていい。
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 04:42
    • ID:kzOTopOE0 >>返信コメ

    • >>8
      ゴブリンと牙狼をペアにして管理を楽にしたり、家が作れないから外注に出したり知恵を使って困難を解決してるやん
      これから学んで行く少年じゃなくて歴戦のおっさんだから自分で全て解決しようとしないし
      悩んだり迷ったりはほとんど無いよ
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:05
    • ID:DjwkgoOw0 >>返信コメ

    • >>236
      10代にとっての30代以上って本当別世界のイメージだったしね
      でも20代は、特に半ば以降はもう薄々わかってくると思う
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:06
    • ID:K2tef.Iz0 >>返信コメ

    • >>197
      監督とシリーズ構成が漫画版の良さを理解出来てない気がする
      エピソードの取捨選択が下手なんだよね
      だからアニメ的に大事な引きのワクワク感が出せないし、つまらない部分の演出が過剰に感じる
      エルフの妄想がしつこかったりとか、繋ぎが毎回どうでも良さそうな終わり方とか…メリハリが感じられないわ
      占いやってから引きのが余程マシだと思うんだがね
      作画は良いのに勿体無いよなぁ
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:13
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • >>151
      美作「・・・」
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:29
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • >>177
      なおデスマは最終回でツボを作りまくった
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:55
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>124
      スキルを得ても使わないと意味なくね?没個性ってどの辺がなのか俺にはわからん
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:56
    • ID:rJN9W5c30 >>返信コメ

    • エルフ専門の娼館か
      DLsiteで読んだ
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 05:57
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>287
      今のコメント全部ちゃんと対策というか理屈があるから見てて面白い。アニメでの描写は限界あるし、その答えが出るまでやるか分からないけど、気になるなら原作見たらいいと思う
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:02
    • ID:DjwkgoOw0 >>返信コメ

    • 歳の割には、みたいな意見に真面目に突っ込まなくていいと思う
      そんなの叩きたいための道具にしてるだけ
      主人公が17だったらガキのくせに偉そうとか言われる
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:02
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>203
      それは正しくもあるし間違ってもいると思う。なろうってだけで叩きたい人種はいるし、どう判断するかは十人十色でアンチがいるのは当たり前だから。
      ただし、ファンが今までに較べて多いことからも、なろうだからって中身のない批判されたら腹が立つ奴が多いのはそれこそ同然だと思う
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:08
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>188
      その姿勢こそ正しく「イキっている」だよなw
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:13
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>294
      3話までならむしろ丁寧で良かったと言えたけど、この回はさすがにドワーフ王の前で終わるあの引きにして欲しかったな。
      俺はエピソードというか情報の取捨選択はいいんだけど、演出で間延びしたと感じた
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:16
    • ID:CYo73Xk40 5 >>返信コメ

    • コメント欄見ていると、
      37歳にやたらと大人のイメージ持ってんな。
      多分若い人達なんだろうけど。
      正直言うと独身の男なんて何歳になってもガキのままだぞ。
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:17
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>233
      噛み付くイコール信者って発想がそもそも幼稚
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:18
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>282
      確かに。だからこそこのコメント欄は読んでて面白いんだよなぁ
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:20
    • ID:ROkqjE7X0 >>返信コメ

    • エルフのイメージがやたら古臭くてニヤニヤした
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:21
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>266
      わざわざ視聴お疲れ様です。苦労話が見たいのならこの作品は向かないので撤退した方がいいですよ。戦闘もおまけ程度の可能性もあるので、熱い展開が見たいのなら見ないことをオススメします。
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:32
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>258
      それを言ってる対象にはただの餌になるだけのコメントだと思うよ。
      あなたの書いたような批判しているやつは真面目に考えるだけ無駄だからアホだなぁと楽しめる程度にコメント見た方がいいと思います。
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:35
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • >>294
      これには同感
      というかアニメの路線としてコメディを全面に推したいのかもしれない
      そのせいでリルムが中身大人からただのガキに見えるのもあるんじゃないかと
      今回で言えば剣複製後のフォロー(親父さんの剣が優れてたからさとか)がなかったり謎の「その言葉が聞きたかった」発言(こっち優位の交渉とはいえ普通に頼むべきだろ)になったりな
      正直シリアスを避けようとする余りナイツマ終盤みたいになりそうで怖いんだよな
      この後のシズさんとか2巻部分とかシリアス部分をしっかり描くからリムルがかっこよく見えるんだがなんかシリアスパートはうけないからとあっさり目で済ませそうな予感
      まあ原作もリムルが覚醒○○になってからはもう無双だからそういうノリの作品だとスタッフも思ってるのかもしれないけど

      あとエルフに関してはわざわざ許可取ったんだから使わなきゃ損って考えだろ
      雑誌やまとめサイトでも話題にしてもらえれば御の字だろうし
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:35
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>258
      あと、声に関してはイメージと違うってことはそれこそファンだってことなんで惜しいなぁという思いを書いてもいいと思います。
      自分は結構好きなので反論したい気持ちも分かりますが、その批判はさすがに言い過ぎかと。
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:35
    • ID:5WYRS2KC0 >>返信コメ

    • さらっと流されてるけどひまつぶしで糸で遊んでるのも糸を扱う訓練よ?

      >>145ロミュランやカーデシア出てきたら困る。あ、ブリーンも。
      かといって脳筋クリンゴンもあれだし温厚そうなベイジョーかな

      >>183じゃんてよく使うよね。だらは使わないけどあまり気にならないしりんは記憶にないかもしれない

      >>251ランガってヒロインじゃなかったっけ?ディアブロさんが強敵すぎるけど

      >>287その辺の疑問はすぐ回収されそう。今回の引きが引きだしね。
      どっかのスライムが一流職人を引き抜こうとしてたりするからえらい人は困るんです。
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:36
    • ID:Np3fUYtg0 >>返信コメ

    • fateがなろう作品だったらどうせ意味もなく叩くんだろうな、ご都合チートって
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 06:38
    • ID:GHFj93e40 >>返信コメ

    • >>75
      序盤も序盤ですからねと反論してみる。まあ、熱い展開を見たいなら撤退をオススメする内容ではありますが。
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:00
    • ID:IqUGYkjd0 >>返信コメ

    • >>151
      ノックスの十戒やロボット三原則みたいに
      破るためにあるような宿命だよね

      コピー系だと、素の能力値が高いから目で盗んだ魔法や技なんかを更に強力な形でお返しする
      みたいなのはみるな。例としてはドッジ弾平の全国大会で対戦した田舎の小学校を挙げとくが
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:05
    • ID:ukr1d96F0 >>返信コメ

    • この作品がどうとかは置いておいて

      37歳のおっさんなんてこんなもん、って書いている人は
      どれだけ周りにまともなオトナがいなかったんだよ……。
      歳を取るごとに、精神的な成長を実感できないというのは恥ずべきことだぞ……。
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:06
    • ID:5XH3MHVK0 >>返信コメ

    • 開いた口が塞がらない。
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:08
    • ID:IqUGYkjd0 >>返信コメ

    • >>169
      最近だと、ハズキルーペをお尻で踏ませてCMの再現をする……みたいなことが流行ってるみたいね
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:16
    • ID:ze2l13p10 >>返信コメ

    • たしかあのエルフは出稼ぎに来てるんだっけか…
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:16
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • >>316
      リムルに関してはパーソナルスペースが日本人離れして狭いってのはあるかもね
      初対面に近い相手でもずかずか踏み込んでくるというか
      ただ原作のほうではわりかしそのあとすぐフォロー入れてるんだわアニメ版はそこカットするから幼稚に見えるのは仕方ないと思う

      カイジンから回復薬代もらってないから夜の蝶のお姉さんに迷惑料払えないしなぁ
      やっぱ事後フォローできない大人ってダメだよな
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:19
    • ID:aQ.cA1Ac0 >>返信コメ

    • >>316
      アニメのキャラを基準に現実の大人を語られても…
      アニメ感想のコメント欄で本気で説教されてもね
    • 322. グラドルあみっけ
    • 2018年10月24日 07:22
    • ID:kZSi3DYM0 >>返信コメ

    • ドワーフの王国にて
      RPGツクール3のサンプルゲームのサブタイトルみたいだなあ。
      ヨクアル村にて。

      コンシューマーで最もやりやすかったRPGツクール3。
      夢中になってやっていた世代からすると、転生スライムは何だか懐かしいものがあるなあ!

      久しぶりにゴブリ君の冒険をやってみようかな?
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:24
    • ID:ibCuz9.i0 >>返信コメ

    • >>276
      いいことっても100円拾ったくらいのことじゃね?
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:26
    • ID:IqUGYkjd0 >>返信コメ

    • >>316
      まともな大人の定義をどうぞ
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:29
    • ID:UNRqzqZX0 >>返信コメ

    • >>224
      視聴してないからな
      アニメ内で説明されてても記事の要約で省かれてるから知らない
      アニメ見た感想をああだこうだ言い合うサイトなのにね
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:31
    • ID:kTv9ky8x0 5 >>返信コメ

    • 原画にことぶきつかさいてワロタ
      エルフのとこだろな…
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:33
    • ID:aQ.cA1Ac0 >>返信コメ

    • >>304
      その通りだと思うけど
      おっさんについて色々気になるのはおっさんだと思う
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:41
    • ID:a0AY89F40 >>返信コメ

    • >>327
      特に年だけ重ねた年齢しか誇れるものがないおっさんな
      これじゃ若いもんにイキれなくなる!って
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 07:45
    • ID:6cHuB8CP0 >>返信コメ

    • エルフのキャバクラに、夜の店に居ちゃいけない歳のエルフが働いてる件……見た目はアレでも百歳とか?
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:03
    • ID:80d8.MSa0 >>返信コメ

    • 性格悪くないのに37歳まで童貞だと色々邪推してしまうけど、普通に女好きなのか
      なんで恋人やら作らなかったんだろ、友達ではいいけど恋人は…ってやつだったんかな
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:04
    • ID:tLtQoVp20 >>返信コメ

    • おかしいな?
      散々90年台エルフビジュアルで振っといて
      ドワーフが連れて行くドワーフ女の店ってオチだと思ったのに……w
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:26
    • ID:PTK2ZHH10 >>返信コメ

    • >>78
      剣を量産できるからといってスライムが今日からこの町で店を構え鍛冶に専念するとか言ってるわけでもないし仕事を奪われる心配するほどか?アマチュア野球のこの試合負けたら解散のピンチにたまたま通りかかったイチローがホームラン撃って逆転してくれただけで自分のレギュラーの座を奪われるとか心配しないだろ
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:35
    • ID:jFEEE.2p0 >>返信コメ

    • まあつまらなくはないから見るけど金は一切出したくないなコレには
    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:40
    • ID:rKiTZcXt0 >>返信コメ

    • >>96
      ラーメン三兄弟じゃね?(笑)
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:44
    • ID:0e5Ees8g0 >>返信コメ

    • >>135
      左から3番目。
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:45
    • ID:sYkaDc1B0 >>返信コメ

    • わりとよくある、長寿種族の外見と年齢問題
      100歳超えてるからとか言うけど
      普通長寿種族なりの年齢制限できるよな
      200歳超えて成人とか…
      今回のお店の娘は合法ロリなのかもしらんが。
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:46
    • ID:py6gUwU60 >>返信コメ

    • 37歳のリーマンが転生したとは思えないくらい主人公の思考が幼いとは思うなこれ
      漫画版はポンポン進むからあんま違和感なかったけどアニメ版だと粗が目立つな
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:52
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>204
      大丈夫。捨てたくても捨てさせてくれません。
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:53
    • ID:0e5Ees8g0 >>返信コメ

    • >>192
      同感!!!
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:55
    • ID:UWWO7Izc0 >>返信コメ

    • >>78
      仕事の心配じゃなくてプライドの問題だと思う
      ドワーフのおっさんはこの世界でも随一の腕を持つ職人だろうし、誇りを持っている人なんだと思う
      それがポッと出の奴に一瞬で自分の作品をコピー、大量生産されたら仕事がうまくいった安堵なんかふっとんで虚無感に襲われるだろうに喜んでいるだけなのは違和感はある
      自分と同等の腕の職人が現れたら対抗心を燃やしてお互いに切磋琢磨できるだろうけどリムルじゃ張り合いがないしね

      まあドワーフのおっさんが落ち込んでるのを見せられてもしょうがないし、そういう細かい心理描写はしない作品なんだろうけど
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 08:59
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >272
      暗闇の中で紋様が浮かんで声登場。つまり、頭の中での声だという描写
      ヴェルドラも口は動いてないから描写を見れば喋っていないと分かる
      苦労だって、ちゃんと作品を見ていたら何をしてきたか分かってるはずでしょ
      視聴者に委ねられているからこそ、視聴者にも描写を読み取れて考察ができる最低限の能力が必要となるのよ
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:01
    • ID:5prdbEGf0 >>返信コメ

    • >>15
      原型師は重要よ
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:01
    • ID:hiza.EJl0 >>返信コメ

    • >>316
      君は「こんなもん」と語られる所をそのまま受け取っているだろ
      それは省略されている言葉を察せられない君の未成熟を表すもので、そこは君が恥じるべき部分だよ

      ネットスラングではない本当の意味でのアスペルガーの症状が君には出ているから気をつけなよ
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:04
    • ID:cXl6SI730 >>返信コメ

    • 正直、ロングソードをコピーした場面で職人気質としてはこれは納得いかんだろうと感じたんだが、コメを読むに原作ではある程度のフォロー描写はあったみたいだな
      まあアニメは尺の問題もあるし仕方ないか
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:07
    • ID:LOTMDCO90 >>返信コメ

    • なろうも書籍もコミカライズも読んでるが
      精神年齢低すぎ→だからあの年までDTだったんだよ察してやれよ
      鍛冶師の仕事を奪うな→あのときは期日が迫ってたからやっただけで普通に感謝されてるし今後街に呼ぶ鍛冶師には仕事を任せっきり
      声は別にそこまで気にならない(ワオーンはちょっとどうなんだって感じだけど)

      でもやっぱり「ふっふっふ~」は正直イキってるよね。文字で見るとそういうノリで納得できるけどアニメだとどうも……わざとらしさがないというか、演技じゃなくて素の口調がこうなのかと思ってしまう
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:09
    • ID:TgEIpPSl0 >>返信コメ

    • レスバが多くて、作品の感想が読みづらい
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:10
    • ID:ldNK7ZY.0 >>返信コメ

    • >>274
      逆に優秀な製作者の価値は上がりそうだよな
      普通ならどんな腕利きの鍛冶師でも作れる剣の数はたかが知れてるから軍事力に与える影響は限定的になるが、コピーによる量産という要素が加わることでオリジナルの性能が量産品の性能に直結するから、腕利きの鍛冶師が作れる剣の性能差がそのまま軍事力の差になりかねない
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:12
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>45
      武具にはランクとレベルがあって、同一ランク(一般級とか特上級とか希少級とか特質級とか)の武具でもレベル差で強さに微妙な違いが出る。リムルはランクまではコピーできても、レベルはコピーできない。そこに職人の腕が出る。

      #ランクとかレベルって呼び方だったかは忘れた。
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:13
    • ID:GSeruocY0 >>返信コメ

    • 友達に勧めるのはアニメじゃなくてコミカライズのほうにするべきだな。
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:16
    • ID:e0hREoAx0 >>返信コメ

    • >>19
      単純に忘れられてるだけ
      理由があって連れて行ってもらえなかったよりもっと酷い話
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:18
    • ID:96Yk7gYi0 >>返信コメ

    • ドワーフ関係の的外れな批判や指摘にコメントが赤になるぐらいイイネ多いし
      アニメちゃんと見てなかったりキャラの台詞聞いてなかったりして状況を把握してない人結構多いんだな
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:25
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >340
      それは「物事はこうあるべき。それ以外はありえない」っていう思い込みでしかないのでわ?
      目の前で鍛治師でもないスライムが手品を披露して、それでプライドが傷つくか? 相手は鍛治師じゃないし、これから鍛治師を続けるわけじゃないのに
      誇りってのは今まで努力してきた積み重ね。そんな簡単に傷つくような程度のプライドってのは誇りじゃなく自尊心。自分の腕に自信があればそんな事でプライドは簡単に揺らぎはしないよ
      本当にプライドがあるのなら、ちゃんと相手を認めるもんさ
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:33
    • ID:hM3ATul00 >>返信コメ

    • 大賢者さんとゴブ太とランガ好き
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:42
    • ID:Kaw0Rqsy0 >>返信コメ

    • >>330
      なんで作らないの?って発想がまず出てくる人は根本的に理解できてない
      作ろうとすればできるとか積極的に行動しないといけない・モテたくて仕方ないって発想の人は高齢童貞のことは一生理解できないと思うよ
      生きていてどうしても異性と触れ合いたくて仕方ないとか寂しいとかって思うことが全くない人間は大勢いる
      ホモとかじゃなくてね
      どうしても付き合いたいって欲求が無いから、自然にモテるほどのスペックでない限り、なんとなくそのまま歳を重ねる男は物凄く多いのだ
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:44
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • >>294
      >>197だけど、アニメ版の制作側はわかってないと言うよりむしろ意図的に(コミックと互いに補完になるように)わざとあんなふうにやってる気がするって意味で書いたんだ

      まあ引きの弱い場面で終わる回が多く残念に感じるのもわかるが
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:51
    • ID:FoYx1GCq0 >>返信コメ

    • ことぶきつかさが出淵の許可とって描いてるエルフ(90年代風)というパワーワード

      サンダーボルトファンタジー2の前に見るにはちょうどいいゆるさだから見てる
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:56
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>8
      夜に襲撃してくる敵に対して「見え見えのぼろいうえに飛び越えるのが楽な柵」で油断させておいて、実際に飛びかかろうとする辺りに見えづらい硬い糸を敷いてダメージを与える罠にし
      さらにそれをぶち破れる強敵がいた場合(実際にいた)、ぶち破れると思い込んで突っ込んで来たら粘着性の糸で拘束

      という頭を使った戦闘を既にやっているよ、実際に起きた現象だけを描写しているから頭空っぽにして見ているだけだとわからなかったかもしれないけれど
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:59
    • ID:XAXgBAmU0 >>返信コメ

    • >>15
      工員雇ってる工房なので量産の技術があれば普通に導入すると思う
      スライムがたまたまそれを持ってただけ
      職人がプライドをかける所は知識や技術だろうから複製した剣に嫉妬も絶望もないんじゃないかな

      あと量産の技術が広まった後の事も考えなきゃならないし、そういう意味でスライムをキャバクラで接待して取り込もうとしたのも良い判断だと思う
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 09:59
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • >>334
      小汚いワイズマン@ラスピリかと(うーうー!
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:00
    • ID:foX7W.Yi0 >>返信コメ

    • まぁ30代といえば90年台を駆け抜けた世代だからなぁ
      っか今期アニメゴブリンで過ぎ
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:04
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>57
      ただまぁ、主人公の場合異世界を移動する際に力が宿ってしまう現象と、宿った力が他者の能力を奪うのに適している事で、本人が技術を磨いてスキルに昇華されるっていうのが少なくとも現時点では全く描写されていないから
      デスマとかのアニメ化されたなろう作品と比べて同じじゃんって思われてもそれは仕方ないと思う
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:10
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>340
      ざっくりカットされてしまっているんだけど、あれ見た目は全く同じだが、武器としての性能は劣化してるんだとよ
      ゲーム的にいうなら凄いロングソード+5をベースにコピーしたら凄いロングソート+0しか作れませんでした的な
      出来上がった物を見て職人がそこまで見抜いていたかちょっと原作覚えてないけど、最初の一本が無ければコピーが出来ない事も含めて、何一つ「職人のプライド」が傷つけられる案件ではないと思う
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:13
    • ID:2eqpVBax0 >>返信コメ

