第7話「第三階層」
とある昼下がり。不幸な事故により、購買全滅、食堂満席の憂き目にあい、空腹の極限に追い込まれる上条たち。やむを得ず校外への脱出を試みた彼らに、職員室から刺客の手が無慈悲に迫る。 絶体絶命の上条を救ったのは、なんと五和だった。なんでもローマ正教の刺客から彼を護衛すべく、天草式が派遣されたとのことで、むやみにやる気満々の様子。 なんとも納得のいかない上条だったが、なし崩し的に奇妙な共同生活が開始されることに。台所でお料理する女の子という男の子の夢を満喫したり、居候のお手伝いで風呂釜が破壊されたり……。 そんな楽しい一日の終わり、上条たちの前には、夜の闇を割いて『神の右席』後方のアックアが姿を現す――!
脚本:杉原研二 絵コンテ:佐山聖子 演出:泉明宏 総作画監督:冨岡寛・坂本哲也・冷水由紀絵
脚本:杉原研二 絵コンテ:佐山聖子 演出:泉明宏 総作画監督:冨岡寛・坂本哲也・冷水由紀絵
青ピ『あかん…購買のパンは全て全滅や!』

『食堂も満席ぜよ!』

『完全に出遅れたわね…』
『すまん…俺が教師にくだらない質問をしたせいで』

『このままだと空腹を抱えたまま午後の授業に突入』

『無理や!僕らはまだまだ食べ盛り…放課後までもつわけあらへん!』

「どうする…?」
「中が駄目なら外しか…」

『やるか』
『やるしかないな』

当麻『よし脱走だ!脱走してコンビニに行くんだ!』
みんな『おー!』

吹寄『人数を絞りましょう。全員で一斉に学校の外に出ればさすがに先生達にも気付かれるわ』



『この作戦…時間が勝負!』

『確かに。辿り着いても弁当が売り切れてしまっていたら元も子もない』

《Aチーム逃亡失敗…》
《Bチーム全滅…後は頼む…》

『くそ!残りは俺達だけか…』

当麻『げっ災誤!自分だけ優雅に外食かよ!』
青ピ『相手にすなやカミやん!ここで捕まったらみんなのお昼が!』

『すまん。先に行く』

『あ!ちょっと!何すんねん土御門…』

青ピ『あ…』

土御門『カミやん!ここは二手に別れよう!』

当麻『やっぱ俺かよ~!』
『ちょ…ちょっと待て五和!』
『え?』



『本当にすいません!てっきりローマ正教の刺客かと…』

『だ…大丈夫だよ…災誤は巨大な岩盤を両手で受け止めたという強者教師だ。あっという間に復活するって』

『で、五和はどうしてここに?な…なんだよ?』

五和『あの…後方のアックアという名前を憶えてるでしょうか?』
当麻『あ~。神の右席…の一人だよな?ヴェントって奴とやり合った時に会ったよ』

『そのアックアからイギリス清教と学園都市の双方に果たし状が届いたんです。数日以内に上条当麻を粉さ…いえ襲撃すると』
『え?何で俺を?』

『何でじゃありませんよ!それはあなたがローマ正教最暗部の企みを次々と阻止してきたからですよ』

『そりゃ買いかぶり過ぎだよ。俺はただの高校生だって』

『しっかし前方左方今度は後方って次から次へと忙しいな~。つーか俺なんかを狙ってるってむしろ暇なのか?』

『情報によると後方のアックアには聖人としての力もあるようなんです。でも心配しないでください!アックアが襲ってきたとしても私達が必ず守ってみせます!』

『で…五和は何しに来たの?』

『決まっています!護衛に来たんですよ。泊り込みで!』

牛深『五和の野郎さっきから業務連絡ばっかりでちっともアタックしませんね』

『まったくよなぁ。あいつ自分の武器にも気付いていないと見える』

『何すかー武器って?』
『そう。それは…』

『五和隠れ巨乳説!』

『その仮説に根拠はあるんですか?教皇代理』

『こないだの競馬予想みたいに適当な事言ったら承知せんぞ~』

『フン。以前この俺が実行した五和マッサージ大作戦で得た調査結果によると彼女の肩こり指数は40。しかし五和の衣服装備を足し肩の負荷を計算すると肩こり指数は最大でも37じゃなければおかしいのよ』

『その誤差こそが五和隠れ巨乳説を証明しているのよ』

『そしてこの説を最大限に発揮するためには新たな策略が必要なのよ…名づけてフィールドの狙撃手・フリーキック大作戦!』

(あいつが記憶喪失なんて…一体いつから?)

美琴『ん…?』


『いたっ!』

建宮『おっしゃー!』
美琴『あのねぇ…』

『人が色々抱えて困ってるって時に…変なもん追加で押し付けてんじゃないわよー!』

『え…いない?』

『だ…大丈夫ですか?』
『う~ん…ああ…なんとかな…』

『くっ…!あんた…いつまでも母性の塊に甘えてんじゃないわよ!』

『て…敵!?』
『よせ!』

『とーま…』

『なんで天草式の五和が隣にいるのかな』
『いや…それはですね…何と説明したらいいのか…』

五和『つまりですね。私達は神の右席…』

『なぁ!アックア狙うのは俺みたいだしその件はインデックスには黙っててくれないか?』


『あ…?五和?』
『き…聞いてます!ばばばばっちりです!』

『あ…ごめん。苦しかったか?』
『いえ…』

『いいもん』

(…こりゃ一体どういうことだ?何かとてつもない力がインデックスの怒りを臨界点まで引き上げようとしてるのか!?)

『あ…あの…インデックスさん?なんだかよくわかりませんが完璧に爆発する前にいっそ噛みついてくれませんか?少しずつ怒りパワーを分散していけば頭蓋骨をかみ砕かれずに済むと思うので…』

『あ!そうだ!猫ちゃんにはいいものがありますよ』

『最高級なまり節~』

『あ…買い物してたのか?いつの間に?』
『はい。いくら護衛の為とはいえただ居候するのは気が引けますし』

『なんでもお手伝いしますよ!』

『な…何とーま?何で空気の流れが一変しているの?』
『自分の胸に聞いてごらんなさい』

当麻『上条さんに全部任せっきりで今までお手伝いすらしてこなかったのは誰ですか?』
イン『う…うん…それはごめんだけど…』

『あ!そんなこと言っても状況は全然…』

『お鍋とかフライパンはこっちで…』

(なんでこんなにやる気なのかはわからんが今はとにかく五和サンキューというだけだ!)

『そういえば噛みつきなしでインデックスの追及を逃れるなんてこれは快挙…』

当麻『あー!!』

『ああ…女の子の料理風景…』
『むむ。なんでとーまは奇跡を目の当たりにした子羊みたいな顔になっているんだよ!』


『あ…駄目ですよ。ちくわはまだ食べちゃ…』
『そんなこと言われたところでこの口はもう止まらないんだよ~』

『男の夢を…妨害すんなー!』


『見ろ!あれが正しい居候の在り方だ』

『インデックス。なんでお前はいつも寝て食べてテレビを見てばかりなんだ?』
『むー…』

『あ!ちょっと待って!マジカルパワードカナミンインテグラルの再放送が始まる時間なんだよ!』

『君は今からお風呂の掃除をしなさーい!』
『…はい』

『匂う…匂うぞ』

当麻『おのれ…また変人か!うわっ!』
『お主その味噌汁!』
『え!?』

『隠し味に粉末状の乾燥ホタテを使ってるな!』

『な…なぜそれを!お母さんすら知らない隠し味の筈なのに…』

『いただきます…』

『んっ!この味!』

『こうしてはおれんのだ~!』

土御門『あ…あれ?なんでホワイトシチューを下げちゃうにゃ~?』
舞夏『これからこの私が本物の味噌汁を作ってくれるわ!おりゃ~!』
土御門『え!?別に今のシチューでいいんですけど…』

『あれ?今の声どこかで…』

当麻『いや…五和はあの変人達の事は気にするな…』
イン『ぎにゃー!!』

当麻『あのさ…』

『なんでスポンジと洗剤で風呂が壊れるんだよ』
『私はとーまに言われた通りごしごしやっただけだもん!』

当麻『違うだろ!給湯口に思いっきり洗剤の原液を注いだだろ!』

『え?洗剤を入れたら綺麗になるんじゃないの?』

『つかおかげで給湯機内部が焦げ付いて火災寸前ですはい!』
『いてててて!』

『あ…あの…たまには気分転換にお外のお風呂を使うのもいいんじゃないでしょうか?』



当麻『悪いな。バイクのレンタル代出してもらっちゃって』
五和『いえいえ。資金は沢山いただいているので』

イン『とーま。私はこの構図に何らかの意図を感じるよ』
当麻『え!?そ…そんなことはないぞ!』

当麻『上条さんはレディーファースト的にそっちの席を譲っているだけであってだな!』

五和『夜の学園都市って空いてますね。路面のコンディションも丁寧だから思わずスピードが出ちゃいそうです』
当麻『ば…馬鹿!五和!ほんとにスピード出てる!出てる!』

イン『あ!とーま見て!でっかいジャングルジムがあるよ!』
五和『第22学区は地下に展開されているので発電施設が上に集中しているんです』

五和『そのうえ地下市外は電気を大量に使うらしくて学区のいたるところに発電対策が講じられてるそうですよ』

当麻『そういやそのスパリゾートってのはどの階層にあるんだ?』
五和『え~と…第3階層らしいです』

『とーま。かいそうって何?わかめ?』
『そっちじゃねーよ。階層。第22学区は全部で10の地下階層に別れてんの』

『ほー』

イン『わ~!』
五和『第3階層の天井は1面スクリーンになっていてリアルタイムで星空を映し出してます』

イン『こんなのほんとに地下にあるものなの?川もあるし森もあるみたいなんだよ!』
当麻『やっぱすげーな学園都市は…』

五和『見えてきました!あれです』

『あ~もう腹立つ。人が心配してたってのに何なのよあの馬鹿!』

五和『大人一人』

『それにしてもこれ何回通わせる気?』

『しっかしなかなかスタンプ貯まらないな~…黒子も連れて来てればスタンプ2倍ゲット?』

『お姉様~!!』

『いやいやいや…やっぱり一人で貯めよ…』




『あ…あれ!?あんたなんでこんな所に!?』
『しー!お風呂では静かに』

『お湯にタオルは入れない!』
『はい…』



『あんた!サッカーボールのせいであの馬鹿に抱き着かれてた女じゃない!?』

『いえ!あわわわ…』

『むむ~…』
『あれはですね…事故でたまたま私の胸がそこにあって…』

『むむむ~…』

(あの子達…あの馬鹿の記憶喪失の事知ってるのかな?)


(つーかそもそも私は思いっきり部外者なのよね…あ~!なんで私があの馬鹿の事でこんなに悩まなくちゃいけないのよ~!)

(めんどくさいったらありゃしない…)



五和『夜風にでも当たりに来たんですか?』
当麻『地下にいるのすっかり忘れてたよ』
五和『でしたら少し歩きませんか?』

当麻『ああ…おっと!インデックスは?』
五和『屋台の食べ放題コーナーを駆けまわってましたけど』

『そっか。じゃあ迷子になることもないだろ』
『ほっ…』


『これはチャンスだな』
『結構いい雰囲気ですね』

『どう思います?教皇代理』
『あ?夜のデート大作戦?』
『後方のアックアです…』

建宮『あ…学園都市からはそういう報告は受けちゃいるが』
牛深『やはり信じられませんね』

建宮『そもそも上条当麻一人の為に三方が策略を巡らせるってのは妙なのよ。まだ俺達の知らない情報が隠れていそうな気がするのよな』
牛深『つまり上条当麻を本気で護衛するなら…』

建宮『まぁそっちも含めて探ってみる必要があるのかも…っ!』
牛深『人払い…』
建宮『俺としたことがやられたのよな…』

当麻『そういや他の天草式の連中は?』
五和『えーとですね。今も少し離れた所から見張ってくれてると思います。やはり女教皇がいてくだされば百人力だったんですけど…』

『やぱり神裂ってそんなにすごいのか?』
『そ…そうですよ!世界で20人といない聖人なんですから!どんなトラブルだって女教皇がいれば一発です!』

当麻『へーそうなのか。ま、神の力とかいう大天使と喧嘩するくらいだもんな』
五和『だ…大天使と喧嘩!?』

五和(気を緩めちゃいけないのは分かってるんですけど…)

