第7話「夢添いの君と忘却の町(後編)」
『ん?ユウさん?』

『トト ストップなのです!』
『キュ?』

『おかえり父さん!』
『おいおい随分嬉しそうだな』
『そんなことない!』

『ふふっ』


『やったな!』
『あぁ!相棒!』


『2人ならなんてことないさ』

『おっと忘れるところだった。王女様を助けなきゃな』
『そうだったな』
『よーし王女様のキスはすぐそこだ』
『あぁ』




『エレオノール…』
『助けに来てくれてありがとう。私の王子様』

『ずっと…ずっと君に会いたかった…』

『ふふっ』

『ねぇミスターこのお家は?』
『こんな所に家なんてあったかな?』

『入っても怒られない?』
『気になるなら入ってみようか。もしかすると君の求めるものの手掛かりがあるかもしれない』

『カボチャッ』

『ダメだ。これじゃ君をエスコートできない』
『あはは…』

『ここは僕に任せてよ』
『ん?君は?』

『エスコートには自信があるんだ。何度も練習したからね』

『けっ』

「怒ってるー!」
「ネズミ怒ってるー!」
『イケてるをつけろ!』

『俺にもあんな美人な嫁さんが欲しかったっての!』
「僻んでるー!」
「ネズミ僻んでるー!」
『うるせぇ!』

『あなたの言っていた通りね』
『え?』

『口が悪くてひねくれ者で、だけど人情味あふれる優しくて不器用なネズミ。素敵な相棒ね』

『君にしか話したことはない。君だけが話を聞こうとしてくれたんだ』

「僕の話つまらなくない?」
「私はとても好きよ」

「悪いドラゴンが出てきたって最後には仲直りするし、スクウィークはいつも一緒にいてくれる。だからもっと聞かせて」

『だけど本当を言うともっと君の話を聞いてみたかった』
『それでも私のために話してくれたのね』
『あぁ』

『ありがとう。あなたのお話はいつも優しい。あなたのお話は私の夢だった』

「怒ってるー!」
『待てテメェら!怒ってねぇし!』

『あなたとなら夢を現実にできるって思ったの』

『夢?』

『私は毎日美味しいパンを焼いてあなたは絵本を描くの。村の子どもたちがあなたの絵本を気に入って…』

『そんな日をずっと夢見てたのよ』

『私は絵本作家にはなれなかった。君がいないと夢を見る方法も忘れてしまった。辛いことばかり思い出す。いつも後悔しそうになる』

『君といた時は現実と夢の区別が付かないくらい毎日輝いていたのに…』

『もう君は傍にいない』

『それは仕方のないことよジャン。出会いは別れの始まり。そして別れは出会いの始まりだもの』

『君がいないと夢も見れない!君は僕の…』
『あなたは私の救いだった』

『あなたは私を助けてくれたのよ。この部屋から手を引いて連れ出してくれた。こんな風に王子様みたいに』

『君は僕にいつも微笑んでいた。それが僕には嬉しかった』

『でも君は本当に幸せだったのか?本当に僕と一緒にいて幸福だった?僕が君を連れ出さなければもしかしたら君は今も…!』

『幸せよ』

『あなたは夢を見たことのなかった私に色んな世界を教えてくれた。あなたの夢を一緒に見ることでいつもの景色なのに見る度に違って見えた』

『あなたといられて本当に幸せだった』

『…そうか』

『すまんな、なかなか家にいてやれなくて』
『いいえ。それで次の旅はどれくらいで帰って来れそうなのです?』

『今度 共にする癒術師は気紛れだからな。長旅になりそうだ。冬には帰れると思う』

『次に帰って来る時にはユウはどのくらい大きくなってるかな?』
『子ども扱いすんなよ!』
『あっはっは』

「でも本当に心配ね」
『ん?』

「まだ息子さん小さいのに旅に出たまま行方が分からないなんてねぇ」

『え?』


『父さんの嘘つき…』

『ユウさん、ユウさん!』

『これはなんて書いてあるのですよ?』
『ん?あぁこれは…』

『ありがとうなのです!これで本が読み進められるのですよー』


『ユウさん今日はいい天気なのです!』
『んん~』
『外に出かけるのですよー』
『やだよ…』

『ずっと家の中にいては楽しくないと本に書いてあったのですよー!』

『というか私が外に出たいのですよー!ユウさんがいないと心細いのですよー!』
『分かったよ…』
『ありがとうなのです!』

『うっ…うぅ…』
『ユウさん泣かないで欲しいのですよ…』
『泣いてない!』

『モンスターが噛み付いたのには何か理由があったのですよ』
『理由なんて分かんないよ!』

『ずっと仲良くしてたのに…父さんは嘘つきだ…』

『ユウさん眠れないのですよ?』
『別に…』

『では私と本を読むのですよ。この間買ってもらったオバケが出る話の絵本にするのです』
『なんで眠れないのに怖い絵本を読むんだよ』
『オバケの本は怖い本なのです?』
『別に怖くない』