    • >>331
      転スラ世界だとどうだったか忘れたけど
      昨今の女性ドワーフのビジュアルはいわゆる「ロリババア」が多いのよ

      ほら、エルフの夜の店が健全に見えてくる
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:13
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>85
      常識なんてその社会の中で形成される「空気」でしかないからねぇ……常識があるってのはその空気に沿った仮面をかぶってるってだけだよ
      違う常識の世界に生まれなおしてなおその仮面を維持できるのかってのは難しい話だと思う
      ただ主人公は前世からの良識はある程度維持している分立派だと思うよ?
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:16
    • ID:ZIjJ.UKO0 >>返信コメ

    • >>201
      エルフといってディードが出てくる世代が作品に触れてた時代は、今と違って魅力的なエルフキャラクターがいっぱいいた時代だったからね
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:16
    • ID:YJM9.JMB0 >>返信コメ

    • ※344
      補足すると原作では
      カイジンがリムルならなんとかしてくれるんじゃないかって期待してた
      ちなみに詳しくは来週に語られるかもしれないけど、カイジンって職人じゃなく技術者とか研究者寄りの人
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:17
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>363
      昨今のつーか二極化されてる感じかなぁ
      クイーンズブレイドとか「可愛い女の子」である事が重要なテーマである作品とかならロリドワーフ設定である事が多いってぐらいじゃないかと
      登場してないけどゴブスレのドワーフは恐らくロリ系ではないみたいだしね(ゴブスレ自体が数年前の作品かつ、元になってるのがさらに古いTRPGやファンタジー作品であろうことは横に置く)

      ちなみに俺が知ってるとあるネトゲだとドワーフは永遠のロリショタ種族で男のドワーフは見た目を気にして付け髭をするのが流行りっていうネタがあったなw
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:18
    • ID:IW.Bwu6I0 >>返信コメ

    • 90年代代表をエルフの妄想のためだけに連れてくるスタッフ
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:19
    • ID:TOkckWaP0 >>返信コメ

    • >>345
      偉そうに語る前にお前はイキるの意味を勉強しなおしてこい。
      どっかの骨太郎で使われてからやたら最近何でもつけるが全然あってなくて笑えるわ
      イキリ骨太郎は間違いけどな
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:20
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>108
      ゴブスレでもいらないです(真顔)
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:22
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>114
      実際の30代後半ってフィクションで描かれるほど「大人」ではないのは事実だし、アニメとコミックじゃキャラ描写が違うのも事実ってだけじゃないかな
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:24
    • ID:7.ga29r00 >>返信コメ

    • >>367
      おい...お前さんまさか同郷か?
      地獄の鎖。
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:25
    • ID:1y3BxFsw0 >>返信コメ

    • >>156
      あと、この世界にはリーフのようなハーフエルフは居ないのかなぁ?
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:28
    • ID:.bwE2c2W0 >>返信コメ

    • 批判覚悟で書くけど、転スラ好きで期待してたものとしては
      全体のコメ数減ってきて、批判意見を肯定ばっかりで袋叩きしてるのを見てると、あんまり新規取り入れられなくて、今期の中でもほどほどの立ち位置になっちゃったんだなと実感するわ
      もうちょっと早くアニメ化できてたらなと思う
      せめてスマホの前でゴブスレとは別時期でやりたかった
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:28
    • ID:7.ga29r00 >>返信コメ

    • >>346
      申し訳ないな、多分あと5話くらいでこのごちゃごちゃ終わると思うわ....
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:29
    • ID:1HF3Na3Z0 >>返信コメ

    • 転スラって女性ファンけっこう多いと思うんだけど
      女性ファンはリムルがおっぱいに挟まれて生きることに対してどう思ってるんだろう?
      見た目が見た目だからかわいいと思うんだろうか
      それとも自分も挟まれたいと思うんだろうか
      興味は尽きない
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:30
    • ID:QGDmlr1d0 >>返信コメ

    • おっぱいとふとももの間にリムル挟んで座ってるエルフが妊婦にしか見えなかった。
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:35
    • ID:ZIjJ.UKO0 >>返信コメ

    • 他のなろうと違って純粋な善意で人助けして信頼得てるところが良いね
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:40
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>19
      のんきに居眠りこいてたのでお仕置き中。
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:42
    • ID:l.UmCQTz0 >>返信コメ

    • なかなかにスマホじみてきたなあ。実はスライムの中にスマホが入っていてそれと喋ってるんじゃないかな
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:48
    • ID:EMb82iRM0 >>返信コメ

    • >>293
      小学生のときは20歳とか落ち着いた雰囲気ありそうな大人ってイメージ持ってたわ
      なってみたらウェーイwwwみたいなノリばっかだったけど
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:54
    • ID:sZxX.QVX0 >>返信コメ

    • >>374
      批判意見が筋違い(ジャンル違い)ばっかりなのがね…
      いつになったら努力云々って突っ込みは無くなるんだろう

      さすおには次第にそういうの無くなって、完璧超人を良くも悪くも楽しまれるようになっていたが、あれは何が良かったのか
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 10:54
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • 名付けで見た目ほぼ変化なしだったゴブタさんの進化の真価の一端が垣間見れるのは来週のラストか再来週のアバンか
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:03
    • ID:VPQwI9oj0 >>返信コメ

    • 主役の声優って関西の人なのかな?
      カ行を抜いて発音できてないのがなんか気になる

    • 385. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:04
    • ID:.bwE2c2W0 >>返信コメ

    • >>382
      未だに努力云々が多いのは、放映前に他のなろうとは違うみたいな声が多かったのもでかいと思う
      スマホが悪いなろうの典型を示した後でその前評判だったから期待した人が多かったんちゃうかな
      放映前に散々騒いで持ち上げていた人はマジで反省してほしいわ
    • 386. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:07
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • 元ネタの元ネタのディードリットの中の人もおっさん(山本弘)。
    • 387. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:07
    • ID:Tnq2hvCz0 >>返信コメ

    • >>372
      はっはっはっ、何のことやら
      不死の神々を明日から本気を出すという誓いの心を溶岩に変え、敵の足元から噴出させて焼き殺す自宅警備員とか全く知らぬですなぁ
    • 388. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:15
    • ID:N2iw0WfF0 >>返信コメ

    • >ただ大賢者のスキルで複製しちゃったらカイジンさん仕事なくなりそう
      >でも複製したといっても品質まで一緒かどうかは分からないもんね

      品質は同じだがオリジナル作る能力ないからダメだな
      どんなものでも創意工夫と経験から新しいものやより良いもの、別の方向性からの産み出しが一番大事
      リムルのやってるのは工業的な大量生産だけど、職人には唯一無二や改良なんかを出来るわけで必要性はあるな
      ユニークスキルのチートじゃなく純粋な技能だから技術を後継者に継ぐことも出来るしな
    • 389. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:18
    • ID:N2iw0WfF0 >>返信コメ

    • >>272
      お前は自分の頭の中で何か言葉を使ってみた場合、それを聴覚使って聞くのか?
    • 390. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:18
    • ID:LYR30fXJ0 >>返信コメ

    • >>376
      そこは「私が代わりに挟んであげた~い」って思うんじゃないの?
      女性ファンじゃないから想像でしかないんやが
    • 391. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:22
    • ID:UcY.v3.20 >>返信コメ

    • >>330
      大手ゼネコンだぜ?
      そんなヒマないよ。
    • 392. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:34
    • ID:reYccqE80 >>返信コメ

    • 主人公と同じくエルフといえばディードリットだから、気高くてドワーフとは仲悪いイメージなのにドワーフの街で水商売に身をやつしているのはちょっと受け入れがたいですわ
    • 393. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:38
    • ID:3XAPtoo00 >>返信コメ

    • スライムと、これからなるであろう人間体のかわいさで
      女性の声優使っているんだろうけど
      声はおっさんのままでよかったな
      せめて心の中(頭の中)の声はおっさんにして欲しかった
    • 394. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:43
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • Web版だと「魔鋼塊」表記だけど、書籍以降?は「魔鉱塊」なのね。
      それともアニメだけだったり誤植だったりする?

      魔素+鉱石=「魔鉱石」
      魔鉱石を精錬したものが「魔鋼」。(魔鉱石内の含有量は3~5%)
      その塊が「魔鋼塊」という理解だったのだが。

      拳大の魔鋼塊でも、同量の金の20倍以上の価値らしい。
      あの塊売っぱらうだけでとんでもない金額になる。
    • 395. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 11:59
    • ID:SF83ZJ4T0 >>返信コメ

    • >>394
      漫画版だと塊抜きにいきなり普通のロングソード+体内の魔鉱石でコピー作成してたような……
    • 396. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:04
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>123
      事細かに詳細に解説してくれる大賢者さんに、一線を越えない、見えそうで見えない、わかりそうでわからない、ギリギリの良さを熱く語り教育し、それを楽しむ紳士だったような。この辺も変更されてるのか。
    • 397. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:11
    • ID:lkqwjLm20 >>返信コメ

    • 前話からランガの「我が主」の言い方がバリエーション多彩なのが好き

      オバロくらいしか異世界物見たことないんで、今のところ普通に面白い
      鍛冶屋との交渉で、すごい要求吹っかけてくるのかと思わせておいて、
      「え、そんなんでいいの?」って要求して受け入れさせるのは、
      サラリーマンの交渉術っぽくていいと思った
    • 398. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:31
    • ID:k9MAmY8p0 >>返信コメ

    • >>387
      知ってるんじゃないかwww
    • 399. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:31
    • ID:a0AY89F40 >>返信コメ

    • >>370
      ゴブスレ知ってイキった連中の始末は誰が付けるんだよ
    • 400. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:46
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>261
      自分的にはうざメイドのアイパッチよりはまだマシだった。
      あのアイパッチ、赤いのと薔薇の模様が遠目にグロく見えるんだよね。
      生肉っぽいというか。女性キャラだからってのもあるけど。

      それに比べりゃモブ野郎の頭がえぐれてるぐらいはたいしたことないかなと。

      #ダマラム「わしの脳みそは常人よりコンパクトにできておるゆえ、その程度の攻撃では傷ひとつ付かぬ」
    • 401. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:49
    • ID:AaCiT2.i0 >>返信コメ

    • >>135
      右から2番目と左から4番目だな、うむ。
    • 402. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:50
    • ID:b.OWyJD.0 >>返信コメ

    • >>376
      女です。
      私が挟んであげたい、など基本女ファンは思いません。思う人もいるかもだけど、基本その考えは男性的思考です。女ファンは自身の身体を性的に捉える事を嫌がるというか、そんな風に考えることをしないです。
      自分や周りの女ファンの感想としては、可愛いオッサンなでなでしたい!でした。
      マスコット的可愛さとオッサンのギャップに可愛い〜!となり、そこに性的な思考は皆無です。

      ただし、腐女子や男性向けエロが好きな方はまた別の感想でした。
      つまり、みんな共通するのは、リムル可愛い〜!です

      長文すみません
    • 403. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:51
    • ID:LYR30fXJ0 >>返信コメ

    • コピーはオリジナルを超える事は出来ない理論は良くわかるけど
      擬態はオリジナルを超える事が出来るの?

      Aパートで進化しちゃった擬態とか見るとオリジナル以上に見えるんだが・・・
    • 404. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 12:52
    • ID:3i.8Gysw0 >>返信コメ

    • 純粋に聞いてみたいんだけど、批判してる人のオススメのアニメって何よ?
      否定したりしないから挙げて見てよ。
    • 405. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:05
    • ID:HvEPwX.l0 >>返信コメ

    • >>8
      所詮なろうだったな。
      前評判が「これは他とは違う!」みたいなんだったが、結局は楽チート。
      シナリオがただの消化パートと変わらんのよね。
      見せ方に捻りないのが致命的。
      都合よく騒ぎ起きて、楽に解決して、周りはスゲー!っていって。
    • 406. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:16
    • ID:XhmrzI0D0 >>返信コメ

    • エ□フさんのおっぱいに囲まれてとろけてるの超かわいかったw
      見た目スライムだし声かわいいしで忘れてたけど
      そういえばリムルさんの中身はおっさんでしたねw
    • 407. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:35
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>403
      擬態とコピーは別。

      コピーは素材を使って物理的に同じものを作成する能力。

      擬態は魔素を使って取り込んだ魔物のイメージを実体化する能力。ある程度のダメージを受けると解ける。

      擬態は、捕食した魔物の系統の進化が擬態後の姿にも適用される。名付けによりランガが進化したので、それが適用された。それプラス、リムル自身の影響(体の大きさとか角2本とか)。

      擬態した体は魔素で構成されているので、擬態中に受けたダメージは本体(スライム)には蓄積されない。
    • 408. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:42
    • ID:wUwroqoD0 >>返信コメ

    • 分析して複製できるなら洞窟でひたすら飲み込んでいた草や魔鉱石も最初の一つだけで良かったのでは?
    • 409. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:47
    • ID:ulGAQ8ZY0 >>返信コメ

    • >408
      コピー印刷にもコピーする紙がいるんだから、複製するにも何かしら材料がいるでしょう
    • 410. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:47
    • ID:phDDJjqo0 >>返信コメ

    • 急にお調子者になっちゃったな、無双しすぎてアイデンティティーが壊れちまったよ
    • 411. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:49
    • ID:tZl2C7LE0 >>返信コメ

    • >>236
      アニメにしろ漫画にしろドラマにしろ、ある程度子供っぽくて幼稚な感じのオッサンやダメなオッサンは腐るほどいるのになあ
    • 412. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:57
    • ID:JokgPpxj0 >>返信コメ

    • >403
      擬態スキルの持ち主の魔力ポテンシャルによってパワーアップ・・とか?
      パワーアップの途中で食ったサーペントやらスパイダーに化けたら今ならさらに物凄いのに擬態できるのかも
    • 413. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:58
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • ドワーフとエルフは仲が悪いんだよ
      ダンまちでもそう言ってた
    • 414. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 13:59
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • >>410
      最初からお調子者だよ
      なお、リムル様より強いキャラ次回出てくるから
    • 415. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:00
    • ID:fjXRojcH0 >>返信コメ

    • >>15
      >>25
      この後の店内の会話で
      カ「これで王への面目も立つ、本当に感謝してる。しかしああも簡単に渾身の一振りを量産されるなんてな」
      リ「オリジナルが素晴らしかったからこそだよ、俺はそれを複製しただけ。あんたは最高の職人だよ」
      ってやりとりがあるけど5話冒頭でやるのかなぁ・・・?
      全体としては上手くやってる方ではあるけどアニメとして原作の切り取り方がイマイチな所も時々あるから心配
    • 416. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:02
    • ID:bJh72PwH0 >>返信コメ

    • >>145
      ???「フォッフォッフォッ」
    • 417. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:03
    • ID:ulGAQ8ZY0 >>返信コメ

    • >402
      でも、ベトベトしないならスライム抱いてみたいと思う私もいるわけで
      プルプルスライムと、もふぁケサランパサランは今期抱きたい二大抱きクッション
    • 418. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:16
    • ID:iP7uUjUd0 >>返信コメ

    • >>308
      人型になってから面白いって聞いたんだけどな。じゃあ、もう見ないよ。ありがとう。
    • 419. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:33
    • ID:wnZUEhTa0 >>返信コメ

    • >>229
      作品に絡まないだけで世界に、あと2~3人くらいは
      賢者や大賢者を所持してる人いるんじゃない?
    • 420. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:35
    • ID:fjXRojcH0 >>返信コメ

    • >>233
      大概のアンチはロクに視聴してない・理解する気ない、感情優先マウント第一の正に連中が言う「イキってる」奴だからね、どーしても当たりはキツいさ
      批判意見でも議論する気さえあればこっちだって受けて立つんだけどね
    • 421. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:36
    • ID:mNFVV1W.0 >>返信コメ

    • >>44
      まあ失禁した人もいるしなあ
    • 422. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:37
    • ID:cCT7rN4N0 >>返信コメ

    • 「エルフといえばディードリット」世代だが、そもそもエルフって「人間より鼓動が遅いから長寿命」のはず。(逆に犬は人間より鼓動が速く心筋の寿命が早く尽きるので短命。)
      つまり、頭が良くて魔法が使え、森の精霊と話が出来るが、華奢(痩せすぎ)で力が弱くて声が小さく動きも遅いのが水野良のエルフ。
      ここに出て来る「胸が大きくてキャッキャ騒ぐ人間的なエルフ」はハーフエルフの可能性もあるが、ご都合主義の産物w
    • 423. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:37
    • ID:6FaYkch.0 >>返信コメ

    • 結局主人公の声がダメだなぁ 見続けたけど合わない
      ガチャガチャやってる感がしちゃって何言っても違和感があるし不快に感じちゃったわ
    • 424. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:39
    • ID:6pzcgTm70 >>返信コメ

    • 鍛冶職人のおっちゃんは泣いて良いぞ、一本造るのに1日近くかけた剣を一瞬でコピーされ更に量産されちゃうんだもんな。
    • 425. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:45
    • ID:fjXRojcH0 >>返信コメ

    • >>419
      賢者はエクストラスキルだからそこそこいる
      大賢者はユニークスキル(個々人の魂に根ざした力)なので基本オンリーワン、転スラ舞台の遥か前の年代に更に進化系持ってた人間がいたけど現在はリムルだけ(この辺もちょっと伏線)
      大賢者に勝るとも劣らない解析スペックの別ユニークスキル持ちなら配下含め数人いるけどそれらに自我は無い
    • 426. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:49
    • ID:P3gPnPJU0 >>返信コメ

    • 実際に店にいたエルフより古臭いイメージ上の方が断然好みだった
      この感じのキャラデザの作品ってなにかある?
      ロードス島の子なんかはただ古いだけなんでちょっと違う
    • 427. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:49
    • ID:SXFcmmwV0 >>返信コメ

    • 妄想の青エルフ赤エルフ緑エルフの元ネタあるの?
    • 428. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 14:58
    • ID:kw4SlrHe0 >>返信コメ

    • 原作(WEB、小説、漫画)既読だけど今回はちょっとリムルがイキってると言われても仕方ないかなと思った…
      原作ではもう少し落ち着いてたんだけどね…
    • 429. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:00
    • ID:BW3uO9YL0 >>返信コメ

    • >>424
    • 430. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:05
    • ID:w0Fo5J0h0 >>返信コメ

    • …リムルがお調子者でお人好しなのはそれこそ転生前の人間だった時から何一つ変わってないと思うのだが…WEB版は読んだことあるがそれこそこの人格は最後の最後まで何一つ変わらないと思うけどなあ。敵に対して容赦なくなるイベントこそあるが、な。
    • 431. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:06
    • ID:fjXRojcH0 >>返信コメ

    • >>422
      まず前提として転スラ世界のエルフは人間と交配を重ねた妖精族の末裔である亜人種
      加えてあの店のエルフは大森林内の抗争で住処を追われ、容姿を生かして出稼ぎに来た(来ざるを得なかった)エルフ
      裏社会で奴隷として売買されてるエルフや「エルフとしての純血」の皇帝が治める国家なんかも後々出てくる(アニメ2クール以後の話だが)