『五和?どうかしたか?』
『い…いえ!なんでもないです!なんでも…』

『な…なんかあんまり人気が無いんだな~って思いまして…』

『折角綺麗な夜景なのに…』
『まぁそうだな。夜の学園都市ってこんなもんだよ』

『あれ…?それにしてもさっきから車も…五和!』

?『宣告は与えた。貴様の前にはいくつかの選択肢があったはずである』

?『実行し自分の命を預けると判断した選択肢がこれだと言うなら…』
五和『これは…建宮さんの…』

『率直に言おう。もう少しまともな選択肢はなかったのかね』

『アックア!…っ!』


当麻『五和!』
アックア『この世界で起きている騒乱の元凶を排除しに来た』

『人の心配をしている場合であるか?』

『一組織の全体が束になっても敵わなかった相手に一人で挑んで勝てると思っているのであるか?』
『私にも…意地があります!』
『え?』


『右腕だ。差し出せば命の方は見逃すのである』

『くっ…ふざけんな!』

『そうか…それならもう少し現実を知ってもらうのである!』



五和『上条さん!』

『しっかりしてください!今回復魔術で治しますから!』



五和『効かない…』


『もうよいか?』
『!』


当麻『ありがとな五和…』

『お前の回復魔術のお陰で…ちょっと元気出た…』
『待って!』


『いい度胸である』

『1日待つ。期限までにその右腕を自ら切断し我々に差し出すというのならばその命は見逃してやるのである』









みんなの感想
26: ななしさん 2018/11/16(金) 23:39:13.92 ID:lzIGnfB20.net
40: ななしさん 2018/11/16(金) 23:44:02.31 ID:f+LtyVmI0.net
詳しくは言わんが右腕を献上せよってお前それよせって感じで笑えるw
57: ななしさん 2018/11/16(金) 23:52:17.81 ID:xN7u+9kT0.net
なんで回復魔術効かねえの?
御坂の電撃とかステイルの炎とか魔術科学どっちも
右手以外に当たれば効いてるやん
御坂の電撃とかステイルの炎とか魔術科学どっちも
右手以外に当たれば効いてるやん
73: ななしさん 2018/11/16(金) 23:59:48.48 ID:YZ7ezire0.net
>>57
回復魔術は体全体に効果あるから
右手も効果範囲に含まれるとアウト
回復魔術は体全体に効果あるから
右手も効果範囲に含まれるとアウト
94: ななしさん 2018/11/17(土) 00:07:33.95 ID:F/DsGqXb0.net
>>57
右手に届いた途端消えるんだろうなぁ
右手に届いた途端消えるんだろうなぁ
67: ななしさん 2018/11/16(金) 23:57:01.56 ID:Oz40HrAv0.net
当麻の右手って物理攻撃には通用しないから、
物理攻撃には弱いんだよな。
物理攻撃には弱いんだよな。
72: ななしさん 2018/11/16(金) 23:59:18.99 ID:V1XBDUBO0.net
つか能力抜きでプロ格闘家以上に強い奴には
上条さんちょっとケンカが強いだけなので勝てません
上条さんちょっとケンカが強いだけなので勝てません
158: ななしさん 2018/11/17(土) 00:57:30.00 ID:nmqaHEf50.net
人体が水切りできるほど吹っ飛ばされたら水面はコンクリみたいなもんだろうに
あれで生きてんのかよww
あれで生きてんのかよww
744: ななしさん 2018/11/17(土) 03:09:47.27 ID:24n1aOUX0.net
あれで死なない上条さんすげえw
245: ななしさん 2018/11/17(土) 01:06:50.31 ID:RFmQjhpp0.net
アックアが1日待つとか言ってるけど何で1日待ちたがるの?
その場で上条さん殺すなりもぎ取るなり拘束するなり余裕だったじゃん
上条さんを囮にねーちんを釣ろうとでもしてるんかな?
その場で上条さん殺すなりもぎ取るなり拘束するなり余裕だったじゃん
上条さんを囮にねーちんを釣ろうとでもしてるんかな?
262: ななしさん 2018/11/17(土) 01:08:56.10 ID:4WG6Zz4O0.net
>>245
麻酔とかしないと痛いじゃん?五和を守る為に立ち上がった上条に対してのあれよ
麻酔とかしないと痛いじゃん?五和を守る為に立ち上がった上条に対してのあれよ
274: ななしさん 2018/11/17(土) 01:10:03.06 ID:NYkDkgb70.net
>>245
アックアさんはテッラほど悪人ではない。
アックアさんはテッラほど悪人ではない。
276: ななしさん 2018/11/17(土) 01:10:41.10 ID:Jqp2lzJBd.net
テッラさんだって異教徒を人間扱いしないだけだから
260: ななしさん 2018/11/17(土) 01:08:24.04 ID:17D3vMum0.net
1日待つとかやられるフラグやんけ
579: ななしさん 2018/11/17(土) 02:22:01.04 ID:LNXTEAqo0.net
「神の右席って実はヒマなのか?」
このセリフに。上条さんの中で前方の人と左方の人が
どんだけ軽い存在なのかが伺えてしまう。報われないなあの二人w
このセリフに。上条さんの中で前方の人と左方の人が
どんだけ軽い存在なのかが伺えてしまう。報われないなあの二人w
832: ななしさん 2018/11/17(土) 04:51:54.19 ID:cHQm8M5c0.net
前回はわざわざ外国まで出向いて倒したのに今回はわざわざ敵の方からきてくれるの緩急ありすぎて笑ってしまうw
851: ななしさん 2018/11/17(土) 05:33:23.86 ID:F/DsGqXb0.net
>>832
目的と戦法の違いかなぁ
・前方のヴェントさん … 上条アイツ邪魔ばっかでしょ。私がブッ殺して来るよ。
ついでにアレイスターも学園都市も、全部一晩で! 私の天罰術式あればみんな昏倒して終わりだし。
・左方のテッラさん … 学園都市と全面戦争しかないでしょう。戦争機運醸成の為、
C文書を使いましょう。これでイギリス清教が動けば、「学園都市+イギリス清教」同盟は
固まったと見て、もう一つのロシア成教は、我々に付くと決めるでしょう。
日本(学園都市)への進行ルートにもなります。
・後方のアックアさん … 直接戦闘では3人中私が一番だから、神の右席までをも2人も倒した
対上条には私が出れば良かったのである。右手を差し出してただの高校生に戻る
と言うなら、私なら手加減もしてやるのである。(優しい。ヤサシーン)
目的と戦法の違いかなぁ
・前方のヴェントさん … 上条アイツ邪魔ばっかでしょ。私がブッ殺して来るよ。
ついでにアレイスターも学園都市も、全部一晩で! 私の天罰術式あればみんな昏倒して終わりだし。
・左方のテッラさん … 学園都市と全面戦争しかないでしょう。戦争機運醸成の為、
C文書を使いましょう。これでイギリス清教が動けば、「学園都市+イギリス清教」同盟は
固まったと見て、もう一つのロシア成教は、我々に付くと決めるでしょう。
日本(学園都市)への進行ルートにもなります。
・後方のアックアさん … 直接戦闘では3人中私が一番だから、神の右席までをも2人も倒した
対上条には私が出れば良かったのである。右手を差し出してただの高校生に戻る
と言うなら、私なら手加減もしてやるのである。(優しい。ヤサシーン)
89: ななしさん 2018/11/17(土) 00:04:31.45 ID:Idn6NC+g0.net
美琴さんはどうでもよいときに上条さんと出くわして
肝心なときにはエンカウントしないのかな
肝心なときにはエンカウントしないのかな
108: ななしさん 2018/11/17(土) 00:14:19.03 ID:NYkDkgb70.net
>>89
人払いのルーンていう1期でもステイルが使った魔術があって科学側の人間は魔術師が
ルーンで指定した場所には入れないから御坂は気づかない。
人払いのルーンていう1期でもステイルが使った魔術があって科学側の人間は魔術師が
ルーンで指定した場所には入れないから御坂は気づかない。
62: ななしさん 2018/11/16(金) 23:54:13.54 ID:gGoHbYnY0.net
結局 昼飯はどうなったん
70: ななしさん 2018/11/16(金) 23:58:17.45 ID:c9ohePZtr.net
>>62
無事に買ってこれた
放課後に五和と落ち合ったところでアックアの話題に入ったんよ
無事に買ってこれた
放課後に五和と落ち合ったところでアックアの話題に入ったんよ
199: ななしさん 2018/11/17(土) 01:02:18.33 ID:6iS+h/1J0.net
アバンでくっだらねーことに真剣に取り組む上条さんのクラス大好きだw
学生にとって昼飯抜きとか死活問題だよなw
学生にとって昼飯抜きとか死活問題だよなw
238: ななしさん 2018/11/17(土) 01:05:50.41 ID:IS7EoXybd.net
>>199
大覇星祭でも異様にノリ良かったよなw
大覇星祭でも異様にノリ良かったよなw
822: ななしさん 2018/11/17(土) 04:17:00.84 ID:RneeGxmd0.net
開幕普通の学園生活しててワロタ
ネチネチ陰険に殺しあいしてる層と学園生活楽しそうに満喫してる層に落差ありすぎやろw学園都市
ネチネチ陰険に殺しあいしてる層と学園生活楽しそうに満喫してる層に落差ありすぎやろw学園都市
845: ななしさん 2018/11/17(土) 05:23:42.49 ID:F/DsGqXb0.net
>>822
「能力者の子供まで使ってる暗部組織」ってのは、学園都市の一番底の底の秘密の暗部だそうだからなぁ
原作文ではそんな記述が
2期で木原くんが率いてた猟犬部隊とか以上の
「能力者の子供まで使ってる暗部組織」ってのは、学園都市の一番底の底の秘密の暗部だそうだからなぁ
原作文ではそんな記述が
2期で木原くんが率いてた猟犬部隊とか以上の
95: ななしさん 2018/11/17(土) 00:08:48.64 ID:LF3IwDyf0.net
五和っぱいが全く隠れてなくてワロタ
かわいい
かわいい
49: ななしさん 2018/11/16(金) 23:48:11.73 ID:oskKMeiw0.net
99: ななしさん 2018/11/17(土) 00:09:52.02 ID:6zCT2HwX0.net
天草式メンバーの見分け方
牛深→大柄な男。武器は戦斧
野母崎→新聞持ってた男。実は既婚者。貧乳派である。
香焼→小柄な少年。武器は短剣。~ッスかと語尾につく。
諫早→初老の男性。原作では建宮に結構悪ノリしたりする。
対馬→金髪のねーちゃん。長身の割にはおっぱいは控えめである。
牛深→大柄な男。武器は戦斧
野母崎→新聞持ってた男。実は既婚者。貧乳派である。
香焼→小柄な少年。武器は短剣。~ッスかと語尾につく。
諫早→初老の男性。原作では建宮に結構悪ノリしたりする。
対馬→金髪のねーちゃん。長身の割にはおっぱいは控えめである。
105: ななしさん 2018/11/17(土) 00:14:05.18 ID:wwUgpnTJ0.net
五和は恋の応援団多いよな
御坂なんて二人だけだぞ
御坂なんて二人だけだぞ
117: ななしさん 2018/11/17(土) 00:21:59.68 ID:QHPpbogIx.net
>>105
お互いの両親が知り合い同士ってのはなかなか大きなアドバンテージだと思うよ
特に美鈴さんとか上条さんのことめっちゃ気に入ってるし
お互いの両親が知り合い同士ってのはなかなか大きなアドバンテージだと思うよ
特に美鈴さんとか上条さんのことめっちゃ気に入ってるし
130: ななしさん 2018/11/17(土) 00:34:11.72 ID:Y6GhJVEXa.net
建宮のフリーキックが削られなくて良かった
天草式のこういうお馬鹿なノリほんとすき
天草式のこういうお馬鹿なノリほんとすき
358: ななしさん 2018/11/17(土) 01:24:46.03 ID:6iS+h/1J0.net
男子共の巨乳談義とかサッカーボール作戦とかノリが小学生だな天草式
370: ななしさん 2018/11/17(土) 01:27:08.15 ID:F/DsGqXb0.net
>>358
だから対馬さん(金髪美人)があの表情…w
原作だと雑談が続いてさらに対馬さんまでどうでもいい被弾をしてしまう
だから対馬さん(金髪美人)があの表情…w
原作だと雑談が続いてさらに対馬さんまでどうでもいい被弾をしてしまう
207: ななしさん 2018/11/17(土) 01:02:42.14 ID:1HTpHYz20.net
265: ななしさん 2018/11/17(土) 01:09:06.48 ID:VrBBCvA10.net
>>207
正ヒロインしててよかったわ
正ヒロインしててよかったわ
13: ななしさん 2018/11/16(金) 23:32:14.07 ID:TBoLOpVm0.net
上条さんがインさんの家事怠慢ニートぶりにケチつけたのってたしかここと映画だけだよな
あとフルボッコのとこちょっと今一だったが阿部さんの演技良かったんでまあいいや
あとフルボッコのとこちょっと今一だったが阿部さんの演技良かったんでまあいいや
15: ななしさん 2018/11/16(金) 23:34:25.74 ID:QbW/E3hd0.net
>>13
試しにやらせてみたら、(…こいつは絶対この部屋を、いやこの寮を燃やす!)って確信したので
危ないからやらせないことにしたって描写が原作であった
実際今回も風呂掃除任せたらそうじで風呂壊したし……
試しにやらせてみたら、(…こいつは絶対この部屋を、いやこの寮を燃やす!)って確信したので
危ないからやらせないことにしたって描写が原作であった
実際今回も風呂掃除任せたらそうじで風呂壊したし……
404: ななしさん 2018/11/17(土) 01:34:37.55 ID:6iS+h/1J0.net
御坂はインちゃんのことどこまで知ってるんだっけ?
445: ななしさん 2018/11/17(土) 01:46:32.37 ID:F/DsGqXb0.net
>>404
いまだに同居してることも知らないのでは……
どう見ても自分より上条に近くてよく知ってる感じではあるので、こいつやばいかも…みたいな目線ではある
いまだに同居してることも知らないのでは……
どう見ても自分より上条に近くてよく知ってる感じではあるので、こいつやばいかも…みたいな目線ではある
472: ななしさん 2018/11/17(土) 01:52:32.58 ID:u1gqMfW30.net
>>455
妹達は上条宅を訪ねたことがあるというのに、
(この時点では)オリジナルはろくに進展がないというね
妹達は上条宅を訪ねたことがあるというのに、
(この時点では)オリジナルはろくに進展がないというね
506: ななしさん 2018/11/17(土) 01:59:37.34 ID:yaPPvehb0.net
天草式と美琴って初対面だよな
それなのに電撃放つとかおっかねえよw
それなのに電撃放つとかおっかねえよw
520: ななしさん 2018/11/17(土) 02:02:45.28 ID:6iS+h/1J0.net
>>506
人の頭にサッカーボールを意図的に蹴り当ててウェーイwとかやってる連中、傍から見たら怖すぎる
即通報案件だろw
人の頭にサッカーボールを意図的に蹴り当ててウェーイwとかやってる連中、傍から見たら怖すぎる
即通報案件だろw
529: ななしさん 2018/11/17(土) 02:05:18.26 .net
>>520
確かに美琴からしたらヤバいやつらの集まりに見えるなw そう考えるとビリビリもそこまでじゃねえかw
確かに美琴からしたらヤバいやつらの集まりに見えるなw そう考えるとビリビリもそこまでじゃねえかw
409: ななしさん 2018/11/17(土) 01:36:05.87 ID:17D3vMum0.net
上条さん主人公にしてもモテすぎや
417: ななしさん 2018/11/17(土) 01:38:20.76 ID:kKb8OGUn0.net
>>409
そりゃこんだけいつも体張って女の子助けてるんだもん
そりゃこんだけいつも体張って女の子助けてるんだもん
145: ななしさん 2018/11/17(土) 00:48:46.49 ID:X1byy8HC0.net
249: ななしさん 2018/11/17(土) 01:07:21.34 ID:1HTpHYz20.net
あの燦然と輝く摩天楼はとても癒される
禁書の魅力はやっぱ学園都市の美術ですよ
禁書の魅力はやっぱ学園都市の美術ですよ
269: ななしさん 2018/11/17(土) 01:09:30.45 ID:5wwHGU+70.net
学園都市に住んでるくせに五和に観光案内される
上条さんとインデックスw
まあ、外から来た人の方が逆に詳しかったりする事もあるよね?普通にw
上条さんとインデックスw
まあ、外から来た人の方が逆に詳しかったりする事もあるよね?普通にw
280: ななしさん 2018/11/17(土) 01:11:40.53 ID:F/DsGqXb0.net
>>269
というか(なぜそこまで調べてるんだ?)(大浴場の情報とか、護衛に役立つのか??)
と原作では上条さん当人に不審がられ始めてる五和ww
とりあえずアックアのことはともかく
学園都市で…泊まり込みで…上条さんの護衛で…って
無意識?にあれしたいこれしたいってウッキウキで調べまくったものと思われるww
というか(なぜそこまで調べてるんだ?)(大浴場の情報とか、護衛に役立つのか??)
と原作では上条さん当人に不審がられ始めてる五和ww
とりあえずアックアのことはともかく
学園都市で…泊まり込みで…上条さんの護衛で…って
無意識?にあれしたいこれしたいってウッキウキで調べまくったものと思われるww
318: ななしさん 2018/11/17(土) 01:18:04.57 ID:FW2e0xTg0.net
360: ななしさん 2018/11/17(土) 01:25:10.29 ID:F/DsGqXb0.net
452: ななしさん 2018/11/17(土) 01:48:27.84 ID:+PL3oogi0.net
ここまで深刻な動きがあるのなら、土御門も情報掴んでそうなものだが
蚊帳の外だったな今回
蚊帳の外だったな今回
477: ななしさん 2018/11/17(土) 01:53:31.86 ID:F/DsGqXb0.net
>>452
上条絡みのこともあれこれ知ってるんだけど、毎回上条の戦いに参加して来るとは限らない
たぶん別件をやらされてるんだろうと思ってる 前回までみたいな
土御門主人公の公式スピンオフ見たいって声はけっこう見るな
上条絡みのこともあれこれ知ってるんだけど、毎回上条の戦いに参加して来るとは限らない
たぶん別件をやらされてるんだろうと思ってる 前回までみたいな
土御門主人公の公式スピンオフ見たいって声はけっこう見るな
478: ななしさん 2018/11/17(土) 01:53:45.43 ID:+PL3oogi0.net
しかし土御門もどーゆー気分で学生やってんのかねえ
「食堂も満席ぜよ!」とか、暗部の一人のくせにw
「食堂も満席ぜよ!」とか、暗部の一人のくせにw
492: ななしさん 2018/11/17(土) 01:56:56.12 ID:kKb8OGUn0.net
>>478
土御門は上条当麻のこと好きだろうし(ホモ的な意味ではなく)
多分妹と一緒にいる時と同じくらい楽しいひと時なんじゃない?
土御門は上条当麻のこと好きだろうし(ホモ的な意味ではなく)
多分妹と一緒にいる時と同じくらい楽しいひと時なんじゃない?
711: ななしさん 2018/11/17(土) 02:58:22.35 ID:+PL3oogi0.net
アレイスターは当然アックアの侵入は把握してるし、これも計画のうち
って理解でいいのかね?
って理解でいいのかね?
つぶやきボタン…
身体能力で戦う相手にはただの高校生でしかなくなる当麻
相手は神の右席であり聖人でもある
幻想殺しで消される能力使わなくても圧倒的に上回ってるしどう頑張っても普通に勝つのは無理だよね…
右腕自分で切断しろってなかなか酷な事を言う…
しかし1日待つことで状況が変化する可能性
どうなる当麻の右腕!?
相手は神の右席であり聖人でもある
幻想殺しで消される能力使わなくても圧倒的に上回ってるしどう頑張っても普通に勝つのは無理だよね…
右腕自分で切断しろってなかなか酷な事を言う…
しかし1日待つことで状況が変化する可能性
どうなる当麻の右腕!?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1542377951/
「とある魔術の禁書目録III」第7話
ヒトコト投票箱 Q. 昼休みの学食戦争みたいなこと経験したことある? 1…もたもたしてたら昼飯抜きになるレベルであった
2…昼飯抜きまではなかったけど遅れると余りものの不人気メニューしか食べられないレベルなら
3…平和しかなかった
4…給食か弁当しかなかったからそういうのとは縁がなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-12-26)
コメント…とあるシリーズについて
-
- 2018年11月17日 21:03
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- 五和かわいいよ五和
-
- 2018年11月17日 21:03
- ID:aDPl5qtQ0 >>返信コメ
- 五和ちゃん出て来っと
胸元ばっか気になって話がアタマ入って来なくて困る
でも大好きw
-
- 2018年11月17日 21:05
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- ギャグパートだったりはそんなに絵動かなくてもいいけどバトルシーンは力入れて欲しいな、尺の都合上カット多いのは仕方ないから、それよりもワンシーンワンシーンを丁寧に作って欲しい、来週のアックア戦は軽く期待しときます!
-
- 2018年11月17日 21:06
- ID:OEN14NSP0 >>返信コメ
- 学園都市スゲーと思ったら、上条さんもスゲーな。あれで生きてんのか、水面跳ねてたけど
-
- 2018年11月17日 21:07
- ID:f1DPWzA50 >>返信コメ
- 五和のキャラデザを乳袋にした時点で隠れ巨乳のくだりはカットするべきでしょ
じれったいからボールぶつけるってすれば美琴のシーンに繋がるんだから
ただでさえ尺足りなくて詰め込みまくってんのにシーンの取捨選択が下手すぎる
-
- 2018年11月17日 21:10
- ID:aDPl5qtQ0 >>返信コメ
- 俺も湯上りの五和ちゃんと
夜のデート大作戦したいっす!
-
- 2018年11月17日 21:10
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- 聖人+神の右席+元傭兵+人格者というチートのアックアさんすこ
-
- 2018年11月17日 21:12
- ID:FVcISFx90 >>返信コメ
- 五和が巨乳なの、誰が見ても一目でわかるw
-
- 2018年11月17日 21:14
- ID:zeYiR4fv0 >>返信コメ
- 五話ではなく七話
-
- 2018年11月17日 21:14
- ID:UFhygqvX0 >>返信コメ
- うーんなんか
もう電撃も禁書には力入れてないよね?
青ブタが作画の良いのは禁書と違ってちゃんと
編集部に内容で評価されてるからなのか
厨二萌えキャラで騙し騙し
やってきた禁書はもう世代交代の時なんだろうな
電撃がアニプレで青ブタSAO力いれんのも納得
-
- 2018年11月17日 21:15
- ID:FVcISFx90 >>返信コメ
- 美琴の尻<五和の胸
-
- 2018年11月17日 21:15
- ID:Tn3W3Md.0 >>返信コメ
- 今やってる話って1話とかの最初にやってた話より前の話でおk?
-
- 2018年11月17日 21:16
- ID:t34tErfl0 >>返信コメ
- 御坂さん貧乳だけどお尻は良いもの持っているなぁ
女子力の深淵とはかくも深淵の知り得ないものなのか
-
- 2018年11月17日 21:17
- ID:aDPl5qtQ0 >>返信コメ
- なまり節って封切る前にモミモミしたほうがいいのかなw
-
- 2018年11月17日 21:17
- ID:INY9PdAT0 >>返信コメ
- 美琴の母性の塊に喜んで突入する変態がいるんだよなぁ...
-
- 2018年11月17日 21:19
- ID:z2dfTQRv0 >>返信コメ
- 上条さんはやっぱりカッコイイ。新EDも良いね。
-
- 2018年11月17日 21:20
- ID:ecU1vgIv0 >>返信コメ
- 姫神の出番が少なすぎたけどあれって尺の都合でカットされたの?
-
- 2018年11月17日 21:20
- ID:ybPdZ.FE0 >>返信コメ
- そう言えば上条さんって学生だったな
トラブルに首を突っこんでは大騒動に巻き込まれてばかりで
学業に勤しんでいるイメージがないからすっかり忘れてた
-
- 2018年11月17日 21:21
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- 今期の姫神の出番は終了です
能登さんお疲れさまでした
-
- 2018年11月17日 21:21
- ID:7K1wFDDA0 >>返信コメ
- だれか色々説明して
とくに選択肢云々はよくわからんかった
-
- 2018年11月17日 21:21
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 上条当麻の右腕を、アックアによこすのは?
年貢の納め時なのかな?
-
- 2018年11月17日 21:23
- ID:ELCDaYno0 >>返信コメ
- >上条「お前の回復魔術のお陰で…ちょっと元気出た…」
肉体面に効果が無かったのは前提として、上条さんはどんな気持ちでこの言葉を言ったんだろう?
五和のメンタルフォローのための嘘か、五和の一生懸命さに本当に元気を貰ったと感じたのか…
どっちでも最高に格好いいのは間違いないな
-
- 2018年11月17日 21:24
- ID:P.LA.4Xf0 >>返信コメ