『では読んであげるので目を閉じるのですよ』
『子ども扱いすんな』

『メルクはどこにもいかないよな…?』
『ユウさんの傍が私の居場所なのですよ』

『ずっと一緒なのですよ』

『うん…』

『ユウさん!ユウさん!』

『はっ…』

『俺…』
『キュー!』

『何があったのです?』
『小さい頃の記憶の中にいた…。父さんが冬になっても帰って来なくて…ずっと寂しくて…』

『どうしてそんな夢を見たのですよ?』
『さぁ…』

『ユウさん見るのです!あの少年なのですよ!』
『あ、あぁ』

『はっ…!』
『モンスターの声なのですよ』

『あれは…!』

『ユウさんあのモンスター癒されているのです!』



『私の作ったスクウィークのぬいぐるみ渡してくれてありがとう』

『できれば直接渡したかったけど…』

『あの子とあなたと3人であなたの書いた絵本を読みたかった。あなたの素敵な夢をあの子にも見せてあげたかった』

『私は夢の見方が分からない…。あの子のことも あの子にどうしたら接したらいいか分からないんだ…』

『父のようにも母のようにもなれない。私にはあの子が欲しがっているものも分からなかった』

『君は私といて幸せだと言ってくれた。だがあの子はそう思ってくれているのだろうか…』

『私にはそうは思えない…』

『大事なのはあなたがあの子を愛しているかどうか』

『愛しているとも』
『だったら一緒に夢を見るの。同じ夢を見て同じ夢を語るの』

『大丈夫 夢はいつだってあなたの中にある。それを思い出して』

『声に耳を傾けるの。そして呼びかけるの。それだけで夢はいつだってあなたの前に現れる』


『可愛い…もしかして私のお部屋?』
『きっとそうだよ』

『あの絵は君の家族?』
『うん…赤ちゃんの私を抱いているのがパパ。その横にいるのはルチアーノおじさん』
『なんで泣いているんだろう?』

『きっとパパは私が生まれたことが悲しくて泣いてるんだよ』
『どうして?』

『だって私のせいでママはいなくなったから…』
『パパがそう言ってた?』
『ううん…』

『でもパパは私のこと好きじゃないから…』

『パパは私と一緒にいてくれない。だからどう思ってるのか分からない…』

『絵本を読んでくれない。本で読んだ家族とは全然違う…』

『それならミスターと一緒にいた方が…』

『あの子は私を望んでくれるだろうか…』
『それはあなたがあの子と決めていくことよ』

『さ、王女様を助けたらこの話はもうおしまい。あなたは次の冒険に行かなくちゃ』

『今度は別の王女様を助けてあげて。夢の眠りから目を覚まさなきゃ』

『目覚ましが必要だな。鍋とお玉の音、揺り起こす手、それとも朝の光?』

『光ならここにあるわ。大事に持っていてくれたのね 私の輝石。あの子の手を引いて。ここから連れ出してあげられるのはあなたしかいない』

『気付いてる?この世界ではどんな姿にだってなれるのにあなたはずっとそのまま。あの子の知る姿のまま』