      決してご都合主義の産物では無いとだけ言っておく
    • 432. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:08
    • ID:ilq3b1Yu0 >>返信コメ

    • >>402>>417
      ありがとうございます
      挟まれるときの参考になります

    • 433. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:09
    • ID:TtZr.HWY0 >>返信コメ

    • 武装国家ドワルゴンに行くなら…
      1…15% (162票) ドワーフの作る武具が見に行きたい
      2…85% (918票) エルフの可愛いお姉ちゃんがいい

      圧倒的大差じゃねぇかwwwww
    • 434. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:18
    • ID:rO7MAhqs0 >>返信コメ

    • ゴブタはゴブリン界の癒しである
    • 435. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:19
    • ID:RdNeQ3fz0 >>返信コメ

    • >>405
      致命的なのはあなたの固定観念だからさっさと去るべき。むしろなんでここにまだいるの?いてもいいけど不快にするのはやめて
    • 436. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:22
    • ID:BW3uO9YL0 >>返信コメ

    • >>429はリンクずれでボタン押して送信してしまった。すいません。

      >>424
      いや、今回は助かったと思ってるだろう。
      強行スケジュールに加えて、素材も鉱山の状況と湧いて出たモンスターで僅かも入手ができない上に、現実の進捗も二日で1本と半(製造中)ってありさま。
      こんな前提で、依頼達成しなかったら、資格剥奪で職人として生活できなくなるという完全無比の人生崖っぷち状態だよ?
      そもそもが手段を問うてる場合じゃないでしょ。
    • 437. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:32
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • 案の定、ロングソードコピーにうだうだ言い出すのが現れた。

      最前から口を酸っぱくして言っているが話の展開を待て。
      鍛冶職人と依頼人の大臣の関係性がはっきりし、この無理筋
      な依頼の本質も判るから。
    • 438. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:32
    • ID:J9KN3rAg0 >>返信コメ

    • >>41308ですが、
      好きな人は好きってだけの話ですので。遠慮なく撤退してください。
    • 439. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:34
    • ID:J9KN3rAg0 >>返信コメ

    • >>438
      すいません、間違えました
    • 440. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:34
    • ID:wnZUEhTa0 >>返信コメ

    • >>430
      魔王化イベントのときは、ちょっと引いたな
      そりゃ赤の他人より身内のが大事なのはしかたないけど
      戦意喪失した相手にも容赦なかったし、もし魂が足りなかったら民間人にまで手を出したかも、とか言ってたからね
    • 441. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:36
    • ID:grYzBCp40 >>返信コメ

    • >>422
      まぁ、創作物だからねぇ。
      空想の世界まで型にはめちまったら、最早創作物を観る意味が無くならない?
      ドキメンタリー映画でも観てるといいよ。
    • 442. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:41
    • ID:lsSuELW80 >>返信コメ

    • >>405
      そりゃ実際になろう作品だからな
      ただ単にお前が人の情報をうのみにしただけ
      今度からは自分で情報を集めるようにしろよ
    • 443. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:48
    • ID:8KSK5vIe0 >>返信コメ

    • お前ら覚悟しとけよ
      「ありふれ」や「賢者の孫」は転スラの比じゃないからな
      この程度で音を上げていたら確実に身が持たんぞ
    • 444. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:49
    • ID:H8T9KSeo0 >>返信コメ

    • 今秋は転スラ以外にも盛り上がってるアニメたくさんあるからそっち見れば良いんじゃないか?
      バトルものならジョジョの第五部は激戦に次ぐ激戦だらけだし。
    • 445. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:50
    • ID:VOv9Os9s0 >>返信コメ

    • >>431
      その設定がご都合主義やん
    • 446. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:52
    • ID:VOv9Os9s0 >>返信コメ

    • >>405
      ものすごいオーソドックスなテンプレなろうだぞ
      古かったからうけたことが大きい
    • 447. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 15:57
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>402
      良かった・・・同性がいた・・・
       でもウチは中身がおっさんだと知った瞬間は叩きつけちゃうと思うな。あくまでマスコットとしてできる行動だと思う。
    • 448. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:03
    • ID:RbD6W9lX0 >>返信コメ

    • >>445
      いや、それはおかしいやろ
      「魔法が使えて精霊と話せる」云々がご都合主義じゃなくて、転スラの設定がご都合主義になる違いって何やの
    • 449. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:06
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>405
      1話でも2話でも3話でもずうっと「典型的ななろうですよ」ってみんな言ってるのにまだ知らなかったフリして得意げに貶めようとしているあなたの行動がまさにテンプレです。
    • 450. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:06
    • ID:.cJAzMEQ0 >>返信コメ

    • >>352の脳内職人の事は知らんけど職人が誇り、自尊心はともかくとして量産を危惧した実例としてラダイト運動があるぞ
      それについての描写が原作にはある様だし単にアニメの演出不足が目立つだけらしいが
    • 451. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:07
    • ID:ibCuz9.i0 >>返信コメ

    • >>394
      どこで読んだか表記揺れがあった気がする
    • 452. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:14
    • ID:3Pauw6ej0 >>返信コメ

    • リムルの性格ってスライム転生して強いからイキってるんじゃなく転生前からあんなお調子者っぽい性格だと思うよ
      ほぼ初対面の後輩の彼女に噂はかねがね(ニヤリ)みたいなこと言っちゃう性格だしさ
    • 453. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:17
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • >>452
      転生前でも猿渡さんからかってたし
    • 454. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:21
    • ID:TMPMt2UC0 >>返信コメ

    • 面白かった、つまらなかった、そんなの人の勝手
      本当にアニメを見ているならばそれをちゃんと見た上で感想を言うよう努めるべき(ポケモン四天王並感)

      転スラ自体の評価はともかく4話のみの感想で言えばエルフの姉ちゃん以外の見所はなかった
    • 455. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:26
    • ID:TMPMt2UC0 >>返信コメ

    • >>404
      ファンタスティックプラネット
      知らないならググって、どうぞ
    • 456. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:30
    • ID:vnuEXz..0 >>返信コメ

    • >>215
      1話観てないの?
    • 457. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:34
    • ID:DNP4m5rJ0 >>返信コメ

    • 何でお前らこんな頭空っぽにして楽しむコメディ作品で延々喧嘩続けてるんだ?
    • 458. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:41
    • ID:vnuEXz..0 >>返信コメ

    • エルフに興奮してスケベなオッサン全開だけど
      声が可愛いからヤラシイ感じがしなくて良い。

      自分は原作は知らずに、アニメだけの視聴だけど
      すごく面白いと思います。わかりやすいし。可愛いし。

      正直、原作との違いに対する不満や声に対する嫌悪感がある人は
      もう観ない方がいいのでは?今後変わる事はないのだから。
    • 459. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:42
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • >>457
      なろうだからじゃないかな?
      商業作家としては認めたくないんだよ
    • 460. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:44
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>445
      「ご都合主義」を辞書で調べ直してこい。
    • 461. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:47
    • ID:vnuEXz..0 >>返信コメ

    • >>445
      アニメや漫画、ドラマや映画も
      人が作った物語(シナリオ)はほとんどご都合主義だよ。
    • 462. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:49
    • ID:7.ga29r00 >>返信コメ

    • >>445
      あんたそれ言ったら、ロボ系主人公が1話からロボ動かせる系の説明全部ご都合主義と言うのと変わらんぞ
    • 463. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:49
    • ID:WaofSt420 4 >>返信コメ

    • ロングソード使ってみたい
    • 464. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 16:58
    • ID:hcZE8gZB0 >>返信コメ

    • ちょっと疑問なんだけど、この作品てなんでもっと早くアニメ化しなかったの?
      もう少しはやくアニメになってたらだいぶ評価変わってたでしょ
    • 465. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:06
    • ID:FoWtcu900 >>返信コメ

    • >>464
      原作力あるから満を持して感出したかったんじゃね
      スマホとかの後発作品が異世界転生テンプレなろうを知らしめちゃったから残念なことになってんだと思うけどね
      もっと早くにアニメ化やってたらここまで馬鹿にされてなかったと思うよ
    • 466. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:07
    • ID:.1QdD2a90 >>返信コメ

    • アニメ化遅くなったから「またこの手の異世界転生チートなろうか・・・」ってなったのは否めないよね
    • 467. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:08
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>440
      いや、あなた頭お花畑なの?
    • 468. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:16
    • ID:w0Fo5J0h0 >>返信コメ

    • コピー能力についていろいろ言ってる人いるんだが…
      それって例えるならイラストレーターがコピー機に対して危機感もってるはずだと言ってるようなものじゃないか?。もしかしたらそういう人もいるかもだが、あのドワーフの職人さんはそうではなかったって話なだけじゃね?
      職業意識よりも職人意識のほうが強くて商売っ気がなければ気にもしないだろうと思うんだがなあ。
    • 469. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:23
    • ID:vnuEXz..0 >>返信コメ

    • >>340
      むしろ、鍛冶師のプライドを舐めてるのは
      無茶な大量生産を依頼してる大臣だと思うんだが。
    • 470. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:24
    • ID:aQ.cA1Ac0 >>返信コメ

    • 次回から主人公の年齢に関するコメントは全部スルーでいいと思う
      レスバに発展するか話題が脱線するかで感想用のコメ欄として機能しにくくなる
    • 471. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:34
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>466
      まあでもスポーツ物とかでも普通に才能持ってる奴が主人公してるのがほとんどだよね
      チートとまではいかないけど、才能持ってない主人公なんてほとんどいないよ
      でも異世界チート物だけめちゃくちゃ過剰反応される
    • 472. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:45
    • ID:vnuEXz..0 >>返信コメ

    • >>471
      「スレイヤーズ」のリナや「ハガレン」のエドワードも
      しょっぱなからレベル高い主人公だけど、そこまで文句言われないよね。

      異世界物は、現実世界では落伍者な主人公が
      転生や転移で能力を付加されたり現実世界の知識で成り上がるのが
      気に入らないって事なのだろうか?
    • 473. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:47
    • ID:0GMNxGXx0 >>返信コメ

    • >>471
      まあスポーツ物の流行のときも「いじめっ子が実は凄くて、修行シーン一切無し、試合の最中に(ファッション)ピンチで何度も何度も覚醒し成長する」みたいなタイプは
      ぼろくそに叩かれてた覚えがある…

      努力、というか、泥臭さを軽視するものは叩かれる運命にあるのかも
    • 474. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:48
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>472
      スラムダンクの桜木花道とかもどう見ても天才だしね

      まあ棚ボタ的に能力貰って強くなってるのが気に食わないのかも知れない
      でもそれって生まれた時から大金持ちとかでもある意味チートなのにね
    • 475. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:53
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>473
      確かにはじめの一歩なんかは
      そういう理由で叩かれた事はあまりない気はするね
      どう考えても最初から才能持ちなのに
    • 476. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:54
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>175
      先週僕おたふくで学校行けずに家でアニメ見てまだ「コメント0」のうちから書き出したら前に何件か書き込まれててそのうちのアンチコメントがこの時点で20を超えてたの。
       こいつらこんな時間に何してんの?ヤなら見なくてもいいモノをなんですぐ書き込んでんの?まさか文句言うためだけに待ち構えてた?って思ってからこういう連中が心底気持ち悪くて仕方がない・・・
       しかも何言っても聞く耳がないし変な偏見持ってるし。
    • 477. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 17:58
    • ID:IOd.xaqL0 >>返信コメ

    • 原作から見てるから面白いんだけど、掴みが弱い気はするよなぁ
    • 478. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:00
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • シズさんとオーガのエピソードは楽しみ
    • 479. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:00
    • ID:aOSusaux0 >>返信コメ

    • >>433
      この選択肢で15%は健闘してる方だろ
    • 480. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:01
    • ID:4G0C4cCq0 >>返信コメ

    • >>2
      30代じゃなきゃ今回のロードス島戦記エルフネタとか出てこないだろうし
      建築とかに関しても指示の出し方なんかもそうだけど
      ゼネコン勤務ってのは強い
      学生じゃ少し下手に出ての交渉とかもうまくできないだろうし
      社会人設定は割かし生きてると思うんだけどなぁ
    • 481. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:01
    • ID:qJKaUmej0 >>返信コメ

    • 異世界転生モノは基本チート能力得てヒャッハーが基本じゃん
      今更それガタガタ言ってもな…
      最初から見るなよ、としか言えん
      タイトルだってそうなのに

      ついでに言うとこの話は強敵を倒すというよりも国造りの話になっていきそうだよね
      国造りは子供のオツムではできないと思う
      駆け引きとか必要だし
    • 482. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:03
    • ID:UDDYDq.70 >>返信コメ

    • >>477
      原作自体が尻上がりに面白くなるタイプだし仕方ない
    • 483. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:05
    • ID:ilq3b1Yu0 >>返信コメ

    • しかしよく考えてみると
      (俺なら簡単に複製できるけどプライドを傷つけるから黙っておくか)
      みたいなこと言い始めたら逆にイキリ太郎っぽい気がするぞ
    • 484. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:07
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>481
      >強敵を倒すというよりも国造りの話
      そうそう
      そこが面白い作品なので、同じ俺ツエー物でも
      強敵を倒す俺ツエーが好きな人はこの先も合わないかも知れない
      まあバトルもそれなりにある事はあるんだけど
    • 485. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:11
    • ID:FoWtcu900 >>返信コメ

    • >>475
      才能を泥臭い練習で伸ばすはじめの一歩みたいなスポーツものと転生して得たチート能力でやりたい放題みたいなテンプレなろうじゃ土俵が違う気がするが…
    • 486. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:14
    • ID:sZuVoDJN0 >>返信コメ

    • >>481
      国つくりも便利な能力でまるっと解決しかしないからオツム関係ないと思うぞ
      原作からしてストレス要素排除して進めてる作品って作者本人が言ってるし
    • 487. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:24
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>472
      こっちの悟さんは落伍者ってわけじゃないと思う。彼女なしと言っているけど仕事はできる描写もあるし普通に慕われていたし。「昔チョットオタク趣味を持ってた一般人」くらいじゃないかと思う。
       僕はここで「普通のサラリーマン」をイメージ的には父ちゃんが結婚してなかったらこんな感じ?でだったんだけど他の人は彼らのいうテンプレのモテない陰キャラの無能サラリーマンを「普通」と捉えたんじゃないかと思う。それは他の作品と比較しまくる所とか「なろうを見てるのは40のおっさんが現実逃避で見てる」とかのコメでもそう感じる。
       >>179
       の人が言ってるようにそういった作品の触れ過ぎでアレルギーになってる気がする。煽りとかでなくいったんアニメを見るのをやめて別の事に打ち込むべきだと思う。
       ・・・なんて言ってても僕もこの頃のアンチコメントでキレまくってて父ちゃんに「お前はストレス解消や息抜きで更にストレスためてどうすんだ?」って同じこと言われたんだけどねwww
    • 488. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:26
    • ID:tZl2C7LE0 >>返信コメ

    • >>468
      真面目な話、職人気質の人間でも、「コピーすげえええ!これを応用すれば今までコスト的にできなかった手法、手間、時間をかけた強力武器を作成して、量産も可能!」ぐらいは考えるだろうしな
      他人の技術や新しい技法でいちいち発狂するなら仕事にならんわ
      職人に悪いイメージもって勝手に押しつけようとする奴多すぎ
    • 489. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:30
    • ID:dksBuhtD0 >>返信コメ

    • >>135
      一番右と左から2番目!
    • 490. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:31
    • ID:kQOdRiw40 3 >>返信コメ

    • 収入なきゃかよえないくらいには色々わかってっからよ、仕事ォ!辞めんじゃねーぞ
    • 491. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:32
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>484
      スマホもデスマも国造りの部分が面白いんだけど、アニメではそこまで行けなかったんだよね。転スラは早い段階から着手するから安心ではあるが。というか着手済みか。まだ準備段階だが。

      デスマは厳密に言えば国造りじゃないけど、貴族位を得てそれに近いことや(表の顔)、自身で設立したエチゴヤ商会を通して裏から関わるようになる(裏の顔)。デスマの経験から、職場環境はとってもホワイト。
    • 492. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:32
    • ID:YAMDnXoZ0 >>返信コメ

    • >>472
      能力が生来のものでないからってのは多分にあるかもね
      例に挙げた2人でいえば、元から高い能力はあれどそれに胡坐をかかず努力して能力を発揮できるようにしている
      それに対しなろう系?は基本神的なポジションがチート能力+それを使いこなす能力を付与してくれることがほとんど
      転スラでいえば、見る方法を自分で編み出すとかスキル統合は自分で研究、発見するとか
      持ってる能力におんぶにだっこじゃなければ良かったんじゃない
    • 493. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:41
    • ID:WJydb2ev0 >>返信コメ

    • 無性生物になったのに何故性欲とかあるんだろうか?
    • 494. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:41
    • ID:8MxLu06v0 >>返信コメ

    • >>362
      原作でそうなってるなら
      完全にアニメの演出の問題じゃねーか
      そういうところ削ったらいかんでしょ
    • 495. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:43
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>485
      まあ確かにそうなんだけどね
      何かあまりにもチート設定に拒否感ある人が多いもので・・・
      俗に言う”修行パート”がないからだろうけど
    • 496. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:46
    • ID:F.qHdH6p0 >>返信コメ

    • >>39
      もとの肉体失ってスライムになってるのにその部分に年齢関係なくね?
      スキルいじって声にしてるだけだし
    • 497. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:46
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>491
      転スラもまだ国自体ができてないからね
      丁寧なのは分かるけどスローペースすぎる
      まあそろそろ話が大きく動くけどそれまでに離脱者が増えそうだな
    • 498. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:51
    • ID:DFV4fAmp0 >>返信コメ

    • 原作でもコピー能力はあまり使わないものな

      現物を作って見せて、じゃあ、同じの作ってねって丸投げした時くらいだろうか
    • 499. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:53
    • ID:GZJNaIm60 >>返信コメ

    • >>376
      女ですが、変態なので「オッパイとリムル様に挟まりた~い」になります
    • 500. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:57
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>498
      実際、武具とかは同じの量産するより
      一品物を種類色々開発してくれたほうが有難いもんな
      量産物が欲しい場合はカイジンみたいな腕の立つ職人に頼むのは勿体ないし
    • 501. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:59
    • ID:Uqmm.Zj50 >>返信コメ

    • >>493
      無性だけどおっさんだから性欲全開の妄想もするし
      女の体に触れてゲヘヘと喜ぶし
      ゴブリンのメスの胸が露出気味の方が嬉しいと言う
      でも無性だから食った美少女の容姿をそのまま使っても美少女化した訳でも
      なく無性のスライムだからキモくないんだぞ
      おっさんでも女でもない無性だからな
      でも女に興奮するし支配下に置いた女モンスターの容姿も気にするけど
      無性スライムだからキモくないんだぞ
    • 502. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 18:59
    • ID:45iARZJV0 5 >>返信コメ

    • 批判してる奴の思考回路
      チュートリアルで雑魚を撃破→俺TUEEEEじゃん!このゲームはバランスがおかしい!制作会社に文句言ったろ!
    • 503. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:00
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>486
      まるっと解決はしてないと思うが。

      リムルは人材引っ張ってきて役割与えて大まかな指示(要望)を出すだけで、実際に動いてるのはその人材やまとめ役のリグルドとかだし。

      他国との交渉も、大筋の部分まではリムルがやるけど、具体的な内容を詰めたりはリグルドとかに丸投げ。任せるべきところは部下に任せてるよ。そもそもリムルの能力で解決できるなら、ドワーフに技術指導を頼んだりしない。