- ごく自然な流れ出インディペンデントさんを排除して二人きりに持ち込む五和に天草式の真髄を見た
-
- 2018年11月17日 21:24
- ID:.CpRmZdm0 >>返信コメ
- アックアの所もう少し演出頑張って欲しかったけど本当に力入れて欲しいのは来週からだな
あと行間は頼むから削らないでくれ…
-
- 2018年11月17日 21:24
- ID:LK9gTyKX0 >>返信コメ
- 厨二バトルモノなのに
戦闘シーン微妙でポルシーンに力入れてるって
どっかで見たなと思ったら
そうだわ同じ
吉野脚本のストブラだわ
電撃的にはもうあの程度の扱いなのか?
-
- 2018年11月17日 21:25
- ID:cB1ZLqSo0 >>返信コメ
- 上条さんは確かにモテる
でも絶対に代わりたくないわ今後も含めて
-
- 2018年11月17日 21:26
- ID:pjOMhi080 >>返信コメ
- なんか学園都市って話が進むごとにどんどん広がってスケールも大きくなってる気がする
-
- 2018年11月17日 21:26
- ID:ybPdZ.FE0 >>返信コメ
- なぜ御坂さんまでスパリゾートに来ているのか不思議に思ったら
ゲコ太ストラップもらうためのスタンプ集めが目的だったのね
ブレなさすぎる
-
- 2018年11月17日 21:27
- ID:.dWl053N0 >>返信コメ
- アニメ勢は次回わかるだろうけど今回の上条さんのダメージは相当なものです
-
- 2018年11月17日 21:27
- ID:usVhfv5n0 >>返信コメ
- 天罰術式…敵意を抱いただけで撃破
聖母の慈悲…身体能力最強の聖人 + 神の右席の力を持つ二重聖人
聖なる右…神の右席最強の力を持つ、詳細はロシア編にて
光の処刑…小麦粉おじさん
-
- 2018年11月17日 21:29
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 前回、麦野のオバハンVS浜面のやりとりとその喧嘩の演出が、下手くそで腑に落ちない。
一方通行VS垣根帝督の喧嘩は、X-MENやスパイダーマンのようなアメコミの映画っぽいカッコ良い演出だったが、アレはもう少し二話連続でやっても良かった。
-
- 2018年11月17日 21:29
- ID:Ys.8xYgJ0 >>返信コメ
- 久しぶりに、インデックスと当麻の掛け合いが見れて良かった。
-
- 2018年11月17日 21:29
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>4
一方通行の竜巻で吹っ飛ばされても生きてたからな(しかも立ち上がったし)
天草式の人によると、アックアはあれでも手加減したらしい
-
- 2018年11月17日 21:30
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- テッラ編見た後の俺:まあこんなもんか。暗部編もこのペースなら問題ないか
暗部編見た後の俺:カットしすぎだろ。アックア編不安だわ
七話見た後の俺:カットしなさすぎだろ。イギリス編不安だわ
-
- 2018年11月17日 21:31
- ID:lSIroMmR0 >>返信コメ
- 背景だけはほんと素晴らしい
学園都市の世界観作ってるよ背景だけで
-
- 2018年11月17日 21:32
- ID:W.j9FT360 >>返信コメ
- 間延びして空気化してるSAO
飛ばし過ぎてイマイチなのが確定してる禁書
SAOが1クール分けとけばな
お互いオワ、コン扱いにならずに済んだのにな〜
このままだと公式にも煽られてるけど
今期内容覇、権アニメの青春ブタ野郎にも
負けそうじゃね?
-
- 2018年11月17日 21:32
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- >>12
いや全然、時系列はちゃんと1話から順番通りだよー!
-
- 2018年11月17日 21:33
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>20
アックアは特殊な力を持ってるだけの民間人の上条をできれば殺したくない
だから「自分から右手を差し出すなら命は取らない」という選択肢を与えた
自分で切断しないで一日待つのは麻酔とか義手を用意する猶予を与えるため(原作では、そこまで発言してる)
-
- 2018年11月17日 21:33
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>24
ほんとそれ
昼ごはん騒動とかどうでもいいけど行間は大事
-
- 2018年11月17日 21:34
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>26
正直新約9巻だけで無理
-
- 2018年11月17日 21:34
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>12
なんでさ?
第3話でアックアはテッラを粛清した後、自分で上条を倒しに行くって言ったやん
-
- 2018年11月17日 21:34
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- >>1
五和よりもあのEDの新キャラでしょ!めっちゃ可愛かったな〜本編の登場はいつですか?
-
- 2018年11月17日 21:35
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>10
>>36
色んなスレで同じ事を書いてるな
暇なのか?
-
- 2018年11月17日 21:36
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- このときの上条さんならまずありえないけどインデックスが参戦してたらアックア戦はかなり楽になってたんだよな
弱点が明確過ぎるし音速は純粋な筋力じゃなくていろんな魔術による効果だしで
画集2ss並にあっさりした戦闘になってたかもしれん
-
- 2018年11月17日 21:37
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>27
少なくとも今回の発電施設や地下施設とかは序盤から出てた設定だよ
-
- 2018年11月17日 21:37
- ID:qLH1vjg50
>>返信コメ
- 高校の昼は弁当だった(ほか弁含む)
売店はあったけど使わなかったなぁ~
-
- 2018年11月17日 21:38
- ID:exYrJ9Fv0 >>返信コメ
- 聖人はレベル5をどこまで倒せるんだろう
セロリとていとくんが別格だから、二位と三位の間くらいだろうか
アックアや神裂ならみこっちゃんやむぎのんはごり押しで勝てそうだし
-
- 2018年11月17日 21:38
- ID:qLH1vjg50 >>返信コメ
- 3期のヒロインって五和でいいの?
-
- 2018年11月17日 21:38
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>44
でも、アックアも「禁止目録の少女」の事は知ってるだろうから参戦してたら真っ先にインデックスの首筋に手刀でも入れて気絶させそう
-
- 2018年11月17日 21:38
- ID:y3BY7Iyb0 >>返信コメ
- 隠れてないし隠してないだろ巨乳・・・生き神さまが出し放題で感覚麻痺してるやろあの教団
-
- 2018年11月17日 21:39
- ID:DcUUs3uD0 >>返信コメ
- 聖人の時点で上条さんや天草式にとってどうしようもないレベル、その上神の右席、更にその2つ抜きにしてもアックアさんはおそらく強いというね
結論 無理ゲー
-
- 2018年11月17日 21:39
- ID:INY9PdAT0 >>返信コメ
- >>13
胸囲は一般的な中2としての平均よりやや上らしい
スタイルは年齢を考えると若干良い方だし母親を見ると将来は有望と言えなくもない
なにより、周りの体型の方がおかしいんだよ(笑)
近いのだけでもS蜂とかK后とかS天とか...
-
- 2018年11月17日 21:40
- ID:QQRHt8fL0 >>返信コメ
- アックアさんは作中一のチートだからなぁ
あの魔術使う際どんなエフェクトになるのか楽しみだわ
-
- 2018年11月17日 21:41
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>47
少なくとも神裂は生身の美琴よりは強いと作者が明言してる
番外編で神裂に負けた事がある別の聖人とは学園都市という戦いなれたフィールどって事もあって、ほぼ互角の戦いだった
-
- 2018年11月17日 21:41
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 天草式の建宮の声優さんは、
NARUTOの犬塚キバ・ガンダムAGEのアセムと同じ鳥海浩輔さんですよね。
-
- 2018年11月17日 21:42
- ID:QQRHt8fL0 >>返信コメ
- >>47
セロリのアレ以外はまともに攻撃が当たらない
-
- 2018年11月17日 21:42
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>47
神裂が御坂より若干強いらしい
つまり神裂より強いアックアは1位2位7位以外のLevel5より確実に強い
-
- 2018年11月17日 21:43
- ID:0G4jZ2UZ0 >>返信コメ
- 五和さん最高ですわ
なおアックア戦以降
-
- 2018年11月17日 21:43
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>56
削板は聖人より速いぞ
-
- 2018年11月17日 21:43
- ID:KfSfbwuJ0 >>返信コメ
- >>47
アックアはこの時点のアクセラや工場長より強い
-
- 2018年11月17日 21:43
- ID:xMH7jfrL0 >>返信コメ
- >>15
アレを見てると発情期の獣の方が大人しく、そして自然に見える
まあ自然な事なんだけどさ……
-
- 2018年11月17日 21:44
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>58
一気に出番無くなると言う
-
- 2018年11月17日 21:45
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>49
状況次第やな
戦闘態勢取る前なら不意打ちで一撃で沈む
正々堂々ならアックアの速度に合わせた強制詠唱や歌で妨害できる
魔術一切使わずなら天草式に守ってもらわないと詰む
-
- 2018年11月17日 21:48
- ID:Kfo9KLZL0 >>返信コメ
- はぁ……三期確定した時のテンションを返して欲しいわ
背景作画は神だった。
そこは手放しで賞賛するべき。
だが、それ以外の全てがゴミクソ以下だった。
演出、作画、アニメーション、脚本、その他諸々あまりに酷すぎる。
自分は原作ガチ勢の禁書信者だけども、これはねーわ。
1期2期も改変は目についたが、許容範囲だったから当時自分は何も言わなかったし、むしろアニメなんだからと擁護してたが、今期は無理。
よくもまぁあの神レベルの原作をここまで陥れられるな?何を考えてアニメを作ってるの?日銭を稼ぐことしか考えてないの?クリエイターとしてどうなの?プライドとかないの?
-
- 2018年11月17日 21:48
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>60
そうとは言い切れないぞ
ロシア編でアックアと同等以上二人より一方通行+風斬の方がミーシャに善戦してたから
-
- 2018年11月17日 21:48
- ID:1wmVqwr60 >>返信コメ
- 暗部編より面白くて草
-
- 2018年11月17日 21:49
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- アックアって新約も含め上条が闘った敵として何番目に強い?
また一方通行・美琴でも勝てないの?
-
- 2018年11月17日 21:49
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>28
美琴は、どうやって学園都市の地下に入ったんだ?
-
- 2018年11月17日 21:51
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>47
16巻でのアックアは天使級だから登場したボスの中ならペンデックスアウレオルスミーシャ以外なら多分勝てる
アックアは水を使った魔術もよく使って普通の攻撃も純粋な筋力じゃなくて魔術だから一方通行相手でも勝算は普通にある
-
- 2018年11月17日 21:53
- ID:DevPJyjz0 >>返信コメ
- 学園都市の3Dモデル凄い良かった...
-
- 2018年11月17日 21:54
- ID:fClrQS1J0 >>返信コメ
- 五和みたいな家事完璧な可愛い女の子がこうやってリードされたらインさんに勝ち目ねえな
この話の後にフォローがあるかと思えばないし、それどころかさらに影が薄くなって悪化していくという
-
- 2018年11月17日 21:54
- ID:Kfo9KLZL0 >>返信コメ
- >>58
五和は出てくるけど、上条さんとの絡みはほとんど終わったよ
後は16巻のラスト部分と18巻の決戦前くらい
まぁ1番影薄い姫神よりはマシ
五和いい子だけど目的のためなら病院や学校を盾にするくらいには魔術師だからね?
最近五和上げしてインデックスとか他ヒロイン貶してる奴いるからイラッとくるわ
カルシウムとらなきゃ
-
- 2018年11月17日 21:54
- ID:zeYiR4fv0 >>返信コメ
- 五和の女子力、包容力を見てると禁書と電撃のクソさが際立つw
-
- 2018年11月17日 21:54
- ID:wvg7F8iK0 >>返信コメ
- 学園都市暗部編と比べてはしょった感じも無くちょうどよくまとまっている。
科学サイドは高度な技術やシステムを詳しく説明することで楽しめるからあまりアニメ向きではないイメージ。尺の問題も含めて4話から6話ではそれが悪い方向になっていたように感じた。
魔術サイドはいい意味でざっくりでも大体分かるから今回は面白かった。五和がサイコーでした。
-
- 2018年11月17日 21:55
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>68
地下街にいることがそんなにおかしいか?
-
- 2018年11月17日 21:55
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>67
新約は強敵が増えすぎて順位つけるの難しい
少なくとも美琴は単独じゃアックアに絶対に勝てない
一方通行はやってみないとわからない
-
- 2018年11月17日 21:55
- ID:W.j9FT360 >>返信コメ
- >>64
禁書より俺ガイルの後釜狙いで
青春ブタ野郎に力入れてるの
公式の態度からも丸わかりだから
しょーがないね
-
- 2018年11月17日 21:56
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>68
娯楽施設だぞ
普通に入ったに決まってるじゃん
-
- 2018年11月17日 21:56
- ID:RLYKVSjr0 >>返信コメ
- 隠れ巨乳の「隠れ」の定義について
-
- 2018年11月17日 21:56
- ID:NdRuRg4p0 >>返信コメ
- 五和が普通に巨乳になってるのに対して吹寄…
-
- 2018年11月17日 21:56
- ID:hSOQcSVG0 >>返信コメ
- >>10
そもそも禁書のアニメは最初からそこまで力入れられてないぞ
1期の時点で2巻と4巻の内容削りまくったり、2期も作画とダイジェストで原作組からボロクソ言われてたからな
-
- 2018年11月17日 21:57
- ID:fClrQS1J0 >>返信コメ
- >>67
通常の2人じゃアックアには勝てないだろうね、覚醒すれば話は変わるけど
一方通行はアニメ3期最終話あたりの美琴は超電磁砲3期ので詳しくは語らないけど
-
- 2018年11月17日 21:57
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>67
御坂はアックア以下の神裂より弱いから無理
一方通行お互い相手のことをどれだけ認識しているかによる
-
- 2018年11月17日 21:57
- ID:Tn3W3Md.0 >>返信コメ
- >>41
あぁたしかに
3話でアクセラさんちらっと見えてから4話でアクセラさん側(3話より少し前)の話やって3話に繋がるのかと思ってたわ
せめて当麻達帰還してる描写がないとわかりにくくない…?
-
- 2018年11月17日 21:58
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>74
本来は魔術側の方が設定すごい作られてるんだけどね
-
- 2018年11月17日 21:59
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- バイクに乗って運転してる時に、隣にインデックスが乗っていたが、インデックスはヘルメットを着用してないのはマズイよね?
もし警察に見つかったら、運転手の五和は道路交通法違反で罰金徴収されるよね?
-
- 2018年11月17日 22:00
- ID:KfSfbwuJ0 >>返信コメ
- >>85
かまちーの宗教関連の知識はおかしいレベルだからね
-
- 2018年11月17日 22:02
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- >>76
じゃ旧約だったら?
-
- 2018年11月17日 22:02
- ID:EwzXTK7i0 >>返信コメ
- >>83
みこっちゃん、今魔神と渡り合える黄金の魔術師をばったばった斬りふせるくらい強いんですが?
原作読んでる?
それと新約6巻時点でま普通に聖人とタイマンはれるレベルだぞ、にわか
-
- 2018年11月17日 22:02
- ID:YjfqtvXw0 >>返信コメ
- もうインなんとかさんはポイーで
-
- 2018年11月17日 22:03
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>65
この時点とエイワス戦以降は別じゃないか
原作読み返してないから実際どうかはわからんけどキャーリサはカーテナの欠片だから18巻ほどじゃないのといつも第六感に頼ってたのにそれができない状況だったから一概に言えん気がする
それに風斬は仮にも天使なのとアックアが半分テレズマ吸い上げてそれでも勝てないってフィアンマ言ってたしあんま差はないんじゃないか
-
- 2018年11月17日 22:04
- ID:..Tu0rlO0 >>返信コメ
- 前半の作画が某妹ほどではないけどガタガタで、後半のアックア戦には躍動感がない
なんだかなあ
-
- 2018年11月17日 22:04
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- 原作読んでるけど今回は特に問題ないわ
序章カットとアックア戦が微妙ぐらいだけど日常パート削られるよりよっぽどいい
-
- 2018年11月17日 22:05
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- 五和ってこの後あまり出番なくなるやったっけ?
五和って禁書ファンからしたら上条の嫁になって欲しい程のメインヒロイン?
インデックス・美琴は置いといて他のヒロインよりも(上条に好意持つヒロイン)
-
- 2018年11月17日 22:05
- ID:EwzXTK7i0 >>返信コメ
- >>83
一方通行にしても魔術解析してるからアックアじゃ無理
初期の時点でも正確に反射してないだけで、攻撃が通らない事ははっきりしてる
-
- 2018年11月17日 22:06
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- 旧約で上条も含め誰が一番強い?
一方通行?アックア?神崎?
-
- 2018年11月17日 22:07
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>75>>78
だから、学園都市の地下は第10層まであるから、「徒歩で行くにはどう言う交通手段で行ったのかな?」と思っただけ。
とても、徒歩で行ける距離じゃないでしょ?
当麻達は、高速道路を使って行っていたから。車じゃないと行けない距離かなと思っただけ
-
- 2018年11月17日 22:07
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>89
黄金一人でも倒したっけ...
それにAAAは美琴の実力と言っていいのか...?
あと素手の魔法名名乗る前の神裂と互角ってどっかで言ってなかったっけ
-
- 2018年11月17日 22:08
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>96
旧約に名前が出たと言う意味ならエイワス
16〜18話ぐらいで出ると思う
-
- 2018年11月17日 22:09
- ID:A77Hbzb.0
>>返信コメ
- これこそ禁書って感じ
-
- 2018年11月17日 22:10
- ID:qyPOwRrC0 >>返信コメ
- 今見るとここら辺茶番でしかないなw
-
- 2018年11月17日 22:11
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>48
このアックア編が終わったらもうでないぞ
2クール目からインテリアさんがメインヒロインだゾ
-
- 2018年11月17日 22:11
- ID:a1mzO8F80 >>返信コメ
- 土御門今のところ皆勤だね
-
- 2018年11月17日 22:11
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>89
お前こそ読んでないだろ
食蜂と組んでAAA使っても倒せて無いんだが
-
- 2018年11月17日 22:11
- ID:pz57egkv0 >>返信コメ
- 上条ちゃん大丈夫かな
今季一番次回が気になる
-
- 2018年11月17日 22:12
- ID:R2fM1CMn0 >>返信コメ
- 良いシーンが尽く陳腐にってる・・・
「ちょっと元気出た」のシーンも原作めっちゃ良かったのに
次回の上条と美琴のシーンも聖人対決も期待できない
背景は相変わらずめっちゃ綺麗だった
懐かしいBGMが聞けたのもよかった
-
- 2018年11月17日 22:13
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>95
魔術は反射出来ないものと認識する前なら勝てると思うよ
反射出来ない魔術もあるから
-
- 2018年11月17日 22:14
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>86
学園都市に警察存在しないと何度言ったら
-
- 2018年11月17日 22:14
- ID:EwzXTK7i0 >>返信コメ
- >>94
五和は出てくるけど、上条さんとの絡みはほぼ終了
後は16巻の最後部分(今回の話)と18巻の決戦前くらい
自分はどのヒロイン好きとかないし、カプ厨でもないけど、原作勢としては今さら五和に出てこられてもって感じかな
あらゆる面で劣ってるし、上条さんの聖域(インデックスやオティヌス)になり得るかと言えば無理だし、じゃあ横に立てるか(みこっちゃんや食蜂)と言えばそれも無理
よく言われてるけどインデックスは家族、オティヌスは理解者で、現在恋愛面でリードしてるのは御坂美琴
-
- 2018年11月17日 22:14
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>89
あの聖人、円盤の特典小説で神裂に負けた奴だぞ
それと互角って時点で神裂よりも弱い
-
- 2018年11月17日 22:14
- ID:znsOUdap0 >>返信コメ
- >>89
聖人とタイマンはれる(聖人は魔術一切使わず+手加減+フィールドが美琴有利な場所)
-
- 2018年11月17日 22:15
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>108
警備員はいるけどな
-
- 2018年11月17日 22:15
- ID:EwzXTK7i0 >>返信コメ
- >>104
おいおい
21巻読み直したらどうだ?
-
- 2018年11月17日 22:15
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>25
は?ストブラ面白いやろ
いや禁書がつまらないというわけでも
ないけど
-
- 2018年11月17日 22:16
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>91
いや実力は変わってない
魔術を解析できるって気付いたのはミーシャ戦の後だから
後よく考えたらこの時点の一方通行って黒い翼ありじゃん
-
- 2018年11月17日 22:17
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>95
思うようにベクトル変換できないのははっきりしてるけど攻撃が通らないなんて言われてないやろ
あと魔術解析できてないから反射できてないんやろ
旧約で状況関係なくアックアに勝てる可能性があるキャラはペンデックス、アウレオルス、ガブリエル(ミーシャ)、一方通行(ロシア終盤)、フィアンマ、騎士団長、オッレルス、アレイスター...結構いるな
-
- 2018年11月17日 22:17
- ID:D5BTro.N0 >>返信コメ