『初めからあなたはちゃんと自分の求めているものが分かっていたのよ』

『そんな顔すんな。俺はいつだってお前と共にいる』

『あなたが夢を見る限り 私たちはずっとあなたと一緒にいる』

『そしていつか本当に同じ夢を見られる日が来るのを私はずっと待ってるから』

『君が望むなら僕はここで朽ちてもよかったんだよ』

『嘘つきね…そんなことできないくせに』

『ほらよ、俺のレイピアを貸してやる。しっかり砕けよ』
『ありがとう』




『さようならだ エレオノール…』

『あなたも1人で待ち続けてるの?寂しくないの?』
『僕にはね声が聞こえるんだ』
『私には聞こえないよ』

『それはそうだよ。だって君は耳を塞いでいるから。頑丈な壁と小さな扉で心を塞いでしまっているから』

『でも大丈夫。まだ扉があるなら君はいつだってここから出ていける』

『目を閉じて声に耳を傾けてごらん。そして呼びかけるんだ』

『コゼット…コゼット!』

『聞こえる!』

『聞こえ…』

『この子が新しい王女様か』
『はっ…』

『相棒をお探しか?だったら俺が案内してやるよ』
『スクウィーク…』

『どいてな!王女様!』

『パパ!』

『コゼット…』

『パパ…!』

『君に彼女は渡さない。君は彼女を独りにした。君が求めているものはなんだ?』

『本当に欲しいものは彼女か?もしそうでないのなら君に彼女を連れて行かせたりはしない。彼女が望んでいなければ悲しい世界の中でずっと生きていくことになる』

『悲しいかどうかはこれから2人で決めていくことだ。夢の世界に置き去りになんかしない』

『私の娘なんだ。私の指を初めて握ってくれたコゼットは私と妻が望んで夢見た…』


『私たちの大事な家族だ!』

『私は…もう独りは嫌だ…』

『私は誰だ?何のためにここにいる?一体誰を待っているんだ…?』

『あれは…』
『輝石…』

『お届け物だよシトルイユ』


『あむっ!』
『えっ!?』

『んがががががが!』

『ねぇシトルイユ』
『なんだい?』
『今度マナーの授業でエスコートの試験があるんだ。練習相手になってよ』

『あぁもちろん!マスターの願うままに』

『ねぇシトルイユ』
『なんだい?』
『いつか一緒に世界中を旅しようよ』

『それは素敵だね』
『今は勉強ばっかりで外に出る暇もないけど君とならきっと楽しい旅ができると思うんだ』

『約束だよ』
「あぁ』

『ねぇシトルイユ…』
『なんだい?』
『ごめんね…僕 君と約束したのに果たせそうにないや…』

『大丈夫さ。君が動けないのなら私が抱きかかえて連れて行ってあげよう。ご覧の通り僕は君より体が大きいし君を抱えるなんて簡単さ』

『それにエスコートもあんなに練習したしね』
『僕は女の子じゃないよ』
『君はきっとすぐによくなる。そうしたら世界中を回って色んな物を見て…』
『そうだね…いつか…そんな夢みたいな日が来たら…』