      要はゼネコン勤務時代とやってることは変わらない。仕事をとってきて、あるいは企画して、下請けに割り振る。

      今の段階ではホブゴブリンやゴブリナたちに出来ることが少ないからリムル自身が動いてるけど、彼らに任せることが出来るなら丸投げするよ。彼らだってリムル様の役に立ちたいと願っているんだし。
    • 504. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:05
    • ID:ilq3b1Yu0 >>返信コメ

    • まあ努力云々はわからなくはない
      俺がヴェルドラ封印した勇者をあまり好きになれない理由がまさにそれだからな
      リムルの場合は一応成長型チートだから俺は気にならなかったかな
      戦ったり採集したりして段々強くなる
      まあ人によって許容範囲が違うんだろう
    • 505. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:08
    • ID:qJKaUmej0 >>返信コメ

    • >>503
      前世の設定ガッツリ生きてるな
    • 506. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:09
    • ID:pOiXjVPs0 >>返信コメ

    • >>340
      なぁアンタ、ここのコメント欄でわざわざ一連の流れを説明してくれている人がいたんだがそれを見てないのか?
    • 507. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:10
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >468
      というか、今回のエピソードって「陰謀で店を潰されそうになってたところを、偶々立ち寄っていたチリメン問屋のご隠居一行の手助けで助かった」って程度の話なんだけどな
      恩人に感謝するどころか、何故かプライドだ仕事だと、妬みと逆恨みの思考になるのは信じられんわ(笑)

      助けるために救急車呼んだら、救急車を呼んだ事で訴えてきた中国人並の思考だからな。恩人に対して、三国人並の逆恨みの発想して恥ずかしくないのかよ!と言いたい
    • 508. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:12
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>464
      なろう系の長編作品ってアニメ化すると人気のある所に到着することなく終わっちゃうかはしり過ぎてただシナリオ追ってるだけになるかになるから相性が悪いらしい。
       更に本だと1巻、2巻とハッキリ切れるところがある上その巻の中で盛り上げる所、引く所、起承転結があるのに対しただ書き連ねていくなろう系の書き方は一話内に詰め込むから1話1話ののパンチが弱いらしい。
       このことをこれまでなろうを作品にしていく中で気づいた人がいるんだと思う。なまじ人気のある作品だけに失敗したらバッシングが凄まじいことになるもん。
    • 509. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:14
    • ID:438FvQqN0 >>返信コメ

    • ※494
      この設定が出たのってもっと先だったと思う
      確認したけど少なくとも原作では複製の性能に関する話は全く触れられてなかった
      強いて言えば漫画の方でカイジンが作ったからこそって会話があるくらい
    • 510. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:19
    • ID:mvtOIgNV0 >>返信コメ

    • >>476
      アンチも気持ち悪いが、正直こういうアンチ批判するために、気持ち悪い長文書いて来る奴も嫌なんだが。アンチと同じで気に入らない物を叩きのめして快感得たいだけだよね?
    • 511. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:23
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>508
      実際転スラってアニメ化には向いてない構成だとは思う
      短いスパンでの起伏が少ないから一気に読める小説向きではある
      アニメの範囲では出ないけど中盤の迷宮の事考えてるだけのパートとか
      もしあそこまでアニメ化したらどうするんだろうと思うw
    • 512. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:35
    • ID:RjwqL3Xg0 >>返信コメ

    • >>510
      そこは申し訳ないです。すみません。ただ快感はないですね。
       この手の事はもう書かないようにします。
    • 513. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:40
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • アンチと同じで気に入らない物を叩きのめして快感得たいだけなのが透けて見える>510のコメントが一番気持ち悪い件
    • 514. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:47
    • ID:GZJNaIm60 >>返信コメ

    • >>422
      水野のエルフはむしろ動き早くないか?
      あの世界はエルフに限らず魔法を使う時は移動ルールがあるから素早く動けないとか、精神集中の必要がある魔法を行使中の時は他の行動を取るとその魔法が解けてしまうだけだったはず
      というか水野エルフならむしろ高めの敏捷度を活かしてマンチプレイを画策するのよ
    • 515. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:48
    • ID:a0AY89F40 >>返信コメ

    • 本来量産品のロングソードを打つのに国でトップクラスの鍛冶師をわざわざ何日も拘束しろとか
      安置共には社畜根性が染み付いてるな
      他人が楽をするのが許せないタイプだ
    • 516. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:50
    • ID:TMPMt2UC0 >>返信コメ

    • >>471
      そもそもそれらのスラムダンクほかスポーツ物など才能を生まれ持ってという作品群より面白くないからでしょ
    • 517. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 19:51
    • ID:mvtOIgNV0 >>返信コメ

    • >>513
      それいったらお前もじゃん。
    • 518. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:01
    • ID:LOTMDCO90 >>返信コメ

    • >>369
      イキるとは意気がる(いきがる)の略。意気がる同様、虚勢をはり、調子にのること。えらぶることをいう。

      調べてきてやったぞ。どこが間違ってるんだ?
      虚勢を張ってるわけじゃなく実際に強いんだと主張したいのかもしれないが、イキリ〇〇太郎とか言われてるのは大体前世ダメダメだった奴(この場合37歳DT)が貰い物の力で偉そうにしてるのが気に食わないっていう意味。
      原作だとそこまで気にならなかったけど、アニメの表現だとこれはイキってると思われても仕方ないなと俺は感じた
    • 519. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:13
    • ID:7YG3i97t0 >>返信コメ

    • この小説が今までアニメになってなかったのは序盤が地味だったからなんだよね。

      コミカライズの時も同様の問題があったので序盤を飛ばそうかという案もあった。
      でも漫画家はそれは逃げだと序盤をちゃんと描いて漫画家スゲエって事になった。

      アニメの方は序盤の地味さをフォローしきれてない感があるね。
      とても丁寧なのは良いんだけど。
    • 520. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:13
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >518
      どうして「意気がる」の意味を調べただけで、そこで終わらせて意気がっちゃうのかな(笑)

      「虚勢をはる」も調べてから、どうぞ
    • 521. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:17
    • ID:7YG3i97t0 >>返信コメ

    • >>518
      まあアニメの表現だとねー……
      原作の設定的には前世ダメダメじゃないし貰い物の力でもないんだけどねー。
    • 522. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:19
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • DTは恋愛系の問題だろ
      恋愛面でダメダメだから、恋愛と関係ない強さ面でイキり認定とか阿呆丸出しじゃねーか(笑)
    • 523. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:20
    • ID:eDdn7jz.0 >>返信コメ

    • アニメ批判してるコメに対してファンは原作批判されてると思っちゃうから
      喧嘩になるんだよ
      ちなみにアニメは、削ってる所がサラっとやった事についてのフォロー部分だからうーん感じかな
      原作も漫画も読んでるよ
    • 524. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:21
    • ID:54dpg.5b0 >>返信コメ

    • なんかリムルことイキリっていってる人
      いるけど、確かに今回は言動がイラッと
      する場面があるけど別に調子にのってた
      わけじゃないし、
      イキリの定義が分からない。
    • 525. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:22
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >517
      510が「アンチと同じで気に入らない物を叩きのめして快感得たいだけ」が目的なのは認めるんだな(笑)

      バッカじゃねーの?
    • 526. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:28
    • ID:8MxLu06v0 >>返信コメ

    • 小説の原作読んでみた
      剣をコピーするところ、原作だと結構感触違うのな
      まず主人公が、自分に策がある、だから今作れる最高のロングソードを創ってくれって頼んで作ってもらう
      で、出来た後に作るところを観られるわけには行かないからと
      別室に移動して残り期限の3日間は絶対覗くなといって部屋に一人こもる
      そしてコピー能力で複製を作る
      思ったよりスグ出来ちゃったのでほんとは3日間こもるつもりだったけど暇だしもう出来ちゃったって部屋から出る

      原作だと複製するところはドワーフに見せてないんだよな
      これだけでも全然感想が違ってくると思う
    • 527. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:32
    • ID:mvtOIgNV0 >>返信コメ

    • >>525
      それいったらって言ったじゃん……
      普通に怖いんだが。
    • 528. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 20:51
    • ID:KXfdosLN0 >>返信コメ

    • リムルの動きが一々可愛いのが今の見所
    • 529. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:00
    • ID:IqUGYkjd0 >>返信コメ

    • >>514
      その極地が白粉エルフだなw
    • 530. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:12
    • ID:rllGo5au0 >>返信コメ

    • 90年代に青春過ごしたからすごく懐かしかった
      後に水野嫌いになったけど、当時はめっちゃ尊敬していたのを思い出した
    • 531. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:15
    • ID:TRs0pUab0 >>返信コメ

    • >>529
      いやあいつ付け耳の偽エルフだろ。
    • 532. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:18
    • ID:oBMhm1J70 >>返信コメ

    • >>333
      見てくれるだけでも
      俺はうれしいぜ
    • 533. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:20
    • ID:oBMhm1J70 >>返信コメ

    • >>518
      誰から力もらっているんだ?
    • 534. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:29
    • ID:ujycxv.h0 >>返信コメ

    •  年くって落ち着くっていうのは自分が変わったんじゃないよ。社会的な役割や得た知識、周囲に与えたい印象なんかの外的要因から「殻」を作ってそれに収まってる感じで中身は「年」では変わんない。
      で「殻」である「悟」が死んで中から殻のない「スライム」が出てきたわけなので「もうその部分は捨てちゃった☆」って感じで見たほうがいいと思うぜ?
    • 535. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:33
    • ID:ujycxv.h0 >>返信コメ

    • にしてもスレイヤーズにロードスにとこの辺の世代を今狙ってんのか?乗っちゃうよ?
    • 536. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:37
    • ID:oY7f3HYf0 >>返信コメ

    • >>493
      人間時代のクセで反応してしまうんじゃない?
    • 537. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:41
    • ID:mgFSddnX0 >>返信コメ

    • リムル、何故、ゴブ太を起こさない。貴方、目覚ましアプリやっているのに。
    • 538. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:43
    • ID:IbXxBChV0 >>返信コメ

    • >>493
      そのうち頭におっぱい乗ってても普通に真面目な話するようになるよ
    • 539. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:43
    • ID:ujycxv.h0 >>返信コメ

    • >>469
       信じられるかい?わざとなんだぜ?
       しかもリアルでもいるぞ。製造半日の商品を飛び込みで「今日3時に持っていきたいんで」とかな!!(怒)
    • 540. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:56
    • ID:4G0C4cCq0 >>返信コメ

    • >>535
      主人公が30代後半だからロードスあたりはドンピシャ世代なんだよね
      自分もエルフって思い浮かべるとやっぱロードス浮かぶ
    • 541. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:57
    • ID:ujycxv.h0 >>返信コメ

    • >>393
       俺は悟の声は死んだ時点で切ったのはありだと思う。スライム時に声が幼くてもなくはないと思う。だが擬態後の声はそっちに振ってほしい。で、最終的には「あのひと」の身体をもらって以降は声優を引き継いでほしかった。

      ・・・ネタバレになってない?
    • 542. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 21:57
    • ID:JrMoTZEO0 >>返信コメ

    • 今回の話は、スライム形態に意味があるのかって批判を一蹴
      するかのようにスライムのメリットを強調した回だったね。
      まるっこくてプルプルのおかげで綺麗どころエルフ様にモテまくり、抱っこされ放題。
    • 543. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:04
    • ID:F0QHB.ld0 >>返信コメ

    • あのロングソードはどのくらいの価値があるの?
    • 544. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:20
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • >>526
      アニメみてリムルが幼稚に見えるのはむしろ当然なんだよな
      原作ではちゃんと相手に対する配慮があるんだし

      アニメは原作と同じストーリーだけど演出とか会話をコミカルにしてる原作とは別の転スラだと思ったほうがいいと思う
      ぶっちゃけ誰得シリアスを嫌うあまり必要なシリアスも薄める予感しかしない
    • 545. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:33
    • ID:9DDc6nEI0 >>返信コメ

    • >>19
      帰る寸前まで忘れられてるぞ。
    • 546. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:35
    • ID:f5VyC.DS0 >>返信コメ

    • まぁ自分が一生懸命作った剣を一瞬で複製されたらどう思うかが想像できない辺りがなろうクオリティーって感じだ
    • 547. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:35
    • ID:y0RlOd3g0 >>返信コメ

    • >>543
      戦争に備えて、複数、注文されたものだから、所謂数打ち刀だと思う。王様や高位の騎士から依頼された物と違い、短い期間で沢山、鍛鉄しないといけないから、一点物の名刀に比べると、いくつかの工程を省略している分、質は落ちる。
      ドワーフの親方は腕は一流だから、同田貫並みに、性能は良いと思う。
    • 548. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:37
    • ID:qvh.0Wd20 >>返信コメ

    • >>15
      納得いかないなら視聴するのヤメロ
    • 549. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:39
    • ID:o0HT8e7C0 >>返信コメ

    • >>526
      コメント欄が嫌な荒れ方してるから「こういうシーンがあったら批判も少なかったんじゃないか?」と俺が適当に思い付いたこと書こうとしたら、原作にはちゃんとそういうシーンがあったのね。これはアニメスタッフの取捨選択ミスだな。
    • 550. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:44
    • ID:JwqusNoX0 >>返信コメ

    • >527
      だから、お前のコメントは相手を叩きたいだけなのは否定しないんだろ?

      「アンチコメントを書き込むために待ち構えているのが気持ち悪い」って普通の感覚を「気持ち悪い」と言うお前のほうが怖いわ(笑)
      どんな感性してんだよ
    • 551. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:48
    • ID:tjOefBGl0 >>返信コメ

    • >>261
      よし、北斗の拳のジャギ様編を見よう!(外道)
    • 552. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:51
    • ID:d6fpLFUM0 >>返信コメ

    • そういやドワーフ王国ってどこと戦争するつもりなんだっけ?
      原作でもあのあと別に戦争してなかったよな?
    • 553. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:56
    • ID:LOTMDCO90 >>返信コメ

    • >>520
      ええ……そのくらい自分で調べてくれよ。わざわざ結果のわかり切った『イキる 意味』とか検索してやったのに
      虚勢を張る 自分の弱い所を隠して、外見だけは威勢のあるふりをする。からいばりをする。
      この手の作品って主人公が前世でどんな人間だったとか他のキャラにほとんど話さないじゃん。それって『自分の弱い所を隠して』ないか?

      もちろんリムルが前世でも恋愛面以外は普通に有能ってのもスキルが貰い物じゃなく自分の魂の力ってのも理解した上で、アニメだとそれが伝わりづらいよねって話をしてるんだよ。君たちの頭の中では全面的に肯定しない奴は誰も彼もアンチ判定なのか
    • 554. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:57
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>551
      そのコメント見て思ったけど、
      あのチンピラってあの傷
      ハクを付けるために自分で付けた可能性あるかもなw
    • 555. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:58
    • ID:3aO9lIWo0 >>返信コメ

    • 筋肉ムキムキのエルフとかが出る展開かと
      ワクワクしてたら普通過ぎてがっかりだったよ。
    • 556. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 22:59
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>553
      横からだが、
      何で自分の弱みを見せないのがイキりになるの?
      何で弱みをわざわざ晒さなきゃいけないの?
      お前は家族にすら隠してる事一切ないのか?
    • 557. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:03
    • ID:y0RlOd3g0 >>返信コメ

    • >>552
      ヴェルドラさんがいなくなった事で、あの世界の軍事バランスが崩れ、樹海経由で帝国が南下してくるかも。ヴェルドラさんの後釜を狙って、樹海の魔族達も争い始めるかも。前回、人間側の話が、チラリと語られていた。来るべき、戦争への備えて、ポーションを出し惜しみしたり、魔鉱仕様のロングソードを作ろうとしたかもね。
      ドワーフ国はスイスのような、武装中立国かも知れない。
    • 558. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:07
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>553
      あ、ちなみに元の345の意見に文句があるわけではない
      ただイキりかと言われるとそうじゃないんじゃないの?と思っただけ
    • 559. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:12
    • ID:7RfyjGBe0 >>返信コメ

    • >>492
      アニメではカットされてるけど現在のリムルのメインウェポンである水刃は数日間の努力の末に編み出したオリジナル技だよ
      水流移動や超音波器官利用した発声とかもそうであることはアニメでもわかるはずなのに自らの努力が一切ないって中傷が多いのは不思議だ
    • 560. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:15
    • ID:4WcM1gdO0 >>返信コメ

    • なんか万能過ぎて盛り上がりに欠けるな
      山も谷も無く平坦な感じ
    • 561. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:18
    • ID:TRLLahxf0 >>返信コメ

    • リムルって名前はアれから来てるのかな。不幸になりそうでなんか不安
    • 562. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:23
    • ID:7RfyjGBe0 >>返信コメ

    • >>553
      「この手の作品」とか偏見まるだしに一纏めにして個々の作品でなぜそれが語られていないのかってのを考えようともしないんだからアンチ判定されるのも自業自得
      というか往生際が悪いよ
    • 563. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:23
    • ID:HO27gh1o0 >>返信コメ

    • >>560
      今のところ盛り上がりに欠けるのはその通り
      でも万能だからじゃなくこの作品は長いスパンで起承転結になってるので
      まだ物語が動いてないんだよ
      まあそれまでに我慢できず離脱する人は増えると思う
    • 564. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:33
    • ID:SvLgB61e0 >>返信コメ

    • >>480
      ロードス島リアル世代なんて、今じゃ40軽く超えてるからな
      37だと小学生の頃にスニーカー文庫に手を出してることになるし、D&DルールでやってたコンプティークのTRPG版だと……福袋がだな……

      まぁ、原作が3年前スタートだから……それでも小6ぐらいか……
    • 565. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:43
    • ID:y0RlOd3g0 >>返信コメ

    • >>564
      上に兄や姉、あるいは従兄弟がいれば、小学生でも、スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫は閲覧可能だと思うけど。
    • 566. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:50
    • ID:fjXRojcH0 >>返信コメ

    • >>546
    • 567. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:53
    • ID:tjOefBGl0 >>返信コメ

    • >>472
      それプラス、その力を使って何をするかってことと、その結果に対してどういうリアクションをするかじゃない?
      純粋に人のために行動した結果が無双になるのはいいとして、そこに自己顕示欲が見え隠れすれば太郎扱いされるだろうし
      一見「また何かやっちゃいました?」と謙遜してるように見えて、語尾に(ニチャァ)がつきそうなニオイを漂わせてると叩かれるんじゃないかな
    • 568. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:55
    • ID:DFV4fAmp0 >>返信コメ

    • >>560
      まあ、チュートリアルを終えてお使いクエストしてるような段階なので平坦なのはしかたないですね
    • 569. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月24日 23:58
    • ID:kvXzMACS0 >>返信コメ

    • >>2
      バカかよ 
      下手に中学生、高校生のクソガキを主人公にしたら
      なろうメイン読者層である、おっさん()が感情移入
      できないだろ
    • 570. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:09
    • ID:tp41PxLt0 >>返信コメ

    • >>546
      >>566ミス
      ここで既に散々言われてるがシチュエーションによるとしか

      今回は廃業一直線の無茶振りに困ってたのをサクッと解決してあげたから感謝されたという話
      これがもし緊迫感のない日常の一幕で「こうした方がずっと速いよ()」とシャッとやられたら当然いい顔はしない