- >>106
俺はよかったと思う、以上。
-
- 2018年11月17日 22:17
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- >>94
ピークはこの巻かなあ
当時は人気高かったけど活躍も減ってって今はオティや食蜂とかいるからな
-
- 2018年11月17日 22:18
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>43
そんな奴、ほっとけば良いじゃん。
-
- 2018年11月17日 22:18
- ID:A77Hbzb.0 >>返信コメ
- 原作挿絵は成人崩しの迫力がすごかったけど
アニメはどうなるかな
楽しみ
-
- 2018年11月17日 22:19
- ID:EwzXTK7i0 >>返信コメ
- >>117
あれを良かったと思える感性すごいな
もうなんでもいいんじゃないか?
-
- 2018年11月17日 22:19
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>102
そんなキャラいないぞ
-
- 2018年11月17日 22:20
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>89
黄金を切り伏せる描写なんてあったか?
せいぜい足止め程度じゃなかったか?
-
- 2018年11月17日 22:20
- ID:D5BTro.N0 >>返信コメ
- >>121
俺は純粋にこのアニメを楽しんでる。
うざいから消えろ
-
- 2018年11月17日 22:20
- ID:a1rrVPKu0 >>返信コメ
- 結局、皆は昼飯にありつけたのか?
-
- 2018年11月17日 22:20
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- アックアって一方通行・美琴を除くレベル5が闘っても勝てないの?
後上条さんほんとに物理攻撃を持ってもキャラには弱いのね
-
- 2018年11月17日 22:20
- ID:XhP0oOKE0 >>返信コメ
- 上条さん編と暗部編の両方に出る土御門さん忙しいな
-
- 2018年11月17日 22:21
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>113
最低5回は読んだけど何か?
食蜂との合わせ技を御坂一人の実力と言うのはおかしいし誰かを倒したなんて話は無いじゃん
-
- 2018年11月17日 22:22
- ID:DcUUs3uD0 >>返信コメ
- >>116
騎士団長は無理じゃろ
-
- 2018年11月17日 22:23
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- 暗部編話わからないって言ってる初見組多かったのに
魔術側の話になるとそんな事言ってる奴いないな
昔は科学サイドの方が面白いって言われてたのに
-
- 2018年11月17日 22:25
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>89
公式で美琴の最大火力の超電磁砲が直撃してもダメージも与えられないのが互角は無理がある
公式で垣根に勝てないのと同じで美琴の攻撃力だと倒す手段がない
-
- 2018年11月17日 22:25
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>126
まず聞きたいけど一方通行は翼で御坂は雷神状態でいいの?
そうじゃなかったら一方通行は微妙で御坂は絶対勝てないけど
削板は音速の二倍で動けるらしいから多分アックアより強い
垣根は旧約だと微妙だけど新約で復活したバージョンだと勝てる
-
- 2018年11月17日 22:26
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>111
ブリュンヒルドは相手が格下でも全力でぶっ殺すやつだぞ
美琴はねーちんよりは弱いだろうが、美琴より弱い聖人もいるにはいると思うぞ
-
- 2018年11月17日 22:26
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 科学サイドより魔術サイドの方が一方通行より強そう
一方通行は魔術は反射できるの?
-
- 2018年11月17日 22:27
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>97
常盤台は抜け出すのが大変みたいな話はどっかで聞いたけど普通に交通機関じゃないか
一切交通機関ないと人来なくて潰れるだろうし
-
- 2018年11月17日 22:27
- ID:tv6rcDJ80 >>返信コメ
- >>113
あれ美琴ってより食蜂のサポートが凄いんだが
-
- 2018年11月17日 22:27
- ID:D5BTro.N0 >>返信コメ
- >>130
ある意味魔術サイドの方を面白くしようとスタッフが頑張ったのかも
-
- 2018年11月17日 22:27
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>126
もう上の方で答えられてるけど、美琴は単独じゃ絶対にアックアには勝てないよ
第1位、第2位、あとは潜在能力が未知数の第7位以外のレベル5は一対一じゃアックアに勝てない
上条は普通の肉弾戦ならチンピラ二人を同時に相手にしてギリギリ勝てるくらいの強さだかな
格闘技の達人や超人的な身体能力の持ち主には単独じゃ勝てない
-
- 2018年11月17日 22:28
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 五和の回復魔術は、一方通行は効くのかな?
効かないなら、回復魔術を反射してるって事だよね?
-
- 2018年11月17日 22:28
- ID:INY9PdAT0 >>返信コメ
- >>109
あの兵器を見るに、御坂とは更に大きく進展するフラグが残ってるしな...
-
- 2018年11月17日 22:28
- ID:mW82uBp.0 >>返信コメ
- 右腕よこせ ワロタw
-
- 2018年11月17日 22:29
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>129
弱体化状態で負けたからね
普段は武器無効化使っても水があるし
それはそうとエイワス入れろよ
-
- 2018年11月17日 22:30
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>134
一方通行は未知の力は反射できない
ただし第二位戦を見てのとおり
未知の力の解析が完了すれば
反射できる
つまり魔術の存在を知らない一方通行からすれば
魔術側の方が強い
-
- 2018年11月17日 22:30
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- >>132
一方通行は翼
美琴は雷神状態でお願いします
-
- 2018年11月17日 22:31
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>99
いや待て訂正
本名じゃないけどローラ=スチュアートだ
-
- 2018年11月17日 22:31
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>130
>>137
そりゃあ、暗部編は重要な設定の説明も省いて戦闘も雑だったんだから当然だろ
そもそも、複数のチームが入り乱れて戦ってる複雑な話なのに、視聴者にわかりやすく伝える努力を一切してなかったし
-
- 2018年11月17日 22:32
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>134
魔術が存在すると理解してる今でもまともな操作は無理
起こるのが威力の低い単純な物理現象でも操作が狂う
-
- 2018年11月17日 22:32
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- >>130
新キャラ多いし入り組んでるしそもそも3話じゃ無理だった
-
- 2018年11月17日 22:33
- ID:KHNResC30 >>返信コメ
- EDの力の入れ具合的に、変態的にインデックス好きなスタッフいますね…
-
- 2018年11月17日 22:33
- ID:NtlRvoTg0 >>返信コメ
- ホントインなんとかさんはヒロインとして不人気になる要素をこれでもかというぐらいに詰め込まれたキャラだよな
こんなキャラを作ったかまちーにある種の才能を感じるわ
-
- 2018年11月17日 22:33
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>116
原作最新刊の基準で話して?
魔術解析したからクリファパズルちゃんを救えたんだろ
解析できてなかったら誤作動を起こした部分だけ取り除くなんてことできないだろ
-
- 2018年11月17日 22:33
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>143
既存のベクトルを変換させた二位と未知のベクトルである魔術じゃ若干違うけどね
後反射抜きにしてもそこらの魔術師には負けないな
-
- 2018年11月17日 22:33
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>142
ごめん忘れてた
勝てる可能性でなら騎士団長ありじゃないか
パターン魔術使わなくても聖人クラスの戦闘はできてソーロルムの術式も再戦したら破れるかはわからんし10戦したら4勝くらいって感じの印象だわ
-
- 2018年11月17日 22:34
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>139
一方通行は基本的に魔術は反射できません
-
- 2018年11月17日 22:34
- ID:INY9PdAT0 >>返信コメ
- >>97
>>135
バスだけでなく、地下に延びるエレベーターのような移動施設もあるんじゃないか
エンデュミオンがあったくらいだし、逆に地下に向かう移動施設もあっても不思議じゃない
原作をもう覚えてないから詳細は分からないが
-
- 2018年11月17日 22:35
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- >>84
確かに分かりづらいかもしれんが、カエル医者が4話でアクセラに、アビニョンから帰ってきてたみたいだねって話しかけてるからその辺で察せるよ
-
- 2018年11月17日 22:36
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>128
地の文だけ読んでるんだったらまだ読んでるとは言えない
後10回は読んで行間、その間に何があったかまで読み込め。
読書ってのはそういうもんだろ
-
- 2018年11月17日 22:37
- ID:tX2YEemv0 >>返信コメ
- >>30テッラは能力が完成したら作中最強だから(震え声)
-
- 2018年11月17日 22:39
- ID:0tbnJDoe0 >>返信コメ
- 新田「上条君、なにもしない居候は取り換えたくなるよね」
-
- 2018年11月17日 22:40
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- 上条の記憶喪失を知ってるヒロイン(上条に好意がある)は美琴だけ?
インデックスは最後まで知らなそうだし
-
- 2018年11月17日 22:41
- ID:WwOKyha.0 >>返信コメ
- >>150
むしろインさんからラノベにおける不人気メインヒロインの定義が形作られていったとも言える
-
- 2018年11月17日 22:41
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>151
そんなことを言ったらアックアはかなり弱体化してるじゃん
それはそうと魔術の解析ってそれぞれの魔術を一つづつ解析しないといけないから何か一つ解析出来たからと言ってそれで全部操作出来るわけじゃ無い
てかクリファパズルは魔術の解析と言うより力の加減の話だし
それはそうと魔術を反射出来ないって認識してれば避ければいい話だから勝てなくは無いと思う
-
- 2018年11月17日 22:41
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- アックア編も3話かな
やっぱ暗部編もアックア編も4話でやるべきだよなぁ
1話増えるだけで全然出来良くなるはずなのに
-
- 2018年11月17日 22:41
- ID:znsOUdap0 >>返信コメ
- >>126
パラレルとはいえヴァーチャロンで食蜂さんとタッグ組んで弱体化アックアと戦ったけど歯が立たなかったぞ
-
- 2018年11月17日 22:43
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>160
インデックスも旧約の最後で普通に知る
つうか記憶喪失を隠してた本当の理由を知ったら美琴が割り込む余地が無いのが判明しちゃうのが
-
- 2018年11月17日 22:43
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- 天草式は建宮をはじめ魅力的なキャラばっかりなのに扱いがひどいのよな
この辺から既にギャグキャラ兼かませ犬みたいなのよな
原作最新刊だと遂にギャグされ奪われてただのかませ犬になってしまったのよな!
7年半ぶりの出番なのに……
-
- 2018年11月17日 22:43
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>151
あれって13巻のインデックスが打ち止め助けたときみたいに理屈を自分の知識で当てはめた感じで理解はしても解析はできてないんじゃないか
じゃないと基本中の基本もできてないとは書かれないだろうし
-
- 2018年11月17日 22:43
- ID:FKtPrqzn0 >>返信コメ
- ほんと日常パートは力入ってんな
てかなんで上条さんて彼女欲しがってるけど実は女に惚れないタイプだろ
-
- 2018年11月17日 22:44
- ID:OtMer5Go0 >>返信コメ
- 建宮さんは男キャラで一番好きだわ。真面目もギャグもいける上司の鑑
-
- 2018年11月17日 22:44
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>163
いやアックア編はページ数的に3話でたりるぞ
暗部編は分かる
-
- 2018年11月17日 22:45
- ID:lZhgO0OX0 >>返信コメ
- >>10
お前どこにでもいるな
コピペして楽しいのか
-
- 2018年11月17日 22:45
- ID:D2rMEuKq0 >>返信コメ
- 上条さんがインデックスや御坂とラブコメしつつ夜の学園都市で暗躍する魔術師と戦う
これよこれが俺の求めてた禁書よ
初っぱなから海外行ったり上条さんとは全く関係ない事件の話したり三期は何か取っつきにくい感じがあったからようやく雰囲気が戻ってきて一安心ですわ
-
- 2018年11月17日 22:45
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>144
その状態なら勝てる
白い翼一方通行はユーラシア大陸が焦土とかすレベルの攻撃を相殺出来るし、雷神御坂に至っては幻想殺しの奥の力を出さないとやばかったレベルだからな
-
- 2018年11月17日 22:46
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- >>125
五和にやられた災誤先生は早退、お昼ご飯大作戦はコンプリートしたらしい
-
- 2018年11月17日 22:47
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>170
ただ行間省かれないか心配
あれ結構好きなんだよ
-
- 2018年11月17日 22:47
- ID:D5BTro.N0 >>返信コメ
- 俺は原作読んでるけど、この3期を見て、みんなの感想見て、ガチ信者が恐ろしいことを知った。
作ってくれただけでありがたいだろ!!
-
- 2018年11月17日 22:48
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>152
新約3巻でそこらの魔術師に負けかけたけどね
わざと魔術行使させられて
今は対魔術の経験も積んでるから油断しなければそういう事は起こらないだろうけど
-
- 2018年11月17日 22:48
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>166
まあ相手がチートだししゃーない
-
- 2018年11月17日 22:48
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>168
・上条さんの好みのタイプは管理人のお姉さん=年上
→元々年下の女性に興味がない
・アックア編の最後に神裂さんがやらかす
→年上の女性に対する反応も薄くなる
これはもう無理かもしれませんなぁ……
-
- 2018年11月17日 22:49
- ID:lZhgO0OX0 >>返信コメ
- >>27
学園都市は狭い箱庭みたいなもんだしな
あの世界はとても広い
-
- 2018年11月17日 22:49
- ID:tv6rcDJ80 >>返信コメ
- >>165
インデックスが好きになったのは記憶喪失前の上条なんで今の自分は嫌われるかも知れないのが怖かったからだからな
地の文で上条が一番怖いのはインデックスから嫌われる事って書かれてるし
>>173
雷神では無理
幻想殺しとかそこそこ強い方の魔術で処理落ちする
だから逸らすとか捻るとかの技術も必要になる
-
- 2018年11月17日 22:50
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>150
でもなんやかんや禁書のヒロインはインデックスで上条さんの一番大切は人もインデックスなのよ
そこは今も変わらない
-
- 2018年11月17日 22:51
- ID:1iQtc7MD0 >>返信コメ
- >これ学校側の不備やろ……
需要の予測くらい科学がするんでいるなら簡単に出来そうなものだが、学園都市はいろいろアンバランス。
-
- 2018年11月17日 22:52
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>168
上条って博愛精神が狂人の域に達してるから誰か一人を特別扱いしなさそうではある
今日あったばかりとかさっきまで殺しあってた奴でも全力で守ろうとする人だからな
後上条は自分が不幸だから誰かに好かれるなんてあり得ないって思ってる可能性が高い
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>135
常盤台は抜け出すのが、超電磁砲Sから見たら凄く厳しいよな。
お風呂に入った時間・アックアが地下三層に訪れた時間は、もうとっくに門限を超えてるし。
もし、許可なくお外のお風呂に入りに行って、トラブル起こしたり・病気や怪我で救急車に運ばれたら、僚艦にバレちゃうよ
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- 最近rewriteのアニメDVD見終わったから
禁書の後方のアックア(CV東地宏樹)を見てると
江坂さん(CV東地宏樹)思い出す
どっちも強キャラだな
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- 佐天さんは未だに出ないなぁ
佐天さんは科学サイドの人だから仕方ないか
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- ・右腕切断に際し麻酔と義手を用意する猶予を与える
・不要な殺人は犯さない
やっぱりアックアさんは神の右席でも段違いの優しさだな
次点でフィアンマか
テッラもちょっとは見習えや
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>176
でもまあ文句言う人の気持ちもわからなくは無いけどね
何年も待ってたのに丁重に作ってるとは言い難いし迫力もイマイチ欠けてるし
まあそんな事言いつつ自分も楽しんでる勢です
-
- 2018年11月17日 22:53
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>182
旧約2巻を見るとよくわかるね
後新約9巻でとどめ刺したのもインデックスだし
-
- 2018年11月17日 22:54
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>184
アニメだとカットされてたと思うが上条はインデックスが他の男に笑いかけただけでイライラして後に自分の器の小ささに凹んだりしてる
-
- 2018年11月17日 22:55
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>187
毎週同じこと書いてる奴だろお前
いい加減うるさいぞ
-
- 2018年11月17日 22:56
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>184
って、思うじゃん?
上条さんも願望の重複を抱えてるんだよなぁ
-
- 2018年11月17日 22:56
- ID:D2rMEuKq0 >>返信コメ
- >>184
上条さんを攻略するにはもう無理やり逆レ○プして既成事実作るしか無い気がする
作るもん作っちゃえばさすがの上条さんも責任取って結婚してくれるやろ
事件に首突っ込みまくる癖は治らなさそうだけど
-
- 2018年11月17日 22:57
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>175
イギリスとロシア編に響くしオルレアン騎士団と魔法名名乗るところはするんじゃないかな
魔法名はちゃんと日本語でも言ってほしいわ
Flere210である!なんて叫ばれても魅力は伝わらんし
-
- 2018年11月17日 22:57
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- ちょっと思ったけど仮にアックアが上条の右手を切断した時、旧約2巻の姫神編の様に龍状態(?)の右手になった上条さんにボロクソにやられる?
それとも逆に上条さんをボコボコに出来るの?
-
- 2018年11月17日 22:57
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>187
科学サイドの人って言うか元々超電磁砲オリジナルキャラで禁書には新約9巻(特殊な状況)でほんのちょっと出ただけだからね
作者が変な所でこだわりをみせる人だからよっぽどの事がない限り禁書の方では出ないかも
-
- 2018年11月17日 22:58
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>157
何回読んでも御坂が黄金倒したようには思えないんだが
ていうか幻想殺しか大気中に膨大なエネルギーを満たすかしないと倒せないのにどうやって御坂ガ倒すんだよ
それにどう頑張って独力じゃないと言うのは変わらないぞ
-
- 2018年11月17日 22:58
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>99
旧約に名前出たならアレイスター=クロウリーじゃない?
次点で魔神オティヌス
-
- 2018年11月17日 22:58
- ID:tv6rcDJ80 >>返信コメ
- >>184
そういうのは傷つけられた対象がインデックス以外の場合だけ
インデックスが被害者の場合は相手が無抵抗になった後でも殴り続けるぐらいマジ切れする
-
- 2018年11月17日 22:59
- ID:P.eQ.Wbm0 >>返信コメ
- こっちのかやのんキャラもおっp(ロミジュリ感)
-
- 2018年11月17日 22:59
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>194
上条さんはラブレターと告白したら普通に付き合えそう
それしたのお爺ちゃんしかいないけど
-
- 2018年11月17日 22:59
- ID:DkFWRcso0 >>返信コメ
- >>181
あの時の美琴の最終形態はホルスの時代に片足突っ込んでて、エイワスに近い存在だからアックアじゃ勝てん
白翼状態の一方通行でも勝てるか怪しいレベルだろうし
-
- 2018年11月17日 23:00
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>88
右方のフィアンマ
大天使ミーシャ
????(未登場なので名前は伏せる)
????(未登場なので名前は伏せる)
に次ぐ5番目くらいだと個人的には思う
黒翼の一方通行やヒューズ・カザキリや削板軍覇などもかなりアックアに肉薄する強さだと思うけど
-
- 2018年11月17日 23:01
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>196
あの謎の力を蹴散らした事のあるキャラは今のところトップチートキャラだけなのでただのチートキャラのアックアでは対処出来ない可能性が高い
まあ未だ正体わからないのから憶測でしかないけど
-
- 2018年11月17日 23:02
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>204