『ねぇ…僕と友達になってくれて…』

『ありが…とう…』

『君は私のただ1人の友達だ。約束が果たせる日を待っているよ』

『これでようやく私は約束が果たせるよ』

『はーっはっは!』
『…!?』

『さぁ行こう!世界中を旅するんだ!』

『ん?君も独りなんだね。ありがとう。君はずっと私に夢を見せてくれていた。今度は私が君に夢を見せてあげよう』

『コゼット、1つだけ贈り物だ』

『もし君がもう一度夢を見たいと思ったらそのランタンが導いてくれる。その必要はないかもしれないがね』

『君と新しい夢を見たいと言ったのは決して嘘じゃないよ』

『うん、私も』

『それじゃあ別れの時だ』

『行こう!いつか夢を見果てぬ時まで!』

『綺麗…』
『砕け散った輝石の光だ』

『パパ 私ねスクウィークに会ったんだよ』
『コイツとパパは無敵の名コンビなんだ。火吹き竜を倒したこともある』

『そうなの?』
『あぁ』

『魔法の靴で空を飛んだり 伝説のレイピアを手に入れようとゴーレムに勝負を挑んだり 星の海を泳いだり…』


『夢の中でな』

『夢から覚めたらスクウィークにはもう会えないの?』

『うん、寝る前にパパとスクウィークがどんな冒険をしたか聞かせてあげよう』
『うん!』

『大丈夫かー!?』

『ジャントール!コゼットー!』

『ふふっ』

『おじさんちょっとダサい』
『ひどい…』
『嘘だよ。助けに来てくれてありがとう』





『オバケはあのモンスターが作り出した幻だったんだな。独りで城にいるのが寂しかったのかな?』
『きっとそうなのですよ』

『でもユウさんお城のオバケは幻でも輝石を預かったあの少年はどうなのですよ?』
『あの子はやっぱり…』

『みゅふふー!これでユウさんは今晩眠れなくなってしまうのですよー』
『子ども扱いするなよ』

『ティティなのだよ』
『チャチャです』

『家族愛に満ち溢れていたのだよー』

『シチューをみんなで美味しく食べられるはず、です』

『次回”歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(前編)”』



ほんとうに家族愛には充ち溢れすぎていましたね…いろんな人たちの関係性いろいろ重ね合わせて対比して、そして互いに強調しあってたのほんと上手いし、めっちゃいい話であった…
2018/11/22 23:57:58
つぶやきボタン…
夢の世界に迷い込んで各々が自分の求めていたものを見つけ出せたようで
特にジャントールさんとエレオノールさんの話がすごくよかった
過去の夢に縛られてたから この先に描く夢が見られなくなってたっぽい
それがコゼットちゃんとのすれ違いにもつながっていたみたいで
輝石祭で輝石を砕くのはその過去と決別して先に進む意味があるのかなって
「出会いは別れの始まり、別れは出会いの始まり」って言ってたもんね
シトルイユも輝石のおかげで約束を思い出すことができてよかった
これからはレオファントムさんと世界中を旅するみたいだね
その旅の中でシトルイユはレオファントムさんにどんな夢を見せてあげるのかな
特にジャントールさんとエレオノールさんの話がすごくよかった
過去の夢に縛られてたから この先に描く夢が見られなくなってたっぽい
それがコゼットちゃんとのすれ違いにもつながっていたみたいで
輝石祭で輝石を砕くのはその過去と決別して先に進む意味があるのかなって
「出会いは別れの始まり、別れは出会いの始まり」って言ってたもんね
シトルイユも輝石のおかげで約束を思い出すことができてよかった
これからはレオファントムさんと世界中を旅するみたいだね
その旅の中でシトルイユはレオファントムさんにどんな夢を見せてあげるのかな
![]() |
メルクストーリア 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 夢で再び会いたい人が… 1…いる
2…いない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
フロンティアワークス (2019-01-25)
コメント…2018年秋アニメについて
-
- 2018年11月23日 10:08
- ID:XfeY1lN30 >>返信コメ
- 2nd突入は意外だけど動物の国2はかなり良かったから楽しみ
-
- 2018年11月23日 10:29
- ID:DeCzuGeL0 >>返信コメ