      あとこれも指摘されているが主人公は剣を打つとか出来ない、「1」を10増やしたり「2」に強化したりは出来るが0から1を生み出したりは出来ない
    • 571. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:29
    • ID:TzXLbFR10 >>返信コメ

    • エロフキャバクラのシーンだけは良かった。
      セルフでローションプレイ出来るなこの主人公。
    • 572. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:29
    • ID:cxl4M01O0 >>返信コメ

    • >>570
      はぇ〜
      あれは緊迫感あるシーンだったのか気付かなかったなぁ
    • 573. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:35
    • ID:mfDunHGC0 >>返信コメ

    • >>450
      武器をコピー量産できるスライムが世に広まったら大変だー
      リムルが一般に流通して普及するなら脅威だな
    • 574. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:40
    • ID:2GQEY2r.0 >>返信コメ

    • あれ?スライムって分裂するよね。
    • 575. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:43
    • ID:kyWlnUB90 >>返信コメ

    • コピーの是非に関しては職人の腕次第じゃない?
      60点の武器を量産するタイプの職人と120点を目指す職人では受け取り方も違うだろうし

      所詮劣化コピーってことなら便利な能力だねってくらいにしか思わないのかもしれない
      コピーに拘らず大賢者さんに制作を丸投げすることで上位互換を量産することもできるけどねとか言い出さない限りは
    • 576. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:45
    • ID:ngc43LcI0 >>返信コメ

    • >>572
      そういう揚げ足とったような物言いが余計な対立生んでいるとわからないのかなぁ
    • 577. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:52
    • ID:VCe.PhjE0 >>返信コメ

    • >>559
      なるほど、つまり大賢者がなくても今とまったく同じ状況にはいずれなれたということね
      であればうがった見方をしてたかな

      あと、アニメを見てれば分かるというけどそうか?
      ひたすら大賢者がスキル習得しました、スキル統合しましたと言っているのを聞いてたけど、
      それがイコール努力の表現にはこれっぽっちも結びつかなかったよ
      原作の知識と混ぜこぜになってない?
    • 578. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:54
    • ID:kyWlnUB90 >>返信コメ

    • >>577
      アニメしか知らないけど、個人的には努力の結晶というよりも大賢者ってスキルを作るスキルなんだなってイメージだった
      泳いだり水遊びしているだけで水刃ゲットしたんだって思ってたくらいには
    • 579. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 00:59
    • ID:9lnaSH7Z0 >>返信コメ

    • 「つまらない」という主旨のコメントしようと思ったけど、なるほど、まだ物語の「起」の部分なのか。
      今後の展開を期待しつつ視聴継続。
    • 580. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:00
    • ID:AoluwVP10 >>返信コメ

    • >553
      人間から全く違う存在のスライムになってる時点で、能力は前世がどうとか関係ないんだがね(笑) むしろ人間だった時よりはるかに強くてなんでもできるようになってるんだよ?
      前世より有能になってる今のスライムの何処に虚勢をはってる部分や理由があるのかな?
      スライムが虚勢をはってるように見えるお前の視覚が異常なんだよ(笑)
    • 581. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:03
    • ID:uE6fLsq50 >>返信コメ

    • >>579
      下手すりゃ1クールまるまる使って起になる可能性だからゆっくり見りゃいいさ
    • 582. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:05
    • ID:AoluwVP10 >>返信コメ

    • 本当に「チート」といい「虚勢」といい言葉の意味すら知らないとか、目に見えているはずの描写が見えてないとか、
      「バカ」のレベルが日本語そのものが読めないってレベルの異常なレベルのバカがいるのが信じられん。本当に日本人なのか?
    • 583. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:09
    • ID:uE6fLsq50 >>返信コメ

    • >>483
      デスマの主人公とかがそれにあたるな
      原作だとそれが特に顕著
    • 584. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:12
    • ID:.G9YpRm20 >>返信コメ

    • >>550
      だから……アンチのコメントも気持ち悪いって前置きしてるし、俺はおたふくとか創作してまで叩くのは気持ち悪いし嫌だって言っただけだよ。ファンがアンチアンチになったら恐ろしいほど荒れるのはヒロアカで知ってるし。叩きのめしたいなら、512の本人のコメントにとっくにマウント取ってるだろうに。本当に怖いんだが。本当にファンなの?
    • 585. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:15
    • ID:VMy.y.Wc0 >>返信コメ

    • >>582
      それ、物語が一人称視点でないと読めないとか
      タイトルで内容がほぼ説明されてないと読めないとか
      戦闘描写がキンキンだけでないと読めないとかいって
      文芸の質を下げ続けている馬鹿たちにも言ってやってもらえませんかねぇ
    • 586. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:15
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>577 >>578
      アニメだけの描写だと分からないけど、
      実はスキル獲得の時の声は同じ声だけど大賢者じゃないんだ
      大賢者はあくまでも獲得したスキルを束ねたりはできるだけで
      スキルを与える事はできない
    • 587. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:18
    • ID:.n04U9d00 >>返信コメ

    • >>577
      練習しての習得はただの報告でリムル本人が習得してる。
      統合も報告かな? シズさんと会うまでは大賢者の力では統合できないはず。
      大賢者の力はサポートとかブースト。
      例えば回復薬の作成には3秒かかるけど大賢者なしだと50分かかる。
      ……アニメじゃわかるわけないよね。
    • 588. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:18
    • ID:kyWlnUB90 >>返信コメ

    • >>586
      ということは、水場でどのくらい練習してたのかわからないけど、この世界の住民ってほぼ全員(最低でも風呂に入る文化があるところでは)全員水操作のスキルを持っているってこと?
      予想より遙かに恐ろしい世界だな……
    • 589. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:20
    • ID:nyoM76rM0 >>返信コメ

    • >>582
      なろう系異世界転生モノをなんも考えずに視聴するような層の知能に何を期待しとるんだね
    • 590. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:21
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>588
      それが、同じ環境で同じ事をしても
      スキルが獲得できるかどうかはランダムなのだ
      だからたまに戦ってる敵がいきなり○○耐性とかのスキルを
      獲得してヤバイ事になる事もある
    • 591. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:27
    • ID:vRa7MjFD0 >>返信コメ

    • >>472
      スレイヤーズのリナ→かなり早い段階で生理で魔法使えなくなる上に復活した魔王に退却
      ハガレンのエド→力を得たがかなり大きい代償がありそれが作品のテーマ

      後はよく比較に出されるDBなんかも初期はヤムチャにさえ苦戦しピラフ一味に殺されかかってる
      昔の作品って朧気な記憶だったり絶頂期を過ぎてインフレでダレた頃のイメージで語られることが多いけど
      改めて読み返すと最強と呼ばれる主人公も初期~最盛期はそうそう楽は出来ないようバランス取ってることの方が多いよ
      少年漫画系は特に基本どんどん強い敵や乗り越える壁が出てくるし
      最近の流行りで人気なんだし
      この作品やなろう系作品がそうあるべきだとは思わんが
    • 592. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:28
    • ID:kyWlnUB90 >>返信コメ

    • >>590
      つまり日々の行動の一つ一つがスキルガチャになっている世界って認識でいいのかな?
      最終的に勝つ奴は運がいい奴であると……

      そう考えれば、連想ゲームで大賢者と捕食者を入手した上にその能力を活かすのに最適な希少素材だらけの洞窟に産まれた三上悟(現リムル)は超絶幸運の持ち主だから強いってことで納得もできるな
    • 593. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:30
    • ID:YV692CjA0 >>返信コメ

    • >>499
      402です。
      その気持ち、ちょっとわかります笑
      どちらもフワフワぷにぷにしてて気持ち良さそうですよね。
      性的目線でなく、触り心地的イメージですが。
      私は貧乳なので胸の大きな友人が触らせてくれた時、自分の胸とは全然違う触り心地にとても感動したのを覚えています。
      先程、女は自身の身体を性的に捉えるのは嫌がる云々言いましたが、胸の触り合い(筋肉を触るみたいな軽やかな気持ち)は割と周りではあったのでエルフの胸ってこんなかな?とイメージはしました。
    • 594. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:31
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>592
      ある意味そんな感じ
      まあ運もあるけど心の底からこういう力が欲しいという願望があればあるほど
      スキル獲得しやすくはなるみたい
      まあリムルの場合はさらに捕食があるから、
      捕食した相手がもってるスキルは全部とはいかないが獲得する事ができるので捕食者と大賢者はチートだね
      リムルはかなり運が良い
    • 595. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:33
    • ID:YV692CjA0 >>返信コメ

    • >>447
      402です。同性嬉しいです。
      視聴者なので可愛いオッサンとして見れていますが、たしかにオッサンと知らないで触っていたら事実が発覚した瞬間叩きつけてしまうかもです笑
      ただスライムは無性らしいので結局触るようになりそうです
    • 596. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:37
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>595
      まあ前世のおっさんの記憶があるってだけで
      今はスライムだからねw
    • 597. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:37
    • ID:kyWlnUB90 >>返信コメ

    • >>594
      願望というのがどのくらいの熱量が必要なのかわからないけど、例えば餓死しそうになったら飲食不要のスキルとか食事を生み出すスキルを得るとかそんな感じになるのかな?
      ……最終的に大体の人がグルメテーブルかけ、どこでもドア、お医者さんかばんのスキルくらいは持っていそうだね
    • 598. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:38
    • ID:nvAYJMr.0 >>返信コメ

    • >584
      アンタこそなんなのよ
      510のブーメラン振り回してスレに波風立ててるだけじゃん
      512にマウントとったら、直ぐに他の人からマウントとられて喚いてるだけじゃんよ
      そうやってコメント欄が荒れるのを見るのが目的なのか?
      それともマウントとった優越感を邪魔されたから喚いてるの?
    • 599. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 01:58
    • ID:Ucamq2ju0 >>返信コメ

    • >>598
      何で波風立ててるコメにわざわざ反応して、更に争いを広げようとしてるんだよ。荒らしかお前は。
    • 600. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:04
    • ID:vjQtm8Tx0 >>返信コメ

    • 話とかチート設定は別に苦でもないし面白く見れるんだけどどうも主人公の言動とかノリが無理だ...
    • 601. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:06
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • >>546
      元々断るつもりが、売り言葉に買い言葉でうっかり受けてしまった。
      (到底無理な)期限内に納品できなきゃ職人としての資格剥奪もあり得る。
      そこの辺も踏まえて言ってるの?
    • 602. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:09
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>597
      ああ、そんな感じかな
      あと、リムルは他の立場の者よりスキルが獲得しやすい立場でもあった
      1話でヴェルドラも言ってたけど異世界から召喚された者自体はたまにいる
      で、この世界に召喚された際にボーナス的な感じで
      スキル獲得がしやすいようになってるんだが、
      リルムの場合はこの世界でも他にいない
      死んで異世界から転生してきた者なので
      恐らくボーナス量は多かったと思われる
    • 603. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:11
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • >>591
      ハガレンのエドに関しては、作者が「初っぱなからLv100」って言ってたような。
      ただエドの回りの大人がそれ以上だった…とか何とか。
    • 604. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:15
    • ID:.n04U9d00 >>返信コメ

    • >>597
      願望だけじゃなくて魔素も必要かな?

      例えばリムルの異世界転生だけど、世界と世界の狭間は魔素で満たされていて弱い魂だと魔素で風船みたいに膨らんでぱぁんとなる。
      で、魔素で魂が不安定になるので安定するために魂の願いを核として魔素が形を取りスキルとなる。
      これがユニークスキル、魂の願いの形。
    • 605. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:18
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>597
      続き
      ただ、そうとはいえ、
      単に死にかけたって程度じゃほぼスキル獲得する事はないと思われる
      強烈な意志かあるいはリムルの水刃のように
      実際に似たような効果を自らの手で生み出さないと無理だろうから
      そこらの有象無象がすごいスキルを獲得できることは滅多にない
    • 606. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:18
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • >>602
      死ぬまでの間が割りと思考がハッキリしていたからね。冷静と言うか…
      言葉の端々を捉えてポンポンスキル獲得してるのは面白かったけどw
    • 607. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:20
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • あ、>>604が補足してくれてるね
    • 608. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 02:21
    • ID:oKhcm03K0 >>返信コメ

    • >>606
      死ぬまでが長かったもんなw
      でも実際は捕食者と大賢者だけで充分だったけどもw
    • 609. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 03:12
    • ID:Nb46nQKw0 >>返信コメ

    • >>600
      これに関してはアニメの演出の問題だと思います
    • 610. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 03:26
    • ID:cUoOR0qK0 >>返信コメ

    • >>411
      本当それ
      正直なんでそんなに年齢にこだわる人がいるのか個人的には疑問
    • 611. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 04:09
    • ID:2GQEY2r.0 >>返信コメ

    • >>604
      三上悟の最大のアドバンテージは「強靱な魂」だよね。
      魂のみの異世界渡りで消滅するのを耐え抜いたんだから。
      リムルの初期スキルの高さの由来はこれに尽きるでしょ。
    • 612. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 04:53
    • ID:hnZFLpdZ0 >>返信コメ

    • >>94
      元よりアニメ向きの作品ではないと思ってたw こればっかりは仕方ないかな。
      文字で読む分には地味な説明も楽しく読めるし、理解しながら読み進められるけど、説明はアニメ映えしないから削られるのは仕方ない。
      スライム特有のスキル「消化吸収」と死んだ時の心理状態からうまれた耐性スキルと「大賢者」。
      一応、この世界なりの理屈があってこれらのシンプルなスキルから1個ずつ応用してくので、文字で読んでくと納得できた。
      正直、これからの戦闘などでの勝敗はスキルの相性や優劣の比重が大きく、理屈っぽい話にもなってくるので、今の時点で初見さんがつまづいてるのなら心配。
      原作が好きなので贔屓目で見てはいるけど、アニメよりは原作を読んでの脳内再生の方が断然面白いと感じてしまう。とはいえ、アニメも頑張ってると思うし、アニメ映えするしないも原作の持ち味だと思うので否定的に捉えなくてもいいかなぁと感じる。
      あと、これは私の好みだけど、このアニメ特有のノリ、声、オーバー気味な演技、BGMの入れ方...未だに違和感あるw
      それと、原作ではここまでエロフ強調してなかったので、個人的にはがっかりw リムルが性的にはクールで中性的なのがポイント高かったので、女子目線でのハードル上がったなー。
    • 613. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 05:24
    • ID:DuVPOVcx0 >>返信コメ

    • >>157
      予言する
      そいつらは蜘蛛相手にも同じこと言う
    • 614. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 06:08
    • ID:7hCXrbbN0 >>返信コメ

    • コメが伸びてる理由が批判派と肯定派の言い争いかよ・・・
      せめて内容で盛り上がってほしかった
    • 615. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 06:12
    • ID:Gb8xBdtU0 >>返信コメ

    • >>613
      蜘蛛子は、転スラで言えば大賢者とるまでにボス戦2回くらいあるし、取った後も格上相手が5回くらいあるからまだマシな気がする
      白になってからは誰にも擁護できない(というか原作スレでも叩かれまくり)だが
    • 616. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 06:40
    • ID:hnZFLpdZ0 >>返信コメ

    • >>614
      まぁ、ほかの作品との比較とか、無駄な批評とか、いらないですよね!
      つまらないんで、他のコメ欄探そうかな(´・ω・`) あにこ便気に入ってたのに最近荒れてばかり。ここだけなのか、アニメ視聴者の品格が落ちてるのか、気になるところ。
      乗せられてる人も、荒らしに加担するだけなんで、大概のとこで切り替えて欲しいかも〜。
    • 617. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 06:51
    • ID:QraYmFc10 >>返信コメ

    • >>613
      言うだろうねえ、言いまくってる人にとって、自分が納得できない/気に入らなければ、イコールチート。理由なんて後付けみたいだしなあ、書き込みを読む限りそうとしか取れないもの。
      まあ、ある意味チートって言葉がはやるきっかけになったあの作品で、この言葉が出た理由そのものなんだから原点そのものともいえるかもねえ…
    • 618. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 07:15
    • ID:7hCXrbbN0 >>返信コメ

    • >>615
      まあ基本ステータスが雑魚だから生半可なチートスキルあっても無理ゲーだからな>蜘蛛子
      むしろそれで格上に挑もうと考えるメンタルがとんでもねえ


      しかしココ見てて思うんだが転スラがチート無双の俺TUEEE作品ってことをことさらに否定したがるヤツは何なんだろう
      なろうでも人気ジャンルでさらにその中でも人気作品なのに
      そこを否定してどうするのかと
    • 619. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 08:51
    • ID:BC6cyj240 >>返信コメ

    • とりあえず公式サイトで紹介されているキャラクターが全員登場するまでは導入部分だろう。
      まあ原作ありきで、原作は物語が進むにつれて仲間が増えていくRPG脳で書かれているし仕方ない。
    • 620. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 09:07
    • ID:QUNCYk1d0 >>返信コメ

    • >>610
      そうかこの主人公って大手ゼネコンのそれなりに出世したやり手の後輩にも慕われる有能なおっさんリーマンって設定の主人公じゃなく
      脇役によくいる子供っぽい幼稚なダメなおっさんキャラだったのか
    • 621. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 09:12
    • ID:QUNCYk1d0 >>返信コメ

    • 途中で送っちゃった
      ならわざわざ大手企業の有能なおっさんである必要背がないなぁ
      中高生でも彼女とか作れる気配なかったからこのまま生きてても賢者になってたかもだけど死にたくない!で賢者とか余裕で取得できる訳だし
    • 622. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 09:42
    • ID:cxl4M01O0 >>返信コメ

    • 整合性とかそういう話の前に、シンプルにつまんねぇんだよなw
      頭悪いおっさんとまだ何でも面白いと思える中学生辺りが推してそう
    • 623. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 09:48
    • ID:AhBO04n90 >>返信コメ

    • >>621
      たった4話で設定全部活かしきれとか何その無茶振り。
      せめて半分終わるまですら待てないとか、我慢の効かない子どもかよ。
    • 624. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 09:59
    • ID:AYAEYetv0 >>返信コメ

    • 他は凄く良かった。面白い。狼相変わらずかわいいし
      ただ剣コピーするところだけは少し気になった。もうお前一人でいいじゃん感がある
      ドワーフの立場無いやん

      そしてエルフ最高。ダークエルフまで揃えてくれてるとこがよく分かってる
    • 625. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 10:03
    • ID:iH3K6BkF0 5 >>返信コメ

    • エロフ
    • 626. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 10:23
    • ID:Y.Z5dQ7V0 >>返信コメ

    • >>616
      なんというか前期のオバロでぱっと出てきたイキリ骨太郎とか、転スラ太郎とか…主人公が圧倒的力を持つ作品にSAOのキリトばりにイキリとか太郎とかつけたがる奴らが多すぎなのよね…最近…その作品の主人公はべつきイキってないのに
      二次元のライトノベルってことを忘れてるだろ批判してる奴らは
      嫌なら見るなイキってて不愉快に思うなら見なきゃいい思うのに
    • 627. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 10:38
    • ID:IcBjvIcl0 >>返信コメ

    • >>623
      明らかにわざと曲解して受け取ってるから
      性質の悪い荒らしでしょ、こういう奴はほっとけ
    • 628. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 10:58
    • ID:yJ5bq9t70 >>返信コメ