あ、アレイスター入れるの忘れた
まあ、この時点ではカプセルの中から動けなかったかもしれないが
-
- 2018年11月17日 23:03
- ID:tv6rcDJ80 >>返信コメ
- >>203
雷神が最後に起こしたのと同じ現象を黒翼で 普通に吹っ飛ばしてるのでそれはない
こういう勘違いも鎌池が言ってた美琴は能力が派手だから描写だと設定より強く見えるなんだろな
-
- 2018年11月17日 23:04
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>199
まずエイワスはオティヌス含む魔神全員と戦うことを想定してるからオティヌス単体よりは強い
でローラ=スチュアートはエイワスより強い
アレイスターは確かに強いけど人間の枠内だから人外集団の相手は厳しい
-
- 2018年11月17日 23:04
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>30
ロシア編は、原作からしたら何巻目なの?
ロシア編は禁書目録Ⅲの後半になるの?
今回の禁書目録Ⅲは、全部で26話の予定だよね?
全26話で旧約を完結出来るんですかね?
-
- 2018年11月17日 23:05
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>203
雷神は下手すると通常状態の一方通行相手でも負ける
-
- 2018年11月17日 23:05
- ID:Tkgx0d2p0 >>返信コメ
- 改めて上条さんの相手がおかしいことが再認識出来たな
むしろ今まで死ななかったのが不思議なレベルだし
-
- 2018年11月17日 23:06
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>17
いや、原作でもあんなもんだぞ
姫神は上条たちみたいに活発に走り回るキャラじゃないし
-
- 2018年11月17日 23:06
- ID:KwwhjJ.10 >>返信コメ
- この辺から原作ついていけなくなったんだよな。
このアクアって奴との戦いの描写をいくら読んでも、戦いで体殴られて生きてます、という設定を受け入れられなくなったんだ。
だんだん思い出してきた。
-
- 2018年11月17日 23:07
- ID:q2HIV36e0 >>返信コメ
- アックアさん好き
作画は次回良さそうだから期待
-
- 2018年11月17日 23:07
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>181
いや雷神御坂は幻想殺しを弾くとか消しきれないとかじゃ無くて右腕ごと消したからな
ちなみにこれをやったのは他には理想送りだけのはず
-
- 2018年11月17日 23:08
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>210
それは無いと思う
あの正体不明の力をどうにか出来るとは思えない
-
- 2018年11月17日 23:09
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>215
まだ逸らすとか出来ないだけ
単行本だと押し込まなければ吹っ飛ばなかったって感じに描写されてる
-
- 2018年11月17日 23:09
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>209
ロシア編は旧約20巻~22巻
このペースだと今回のⅢでロシア編までやると思う
因みにⅢ1話は14巻
14巻~22巻なので合計9巻
それを2クール+2話の26話
どんだけ詰め込んでるかお分かり頂けただろうか
-
- 2018年11月17日 23:10
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 天草式御一行様は、まさか五和に「隠れ巨乳説」と言うセクハラしか、出来へん訳じゃないよね?
-
- 2018年11月17日 23:10
- ID:wNTVjC0g0 >>返信コメ
- 五和の強さってどれくらいあんの?
仮にレベル5の女性1人ずつ(美琴・麦野・食蜂)と闘ったらどっちが勝つのだろう
-
- 2018年11月17日 23:11
- ID:tv6rcDJ80 >>返信コメ
- ある意味で旧約最後のネタバレしまくってるから印象が薄いが大覇星祭ってまだ幻想殺し当たりさえすれば基本的に完全無効化できてた頃だからな
-
- 2018年11月17日 23:12
- ID:ZZyk3NLa0 >>返信コメ
- ED映像完成して、謎のインなんとかさんの存在の自己主張が激しい。
-
- 2018年11月17日 23:13
- ID:ucW2QQJg0 >>返信コメ
- >>220
五和じゃレベル5には万にひとつも勝ち目無いよ
あいつらあれでも一人で軍隊とやり合えるくらい強いし
もしフリーキックの場面でそのまま御坂と戦ってたら間違いなく負けてた
-
- 2018年11月17日 23:13
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>220
これほど簡単な強さ比べもないな……
圧倒的格差で五和が敗北
-
- 2018年11月17日 23:13
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>220
多分Level5側が勝つと思う
-
- 2018年11月17日 23:14
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>205
ただのチートとかいうパワーワード
それはそうと惑星破壊レベルが霞んで見えるから無理だね
-
- 2018年11月17日 23:14
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>220
日本の魔術師は雷に対処できなきゃ半人前以下とかなので美琴は相性で負ける可能性もあるが基本はレベル5が勝つんじゃ
食蜂の洗脳が効くかは不明だが本来の戦法の洗脳した戦力を投入で勝てるだろうし
-
- 2018年11月17日 23:15
- ID:rGsptngh0 >>返信コメ
- 今回のエピソードでねーちんは大人の階段を登る(ある意味で)
-
- 2018年11月17日 23:15
- ID:bzkEcscT0 >>返信コメ
- 学園都市の背景良かったなぁ
あんな街に住んでみたい
アックアさんはあんなに強かったのか・・・
上条さんが手も足も出ずに負けるとか珍しい気がする
ちょいと質問なんだが心理定規って子は3期でまだ出番ありそう?
ビジュアルがモロ好みでかなり気に入ったキャラなんだけど
-
- 2018年11月17日 23:15
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>200
さんざんインデックスを苦しめたフィアンマに脱出機会を譲って無かったっけ
-
- 2018年11月17日 23:16
- ID:5VPMz0.F0 >>返信コメ
- もしやアニメ禁書における土御門兄妹の掛合って今回が初か?
初登場以来、会話するだけでこんなにも年月を必要とする兄妹キャラって他にいたっけか。
-
- 2018年11月17日 23:18
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>230
フィアンマにとっても必要な存在なので別に命の危険とか無かったし
上条のマジギレはインデックスが首絞められてガチで殺されそうになった時
-
- 2018年11月17日 23:18
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>217
まあとりあえずアックアには勝てるだろ
-
- 2018年11月17日 23:21
- ID:DkFWRcso0 >>返信コメ
- >>207
美琴が作った別の世界から持ってきた黒い球と同じものって、なんのこと?読んでないけど一方通行の漫画?
はいむらのサイトにある雷神美琴のキャラデザラフに書いてある内容的に明らかにホルスの時代に入りかけてるみたいだし、一方通行でも勝てないんじゃない?まあ描写が殆どないから白翼の強さがいまいちわからないけど
-
- 2018年11月17日 23:22
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>195
インデックス:献身的な子羊は強者の知識を守る
ステイル:我が名が最強である理由をここに証明する
神裂:救われぬ者に救いの手を
土御門:背中刺す刃
オリアナ:礎を担いし者
シェリー:我が身のすべては亡き友のために
アックア:その涙の理由を変える者
これらがアニメじゃ伝わらない悲劇
個人的に土御門とアックアが好き
-
- 2018年11月17日 23:22
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>218
かえって、禁書目録Ⅲの制作を詰め込んでやったら、駄作になっちゃう可能性が高いと思う。
右方のフィアンマが前倒しでロシア編入る前に、いや原作より早く登場する形なのかね?
普通に考えたら、右方のフィアンマが登場するなら4期目になっちゃうよ。
-
- 2018年11月17日 23:23
- ID:LWwteVt90 >>返信コメ
- アックア戦自体も楽しみにしていたけど
それと同じくらい第22学区の様子をアニメで観たかったので満足度が高いです
-
- 2018年11月17日 23:23
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>227
>>227
原作でも言われてるが、魔術は応用が利くのがいいところだが、前準備が全て。
御坂美琴の根本部分は電気操作じゃなくて、電子操作。
雷に対処できてもそれ以外で負ける。
魔術を過信してる人多いけど、基本的に咄嗟に何でも対処できる魔術師なんて『黄金』や『魔神』、後はインデックスだけ
※逆に事前準備さえすれば、大抵の事には対処できる。
-
- 2018年11月17日 23:23
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- >>211
あれアックアにボロボロにされた状態で鉄橋から砲弾のような速度で数百メートル飛んで水面に激突、あまりの速度に2度3度水面の上を跳ね飛び最後に川を流れてたクルーザーのすぐ横に沈んで爆風のように川の水を盛大に撒き散らすってあったからな
アニメだと砲弾の速度にまでは見えないから上条さんならギリ何とか助かりそうな感じだ
-
- 2018年11月17日 23:25
- ID:.1XSevL70 >>返信コメ
- >>61
いうて黒子は俺の中で神原駿河と並んで
「レズにしとくにゃ勿体無い女ランキング」の上位を独占してるんだよなあ…
それにしても天草式の連中が暇すぎて草
-
- 2018年11月17日 23:27
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- そもそも雷神御坂ってFase5.1じゃね?
Fase5.3の御坂美琴を雷神って言うのはちょっと違うと思う?
後、黒い翼以前の一方通行はFase5.2の御坂美琴に負ける
なぜならAIMを物質化した攻撃を放てるから
※ただし、黒い翼発現以降なら一方通行もAIM拡散力場の操作が出来るので勝てる可能性あり
あくまで俺の予測だけどFase5.3の御坂美琴と白い翼の一方通行は同格。
-
- 2018年11月17日 23:27
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>204
流石にアックアを過大評価しすぎ
黒い翼一方通行や風斬よりは確実に下
後個人的には削板もアックアより強いと思う
-
- 2018年11月17日 23:29
- ID:CcR6cZWM0 >>返信コメ
- ローマ正教の中枢戦力があっさりと潜入できたりと学園都市のセキュリティは結構ガバガバじゃありませんかねぇ・・・?
-
- 2018年11月17日 23:29
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>229
暗部編で生き残った奴は後でまた再登場するぞ
心理定規はまだ生きてる
-
- 2018年11月17日 23:30
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>33
アックアが手加減した?
手加減した攻撃じゃないし、普通に半殺しする攻撃だろ?
-
- 2018年11月17日 23:30
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>217
でもローマ正教の威力20億倍術式でも腕は消えなかったじゃん
-
- 2018年11月17日 23:30
- ID:qBJ0XEnq0 >>返信コメ
- >>240
そりゃ黒子は百合描写除けば聖人君子で上条さんや美琴にも引けをとらないヒーローだからね
あの食蜂さんですら御坂さんには勿体ない人材って評価してるし
-
- 2018年11月17日 23:31
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>85
それはさすがに、にわか発言。
元ネタのテレマを知っていれば実は魔術>科学ではなくて
科学>魔術なんだと分かる筈
※現時点で魔術が一歩リードしてるのは確かだけど
汝の欲するところをなせ、それが汝の法とならん
-
- 2018年11月17日 23:32
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>229
・神裂(説教したらキレてぼこぼこにされる)
・土御門(きっかり30秒で戦闘不能にされる)
・アックア(7話参照)
・サフリー(ラリアット一発でKO)
・トール(全能モードで瞬殺)
・オティヌス(数億年に渡り殺され続ける)
・浜面(エイリアン2に出てくるような重機でぼこぼこに)
・シルビア(恋人の仇として半殺しにされる)
・美琴(愛の力で初めて敗北する)
上条さんをボコボコor戦闘不能にしたキャラは割と多い
-
- 2018年11月17日 23:32
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>242
削板の力って〇〇〇だと思うわ
分かる人いるよね?
-
- 2018年11月17日 23:32
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>220
美琴は無理、麦野も浜面戦みたいに慢心は狙えないだろうし無理、食蜂は...状況による
1対1で事前に能力知ってたり興味本位で頭の中覗いたら勝機はあるだろうけど普通はそんな状況にはならんな
-
- 2018年11月17日 23:34
- ID:IR0KjLUM0 >>返信コメ
- >>241
通常でも拡散力場の操作は可能なんだが
>>245
手加減はしてるぞ
アックアが本気でやったら大半のキャラは基本的に死ぬ
-
- 2018年11月17日 23:34
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>241
個人的にはLevel6なりかけ状態を総称して雷神御坂って読んでる
ややこしいけど一番短いんだよ
-
- 2018年11月17日 23:34
- ID:w1kWHvq10 >>返信コメ
- >>102
嘘つけ、ちゃんとこの先も五和は出番あるぞ
-
- 2018年11月17日 23:34
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>243
それわざと
-
- 2018年11月17日 23:35
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>238
魔術側がやばいっていうのはあくまで上位勢がっていう意味だからね
-
- 2018年11月17日 23:35
- ID:4wgT88yb0 >>返信コメ
- >>46
校内売店は一時間目が終わり次第買いに行かないと、パンも弁当も売り切れる・・・
昼休みに買いに行こうとしている上条達は初動が遅い(笑)
-
- 2018年11月17日 23:36
- ID:YDN38NpA0 >>返信コメ
- >>219
多分彼らはこの章で活躍するから・・・・・・・・
-
- 2018年11月17日 23:36
- ID:CYFeUsU70 >>返信コメ
- >>252
だからそれは黒い翼発現以降(13巻でAIMの数値設定入力)以降の話だろ?
-
- 2018年11月17日 23:37
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>102
2クール目のヒロインはレッサーなんだよなぁ……
-
- 2018年11月17日 23:37
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>232
正確に言うと相手の思想をある程度理解出来た場合に限りどんな因縁があっても守れるって感じかな
-
- 2018年11月17日 23:39
- ID:g5.GdX3l0 >>返信コメ
- >>42
俺もEDに全部持ってかれた
インデックスちゃん可愛すぎるけど原作知る限りこの3期の最終回を思うと切な過ぎて泣きそうだわ…
-
- 2018年11月17日 23:39
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>157
偉そうなこと言ってるけど要するに想像をさも事実のように語ってたわけか
-
- 2018年11月17日 23:39
- ID:QNAEKtEY0 >>返信コメ
- おもすろい
-
- 2018年11月17日 23:40
- ID:DJxbYcOR0 >>返信コメ
- >>248
強さじゃなくて設定の話やろ
-
- 2018年11月17日 23:41
- ID:24BV7AQp0 >>返信コメ
- ステイルくんも体格いいんだから体鍛えれば上条さんに勝てるのにね
-
- 2018年11月17日 23:41
- ID:dOjq4.rq0 >>返信コメ
- >>248
旧約までの話ね
最近はどこまで魔術でどこから科学か曖昧だからこの議論新見は無いと思う
-
- 2018年11月17日 23:43
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- >>262
新約の本編を、アニメでやったら、「新約 とある魔術の禁書目録」のタイトルにするのかな?
-
- 2018年11月17日 23:45
- ID:4wgT88yb0 >>返信コメ
- >>151
原作最新話基準で考察語りたいならそれ用のスレに行け。
向こうのスレでは相手にされないからってアニメサイトでマウントとった気になるんじゃねーよ。ボケ。
-
- 2018年11月17日 23:45
- ID:thL2Ku.T0 >>返信コメ
- Wikipediaのアックアさんの説明読んできたけど、人の意見に振り回され状況に流されてるだけのただの脳筋バカじゃんって印象だった。
-
- 2018年11月17日 23:45
- ID:F45PDFTB0 >>返信コメ
- 結局、上条さんを仕留めたかったら「レベルを上げて物理で殴れ」に尽きるんだよなあ…後、アックアが右席の中で一番安定した戦力の持ち主でヴェントやテッラみたいな「一発芸」の使い手じゃないから、上条さん単騎では「攻略法が見つからない。」
-
- 2018年11月17日 23:46
- ID:thL2Ku.T0 >>返信コメ
- 妖怪右腕おいてけ
-
- 2018年11月17日 23:47
- ID:Iwbf1Tzh0 >>返信コメ
- 今回のわからない点
・学園都市事情にやたら詳しい五和、それに対して疎い上条
・五和を上条とくっつけたがる天草式のメンバー
・以前に宣告は与えた上に、今回はわざわざ自分から学園都市まで出向いてきたのに一日の猶予を与えるアックア
-
- 2018年11月17日 23:47
- ID:toRawQGW0 >>返信コメ
- >>219
詳しくは言えないけどシンデレラ大作戦とかいうのがある
-
- 2018年11月17日 23:48
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>270
誰かWikipedia書き直してこい
-
- 2018年11月17日 23:51
- ID:DkFWRcso0 >>返信コメ
- >>252
一方通行の黒翼と白翼ってphase5.2の美琴がやってたAIM拡散力場の物質化できる段階にあたるんじゃない?
で、その先にあるのがPhase5.3のあの世(≒ホルスの時代?)からの力を引っ張ってくる「開く」段階
-
- 2018年11月17日 23:52
- ID:w1kWHvq10 >>返信コメ
- >>239
アックアは手加減してたみたいだけど、上条さんじゃなきゃ絶対死ぬでしょって思うレベルでボロボロにされてるよね
-
- 2018年11月17日 23:53
- ID:D2rMEuKq0 >>返信コメ
- 御坂と五和が上条さんを巡ってガチの殺し合いする展開はよ
-
- 2018年11月17日 23:54
- ID:5i0INGn70 >>返信コメ
- >>273
・天草式は潜入や隠密(いわゆるスパイ)が専門なので、下調べはかなりしっかりしている
(それに加えて五和が上条さんとのデートのためにいろいろ調べていた可能性あり)
・天草式は建宮さんはじめ仲間思いのいいやつらばっかり
・アックアは基本的に優しいので、麻酔と義手を用意する猶予を与えた
-
- 2018年11月17日 23:55
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>273
五和は、というか天草式は潜伏する土地の情報は事前に調べる
元が隠れキリシタンだったから
原作では学園都市の各地域の情報を記したメモを持ち歩いてたと思う
単に仲間である五和の恋を後押ししてるだけ
アックアは民間人の上条をできれば殺したくないので自分との力の差をわからせた上で降伏を迫ってる
一日の猶予は麻酔や義手の準備をさせるためだが、ボロボロの体で五和を守るために自分から向かってきた上条の男気に免じて、という部分もある
-
- 2018年11月17日 23:56
- ID:gBN0bJVs0 >>返信コメ
- 学園都市の地下第三層以外の場所は、どんな感じなんだろう?
-
- 2018年11月17日 23:57
- ID:KdWFs2s80 >>返信コメ
- 美琴は衝撃の黒子と五分設定で強さがよく分からないのがな
派手だから強そうに見えるとまで言われちゃってるし
-
- 2018年11月17日 23:57
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>219
あれでも2期の法の書編とかアドリア海の女王編で活躍してるんだよ
-
- 2018年11月17日 23:58
- ID:.IM.YvgC0 >>返信コメ
- まだ途中途中トメでも作画がぐらつくけど日常シーンに力入れてるなと思ったら後半急加速して
「あ、これ今回も戦闘シーン糞のパターンだ。」
ってなったのは俺だけじゃないはずやっぱり19巻あたりまでを今回の前半パートくらいのペースでやってれば演出に作画からカメラまで今期まあまあからそこそこ程度の評価になってただろうにどうしてこう一番大事な場所に力入れられない人員で固めて駄作にするかな。
アックアこんなんじゃ全然(原作と比べて)怖くもなんともないよ
例えるのならアーカードに対峙するルーク兄ちゃんやナッパに対する天津飯か餃子レベルの絶望的な相手。
そんな一矢さえ報いれない戦闘力差の相手に立ち向かった、守るべき相手をである上条を呑気に気絶して守れなかった上に、右手のせいで回復すら施してあげられない無力感。そんな原作では絶叫する五和の絶望。
こんなにわかりやすいシーンすら温く浅くしかまともに描けんのか
-
- 2018年11月17日 23:59
- ID:xV7say270 >>返信コメ
- >>245
アックアが本気を出してたら半殺しじゃ済まないぞ
太い石の柱を引きちぎってテッラを殴り殺した男だぞ
-
- 2018年11月18日 00:00
- ID:MwQedKY50 >>返信コメ
- アックアの上条のせいで戦争が起きる理論絶対おかしいわ
どう考えても問題起こしてんのはお前の実質的な上司じゃん
フィアンマにビビって次善の策取ってるようにしか見えん
-
- 2018年11月18日 00:01
- ID:HnMhUXFD0 >>返信コメ
- そういえばテッラは上条さんの記憶が破壊されていたことを知っていたけどどこから情報を仕入れてきたんだろうか・・・
-
- 2018年11月18日 00:02
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>282
なんだかんだ聖人と互角に戦ったり、フレイヤの切り札瞬殺したり、この辺は黒子には絶対できないだろ
聖人手加減したとかよく言われているけど、絶対手加減しない性格だって作中で名言されてるし
-
- 2018年11月18日 00:02
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>273
あいつら2期のイタリア編からおしぼり作戦とかやってたぞ
-
- 2018年11月18日 00:04
- ID:8IFaeLr00 >>返信コメ
- >>276
よく比較されるけれど、白翼はユーラシア大陸を覆うテレズマを防ぐ程度の戦闘能力はあるってことみんな忘れてるよね。
個人的にはあれは新しい時代に到達できたから容量関係なく防げたもので、もう白翼は頭の輪の形から科学的な力の方に近いと思ってる。
-
- 2018年11月18日 00:04
- ID:L073h8cC0 >>返信コメ
- >>247
黒子には数年後くらいに百合脱却して美山くんとくっついてほしいわ
あの二人の関係すき
-
- 2018年11月18日 00:04
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>287
厳密には違うな
幻想殺しの持ち主は、幻想殺しが持つ真の意味を知っていなければおかしい