- アニメ6話見て死者の国編面白そうだと思って、アニメ7話始まるまでにゲームで死者の国やったんだけど、めっちゃ面白かった。
アニメはゲームと違う展開なんだけど、アニメはアニメで楽しめたしよかった。
何よりジャントールとエレオノールのやり取りがアニメで見れただけでも、アニメスタッフにありがとうと言いたいぐらい。
ゲームでも泣いたのに、アニメで声が付くと涙腺がスキルチェイン…。
ところで7話放送日が11月22日でいい夫婦の日に放送だということを、ここの感想ツイートまとめで知ってさらに泣いた。
まさかシリーズ構成や脚本家の人、それを狙って…。いやまぁ、偶然なんだろうけど。
-
- 2018年11月23日 10:32
- ID:kKN49vu40 >>返信コメ
- 30分後(BS11)のネタバレ感あふれる名前でしたな
-
- 2018年11月23日 10:34
- ID:yBEw9z4i0 >>返信コメ
- 他の影はあるけどエレオノールの影だけ無かったり窓からの日が遮られてなかったり細かい描写に唸りつつ哀しさも相まった
-
- 2018年11月23日 10:59
- ID:grK.ahFv0 >>返信コメ
- BGM卑怯だよ…
死者1初見じゃないのに泣いちゃった
-
- 2018年11月23日 10:59
- ID:St.NyL9T0 >>返信コメ
- 関係ないけどサイトの上のバーナーがいもいもになってて草
管理人いもいも好きなのなw
-
- 2018年11月23日 11:06
- ID:6SOnaYbq0 >>返信コメ
- エレオノールさんが、一児の母と思えないほど、若くて美人。
そこに佐藤利奈さんのヴォイスがつくと。
「すのはら荘」の時から思ってたけれど、佐藤利奈さんの声は耳に心地いい。
-
- 2018年11月23日 11:36
- ID:Czh8B4hh0 >>返信コメ
- 最高すぎた…しかし動物園線2ndはどう表現するんだ!?ここまで良作&神作ばかりだけど解説ないとかなりややこしい話だから心配だ…
-
- 2018年11月23日 11:37
- ID:lB4EZ7Jn0
>>返信コメ
- 涙がでますよ
-
- 2018年11月23日 11:37
- ID:Czh8B4hh0 >>返信コメ
- 変な誤字をしてしまった、動物の国2nd、です。
-
- 2018年11月23日 11:38
- ID:JjPwckBy0 >>返信コメ
- エレオノールさんが水面に映ってないの気づいて、あっ…て泣きそうになり、あのBGMがきて号泣してから涙が止まらなかったのが、ルチアーノおじさんに全部持ってかれて笑ったw
死者の国見た後にはぜひniconicoのsm32283770おすすめだから見てほしい。ちなみに本家も大好き。
-
- 2018年11月23日 11:44
- ID:YJ24zjdt0 >>返信コメ
- 歳をとると実際に、若い頃の友人(もう連絡もつかない)が、何度も夢に出てきたりするよなあ
-
- 2018年11月23日 11:47
- ID:4em.KMqA0 >>返信コメ
- 東京MX、これとゾンビランドサガ連続放送で、
親子愛・家族愛のエピソードで泣かせられたわ。
自分の年齢もあって親父さん視点で感情移入しちゃって、もう。
-
- 2018年11月23日 12:13
- ID:MqZ8bMTG0
>>返信コメ
- いい話だった
最初の、水の小瓶に指輪がはいいてないのは細かいな
-
- 2018年11月23日 12:21
- ID:aFxYNORV0 >>返信コメ
- メルクストーリアは何より一貫して優しい話なのがいいね。
-
- 2018年11月23日 12:28
- ID:XGhh27sC0 >>返信コメ
- 涙、出ますよ
-
- 2018年11月23日 12:28
- ID:4dQpnN3F0 >>返信コメ
- 前回も言われていたけど王ドロボウJINGの第七監獄編と赤い風車と恋愛税編を彷彿とさせる展開だね。特に愛する人と死別し夢を見なくなったジャントールがJINGのカンパリとボルツに重なって、そんなジャントールが愛しい存在と再会して再び前を向く姿に感動した。
-
- 2018年11月23日 12:45
- ID:gdMmV6vl0 >>返信コメ
- >>12
niconicoで死者夫婦と言ったらsm25421766も捨てがたいぞ
こういう創作作品に恵まれてるのも死者の国1stの人気の高さゆえなんだろうなあ