    • ドワーフの国って魔物でも出入りできるんだね
      しかも国内にいる内は無敗の強力軍隊が争いを抑制してくれると

      ……なんで狩られる側だった進化前のゴブたちはドワーフ国に移住しなかったんだろうか?
      国に入るのと永住するのでは条件違うのかな?
    • 629. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:10
    • ID:yqm6puDs0 >>返信コメ

    • 平坦…という言葉しかなんか出てこない。
      作者さん、ゲームとかプレイする時効率厨なのかな。魔鉱石関連で一つイベント作れるのに、なんではい持ってましたで終わらすんだろ。
      そういう効率だけ考えれば無駄なイベント回避してるにもかかわらず、4話終了時点でまだメイン格キャラらしきものが登場しない…ネームドのゴブリン・嵐牙狼族は仲間というより手下感があってキャラが今のとこ弱い。漫才がやれそうなヴェルドラが即消えたのがホント痛い。

      姿に関しては、もうしばらくスライムでもいい、むしろ歓迎(エルフとのああいう絡み方見せれること含め)だけど…メインキャラ…主人公の相方的存在、アクセントつけられるキャラの登場を(いるなら、だが)はよ…切に願う。

    • 630. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:16
    • ID:iOG2NQlj0 >>返信コメ

    • そんな一生懸命考察するお話じゃないでしょに。
      楽しめたらいいんだよ俺が
    • 631. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:23
    • ID:QraYmFc10 >>返信コメ

    • なんていうか荒れてるなあ…
      ぶっちゃけ話が通じない相手と論議なんて成立しないんだから[!]押して、ID非表示にするのが速いよ?なんていうか反論のための屁理屈レベルの書き込みも多いんだし、そんなの相手してると同レベルだと思われるだけでつまらないよ?
    • 632. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:28
    • ID:8.6U1v9P0 >>返信コメ

    • >>402
      >>376
      同感です!挟んであげたいとか思わないですね。
      私の場合、リムルが無性物なのがすごい安心感。可愛い見た目に騙されてるのは分かってるけど、スライムも人型も、可愛いのでなでなでして抱っこして愛でたいです。
      ただ、アニメはエロフ前面に出しすぎ!webではもっとさらっとしててエロくは感じなかったのに、アニメではしつこく夢想してゲヘヘってしてたのかちょっとショックでしたw
      マギとか、似たノリでも子どもだから可愛かったけど、エロオヤジだと思うとキモいかも〜と思ってしまったw 下心も性欲もないっていう設定に安心して読んでたのに!
    • 633. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:35
    • ID:AhBO04n90 >>返信コメ

    • >>628
      移住するとなったら部族単位で100人以上、種族単位だと桁が変わるわけで、
      受け入れる側も困るだろ。しかも進化前のゴブリンは出生率高いし。
      出生率そのままで危険が減ったらすぐに人口爆発するよ。
      (ホブゴブやゴブリナになって出生率は下がってる)

      洞窟内に作られた町ってことは、土地だって限られてるし。
    • 634. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:39
    • ID:UVSIRtnH0 >>返信コメ

    • >>619
      話が進むにつれて仲間が増える展開なら、初回からOPでキャラを出しすぎだと思う。初回にOPを最後に流したのは評価するけど、ネタバレが巨大すぎるw
      12話構成だったら4話づつ3パターンのOPを作って登場人物を小分けにして増やしてゆくような「丁寧な造りのアニメ」も過去に有った。
    • 635. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 11:51
    • ID:j6sdkKMH0 >>返信コメ

    • >>593
      あら、お仲間?が
      これからの時期あたたかくなってくれればふわぷにのほかほかで気持ちよさそう
      逆に夏はひんやり水まんじゅう、葛桜、水信玄餅でおいし・・気持ちよさそう
      問題は大きい子が好きみたいだからあまり抱かせてくれないかもしれないんですよね

      人型は少女と間違われたりするしもっとかわいくなればいいのにもったいないなーって。タワーも建てられないし。
      外伝のあの子とはちょっといい感じだったんだけどね
      ミリムとラミリスに期待かなぁ
    • 636. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:01
    • ID:DuVPOVcx0 >>返信コメ

    • >>631
      コメ非表示ボタンって自分に見えなくなるだけだろ?
      新規にこのページに来た人たち全員に見えなくなるようにしなきゃ
    • 637. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:15
    • ID:8.6U1v9P0 >>返信コメ

    • >>499 笑った(*´艸`*)
      私は子どもの頃は興味津々だったけど、自分の胸が成長してからはおっぱいへの興味は消えた...
    • 638. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:19
    • ID:TLbnyyth0 >>返信コメ

    • オネエエルフでも出てくるのかと思ったら違ったわw
    • 639. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:19
    • ID:RwxG87d10 >>返信コメ

    • ここのコメントの人達は口悪いのが多いな、民度低いとろくなことにならないよ
    • 640. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:27
    • ID:mP.RmIQQ0 >>返信コメ

    • チートはチートでもOSR感は全く感じられないのが、なろう異世界転生物の宿命かな...
    • 641. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:37
    • ID:.n04U9d00 >>返信コメ

    • >>629
      まあ今のところメイン格キャラってゴブタしか出てないね。
      冒険者の三馬鹿とかリグルド、リグルは脇でこそ輝くキャラだし。
      主人公の相方的存在は大賢者ですよ。

      実は原作小説では1巻の終盤になってちょっと盛り上がって終わってようやくプロローグが終わった感があるからね。
      メイン格のレギュラーキャラが出てくるのは2巻からなんだ。
    • 642. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:43
    • ID:2V.qBMNe0 >>返信コメ

    • >>621
      取得できるわけないじゃん
      >このまま生きてても賢者になってたかもだけど
      「かも」の時点で論外だよ

      実際に賢者になってたからこそ取得できた、っていう作品の大前提無視してどーすんの
    • 643. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 12:49
    • ID:8.6U1v9P0 >>返信コメ

    • >>636
      脇から失礼します!
      通報数がたまると白く消えますよ〜。
      でも、荒らしの人はしつこく怒りを煽るコメントしてくるので、非表示にしとくと自分が煽られて荒らしのペースに乗せられるのを防止できますし、何より不快なコメントを見ずにすんで快適です!
      煽られるくらいなら非表示が正解かと思いました(*^^*)♪
    • 644. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 13:08
    • ID:TNuwA.qQ0 >>返信コメ

    • 今のところスライムという優れた家電の便利な機能紹介をしているだけなんどこれから面白くなるの?
    • 645. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 13:09
    • ID:QUNCYk1d0 >>返信コメ

    • >>623
      おでれーた!
      主人公の初期設定に見合った言動をするのに物語の半分終わるまでかかるのか!
      例えばアイシールド21の主人公はイジメられっ子の臆病なビビリだけどそんな自分を変えたいという思いがあるって初期設定でそう言う描写は最初からあるけど
      作中全く不良に怯えず試合でも敵にビビらず1話から勇猛果敢に立ち向かう姿しかないような構成だったとしても18巻の後半になるまでイジメられっ子のビビリな要素はどこにあるんだよ!ってツッコミを入れてはいけないのか!

      ※642
      ろくに作品も見てないみたいだけど
      原作も賢者でもなんでもない童貞の「もうすぐ賢者()だったのに…大賢者も夢じゃないが」って自虐ネタを考えたら賢者スキル取得からの大賢者に進化って流れだよ
      論外とかとんでもない君こそ作品の大前提否定してどうするのよ
    • 646. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 13:27
    • ID:U.MRFgEH0 >>返信コメ

    • 大賢者にかかれば既存品の劣化コピーを作るのも材料さえあれば楽勝なんだね
      でも、自分の手でもの作りをしているわけでもないリムルにはできるのに、人生を鍛冶に捧げているみたいな雰囲気醸し出しているドワーフでもお手軽量産の鍛冶系スキル一つ持っていないのか
      スキルの所得には幸運とエネルギー的なものが必要なのはわかったけど、相当もらえる人ともらえない人に偏りがあるみたいだね
    • 647. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 13:37
    • ID:8.6U1v9P0 >>返信コメ

    • >>644
      人によるかもだけど、私はここまでのストーリーで説明も含めて既に面白いです!w
      でも万人がそうじゃないだろう、というのは原作読んでた時に予測ついてた。オバロのアニメでも、リザードマンの話が続いた時には散々ブーイングでしたし。(そういう私はオバロが背徳的すぎてムリだった...)
      ゴブリンやランガやドワーフを雑魚としか感じられず愛着を感じられない人は、これからに興味をもてずとことんつまらないだろうと思います。私はこの時点で既にリムルが助けた人たちの行く末や街づくりがどうなるかな〜とわくわくしてるので面白いです。
      キャラ立ちしたメインキャストが加わるとさらに、わちゃわちゃして楽しいです。戦闘も進化も面白いけど、たぶん生粋のファンが萌えるのは、そのキャラ性や平和な日常の部分だと思います。(漫画の4コマの「日記」も好評ですし)
      これからちょっと辛い時もあるけど、基本は明るく平和なお話。
      今の時点でつまらない人は、既に否定的なフィルターもかかってることですし、それが挽回され唸らされるほどの「何か」は起こらないかもですね。
      それでも継続したい方は、オーガという種族が出てくるまでの辛抱。彼らのキャラ性にも惹かれるものがないなら、切って問題ないでしょう!w
    • 648. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 14:57
    • ID:U58bLbac0 >>返信コメ

    • ドワーフとエルフが仲良し
      エルフとダークエルフも仲良し
      もう無茶苦茶
    • 649. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 15:09
    • ID:1.NLeNQu0 >>返信コメ

    • ぶっちゃけ米欄で出てくる疑問批判の八、九割ぐらいは答えようと思えば答えられるけどネタバレになりそうだから答えにくい
      だから小さいところまでネチネチとツッコミ入れてる奴はアホを晒してるってことを頭に入れておいて欲しい
    • 650. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 15:14
    • ID:AhBO04n90 >>返信コメ

    • >>648
      そもそもドワーフとエルフが仲悪いなんてのが創作設定でしょうに。
      ダークエルフだって同様。

      もともとは同じアルファル(エルフ)という存在で、暗いところに住み着いたアルファルを特にドゥエルガル(ドワーフ)と呼ぶようになったらしいし。エッダだったかな。

      エルフが美しい種族って設定も後に作られたものだし。指輪物語とか。

      #いろいろ混ざってるかも。指摘大歓迎。
    • 651. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 16:00
    • ID:szs.I4pN0 >>返信コメ

    • 結局褒められる展開や内容じゃないからアンチと信者が言い争いしてるだけのコメ欄になってんのホント地獄だな…
    • 652. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 16:05
    • ID:neiWXJA00 >>返信コメ

    • リグルと嵐牙すこ…
    • 653. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 16:17
    • ID:tgZ9b.W80 >>返信コメ

    • 「凡人の努力」物と「恵まれた立場・存在の努力」物って感じで、溝があるから
      多分ずっとこうかもしれないな

      スライムが痛い目見る回とか、世紀末異能バトルに完全にシフトするタイミングとかで、反応が変われば良いなぁというくらいで
    • 654. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 17:29
    • ID:efhPBhB30 >>返信コメ

    • だんだんエンジンかかってきたな
    • 655. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 18:03
    • ID:aJqRfF3q0 >>返信コメ

    • >>648
      今回出てきたロードスでもドワーフとエルフがパーティー組んでたけど・・・仲悪いのが基本なの?
      まあでもゴブリンがあの調子なのでそういう名前の部族みたいなもんで本来の関係じゃないって思っていいのでは?
    • 656. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 18:21
    • ID:Z8sahB0S0 >>返信コメ

    • >>556
      もちろん隠し事なんて数えきれないくらいあるが、無駄に大きい態度を取ったりもしないよ
      リムルは友好的な相手には普通に前世でもこういう人だったんだろうなと思うような感じで接してるし、原作を読んでてイキってるなんて思ったことはない。ただアニメだと前世のシーンが尺使った割に悟の人物像を描写しきれてなくてちょっとな、と思っただけ

      >>562
      異世界転生ものを異世界転生ものと言っただけでアンチ扱いとは驚いたなぁ
      「少年ジャンプと言えば友情・努力・勝利だよね」って言う人はアンチなのか?ww
    • 657. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 18:21
    • ID:Jm.IZabP0 >>返信コメ

    • エルフとドワーフが仲がいいか悪いかは作品によってマチマチとしか・・・ただ大抵は仲が悪いけれど生活圏が全く異なるので問題にならないってのが多いかな?

      ※ルーンクエストを除く。出会ったら即座に殺し合いになります。
    • 658. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 18:48
    • ID:AhBO04n90 >>返信コメ

    • >>655
      ギムとディードは初対面では多少険悪な雰囲気にはなった。
      まあ大体パーンのおせっかいのせいだが。
      それでもすぐパーティ組む程度には打ち解けた。

      指輪物語のギムリとレゴラスも、別に仲が悪いってわけじゃなかった。
      意見が対立することはあったような気もするが。

      エルフとドワーフが犬猿の仲みたいに描かれるようになったのって、
      どのへんの作品からなんだろうな。
    • 659. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:05
    • ID:UzR8DEBv0 >>返信コメ

    • まぁ読者の多くにエルフとドワーフは仲があまり良くないというイメージがあるのは事実だと思う
      まったく新しい種族として「耳長い族」「ヒゲもじゃもじゃ族」として登場させる事だって出来ただろうけど
      一々細かい説明しなくてすむ「エルフ」「ドワーフ」としてるんだから
      他の作品のイメージに引っ張られて読者が違和感を持ってもしゃーない

      読者の価値観を持ってるキャラに「エルフとドワーフってもっと仲が悪いのかと思ってた」と疑問を代弁させ
      作品世界の価値観を持ってるキャラに「こういう理由で協力関係にあるんですよ」とでも説明させれば
      世界観の掘り下げになったかも
    • 660. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:06
    • ID:hgvRa5tL0 >>返信コメ

    • キャバクラで怯むことなく本能に忠実なこの反応……さては生前からキャバクラ通いしてたな?
      ここで散々騒がれている童貞問題も、嵌まりすぎて営業中の女の子(とにかくちやほやしてくれる)以外に興味が持てなくなったのが諸悪の原因とか……?
    • 661. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:18
    • ID:3zth7NnL0 >>返信コメ

    • 持ち主ともに成長する武器か、90年代異世界アニメにも成長する武器あったな。そのアニメでは、異世界に飛ばされた主人公3人だけだったけど。転スラの世界では、普通に武器屋で買えるんだ値段高そうだな。
    • 662. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:20
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • エルフのうっかり間違って耳を長くしてしまって
      世界にまで影響を与え
      定着させてしまった「ロードス島戦記」はすごいと思う。

      ドワーフとエルフが仲悪いのってロードス島からじゃないだろうか?
    • 663. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:27
    • ID:3zth7NnL0 >>返信コメ

    • のちに、リムル抱き枕(スライムバージョン)だしたら、リムルの部下たちが買いに殺到しそう。特にあの人。
    • 664. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:45
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • 何か必死にこの作品をSageようとしてる人は何なんだろう?
      見当違いな批判や今更声が合わないとか、文句言うための材料探すのに頑張り過ぎだろ。
      「欠点を批判することで自分は他人よりも優れているという優越感に浸りたい」ってヤツなんだろうけど。
      面白くないならさっさと他の自分に合う面白いものを観ればいいじゃないの?
    • 665. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:45
    • ID:P.6k7W.O0 >>返信コメ

    • >>620
      幼稚で有能で主人公なオッサンも腐るほどいるだろ
      ジャンプで連載終わったアレとかアレとか
    • 666. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:50
    • ID:9vkiFL.D0 >>返信コメ

    • >>622
      はいはい。頭いいですねー。よかったねー
    • 667. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:53
    • ID:BC6cyj240 >>返信コメ

    • >>661
      あれかい?譲れない願いとか止まらない未来とか、マジックナイト的なあれかい?
      すごい人気だったよね。
    • 668. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 19:57
    • ID:pglfhChB0 >>返信コメ

    • >>667
      やめろ!歌いたくなるww
    • 669. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:00
    • ID:f8Xmm.2G0 >>返信コメ

    • コメ数500越えてる時点で予想はできたけど案の定のクソ米ばかりでループしてんな
    • 670. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:09
    • ID:HZApbhgI0 >>返信コメ

    • 持ち主に合わせて変化する剣……卍解!みたいな認識でいいのか?だとしたらリムルの剣は
      能力:敵の繊維…戦意を喪失させる。
      これしかないな。
    • 671. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:14
    • ID:JUbohfeY0 >>返信コメ

    • ※662
      指輪物語だよ
    • 672. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:16
    • ID:WCtRh8uq0 >>返信コメ

    • しっかし近頃のアニメはエルフ=巨乳ってイメージがすっかり定着してんなぁ
      エルフが巨乳になっちゃったらダークエルフの立場なくなるじゃんw
      (転スラで居るのかわかんないけど)
    • 673. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:17
    • ID:vtr5jOSY0 4 >>返信コメ

    • なんか漫画とだいぶちがうな
    • 674. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:18
    • ID:hgvRa5tL0 >>返信コメ

    • 擬態なんて能力が存在する世界で綺麗なねーちゃんに飛ぶ混むのはちょっと勇気いるな
      もし変身とか幻覚みたいなスキル使ったおっさんだったら~とかつい考えてしまう
    • 675. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:25
    • ID:AhBO04n90 >>返信コメ

    • >>674
      現実でだって化粧という擬態スキルがあるし。
      一般人が特殊メイクレベルの化粧する時代だぞ。
    • 676. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:29
    • ID:hgvRa5tL0 >>返信コメ

    • >>675
      比較対象がちっこいスライム→巨大な狼に化けられるリムルなのが間違っているのかもしれないけど、化粧とは流石にレベル違わない?
      年齢や外見偏差値、性別どころか種族すら騙せることがすでに立証されているんだし
    • 677. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:29
    • ID:2GQEY2r.0 >>返信コメ

    • >>674
      現実世界でも朝になると髭の生えるおねーちゃんがごくまれにいますから・・・
    • 678. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:30
    • ID:m28nhpNi0 >>返信コメ

    • >>664
      どっかからあにこ便を潰せ!転スラを潰せ!なろうを潰せ!って命令でも出てんのかねぇww
      まあ人を煽って遊ぶ幼稚園児だろうから相手せず無視で行こうぜ!