→しかし上条さんは、知っているはずのことを知らなかった
→あれ、こいつ記憶ないんじゃね?
こんな感じ
-
- 2018年11月18日 00:05
- ID:c5BdqIZX0 >>返信コメ
- 糞みたいな戦闘シーンより日常回の方が面白いな
作画多少カクカクでも許容できるし(ちょっと酷かったけど)
-
- 2018年11月18日 00:09
- ID:cLjqdDRk0 >>返信コメ
- >>288
上でも書かれてるが超電磁砲当ててもダメージにならないので互角ではないと思うが
-
- 2018年11月18日 00:10
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>292
実際は記憶を失う前の上条も自分の右手について、あんまり詳しく知らなかったから、テッラの勘違いからの指摘がたまたま的中した形だな
-
- 2018年11月18日 00:11
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>279
麻酔無しでボコってる時点でなぁ。
主人公補正がなければ普通に死んでるよあれ。
身体能力は無能力一般人レベルの相手にする攻撃じゃねえわ。
あれで優しいとか言われても、はぁ?って感じ。
-
- 2018年11月18日 00:11
- ID:PF13nH7G0 >>返信コメ
- 3期どころか原作ですら再登場はなし
俺もそう思うから残念
-
- 2018年11月18日 00:12
- ID:Pqoy8mhM0 >>返信コメ
- >>188
テッラほど慈愛に満ちた人はいないんだよなあ
全ての「人」を救いたいと本当に思ってるキャラなんてそうそうおらんで...
-
- 2018年11月18日 00:13
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>286
原作では、上条も「戦争を起こしてるのはローマ正教だろ」って反論してた
-
- 2018年11月18日 00:13
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>294
まあブリュンヒルドも美琴にダメージ与えてなかったし、美琴は上条さんをサポートしながら戦ってたから
-
- 2018年11月18日 00:13
- ID:HnMhUXFD0 >>返信コメ
- >>292
解説ありがとうございます。
ひょっとして幻想殺しって伝説級の能力だったりするのかしら?
-
- 2018年11月18日 00:15
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>301
まあ、その辺はアニメ7期くらいで語られるからお楽しみに
-
- 2018年11月18日 00:15
- ID:A3ynQXk80 >>返信コメ
- ヒロインだけの方が円盤売れるのでは?
隠れ爆乳だったな
-
- 2018年11月18日 00:15
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>298
異教徒は「人」と認めてないけどな
-
- 2018年11月18日 00:19
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>266
確か原作で10代の若さで大魔術のイノケンティウスを修得したのと引き換えに持久力が弱いって設定があった気がする
オリアナとの戦いの終盤でもダメージが足にきてたし
-
- 2018年11月18日 00:20
- ID:HWKjcPJN0 >>返信コメ
- ちなみに美琴さんも超電磁砲時間軸でこの事件の直前にどでかい事件の関わったという。
-
- 2018年11月18日 00:22
- ID:cLjqdDRk0 >>返信コメ
- >>266
魔術に自分の全エネルギー投入してるので体格は良いが超貧弱
他に回してるだけの才能がステイルにはない
-
- 2018年11月18日 00:22
- ID:s0JlHehu0 >>返信コメ
- >>290
一方通行の翼って黒翼も白翼もよくわからんのよなぁ
黒翼は垣根戦で謎のベクトルを操作、白翼はロシア編でテレズマ砲を相殺したけど、それ以外の翼状態特有の能力って「つばさでうつ」「そらをとぶ」しかやってないから、それ垣根は最初っからできてたじゃんって思ってしまう
phase5.3の電磁操作→あの世の力の操作、みたいにベクトル操作から全く違う新しい能力に覚醒してる様子もないし
-
- 2018年11月18日 00:26
- ID:AxRrpYfJ0 >>返信コメ
- EDが新しく変わったのではなく
単に今までが未完成だっただけじゃないのか?
-
- 2018年11月18日 00:26
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- やっぱりこの頃のアックアは、登場済の聖人の中じゃ別格だったんかね
全盛期アックアより強い聖人っているんかな
アリサ含めて5人しか登場してないし、20人弱とか微妙な数にしないで、
レベル5と同じくらいの人数にすればよかったのにと思う
-
- 2018年11月18日 00:27
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>298
カットされたけどその慈愛に満ちたテッ/ラの遺体をアックアはイギリス清教に送りつけたんだよなあ…
-
- 2018年11月18日 00:29
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- 今更なんだけど、とある魔術の禁書目録の世界は、
(原作に書かれていないしろ)、科学サイドにある学園都市で、非合法な実験として、人に薬を飲ませたり・人に注射を打ったり・強制不妊手術・人間のアソコを摘出する手術もしてまで、新たな実験をやったり、新たな科学兵器を製造する事も、あるんだろうか?
だとしたら、本当に学園都市はまともな奴はいないって事になりそうだよね?
-
- 2018年11月18日 00:29
- ID:HnMhUXFD0 >>返信コメ
- OPのみの出演となった人達が結構増えたねぇ
まだ7話だというのに
-
- 2018年11月18日 00:32
- ID:gyrQugSI0 >>返信コメ
- あの温泉施設の入館料は幾らなのかな。
-
- 2018年11月18日 00:33
- ID:gHaLC.9I0 >>返信コメ
- 五和といい上条さんといいどんなファッションセンスだよ
なんで誰も突っ込まないの
-
- 2018年11月18日 00:33
- ID:cLjqdDRk0 >>返信コメ
- >>312
薬物投与なんて授業の一環でされてるんだが
ゲームだと市販の薬を飲んだだけで薬物検査に引っ掛かったキャラが表記されてるのなんて嘘だと気付いて本当は何を入れてるんだろって探ろうとする事件も起こってる
-
- 2018年11月18日 00:34
- ID:gHaLC.9I0 >>返信コメ
- いつ作画が崩壊してもおかしくないギリギリのところ歩いてるな
-
- 2018年11月18日 00:35
- ID:oejbq35Y0 >>返信コメ
- >>312
そういうのが知りたいんだったら
木原一族でググれ
-
- 2018年11月18日 00:42
- ID:oejbq35Y0 >>返信コメ
- >>309
だから今回作画が地味に怪しかったのか
-
- 2018年11月18日 00:44
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>315
あわきん:さらし&ミニスカート
サーシャ:拘束服
ワルキューレ:ビキニアーマー
近江手裏:チアガール服&ランドセル(30代のおばさん)
オティヌス:「ビキニの方がまとも」by上条さん
烏丸府蘭:ビキニとパーカー(作中の季節は冬)
去鳴:全裸に透け透けレインコート
ネフトゥス:全裸に包帯
上条さんと五和の恰好のどこがおかしいと?
-
- 2018年11月18日 00:45
- ID:sCzpBZEB0 >>返信コメ
- なんかやっぱ時々キャラの顔とかのバランスおかしい気がする時があるし電撃の電気が漏電したようなおかしなSEも気になるし
売り上げは儲かってるタイプのアニメだと思ってたけどほんと凄い無理して作ってるようにしか見えないんだけど?
作画とか監督がポンコツなのに変わった?
好きなアニメなんだけど今期のはちょいちょい早送りして見るようになってきたわ
-
- 2018年11月18日 00:46
- ID:ZxjmTqPr0 >>返信コメ
- ここまで良かった戦闘がないのが残念
このままじゃただの萌えアニメじゃん…
思うに圧倒的に演出力が足りない
直後のジョジョは町を壊すようなド派手な戦闘なくても、一発一撃に工夫が見られて単純に楽しいわ
ここのスタッフは能力の派手さに甘んじてないで、作画以上に演出をサボらないでもらいたい
-
- 2018年11月18日 00:47
- ID:Pqoy8mhM0 >>返信コメ
- >>266
イノケンティウス発動中は魔力の消費が激しくて体力が落ちるけど体力自体は結構あったはず
てかイノケンティウスは幻想殺しとは相性がよかったりする
最初の戦闘もインデックスの助言がなければ負けてた
-
- 2018年11月18日 00:53
- ID:8uCWvpV00
>>返信コメ
- ビリビリさんあっという間に退場してちょっとしか絡めなかった
もっと上条さんとビリビリするとこ見たいのに(´・ω・`)
-
- 2018年11月18日 00:54
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- 五和といい滝壺といい、隠れ巨乳設定のキャラが全然隠せてないな
ため息ついてる対馬さんにちょっとわけてやりなさいよ
-
- 2018年11月18日 00:54
- ID:7Mw3TM300 >>返信コメ
- EDの新ヒロインやばいわ
-
- 2018年11月18日 00:55
- ID:wCzvfI1k0 >>返信コメ
- 神の右席って大層な名前の割に全然強そうに見えないんだけど
1期に出てた錬金術で何でも出来る杉田の方が遥かにチートやろ
-
- 2018年11月18日 00:59
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>327
前方……敵意を持った時点で負け確定
後方……二重聖人
右方……チートを体現したような存在
アウレオルスのアルス=マグナもチートだけど、メンタルが図太い分神の右席の方がヤバい
-
- 2018年11月18日 01:06
- ID:eZ0U2cPW0 >>返信コメ
- >>312
もうアニメ化されてる範囲だと絹旗が言ってた脳みそ切り分けられて実験台とかやりまくってるぞ
学園都市は表の学生も開発受ける代わりに一人暮らしできる程度の面倒見てもらってるから捨て子も多くて人権とかない子供好きに実験に使ってる
-
- 2018年11月18日 01:08
- ID:HnMhUXFD0 >>返信コメ
- >>328
さらっと左方の人がスルーされとる・・・
-
- 2018年11月18日 01:14
- ID:AQitBVx70 >>返信コメ
- 五和は脚に何巻いてんの?
-
- 2018年11月18日 01:22
- ID:2Hd.VDIv0 >>返信コメ
- >>324
ビリビリは今回のエピソードで上条さん絡みのめちゃくちゃデカいイベントがあるから期待しとけ
多分スタッフもあの場面は相当気合い入れてくると思うから
-
- 2018年11月18日 01:26
- ID:DXAVsPN.0 >>返信コメ
- フット後藤「いや前半と後半の温度差有りすぎて耳キーンなるわ」
おっぱいで盛り上がるとか建宮さんは中学生かな?
-
- 2018年11月18日 01:26
- ID:Pqoy8mhM0 >>返信コメ
- >>315
>>320
中途半端にネタバレするなよ
サーシャ(1期に出てきた天使の霊媒)は上司の命令でだけど魔術師は服装にも魔術的な記号を含めるから服装が変になったりする(神裂の左右非対称とか)
-
- 2018年11月18日 01:27
- ID:efAfaz7u0 >>返信コメ
- 肌色の多いヒロインテコ入れの放送回でした。個人的にはスレンダーな美琴ちゃんに思わずグッド。
あとインデックスの中の人の声の調子が特に問題ないように思えて少し安心しました。
-
- 2018年11月18日 01:36
- ID:Ao5Sou8i0
>>返信コメ
- 噂には聞いていたけど、マジ勝負にならんじゃん
-
- 2018年11月18日 01:38
- ID:Pqoy8mhM0 >>返信コメ
- >>327
アウレオルスは実際チートだよ
豆腐メンタルと言われるが寝取られ異能を打ち消すだけの筈の相手が発狂しながら絶対命中の攻撃連続で避けるとか(実際にはステイルの蜃気楼で逸らした)しゃーないし
-
- 2018年11月18日 01:38
- ID:lNTh0NmM0 >>返信コメ
- >>327
あれは、場所が限定されるからね。儀式場を敷設するだけで結構な年数かかる気がする。
あの中なら前方(天罰術式が効かなければ)と左方と後方もまずいかもね。
-
- 2018年11月18日 01:44
- ID:m3mUQhFn0 >>返信コメ
- >>333
お前はおっぱいで盛り上がらないのか?
男のくせに?
-
- 2018年11月18日 02:06
- ID:oVL4jpy80 >>返信コメ
- >>112
サイドカーってヘルメット着用義務ないんじゃなかった?
-
- 2018年11月18日 02:25
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>20
そりゃあ、これから襲撃かけるぞ、って宣戦布告したのに女の子と銭湯に行かれたら、「もう少しまともな選択肢はなかったのかね」とツッコミたくもなる
-
- 2018年11月18日 02:35
- ID:k5vLCeao0 >>返信コメ
- なんか担架で隠すように運んでんだが、まさかな....。
-
- 2018年11月18日 02:42
- ID:JeLDrox40 >>返信コメ
- アックア「果たし状を送ったのに銭湯に行って二人でふらふら散歩であるか…もっとまともな選択肢はなかったのであるか?」
せやなと俺も思います
-
- 2018年11月18日 02:44
- ID:Ii5lQmV00 >>返信コメ
- 上条さんはむしろよく右手だけでまあまあ勝ててるよなあと思う
右手以外も異常といえば異常だけど(頑丈さとか)
-
- 2018年11月18日 02:44
- ID:CCuMO.ix0 >>返信コメ
- >>342
上条の目に映らないようにっていうアニメ的な演出だろ
-
- 2018年11月18日 02:50
- ID:FBcDXDfL0 >>返信コメ
- >>38
あのお医者さんなら普通の腕より高性能な義手を用意してくれそう
-
- 2018年11月18日 03:21
- ID:GuhhZ.jy0 >>返信コメ
- >>60
結局知識の差だから、レベル5かつ最強万能能力の二人の場合、魔術と言うものを認識してある程度解析できればアックア程度超える力は出せる・・・・はず
まあ能力者だから深く使いすぎると自爆はするけど
アクセラレータは何も知らない現段階でも通常の魔術攻撃は逸らすくらいはできるし、身体能力や純粋物理攻撃も能力の性質上普通に強いからある程度はやりあえると思う
アックアの強みは聖人による超音速機動と聖人・右席ブーストの超強化通常魔術、テレズマ使用特殊魔術だからね
-
- 2018年11月18日 03:30
- ID:GuhhZ.jy0 >>返信コメ
- >>308
黒は不完全ながらもAIM力場のベクトル操作、白は完全なAIM力場あるいは魔力素の操作、だと思ってる
見過ごされがちだけど、白発現時は一瞬で7000m上空まで移動してる
「一瞬」が2秒かかったとしても、秒速3500m
マッハ10は余裕で超えるありえないレベルの速度
完全に重力に逆らう真上方向に、初速度0からのスタートだから、これ戦闘機やロケットでも無理な機動
というか物理的に不可能
-
- 2018年11月18日 03:55
- ID:C5CMlln20 >>返信コメ
- てかアクセラレータの場合、真面目にやれば相手の射程範囲外からバカみたいな火力ぶち込める能力だから、アックア相手だと正直状況次第だけど全然勝てる目はある
-
- 2018年11月18日 04:08
- ID:nFlgB.390 >>返信コメ
- 伝説級のクソ回が続いた後で見ると、
普通なだけで面白く感じるものだな。
-
- 2018年11月18日 04:27
- ID:bK.M.SQ60 >>返信コメ
- >>29
これ以降でこのダメージ越えが新約10のボスラッシュくらいっていうのがアックアのヤバさと上やんの硬さ物語ってる
-
- 2018年11月18日 04:42
- ID:bK.M.SQ60 >>返信コメ
- >>196
あの力いまだに正体わかんないからどのレベルまでが対処で着るか謎なんだよな
少なくとも世界単位でどうこうできる魔神には脅威ではないっぽいけど
-
- 2018年11月18日 04:48
- ID:bK.M.SQ60 >>返信コメ
- >>243
学園都市は基本上条当麻に気持ちよくげんころしてもらう為の街なので上条当麻が活躍できるように敵さんは侵入しやすいように出来てるし暗部とかも野放し状態なんだ
-
- 2018年11月18日 04:54
- ID:cLjqdDRk0 >>返信コメ
- 旧約の戦いは全て上条が何とか出来る様にアレイスターが調整して戦わせてたって設定だからな
その事実を知って自分は何なんだって短期間だが心を折れかけて行動できなくなってたし
-
- 2018年11月18日 04:58
- ID:zj3GA7R30 >>返信コメ
- 今更かも知れないけど、アックアの異能って、その辺の物から武器を作る能力と超人的身体強化かな??
-
- 2018年11月18日 05:06
- ID:9VyzwKO.0 >>返信コメ
- テンポが悪いというか緩急の付け方にメリハリが無くて、演出的には色々う~んな回だと感じたけれど。第22学区の地下世界を見事な背景で描いてもらえたのは見てて本当に良かったと思う。
五和が可愛かった。あと、EDでインデックスの出番が増えたのは素直に嬉しい。
-
- 2018年11月18日 06:16
- ID:Ao5Sou8i0 >>返信コメ
- >>154
不完全だができるぞ
-
- 2018年11月18日 06:38
- ID:6UeKwy.m0 >>返信コメ
- 僅か30秒の描写で「あの馬鹿」が3度も浮かぶなんてかなり進行してますねえ御坂さん
自覚するのは秒読み、いや週読み段階だな
-
- 2018年11月18日 07:16
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>130
もともと15巻はわかりにくいってのも有る
-
- 2018年11月18日 07:20
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>270
絶対おかしいな
状況が変われば行動が変わるのは当たり前だし、少なくとも人の意見に流されることは無い
-
- 2018年11月18日 07:23
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>286
ローマ聖教からはすれば上条にやろうとした事をことごとく潰されてきた訳だからな
あと宗教組織である以上自分達が間違ってるとは考えないだろうし
-
- 2018年11月18日 07:28
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>310
まあとりあえず色々上乗せされてる以上ただの聖人より力の総量は多い
ただ魔術って才能を努力で超えられる分野だから、黄金レベルの技術をもった聖人が存在したらアックアより強い
-
- 2018年11月18日 07:30
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>358
再来週かな
-
- 2018年11月18日 07:31
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>302
絶対やらないだろ
個人的にアレイスター編やってほしいけど
-
- 2018年11月18日 07:32
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>344
妹編でも一方通行の大気操作で吹き飛ばされて風車の支柱に激突して立ち上がったからなあ
-
- 2018年11月18日 07:32
- ID:xIwYpxM30 >>返信コメ
- 五和とフレンダだったらどっちが強いのかな?
-
- 2018年11月18日 07:42
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- アックアのメイス、5メートルにしちゃ短いと思ったが、アックアがでかいだけか
でも、二話の回想で出てきたアックア、アスカロンが3.5メートルなのを考えるとでかすぎじゃね
-
- 2018年11月18日 08:12
- ID:rgz0MAan0 >>返信コメ
-
- 2018年11月18日 08:15
- ID:OPtY6Ux70 >>返信コメ
- 御坂はストラップがほしかったらシスターズを総動員すればいいのでは・・・?銭湯がミサカだらけになるが
-
- 2018年11月18日 08:39
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>86
原作だとインさんフードの上から強引にヘルメットを被ろうとして五和に世話を焼かれて正しくヘルメット被ってからエンジンをかけてる
ただサイドカーにインさんが乗ってる口絵だとヘルメットは見えない、これはヘルメットの上からフード被ってる説ですな
-
- 2018年11月18日 08:43
- ID:2f.In3T90 >>返信コメ
- 五和VS御坂美琴
-
- 2018年11月18日 08:46
- ID:zTy6Akur0 >>返信コメ
- ちなみに学園都市の教師陣は超能力無しで能力持ちの学生を相手しなければいけないので普通に強いです
-
- 2018年11月18日 09:10
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>369
妹達にも自由意思というものがあるんだよ
まあそれぐらいなら手伝ってくれそうだけど
-
- 2018年11月18日 09:10
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>344
一番やばいのはメンタルだな
-
- 2018年11月18日 09:46
- ID:47F9cJZY0 >>返信コメ
- やっぱり、とあ禁はかみやんが出ると安定して面白いな。
しかし、ここの一部の住民さん達は、アニメ未放送の話を考察と称して平気でぶちこんできますな。
もう少し冷静になってくれんかね。
-
- 2018年11月18日 09:47
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>341
日時と場所と目的(要求)は具体的に伝えないと。
社会人の基本ですよ。
どういう目的でいつ襲うか言ってないのに選択肢とか言われても、
選びようがない。
-
- 2018年11月18日 09:47
- ID:37qS104u0 >>返信コメ
- >まあ、上条さんは右腕切断しても生えてくるけどね
>切断したらさらにヤベーのが出てくるんだよなぁ・・・
あらこんなところにネタバレが
-
- 2018年11月18日 09:49
- ID:.xAkyX.30 >>返信コメ
- 今回ので禁書の面白さ思い出してひっさびさに旧約読んだけどこの辺りやっぱ面白いな
魔神と上里ほんと戦犯だわ
-
- 2018年11月18日 10:00
- ID:5k5jkl230 >>返信コメ
- >>65
いや全盛期のアックアは大天使並みって言われてるよ
-
- 2018年11月18日 10:02
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>360
上の言うこと真に受けて疑いもせずに上条さん襲ってる時点で流されてるだろ。流されてないならなんでターゲット変えてるんですかね。まあ異教徒死すべしの神の犬な聖人&雇い主の犬な傭兵の行動としては正しいのかもしれんが。
-
- 2018年11月18日 10:03
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>377
2巻のアウレオルス戦でやべーのは出てる
-
- 2018年11月18日 10:06
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>369
海原「!」
-
- 2018年11月18日 10:11
- ID:BBGHs7.o0 >>返信コメ
- >>378
なおアレイスター編はめっちゃ面白い模様
-
- 2018年11月18日 10:15
- ID:wB2.B0V90 >>返信コメ
- 一方通行で聖人級に勝てるの?
正直、音速超過は当たり前で常人相手はスローモーか静止に等しいって時点で一方通行の対応能力超えてない?
美琴は謎の対応速度発揮してたけど、それでもカラクリはあったぞ
あと白翼なら力の総量は超えてるけど、黒翼ならたぶん力負けするんじゃないか
黒翼は禁書曰く聖人でも扱い切れるか分からないほどの力らしいけど、アックアは聖人でも絶対自滅するラインを遥かに超えて200%以上は引き出せるんだぞ
スケールが違うよスケールが
-
- 2018年11月18日 10:18
- ID:wB2.B0V90 >>返信コメ
- 聖人が何か強い強い言われてるけどFateのサーヴァントとどっちが強いの?(薪)
エクスカリバー持ってるセイバーに勝てるの?(火種)
-
- 2018年11月18日 10:21
- ID:JR150SQy0 >>返信コメ
- >>303
全然隠しきれて無いよね。ww
-
- 2018年11月18日 10:25
- ID:5k5jkl230 >>返信コメ
- >>380
疑うって何?
法王はアックアを騙してる訳じゃないんだが
状況の変化でターゲットを変えるのは当たり前のことだぞ