-
- 2018年11月23日 13:53
- ID:0gRuVH.x0 >>返信コメ
- 安易なエロなんていらないと気付かせてくれる作品
-
- 2018年11月23日 14:27
- ID:.DiYH0IU0 >>返信コメ
- 最高だった‥
そして動物の国2ndマジか!?!?!?
個人的No. 1イベントだけど、2ndだからと最初から諦めてたんだ
マジか
-
- 2018年11月23日 14:29
- ID:Km39dyZj0 >>返信コメ
- 個人的にこれを境にゲーム内のシナリオのレベルがワンランク上がったイメージがあるんだよなあ。そう思えるくらい印象深い良い話だよ死者の国1st
1stなら他は恐竜か植物が見たいなあと思ってたけどまさか2ndもやるとはなあ・・・2ndなら少数民族とか空が見たい。妖精や常夏も好きだけどアニメでやるとワケ分からんくなりそうだし
-
- 2018年11月23日 14:35
- ID:sbTk9Wis0 >>返信コメ
- >>9
ストーリー内容的にもユウくん一行絡みで確実に改変が必要になるだろうからなぁ
アニメスタッフに期待しましょう
-
- 2018年11月23日 14:57
- ID:G0A4Kpx70 >>返信コメ
- あったけえ・・・ポカポカして目から汗が出てくるわ
-
- 2018年11月23日 15:10
- ID:JXi5K.ca0 >>返信コメ
- アニメもゲームみたいに見直すといろんなことが分かっていいね
シトルイユが小さい家に入らなかった理由とか
スクウィークとじゃれあってたおばけが一人足りないのとか
-
- 2018年11月23日 15:12
- ID:5yeZArL60 >>返信コメ
- 死者の国めっちゃ良かった!
エレオノールとジャントールのやり取りに泣かされた…
ちゃんと鍋かぶりのルチアーノも出てたし(笑)
次は動物の国2ndとか、予想外すぎて思わず二度見してしまった
フォルナの独特な訛りをアニメで聴けるんですね
また前後編でしてくれるから楽しみ〜
-
- 2018年11月23日 16:10
- ID:ByT8jR.D0 >>返信コメ
- いい夫婦の日にいい夫婦のアニメだった
-
- 2018年11月23日 16:36
- ID:gxTfLeqt0 >>返信コメ
- ソシャゲにしておくには惜しい作品だなぁと
最近はソシャゲでも抜群にシナリオの良い作品増えたけど
ガチャがねぇ
コンシューマー向けにシステム改良してエピソードまとめて
販売してくれないかなって
-
- 2018年11月23日 18:48
- ID:S9.WgBPF0 >>返信コメ
- よさそうな話だということは分るんだけど、
恥ずかしながら俺の理解力が足りないのか、雲を掴むような話で今ひとつ釈然としないというか入り込めなかった。
-
- 2018年11月23日 19:22
- ID:N1e.2J0g0 >>返信コメ
- なお立ち直ったジャントールさんが書いた絵本が
一時期公式から販売されていたという素敵な話も
しかし動物2は予想外だったな。
複雑な話ではあるが劇中歌が大量に入るから、
Miliさん大活躍になるのかな?
むしろMiliさんのために動物2を入れてきた?
-
- 2018年11月23日 20:02
- ID:CNoOAQUP0 >>返信コメ
- ジャントールさん新作には、ぜひスクウィークに嫁を作ってあげてください
-
- 2018年11月23日 21:06
- ID:1hVbmsTH0 >>返信コメ
- >>8
激しく同意❗リアルでママだしね❗でも、JCもできるってやっぱり声優さんって凄い❗
-
- 2018年11月23日 21:12
- ID:1hVbmsTH0 >>返信コメ
- >>8
それにしても、大きくなられて。この前久し振りに「おお振り」の円盤見てて、球場アナウンスなんて端役で出てて、感慨深いものがあったりしたが・・・・
-
- 2018年11月23日 21:26
- ID:grK.ahFv0 >>返信コメ
- >>28
パーティーの組み方とシードスキルだけ把握していれば、星2以下のユニットであまり育ってなくてもストーリー見れるよ
良かったらやってみて
-
- 2018年11月23日 21:32
- ID:NjbdCHEx0 >>返信コメ
- >>28
最近は終了してもユニット観覧やシナリオを読み返し等が可能にしてアプリを残すとこが結構あるんで残す可能性はあると思う