      まあまあ・・・とりあえず俺の歌をきけぇぇぇ!!!
       Let's go!つ~きぬけよ~お~ぜぇ~
    • 679. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:33
    • ID:hgvRa5tL0 >>返信コメ

    • >>677
      それは……うん、店のジャンルにそう書いてなかったら詐欺だから……
    • 680. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:41
    • ID:2GQEY2r.0 >>返信コメ

    • 異世界ものってRPGツクールで作られたゲームを楽しむのと同じだよね。
    • 681. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:43
    • ID:BUtcSnqu0 >>返信コメ

    • >>674
      いやいやいや...
      人は見た目に騙される生き物だから、その瞬間には頭から抜け落ちると思うよ。
      そして、心は女以上に女してるおねいさんたちに失礼だから!(私は女度で負けてる自信ある)
      あ、ちなみに、リムルたんは女子仲間にしか思えない派です。
    • 682. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 20:59
    • ID:BUtcSnqu0 >>返信コメ

    • >>671
      それな!笑
      指輪物語の種族たちの元ネタも由緒正しきヨーロッパの民間伝承ですしね
      アニメが元ネタだと思ってテンプレとか、逆に仲よすぎて変だとか、ペース遅いとかいってるの見ると何だかなぁって思う。
      ハイファンタジーの神的トールキンでも「テンプレ」なエルフとドワーフ設定で、書かれた時代が違うとはいえ死ぬほど冗長だからね
      尤もらしい批評とかより、インスピレーションが触発されるような素敵な感想が読みたい(切実)
    • 683. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 21:06
    • ID:BUtcSnqu0 >>返信コメ

    • >>658
      スレ違いではあるが訂正しとく。指輪物語では普通はドワーフとエルフが仲悪いところを「ガラドリエルの美しさに惚れ込んだギムリが種族を超えてガラドリエルを崇拝し、レゴラスと友誼を結んだ」というお話でしたね。
      だからといって、全く違う世界観のお話なのに同じ設定を求めるのは変だし、そもそも「エルフとかドワーフとかテンプレ乙」とかいって前回コメ欄で荒らしが騒いでたのを思うと、どっちにしても文句言うんだな、いい加減にしろって感じです。
    • 684. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 21:17
    • ID:2GQEY2r.0 >>返信コメ

    • >>679
      解答はそういうこと。
      高収入であろう工房経営者御用達、接待に使うほど信用ある高級店が詐欺をするなんて考えづらいでしょ。
    • 685. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 22:21
    • ID:7hCXrbbN0 >>返信コメ

    • >>656
      「異世界転生もの」に限らず「俺TUEE」や「チートで無双」を悪口と捉えてる人はいると思う
      これってジャンルやカテゴリであって知らない人に大まかな内容を端的に伝えるのに便利な指標なだけなんだけどね

      なぜか俺TUEEじゃない!ってムキになる人は俺TUEEを馬鹿にしてるんだよ
      俺TUEEだから面白くないなんてことはありえない
      面白いかどうかはその作品の内容で決まるんだから
    • 686. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 22:42
    • ID:hgvRa5tL0 >>返信コメ

    • >>685
      横からすまないけど、「異世界転生もの」は別として、「俺TUEEE」と「チートで無双」は普通に悪口じゃない?
      「俺」がTUEEEってのは、つまり強大な力で調子に乗っている奴って意味だし、「チート」で無双はその名の通り本来自分の力ではない借り物まがい物拾い物の能力でズルしている奴って意味だし

      侮蔑する意思がないのなら「最強主人公もの」とか呼んでいたと思う
    • 687. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 23:17
    • ID:WJ99JoQz0 >>返信コメ

    • >>662
      ロードスのエルフには元ネタがある
      「使わせてもらった」とデザイナーも言ってる
      和製とか言うと元ネタのファンが切れるからね
    • 688. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月25日 23:42
    • ID:kOIRKrJK0 >>返信コメ

    • エルフというとやっぱり巨乳より貧乳がいいなぁ
      というかモデル体型?
    • 689. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 00:09
    • ID:zGIUpDwq0 >>返信コメ

    • >>16
      自分は 四次元ポケット 連想した。
    • 690. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 00:29
    • ID:4REBG1i20 >>返信コメ

    • 3話で合わないなら切れば良いのに
      アンチさんは4話までついてきてしまったのか
    • 691. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 01:25
    • ID:el8b3Ig70 >>返信コメ

    • >685
      作品がどうこう以前に「言葉の意味を知らないなら分かるまで半年ROMれバカ」なんだよなあ。「日本語もまともに読めないなら日本語から勉強しなおしてどうぞ」ってね
      言語の意味を間違っているってことは、作品をまともに理解できないって事だから
      コメント欄見ても分かるでしょ? まともに理解できてない輩がいるのがなによりの証左ですよ
    • 692. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 01:33
    • ID:47lzxPtM0 >>返信コメ

    • >>25
      コピーは今回限りだから職を失うことは無いな
    • 693. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 02:00
    • ID:nnA3cUzU0 >>返信コメ

    • >>689
      ?「まさか我が主は宇宙なのでは?」
    • 694. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 04:26
    • ID:Pk47JNhe0 >>返信コメ

    • 面白ければアンチからファンになる例なんていくらでもあるんだから、嫌なら見るなとかわざわざ視聴者減らすような発言なんて、正直しなくていいと思うんだがな。
    • 695. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 04:48
    • ID:skgWlk920 1 >>返信コメ

    • なろうテンプレを延々と見せられて流石に食傷気味
      何かトラブルが起きても答えは既にポケットの中に
      ほんと由緒正しき太郎系ですな
    • 696. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 05:27
    • ID:Pei4XCnO0 >>返信コメ

    • >>686
      「やおい」なんかももともとは侮蔑からだけどもう定着してるやん?
      もっとわかりやすく定着してる言葉があるんならそっちが使われるよ
    • 697. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 05:38
    • ID:.sk6j0tX0 >>返信コメ

    • アニメを叩いて楽しむ層がいるな
      賢者の孫はみんなで叩けるから期待していいぞ

      もし叩いて楽しむアニメが一般化したら、マサツグ様や、あまえちゃんがアニメ化するかもしれないな
    • 698. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 05:50
    • ID:XCAN3bVz0 >>返信コメ

    • コメントを全ては読んでいないけど、やたら「なろうだから~」って批判する人がいるよね…
      ラノベ原作のアニメって設定とか凝っていたとしても、登場人物同士の会話が気持ち悪くて見てられない事が多いのだけど、転スラは会話が気持ち悪くないし、今のところ話に矛盾も感じてないから、ストレスなく、わくわく楽しんでいるよ!
    • 699. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 05:56
    • ID:XCAN3bVz0 >>返信コメ

    • やたら「なろうだから~」って批判している人がいるね…
      ラノベ原作のアニメって、登場人物同士の会話が気持ち悪くて見れない事が多いのだけど、転スラは会話が気持ち悪くないし、今のところ話に矛盾も感じてないから、ストレスなく、わくわく楽しんでいるよ!
    • 700. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 05:56
    • ID:hGTfJUuU0 >>返信コメ

    • >>695
      転生したら凄えチート能力手に入れて、その能力を使ってお手軽に人助けしてマンセーされるって流れはほんとテンプレというか、スマホ太郎と変わらんからな。まあ、まだ起の部分らしいし、次回に期待したい。
    • 701. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 06:22
    • ID:paJXtH.P0 >>返信コメ

    • 困っている人を見ても親切心だけで助けたりしない
      ちゃんと見返りを要求する。

      身内を傷つける敵に容赦をしない。
      それが見せしめになるから。

      よくある感情と正義感だけで動く少年主人公と違って
      ここの主人公は社会経験が長い大人なんだなって
      原作を読んで思った。
    • 702. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 06:27
    • ID:Pk47JNhe0 >>返信コメ

    • >>701
      そうか? 子供っぽいって意見が多数だと思っていたんだが。
    • 703. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 06:57
    • ID:JsSdHJnq0 >>返信コメ

    • これWEB小説verだと200本の槍製作済みで残りは剣20本だけど時間がない
      素材もらったのちにドワーフが剣を作ろうとした所で落ち着いて作って剣ができたら1番良いの持ってきてくれ

      秘策があるから任せろと伝えそれ信じたドワーフが次の日完成した剣を渡してくれて
      ドワーフたちに出て行ってもらって、見えない所でコピーするっていうやり取りがあるんだが、全部カットされて

      既に出来上がってる剣を目の前でコピーしてみせる荒技に変わったの残念だわ
      鍛冶屋でやり取りやらドワーフと色々話すシーン全部カットされてるんだ

    • 704. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 07:11
    • ID:Pfi3Xui50 >>返信コメ

    • 今期のおぱっいエルフアニメ枠?
    • 705. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 07:18
    • ID:Pei4XCnO0 >>返信コメ

    • >>702
      子供っぽいって意見はアニメを見た感想だろ
      原作は地の文の影響もあるだろうけど元37歳っていっても納得できるレベル

      まあ原作はシナリオの都合だろうけど大賢者さん(進化後)が優秀すぎて正解を言おうとしてるところをさえぎって勝手に結論出しちゃうところが一度といわずあるので落ち着いて他人の話を最後まで聞かない性格なのは間違いない
      というか大賢者さん(進化後)をあまりに有能に設定しすぎたのが原因だよなぁ
      さらに進化をもう一回残してるし
    • 706. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 07:52
    • ID:RlZiBrp70 >>返信コメ

    • 尺の都合でカットになった部分と
      伏線であるが故に語られてない部分があわさって
      コメント欄は実に白熱している
    • 707. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 08:56
    • ID:Kzeirlk10 >>返信コメ

    • 人間の魂が全く別の生物の器に入って精神的に壊れないのがな…。拒否反応とか出ないの?
      それともリムルが精神的に怪物だから適合してるの?
      それなら理解はできるが、精神的に怪物が善人みたいなこと言うのが気持ち悪いって思ってしまう。
    • 708. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 09:09
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • >>694
      アンチからファンになる人より、興味持ったけどいつまでもしつこく粘着してるアンチに嫌気が差して去っていく人のほうが多いと思うよ。
    • 709. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 09:18
    • ID:JK.QByEI0 >>返信コメ

    • >>707
      精神的に強い人間が全員怪物ってのも違わないか?
      一応設定で強い意志を持っていると魂に記憶が刻まれて転生時に記憶を失わずに済む
      転移、転生時に魂が弱いと魂が消滅してしまう
      異種族に転生時も、魂が弱いと魂が消滅してしまう
      これらの条件がある上で、異世界飛び、異種続転生して魂を完全な形で維持できたのはリムルだけだったりする。
      あとあの世界、魂の強さに善悪は関係ないんだよね。
    • 710. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 09:26
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • >>702
      現実の大人でも、たまに子供っぽくなることぐらいあるだろ。
      普段は真面目に仕事してる人が、スポーツ観戦でエキサイトしたり、
      キャンプでテンション上がったり、祭り囃子を聞くとウズウズしたり。

      大人として行動する時と、子どもに返って楽しむ時で、切り替えぐらいする。
      それが出来るのが大人で、出来ないのがガキ。

      もちろん見た目大人で中身が常にガキなのもいるけど。
      少なくともリムルの中の人は、部下の面倒がみれて頼られる程度には大人だよ。
    • 711. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 09:36
    • ID:bFDREbR60 >>返信コメ

    • >>4のいいねが30もあるのに文字が薄くなってる
      このコメ欄を象徴しているね
      そしてその内容もその後の「設定」や「年齢」などの言い争いの元になっている
    • 712. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 09:42
    • ID:Kzeirlk10 >>返信コメ

    • >>709
      いや、精神的に強いと精神的に怪物は別物だぞ。
      精神的に強いからって全く拒否反応ないのってのはスライムの体と同調しすぎでは?ってならんか?
      普通なら何かしらの弊害とかあるでしょ。片腕無くなった人とか幻肢痛とかで悩まされる。ましてや人間としての肉体が流体になったんだ。何の弊害もないなら最初から精神的に怪物って表現の方が合ってると思う。もとから人間味がないんよな…。
    • 713. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 10:29
    • ID:35xfDqjN0 >>返信コメ

    • >>664
      自分で言ってるでしょ「欠点を批判することで自分は他人よりも優れているという優越感に浸りたい」やつらなんだから
      『他の自分に合う面白いものを観』たいんじゃないんだよ

      『欠点を批判できる作品』を見たいんだよ
      それを沢山叩きたいんだよ

      しかも自分ひとりだけが叩いてみんなから反撃食らうと優越感に浸れないから、叩いてる人が多いものを選ぶんだよ

      すなわち、叩けるポイントが明確で、かつ同調者も多い作品に群がってくる……実際、人気がなく、コメントも少ない作品にはそいつら全然現れないだろ?
    • 714. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 10:39
    • ID:35xfDqjN0 >>返信コメ

    • >>645
      あんたが「中高生でも」と書いたから「これから幾らでも可能性ある若者じゃ無理」と指摘したのに
      自分で書いたこと忘れて他人をあげつらうようなやつを表現するのには……うん「アホ」の一言だ
    • 715. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 11:33
    • ID:8Ae.PFya0 >>返信コメ

    • きっと、これから面白くなるんでしょ・・・?
      え、そうだよね?違うの?
    • 716. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 12:19
    • ID:s.KoCBlU0 >>返信コメ

    • >>715
      この時点で面白くないなら止めた方がいいぞ。
      すでに人生の数時間を損してるから。
    • 717. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 12:27
    • ID:plQRxnYG0 >>返信コメ

    • >>712
      勘違いしてるみたいだけどスライムの体が先にあったところに後から主人公が憑依したわけではないぞ
      望みの能力を兼ね備えた自分のための体を作成してそれを持って主人公は生まれてきたんだから精神と身体の接続に異常がないのは当然

      というかリムルは一度で判定に成功し続けたから無事に転生できただけで、転生時の判定に失敗して弊害の出る体を持った結果異世界に渡る途中で死んだり無能力者として拉致されてきた転移者も大量にいる
    • 718. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 12:39
    • ID:7FGoE7KB0 >>返信コメ

    • >>714
      頭悪いみたいだけど童貞捨てるだけならおっさんだろうが幾らでも可能だぞ
      というか実際に賢者になってた!と言う原作の設定とは正反対の脳内妄想設定での反論とか指摘でもなんでもないぞ
    • 719. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 12:54
    • ID:FQ7CuNGD0 >>返信コメ

    • ※712
      まず前提として一回死んでるからね
      死の淵から蘇った人の価値観が変わるなんて現実でもある話
      それに指摘の通りの性格してたら何時までも話は進まないし、進んだとしてずっとウジウジしたまま
      そんな暗い話見たい人なんてごく少数だ
    • 720. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 12:57
    • ID:7FGoE7KB0 >>返信コメ

    • 頭の悪い35xfDqjN0君のためにもう少し詳しく君の状況を説明しとこ
      原作自体が賢者でもなんでもないただの童貞おっさんが
      ジョーク混じりにもうすぐ賢者だったのにもしかしたら大賢者になってたかもって寒い自虐ネタでを考えたところで
      賢者のスキルを取得後大賢者に進化するって流れなので
      中高生でも自虐ネタでこのまま一生童貞で賢者や大賢者になってたかもって考えるで程度でなにも問題ない

      それなのに自分の脳内妄想設定を語る35xfDqjN0くんが
      実際に賢者になってたから賢者のスキルを手に入れられたんだ!作品の大前提を無視するな!とアホ全開の発言をしてので作品の大前提はこうだよっと優しく教えてあげたのに
      更に見当違いなアホな言いがかりを今しているということね
    • 721. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 13:35
    • ID:ke.I.BNr0 >>返信コメ

    • >>717
      勘違いしてるのは717かと。いつ体の憑依、生成についた話した?憑依と生成でも結局記憶が残った状態なら関係ないが。
      魂に前世の記憶が刻まれてるってことには、無意識下での人間の体の動きとか反映されないの?
      幻肢痛って元々の体が変わったから起こる現象やで?
      「望みの能力を兼ね備えた自分のための体を作成してそれを持って主人公は生まれてきたんだから精神と身体の接続に異常がないのは当然」
      人間としての精神とスライムの流体が繋がってるからこその弊害じゃないのか?当然ではないと思うんだが…。
    • 722. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 13:42
    • ID:dr018U9Q0 >>返信コメ

    • まあ原作小説は完結(web版。書籍版はまだまだ)してるから、ここでの議論って既読者から見たら「ああ、まだそんな段階で議論してるんだ…懐かしいな」ってなってると思うよ
      (今後を知ってるからマウントとってるわけじゃなくそういえばそうだよな、と思い出してるだけなので一応)
      もちろん今後の展開をバラすつもりはないけど、主人公は確かにチート級の強さを持ってるが、ちゃんとその能力に見合った「責任ある立場」に好むと好まざるとにかかわらず就かざるを得ないし、当然目立ってしまうから既存勢力にも睨まれる
      話し合いや融和を優先させた末に大切な何かを失うような目にもあうから、ちゃんとチートであることのデメリットも沢山描かれるので「まあ見ててよ」としか言えない
    • 723. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 13:43
    • ID:ke.I.BNr0 >>返信コメ

    • >>719
      つまりいつものご都合主義で人間としての精神に異常はなし。何の問題もなくスライムの体を動かせる。ストーリーは頼ってくるものを助けてチートする物語。
      書いてて何か気持ち悪くなってきた…。
    • 724. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 14:04
    • ID:el8b3Ig70 >>返信コメ

    • リムルの性格に疑問がある人ってさ。『強烈な体験をすると、人は性格が変わることがある』って、半ば常識の知識を持ってないんだろうな

      現実だと、蘇生した人が宗教に目覚めたりとか、事件事故に見舞われた人の性格が変わったりとか、よくあるし
      アニメだけでも、負けた敵が丸くなるとか、極限状況で性格が変わったかのようになるキャラとか、そういうのは普通に見てきているはずなのに、その見識が頭の中に入ってないんだろうな
      映画バットマンのヴィランとか、死にかけた奴は皆 性格変わってハッチャケてるのばかりだし。世間や世界中にある当たり前のように目にできる他の御話の内容とか見たことないのか? それとも、そういう知識を使って他の事柄について考えられる応用力が無いのか?

      死んで、転生して、五感も不自由な中、何日も孤独なままでって、ここまでやってたら「アレは生来の性格じゃなく、一回死んで性格変わっちゃったんだなぁ」と思っているんだが
    • 725. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 14:08
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • >>723
      君の健康のためにも、切ることをオススメするよ。

      あと「ご都合主義」とはその場その場で都合よく主張がコロコロ変わることであって、一貫しているのであればそれは「ご都合主義」じゃない。

      作品の展開に必要な設定を盛り込むことを「ご都合主義」とか言い出したら、創作物なんか全部それに当てはまる。シリーズ物の推理小説なんか、なんで毎回都合よく事件現場に居合わせるねんって話であって、そこに突っ込むぐらいなら読まなきゃいい。
    • 726. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 14:14
    • ID:el8b3Ig70 >>返信コメ

    • 最初も自分がスライムになってることに精神的にも感覚的にも混乱してたでしょ。大賢者がいたから、説明を受けて多少は落ち着いたけど
      そこからは、何をどうしようとも何にもならないから、達観して状況を受け止めただけ

      そもそも、人間はどうしようともできないと分かったら、環境に順応する生物だからね
    • 727. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 14:28
    • ID:nuWCSP4i0 5 >>返信コメ

    • エルフの作画すごい気合い入ってたな。縛られても起きないとかゴブタの大物感がすごい。
    • 728. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 14:45
    • ID:LpCx4YSZ0 >>返信コメ

    • >>721
      幻肢痛って要は人間の脳が欠損に対応しきれてないために起こるものだろ?
      スライムの中に昔のままの人間の脳が浮かんでるなら発症するだろうが、この作品の転生では細胞からすべてが新しく変わるから関係ない

      そもそもこの作品内では脳=精神/魂ではないから絶対に起こりえないけど
    • 729. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 15:01
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • 物語ってのは設定をベースに構築していくわけで、設定が変われば構築される物語も別物になってしまう。その設定が納得できないなら、それこそ「見なきゃいい」で終わる話。グダグダ言ったところで何も変わらんよ。

      ストーリーに対してどうこう言うならともかく、設定にツッコんでる時点でズレてる。

      設定に納得できないなら、自分好みの設定で物語を作って発表すればいい(一次創作)。
      ストーリーに納得できないなら、以下略(二次創作)。
    • 730. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 15:16
    • ID:Pk47JNhe0 >>返信コメ

    • >>708
      コメント欄ならそうだろうが……それでアニメ自体から離れる奴なんてそうはいないと思うのだが。後から面白くなるから見てってファンの擁護を、嫌なら見るなってフジテレビ理論の人が潰してるよね。
    • 731. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 15:35
    • ID:FxOTlEKx0 >>返信コメ

    • >>468
      レレイの姉ちゃんならコピー機見たら取り乱して慌てるな
    • 732. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 15:38
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • >>730
      面白く思えなかったってだけの人に対してならともかく、わざわざこんなところにまで来てアンチ活動するような人が、そんな意見を聞き入れるとも思えないけどね。

      面白く思える要素を探すのではなく、ひたすら叩くために重箱の隅をつつきまくってるんだから。視聴の方向性が元から違う。

      面白く思えなかった、興味を惹かれなかったって人はそもそも粘着しない。興味を惹かれてないんだから粘着しようがない。
    • 733. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 17:17
    • ID:CETK8ZwT0 >>返信コメ

    • >>716
      辛辣ゥ!
    • 734. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 17:24
    • ID:WSNMM.fV0 >>返信コメ

    • オマイらがチートと喚いてるやつは一般でいうギフトというやつだ
      今の作品の中でギフト持ちなんて当たり前だぞ?無いものを探すほうが難しいわ
      才能を持たない奴が主人公になるなんて、明日のジョーあたりの時代のアニメを要求してるのと同じ。批判してる輩のセンスが半世紀前のおじいちゃんで草生えますわ
    • 735. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 17:35
    • ID:hd2fQ.sh0 >>返信コメ

    • 「ディードみたいなエルフ像はテンプレなんだなぁ」と思って見てたら、
      エンディングクレジットに協力:グループSNEの表記あって草
    • 736. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 18:24
    • ID:kuaEyWDL0 >>返信コメ

    • リムルに出来ないことってあるかな?
    • 737. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 18:32
    • ID:p3efsIHx0 >>返信コメ

    • >>736
      なんでドワーフに技術指導の依頼に行ったと思ってるの?
      家建てたり武器や服を作ったり出来ないからでしょ。
    • 738. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 18:48
    • ID:AJcHLjG50 >>返信コメ

    • >>723
      アニメや漫画や映画なんてその殆どがご都合主義で出来てるじゃないか。
      何を今更いってるんだ?