-
- 2018年11月18日 10:30
- ID:JR150SQy0 >>返信コメ
- >>369
以前ガキみたいって馬鹿にされたから頼みにくいんやろ。
お姉ちゃんの意地。
-
- 2018年11月18日 10:30
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>377
一期で出てたろうが
-
- 2018年11月18日 10:35
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>380
お前原作読んでねえだろ
神の右席で異教徒死すべきなんて思ってるやつテッラだけだから
-
- 2018年11月18日 10:49
- ID:.xAkyX.30 >>返信コメ
- 来週インデックスがヒロイン力発揮するシーン楽しみ
-
- 2018年11月18日 10:51
- ID:gMBxo98C0 >>返信コメ
- で、病院のベッドで目覚めて記憶喪失してるんだろ?
この作品のイメージって、それしかない・・・
-
- 2018年11月18日 11:06
- ID:gC.rAV.i0 >>返信コメ
- 原作では暗部編と並んで屈指の人気をほこるアックア編。
暗部編がひねりを効かせた面白さなら、アックア編は直球勝負の面白さ。
肉弾戦で無類の強さをほこるアックアには、イマジンブレイカーも説教も抑え込まれてしまうため、上条にとっては屈指の天敵。
その上条が倒れてしまった以上、五和をはじめ天草式が戦うしかないが、その実力の差は歴然としている。
これまでの話と違って、小難しい設定が少なくてストーリーもわかりやすく、ストレートな勝負の模様は映像化しやすいはずなので、今度こそ期待できる(と信じたい)。
-
- 2018年11月18日 11:08
- ID:gC.rAV.i0 >>返信コメ
- 気立てがよくて女子力が高い五和と比べると、インデックスや御坂の欠点が目立つけど、メタ的に見るとそれも当たり前なんだよな。
メインヒロインは基本的にサブヒロインより長所や欠点が目立っていないといけない。
課題や障害が多ければ、物語の本筋についていくことでそれらをクリアする意味合いや必然性が生まれる。
早い段階で完成されてしまったキャラは長編のレギュラーには向かない。
-
- 2018年11月18日 11:17
- ID:Ao5Sou8i0 >>返信コメ
- >>286
アックアがローマ正教側の人間だぞ
-
- 2018年11月18日 11:24
- ID:tCAmB3mB0 >>返信コメ
- >>11
大体の人は胸に目が行ってしまうからねえ。あと、人類の進化は二足歩行に伴って上半身に視線を集めさせようとブレストが膨らむようになった説もあるらしいし
-
- 2018年11月18日 11:25
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- >>353
君ネットのネガキャンに騙されてるぞ
活躍しやすい環境に作られてるのは本当だがそれだけで勝てそうにない奴がどれだけいようが御構い無しな上に活躍してるのはほぼ海外だから上条にとってはあんまり意味ない
-
- 2018年11月18日 11:31
- ID:TmyCNxnk0 >>返信コメ
- >>397
海外のも全てアレイスターの想定範囲内で納まってる
公式で旧約でアレイスターの想定外の出来事は戦闘終了後に上条がフィアンマ助けに行ったのと何故か暗部抗争で浜面が生存した事の二つだけ
-
- 2018年11月18日 11:46
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- >>354
ちゃうぞ
旧約の戦いはほぼ海外や措置側から来た敵
アレイスターには及ばない上に本人にそうならない致命的な欠陥があるんやぞ
-
- 2018年11月18日 11:47
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- >>399措置側じゃなくて外側の間違い
-
- 2018年11月18日 11:48
- ID:5u4.bzAm0 >>返信コメ
- >>385
超電磁砲限定版の特典で、俺妹の伏見つかさが書いた販促ssがあってな…ゲー研の真壁が「生身でセイバーとガチンコ出来そう」とか見立ててる。後、黒子口調で力説してる(あまつさえ女装すらしようとしている)。ちなみにそれには成田良吾のssもついているけど、とある自販機と第七位と幼女の話だ。
-
- 2018年11月18日 11:53
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- >>398
それは単にアレイスターは失敗しても大丈夫なように調整してるだけ
アレイスターはある事情で失敗を前提にことを進めてる
-
- 2018年11月18日 11:55
- ID:si3TFczX0 >>返信コメ
- ちなみに五和は上条さんを追いかける先生を後方のアックアだと勘違いして攻撃しました
-
- 2018年11月18日 12:13
- ID:wLjXVRBw0 >>返信コメ
- >>398
エンゼルフォール事件を上条が何とかできるとはとても思えんが・・・
-
- 2018年11月18日 12:26
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- そもそも今回の事件についてはどうなんだ?
アレイスターはこれも上条が解決できると思っとるんか
「例の技」についてアレイスターが知っとるわけないし、知ってたとしてもねーちんのことや上条のことを考えると相当な綱渡りでしょ
-
- 2018年11月18日 12:42
- ID:GIGf12m80 >>返信コメ
- 五和か御坂妹で決まりかな。嫁の条件が揃ってる。
とあるの予定説も、誰かさんが自分だけの幸福を望んでいる以上、観測されればどうにでもなっちゃうってところが禁書の盲点だけども。
-
- 2018年11月18日 12:47
- ID:6UeKwy.m0 >>返信コメ
- まあ上条だけで収められそうにない事象ても、間接的にでも他の連中に手を回してそれとなく送り込んでフォローさせるということもできるしな
もしくは、色々と潜入されているのが分かっていても黙認するとか
-
- 2018年11月18日 12:52
- ID:TmyCNxnk0 >>返信コメ
- ゲームで描かれてるが上条に何とか出来なくなったら自分が出て解決とかもする
上条では対応不能になる場合も当然想定してる
-
- 2018年11月18日 12:56
- ID:DZxBMjLB0 >>返信コメ
- 今回の事件て上条さんにもアレイスターにも利点ないよな
調整できるのならなんで防がなかったんだってことになる
-
- 2018年11月18日 13:01
- ID:x888ORKG0 >>返信コメ
- 美琴はなぜ五和みたいにデートアタック作戦しないんだ?
-
- 2018年11月18日 13:03
- ID:bK.M.SQ60 >>返信コメ
- >>312
一方さんに負けたていとくんが絶賛モルモットだからな
-
- 2018年11月18日 13:17
- ID:wLjXVRBw0 >>返信コメ
- 少なくともローラの息のかかってる連中を何とかするのはアレイスターには無理だぞ
てか※398が言ってるのってドレスの女が言ってることとフィアンマに言ってることだろう
部下や敵方に上手くいってませんなんて言うわけないし、たびたび修正してるのもちゃんと書かれてるぞ
-
- 2018年11月18日 13:21
- ID:6UeKwy.m0 >>返信コメ
- >>406
おそらく美琴とだと思う。露骨なラッキースケベがほぼ無い上に、アニメで1度、スピンオフで1度と救われてる上に、原作では三度救われる場面が後々来てもおかしくない状況にある
美琴は上条を名前で呼んだ事がここまで全く無く、上条は海原(エツァリ)と「御坂とその周囲を守る」の約束をしている
>>410
最低でも1期の恋人ごっこと2期の罰ゲームで1度ずつの2度やってるんだよなあ
-
- 2018年11月18日 13:23
- ID:OHv5jjJl0 >>返信コメ
- そもそも細かい修正も込みの想定内
別に全てアレイスターの予想通りではなく起こりそうな事態の対応策を用意してるってのも言われてる
だからガチで何の能力もない浜面が生き残るとかは考えても居なかったので何の対応も用意してなくて焦ることになった
-
- 2018年11月18日 13:25
- ID:If8ieUsz0 >>返信コメ
- >>64
原作が神レベル・・・・・・ねえw
-
- 2018年11月18日 13:46
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>415
人の好みにいちゃもんつけるお前のコメントよりかは面白いよ、原作
-
- 2018年11月18日 13:50
- ID:wLjXVRBw0 >>返信コメ
- >>414
それはちょっと大きく考えすぎだと思う
事態はさほどアレイスターの思い通りに行ってないし、実際上条は旧約時点で何度も死にかけてる
最終的に修正してプランが破綻しないようにしてるだけで上条が何とかできるように調整できてるわけじゃないよ
-
- 2018年11月18日 13:58
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- 計算高いというより、アドリブがきく感じだと思うけどな、アレイスターは
脱線したら新しいレール引いて無理やり終着駅に持っていく感じで
うまくいかなくてたまにいらいらしちゃうけど
-
- 2018年11月18日 14:03
- ID:l4HmyrPR0 >>返信コメ
- >>114
ストブラが面白い??
冗談だろ??
-
- 2018年11月18日 14:11
- ID:VgH.D.UD0 >>返信コメ
- >>327
あいつ今でも上から数えた方が早いし
右方はそれこえるけど
-
- 2018年11月18日 14:13
- ID:l4HmyrPR0 >>返信コメ
- >>97
言葉足らず過ぎだろ。
-
- 2018年11月18日 14:16
- ID:P2Kfs7a60 >>返信コメ
- 話がとっ散らかって理解し難いんだよなー
原作既読者のためのファンアニメなのかな
あと、上条も建宮も頭爆発し過ぎじゃね
-
- 2018年11月18日 14:17
- ID:.7Ex6a..0 >>返信コメ
- >>417
上条の成長が目的なのである程度のピンチは折り込み済み
つうか完全な計算外は22巻の上条の行動と浜面の生存の二点だけは明言されてるし
-
- 2018年11月18日 14:21
- ID:wLjXVRBw0 >>返信コメ
- >>423
今回も含めてある程度じゃすまされないでしょ
修正不可能なことがその2点なだけで失敗は結構してるでしょ
今回のことだってほとんどボコられただけだし
そもそも上条は旧約ではほぼ成長してないよ
-
- 2018年11月18日 14:25
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- 次回もう聖人崩しやるん?
神裂さんが登場から1分でぼろ雑巾にされそうな予感
-
- 2018年11月18日 14:41
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- 今回もそうだけど明らかに上条じゃどうしようもない事件は結構あるじゃん
-
- 2018年11月18日 14:44
- ID:OHv5jjJl0 >>返信コメ
- >>424
純粋な強さは初期の喧嘩慣れした素人から変わってないが幻想殺しの使い方は上手くなってると言われてるぞ
ちゃんと成長はしてる
-
- 2018年11月18日 14:48
- ID:bJp8kqyg0 >>返信コメ
- >>422
あの.....
原作ですら難解なの知らないの?
-
- 2018年11月18日 14:50
- ID:bJp8kqyg0 >>返信コメ
- >>405
アレイスターは大体ほとんど知っている上で自分からは出てこないさ。
-
- 2018年11月18日 14:51
- ID:wLjXVRBw0 >>返信コメ
- >>427
それ戦い方がうまくなったのでは?
そういう成長が期待されてたんだっけ?
-
- 2018年11月18日 14:59
- ID:IxZLlSjQ0 >>返信コメ
- 第一話からまったく話が繋がっていかないんですが・・・
-
- 2018年11月18日 15:02
- ID:x3KKy49I0 >>返信コメ
- 隠れてないのはアニメスタッフのデザインの問題だからしゃーない
原作絵だったらもう少し隠れてる
-
- 2018年11月18日 15:06
- ID:sWJ8e1Ih0 >>返信コメ
- ※429
例の技は天草式しか使えん上に今回がぶっつけ本番だぞ
-
- 2018年11月18日 15:11
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>431
暗部編はともかく、テッラ編とアックア編はちゃんと話繋がってるだろ笑
-
- 2018年11月18日 15:40
- ID:tuJcTzUN0 >>返信コメ
- >>410
それについてはだな…理由があってな…美琴はアニメの時点で自分が上条さんに恋してるって気付いてないんですよ。上条さんが他の女性といてモヤモヤする理由もわかってませんから
>>413
恋人っていう枠だと美琴が一番リードしてるよな。親同士も親交あるしかまちーに意図的に事件から遠ざけられてたのが最近やっと中心に近付けるようになった。インデックスやオティヌスは個人的にだが恋人という枠とは別だと思うし
-
- 2018年11月18日 15:48
- ID:DyQ6.yEI0 >>返信コメ
- 銭湯のシーン、ビリビリがのぼせたついでに漏電しなくてよかった…
-
- 2018年11月18日 15:55
- ID:tuJcTzUN0 >>返信コメ
- >>294
あれ当たったかどうかも不明だし避けたかもしれないから断言は出来ないぞ
それにダメージ云々で決めるなら美琴もノーダメだから互角だ
黒子と五分ってのは互いを殺すつもりなの前提。テレポートは昔から不意討ちなら最強言われてるし
黒子に能力勝負で勝てるならその時点でLevel5級とまで言われてるからな
-
- 2018年11月18日 16:30
- ID:f.rha41s0 >>返信コメ
- >>436
銭湯で電気風呂はレールガンの方でやってるな。
-
- 2018年11月18日 16:44
- ID:c99qPaYi0 >>返信コメ
- 原作未読でアニメのみだが
五和ちゃんこんなにかわいくていい嫁なのにもう今後絡みないどころかヒロインレース脱落なのか・・・
個人的には五和もいいけど吹寄のほうが上条さんにはビリビリやインデックスよりいいんじゃないかなーって思ってるけども
-
- 2018年11月18日 17:11
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>439
数巻の間に思い切りヒロインやれてるだけましだと思うけどな
最新巻で7年半ぶりに登場したし
姫神を見ろ姫神を
何年地の文で名前書かれてないと思ってんだ
俺は最終的に姫神の大逆転劇が待っていると信じているからな
-
- 2018年11月18日 17:17
- ID:sWzzSE5P0 >>返信コメ
- 語尾の変な人が多いな
あと新井里美さんの出番あれだけなのかw
-
- 2018年11月18日 17:30
- ID:0yod3Yf20 >>返信コメ
- >>440
そうだな
俺も未だにインデックスさんと姫神のWヒロインが好きなのだ
当初は魔術側と科学側の上条さんの帰ってくる場所(ヒロイン)筆頭の二人になると思ってたんだがなあ
インデックスは実際そうだけど姫神さんなんとか復権してくれ
-
- 2018年11月18日 17:45
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>409
アックア、学園都市にも襲撃予告出してんだよな
というかアンダーライン通して情報収集してるアレイスターにとって事件が起きて色々データ取れるってのは利点かと
-
- 2018年11月18日 17:47
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>442
料理がうまいという長所さえオルソラ、五和とかぶってるからなぁ……
そして二人にあるものが姫神にはないのがなぁ……
しかし、基本巨乳と貧乳しかいない禁書ヒロインにおいて、姫神のような普乳は希少価値だと思わんか?
-
- 2018年11月18日 17:55
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>441
あそこ美琴の台詞で黒子の名前出ただけだから本当は出番なかった…
-
- 2018年11月18日 18:04
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- >>436
美琴が、風呂の湯槽や水着を着て25mプール・川・海に浸かったら、
デンキナマズ・デンキウナギと同じ生物になるね
-
- 2018年11月18日 18:21
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- 今回は、上条がアックアにボロクソにやられるシーンより
美琴の美尻の方が一番最大の見どころですな
-
- 2018年11月18日 18:23
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- さて、来週の五和ぶちギレシーンがアニメでどうなるか楽しみだ
麦野の放送禁止用語連発シーンと同じくらい楽しみだ
-
- 2018年11月18日 18:37
- ID:If8ieUsz0 >>返信コメ
- 御大層な設定並べてるだけで陳腐なキャラと陳腐なストーリーだな
-
- 2018年11月18日 18:48
- ID:xdKToruh0 >>返信コメ
- 原作ではアックア編はつまらなかったけど、
アニメは面白い。
暗部編と逆。
美琴の尻が1番の見どころ。
黒子の出番、とある魔術の禁書目録3期じゃ、これだけだろうな。
-
- 2018年11月18日 19:21
- ID:z6oIe0Li0 >>返信コメ
- >>111
手加減はガセなのにまだ信じてる奴いたのか…
-
- 2018年11月18日 19:28
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>449
ふーんじゃあさっさと切れよ
お前のコメントの方がつまんねーよ
-
- 2018年11月18日 19:32
- ID:nhWT7Etv0 >>返信コメ
- なんかすごく既視感があると思ったら
うる星やつらの「買い食いするものよっといで!」だ!
-
- 2018年11月18日 19:45
- ID:4v3VjJMO0 >>返信コメ
- >>331
濃い色の細いパンツは巻きつくような切れ目が入っていて、めくれるのを防ぐために透明なビニール素材を当ててあると原作に書いてある
五和いわく学園都市の中に紛れ込む事を意識して選んでるとか
-
- 2018年11月18日 20:15
- ID:Iivrqs.o0 >>返信コメ
- 聖人って魔術師の上位の存在ってこと?
あと20人もいないって言ってたけど、アックアと神崎以外にもいるってことなんだよね?
-
- 2018年11月18日 20:29
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>455
聖人は生まれつきの体質で、天使の身体的特徴を備えてる
運がめちゃくちゃよかったり、身体能力がアホみたいに高かったりする
3期だと神裂とアックアともう一人登場する(“聖人級”と形容されるキャラも二人出てくる)
映画で登場したアリサも聖人疑惑あった
4期があればもう一人出てくる(上のコメントにある、美琴と戦ったやつ)
-
- 2018年11月18日 21:15
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- 聖人のねーちんは
クレヨンしんちゃんの野原しんのすけが大好きな
大人のお姉さんだね
-
- 2018年11月18日 21:16
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- クレヨンしんちゃんの野原しんのすけなら、御坂美琴も大好きそうだね。
-
- 2018年11月18日 21:21
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- 野原しんのすけが、美琴の尻を見たら「美琴お姉さんのお尻。プリプリだぞー」と、言いそう。
-
- 2018年11月18日 21:45
- ID:H7ruDHZC0 >>返信コメ
- 前半部分は確実にカットされると思ってたのに丁寧にやってて嬉しい…
とんでもインフレバトルより、こういうバカやってる話の方が面白かったりする
-
- 2018年11月18日 21:51
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>460
その代わり、2クール目が超圧迫されないか心配だ……
-
- 2018年11月18日 21:58
- ID:WCZZVL.U0 >>返信コメ
- いきなり場面飛ばれて何かよう分からん
-
- 2018年11月18日 22:00
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>462
場面飛んだか?
どの辺?
-
- 2018年11月18日 22:45
- ID:tGld.6CZ0 >>返信コメ
- ウホッ! 御坂美琴の尻、良い尻
-
- 2018年11月18日 23:11
- ID:ecTJwMrJ0 >>返信コメ
- 建宮のFKの高さは、すげえな。プレミアに入れよ(笑)ベッカムのフォームで蹴ってくれたらイギリス繋がりなのにな。
しかし、五和は嫁にほしい。
-
- 2018年11月18日 23:23
- ID:TrRyCeOP0 >>返信コメ
- >>5
じゃあお前が作れ
-
- 2018年11月18日 23:34
- ID:JR150SQy0 >>返信コメ
- >>389
あれは錬金術師の幻覚では?
-
- 2018年11月18日 23:35
- ID:JR150SQy0 >>返信コメ
- >>384
レールガンすら反射出来るんだから、音速程度なら簡単では?
-
- 2018年11月18日 23:36
- ID:MwQedKY50 >>返信コメ
- >>433
天草負けてもアックアが右腕千切ったら竜出てくるからアレイスター的には問題なくね?
言っちゃ悪いがアックア程度では神上フィアンマがビビる竜をどうにかできるようには思えないし
-
- 2018年11月18日 23:41
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>467
へたれてしまったアウレオルスがアルス=マグナで見た空想
……かと思わせといて実は実際に中身出ちゃってました
とも解釈できるんじゃないかなと
-
- 2018年11月18日 23:47
- ID:bd29LZwI0 >>返信コメ
- >>133
ソニックブームを撃ってるだけで魔術使ってないのが全力はないな
ついでに言えばあいつは聖人じゃなくてワルキューレが本領だし
-
- 2018年11月18日 23:51
- ID:bd29LZwI0 >>返信コメ
- >>437
バーチャロンで何をしてもキリがないって言って手加減してるねーちんから逃げてるから、そもそも火力不足って事は確定してるよ
-
- 2018年11月18日 23:53
- ID:XvnPUc2j0 >>返信コメ
- >>472
ゲームの話持ち込まれても
-
- 2018年11月18日 23:58
- ID:HbU25wBo0 >>返信コメ
- レベル5と聖人の力関係は一方が弱体化アックアや神裂と痛み分け
弱体化アックア相手に美琴と食蜂が相手にならない扱い
神裂相手に美琴が勝ち目がないと逃げるぐらい
-
- 2018年11月19日 00:10
- ID:XZcAobZ80 >>返信コメ
- >>468
聖人の速度に追いつけるのかって意味やろ
一方通行の反射はリスト式だから速度は関係ないけど魔術は向きを自由に操れないし反射が機能しない場合もある
一方通行も竜巻や黒翼で物理的な速度は追いつけるけど思考速度はどうかわからん
まあどっちが勝つかは状況や展開次第だと思う
-
- 2018年11月19日 00:12
- ID:4IIMQ7mV0 >>返信コメ
- >>473
ゲームは作者脚本のストーリーだよ
-
- 2018年11月19日 00:17
- ID:sEre4HSD0
>>返信コメ
- >>422
>>428
前回までの暗部編はともかく、今の話は別に難しくない
単に主人公が今までの活躍で敵に目を付けられ刺客が差し向けられたってだけのよくある話
-
- 2018年11月19日 00:22
- ID:XZcAobZ80 >>返信コメ
- >>456
神の子の身体的特徴やろ
力の総量は段違いだけど身体能力はかわらないんじゃないか
18巻で肉弾戦で戦ってるように見えてその本質は魔術、筋力だけ増強しても自滅するって書かれてたし
聖人はたしかに強大だけど上位の存在ってわけではないよ
神の子の特徴をもってるせいで克服不可能な弱点も持ってしまってる
-
- 2018年11月19日 00:22
- ID:sEre4HSD0 >>返信コメ
- >>392
病院の別途で目覚めるのは、ほぼ毎回だが記憶喪失は一回しかないぞ
-
- 2018年11月19日 00:43
- ID:qhEg1KRS0 >>返信コメ
- >>449
お前のコメントが一番陳腐だよ
-
- 2018年11月19日 01:42
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>10
言うて萌要素あるかな?
禁書はバトルものでジャンプとかでも通用しそうな作品な気がする
-
- 2018年11月19日 01:51
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >22
原作のチノブンに書いてあったようなきがする