実際、前に終了したハピエレ製のあんガルはシナリオ観覧可能で残ってるし
-
- 2018年11月23日 21:34
- ID:e.jyQTtN0 >>返信コメ
- 最近の子安さんの役はクズか苦労人がほとんどだったから
久々にかっこいい役(でもかぼちゃ)来た気がする。
-
- 2018年11月23日 22:59
- ID:KSzazq.D0 >>返信コメ
- 次回の動物2ndってどんな話だっけ?
なんか時間が前後して分かりにくかった気がする
-
- 2018年11月23日 23:03
- ID:5yeZArL60 >>返信コメ
- すごく良かった
こういう話はどうしても泣いてしまう…
死者の国の〝おつかれ絵〟を改めて見たけど、みんな幸せそうでとても優しい気持ちになれた
それにしても2ndのストーリーをアニメ化するとは思わなかった
個人的にですが、動物2ndのルピエの声が何故か福山潤さんの声で脳内再生されてたんで、もしそうだったら嬉しいなぁ
-
- 2018年11月23日 23:04
- ID:1hVbmsTH0 >>返信コメ
- コゼット以外のサブキャラの中の人、全員主役級という大変贅沢な配役に今更ながら感動❗
-
- 2018年11月23日 23:40
- ID:JjPwckBy0 >>返信コメ
- >>19
エレオノールさん視点の動画か、すでに亡くなっててエレオノールさん視点の話がない分、しっかりエレオノールさんの気持ち考えて歌詞作ってるし、絵もきれいだしアニメで泣いたのにまた泣かせてくれちゃって(T^T)
ええ動画教えてくれてありがとうな
-
- 2018年11月24日 00:14
- ID:tO9xSfw80 >>返信コメ
- >>29
今回の話は妻であるエレオノールを亡くしたことで娘コゼットと向き合えないでいた男ジャントールが夢の世界で輝石に宿った妻の魂と邂逅し、娘と共に生きようと立ち直った話。
この話の素敵な所はジャントールは決して妻に諭されたのではなく、妻との邂逅を通して自分の本音に気付き、コゼットも父親に愛されていないのではないかという不安がなくなった事でかつての両親の様な想像の翼を広げる女の子になれたという話の展開がとても秀逸だと思う。
-
- 2018年11月24日 02:57
- ID:WXa4HDGb0 >>返信コメ
- スクウィークの冒険譚の話が激しく読みたい。観たい。
-
- 2018年11月24日 03:36
- ID:8wmHL.d.0 >>返信コメ
- さり気なくユウ君がモンスター苦手になったこととかも触れてたり、世界観の補完があってよかった。
でも、視点があっちこっち行ってたせいで、原作知らないとちょっとわかりにくかったような。
実際、初見の人で人物関係がよくわからんって人いたし。
-
- 2018年11月24日 07:21
- ID:P1ZlSYlC0 >>返信コメ
- 動物2やるには1時間じゃ足りなそう
-
- 2018年11月24日 07:27
- ID:P1ZlSYlC0 >>返信コメ
- >>37
本当にざっくりだと、歌声を奪われた子の歌声を取り戻そうとアンテルというユニットが頑張る話かな
-
- 2018年11月24日 07:29
- ID:P1ZlSYlC0 >>返信コメ
- >>45
地味にネタバレ気味になってすみません
-
- 2018年11月24日 08:43
- ID:.BKUsjlu0 >>返信コメ
- 子安の狂気が足りない
と感じてしまう
無くても良いはずなのに
-
- 2018年11月24日 09:41
- ID:Xeh5Xol60 >>返信コメ
- シエット出てこんの?
-
- 2018年11月24日 09:44
- ID:zCfuyOkQ0 >>返信コメ
- 結局あのミスターカボチャは何だったのかだけよく分からんかった。
-
- 2018年11月24日 09:48
- ID:CWzw7Tky0 >>返信コメ
- いい話なんだろうけど登場人物全く覚えてなくて全然内容が頭に入ってこなかったちょっと前話見返してくる
あと「また動物!?」とか言われてるけどこれまでに動物の国って話やったっけ?
ダメだ、1話完結じゃないとおじいちゃんには処理しきれない
-
- 2018年11月24日 10:38
- ID:3AJ1F9IJ0 >>返信コメ
- >>50
動物の国は2話でやってましたよ