      あと段々…仮想と現実をごちゃ混ぜになって批判してる人増えてない?
    • 739. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 18:49
    • ID:Xj6fWmGr0 >>返信コメ

    • チンピラに絡まれただけで正当防衛なのに
      ちゃんと守衛カイドウさんを立てて
      牢屋で一晩すごしたのは
      落ちついた対応だなと感心する

      よく考えると
      投獄=脱獄展開のテンプレって
      現実だと非常識だ
    • 740. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 18:50
    • ID:AJcHLjG50 >>返信コメ

    • 漫画やアニメの楽しみ方を見失ってないか?
    • 741. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 19:07
    • ID:OEgu3Yfx0 >>返信コメ

    • >>690
      ほんそれw
      普通どうでもいい作品にここまで粘着しないですよねw 一回り回って気になって仕方ないんだろうなw
      まぁ、なろうは素人が投稿するサイトなので、舐められてるし妬まれやすいのでしょうね。手が届きそうで届かないというか。なろうのコメ欄でも、得意げに上から目線でこき下ろすだけで何の参考にもならないコメントとか見受けられましたし。
      5割が敷居低めの間口ならの成功者に対しての妬み(投稿しても塵芥に埋もれた人、書いたこともないのに自分ならマシなの書けると勘違いしてる人も含む)、4割が自分の趣味じゃないアニメが流行るのが許せない人、1割が荒らしに乗っかる愉快犯とみた。
      もちろん、否定的な意見でも、悪意を感じないマトモなコメントの方もいますので、その方はこの中に入ってません。悪しからず。

      アニメしか見てないんだろうなーって思うような恥ずかしい荒らしさんが多いし、相手する気にもなれない。
    • 742. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 19:39
    • ID:em7ASTFY0 >>返信コメ

    • >>584
      まさか創作と思われるとは・・・まあそれでいいです。
      言い直しますね?
      うっかり煽り遭いに加わって場の空気を悪くすることに加わってしまったのはよくないと考え以降この手のアンチ発言は無視することにしました。
       管理人の方、また純粋にこのサイトを楽しみにされた方々すみませんでした。
    • 743. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 20:00
    • ID:em7ASTFY0 >>返信コメ

    • >>708
      僕は逆にあまりの酷い状態で同情心から見始めて「いいやん」と思うようになってる。
      最初はオーバーロードと同じ世界観と同じつもりで見だしたから違和感しかなかったけど
    • 744. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 20:04
    • ID:cbXKt.d90 >>返信コメ

    • >723
      アニメで1話以上、作中世界の時間で1か月以上もかけて身体を馴らしてきた描写を完全に理解できてないお前の理解力の有り得ないほどの低さのほうが気持ち悪いんですが。お前、本当に義務教育を受けた経験のある人間なのか?とてもじゃないが俺と同じ“人間”とは思えないんだが

      自分含め他の人もちゃんと理解できている事を理解できてない人を見ると「どうしてこんな簡単な事が分からないの?」って気持ち悪くなる。不気味の谷のような、人間に見えて人でないモノ、精神的に異常な現象を見てるかのような気持ち悪さを禁じ得ない
    • 745. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 20:10
    • ID:JIJGq7Jb0 >>返信コメ

    • >>737
      家捕食して武器捕食して服捕食してコピーすれば解決だな
    • 746. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 20:31
    • ID:ZcgGcAJJ0 >>返信コメ

    • このサイトもすっかり荒らし連中のオモチャになっちまったな
    • 747. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 21:07
    • ID:h51A5V6c0 >>返信コメ

    • >>745
      確かに、今回見せた能力を考えれば技術発展とか無視するなら適当に欲しいものを捕食して材料さえ集めれば終わりだな
      それでもなおわざわざドワーフの技術者を招くと言うことは、これは現代知識TUEEE的な技術チート路線に入るつもりなのかもしれん
      短期間で異常な発展を遂げる都市とか、世界観を無視して日本文化の持ち込み(衣服や食事など)とかがテンプレだね
    • 748. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 21:13
    • ID:Pei4XCnO0 >>返信コメ

    • >>715
      まあ正直この辺はつまらないっていわれてもしょうがないと思う
      ぶっちゃけ地味だし
      この作品の面白いところはものすごい勢いでインフレしていくバトルとものすごい勢いで発展していく魔物の国だし(例えるなら異世界食堂で料理を批評する感覚で国の設備を批評する感じ)

      今回の話って冷静に見たらすごいよ
      落盤で怪我人が!薬がないどうしよう→もってるよ
      剣を作りたいのに材料がない→ここにあるよ
      材料があっても時間がない→コピーしたよ
      問題発生と解決がワンセットでエアーズアドベンチャーやってる感覚だわ
    • 749. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 21:59
    • ID:d8yz4lTS0 >>返信コメ

    • 確かに家とか服とかを複製してしまった方がはやい

      しかしリムルがわざわざ毎回そこまでしてあげる義務はない

      自分達のことは自分達でさせる為に
      ドワーフの技術者をスカウトしようとしているんだね
    • 750. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 22:27
    • ID:AJcHLjG50 >>返信コメ

    • 家や服の複製って…
      同じ造形の物しか出来ないじゃん…服も家も。しかもオリジナルより劣化版だとヤバイでしょ。
      素材も取り込まなきゃいけないし、魔素も消費するんじゃないの?
    • 751. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 22:50
    • ID:h51A5V6c0 >>返信コメ

    • >>750
      劣化品と言っても、一流の職人から見て王に献上するに足る性能は持たせられるし問題ないんじゃない?

      同じ造形しかできないのはその通り(大賢者に何とかしろと言えば何とかできる気がするが)なのかもしれないけど、そもそも目的がゴブリン達に与える最低限の衣服と家なんだし同じデザインの量産型で現状問題ないでしょ
      素材は好きなだけ糸出せるから服の素材はそれでいいだろうし、取り込めば自動的に加工される便利機能がある上に住居森の中なんだから木材はいくらでも手に入るよね
      魔素の消費も剣のコピーを見る限りじゃ問題にするほどじゃないように見えるけど
      まあ、魔素って何って状態だからあんまりそこは強く言えないけど
    • 752. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 22:53
    • ID:YpfPYela0 >>返信コメ

    • >>416
      せつこ、それバルタンや
    • 753. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 22:55
    • ID:nnA3cUzU0 >>返信コメ

    • >>750
      ま、そういう事も理解できない者ばっかりってこった
      剣をコピーした事を批判してる連中はね
      >>749が言うようにリムルがいないとコピーできないし
      リムルどんだけ激務なんだよってなる
      仮にそうするにしてもゼロから1を生み出せる人材が
      ないがしろにされるはずがない
      コピーするにはオリジナルが必要なんだからな
    • 754. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:01
    • ID:YpfPYela0 >>返信コメ

    • >>194
      好みの問題だろうが寺島ボイスならそこまで不愉快じゃないかなw
    • 755. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:19
    • ID:nnA3cUzU0 >>返信コメ

    • >>751
      とりあえずの目的のためだけならそれでいいけど、
      一生低品質な物を量産しても仕方ないでしょ
      将来的にリムルが動かなくても量産体制がとれるようにするだけじゃなく、
      新しい物の開発なんかも任せたいからわざわざ腕の立つ職人を探してるってのに
    • 756. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:31
    • ID:dr018U9Q0 >>返信コメ

    • >これから面白くなるよね?

      本当にざっくり書くと
      基本的には建国物語で、途中からは国家間外交物語
      ある目的を持った黒幕との運命的対決物語でもあり
      実は、時空ループものだったりする面もするんだが
      まあ1期でそこまではやらないと思う

      上手い例えじゃないかも知れないが、部活モノでいえば本当に面白いのは部が強豪に育ってからのライバル校との死闘だが今はまだ部のメンバーを集めてる段階
      十数人くらいの主力選手のうち、まだ2名ほどが集まった段階かな
    • 757. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:33
    • ID:1kvxhD2o0 >>返信コメ

    • >>751
      剣よりも情報量の多い家を複製するのはその分労力も大きくて大変なのかも。想像だけど

      あと最低限の生活をするためだけなら複製でいいんだろうけど
      転スラが最底辺のゴブリン村から成り上がっていくってのがコンセプトだから技術の継承や向上のために技術者の存在は欠かせない
    • 758. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:36
    • ID:h51A5V6c0 >>返信コメ

    • >>755
      すまん、アニメ組だからなのかそもそも今のリムルがそんな先を見据えた構想を持っていると思っていないんだが
      現状の認識だと
      ゴブリンが進化したら人間っぽくなって服や家がないとダメになった→文明への伝としてドワーフがいるっていうなら会いに行ってみよ
      って単なる興味本位の観光にしか見えないんだけど
      この時点でリムルがゴブリンの未来(というか組織としての未来)まで考えて行動しているって描写どっかにあった?
      そんな先の先まで考えて施しを与える賢者キャラには見えないし

      いやまあ、このドワーフ勧誘から一気に村が町に、町が国にって具合に成長していくんだろうから物語的に必要なんだろうなとは思うけどさ
    • 759. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:51
    • ID:ohKCd.cx0 >>返信コメ

    • ちなみにリムルの目的の大部分は世界の文化レベル上げて漫画やゲームの娯楽コンテンツ作ってもらおうって魂胆だから
      そのためにはリムルにおんぶに抱っこじゃ意味ないから最低限必要なことしか関与しない
      だから大賢者がどれだけチートであろうと他人が出来ることは自分ではやらない
    • 760. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月26日 23:59
    • ID:nnA3cUzU0 >>返信コメ

    • >>758
      確かに現時点ではそこまでの描写はないね
      ただコピーしたら職人の誇りがどうとか的外れな事ばっかり
      書いてる奴が多くてな
      で、良く読まずにあなたも同じ類だと勘違いして
      返信してしまったのだ、すまない
    • 761. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 00:02
    • ID:ikE30PAV0 >>返信コメ

    • >>758
      ただ、聖人キャラではないが、
      先の先の事はちゃんと考えるようになるよ
      現時点は好奇心で動いてるけどもっと配下が増えてきたら
      ちゃんと「国」を造るために色々とね
    • 762. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 00:03
    • ID:0ty77mMM0 >>返信コメ

    • >758 現状、先を見据えた構想を持って行動している訳ではないが
      もとゼネコン社会人としてその場しのぎの対応をしないようにしてるっぽいかな

      ゴブリン達が自立出来るようになって
      時間があいたらまた観光に出るつもりだと思う。
      今回も技術者を探すついでに観光に来たみたいだし。

      (ま・・・これから先
      感謝されて貢物が届けられる⇒リムルが強くなる⇒
      ⇒トラブルが発生してそれを解決する⇒感謝されるって
      無限ループで時間なんか取れなくなりそうだが)
    • 763. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 00:17
    • ID:Yoyri6sh0 >>返信コメ

    • >>745
      そういう発想って子供っぽくない?
    • 764. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 00:40
    • ID:RTx4DkLg0 >>返信コメ

    • >>742
      あんな嘘松としか思えない文章で、「まさか創作と思われるとは……」とか白々しいこと言ってるから気持ち悪いなんて言われるんだぞ。本当にそんなことあったなんて、ファンもアンチも誰も信じて無かっただろうに。


    • 765. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 01:05
    • ID:9tD4Rpyk0 >>返信コメ

    • >>732
      解釈が全部酷いアンチにしてる時点で極端すぎるんだよ。そもそも716とかのように、その面白く思えなかったって人に対しても、嫌なら切ればって勧めているんだから。
    • 766. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 01:27
    • ID:Ug3IhKQO0 >>返信コメ

    • 言いたい事は山ほどあるけど、
      全部目をつぶってシムシティだと思って楽しむことにした
      CMのネタバラシによれば、そうなんだろ?

    • 767. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 01:28
    • ID:82B78DZ80 >>返信コメ

    • 随分叩かれてんな
      一応アニメのファンが来るところじゃないのここ?
    • 768. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 01:32
    • ID:82B78DZ80 >>返信コメ

    • >>701
      まんまオバロの主人公じゃんそれ
    • 769. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 01:43
    • ID:o8GDMtM40 >>返信コメ

    • >>767
      叩く、というより話の流れをしっかり理解してないのに頓珍漢なこと言い出した奴が多くいる印象
    • 770. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 02:30
    • ID:o8GDMtM40 >>返信コメ

    • >>639
      じゃああーだこーだ勘違いしたコメントでここを荒らしていく連中を何とかしておくれよ。そういう連中が減ったら確実に収まるよ
    • 771. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 02:30
    • ID:ZyORxzyh0 >>返信コメ

    • ロードス島戦記には、ドワーフのギムもいたんだが。
    • 772. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 04:54
    • ID:82B78DZ80 >>返信コメ

    • >>762
      その場しのぎで繋ぐって現実じゃ無能じゃね?
      根本的な解決策や方針を決めておくのが普通の社会人だと思うんだが
    • 773. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 05:16
    • ID:82B78DZ80 >>返信コメ

    • >>759
      頭お花畑すぎるだろ
      文明レベル上げりゃそれだけリスクが付くってわかるもんだが
      あんまり危機管理して先手打たないタイプの主人公なの?
    • 774. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 06:40
    • ID:tWoNG.QY0 >>返信コメ

    • >>758
      ぶっちゃけると、その認識間違ってないよ。
      現在ここのコメント、WEB版とか見て先を知ってるがネタバレ避けるっていうまともな感覚を持ってる人は黙ってるので、中途半端な理解してる人がいい加減な書き込みを行い、ただ突っ込みたいだけの人がそれに対して的外れな書き込みを行うっていう悪循環が発生してる。時々書き込んでる人はいるが、大体ここで出てくる疑問は今後語られることが多いので、ここの書き込みはあまり真に受けない方がいいと思うよ?
    • 775. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 06:50
    • ID:MhFM60pB0 >>返信コメ

    • >>773太郎「文明レベルを上げたらそれだけリスクが付く、俺なら危機管理して先手を打っておくな」

      かっけぇ……
    • 776. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 08:35
    • ID:0Z93vqpt0 >>返信コメ

    • >>770
      アンチが悪くないとはもちろん言わないが、ファン勢もちょっと落ち着いた方がいいぞこれは
      もうアンチに過剰反応しすぎて悪意のない新規視聴者にまで噛みつきまくっている有様だし
      否定意見どころか作品に疑問を持つことすら許さずに叩くようではマジ物の狂信者だし
    • 777. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 09:14
    • ID:qr.eMvc80 >>返信コメ

    • >764
      本当か嘘かも分からない事を嘘と決めつけて自分勝手な妄想で気持ち悪がるほうが頭いかれてますわ(笑)
      ファンにもアンチにも喧嘩売って喚く荒らしが一番気持ちが悪い。そこまでして構ってもらいたがるってどんな精神構造してるんだイキりコメ太郎は
    • 778. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 10:14
    • ID:khQMqmIQ0 >>返信コメ

    • ※773
      ネタバレになるから答えられない
      どうしても知りたければ書籍版買おう
      ウェブ版だと展開が異なってたりするからおすすめしない
    • 779. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 10:48
    • ID:NB31s6eT0 >>返信コメ

    • 正直この作品の売りというか面白いところは建国してからになるから今の時点で評価が低いのはある意味仕方ないとは思うんだよね
      だからこそ1巻部分はなるべく早く終わらせて2巻冒頭の主要キャラ五人と一人(すまぬクロベエ)登場からを丁寧にやってほしかった
      ドワーフ王国での話までを3話で終わらせてそれから先をじっくりやるべきだったと思う
      というかこのペースで2クール終了ってどこで終わる気なのか
      総集編も入るだろうしカリュ何とかで終わって俺たちの戦いはこれからだみたいなガッカリエンドすらありえそうで怖い
    • 780. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 11:11
    • ID:40sYxWF40 >>返信コメ

    • >>779
      いや公式でラミリスいるから4巻まではやるだろ
    • 781. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 11:14
    • ID:2Ru.f7ut0 >>返信コメ

    • >>774 >>778
      そうなんだよねぇ…
      ここでツッコまれてるような事は、まさにこれからの展開で答えが出るものが多いんだが
      ネタバレになるから下手に言及できないんだよね…

      主人公が文明を発達させてしまうのは、確かにかなりリスキーな結果になるんだけども…
    • 782. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 11:24
    • ID:2Ru.f7ut0 >>返信コメ

    • >>780
      ってことは「リムル先生」までやるのかな
      でも4巻ってヒナタ襲撃途中で終わってるから半端だし
      5巻となると全体のターニングポイントになる大イベントがあるしボリューム多すぎかなって気もするな
    • 783. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 12:12
    • ID:nSOuB6wx0 >>返信コメ

    • いい谷間回だった
    • 784. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 12:58
    • ID:Yoyri6sh0 >>返信コメ

    • このアニメ観てると
      RPGゲームって感じで面白い。序盤でレベル上げすぎだけどw
    • 785. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 13:13
    • ID:g3XBAr3n0 >>返信コメ

    • >>736
      性交
    • 786. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 13:54
    • ID:RTx4DkLg0 >>返信コメ

    • >>777
      まさか本当だと思っていたとは……w



    • 787. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月27日 14:45
    • ID:CjNnxXaz0 >>返信コメ

    • >>773
      そういう文化支配や管理はアインズ様に任せとけ