俺の予想では、五和もボロボロで勝てる相手ではないのに、それでも自分を守るために頑張っているのに、一方自分はくたばって地べたに這いつくばっているだけ。そんな自分が情けないし、そこまでしてくれる五和を守りたいと思ったからだと思ってる
-
- 2018年11月19日 01:59
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>34
次回タイトルが聖人崩しだから2話で完結するんじゃね?
次回で神崎登場、天草頑張る、聖人崩しする終わり。
この話は長ったらしくやるする必要ないし
-
- 2018年11月19日 02:03
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>47
あくまで原作者監修のパラレルのゲーム(バーチャロン)だけど
アックアと一方は互角だったようなきがする
-
- 2018年11月19日 02:19
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>200
熱膨張はアニメではカットされそうだから見れないのは残念と思うが、このアニメの監督ってカットが下手くそだから見れる可能性もあるんだよな
今回の話ではアバンの下り、バイク移動は省ける
-
- 2018年11月19日 02:26
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>213
所詮ラノベじゃん
俺たちが住んでる世界とは物理方式が違うんだよ
だけど上条は頑丈すぎるから何故頑丈なのかは
かまちのことだから設定があるはず
-
- 2018年11月19日 02:43
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>378
北欧の魔神編は面白いだろうか!CMのセリフにもなってるし
-
- 2018年11月19日 02:53
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>393
アックア編て面白いか?三期ではテッラ編の次に微妙だと思うけど
ロシア→暗部抗争の上下の平均→英国王室→アックア→テッラ
まぁ一期の平均よりは断然面白いし好きだけど
-
- 2018年11月19日 03:13
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>422
アニメは尺の都合でダイジェストになってるからわかりづらいけど
大まかな内容を理解できないのは、知能指数を調べた方がいいね
-
- 2018年11月19日 03:15
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>431
それぞれの視点があるから繋がってないように見えるだけ
-
- 2018年11月19日 03:20
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>458
しんのすけのタイプは女子大生だぞ
椿は例外
椿の券をボーちゃんに言及されたらオラはロリコンじゃないぞと言い返してるぞ
-
- 2018年11月19日 03:23
- ID:.HN5qiqd0 >>返信コメ
- >>460
実際原作でも面白かったよ だけどここに力を入れてしまうと当然この話より戦闘シーンが圧縮され不満が出る人多数だから仕方ないんだよ
-
- 2018年11月19日 03:58
- ID:VuTj.KlH0 >>返信コメ
- >>462
飛んでないけど、つーか今回殆ど1日の上条視点での順々な流れなんだけど…これで飛んでるなら殆どのアニメが飛んでる
原作だとローマ教皇が回想でねーちんとコントしてるローラを羨ましがるシーンがあるがそこもカットされてるし
この巻の話は単純でアックアが上条(右手)を元凶として裏もなく正々堂々叩きに来たって話だからな
前巻みたく数多くの人間の思惑が入り組んだり霊装がどーのこーのもない
-
- 2018年11月19日 04:19
- ID:VuTj.KlH0 >>返信コメ
- >>467
あれ原作だと上条がアウレオルスが本当にそんな事細かく竜の姿を考えてたのか?アウレオルスの力とは関係ないんじゃないか?と疑問を呈してる
それと電磁砲で上条から出た竜と外見も一致してるし幻覚ではないだろう、そもそも腕を切断されて何も出ない方がおかしいからね
-
- 2018年11月19日 05:00
- ID:VuTj.KlH0 >>返信コメ
- >>460
分かるJCはバトルにあんま期待出来ないし演出カットのせいで原作で面白いシリアスシーンも微妙になってたりするし…一方で日常パートはコミカルな動きとかもあって楽しい、今回入浴シーンは力いれてたなw
>>483
3分の1ぐらいしか終わってないのに、んなわけあるか
聖人崩しが出てきたのは中盤だから2話のタイトルでおかしくない、2話は上条さんが復活して終わりだろ
-
- 2018年11月19日 05:57
- ID:VuTj.KlH0 >>返信コメ
- >>485
数少ない日常パート数少ない出番を省いちゃダメだろ
バイク移動も重要、ああいう移動シーンか無くなるとパッパッ紙芝居みたいに場面だけが転換してアニメではなくpvみたいになる、前巻がそれ
というか日常や移動パートが無いとアニメとしての緩急が無くなり窮屈でつまらなくなる
>>488
この巻は人気エピソードだよ、正直暗部やロシアより16巻の方が好き(16>15>22>20>18>19>21>14>17、個人的にはこんな感じかな)
>>492
微妙な戦闘シーンでガッカリするよりはマシ。そもそもあれくらいの長さでも迫力を出せれば十分だった(それが出来ないんだから)
-
- 2018年11月19日 06:26
- ID:vXaO05mr0 >>返信コメ
- >>476
作者が脚本書いてる“だけ”でしょ?
-
- 2018年11月19日 07:01
- ID:gdgJNPFW0 >>返信コメ
- >>405
オリアナと戦った大覇星祭の一件の時点でラストにアレイスターは結果として事は収まったけれど上条に処理させようとしたのを上手い手ではなかったとして、今後のローマ正教に対して別の手を考えてるシーンがあるし、もうこの時点では基本的に上条にどうにかさせようとは考えてないと思う
-
- 2018年11月19日 07:43
- ID:JRAzqqgh0 >>返信コメ
- >>478
その通りだな。神裂SSでも一時的に身体能力を引き上げるって文章がある。聖人だから身体能力高いんじゃなくて聖人としての特性を利用しているから身体能力が高いわけだな
そもそも聖人だと身体能力高いならアリサが聖人かもしれないと言われるわけがない
-
- 2018年11月19日 08:48
- ID:i2eO.PwR0 >>返信コメ
- >>130
まあ各チームの思惑が入り乱れてた暗部編と違って今回の話って
「お前の幻想殺しは危険だ、右腕よこせ」
でしかないからな、単純。
-
- 2018年11月19日 09:39
- ID:h.Qbh59T0 >>返信コメ
- >>430
アックア戦の後でアレイスターが上条さんよりもアンダーラインの問題点に注意してるぞ
-
- 2018年11月19日 10:19
- ID:KYvDY40C0 >>返信コメ
- 次回でわかるけどアレイスターはアックアにも手を打ってて失敗してるんだよな
-
- 2018年11月19日 10:25
- ID:KYvDY40C0 >>返信コメ
- >>469
あの状態で医者に切らせるんならともかく、普通に切ったら死ぬと思う
戦いに出てきたんなら普通に死なせるだろうし
-
- 2018年11月19日 10:41
- ID:hFUqeKzC0 >>返信コメ
- >>474
美琴&みさきちVSアックアっていつの話だっけ読みたい
-
- 2018年11月19日 10:43
- ID:FrgZJCSM0 >>返信コメ
- 風呂作画は確かに良かった…でも
アックアさんの小物感酷過ぎる
原作ファンとして悲しい
-
- 2018年11月19日 11:04
- ID:XZcAobZ80 >>返信コメ
- >>504
バーチャロン
-
- 2018年11月19日 11:06
- ID:CkypxzJn0 >>返信コメ
- そら日常回として一定の需要はあるんだろうけど前半をもうちょいカットなりして時間作れば暗部編にもう少しだけ力入れられたんじゃねーの?
-
- 2018年11月19日 11:27
- ID:i2eO.PwR0 >>返信コメ
- >>507
日常があるからこそ非日常が映えるんだよ、暗部の尺が最低倍は必要なのは同意だがここを削ってまで用意しなければならない尺ではない。(てか日常部分もかなり削られてる)
-
- 2018年11月19日 11:51
- ID:VuTj.KlH0 >>返信コメ
- >>505
ヴェントの時もひゅ~とか感じで風の攻撃しょぼくて原作のイメージと違くてガッカリした過去があるから覚悟はしてた(といか禁書アニメのバトルって鈍いというか重いよなスピード感ないっていうか、それが迫力の無さに繋がってる)
エピソード最初の方は戦闘手を抜かれるよね、どこか一カ所集中して力いれるみたいな(まあ大体ラスト)
まあ今回の上条が負けるって場面は屈指のインパクトあるイベントだから力を入れろってのは分かる
-
- 2018年11月19日 12:16
- ID:JRAzqqgh0 >>返信コメ
- >>472
うーん…神裂SS見てると超電磁砲食らってダメージないってのはあり得ないと思うんだがな。明らか超電磁砲より威力低いだろう攻撃でダメージ受けるし…ていうかそれ神裂であってブリュンヒルドではないだろ。話すり替えるな
神裂に勝てないってのはそうだろうけど火力足りないは無いと思うぞ
-
- 2018年11月19日 12:41
- ID:5atueEBN0 >>返信コメ
- 上の方で"お前原作読んでねーだろ"って突っ込んでる人居たけど、アニメ感想サイトで、その突っ込みは間違ってると思う。
これから原作ファンになるかもしれないアニメ初見組を大切にしてほしい。
-
- 2018年11月19日 12:52
- ID:oDe2fQgm0 >>返信コメ
- 菜箸とおたま長すぎだろ
-
- 2018年11月19日 13:05
- ID:fo4qz1M10 >>返信コメ
- >>511
※390の※380に対するツッコミは間違ってないと思うが
明らかに原作読んでないのにキャラをディスるのは原作ファンとして腹立たしいよ
-
- 2018年11月19日 13:33
- ID:AZofiX.O0 >>返信コメ
- >>488
個人的には禁書の面白い部分はいくつもあるが、アックア編はその内の一つであるメタ的なツッコミが冴えていたと思う。
主人公と相性の悪い敵が牙を向けてきたらというバトルアクションの部分でのツッコミね。
上条が倒れてから、これまで上条が助けてきた天草式や神裂が上条を守ろうと奮闘するところが燃える。
正直いうと弱者強者云々の部分はそこまで響かなかったが、アックア編のシチュエーションそのものが好き。
このエピソードの事実上の主役である五和はもちろん、神裂や美琴などヒロイン勢の見せ場がメインなのがいい。
暗部編は主人公不在のエピソードだったけど、アックア編も同じようなきらいがある。
それでも暗部編と違ってストレートな面白さだから、暗部編との取り合わせも良かった。
-
- 2018年11月19日 13:36
- ID:YDQqYMPX0 >>返信コメ
- よかったフレンダ生きてた・・・先週見たのは幻だったんだ・・・
-
- 2018年11月19日 14:15
- ID:7ArTokyC0 >>返信コメ
- >>466
まったくだ 自分で作るもしくは要望書でも送って置けよって思う
-
- 2018年11月19日 14:24
- ID:JRAzqqgh0 >>返信コメ
- >>511
少なくともwiki読んだ程度でそのキャラわかったつもりになってディスるような奴は突っ込まれるに決まってるだろ
-
- 2018年11月19日 17:25
- ID:sEre4HSD0 >>返信コメ
- >>462
単に3話の内容を覚えてないだけだろ
3話から繋がってるぞ
4~6話は主人公が違う外伝に近いエピソードだった
-
- 2018年11月19日 17:29
- ID:sEre4HSD0 >>返信コメ
- >>372
小萌先生みたいな人もいるけどね
強い教師陣は黄泉川さんみたいに副業で警備員(アンチスキル)をやってる人が多い
-
- 2018年11月19日 20:46
- ID:svHWM7jJ0 >>返信コメ
- 天草式の面々が好きなんだが、次回期待していいのだろうか?
-
- 2018年11月19日 21:18
- ID:i2eO.PwR0 >>返信コメ
- >>520
期待しとけ、天草式最大にして唯一の活躍場面や(次々回になるかもしれんけど)
-
- 2018年11月19日 23:23
- ID:4IIMQ7mV0 >>返信コメ
- >>510
神雷食らっても秒しか止まらないけどな
むしろ神裂SSでレールガンより弱い攻撃あんの?
-
- 2018年11月19日 23:25
- ID:4IIMQ7mV0 >>返信コメ
- >>497
作者が設定に反する話をわざわざ書くか
-
- 2018年11月19日 23:35
- ID:cp9VO4pu0 >>返信コメ
- 学園都市は、住所は東京都立川市!
現実の立川市より、べらぼうに、莫迦広い街だから
ドーンと、高井戸IC〜小牧JCT間にある中央自動車道(NEXCO中日本)があっても不思議じゃないしな。
電車ならJR東日本の中央線・南武線・青梅線、多摩モノレール線等
バスは、京王電鉄バス・西武バス・立川バス・シティバス立川等
-
- 2018年11月20日 06:38
- ID:1Ga4M1Lv0 >>返信コメ
- >>523
いや普通に書くだろ
ましてやコラボ作品だろ
原作者が書いた話はクロスオーバーのゲームでも全部原作なんか?
-
- 2018年11月20日 09:55
- ID:.pV3gtSw0 >>返信コメ
- >>444
姫神は電磁砲で出番あるから…なお顔は隠れて台詞だけの模様(ネタキャラ扱いおいしいけどインディアンポーカーの郭のチェーンで目が隠れてた扉絵には流石に悪意を感じたぜ、電磁砲3期で姫神の扱いどうなるんだろ)
>>487
叩かれる魔神ってオティじゃなくてその後の十把一絡げにぞろぞろ出てきた魔神じゃね、俺的には僧正巻は面白かったけど
-
- 2018年11月20日 13:43
- ID:FvQSwqb.0 >>返信コメ
- >>522
同じ必要悪の教会の魔術師の攻撃とブリュンヒルドの人間砲弾。特に人間砲弾の方はかすっただけでダメージ受けてるし。人間の体が原型留めてる程度のスピードの攻撃で超電磁砲のダメージ超えるとか絶対ないわ
-
- 2018年11月20日 15:40
- ID:ilVatFHk0 >>返信コメ
- >>38
義手はともかく、あんだけボコボコにされたら麻酔なしで右腕さくっと斬られるのと痛みかわらない気もする
てかあれで死なないって化け物すぎるな
-
- 2018年11月20日 15:50
- ID:.Gen4J320 >>返信コメ
- >>57
素手で御坂と同等らしいから御坂より大分上でしょ
-
- 2018年11月20日 15:53
- ID:GreFWrp80 >>返信コメ
- 第三次世界大戦の危機とか、学園都市暗部での殺し殺されとか
そういうものを裏側から直に見てなお、クラスメイトの昼飯の為に全力で戦うことができる男。
土御門 元春
-
- 2018年11月20日 20:21
- ID:.XjZXr8n0 >>返信コメ
- >>529
武器ありを認めていいなら御坂もコインだけでなくAAAも認めてほしいところ
-
- 2018年11月20日 20:37
- ID:55..jxGe0 >>返信コメ
- >>254
大妖精チラメイド…
-
- 2018年11月20日 20:47
- ID:1ujhalyG0 >>返信コメ
- >>531
横から失礼だけど、武器認めるとしても、他人の力の中継地として機能するAAAの力は純粋な美琴の力とは言いにくくない?
-
- 2018年11月20日 21:28
- ID:.XjZXr8n0 >>返信コメ
- >>533
美琴が使用してるときもアレイスターの影響あったっけ?
-
- 2018年11月20日 21:58
- ID:1ujhalyG0 >>返信コメ
- >>534
ここで具体的に書くのもどうかと思うので、リバースエンジニアリングのくだりからそう判断したとだけ書いときます
-
- 2018年11月21日 14:32
- ID:XR5il3zz0 >>返信コメ
- >>528
上条さん妹編でアクセラに風力発電の支柱にぶつけられた時は風速120メートルで激突とかやってたからな…ノーブレーキで車にはねられるのと大差ないとか書かれてたしまじゾンビ
-
- 2018年11月21日 14:44
- ID:XR5il3zz0 >>返信コメ
- もし腕を切断してもアウレオルスの時のように竜が出てくるだろうし再生もするからな…
ネタばれだから控えるが22巻の描写を考えるとアックアの言う通りにしてもアックアの思い通りにはならないだろうな
-
- 2018年11月21日 17:22
- ID:BQ9VI1Od0 >>返信コメ
- >>343
アックア(もしかして俺・・・舐められてる?)
ヴェントは上条さんと相性最悪だしテッラはクソザコだったせいで上条さんにいまいち神の右席のやばさ伝わってない説
-
- 2018年11月21日 17:29
- ID:BQ9VI1Od0 >>返信コメ
- >>399
いや>>354があってる。外側から来てようが「さて、あの小年をぶつけてみるか」ってノリで掌の上で踊らされてただけだぞ
ヴェントなんかきつい相手だからダメージ与えて上条さんでも勝てるように調整してる
-
- 2018年11月21日 17:32
- ID:BQ9VI1Od0 >>返信コメ
- >>358
あのシーン原作でも思ったけど絶対「今更!??」って感想で溢れると思うわw
周りからみたらとっくの昔からバレバレなのにw
-
- 2018年11月21日 17:35
- ID:BQ9VI1Od0 >>返信コメ
- >>494
そうだな。俺の時も血が大量に出てきたし龍が出てくる事もあるだろ
-
- 2018年11月21日 17:43
- ID:BQ9VI1Od0 >>返信コメ
- >>385
単純な身体能力だとサーヴァントは聖人に手も足も出ない。ランサーが走ってトラックに追いつけるレベルに対して聖人は音速で動ける(Fateはその辺意外とリアル路線)。エクスカリバーはどうだろう。あれ山とか吹っ飛ばすしな。流石にかなり効きそう
-
- 2018年11月22日 01:47
- ID:ukcwsWop0
>>返信コメ
- ケツありがとう
-
- 2018年11月22日 02:12
- ID:.ebrFk3U0 >>返信コメ
- >>385
基本的な戦闘能力は神裂やアックアの方が上
エクスカリバーを当てられればワンチャンスある
-
- 2018年11月22日 05:08
- ID:q1G2385X0 >>返信コメ
- >>539
全然違うぞ、ヴェントが襲撃して来た時に界の圧迫を行ったのは、既に大覇星祭の時点でローマ正教の対処を上条にさせるのは上手い手ではなかったとして、ヴェントに関係なくその時点で計画を前倒しして予定されていたものだよ
-
- 2018年11月22日 07:52
- ID:YxSvHcB90 >>返信コメ
- 原作の口絵の風呂シーンだとインデックスも割とあるんだよな
幻想殺しで修道服落とした時はまな板だったけど(特に漫画版)
-
- 2018年11月22日 08:25
- ID:YxSvHcB90 >>返信コメ
- >>538
ヴェントさんは天罰抜きでも上条の反応できない速度で風の杭を撃てるからな、学園都市のせいでのダメージと体力ヘロヘロ状態じゃなければ分からない、ゲームに例えるなら自傷攻撃で戦ってるような物だった
テッラは特に何もなく上から目線で馬鹿にした挙げ句に完封されたから言い訳できないが
-
- 2018年11月22日 08:43
- ID:YxSvHcB90 >>返信コメ
- >>540
読者や周辺のキャラにバレバレでもそれは違うからねぇ…
電磁砲の新刊の時系列はこの巻の後らしく早速イジられてたけどあの場に黒子いないのが残念…
-
- 2018年11月22日 10:00
- ID:Om4qAdSF0 >>返信コメ
- >>539
今回だけでも全然なんとかできてないじゃん
その証拠に次回でわかるが今回は冥土返しのところに入院できてない
アレイスターが対応できてない証左
大体それって新約18巻のことだろ?
アレイスターは舞台を用意して駒を並べたといってるだけだぞ
つまりアレイスターが用意したのは学園都市だけ
外部での出来事は想定に入ってない
基本的に失敗しやすいし、ローラなんかは完全にコントロールの外にあるからな
-
- 2018年11月22日 16:05
- ID:HXKlUGEG0 >>返信コメ
- アレイスターが上条さんの戦いをコントロールできてるなら記憶喪失なんて明らかなデメリットさせるわけないと思う
最終目的を考えれば魔術師の協力者もいない方がいいはずだし
想定内じゃなくて上条さんが頑張って解決してるからリカバリーできてるんだろう
-
- 2018年11月22日 20:07
- ID:G5lqyfBO0 >>返信コメ
- アニメシリーズは一応全部見てるけど、未だにインデックスの良さがわからない…ここまで嫌悪感抱くヒロインはじめて
-
- 2018年11月23日 06:59
- ID:fJSkoBCs0 >>返信コメ
- >>461
圧縮、圧縮ゥ!くかきくけこry
-
- 2018年11月23日 15:58
- ID:LWC7zG9.0 >>返信コメ
- >>549
>>539に同意する意図はないけど、☆が対応してない証左であって、対応する能力があるかは別問題では?
>>545がいってるように0930のヒューズ=カザキリも上条さんのためではないと思うし、今回のアックア戦も☆にとっては取るに足らないことなのかも
☆は中の人も知ってるわけだし
-
- 2018年11月23日 18:23
- ID:PSf0NS8C0 >>返信コメ
- >>553
しかしアックアは『1日待つ。期限までにその右腕を自ら切断し我々に差し出すというのならばその命は見逃してやるのである』て言ってるぞ
上条さんや天草式が右手を切り落とすとやばいことになりアックアは切り落としてこなければ殺すつもりだった様子なんだから詰んでたよ
聖人崩しは効くかどうかもわからんどころか当たるかも疑わしい
これで動かないのにスターがは掌握してたとはとても思えんよ
-
- 2018年11月23日 20:09
- ID:r1PUFnjj0 >>返信コメ
- ていうか、今日わかるけどアレイスターは手を打ってる
ただアックアには通用しなかっただけ
この戦いは色んな意味で詰んでた
-
- 2018年11月23日 20:16
- ID:LWC7zG9.0 >>返信コメ
- >>554
上条さんや天草式が右腕切るような人達だとは思えないし、現にアックアに立ち向かうし、むしろアックアの方が右腕に関心もっててやばいことになりそうじゃない?
聖人崩しの成否に関わらず
-
- 2018年11月23日 20:20
- ID:LWC7zG9.0 >>返信コメ
- >>555
☆が本当に手をうつなら暗部組織か木原が出てくるのでは?
今日学園都市側がうった手が☆関与してるような描写あったっけ?
-
- 2018年11月23日 22:55
- ID:WC4pFTGU0 >>返信コメ
- >>385
聖人ではないが、上条さんが右手で触れたらサーヴァントは即消滅。ただし、大概の英霊は禁書界の大多数の魔術師より強くて早くて、フィジカルが上条さんに対応できないレベル。むしろマスター狙いなら後衛型魔術師なら対処余裕。触れれば確実に令呪を、魔術回路すら消し飛ばせるかもしれない。
-
- 2018年11月23日 23:05
- ID:PSf0NS8C0 >>返信コメ
- >>556
右手を切り落とさなければ始末するて言ってるし、アックアは戦場に出てくる相手には容赦しないでしょ
-
- 2018年11月23日 23:36
- ID:LWC7zG9.0 >>返信コメ
- >>559
その発言は争いを避けるための威嚇では?
兵だけが戦えばいいって考えを持ってるし、上条さんに対する認識はどっかの誰かに引っ張り上げられて戦場に立つ高校生だし
右腕の提出を拒めば消す、右腕を消失しても敵性が失われなければ消すって考えてるし、上条さんが戦場に来たらまず敵性が失われるか判断するために右腕狙うと思う
-
- 2018年11月23日 23:47
- ID:PSf0NS8C0 >>返信コメ
- >>560
それならボコらずに右手をその場で切り落としてる
瀕死にボコって右手切り落としたら普通に死ぬよ
-
- 2018年11月23日 23:51
- ID:r1PUFnjj0 >>返信コメ
- ※557
一蹴されたが無人機をアックアに向けている
この時点でアックアがこれだけの戦力を投入する相手だと認識できるのはアレイスターくらい
暗部は先日に戦いでボロボロ
しかも魔術戦には慣れてない
実際その脆さが0930事件で明らかになってる
木原で対抗できそうなあるキャラはまだ例のブツが完成していないか上条が危機程度では出す気がないと思われる
-
- 2018年11月24日 10:08
- ID:OYMHYgLG0 >>返信コメ
- >>562
あー無人ロボだけでなくオジギソウも使ってたのか、たしかに☆なのかも
対抗できそうなキャラいるけどそれを出す気ないって考えは自分も同じです
-
- 2018年11月24日 11:04
- ID:L8niW0m00 >>返信コメ
- >>396
日本は胸。ブラジル人は尻。韓国人は整形顔これ豆な。
-
- 2018年11月24日 11:06
- ID:s0dm2UQx0 >>返信コメ
- >>561
つーかぶっちゃけ普通じゃないからな…
もしもの話切り落としたら電磁砲の大覇星祭やロシア編の時みたくなり結局上条本人を狙う事になったと思う
-
- 2018年11月25日 20:47
- ID:MZ67BAKs0 >>返信コメ
- >>481
ないないw
-
- 2018年12月20日 04:11
- ID:kd87DvGM0 >>返信コメ
- >>466
批判はぜんぶそのほならね理論で返すつもりか?www
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。