犬族のハルシュトやリイリが出た来た話で、1話完結のストーリーでした
-
- 2018年11月24日 14:18
- ID:ICM1Qkhw0 >>返信コメ
- >>49
死者の国には「夜のいきもの」という存在があるんだが、カボチャもその一人
「夜のいきもの」ってなんなのかはゲーム内でも詳しく言及されてないと思うのでよくわからないが、おそらく人と契約して活動する使い魔のようなものだと思われる
-
- 2018年11月24日 16:02
- ID:PUdDGdCE0 >>返信コメ
- あの世界でさまよい続けた人のなれの果てがシトルイユなんだと思ったが、そんなことなかった
豹変して戦うかとも思ったが優しい話でよかった
-
- 2018年11月24日 16:41
- ID:fHqPTnVQ0 >>返信コメ
- メルスト史上一番好き。ほんと日曜朝に放送すべきでは?
-
- 2018年11月24日 17:40
- ID:4FMAlgaX0 >>返信コメ
- レオファントムは前編にも何度も登場してるけど少年との会話がカットされたからほとんど出番がないと思っちゃうね
-
- 2018年11月24日 18:54
- ID:2.V8yt.Y0 >>返信コメ
- 今回のシナリオがメルストイベント人気投票第2位
次回の動物の国2ndが人気投票3位のシナリオ
-
- 2018年11月24日 22:04
- ID:o9hR3kU80 >>返信コメ
- スクウィーク、どうしてもナルニア国のリーピチーフが頭をよぎってしまうな
-
- 2018年11月24日 23:47
- ID:FVQFnDY70 >>返信コメ
- >>48
メインじゃモンスター恐怖症の原因になったメルク出会う前にシエット庇って噛まれたのがアニメじゃメルクと出会った後に噛まれた(シエットに関しては『女の子庇って~』とか特に言われてない)になったから多分出ない
-
- 2018年11月25日 09:51
- ID:5xkAoMe80 >>返信コメ
- 動物の国2ndキタァァ!
BGMがかなり好きだから楽しみにしてる
-
- 2018年11月25日 14:59
- ID:OPi1uVbp0
>>返信コメ
- もう何年か前か、ゲームでこのシナリオ読んだ時、一読しただけでは把握出来なかったのだが、今回の前後編で良く理解出来た。次回動物2か。王道ラブストーリーだ。全シナリオで一番好きなやつ。楽しみ。関係無いが予告のおじ達可愛いなと思って見てたら右下に課金石が山盛りあって震えた。イオナを思いだしたw
-
- 2018年11月25日 20:28
- ID:HLOSfG3e0 >>返信コメ
- 今回も良かったな
BGMの入りも最高だった
-
- 2018年11月28日 04:24
- ID:0uRSPmsg0 >>返信コメ
- やっぱりファーストに加えて人気投票の上位三つやるのかな
次回の動物の国2は好きだけど時系列がややこしいからわかりやすくなってるといいなあ
-
- 2018年11月29日 00:05
- ID:eA4.Nspc0 >>返信コメ
- 2話使ってくれてありがとう
記憶を消去してまた観たい
-
- 2018年11月29日 22:24
- ID:VndssmLc0 >>返信コメ
- いい話だった〜!
空の国早く見たい……生意気オルトスくん拝みたい
-
- 2018年11月29日 22:57
- ID:.q45woQ.0
>>返信コメ
- エレオノールさんがジャントールとの想い出や夢をずっと過去形で語っていく中で唯一「幸せよ」の言葉だけが現在進行形なの泣ける
-
- 2018年11月29日 23:23
- ID:jxp..ybM0 >>返信コメ
- 良かった…2回も泣いてしまった
2ndもやるなら少数民族が来て欲しい。
-
- 2018年11月30日 01:25
- ID:E70sJixr0 >>返信コメ
- 円盤は上下にわかれてしまうのか・・・
現物は興味ないから映像データだけちょっとお安く買いたいものだな
-
- 2019年01月11日 15:41
- ID:xjgRdyur0 >>返信コメ
- メチャメチャ良い話だったのに ジャンエレって言われると、どうしても巨人的な気持ち悪いカップル想像しちゃうから…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
情操教育には良さそう。
オタになる可能性が増すかもしれないけどw